2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

港町にいけば回転寿司よりうまい魚が食えるってホント? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:03:56.66 ID:fXAkSIwbM.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
港町の風情を
https://www.47news.jp/localnews/4109034.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:05:40.92 ID:LsgFJ9480.net
都内のすし屋はウンコ寿司
東京湾に面してない港町のほうがいいよ

3 :神房男 ■HNETPOOR.2 :2019/10/16(水) 19:06:12.81 ID:s1e0wLov0.net
https://i.imgur.com/kp9kDo9.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:06:34.74 ID:ww4Wx2qFa.net
札幌なんか地下街の回転寿司でも東京より美味かったりする

5 :神房男 ■HNETPOOR.2 :2019/10/16(水) 19:06:38.74 ID:s1e0wLov0.net
江戸前うんこ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:08:23.30 ID:/GnOmZeDd.net
回転寿司よりはうまいが、調理法が野暮ったい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:10:23.98 ID:NOYKiPJS0.net
親孝行で焼津旅行とか、物流が難しかった時代以前から江戸とかそんな時代の話だからね
産地に行けば、安くて美味しいの食えるってのは今でもあるけどさ。

8 ::2019/10/16(Wed) 19:14:31 ID:S6fGZlHa0.net
富山は最高だった

9 ::2019/10/16(Wed) 19:15:02 ID:PzxQXtGvM.net
内陸に生まれ育ったので
海沿いの町にあるスーパーの鮮魚売り場や魚屋を覗くのが楽しい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fb3-n4dU):2019/10/16(Wed) 19:18:49 ID:oDhCfAnv0.net
聞いた事がない様な
マイナーな地魚を使った
握りを出す店って
なかなかないんだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-Fo9L):2019/10/16(Wed) 19:20:04 ID:z0gWcxoi0.net
漁港の中にある回転寿司は旨かった
100円じゃないけどな

12 ::2019/10/16(Wed) 19:20:22 ID:juS2hrOV0.net
スーパーのパック寿司が激うま

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-d935):2019/10/16(Wed) 19:20:39 ID:K6aRLzAWd.net
海側の回転寿司の食べログ見てると何処もマジでうまそう
富山、石川の見てると頭おかしなるで

良い回らない寿司屋は築地から仕入れてるだけだから逆に行きたくないよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-mqYw):2019/10/16(Wed) 19:22:14 ID:318GJkxAM.net
地元の人と仲良くなると、売れないイワシとかバケツいっぱいもらえたりする。
処理に困るけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9797-P4H7):2019/10/16(Wed) 19:22:26 ID:7ghIalZh0.net
松崎町の回転寿司(何故か廻ってない)と大分県別府の回転寿司屋さんは最高だった
やっぱ地産地消よな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:23:16.41 ID:NPcH6LQDa.net
>>10
これな
どこもマグロマグロマグロ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:24:11.42 ID:LZWaGVbH0.net
大師線乗ってるとミナトチョウって読んでしまう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:24:12.04 ID:qwQs4IT00.net
露骨に地元民と違う物を出す個人店もな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:25:41.12 ID:4hlD1gqp0.net
タコとかの軟体系もめっちゃ味が濃くてうまい
タコのくせに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:27:08.12 ID:bHSfCJMC0.net
伊集院光はラジオのネタ探しに月に3回旅行に行ってるけど
漁師町に行っても「美味しい魚が食べれる食堂」とか
ドンドン無くなってて(漁師は毎日魚なんか食べないから)

漁師もコンビニで弁当買って食べてるとか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:28:06.79 ID:fXAkSIwbM.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>20
なんか切ないなあ

22 ::2019/10/16(Wed) 19:35:53 ID:hXhL9pKp0.net
石川富山行ったとき驚いたけど、なんかローカルすしチェーン店多すぎだろ
寿司食いねぇってなんだよ、聞いたことねーよ!きときとは新潟だかで見たことあったけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b788-mISG):2019/10/16(Wed) 19:39:26 ID:GRuc9c5A0.net
新鮮な魚が安く手に入る地域でも「あっ、これ観光客を呼べるな」となった時点で観光客向けの値段になって都会と変わらなくなる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:41:36.04 ID:LnhelkkT0.net
寿司食いねぇは高柳の店舗がずば抜けてる
翁寿司食べたくなっちゃった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:42:06.05 ID:TFu5zbImM.net
>>2
築地では当然海水を使うんだけど組み上げてるのが隅田川河口なんだ最悪なんだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:42:10.24 ID:Zv/aDMeud.net
>>17
大師線好きだわ
産業道路とか小島新田とか通好みだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:45:31.30 ID:2hdc+8yr0.net
高く売れるものを地元におろすわけ無いだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:46:22.55 ID:4+PuLLSZ0.net
まぁ、鮮度は圧倒的にちがうわな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:49:20.23 ID:hSHqCblIr.net
港町にある全国チェーンじゃなく地元の小規模チェーン店の回転寿司屋も美味いよな
普通の寿司屋と会計変わらねえけどw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:50:11.74 ID:B6ZTG2lUM.net
沖縄本島の港で食ったマグロ丼は美味かったわ
厚いぶつ切りで800円
観光地じゃないんで中国人見かけなかったし快適だった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:50:39.42 ID:qO1nr8Aja.net
上等な魚は高く売れる都会に送る
現地には残り物しか無いのが現実

下手すりゃ都会の市場から仕入れた物だったりする

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9720-Ya5L):2019/10/16(Wed) 19:52:36 ID:CQH/VO840.net
釣りたてが旨いかって言えばそうでもないんだよな
多少時間が経っていても料理人の腕次第でいくらでも変わる

33 ::2019/10/16(Wed) 19:53:41 ID:+zQIPQC/0.net
沼津よかったわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-QaS0):2019/10/16(Wed) 19:54:39 ID:ckr65ZJNa.net
転勤で漁港近くのアパートに住んでいた時、市場の人と仲良くなったら大晦日に発泡スチロールの箱に入ったハマチまるごと1匹を台車に乗せて運んで貰ったのはいいけど
庖丁も屋外に水道もないし第一さばけないから困った
近所のスーパーの鮮魚コーナーの人に2千円出してさばいてもらったわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-rL/J):2019/10/16(Wed) 19:55:07 ID:NPcH6LQDa.net
>>30
沖縄のマグロ不味くね…

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 773d-OHYr):2019/10/16(Wed) 19:55:44 ID:+/anHixx0.net
>>1
というか、港町に行けば回転寿司でも旨い

37 ::2019/10/16(Wed) 19:56:09 ID:UON2AX/S0.net
>>4
トンキンは特別不味いw

38 ::2019/10/16(Wed) 19:57:16 ID:j4BR0dI30.net
遠洋漁業メインのところはあんま意味ないぞ
どのみち冷凍して帰ってくるんだから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:00:54.70 ID:fMGwvc8s0.net
寿司くいねぇ!の1100円ランチは最高!
但し開店前から並ばないといけないのが辛い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:05:24.70 ID:nQzOhfcG0.net
定期的に漁港へ食いに行く
都内の魚はゴミ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f16-1xc2):2019/10/16(Wed) 20:26:15 ID:T7Vt9DhL0.net
トンキンで5万円する寿司の盛り合わせが富山のスーパーなら598円で買えるぞ
しかも味もボリュームも上

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-0V0P):2019/10/16(Wed) 20:26:47 ID:IDqnut8K0.net
ウソ
スシロー行った方がいい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:28:49.32 ID:2WE3L6Wi0.net
寿司はトータルバランス
魚が新鮮なだけじゃ不味い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:28:54.97 ID:B/uOLvqtd.net
名古屋から富山まで特急でほぼ4時間かかってワロタ!

富山のうまい寿司食いたかったけど遠すぎるわ

45 :I AM NOT Abe :2019/10/16(水) 20:31:09.09 ID:VaFe1wH40.net
というか回転寿司で東京の回ってない寿司レベルのが食える

至福

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:32:51.83 ID:6oz21qkl0.net
>>10
イルカのここです

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:32:54.55 ID:dn/7ukW2M.net
>>44
名古屋から富山なら高速バス以外ありえんわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:33:53.46 ID:6oz21qkl0.net
>>10
ハンマーヘッドシャークのここです

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:34:14.13 ID:iaoYJxLY0.net
魚はやっぱ山陰や北陸あたりに行かないとな

50 :I AM NOT Abe :2019/10/16(水) 20:34:20.49 ID:VaFe1wH40.net
>>43
北陸は米も魚もうめえ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:35:10.89 ID:6dOVXewwM.net
新潟良いぞ
弁慶の立ち食いでブリ食え
駅から近いし安いし、観光客にも地元民にも人気有るよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:36:37.94 ID:BqFI7h5N0.net
清水港深海水族館の隣の回転寿司は美味かった。
静岡の生しらすに比べると江ノ島の生しらすなんてカスや。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:37:54.57 ID:4YXneeFaa.net
競馬場の隣のモールか?
スタミナ太郎あるとこ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:37:54.93 ID:QGsF1sZ40.net
埼玉に住んでた俺が千葉(南の方)に転勤した

第一印象・魚うめえ! もうなんかねえ、スーパーのパック寿司ですら全然違う


そして体重が十数キロ増えましたとさ……

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:38:34.83 ID:B/uOLvqtd.net
>>47
検討いたします
日帰り弾丸寿司ツアーの始まりや

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:38:52.37 ID:6dOVXewwM.net
弁慶は佐渡の本店より新潟の立ち食いの方が美味いと思う
ので新潟二郎食ったついでにでもよってみて欲しい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f7b-tJKS):2019/10/16(Wed) 20:53:53 ID:PfB9gdkr0.net
漁港が近くにある田舎に住んでるが全然味が違うぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:01:00.71 ID:2ezoXgSs0.net
安くはないんだなあ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:29:42.73 ID:SEHnjFY80.net
都会で売ってる刺身より田舎のスーパーで半額になってる刺身の方が新鮮だって知り合いのおっさんが言ってたわ
流通考えたら誇張とも言い切れないのか?

60 ::2019/10/16(Wed) 21:41:20 ID:nzNU1uG9D.net
高く売れるのは今は豊洲?だっけ
あの辺に売ってしまうから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:56:53.64 ID:qI206aM3p.net
>>52
江ノ島の生シラスは今は由比漁港のやつだぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:02:22.04 ID:yanPAsBK0.net
>>3
誰?

63 ::2019/10/16(Wed) 22:38:33 ID:VaFe1wH40.net
>>59
魚も野菜も肉でもなんでもそうだけど、足の速いのとそうでないのがある

どこでも均一に食える、食えてる、なんてのが正直いろいろ幻想なわけで

64 ::2019/10/16(Wed) 22:44:27 ID:BSs9Qca40.net
築地銀座あたりが一番美味しいよ

65 :I AM NOT Abe :2019/10/16(水) 23:11:13.30 ID:VaFe1wH40.net
>>64
先々週、築地で寿司食べた
https://i.imgur.com/iyewFr2.jpg

ランチでけっこうお高いやつ

こういう車エビは今はどこで獲れるんだろうな
ましてや天然ものなんて

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:16:45.96 ID:Ty6Ngs4W0.net
食えるけど店が異様に魚臭い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-nF4f):2019/10/16(Wed) 23:39:34 ID:gIAx9URn0.net
そりゃ回転寿しよりは良いの使ってるだろスレタイがおかしいわ
言いたいことはわかるから組んでやるが、北陸のは知らんが瀬戸内だと「すし丸」かな?値段相応に美味いけど100円寿司じゃねぇしな比べようがない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:06:24.85 ID:bgSvYnIG0.net
角上魚類があればそれで満足できる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:24:27.75 ID:g9muL0q1r.net
>>51
先月弁慶の立ち食い食ったわ
東京から行ったけど安くて美味くて衝撃だった

https://i.imgur.com/UW9mCV6.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:27:41.48 ID:j/DeCLsG0.net
正直北海道よりも北陸の方が海鮮は遥かに美味い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:29:25.69 ID:j/DeCLsG0.net
>>41
大阪屋ショップが圧倒的に安くて鮮度もOKなんかより上だったわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:30:26.38 ID:MiHt+J6Za.net
一か所で寿司ネタ全部揃う港は無い
築地の安くて美味い寿司屋が豊洲に移ってるなら豊洲が最強

73 :I AM NOT Abe :2019/10/17(木) 00:32:07.21 ID:BgBMSAst0.net
そういえば不漁だとは言え、秋だからさんまスレさえなくなったな

四季とは

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:41:07.19 ID:5eaaGSsqr.net
北陸はマジでやばい
長岡のイトヨで買ったパック寿司で味王様みたいになってしまった
12貫550円でしかも割引で300円とか神かよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:45:06.03 ID:gXRSMxDH0.net
ド観光地は腐ってるのは確か
片田舎ならその通り

76 :I AM NOT Abe :2019/10/17(木) 00:48:01.55 ID:BgBMSAst0.net
>>68
本当かよw

家のまあ近くにあるけど、一度も本当にうまい得したと思ったことないわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:58:10.99 ID:rISPgNl70.net
港町の回転寿司に行ってみるといい
ビビるぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:17:35.25 ID:sujpAwEX0.net
相模湾沿岸だけど
スーパーにはあまり地物ないな
非チェーンの魚屋鮨屋は入りづらいし…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:29:45.81 ID:PF9DZ0QD0.net
>>10
沖縄行ってみ
知らん魚ばっかりやで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:40:32.35 ID:RDrD7aMF0.net
>>20
漁師は甘い物好きが多いからパンが好きな人が多かったりするよなwww
食堂よりもパン屋の方が需要があるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 05:25:11.47 ID:/UNdh3D50.net
>>65
輸入した東南アジア産バナメイエビだろそれ

82 ::2019/10/17(Thu) 08:30:04 ID:qmJkDvH70.net
>>10
小倉で食べたウメイロは聞いたことなかったな

83 ::2019/10/17(Thu) 10:30:41 ID:yKd7tbr30.net
>>77
ホウボウとかの寿司が食えるよね
いがいとさっぱりしてて美味しいけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-FQ0H):2019/10/17(Thu) 10:44:11 ID:GjoxJv1Fa.net
>>59
大きな違いは置いてある魚の違いだと思うぞ
磯の魚の刺身なんかはローカルスーパーいかないとなかなか食えないしな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-zppN):2019/10/17(Thu) 10:46:42 ID:v1NgsL/80.net
港町だとスーパーのパック寿司でもくそうまなのではないかという勝手なイメージ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:37:37.22 ID:LSANO5oda.net
漁港の食堂でもついアジフライ食べてしまう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:39:49.11 ID:2yRKDp2K0.net
Amazonの届く速度を考えろよ
港町も東京も届く速度はかわらない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:59:03.32 ID:yKd7tbr30.net
漁港の寿司で不味かったのは
真鱈の寿司かな
味はほとんどなく身がしまってた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:01:28.37 ID:HewGrTIP0.net
死ぬる前にカワハギの肝なるのもを一度拝んでみたい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:02:31.42 ID:0rXqPyJ70.net
館山の地魚寿司はうまかった
焼津はちょっと観光地価格かな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:03:02.18 ID:u2V8w9Kx0.net
武蔵小杉のブリは絶品

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:03:36.64 ID:yKd7tbr30.net
>>89
美味いよ
ジュレだか煮凝りみたいなのも食べられて2巻で350円ぐらい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:05:46.02 ID:0E5XivNw0.net
トンキンの駅前100円回転寿司行ったらシャリがでかくておにぎり食わされてる感あった

94 :福岡市が日本第2の都会 :2019/10/17(木) 13:08:59.07 ID:G67Aamrm0.net
都内ならアルタ裏あたりのしおん寿司がオススメだよ
経験として一度は行っておくべき

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:11:35.46 ID:CjaWvc/Tr.net
愛知とか大阪でも知多とか泉南行ったらうまい魚ある?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:18:49.95 ID:QjmzHYiO0.net
本当に美味い魚はみんな東京に出荷されてるよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:21:48.02 ID:j1kK/un3M.net
バカはかるーく騙せるからな
漁港に近い=新鮮
新鮮=美味いて
コイツラ馬鹿を如何に手懐けるかが勝負

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:24:35.60 ID:d3A22kvBa.net
>>39
ランチに回転前から並ぶんかよ
きついな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:25:27.22 ID:Hd6q4dbd0.net
逆にマイナーな地魚は
魚市場に隣接した地元の練り物屋が
二束三文だけど一切合財まとめて買って
蒲鉾などのすり身に混ぜるのに使うから
寿司屋が寿司ネタに出来る魚だけを
選り好みして買えないらしいな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:37:36.19 ID:C0cq4wtep.net
大師線の港町なんて昔は競馬場かコロムビアレコードしかなかったんだぞ
はま寿司なんてオシャレな店できやがって

101 ::2019/10/17(Thu) 13:46:00 ID:kZvofw8GM.net
>>34
ゆとり世代か・・・

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:13:40.73 ID:tZAuFsTsM.net
>>96
そうでもない

103 ::2019/10/17(Thu) 14:39:14 ID:yKd7tbr30.net
>>39
15巻入ってその値段なら安いしお得だよね
蟹が特に美味しい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:46:17.94 ID:xCtwVcpi0.net
>>10
沼津いけばいい
https://dailyportalz.jp/kiji/120406154736

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:55:15.34 ID:8PTmvFFf0.net
佐渡で食ったハマチめちゃめちゃ旨かった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM33-i2GA):2019/10/17(Thu) 15:59:59 ID:d7oVDLjaM.net
生しらすはゴミだった
エグい雲丹

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:37:44.85 ID:Z69gvtBV0.net
いい魚があったら築地に高く売りたいやん?
慈善事業じゃないんだから当たり前だよなあ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:38:27.01 ID:stKTuEMZ0.net
流通しないマイナー魚を直に食える

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:41:57.66 ID:l4CnfSKN0.net
腕は店次第だが鮮度でクソほど味が変わるからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:57:03.11 ID:Eqx/oEqr0.net
漁港の漁師相手の食堂て入ってもええの?
昼間から一杯やりたい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:59:12.93 ID:mjPMmWi20.net
境港産とか焼津産の魚はまずい
猟師〜流通〜店のどこかで扱いが下手だと港町でもどうしようもない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:03:40.38 ID:Hd6q4dbd0.net
熱海等には地魚系深海魚を使った寿司屋があるけど
深海魚はどれも脂ぎっとりだから
大トロ系の握りが好きな奴にはいいかも知れんな

ただし値段は全然安くないけどさw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:05:36.28 ID:2yRKDp2K0.net
何時に魚が上がる設定で、それを何時に食うの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:08:25.31 ID:mjPMmWi20.net
>>113
久礼大正町市場でメジカの新子食うときは10時に上がって
それを12時頃食う設定

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:10:38.47 ID:j6B0VIYm0.net
回転寿司より美味い寿司なんて、別に港町に行く必要ないだろ
むしろ東京の寿司屋の方がよほどネタが揃ってる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:13:18.66 ID:mjPMmWi20.net
港町でも地場産の魚だけだと種類が足りなくて
普通によそから取り寄せた魚も混ざるよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:16:28.24 ID:Xb5801BIH.net
高速バスで氷見漁港朝について市場の食堂で食べた飯は旨かった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:23:33.06 ID:/DC5JJ+Q0.net
例えば平塚港とかでもウマイのか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:27:16.79 ID:a8rD/7qEr.net
鮮度が良い魚は
塩焼きが一番

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:30:16.78 ID:2yRKDp2K0.net
>>114
メリットそれだけ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:37:46.30 ID:Rw/cd0kd0.net
関東で安くて美味い魚食おうと思ったら築地になるの?鎌倉とかはなんかある?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:38:35.67 ID:eiLRwnaG0.net
よりってなんだ?そんなもん港町行かなくても食えるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:39:23.67 ID:wz9mYhmLa.net
茨城の漁港のマグロとかビッチャビチャでうまくなかった
アメ横と変わらんくらい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:42:30.68 ID:bjUmHkv40.net
高いよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:45:59.08 ID:Mr9i+Mmt0.net
今年の夏休みに行った回転寿司
すし食いねぇ!県庁前店
満腹ランチ 1100円(税別)あら汁お替り可能
https://i.imgur.com/Rq3caXs.jpg

きときと寿し氷見本店
氷見づくし 660円?(税別)味噌汁とドリンクバー(一杯だけ)付
https://i.imgur.com/Cx878Bc.jpg

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:48:03.24 ID:yKd7tbr30.net
>>125
奈須の漬物の寿司だけ持て余してしまう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:51:35.22 ID:RJnkNtLK0.net
八戸だな

http://i.imgur.com/Uu8fXDh.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:54:06.00 ID:/kDsB/qp0.net
( `ー´)ノ「売れそうなものはすべて売ってしまうからありません」
( ゚Д゚)「そうだね。よそ者が買わないローカルな変な魚なら売ってる」

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:55:12.61 ID:qam8gQrt0.net
安くて美味ければなんでもいいや

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:05:20.50 ID:3+P8Kd19M.net
港町塩釜住みだけど、寿司はほとんど食べない
遠方から親戚や友人が来たら連れて行く程度
焼肉の方がよく行く

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:39:17.57 ID:eMBPZ+hZ0.net
石川県の回転寿司のクオリティ高杉

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:31:56.55 ID:nM6n5GWup.net
安倍の地元だけど下関ってどうなの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:32:23.51 ID:SIsVroHs0.net
トンキン糞前寿司よりは確実に美味いよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:35:09.39 ID:oK2dK0h7a.net
朝上がった魚がジャスコの鮮魚コーナーに並んでるぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:55:30.01 ID:hYE4dt4Y0.net
>>125
上はまぁ安いけどどうなのってネタだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:08:48.56 ID:P+YUBCsC0.net
石川県の開店寿司が美味いと聞いたが、一皿300〜600円程度なんで値段相応だったわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:48:54.25 ID:XOZWypS+0.net
>>135
わざわざ港町とやらに出向いて食べるもんじゃないな
サーモンの色とか見るに、適当な商売してんな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:55:33.77 ID:RkYG9iVF0.net
地元の港町に観光客向けに鮮魚売る市場みたいなのあるけど県外産をたくさん売ってる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:09:42.76 ID:PhL/ec6Vr.net
港町に近いとこは大体うまいけど漁港が1番かと言われると微妙
鮮度だけが売りだから冷蔵技術発達した今そんなに差が出ないし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:15:13.96 ID:whoSFVAl0.net
>>15
水天ね
俺も大好き

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:18:55.10 ID:8rybtv8x0.net
銀座の高級寿司屋なんてわざわざ何日か寝かして熟成させた魚出したりしてるし
鮮度が重要なのかどうかわからない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:23:57.43 ID:2lLSborcx.net
いわきで昔食べたウマヅラとかいう魚は美味かった。
寿司じゃなくて刺身だけど

足が速いから、獲れてすぐ出さんと匂ってしまい、生では食えないそうな

千葉の漁港は総じてハズレが多い。銚子の漁協がやってる食堂のサバだけまあまあいけたが・・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:30:14.67 ID:PhL/ec6Vr.net
>>141
鮮度は重要だけど素材の味を超えることはないから減点方式
熟成は別の味に変わるから加点方式
後者のほうがポテンシャルはあるよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:30:39.95 ID:vdq4c45e0.net
親戚が市場で働いててイカやホタテ貰って食ってた
就職で東京出てイカやホタテを食ったが地元で食ってたのと比べて美味いまずいの違いが分からない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:05:13.46 ID:Ayo94DzX0.net
>>10
イカ2貫です

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:13:26.48 ID:KSS0jogt0.net
漁港の近くの海鮮レストラン的なところで確かに美味いの食えたけど
マグロ丼の油にやられて胃がおかしくなった
やっぱりカッパ寿司のパッサパサのマグロの方がいいなと思った

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:16:28.65 ID:Ayo94DzX0.net
>>146
マグロなんてどこで食っても同じ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:28:24.40 ID:KSS0jogt0.net
>>147
そう思ってればいいじゃん
俺は違うけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:39:46.38 ID:Azw6XrGc0.net
和歌山の南紀白浜近くの魚屋で大トロ切り落とし500円で売っててそれがめっちゃ旨いのよ
さすが港町、地元で捕れるからこんな値段で出せるんだなって思ってたら長崎産って書いてあった

どういう事? わけわからん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:49:59.85 ID:k6hglFQ60.net
スーパーでも食えるだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:33:55.61 ID:Ayo94DzX0.net
>>148
漁港行ったんなら地物食べなさいよって話なんだけど
もういいわ
レスいらねえ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:43:48.31 ID:uzvlz2iM0.net
地場産の食材使ってるかどうか怪しい食堂とかより回転寿司のほうが安心

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:44:06.15 ID:F3V2vRWd0.net
>>148
そこらの漁港にはマグロは来ないと思うよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:47:44.62 ID:Ayo94DzX0.net
>>152
地元民が使ってるスーパー行って魚屋に地物を刺身にして何種類か盛ってくれっつって、宿に持って帰って食うのオススメ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:06:00.46 ID:8Kr+fEuE0.net
親が漁師だからしょっちゅう鯛とかイカとか刺し身にして持ってくるけど全部食べられない

156 ::2019/10/18(Fri) 02:19:23 ID:xQd2rVLm0.net
イカはほんと味の差あるよね

157 ::2019/10/18(Fri) 02:35:12 ID:aNC3S4qs0.net
鮮度と味は必ずしも比例しないし、養殖が天然を超えることもままある。港町の雰囲気で評価ブーストする前に、近所のスーパーできちんと刺し身食べてみろ。流通革命の恩恵はお前らのすぐそばに届いてるぞ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:41:58.35 ID:Ayo94DzX0.net
>>157
石川出身で東京住まいだが、100%金沢のがうまいさらにいえば富山のがうまい
鯛とかは瀬戸内海のがうまい
東京ならちょっと値の貼る割烹とかで北陸レベルって印象

東京のスーパーならサーモン、マグロってとこ

159 ::2019/10/18(Fri) 03:39:48 ID:HhuuHHNy0.net
地元産食い物しか自慢できない田舎土人。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:10:14.95 ID:GmjHqR5Y0.net
>>23

福島仙台清水がまさにそれで笑ったわ。
クルーズで行って港のすぐそばに魚料理出す飲食店いっぱいあったけどどこもすごい値段で笑いが止まらなかった。
今どき都心の店でもあんな高い値段では出さない。うまいのかもしれないがあそこまで高いと食う気しない。
なのでスルーして船に帰って船内のカフェで食べましたとさ。船内の食い物はただなのでね。
土産物は多少高くても買ってやろうって思えるけど食い物は高いのはダメだよ。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:27:29.23 ID:6GphH8MC0.net
うまい魚が集まるのは東京や大阪といった大都市です
地方には残り物しかありません

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:31:02.13 ID:B5CCsm7Fd.net
筋肉の硬い魚が食べられるよ
スーパーのは繊維が痛んで柔らかい奴しか無い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:33:54.54 ID:UTtElP/gd.net
>>71
大阪屋ショップは中に別会社の魚屋さんはいっていたよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:40:20.08 ID:u3kwcq5od.net
港町のスーパーには魚屋ブースとお惣菜ブースで別々に寿司が売ってたりする

総レス数 164
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200