2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下徹「国会議員に企業経営できる人間いない」⬅これバカ発言だろ 金儲けの論理で動く政治家なんて必要なの? [846353591]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:47:51.33 ID:4pBCnnJ60.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
■橋下徹氏がバッサリ「国会議員に企業経営できる人間いない」

「日本政府もそうなんですけどね、経済政策の間違いは産業政策。コレって決め打ちして補助金をうつのは違うと思うんですよ」と話を切り出した橋下氏。

「元々、政治をやってる人間って言うのは、企業経営ができない。金儲けの能力がないから政治家をやってるわけですよ。今の国会議員、誰を見たって企業経営できる人間はいないじゃないですか」とバッサリ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00078701-lmaga-l27

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:48:15.38 ID:tcFCgPMz0.net
経営者が国家運営できるとも限らないけどね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:49:10.72 ID:LRPJDfjh0.net
税金じゃぶじゃぶ使い放題やもんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:49:14.82 ID:7JDl6d/r0.net
儲けなくてもちょっと口利くだけで100万稼げる糞ぬる犯罪者業界だもんな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:49:37.03 ID:oTgE61l40.net
ワタミがいるじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:49:39.19 ID:ATS0oZaJ0.net
ネオリベのアホからしたら竹中みたいな経営者議員は超有能に見えるんだろうね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:50:03.79 ID:VjMxTkHS0.net
この人の人生はワイドショーのひな壇芸人としてのキャリアしかなくて
企業経営者したことなんてないのに
なんでこういうこというのかね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:51:02.35 ID:B34RZPUj0.net
何百人も議員いるんだからスペシャリストがいてもよくない?
飲み会でコネ作るじじいしかいないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:51:48.60 ID:H3ZA+aS10.net
口だけ野郎
批判されたら逆ギレして誤魔化す
馬鹿だから同じ弁護士には手も足も出ない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:51:53.24 ID:4pBCnnJ60.net
むしろ修正資本主義でしょ
富を再分配できる視線や能力が必要なんであって、それはときに損得を越えるだろ
損得勘定のみじゃん企業経営なんて

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:51:55.95 ID:LhoWw0nv0.net
経営者と国家じゃ全く違うからな
国家で金稼ぎ目的にしたら国民の生活は貧しくなっていくよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:52:03.21 ID:ehbVb6VI0.net
ワタミが居るじゃん
サイコ野郎だけど経営者としては凄腕と言っていいんじゃない?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:53:11.20 ID:WqK68kjJd.net
いっつも上から目線やな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:53:33.29 ID:Laqk+82aM.net
ワタミをして何も決まらない灰色の日々と言わしめた日本の政界を舐めるな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:53:45.37 ID:D0u7HWDH0.net
アベより経営者のトランプの方がマシだろう?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:53:54.49 ID:4pBCnnJ60.net
>>12
もうやめただろ
ワタミに復帰したばかり
政治家としては結果として安倍未満だったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:54:00.64 ID:mLqr0FFRa.net
岡田にぶちのめされろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:54:09.21 ID:jcFMZV5Pr.net
>>12
アイツなんで立候補見送ったんだ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:55:07.81 ID:9PaMhK+Yd.net
根拠無さすぎるだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:56:02.19 ID:Mcs4C8kJ0.net
バカかよ
採算取れないことをやるのが国家の役割だろうが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:56:32.69 ID:1XRB4xEMd.net
>>5
辞めちゃったからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:56:38.82 ID:f9W8sUPpM.net
麻生を馬鹿にしてるのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:57:44.71 ID:GHFC2FSh0.net
国会議員に必要なのは経営手腕じゃなくてコネクション

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:57:52.77 ID:4pBCnnJ60.net
>>20
端的 一言でいえばまさにこれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:58:06.33 ID:rUNWD5uVd.net
国会議員に転身する人間はいても
国会議員から別の職の1流になれる人はいない
国会議員は馬鹿でもなれる証拠ですよ

上岡龍太郎

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:58:51.61 ID:1XRB4xEMd.net
>>6
彼は経営者ではなく経営者に取り入る感じで今の地位を築いた感じでしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:59:56.53 ID:iWjCGu5m0.net
綿貫

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:00:12.24 ID:TfLGWbus0.net
外からカネを引っ張って来て地元を潤すのが政治家だぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:00:28.13 ID:4pBCnnJ60.net
>>26
竹中を政商納言とはよく言ったもんだよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:00:43.72 ID:kJob2h0HM.net
税金の分配が仕事なのに効率化もできず横領する事ばっか考えてる奴なんてそら会社潰すわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:01:33.05 ID:4pBCnnJ60.net
ただし、とはいえ、政治能力のある政治家こそ日本にはいないんだよな。。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:02:11.11 ID:C/zbH8oLH.net
ワタミ「お前から ”ありがとう“ 集めてやろうか?」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:02:45.90 ID:8Z+tjC0ad.net
社会経験→民間企業勤務経験
こういう世界観の民族だからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:02:57.48 ID:+jL8AJlY0.net
日本は借金割合がより多く稼ぎ頭が殆ど無いソフトバンク
つまり禿はとても優秀

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:04:49.68 ID:TwClhBG1r.net
議員でなくてもまともな会社経営できてるやつもほぼいないけどな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:14:29.36 ID:j4ZcHQMg0.net
>>18
ワタミが潰れそうだしじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:14:58.20 ID:VHBXhV4V0.net
アベノミクス

MMT
はどっちが魔法なのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:15:48.30 ID:XpeB6wQ2a.net
単に無能揃いで国家も満足に経営できないと言いたいんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:16:15.48 ID:D4v0nQlp0.net
>>28
そういうオラが町のパイプみたいな感覚だから地盤だけのクソ無能世襲政治家だらけになるんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:27:39.88 ID:PV+//Cgg0.net
>>5
あれだけの資産あっても
政治変えられなかったわけだから
本当に既得権益は強い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:28:52.26 ID:PV+//Cgg0.net
日本は官僚が実質法律作って国を動かしてる
政治家は官僚のお目付役程度の役割

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:29:27.18 ID:HsSgTSDA0.net
ワタミ大先生はやめちゃってたのか。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:29:59.68 ID:PV+//Cgg0.net
各既得権益の代表が政治家になって
何とか利権を拡大しようと勢力争いしてる
官僚も個人と省益を最優先してるので国全体が衰退してしまった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:30:34.76 ID:XWKGPNNN0.net
企業経営の理屈で国家経営してるのが今の日本
だから緊縮脳

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:31:16.22 ID:VvlcUN2Q0.net
ジャパンディスプレイ
エルピーダメモリ
がその代表格

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:31:49.31 ID:VIdGtPOy0.net
みんなが言ってることはわかるがその上で経営感覚みたいなのはあったほうがよくね?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:32:28.00 ID:5/uqozcx0.net
橋下が憧れを隠さないトランプにしたって
実業では破産してるからな
トランプが復活したのは
テレビ番組で売れたからだよ
つまり橋下と一緒。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:33:37.70 ID:5/uqozcx0.net
実業で有能だから
政治家になっても有能なハズってのは
実は何の関係もない
政治家の資質や徳に、そんなものは必要ない
なんでそんな当たり前のことを国民は忘れちゃうのかね
タレント弁護士だから横山ノックよりは有能なハズ!って
そんなのなんの関係もない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:36:50.14 ID:tcFCgPMz0.net
>>7
別に弁護士としても有能なわけじゃないしな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:39:58.92 ID:1zBxU8pcd.net
そりゃ選挙屋さんだし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:40:25.86 ID:CPzLUFkp0.net
悪に染まること以外なにもできんやつが多すぎるからな
経営の経験ぐらいあってもよい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:41:50.50 ID:AzlwN+qSa.net
イオンの殿様の岡田だってやればできるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:44:00.99 ID:HsSgTSDA0.net
そう言えばコーヒー屋もいたけど
やめちゃったのかな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:44:50.94 ID:PV+//Cgg0.net
官僚は非常に優秀な地頭もっているわけだから
それをいかに政治に反映させるかシステム考えたほうが良い
成長し続けてる中国共産党の官僚システムを参考にしよう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:45:38.91 ID:PV+//Cgg0.net
優秀な奴が政治家になるにはあまりにも報酬が低いので無理

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:47:15.69 ID:zGP5TBZzd.net
政治屋は金儲けの原理でしか動いてないやん
方法は恫喝とか脅迫とか殺人だけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:49:28.60 ID:5/uqozcx0.net
選挙に出て落ちても、すぐに仕事復帰して
それなりに生活が安定するのは
社長や起業家よりも、医者や弁護士だよな
後者の肩書や基本スペックが政治家向きと思われてるけど
実際は、休業のし易さにあんじゃないの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:49:32.13 ID:oMrcDArr0.net
まぁ自民党議員に叩き上げ経営者が多ければ民間に影響でかいフッ化水素の輸出規制とかはしなかったかもしれんな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:51:26.95 ID:+CqJn44l0.net
金儲けできないから政治家やめられなくて結局企業とかパトロンのダークマネーにべったりになるんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:52:03.57 ID:BzOiD9e00.net
企業感覚で国が儲けにはしったら国民は貧乏になる
民間の感覚ではできない国家100年の計をやるのが政治家

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:52:50.23 ID:u9rVbeWu0.net
意味がわからん
企業経営してた奴が議員になってるケース多いやん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:55:09.17 ID:r+oMPg+wa.net
麻生財閥を傾けたバカが財務大臣って事を言いたいだけだろ

橋下は野中や松本龍のチームだし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:04:41.41 ID:NhPPnJLK0.net
企業経営出来ないのにクールジャパンとか出資したりな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:17:28.87 ID:6LH5+4BU0.net
>>20
収入より多く使えとはいってない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:27:35.76 ID:N6rLyl200.net
>>55
政治家になるのは基本的に名誉欲やろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:31:37.21 ID:Xkg+pDVU0.net
橋下氏の発言を真に受けるなんて正気か?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:32:42.09 ID:pfJFC2c20.net
大阪土人は政府を株式会社か何かと思ってんのか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:33:34.42 ID:wIwFKS+A0.net
>>1
いやあ
相当に上手いと思うよあいつら
えげつない程に

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:38:44.42 ID:wQJ041660.net
経営者の集まり経団連の政策を取り入れた結果が今に至る

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:41:26.34 ID:ahTVL8BrM.net
>>1
加計学園に利益誘導する時計泥棒の政策工房を飼う維新に経営感覚がない自己批判よw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:46:10.12 ID:o6u+T/WO0.net
強盗慶太とか堤のゲスジジイは?

昔は電鉄系の議員おったよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-NhWV):2019/10/16(Wed) 17:09:10 ID:kfzki6fpa.net
金儲け以外で政治家になるやつおらんやろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-NhWV):2019/10/16(Wed) 17:09:58 ID:kfzki6fpa.net
トランプとかワタミとか既に金あるから名誉が欲しくてやるパターンもあるか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-j8p4):2019/10/16(Wed) 17:11:46 ID:0GdKpRCoa.net
もー・・たまには見直したまま1日終わらしてよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-1wBF):2019/10/16(Wed) 17:14:57 ID:AbnfMo0B0.net
そうですねトランプ最高ですね

76 ::2019/10/16(Wed) 17:15:56 ID:xK2PVw+CM.net
大阪ではインフラを外資に売り払うのがトレンドだからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf30-9uMj):2019/10/16(Wed) 17:30:28 ID:FKj61oor0.net
むしろ経営感覚を政治に持ちだしてからダメになったような気さえするが

第二次臨調然り規制改革委員による構造改革然り

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0b-8cCB):2019/10/16(Wed) 17:43:46 ID:TfLGWbus0.net
>>39
その指摘は当たらない
選挙民の感覚と政治家のあるべき姿は別の話し

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:52:15.45 ID:+uNTCJ5V0.net
>>1
日本経済をどん底に叩き落した竹中を顧問に招いてる奴が何言ってるんだ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:28:26.67 ID:qJ3XlpCk0.net
政治家が縁故世襲なのに
頼みの官僚が会社経営もしたことない学歴だけの無能揃いだし
経団連だって下請けいじめで儲けてるだけ、日本は沈んでいくわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:28:01.05 ID:VvrJcOu90.net
個人商店も企業に含まれるわけでして

82 ::2019/10/16(Wed) 19:39:08 ID:oW0BzWde0.net
議員なんてただのシロアリだからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Je7U):2019/10/16(Wed) 19:41:55 ID:ur2OMVk1d.net
安倍ちゃんディス
もっとやれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:47:11.44 ID:M0/U8YeM0.net
お前もだろ

85 ::2019/10/16(Wed) 20:05:52 ID:7mdolb1CM.net
NPBの選手にはW杯でハットトリックを決められる人間が一人も居ない

86 ::2019/10/16(Wed) 21:34:50 ID:5o3YtiCr0.net
嫉妬に狂ってホリエモンとか逮捕しちゃうから
金儲けしたいけどできないだけだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-21Ac):2019/10/16(Wed) 23:43:16 ID:oMrcDArr0.net
世耕や麻生みたいな既得権世襲経営者が政治家やるよりは成り上がりの経営者が政治家なったほうが良いと思うな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-o74w):2019/10/16(Wed) 23:45:27 ID:D9dWUHt00.net
まあ、そうかもしれないけど企業経営していた人も別に国家経済運営むいている
ってことでもないだろ。それをいったら、経営者は国家を運営したことがないと
なるし

89 ::2019/10/16(Wed) 23:48:17 ID:ZIXxD3lR0.net
そもそも政府は金を生み出す側なのに
金をケチって経済を萎縮させてるのが今の日本だぞ
企業経営感覚でコスカットしてるアホどもが没落の元凶

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:04:59.22 ID:zPgl5MRH0.net
金儲けしてると思うけどねえ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:08:57.98 ID:k4SIciAa0.net
麻生もいるし弁護士ドットコムの創業者もいるしワタミもいたよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:10:43.03 ID:jwGk3CyKx.net
ずっと昔には井戸塀なんてのを美徳にしてたもんだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/17(Thu) 00:54:14 ID:5n2ab4/70.net
わたなべみきさんwwwwwwww

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/17(Thu) 00:55:06 ID:5n2ab4/70.net
>>18
「無理」だと思ったかららしい
嘘つきだってことだね、まあ知ってた

総レス数 94
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200