2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【却下!】東京五輪のマラソン、IOCが猛暑を懸念し北海道札幌で開催提案へ [294225276]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:24:36.99 ID:WPLK/cCx0●.net ?PLT(14000)
http://img.5ch.net/ico/anime_asapi01.gif
2020年東京五輪の男女マラソンと競歩について、国際オリンピック委員会(IOC)は16日、猛暑対策で、コースを東京から札幌に移すよう、大会組織委員会や東京都などに提案すると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000066-asahi-spo

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:25:01.43 ID:XD3Kk6O50.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/mona.gif
虚構余裕何だよ
だからもうこのスレいらない

3 :神房男 ■HNETPOOR.2 :2019/10/16(水) 20:25:16.29 ID:s1e0wLov0.net
http://i.imgur.com/tO2kDRs.gif

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:25:41.64 ID:gP8j32b1M.net
東京五輪は野田首相が「日本政府も財政支援する!」と閣議決定を出し、
民主党政権の全大臣が賛同して推進。国立の解体や「新ザハ案」も民主党がコスト確認せず密室で決定した。
http://livedoor.blogimg.jp/toshi114514/imgs/e/8/e8a3f6b6.jpg
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/
 ※ ザハ案には「森元首相だけ反対した」が、野田内閣から無視された事実も判明
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438828487/

野田内閣は「 ザハ案なら3000億円後半 」とゼネコンが試算してたのに放置して安倍に引き継がず。
 ※ 文科省は「3462億円」と事前に把握も・・・IOC演説へ向かう安倍に伝えていなかった。
http://aromae.up.seesaa.net/image/0pusX98.jpg

マスコミの扇動で「ザハ案を見直せ」と9割の日本国民が要求し、安倍が1500億円まで節約。
 (▼ここで文科省の出会いバー前川は、仕事ミスで更迭された逆恨みで「モリカケ追及」に参加▼)
http://livedoor.blogimg.jp/yabaline_0412/imgs/d/2/d25c26a8.jpg

 これら立憲民主党など今の野党ブーメランな事実をニュース報道しないので、
一部の人らが「五輪はアベガー! 新国立は自民の利権ガー! 」と印象操作してくる状況・・・
t

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:26:55.17 ID:rxsi5x/Q0.net
北海道も地獄なんだよ
夏のスポーツ開催していい国じゃないだよここは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:28:07.79 ID:Xy5Lp9qe0.net
走るぐらいなら別に北海道でもいいんじゃね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:29:20.63 ID:YOwhnPvEd.net
もう思い切って海外ですれば?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:29:42.83 ID:Ep3kIhr00.net
何月何日だよ?
普通に北海道の方が暑い日なんてごまんとあるわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:30:20.07 ID:ZT49qSNaa.net
沖縄のほうが涼しいだろ多分

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:31:48.49 ID:MT0wAZvL0.net
場合によると北海道の方が暑いことあるからどうだろうね
都知事が変更嫌がりそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:31:50.63 ID:6bk3sn4E0.net
これボランティアはどうすんの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:36:06.26 ID:lv44TKqT0.net
>>10
同じ温度でも暑さの質が違う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:36:36.37 ID:gzjG40NA0.net
関連記事のドーハ深夜出走でも4割棄権て

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:38:20.91 ID:NbrFMbvwM.net
冬季オリンピックで?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:38:37.65 ID:NJLzjViW0.net
競歩は?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(帝国中央都市) (ワッチョイW 9f92-+kBt):2019/10/16(Wed) 20:42:16 ID:gCuRhffr0.net
夕方からやれよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-i7CK):2019/10/16(Wed) 20:43:40 ID:Pi2LHt23a.net
北海道も相当暑い日あるの誰かちゃんと説明してあげろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-/sZz):2019/10/16(Wed) 20:44:27 ID:UmF+Mpxx0.net
道民が北海道も暑いって吠えててわろた
東京と暑さの質が全然違うからな

19 ::2019/10/16(Wed) 20:44:59 ID:earS+Fr7M.net
日本固有の領土の択捉島でやればいいんじゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c5-hCrM):2019/10/16(Wed) 20:45:42 ID:ZaVT6y8V0.net
>>11
自費で行け
東京でやらないなら金は出さん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxcb-NJTS):2019/10/16(Wed) 20:46:59 ID:E1L5hYD7x.net
もうロシアでやれよ
費用はジャップランド持ちで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f88-HvPi):2019/10/16(Wed) 20:47:36 ID:g0/zg/zn0.net
ふざけるなよ
東京だけで勝手にやってろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-i6sZ):2019/10/16(Wed) 20:51:44 ID:044oHDOX0.net
礼文島一周でいいだろ

24 ::2019/10/16(Wed) 20:56:28 ID:OSzSCL0r0.net
中止だ中止

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:59:36.02 ID:XI+Yipj30.net
表彰受けにわざわざ東京札幌往復すんのか?
マラソンチケット買ってる奴はわざわざ札幌まで行くのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:02:47.29 ID:1DBsFhHo0.net
夏の北海道マラソンも地獄の暑さなんだが

札幌でやるにしても夜にやれよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:03:23.94 ID:ug0hbbdu0.net
どさくさに紛れて北方領土でやろうず

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:03:31.21 ID:bHSfCJMC0.net
>>26
嘘つきw

29 ::2019/10/16(Wed) 21:06:34 ID:PHc5Nw8i0.net
なんで夏暑い札幌でやるんだよ
確実に涼しいのは中標津とかの酪農地帯だろ
テレビ的に蝿ないけど

30 ::2019/10/16(Wed) 21:07:11 ID:JM+1KNb+K.net
空気を読めない利権まみれの“上級国民”は東京にこだわってゴネそう

まあ精々ゴネまくって五輪そのものを剥奪されろ

31 ::2019/10/16(Wed) 21:09:22 ID:9SQAFpewa.net
選手の為を考えれば良いことではあるが、

これ半分札幌オリンピックみたいなもんだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:11:43.78 ID:FCM6xTpG0.net
二季の東京よりも四季のある札幌の方がマシだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:12:18.89 ID:pFP6G66Da.net
ttps://kai1.jp/9773
これ見ると札幌やっぱり涼しいな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:19:45.50 ID:zEVjSWjRM.net
コンパクト五輪

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:38:42.33 ID:CXMYeI2c0.net
山の中走らせろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:40:34.62 ID:yAipTs7d0.net
猛暑対策舗装したのに、、、効果なくて逆に温度上がった日本の技術力は世界一示す機会だったのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:52:02.64 ID:LQs7mwmD0.net
そのまま押し通すかと思ってたわ
よく方向転換できたな…あっ外国から怒られたからか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:55:19.04 ID:1o6hmXv/0.net
北極でやれや

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:01:56.71 ID:pRbNkzvN0.net
支出はどうなる?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:02:49.48 ID:QQ9ebUM0M.net
長野辺りで平気じゃないの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:30:40.48 ID:obtQaien0.net
なんかドーハで夜中にやっても
健康被害で棄権者続出で危機感感じたらしいわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:31:21.69 ID:bN1lRTZC0.net
札幌こいよ
ビジネスチャンス到来だわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:31:54.14 ID:pQlBSwS00.net
つまんねえええええええ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:33:37.52 ID:bN1lRTZC0.net
ラグビーの札幌試合で本州よりは快適な気候だってことわかっただろうから仕方ないわ
なあ都民のみなさん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-3Iut):2019/10/16(Wed) 22:47:15 ID:cjIgg+aFa.net
東京でやるから意義があるんだろ
死人が出てもいいからマラソンは都内でやれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:04:45.70 ID:I+iKmzcs0.net
メダル取るには東京開催しかない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7c4-Gs6/):2019/10/16(Wed) 23:31:52 ID:b5S39l8v0.net
もっと交通量の少ない市街地じゃないところを走らせようよ

48 ::2019/10/17(Thu) 00:01:36 ID:PrJd3fxt0.net
まあ言うだけ言っといたほうが、なんかあったときにホラミロってできるな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:12:12.93 ID:wcX8PQzH0.net
全部北海道でやってはどうだろうか
各地で分散すればなんとかやれる気がする

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:55:28.44 ID:DvdC3wBd0.net
いっそのこと開会式だけ東京でやって、あとはロシアでやろうぜ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-S3Tg):2019/10/17(Thu) 03:18:22 ID:Uwl7bd6N0.net
舗装でかえって温度が上がった件は完全に駄目だこいつ・・・状態だったな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-Vxt3):2019/10/17(Thu) 03:19:29 ID:jhUykt8T0.net
別のスレでその頃のわざわざ天気のいい日のデータ貼ってやったのに
10日くらいずれてるからって文句言う馬鹿の為に期間中のデータ貼っとくわ

7月24日(開幕)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2019&month=7&day=24&view=
最高25.0度 最低19.9度 天気曇り
8月9日(閉幕)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2019&month=8&day=9&view=
最高23.8度 最低19.7度 天気日中曇り朝晩小雨

53 ::2019/10/17(Thu) 03:20:13 ID:s8DFFf+mK.net
利尻島一周がほぼ50kmだっけ?

マラソン出来るじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:38:53.89 ID:htFx5NZN0.net
日本でやることが間違いなんだが?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:49:11.15 ID:IzPCxaiZ0.net
1年切った状況で言い出すって・・・
五輪をビジネスの場所として考えてない輩しかいなんだなマジで

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:55:29.81 ID:J6PV7rX+0.net
来年も猛暑とは限らない
冷夏かも知れないしそうじゃ無いかも知れない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:59:31.24 ID:90KG0YCT0.net
思い切って沖縄でやれよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:02:24.02 ID:zUlyVAUYd.net
>>55
開催国が金優先アスリートは二の次三の次って状況を見かねて、だろう

59 ::2019/10/17(Thu) 04:58:18 ID:zWKwspe80.net
無能な都に鉄槌が下ったか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 05:04:24.00 ID:zTUSILR8H.net
開催時期を遅らせればいい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16ec-Etop):2019/10/17(Thu) 06:14:41 ID:McykulzF0.net
>>58
単に世界陸上で批判噴出したからだよ
1年切ってるのに今更変更しろとかIOCも頭おかしいよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:25:57.80 ID:sVqSUXVf0.net
これはもう道東の帯広でやるしかないやろ
北海道なら「サロマ湖マラソン」とかもええと思うで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:40:47.16 ID:euB9foWKd.net
オープンウォーターも館山あたりでやれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:41:45.33 ID:XB+QUQ6A0.net
今更かよ馬鹿なんじゃないか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:48:19.36 ID:7VIZXF0y0.net
うんこ水トライアスロン会場もさっさと変えたほうがいいよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:53:38.41 ID:FE5xk33z0.net
>>11
船、飛行機代無いから泳いで現地集合

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:55:17.93 ID:7ecNl9nG0.net
>>18
道民じゃなくてキリキリ言ってるトンキンじゃないの
ていうか大儲けできなくなった糞カス電通一派だろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:25:32.44 ID:LNR33sgq0.net
その日たまたま東京より温度湿度高かったらだれがせきにん取るのかしら

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 07:34:02 ID:wz1so15sM.net
>>12
いや、北海道だろうと東京だろうと
暑さ寒さの質には変わりないよ

70 ::2019/10/17(Thu) 07:40:15 ID:HQpQZ+and.net
>>55
ビジネスとしてしか考えてないならそのまま東京でやるだろ
ちょっとは考えろ低能

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-GLIe):2019/10/17(Thu) 07:44:03 ID:e4IissB6d.net
真夏に東京でマラソンなんて死人でるからな
これ事前に危険性予見できなかったの問題だよ
あいトリで補助金打ち切りになったけど
これも税金投入打ち切らないと整合性とれないぞ

72 ::2019/10/17(Thu) 07:46:27 ID:FX6I5C4E0.net
まぁ最悪の場合は多摩川の河川敷にでも大型プレハブ建ててクーラー入れて
中で延々周回マラソンさせりゃいいだけだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:49:09.72 ID:SG7f2gT3a.net
>>69
湿度はでんでん違うぞ

74 ::2019/10/17(Thu) 08:13:51 ID:D7pNsDKD0.net
>>55
大丈夫大丈夫って日本側が言い張って そうか で流してたけど
今年調べに来たら出来るわけ無いだろ になったんじゃね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b62-ue3s):2019/10/17(Thu) 08:21:38 ID:pehZre0+0.net
もういい加減マラソンは冬にやるスポーツだと認めるべきだ
なんで夏にやる事にこだわるの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-awOs):2019/10/17(Thu) 08:24:54 ID:0wQ3S6Mzr.net
>>8
ねーよ
異常気象が発生する数年に2〜3日レベル
平均だと東京より6℃ほど涼しい
湿度も低いから体感だと20℃は涼しく感じるんじゃないか?

77 ::2019/10/17(Thu) 08:25:46 ID:fo+TmeP40.net
都内は土地問題で暑さ対策がそうそう出来ないからな
北海道はその点土地が安いからやりやすいだろ、

78 ::2019/10/17(Thu) 08:30:07 ID:Evin5hE80.net
>>67
> 道民じゃなくてキリキリ言ってるトンキンじゃないの

まず間違いなくそれ

「この時期の東京は温暖で、アスリートがスポーツをするのに最も適した気候です」とか
日本人なら誰でもわかる大嘘をついてまで誘致したオリンピックの、
それも100m走と並んでオリンピックを代表する競技、最終実施競技にして
オリンピックスタジアムに選手を迎えてオリンピックを終わる「マラソン」競技を
取り上げられて発狂してるんだよ東京人が

こんな事態、100年は煽られる大恥だからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:32:31.68 ID:RLOe4wln0.net
大自然マラソンでいいじゃん
道東で早朝にやれば気持ちいいだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:32:34.31 ID:YAH0YQ0jD.net
玉川ワロタwww
嫌儲スピーカーだろこれw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:34:02.07 ID:ERwqcn2D0.net
どんな猛暑日だろうが東京の朝9時の気温なんてギリで30度行くかどうかなのに
朝6時スタートのマラソンで何をそんなに心配してるのか分からん
ランナーひ弱過ぎだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:35:03.39 ID:HVlMXjcF0.net
今さら言うならIOCも金出せよ
何も出さず変えてはないだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:36:32.05 ID:W6/Pl9NN0.net
世界の判断だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:37:29.43 ID:lTObjz3sd.net
【令和のイタイイタイ病】台風19号の影響で猛毒のシアン化ナトリウムが川に流れ出た

https://mainichi.jp/articles/20191016/k00/00m/040/307000c

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:39:31.60 ID:285bo+ema.net
でも札幌からしたら今から会場用意しろ言われても予算なんか準備ないし
かと言って東京でやらないのに都の税金使って整備しろこそお門違いだし無理だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:39:51.85 ID:TBFAYGK1a.net
北海道なら、ほぼ直線の42キロってやれないのかな?w

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:41:08.81 ID:ous4dNRs0.net
アスリートファーストとかよく言うけど
日本は日本のアスリートのことしか考えてない
この条件なら日本選手に有利とか考えたりしてる
それじゃあダメだって話だろうな

88 ::2019/10/17(Thu) 08:42:21 ID:qR2ev0450.net
>>52
札幌でやる場合も朝スタートらしい
そうなるとかなり快適やね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1662-I7PP):2019/10/17(Thu) 08:42:49 ID:eTZ66++u0.net
もうウラジオストクでやれよ

開催費やら諸経費全部東京もちで

90 ::2019/10/17(Thu) 08:44:08 ID:sF3C1g9Qr.net
>>85
マラソンと競歩だけならなんとかなるって判断やろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:45:11.74 ID:j5pSM4Qj0.net
はあ? 北海道とか甘えるな
日本人の情緒はザ・ガマンなんだよ
オ・モ・テ・ナ・シは嘘だから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:45:28.51 ID:KFsgLShs0.net
>>87
日本のアスリートのことだって考えてなかろう

運営であるピッチャーが、関係者であるキャッチャーに金を投げて豪遊しているだけで、
アスリートはその金の届かない一塁でただそれを見ているだけ
そんなアスリートファーストだわな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/17(木) 08:47:32.44 .net
ソウルオリンピックは10月開催だったな
開催時期は、開催国が決められるのに利権のために8月に開催する安倍自民

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:47:40.30 ID:twnx7ADWM.net
>>69
全然違うよ
北海道は、日陰に入るだけで涼しくなる
両方住んだ俺が言うんだから間違いない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:48:21.70 ID:vUTof5aT0.net
ジャップが騒いでるのは
暑さが取れると外人のスピードが上がって
ジャップのメダルの可能性がなくなる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:48:32.86 ID:eTZ66++u0.net
今回の玉川正論
明治から薩長幕府だからこんな事になるんだよな

高度経済成長?バラしてもいいの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f44-V+wO):2019/10/17(Thu) 08:50:07 ID:ous4dNRs0.net
>>92
まあ、そこもいろいろ意見はあるだろうけど
いってもアスリートの意見を聞いたりはしてるし
このマラソンの件も、実際に走る人たちは
東京の酷暑のこの条件でいってほしい、それで準備してきたし、自分たちは自信があると考えていて

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:51:30.02 ID:TOufOj390.net
>>1
清く美しく我慢強い日本人なら熱中症など気合いでなんとかなるんだぞ!
それに比べて外人は情け無いな!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:51:41.17 ID:sF3C1g9Qr.net
>>95
暴れてるのは東京都民だけやろ
オリンピックの歴史が続く限り語られ続ける
「大嘘ついてまでオリンピック誘致した金儲けしか頭にない東京都民がオリンピックの最終種目を取り上げられる」
話だからな、世界中に未来永劫晒される大恥をかかされて顔真っ赤にしてる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:54:06.95 ID:zPqvXMCsM.net
>>99
そらもう彼らのプライド()はズタズタよ
なんせオリンピックの華フルマラソンが東京でやらないんだからw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:55:43.05 ID:jV28WXCwM.net
無能小池が怒ってて笑える

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:56:02.80 ID:z/ajXMHJ0.net
もう札幌オリンピックやん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:56:08.22 ID:sF3C1g9Qr.net
>>100
これでさらに男子100mを大阪あたりに取り上げられたら笑うわな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:56:22.39 ID:1o0ngwN2M.net
玉川の番組見てたけど北海道開催ならアフリカ勢が優位らしいな
結局都合が悪いのは暑さを利用できない日本人選手と目玉種目が奪われるトンキンだけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:57:53.29 ID:qR2ev0450.net
>>93
アメリカの犬だからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:58:13.24 ID:qR2ev0450.net
>>69
北海道行ったことないだろwww

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:59:00.82 ID:ERwqcn2D0.net
ドーハ世界陸上

男子
金 エチオピア
銀 エチオピア
銅 ケニア
日本人最高 25位

女子
金 ケニア
銀 バーレーン(ケニア出身)
銅 ナミビア
日本人最高 7位

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:59:29.25 ID:FNXi7VJT0.net
>>8
それは最高気温であってスタートの時間は涼しい
こういうメディアに翻弄されるアホってどこにでもいるんだなw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:00:26.75 ID:17fKKteP0.net
で、サッポロは熱中症でドンくらい死ぬの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:03:57.51 ID:ous4dNRs0.net
これが問題になってきて
日本の方はどういう論調があったかと言うと
ウソついて招致したのが悪いんだとか
あるいは、どうしても夏にこだわるIOCが悪いんだとか、そういう話
でも、誰が悪いとかそういう話はやっても意味なくて、やるとしても終わった後にやればよくて
今はベターは何かをひたすら考えること
IOCはそれを一応考えた、日本は代案を出せない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:05:17.30 ID:ktGxhHUfd.net
復興五輪を掲げているんだったら仙台でやったほうがいいんじゃないの
夏の仙台って札幌より最高気温低い時もあるじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:06:18.32 ID:agepTd2J0.net
>>1
Let`s Beat Monkey!! ━━\(´∀`●)/━━!!!!!
Let`s Beat Monkey!! ━━\(´∀`●)/━━!!!!!
Let`s Beat Monkey!! ━━\(´∀`●)/━━!!!!!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:08:14.72 ID:73O08kxa0.net
>>99
都民だがクソミソに失敗して欲しいよwこんな醜い我欲五輪

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:10:56.15 ID:PDbHYdWN0.net
あべちゃんのやれぇ!次第だけどどうなるか?
マラソンなんて所詮は人が走るだけだからそこまで大掛かりな設備も必要ない
辺野古埋め立てみたいに東京で決定してたお友達業者をそのままスライドすればいいから利権も安心

これでメンツがつぶれるのは誰だ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:11:23.24 ID:YAH0YQ0jD.net
昔から知床とかいんじゃねって推してたけど知床って世界遺産なんだっけ
五輪なんかやったら破壊されるからダメかのー

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:11:49.81 ID:G9vP0wWUa.net
発狂した東京都が、ミスト発生装置を押し売りしたら笑える

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:12:04.13 ID:0CkEuR5h0.net
これ、日本側の反応見ていると、拒否するという選択肢はない感じだし、

IOC側は、「競技途中の棄権者が続出する、失敗大会になる可能性が高い」じゃなくて
「棄権、参加ボイコット国が続出する、失敗大会になる。」

要するに「東京オリンピックは準備が整えられなかった、失敗した」と言っているんだよね?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:12:53.62 ID:UzLfu4F+a.net
空調効かしたドーム内で100周くらいすればいい!F1みたいでかっこいいだろ!なあ!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:13:28.07 ID:qkwjTnd+d.net
札幌に断られたらどうすんの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:13:44.92 ID:U6aBZer6d.net
トンキンでやる予定のキップ売ってなかった?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:13:51.09 ID:B1fqLetqp.net
>>113
東京以外の場所で開催させられるということ自体が既に失敗なので

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:15:34.08 ID:LWpx5BmN0.net
IOCてなんでこんな偉そうなの

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:15:54.60 ID:rIm7bwZF0.net
息をするように嘘をつく
俺は日本人である事が恥ずかしいよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:16:11.19 ID:icYoQFZb0.net
>>75
マラトンの戦いが9月だったから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラ SD9b-X+KP):2019/10/17(Thu) 09:20:14 ID:YAH0YQ0jD.net
札幌は多分ウッキウキだから断るとかは無いと思う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:23:04.25 ID:AsFFZCLEM.net
>>62
サロマ湖一周繋げてくれるなら嬉しいな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:23:21.46 ID:5of7OpYLp.net
>>122
偉そうなんじゃなくて偉いんだよ
それもダントツブッチギリでな
主催者なんだと思ってんだ日本は場所を貸してるだけだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:23:34.65 ID:byP0oFBO0.net
>>123
日本は恥の文化とは良く言ったものだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:23:45.93 ID:B1fqLetqp.net
なんで北海道かと言ったら台風が来なさそうだからだろ
あんな台風が来る可能性があるということと
ラグビーみたいに事前対策を何もしないってことが知れ渡ったし
専用会場が必要無かったら他の屋外競技も持っていきたいところじゃないの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:24:43.26 ID:vyj2QefXa.net
すぐバレる嘘でもつき続けて先延ばしすれば最後には奇跡が起こる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:32:58.48 ID:qeZlkPLbM.net
東京都札幌市の誕生である

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:34:13.72 ID:HsOotOxK0.net
河口湖あたりなら東京って言い張れるんだけどな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:36:01.15 ID:dXI2/wui0.net
「あれ?これ全部札幌でいいんじゃね?」ってなって札幌オリンピックにして欲しい
諸所の問題のほとんどが解消されるだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:39:17.52 ID:PDbHYdWN0.net
まぁ言い訳としては台風が来て被害が甚大なのでそっちに人員当てたい、
作っちゃった施設は仕方ないからそこで開催するけどマラソンは選手の安全を考えて北海道にしてなんたらーとか言っておけばいけそうだしな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:39:54.54 ID:JPrXF+rj0.net
バッハの意向だから覆せないってよ
サッカーが全国展開してるんだから他競技も東京にこだわる必要なんか最初からどこにも無いのに
マラソンは華とかナントカ言って強行しちゃうのがジャップの悪い癖
最初から合理的に会場選んでおけば「お、イエローも少しは学んだな?w」となるのに

これじゃ、「おいジャップ、カミカゼはクールじゃないぜ、良い案があるから待ってろ」って構図じゃん
恥ずかしいよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:41:14.86 ID:L9UJu/y3M.net
棚ぼたで札幌オリンピック来ちゃったの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:42:04.99 ID:BcYgZyzs0.net
何度も団体引き連れて東京で視察してたんだろ東京にいる間何してたんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:43:31.37 ID:SG7f2gT3a.net
>>87
今朝のローカルラジオでも天下り役人から転身したコメンテーターが
やたら日本有利なのにって力説してて呆れたぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:44:11.81 ID:11VCxjHiM.net
>>10
確率的に低い方を選ぶのが最善でしょ
平均で5℃以上北海道のほうが低いんだから

沖縄で雪が積もる確率も微粒子レベルで存在するから冬季オリンピックを誘致しようなんて話にはならないのと同じで

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:44:26.86 ID:ASfnfLCad.net
ジャップ怒りの五輪撤退

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b07-oNAY):2019/10/17(Thu) 09:50:15 ID:NAm8oN5L0.net
札幌も暑いってなら7時スタートにすりゃええでしょ
北海道でそんな時間から暑いなんて年に1回あるかないかだぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1610-JRNw):2019/10/17(Thu) 09:50:23 ID:Td+Jjt3T0.net
韓日オリンピックきたー!!!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-B0a5):2019/10/17(Thu) 09:50:50 ID:/tkBKgj3a.net
日本代表、堂々棄権す

144 ::2019/10/17(Thu) 09:51:09 ID:zWOJWMr60.net
これはジャップ恥ずかしい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c4-uHRg):2019/10/17(Thu) 09:54:07 ID:Ho3LdS/a0.net
IOCの偉い人が知ってる日本の都市は東京と札幌
長野は覚えてるだろうか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-imQV):2019/10/17(Thu) 09:55:22 ID:AfuGywLGr.net
全部北海道でやってくれよ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-1oRo):2019/10/17(Thu) 09:55:52 ID:TdC3Fco1a.net
>>123
最初にウソついたのはIOCじゃん。温暖な夏場が最高だとかって

148 ::2019/10/17(Thu) 09:56:00 ID:zr2qxXAMM.net
道東あたりのジェットコースター道路を走ってほしいw

それかウルトラのサロマ湖あたりでいいだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-mdgP):2019/10/17(Thu) 09:56:21 ID:V/890A94a.net
チケット販売後にこの騙し打ちwew

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5279-S3Tg):2019/10/17(Thu) 09:57:22 ID:z2OixBfb0.net
北海道も暑いって言い張る輩は>>52を見ても暑いって言い張るんだろうな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-X0w+):2019/10/17(Thu) 09:58:55 ID:JSIn3hfF0.net
Dai Tamesue (為末大)
@daijapan
2018年7月17日
ところで大会期間中の気温を心配する人たちと、現政権に反対の人たちが妙に重なっているのが偶然だろうか

バッハ会長はパヨクだったのか…

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:01:08.06 ID:TBFAYGK1a.net
よし、これで冬季五輪誘致は諦めてもらおう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:01:30.27 ID:0CkEuR5h0.net
既に、陸連が「カタール世界陸上と似た条件が想定されているのに、このまま強行するのなら参加しない」と言いだしているんじゃないの。

今年の最終テスト大会の結果をうけて、日本の競技団体、競技者が
開催準備不足、特に暑さ対策への懸念を公然と口にしはじめたために
日本の競技団体の長で構成される、JOCの理事会も非公開になってるんだし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:01:47.04 ID:ous4dNRs0.net
日本の必殺技は無謀に突き進んで「今更変えられない」だけど
海外の人や組織が絡んでくると、こういうこともおこる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:02:55.28 ID:V/890A94a.net
>>151
永遠に語り継がなければ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:04:13.80 ID:vteqoW/+d.net
>>66
ボランティアついでに赤カブト討伐しないとな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-gEiO):2019/10/17(Thu) 10:04:45 ID:cXb7wZJPM.net
>>151
為末「IOCは反日本政府の反日組織!」

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e3ed-i2GA):2019/10/17(Thu) 10:05:27 ID:v+nD+wS70.net
マジで来ないで
東京でやって死人出しとけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:06:14.04 ID:4N6zmfZjH.net
道東のこういうとこでやればいいのに
https://i0.wp.com/tabi-mag.jp/wp-content/uploads/7d75246c0bb4af3991134369d350d158.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-mdgP):2019/10/17(Thu) 10:10:13 ID:V/890A94a.net
今朝くらいの寒さならいいのにね
なんで10月にしなかったのだろうか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1626-V8qe):2019/10/17(Thu) 10:11:36 ID:0CkEuR5h0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45051550R20C19A5CR0000/
前国際陸連会長ら起訴請求 仏検察、収賄の罪
>2019/5/21 9:47
>【カンヌ=共同】フランス検察当局は20日までに、
>ロシアの組織的ドーピング隠蔽に関与した疑惑で捜査していたセネガル人のラミン・ディアク前国際陸上競技連盟(IAAF)会長や
>息子のパパマッサタ氏らについて、収賄などの罪で起訴するよう予審判事に求めた。
>フランスのメディアが報じた。予審判事が起訴するかどうか最終的に判断する。
>
>パパマッサタ氏は、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が贈賄の疑いで正式捜査の対象となった
>2020年東京五輪招致疑惑でも、招致委がコンサルタント会社に支払った金銭の一部を受け取った疑いを持たれている。

汚い金に目がくらんで、真夏の東京に決めたのは、
国際陸連、お前らだろう?ってのはあるんだけど。

162 ::2019/10/17(Thu) 10:12:31 ID:jfRX6HRy0.net
無能&無能

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-W22a):2019/10/17(Thu) 10:14:00 ID:73O08kxa0.net
>>121
無理くり東京でやって死者出して世界中から非難される方向も良いかなって思ってるよ!
自分達がメダルから遠くなる話とか、何がおもてなしだよホントセクシーな国だわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:14:29.92 ID:JSIn3hfF0.net
ゲンダイや週刊朝日あたり為末に「今どう思ってるん?」って感想聞きに行ってくれw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:15:41.76 ID:0CkEuR5h0.net
JOCから賄賂を受け取って、IOC総会で真夏の東京に一票を投じていた、
世界陸連前会長が追放されて、

「一部の人間の金のためだけに、無理を押し通す茶番はもう沢山だ」
と言う声が上がりだしているのだとしたらとても良いこと。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:16:32.75 ID:JSIn3hfF0.net
>>163
それな!俺が走る訳でもボランティアに行く訳でも観戦する訳でもないしなw
むしろランナーが6割方ぶっ倒れてゲロゲロ吐いたり糞漏らして阿鼻叫喚の地獄になる方が日本の実態を世界に知らしめる意味で有意義かもしれん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:18:40.59 ID:j7u7rKdd0.net
>>159
この直線28キロもあるから途中で折り返せばフルマラソン直線でやりきれる

景観も美しいし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:20:54.41 ID:9OWmOQLiM.net
マラソンはオリンピックの華だから
東京が手放すとは思えない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:25:25.58 ID:Vho2SNgHH.net
朝の情報番組だとメディアが一斉に拒否反応示してるのが面白い
お前らアスリートファーストはどうしたと

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:26:20.66 ID:MXd/Vtqd0.net
競歩の選手がコース変えてって言った時は
「我慢しろ」「暑いのは日本人に有利」とかめちゃくちゃなこと言って却下したのに
IOCが言ってきたら「東京は無理って思ってました!」って言う奴ばっかだからな
ゲンダイ嫌儲大勝利

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:26:55.65 ID:0CkEuR5h0.net
半生かけて競技に取り組んできた選手が
ワケ分からん条件下で無理に運動させられて、体壊して台無しなんての見たくないし

東京で強行、マラソン、競歩で抗議のボイコット多発。
他の屋外競技もそれに続いて、競技単位で見れば、モスクワ以上の大量ボイコットが出てスッカスカ
どっちらけの中「日本メダルラッシュです!」ってのが一番良いわ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:28:06.37 ID:jl4Ztb1Gd.net
屋外競技は全部北海道でええやん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:28:07.90 ID:MXd/Vtqd0.net
>>169
「選手の健康に影響でたら責任取れるんか」と言われたらもう東京は無理だわ
日本人は文句言うけど「俺が責任持つ」とは言わないから

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fec-BO72):2019/10/17(Thu) 10:30:19 ID:MXd/Vtqd0.net
>>172
本来はそれがいいけど、無理なら
マラソン、競歩、トライアスロンはオリもパラも北海道に移管すべき
馬術も馬が死んだら困るので北海道でやらないと

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMe3-4Vd2):2019/10/17(Thu) 10:30:56 ID:L9UJu/y3M.net
この話が出た後にもし東京で強行開催して
熱中症で棄権者続出したら大批判だよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fec-BO72):2019/10/17(Thu) 10:33:04 ID:MXd/Vtqd0.net
金がかかっても、ドーハみたいに陸上競技やるところもエアコンつけるべきだった
観客がバタバタ倒れそう

177 ::2019/10/17(Thu) 10:34:43 ID:G9vP0wWUa.net
札幌のマラソンのコースって、都市部はすぐ抜けちゃって、あとは原生林と畑ばかりのようだった気が
警備するにはいいのかな

178 ::2019/10/17(Thu) 10:35:09 ID:ZkvjBpumM.net
トライアスロンとかは沖縄でもいいな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2d1-8Ecw):2019/10/17(Thu) 10:38:36 ID:3W8YkMWa0.net
東京で日没後やればいいじゃん
ナイターだよ
街灯無いような国じゃ有るまいし
ましてや強盗も出ないし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:42:11.78 ID:MXd/Vtqd0.net
>>179
ドーハで真夜中にやったけど棄権者続出だったからなあ

日本人は何も決められない
小池もかき回しただけど結局豊洲移転もボート会場も動かせず
プレ大会が悲惨で選手が勇気振りしぼって言ってもスルー
IOCが上から言うのが一番効果的

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:42:35.84 ID:zaaOx+tBp.net
>>177
外見だけのハリボテ国家にはピッタリじゃん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:42:50.87 ID:RXZ9OS3H0.net
>>175
IOCも東京ノーを突きつけたのに強行したらもうね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:43:49.10 ID:0ZaWa59i0.net
日本のエスタブリッシュメントが李氏朝鮮化している
無責任な姿勢で搾取し放題
F1韓国グランプリと同じことが日本で起ころうとしている

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:44:43.89 ID:YajpvMix0.net
>>173
ニュースだと招致の時点で暑さが問題視されてたらしいけど嘘だよな
本当に問題視してたらこんなこと言わねえって
https://i.imgur.com/Aaakcuf.jpg

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:46:59.04 ID:6KBiE/Mza.net
>>69
>>12
>いや、北海道だろうと東京だろうと
>暑さ寒さの質には変わりないよ

北海道エアプが喋った

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:47:30.29 ID:0ZaWa59i0.net
>>177
第33回 北海道マラソン 2019 コース紹介
https://www.youtube.com/watch?v=SS17Mcwd9xM

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:47:49.41 ID:BrMnfptHa.net
全部北海道でやってええで

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:48:23.27 ID:JPrXF+rj0.net
トライアスロンは伊豆大島とかじゃあかんのかな
東京って言うと都会とかビルとか想像するけど、実は大自然もありますよ みたいな良いアピールになると思うんだけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:49:08.50 ID:eWrsyWlyM.net
IOC会長が乗り出してくる前に小池がさっさと札幌に変更しておいたら
小池のアスリートファーストも真実味があったんだよ。
それなのに朝顔だの打ち水だのばっかりやってるから
欧州貴族連合もとうとうキレたんだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fec-BO72):2019/10/17(Thu) 10:49:50 ID:MXd/Vtqd0.net
アスリートファーストなら屋外競技は全部北海道でやるべき
8月の東京(気温35°超、湿度70〜80%)はスポーツする環境じゃない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-Us8P):2019/10/17(Thu) 10:50:33 ID:bg4C2znDp.net
>>175
JOCは下部組織で決定権はあくまでIOCだから強行なんて無理
IOCが札幌といえば札幌でやるしかない

192 ::2019/10/17(Thu) 10:52:33 ID:5Xw6snCsM.net
先日のドーハが気温30度で棄権者続出したんでIOCも東京は無理だと判断したらしいな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-Zmiv):2019/10/17(Thu) 11:04:29 ID:SG7f2gT3a.net
>>179
世界陸上ドーハが夜やってあのザマだからIOCがビビってるのだが

194 ::2019/10/17(Thu) 11:14:26 ID:21L52dXFM.net
>>114
小池

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-nVnt):2019/10/17(Thu) 11:14:38 ID:tBEpIimld.net
もう良いから全員で死のうぜw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:18:02.51 ID:AOKmB6TK0.net
セシウム水でミストシャワーするんちごたんか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:20:36.91 ID:5DGMZU6mM.net
で、誰が責任取るんだ?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:36:37.34 ID:0rXqPyJ70.net
>>166
それもちょっと思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:39:04.41 ID:5gLEyKyRa.net
>>197
国民に決まってるだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:40:35.09 ID:jKL47KNf0.net
予算10倍どころか現時点で3兆超え
気候も灼熱地獄
復興を妨げ人材資材も五輪に持ってかれた

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:43:04.83 ID:ndTlYoKC0.net
>>151
それってどっちもまともな判断してるだけじゃね?w

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:44:35.15 ID:t+VOYIW60.net
もう全部札幌でやればええよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:45:22.06 ID:5gLEyKyRa.net
>>201
本来はそう

それなのに何故か愛国者側の人達はこの道しかないって他者の意見に聞く耳を持たずに、誰がいったかでしか判断しないから

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:45:43.38 ID:ous4dNRs0.net
>>189
流石に東京都知事がそれをやる、推進するのは無理かなあ・・

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:46:53.08 ID:38GB47XWM.net
みなみかぜgogo!

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:49:09.87 ID:2sxV83ZC0.net
もう決定で進んでいるようだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:50:14.77 ID:bDn7xdhh0.net
>>18
民放でも数局で触れてるじゃん
涼しいのは朝4〜6時だけで、日中は普通に30〜34度行くから東京とたいして変わらないと

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:56:04.17 ID:s/mX3Xgxp.net
元はと言えば「温暖でスポーツに適した気候」とか嘘ついて誘致したのと袖の下に目が眩んで東京に決めた奴らが悪いだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:02:33.05 ID:nrGX1NIrr.net
>>147
IOCじゃなくてJOCな、どさくさに紛れてデタラメいうなよ東京都民

もっというと嘘ついたのは竹田とか東京都民とか安倍とかだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:03:30.75 ID:jRskjanVr.net
ついでにパラリンピックは中止な。何なんだよあれ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:04:21.33 ID:M3aLQNSf0.net
東京オリンピックなんだから伊豆諸島とかでやってほしい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:07:28.31 ID:bg4C2znDp.net
>>207
夏の東京が34度なんて信じられないわ
市街地のコンクリに囲まれた場所なら40度近いだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:08:58.04 ID:iIPQEQgf0.net
もう辞めたら?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:11:03.80 ID:nrGX1NIrr.net
>>174 >>178
トライアスロンは、カジノ施設利権ががっちり組み込まれてるから、
もし変更になったら本当にざまあだな。

トライアスロンをお台場うんこ海岸でやるのは、
カジノ施設をお台場に誘致して
「東京オリンピックでのトライアスロン競技会場を一望するカジノ施設」
って触れ込みやら売り文句やらを皮算用してるんだよ、
カジノ施設とかJOCとか政府やらなにやらが。

だからこそ、トライアスロン競技をお台場から逃がすことには
政財挙げて強い抵抗を示す。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:14:04.06 ID:SQgHj3t30.net
そらそうするしかないだろ死ぬぞ
時間をずらすというのも運営的に難しいし朝でもやっぱり真夏は暑い
ただ抵抗はされるからその攻防でギリギリまで時間が掛かったんだろう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:17:58.10 ID:lfTSnfatp.net
>>67
マスコミ特にテレビは案の定批判一色だな
選手が文句言ってる風にして

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:22:49.00 ID:e83Fp9YA0.net
【2020日本五輪 トライアスロン】

沖縄県辺野古基地海岸でサンゴ保護スイム

滋賀県大津市でいじめ防止トランジション

神奈川川崎市中原区武蔵小杉で公道清掃バイク

福島県双葉郡双葉町で除染トランジション

南クリル諸島内択捉島日本領土アピールラン

順位は一番右側通行を遵守した奴が安倍特別褒賞

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:28:46.00 ID:y6jPBMutd.net
ドーハで棄権者出まくってたからな
東京でやってたら死者出るな
観客も熱中症で倒れるだろうし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:28:47.36 ID:4nNvsIcS0.net
ひるおびが御用コメンテーターを並べて案の定のIOC批判全開w

東京の大抵気温>>>札幌の最高気温を示したグラフを出しながら「札幌のほうが暑い」とキチガイ主張連呼
挙句の果てに「札幌は雨がフルかも知れないし晴れるかも知れないから危険!」だと
東京だって当日の天気がどうなるかわからないし、ゲリラ豪雨もあるだろ
ってか数日前に台風が来てW杯の試合を中止したのはどこかと

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:32:49.26 ID:3d71npU40.net
準備期間があるとムダな建物作りまくるから、こんな感じで1年前に開催国決定したほうがいいかもな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:34:17.40 ID:OQjy1VD50.net
招致のときに嘘ついたことを追求すべき

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:34:21.76 ID:6/JyTpVR0.net
嘘ついて誘致した東京が悪いよね
嘘つき民族だよね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:34:25.55 ID:bg4C2znDp.net
>>219
TBSはこの前のMGCも中継してたから完全に面子丸つぶれだからな
上層部はブチ切れてると思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:34:38.60 ID:G3y6PPaha.net
>>219
湿度に関しては圧倒的に札幌が低いんだけど一切言わないよね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:36:28.53 ID:W8bkotxJH.net
良い案だけど小池が首を縦に振らない気がしてきた

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:36:36.27 ID:9pPNWi6tx.net
ジャップは野球とかゴルフとかタバコふかしながらプレイする呑気な競技が基準だからな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:37:41.94 ID:2L9CJx3Z0.net
札幌は寒暖の差が大きいからな
昼間に30℃まで上がっても朝晩は20℃まで下がるよ
マラソンをやる8時とかなら25℃以下だろう
東京とは比べるべくもない
在京マスコミの発狂ぶりは見苦しいね
あれだけアスリートファーストとか言ってた癖に

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:39:14.80 ID:hP6p1tuY0.net
カタールでは女子競歩50キロで4割も棄権出たそうだからな
標準記録の足切りあってオリンピックより平均の選手レベル高い
世界陸上でこの異常なら、そりゃIOCも考えるわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-H7KM):2019/10/17(Thu) 12:41:09 ID:JuBzxREQp.net
>>215
うるせえ
もう死んでもらっていかにジャップランドかディストピアなのか知ってもらえるいい犠牲だ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16c6-Jl7d):2019/10/17(Thu) 12:41:16 ID:3d71npU40.net
小池はバッハの家に朝顔送りつけてやれ

231 ::2019/10/17(Thu) 12:42:38 ID:7231+q+Qa.net
酷暑の中、バタバタと倒れていくデスマッチを見たいんじゃないの?
札幌なんかになったら全然面白くなくなるよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03de-McZO):2019/10/17(Thu) 12:46:15 ID:N7LH/RUj0.net
ザハの違約金とか幾ら金をドブに捨ててんのよ

233 ::2019/10/17(Thu) 12:46:46 ID:Vu6N3CHJ0.net
札幌のグラフ見たが最低気温が全然違うんだよな
8月でも朝は20度切る日が多い
早い時間帯でやれば余裕だろ

234 :小言大好き (ワッチョイ 17e2-UzyE):2019/10/17(Thu) 12:47:16 ID:YBVe73KN0.net
マラソン一寸前まで走者の頭に日傘結いつけたらドヤとか言ってなかったっけ?
日本の夏の暑熱のひどさIOC知って居ながら何故TOKYO開催を決めたの?
今度は札幌でどないどすか?.賄賂ンピックの結末何てこんな物。一番良い解決法は
東京開催返上でんがな。

235 ::2019/10/17(Thu) 12:47:36 ID:kAIuRHL10.net
>>151
政治的な発言をするべきではなかったわな

236 ::2019/10/17(Thu) 12:49:56 ID:YFnTWh5Ha.net
>>37
IOCがJOCに提案しますよって記事だろ

237 ::2019/10/17(Thu) 12:50:30 ID:21L52dXFM.net
>>219
意味わからん
東京だって雨降るかもしれないし
晴れたら晴れたで熱中症の危険があるだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-IoHJ):2019/10/17(Thu) 12:51:00 ID:J/oQo724d.net
分かんねーけど軽井沢とか涼しいんじゃね?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e0-P9dV):2019/10/17(Thu) 12:51:23 ID:IqeBbosl0.net
北海道五輪にすれば?じゃねーよ
東京のお友達に金配る目的なのにそんな田舎潤してどないすんねんw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-R1eZ):2019/10/17(Thu) 12:53:25 ID:wzG4K/UPM.net
トンキンギャオ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6e-pYNj):2019/10/17(Thu) 12:53:49 ID:3OHSYjzLM.net
>>239
もう潤ったから実際に開催するのは札幌でもどこでもいいぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:58:45.98 ID:04u2bNzKa.net
なんかドーハがかわいそうだわ
かわいそうだから、東京で強行して、史上最悪マラソンの汚名を引き受けてあげよう(提案)

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:01:54.78 ID:F2fP/b8y0.net
なるほど
東京オリンピックと同時に札幌オリンピック(マラソン・競歩)も開催してしまおうという話か

その発想はなかったわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:14:48.89 ID:j7YSuVIfa.net
暑いの知ってたやろとか札幌開催とんでもないとか
酷い言いようだな東京の連中
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ6D90MBJUTIL05M.html

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:16:32.67 ID:a8rD/7qEr.net
>>221

https://i.imgur.com/dZ2PF86.jpg

https://i.imgur.com/90c5jBC.jpg

https://i.imgur.com/5HiYkNP.jpg

RAAの時は
キャバレー・カフェー・バー ダンサーヲ求ム 経験の有無ヲ問ハズ国家的事業ニ挺身セントスル大和撫子ノ奮起ヲ確ム最高収入
 特殊慰安施設協会キャバレー部

ジャップは嘘ついてでも目的を達成すれば
問題ないって考えるからね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:16:44.88 ID:/kDsB/qp0.net
( ゚Д゚)「北海道オリンピック開催へ」

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:20:07.45 ID:T1JA7kcV0.net
むしろ全部札幌でよくね?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:25:45.28 ID:j+NOJlBDa.net
MGCを来年と同じ8月にやらず9月にやったのは
暑さでバタバタ倒れて棄権者続出したら
東京でマラソンってやばくね?
ってIOCや国際陸連に言われるのを予想したからだろ
ドーハに感謝だわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:26:38.41 ID:hQQpd2L4p.net
為末さん「IOCは反日」

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:40:23.22 ID:B1fqLetqp.net
選手の健康を考えるなら水泳もどうにかしないと
武蔵小杉で泳ぐのと同じだぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-lwjQ):2019/10/17(Thu) 14:05:30 ID:s/mX3Xgxp.net
いっそ札幌で全部やればソウルに先駆けて一都市夏冬開催になるじゃん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:13:46.74 ID:wh+xumtsa.net
>>251
それもいいが、さすがに札幌にはオリンピック開催するだけの
インフラはないから厳しいだろうな。
各国メディアを全部収容する施設すらないはず。

マラソンとか、競歩とかなら市街地コース使えるからなんとかなる。
メディアも、東京の有明に本拠地おいて札幌で色々、ってのなら
羽田千歳の鬼のような本数で捌ききれるだろう。

スタジアム使うのとか多分無理だ。

253 ::2019/10/17(Thu) 14:24:46 ID:J/OPvwrvK.net
トライアスロンも別会場にしたれよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-YWM3):2019/10/17(Thu) 14:31:32 ID:zUlyVAUYd.net
JOCとIOCの、チキンレースだかイキりあいなのかは分からんが
IOCの方がアスリートのことを考えているという結果は残ったんだわな

255 ::2019/10/17(Thu) 14:32:07 ID:90KG0YCT0.net
もう日本国内に拘る必要はない カナダで開催しとけ

256 ::2019/10/17(Thu) 14:41:45 ID:CC40hKhg0.net
当たり前の提案だな
酷暑高湿度の東京でやる理由は一つもない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-bvQ5):2019/10/17(Thu) 14:42:23 ID:Uobi50HEM.net
もう北海道で良いだろ
どこが暑いんだよ
https://i.imgur.com/fdaBTyk.jpg

258 ::2019/10/17(Thu) 14:46:59 ID:KVt/PORVK.net
二年前のジャップ「ここでやめたら今までの出費が無駄になってしまうのであります!」
もっと大きな出費が必要になりそうで草

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92e1-GDtP):2019/10/17(Thu) 14:50:22 ID:vOjvl8Xh0.net
馬術の馬も暑さで死ぬかもっていわれてるよね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f5f-3DEB):2019/10/17(Thu) 14:52:14 ID:poUtmcxG0.net
>>259
日光か軽井沢でやるべきだよね
真夏の府中とか正気か?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-YWM3):2019/10/17(Thu) 14:54:13 ID:zUlyVAUYd.net
>>260
東京からの「避暑地」として有名なあの軽井沢かー

いいね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16e8-SlV7):2019/10/17(Thu) 14:56:21 ID:8kGNFWTT0.net
>>74
おおかたそうだろうな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0326-5N2V):2019/10/17(Thu) 14:56:58 ID:ole//0q+0.net
IOCからの提案て自主的に気づくことできなかったの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16e8-SlV7):2019/10/17(Thu) 14:57:12 ID:8kGNFWTT0.net
>>30
個人的に東京一極集中に一石を投じる可能性があると思ってる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-D8mo):2019/10/17(Thu) 14:58:33 ID:jHfoDeSpd.net
トラック競技も札幌でやれよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:59:06.12 ID:LNwQ/9Jy0.net
ヤフコメですら札幌でもいいとかそれでも暑いぞみたいな意見ばっかで草
東京開催って誰も支持してないやろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:59:33.36 ID:M3aLQNSf0.net
全部札幌でやればいいだろ
ディズニーとか空港メソッドで東京ってついててもおかしいとはいえないと決議決定して

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:59:43.56 ID:jHfoDeSpd.net
アメ公のメダリスト候補が競技中に死なない限り何も変わらない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:59:52.40 ID:CVJGMlOb0.net
『東京』オリンピック(開催地:札幌)

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:00:26.15 ID:TjZrhnZG0.net
>>219
あー、これは東京マスゴミの札幌ディスりが始まるな
国内で立候補地争ってた時に福岡もやられた

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:00:49.62 ID:8kGNFWTT0.net
>>263
東京の人たちが札幌にしようなんて言い出せるわけがない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:01:16.43 ID:5Bpd2rcQ0.net
IOCてアホしかおらんの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:01:30.67 ID:E8eM5G0gd.net
ふざけんなよ東京でやれよ
何人倒れるか見てーんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:01:50.25 ID:8kGNFWTT0.net
>>266
別の記事を見てみろ
IOCを批判してるのも多いぞ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:02:16.58 ID:8kGNFWTT0.net
>>272
逆だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:03:22.90 ID:VDbM8N2b0.net
>>12
雪降るときも
おまえらそう言うよなw

たいして積もってもいないのにw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:04:35.09 ID:scPKxb+H6.net
この際だから札幌に遷都して東京に名前変えろよ
なら東京オリンピックのままでいいし
東京は江戸に戻せばええやろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:06:29.59 ID:6m3IWw2J0.net
札幌も暑い言ってるやついるけどそれ言ったら日本での開催自体無理だぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:07:27.42 ID:VDbM8N2b0.net
>>257
いつのやつだよw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:08:27.18 ID:JSIn3hfF0.net
馬術もついでにノーザンホースパークでやれ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:12:15.21 ID:3yCLyKEX0.net
これが通るならウンコ水泳も沖縄辺りでやってやれよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:12:45.61 ID:5Bpd2rcQ0.net
こいつらホンマに視察して日本で出来るて決めたん?
ずっとタクシーで移動しとったんちゃうんw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:18:01.65 ID:ivTlYA/Kp.net
もう全部北海道でやれよ
千葉みたいに東京名乗れば問題ないやろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:20:36.45 ID:jhUykt8T0.net
>>283
北海道には北広島という市もあるから
北東京と名前つけた都市を作ればいいんだよな

割と簡単

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:24:25.39 ID:B6y3ApZAa.net
東京五輪とほぼ同コース・MGCが水泡 IOCの札幌開催提案の“元凶”はドーハ世界陸上…記者の目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000314-sph-spo

放置の記者キレとるw
IOCの決定を場当たり的とかwJOCの方が糞やん
ドーハ世界陸上を“元凶”なんて表現する始末
この糞記者、アスリートファーストの視点なんかかけらもないやんけ
遮熱性舗装大絶賛だしw
腐ってんな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:32:17.27 ID:8GtR30qV0.net
立候補したやつに何で東京オリンピックやろうと思ったの?って聞きたいわ
つーか頼むから日本全体巻き込まんでくれよ東京だけで勝手にやってろ!

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:35:36.89 ID:CC40hKhg0.net
>>278
それな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:43:02.59 ID:j66lc1xe0.net
東京オリンピックとは何だったのか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:43:45.83 ID:s/mX3Xgxp.net
>>285
元凶は嘘で誘致した日本だよなwww
まさにネトウヨの好きな自己責任

290 ::2019/10/17(Thu) 15:47:00 ID:2hiFLqPM0.net
死亡したときの全責任を東京都が持つ
これで強行開催

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16e8-G0+v):2019/10/17(Thu) 15:49:54 ID:hDB3d2+n0.net
裏金で誘致したゲリランドの末路

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-aMak):2019/10/17(Thu) 15:52:02 ID:NohtUE5K0.net
東京でやるべき
東京でやるべき
東京でやるべき

東京オリンピックなんだから

293 ::2019/10/17(Thu) 15:53:25 ID:qojDnOY/d.net
これ半分、20割くらい札幌オリンピックだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM17-pHji):2019/10/17(Thu) 15:53:25 ID:XnM3G7kTM.net
逆に東京特化した日本人が金メダル取りまくるんじゃ?

295 ::2019/10/17(Thu) 15:53:36 ID:lmdzu1sZa.net
マラソンを開催地でやらないのも恥だし
そんなことをIOC会長の口から言わせるのも恥
今からでも辞退したら?
台風のせいにしてもいいぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hbb-rH+e):2019/10/17(Thu) 16:02:24 ID:Xb5801BIH.net
MGCって何だったんだろうなw
事前演習兼ねてるとか言ってたけど

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HKWW 0H2e-vMor):2019/10/17(Thu) 16:03:43 ID:yjmQt71tH.net
札幌で毎年八月に北海道マラソンやってるやん
実績あるんだから当然やろ

そもそも代表選考会だって真夏にやらなかったのに、なんで本番は真夏にするんだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2c2-kjuH):2019/10/17(Thu) 16:05:33 ID:6J5MZTkb0.net
地下鉄でやるべき
永田町-赤坂見附間なら広いだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c7-S3Tg):2019/10/17(Thu) 16:09:56 ID:poPB8jxG0.net
貴重なメインスタジアムの使用回数が減ってまうやないか

300 ::2019/10/17(Thu) 16:15:24 ID:zIPj26UJr.net
東京オリンピックとか黒歴史になればいいのに

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:47:42.94 ID:Ax1ffVU/d.net
ランニングマシンでやれ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:53:10.31 ID:Zf9lbokY0.net
札幌人がインタビュー答えてたけど東京五輪なんだから東京でやるのが筋って冷静に答えててワロタ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:54:08.13 ID:M+4o18270.net
こっちくんなカスが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:54:53.56 ID:twnx7ADWM.net
札幌市民だが、費用がトンキン持ちならやっていいよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:02:51.15 ID:oE0MC/6v0.net
これさ
札幌が拒否したらどうなるの

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:06:03.23 ID:8kGNFWTT0.net
>>285
東京に浸っている人ほど怒ってるな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:22:08.36 ID:KZ456tae0.net
北海道マラソンが8月下旬に9時スタートで問題なくやれてるんだから、早朝スタートならどうにでもなるわな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:30:27.42 ID:kEa4rjVHM.net
小池や東京都は完全に梯子外されてたんだな、まぁあんな対策しか打てないんじゃ相手にされなくて仕方ないわ

コーツ調整委員長の一問一答は次の通り。

−代替計画の背景は
「理由はシンプルだ。(気温が東京に比べ)5〜6度低く、選手にとってずっと安全だ。
陸上の世界選手権では女子マラソンで68人中40人しか完走しなかった。
以前はこの問題の具体例もなかったが(世界陸上を経て)今は何が問題か分かる」

−検討を始めたのは
「先週からだ。(小池百合子)都知事には今朝(16日朝)伝えた。
IOCのバッハ会長が国際陸上競技連盟のコー会長に話したのも今朝だ。
組織委は少し驚いていたが、それも理解できる。そのことは謝るが、問題を放置するわけにもいかない」

−なぜ札幌なのか
「(東京より)北を探してみた。札幌は冬季五輪開催都市で、知事や市長に非常に理解があることも分かっていた。
先週には北海道出身の(橋本聖子)五輪相が前向きであることも知った」

−チケットは
「払い戻しに応じる。チケットが欲しい人は多いので、払い戻せば他の人が買うだけだと思う」

−開幕まで10カ月弱
「国際陸連が早急にコース計画を練って実行する。国際陸連は非常に前向きだ」

−札幌は30年冬季五輪招致に向けいい経験か
「そうなるかもしれない。札幌にとって素晴らしいことだ」

(共同)

これ読むとあれだな
多分札幌はマラソン引き受けるかわりに冬季五輪の確約貰ってるんじゃないか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:31:19.42 ID:+UdAVk2+a.net
>>295
> マラソンを開催地でやらないのも恥だし
> そんなことをIOC会長の口から言わせるのも恥

東京都民とか安倍晋三とか、あいつら恥の概念ねえからなあ。
競歩はともかく、マラソンなんて男子100mと並ぶ
夏季オリンピックを代表する競技、最終種目で
ランナーをメインスタジアムに迎えるまさにクライマックス競技なのに
「お前らには無理」
「東京には開催させない」
ってどんだけの恥なのかってな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:32:36.43 ID:RXZ9OS3H0.net
>>308
チケットに関する質疑ひでえなw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:36:20.86 ID:w3snubqzd.net
JOCの責任になったわけだ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:41:43.04 ID:7ZYZohaHD.net
ヒグマに襲われたらどうするんですかね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:44:20.71 ID:eLWj+wFp0.net
>>263
日本がガイアツがないと変われない國であることはIOCももとより承知

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:45:58.60 ID:PDbHYdWN0.net
でもこれあれだな小池が怒るということは、安倍ちゃんと森ちゃんはノーダメージで逃げられる道が出来てるのだろう
小池に非難が集まりJOCの職員がやれぇ!されて終わりか?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:46:48.14 ID:eLWj+wFp0.net
>>293
北京が「夏季と冬季の五輪を両方開催するのは史上初!」ってホルホルしてたけど
札幌に先を越されて近平ちゃん大激怒の図

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:47:34.82 ID:SfnAI6kg0.net
札幌も暑いんだろ
もっと端っこのほうがいいんじゃねーの

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:03:17.96 ID:ScRDpN2fM.net
オリンピックのメイン競技だぜ?
札幌で開催して東京オリンピックって言えるかよw
なにがなんでも東京でやるべき。
深夜スタートで日の出前にゴールしろ。
ドーハ?知らねーよ。選手達は耐暑訓練してこい。
全員棄権しても東京でやれ。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:03:46.86 ID:LlEgNZF/0.net
中止だ中止

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:04:11.51 ID:zFAUHFGgr.net
>>316
そりゃ釧路や根室や稚内が札幌と同レベルの都市で
各種イベントやら何やらの経験値が高ければその方がいいが、
現時点では札幌が最も現実的ってこったろ。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:05:07.73 ID:4N6zmfZjH.net
なんだ言い出しっぺ橋本聖子かよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:05:44.68 ID:zFAUHFGgr.net
>>314
森と安倍と竹田がノーダメージで逃げ切る気まんまんなんだろうな。
特に安倍は、こういう時には絶対に顔も名前も出さない。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:06:22.30 ID:D0+FJaKUp.net
暑さ対策をやってるっぽい東京と
今から準備する北海道とどっちがいいのだろうか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:08:23.21 ID:WEdiJuDS0.net
これネトウヨが「雪がない昌平で冬季五輪www」とか言ってた分のブーメランだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:09:36.59 ID:kx38SMO6a.net
信州や軽井沢あたりが涼しいんじゃないのか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:10:16.29 ID:TOjjnWhZp.net
日本の避暑地最後の砦の釧路でどうです?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:11:12.01 ID:BbSIG1bVd.net
>>316
???「北方領土でやればええやん(ニチャア」

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:11:38.09 ID:zFAUHFGgr.net
>>322
東京の対策は対策になんかなってない、やってないも同然
札幌はさすがにフルで全種目は無理だが、マラソン、競歩くらいなら
今からでも間に合うだろう、
国際的イベントやらスポーツ大会経験値があるし。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:20:03.09 ID:cA9anljM0.net
これからは誘致のプレゼンの時は過去10年の気候データも添付させないとな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:21:33.81 ID:0rXqPyJ70.net
そういえば札幌ドームって陸上のトラック無かったような

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:23:47.78 ID:KZ456tae0.net
てゆーかIOCも誘致の時点で嘘だとわかっていたろうにな
もうちょっと早く言えばよかったのに

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:23:48.75 ID:eTZ66++u0.net
>>312

ヒグマが出てもシャチが出てもオープンコンペティションはそれが
競技の一部だから良いんじゃないの

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:25:23.01 ID:5DGMZU6mM.net
>>330
絶対ないと思うが
嘘だと分かってなかったとしたらドーハの例など見るまでもなくめちゃくちゃ招致委員会がすでに批判されてたと思う

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:33:17.36 ID:fathalh00.net
−なぜ札幌なのか
「(東京より)北を探してみた。札幌は冬季五輪開催都市で、知事や市長に非常に理解があることも分かっていた。
先週には北海道出身の(橋本聖子)五輪相が前向きであることも知った」

ほら思った通りだ。日本側で変更の提案に応じた奴がいる。変更を知ってたくせに黙ってやがった

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:36:15.91 ID:NohtUE5K0.net
余計な金をかけるべきじゃない

夜開催すれば問題ないし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:36:52.56 ID:rAI3+dzy0.net
決定ってマジなの?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:41:08.83 ID:2EepUlvNM.net
>>333
ドン引きだな
上だけで決めて本当気持ち悪い

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:41:16.02 ID:ARzUbEIE0.net
ヤホーニュースに札幌決定て出てるな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:41:57.91 ID:YiBX0Agk0.net
警視庁の警備課がどよめいてます

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:42:15.33 ID:26MoUt2h0.net
確定したようだね
即決すぎて笑える

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:42:49.28 ID:YiBX0Agk0.net
馬鹿にされてんだな
もう日本は終わりだよってな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:43:24.12 ID:tS1pSC9TM.net
東京札幌オリンピック爆誕!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:44:03.02 ID:4RjIPm/W0.net
トンキンのボランティア部隊
怒りの交通費1000円で札幌へ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:44:23.97 ID:QbnxbRsKr.net
つーか選手ファースト掲げるなら
屋外競技は全部他県開催にした方がいい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:45:07.54 ID:p7L1+aKz0.net
北方四島でやろうぜ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:45:25.61 ID:XuNHI3EZr.net
選手のファーストなんかどうでもいいんだよ
東京の土建屋と利権議員が最優先なの!

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:45:33.86 ID:2IshOCnv0.net
今頃韓国は盛り上がってんだろうなぁ
散々昌平オリンピックバカにしてたからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:45:34.58 ID:bN1C/Vt/0.net
利権ファースト

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:46:22.89 ID:Lbp+G67Yd.net
トライアスロンも小笠原でやれ
東京だし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:47:12.42 ID:LlEgNZF/0.net
東京の夏はスポーツに最適な気候とは

ジャップは嘘つきだ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:47:20.68 ID:ZDraC24U0.net
トンキンざまあ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:48:14.25 ID:2EepUlvNM.net
>>346
平昌のこともう何も言われなくなったな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:48:33.42 ID:FSZc4I+Q0.net
最初から10月開催を提案してたら絶対に選ばれて無かったから
クソ暑い8月で良いよ
どうせテレビでしか見ないし、何人死ぬか楽しみながら観戦します

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:49:10.98 ID:0rXqPyJ70.net
>>338
だろうな
仕事を受注してる民間も動揺だろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:49:27.33 ID:jDsKheE10.net
トライアスロンも一言どうぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:50:09.08 ID:ch0mkA+w0.net
これで都の東京マラソン開催のモチベーションも下がりそうだな
来年は予定通り開催だろうが再来年以降はどうなるんだか
東京メトロもさぞかしがっかりだろうし

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:50:25.42 ID:YiBX0Agk0.net
来年は札幌に台風が直撃か

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:50:30.20 ID:/SKa0GGS0.net
安部「やれぇ!」
プーチン「やれぇ!」
小池「打ち水!朝顔!すげ笠!」

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:50:58.55 ID:4RjIPm/W0.net
これもう半分美子ちゃん期待上げだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:51:07.95 ID:YiBX0Agk0.net
大変なことになってきたな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:52:14.37 ID:HsOgmn9V0.net
札幌ドーム出発だと、
冬にやってる札幌国際スキーマラソンのコースの一部を使うかも知れないなあ
このコースは1972年札幌冬季五輪のクロスカントリーに近いから
こっちのほうが東京なんかより余程レジェンドを作っててレジェンドの有効利用になってそう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:52:34.04 ID:0rXqPyJ70.net
>>355
青梅マラソン復活でおk

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:53:38.34 ID:ARzUbEIE0.net
マラソンのチケット買った人どうすんのよ?w

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:54:01.86 ID:GOx+L4DK0.net
札幌で決定だって

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:54:36.96 ID:iH2OVQoZ0.net
議論の余地もなく決定されてて笑った

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:54:45.08 ID:YiBX0Agk0.net
鹿が走り回っているのに

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:54:56.82 ID:XEZERsSW0.net
東京なんてオリンピックで全世界に恥を晒したらいいのに

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:55:05.69 ID:e0nb9IWA0.net
マラソンってゴールだけ見るためにチケット買うの?
なんかの競技のついでじゃないんだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:55:39.02 ID:HsOgmn9V0.net
>>365
たしかに、鹿は結構いるな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:57:18.09 ID:H8e4xcvb0.net
>>365
東京は馬鹿が変なアイデアを出しまくっているだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:58:52.69 ID:88JP1XYH0.net
開催費は東京都が持つの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:58:55.61 ID:3pMHmhENp.net
ずっと札幌住みから東京に転勤した俺が教えてやる
気温が一緒でも暑さの質が全く違う
湿度なのかなんなのかしらねえけど東京の暑さは異常
マラソンなんてできるわけねえだろ、札幌ならやれると思うよ

札幌も暑い日は暑いけど、マラソンは可能か不可能かで言ったら可能
東京は不可能、無理

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:59:55.92 ID:4N6zmfZjH.net
鹿は日が昇るころは結構出るけど日中は出てこないよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:00:30.08 ID:ScRDpN2fM.net
決定ww
うけるーw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:00:57.29 ID:3kBLiSh70.net
札幌オリンピック決定!

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:01:05.37 ID:HsOgmn9V0.net
>>370
まあ、東京五輪だからなあ
実際にそうなるかは不明だが、建前としてはそうだよな
オリンピックの開催は国単位でなくて都市単位で
自分のとこでできないぶんを他所の市にお願いするって仕組みだし

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:01:36.66 ID:3kBLiSh70.net
札幌オリンピック決定しました
速報

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:01:56.10 ID:YiBX0Agk0.net
あの地デジカが札幌に・・・

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:02:10.89 ID:pPKw2wFw0.net
もう、第3回東京オリンピックは開かれることはなさそうだな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:02:11.15 ID:ScRDpN2fM.net
あと9ヶ月で準備できるの?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:02:18.94 ID:DWVUCwuid.net
富士山でやったらどうか?
砂走を下るとことか迫力満点

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:02:27.01 ID:iE5yNpew0.net
こんなん笑うわw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:02:36.30 ID:YiBX0Agk0.net
トワエモアが歓喜

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:05:54.47 ID:JOy7Rhap0.net
まあ札幌はここで上手くやれば次期冬季五輪の目が出てくるからながんばれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:05:59.82 ID:3kBLiSh70.net
トンキンざまぁw

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:06:15.38 ID:j7M7+3vlr.net
今晩のおかずを決めるノリで決まって笑ったw

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:06:56.69 ID:gTXElTEL0.net
海外だと札幌で確定って報道になってる・・・

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:07:26.26 ID:3kBLiSh70.net
>>386
日本でも決定速報

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:07:32.98 ID:JOy7Rhap0.net
馬術を全然違う国でやったメルボルンオリンピックに比べれば全然マシ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:09:25.02 ID:j7M7+3vlr.net
さすがに水面下で札幌には打診してるよな。驚いたフリの札幌市長狸だわw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:12:36.01 ID:iE5yNpew0.net
>>383
また試されるのか

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:13:01.16 ID:btqB6Km10.net
いっその事、体育館でクーラーガンガン利かせて
43km走らせれば良いと思うが

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:14:13.98 ID:dXAE0ML80.net
世間では民主党のせいらしい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:14:23.27 ID:SWKkuXCy0.net
一昨日までまったくそんな話なかったのに急転直下で決まるもんだな
競歩とかも移動かね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:15:24.28 ID:SAvK8/UTM.net
東京オリンピックin札幌

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:15:52.14 ID:HsOgmn9V0.net
競歩は移動だろうねえ
世界陸上前の時点で一番懸念されてたのが競歩だし

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:15:54.18 ID:kgzeYSG70.net
こんなの今日の思い付きで勝手に決められるわけがないから
何年も前から水面下ではあった話だが東京の地価やらの為に黙っていたのさ
JOCは詐欺師集団

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:16:32.44 ID:wNFc/+BkM.net
IOCは反日

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:19:08.07 ID:tXsjlA050.net
偉いと思う
流石に暑すぎた
同時に温暖化の問題提起をすればごまかせる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:19:08.29 ID:P+5Dlif/0.net
東京の暑熱対策が糞の烙印を押されたってなんで誰も言わない?オブラート厚すぎたか?
お前らじゃ無理だから、俺が決めるってことだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:19:50.39 ID:tXsjlA050.net
>>399
裏で話ついてるかもよ
シナリオ作ってる可能性
小池が怒ってるのは一応ずっと対策やってた体面があるからな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:20:39.05 ID:bg4C2znDp.net
公表から24時間待たずに決定の報道かよ
ただ反応見ると東京は本当に知らなかったけど北海道はなんか知ってた感じはするな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:22:19.39 ID:vWAtvfhm0.net
打ち水氷風呂厨涙目wwwww

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:24:26.82 ID:O9XYTE7e0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000123-kyodonews-spo
10/17(木) 18:11配信 共同通信
 【ドーハ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は17日、
ドーハで東京五輪のマラソンと競歩の会場について
「IOC理事会と大会組織委員会は札幌市に移すことに決めた」と、二者間では合意に達したとの認識を示した。

もう札幌で確定したみたいだぞ。だれかスレ立てろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:25:17.35 ID:3D/7Aa+X0.net
まーた森元かよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:25:35.88 ID:JOy7Rhap0.net
>>401
そらそうだろうな
まあバーターで冬季五輪の確約貰っただろうな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:26:45.81 ID:xgV13LeaM.net
選手は守られたけど外国から来た客は移動中とかで普通に倒れるだろうな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:28:15.38 ID:PND3pdeZd.net
札幌決定のスレってもう立ってる?
もしかしたらNGBeの奴が立てたのかもしれん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:29:50.83 ID:GZlMZ2qx0.net
>>396
これな
既に暑さ対策の体でゼネコンに300億流したからどこでやろうがいいんだろうな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:29:56.06 ID:vzUPWqA+0.net
上野ー札幌のブルートレイン深津させればいい

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:30:12.52 ID:HsOgmn9V0.net
>>401
IOCがきちんと札幌市と話をつけたとかは建前もあるからありえないと思うけど
札幌市が夏の五輪に立候補してみようかと検討してた時期があったもんで、市の関係者のなかに、IOCの人と知り合いの人はいるはず
実現性があるかを非公式に聞かれたりみたいなことはあったのかもね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:32:03.29 ID:LiH8/uFmr.net
こんなん朝顔やら変な傘やら降雪機やら打ち水やら対策取ってた東京都がアホみたいですやんw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:32:16.61 ID:TOWCcw4C0.net
今回のオリンピックは東京のイメージダウンにしかならなかったね��

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:32:50.23 ID:vzUPWqA+0.net
屋外競技は全部札幌に移した方がいいわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:04.12 ID:GteFItPH0.net
札幌いいとこどり!w

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:07.51 ID:8WP0L8Z30.net
整備費用返して!!!!!ギャオオオオオオン

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:34:07.23 ID:7q/sjNXD0.net
道路工事をしまくったんじゃねーの

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:34:17.56 ID:uLU92hsfr.net
まあサッポロも普通に暑いんだが

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:35:06.03 ID:7ecNl9nG0.net
>>411
実際にアフォだしなあ
世界にトンキンのアフォっぷりを大アピール

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:35:16.00 ID:HsOgmn9V0.net
>>417
真夏にやるのが間違いってのは、どこがどうであれ、間違いないことだよな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:35:29.61 ID:7pn83v2Q0.net
招致自体が詐欺同然であることをもっと重く見ろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:35:45.59 ID:rO8OTrKv0.net
トンキン発狂

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:36:07.55 ID:fu4Xx2AM0.net
唯一無料観戦できる競技を持って行かれて
東京乞食発狂ってところか

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:36:18.84 ID:7ecNl9nG0.net
>>412
今回世界が知ったトンキン
・死ぬほど暑い
・うんこ水

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:36:20.21 ID:uLU92hsfr.net
マラソンだけサッポロ開催で別の競技はなんで東京でできるんだって
まともな脳みそがあればそうなるよね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:37:28.57 ID:7pn83v2Q0.net
他の屋外種目関係者が切れるだろうな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:37:46.93 ID:tXsjlA050.net
うんこ湾も変更よろしく

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:37:50.77 ID:O9XYTE7e0.net
札幌のホテルの予約はもう埋まってるやろなぁ
闇民泊始める半グレ多そう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:38:12.52 ID:iE5yNpew0.net
まあ他の競技を東京で開催して世界中から叩かれまくる未来しか見えんわな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:38:39.09 ID:r0d6aO0Y0.net
中止だ中止
当たってしまってワロタ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:38:41.96 ID:HsOgmn9V0.net
>>424
どの競技団体もうちのとこも北海道でって話には当然なるだろうけど
IOCもそこは無理やりとめるだろう

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:39:48.35 ID:fu4Xx2AM0.net
岡山東京理科大学みたいに
北海道東京オリンピックで良いじゃん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:39:53.20 ID:Hsngbaexr.net
これぞレガシーw
歴史に残るぞ。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:40:26.71 ID:3Zz9K18B0.net
もう道路塗り塗り業者にはお金移せたからええやろ感

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:41:09.85 ID:rO8OTrKv0.net
サッカーは全国でやるし
野球も福島でやるのに
なぜマラソンで騒ぐのか

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:41:39.49 ID:3/BsmsdK0.net
いや、これで蟻の一穴となって
じゃあ競歩も、じゃあ長距離走も!
ウンコくさい海で泳ぎたくないからトライアスロンも!
っていろんな競技が東京以外開催になったりして

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:41:41.50 ID:WsX1tRGea.net
中止だ!中止!

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:42:06.31 ID:uLU92hsfr.net
もう安倍が24時間走ってサライ歌えや

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:42:47.43 ID:3/BsmsdK0.net
>>434
花形競技だからねぇ。 東京の街道をオリンピックのフィナーレでマラソン選手が走るってのが
まさに「ご当地開催」の醍醐味だったのに それが東京以外になっちゃったからね。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:43:28.97 ID:3/BsmsdK0.net
>>434
やきうとかサッカーとかそういう競技の「決勝」も地方でやるの?
あくまで予選とかじゃないの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:43:42.56 ID:+eX6qpdb0.net
マジで札幌でやんのか
てかなんで東京に決めたんだよ、落としとけ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:45:21.00 ID:iE5yNpew0.net
結局無駄金じゃぶじゃぶ使っただけっていうね・・・

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:45:54.32 ID:rO8OTrKv0.net
もうオリンピックは次のパリで終わればいい
ロスとか何回目だ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:46:00.39 ID:TKXDFQmE0.net
>>434
夏季オリンピックの目玉競技だからな
ショートケーキからイチゴ取ったようなもんだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:47:21.68 ID:7pn83v2Q0.net
もうこの時点でどうやっても「成功」とは言えなくなったな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:48:17.57 ID:PND3pdeZd.net
これはもう事実上の失敗宣言よな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:49:34.92 ID:ubTijyukr.net
札幌市棚ぼたで草

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:49:40.59 ID:ZBNbsSxr0.net
>>444
菅が「その指摘は当たらない」と言ってくれるから
新聞も動員して大成功でおわります

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:49:53.22 ID:QUFbFicE0.net
>>417
朝方に25℃を超えることないだろ
7割の家庭にエアコンがない土地だぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:50:23.22 ID:FLRLFrCj0.net
もう決定だってよwww
森も安倍も事前に打診されてただろwwwwwwww
ハシゴ外された小池と、災難が降ってわいた秋元(札幌市長)ざまあああああああああ

IOC会長 札幌開催 “大会組織委とすでに合意”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012136821000.html

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:50:29.87 ID:O9XYTE7e0.net
東京都札幌市にすればええねん
飛び地合併すれば?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:51:08.67 ID:ZSB0e9G60.net
今までの出費はアベ友の懐に入ってるから安倍的には成功だよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:51:23.86 ID:r0d6aO0Y0.net
エンブレムのパクリから始まって
踏んで蹴ってウンコされるとか
マジ呪われてんなw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:52:19.16 ID:G+4Eun7I0.net
札幌で開催すればいいのにな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:52:22.63 ID:rO8OTrKv0.net
知らぬは小池ばかりなり
小池、開催権返上で応戦しろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:52:43.61 ID:ubTijyukr.net
>>449
秋元はホクホクだぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:52:58.28 ID:7VIZXF0y0.net
トンキン

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:53:02.81 ID:7pn83v2Q0.net
小池が引っ込みつかず我を張ってめちゃくちゃなこと言ってるとしても
都開催で都知事の意向が無視されてんだから都民は怒らなきゃいけない案件だよな
もちろん結果的に選手に優しくなったのは歓迎すべきだが
それとこれとはまた話が別

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:53:22.17 ID:DrPcEKU/0.net
Dai Tamesue (為末大)
認証済みアカウント
@daijapan

ところで大会期間中の気温を心配する人たちと、現政権に反対の人たちが妙に重なっているのが偶然だろうか

16:19 - 2018年7月16日

Dai Tamesue (為末大)
認証済みアカウント
@daijapan

これはいい
東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ64YMMBJUTQP01S.html

5:11 - 2019年10月16日

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:53:26.07 ID:XccZPNGA0.net
ジャップは馬鹿が権力持ってるからめちゃくちゃ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:53:56.67 ID:QUFbFicE0.net
>>451
逆に札幌には大規模な改修は間に合わないからそれほど金が落ちないのでは?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:54:00.88 ID:8nX91ZLs0.net
交通規制が無くなってうれしい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:54:09.29 ID:CoP00SIn0.net
コースどうやって決めるんだよ一ヶ月後にはもう札幌雪に埋もれるんだよ4月まで
数ヶ月かかるらしいじゃんコースの認定するのに

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:54:30.22 ID:WjJOvqmh0.net
北海道エアプすぎる
確かに一昔前まで涼しかったけどここ数年東京と遜色無いくらい暑いぞ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:54:31.50 ID:vUBMg23H0.net
札幌なら朝やれば暑くないけど、昼過ぎたらクソ暑いぞ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:54:40.74 ID:zFAUHFGgr.net
>>430
陸上トラック使う競技は無理だが、
トライアスロンや馬術は札幌または近隣に持ってくる可能性あると思うわ特にトライアスロン。

「東京オリンピックのトライアスロン競技開場を一望するリゾート」
の謳い文句取りあげられたカジノ利権連中ざまあしたいわ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:54:50.00 ID:rO8OTrKv0.net
>>458
こいつの怪しさは異常

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:54:59.00 ID:HsOgmn9V0.net
>>450
むしろ逆合併だな
東京を消滅させたほうが、
条件の悪い東京で試合するしかない競技の人をだまくらかしやすい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:55:17.55 ID:1wDB69Lrp.net
札幌オリンピック開催おめでとうございます!

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:55:30.82 ID:yzCtEZe30.net
IOCの奴ら東京でやるの無理ってわかりきってただろ
最初から東京選ぶなよアホか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:55:45.18 ID:grvSm7o9K.net
決めるならさっさと決めろ
選手が準備できないじゃんか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:56:30.01 ID:F689JzJP0.net
>>458
IOCは反日じゃないのかな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:57:29.95 ID:gPFoZd/Vd.net
>>465
洞爺湖で毎年大会やってるな、トライアスロン

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:58:17.34 ID:Y2on1nKWM.net
だいたい朝とはいえ30度ぐらいあるからな
働くにも普通に気を使う温度なのに
運動なんかさせるなよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:58:34.91 ID:zFAUHFGgr.net
>>434
マラソンは

・オリンピック競技の最終種目
・開催都市の街中を走る華のある競技
・満員のオリンピックメインスタジアムでまつ観衆が選手の到着と健闘を讃えて盛り上がりその熱で閉会式に持っていく

っていう競技。
格としては男子100mと双璧をなす、最も格上の競技。

これを「お前らには任せられない、嘘つき、無能」というレッテルで
かっさらわれるってのは未来永劫語られる汚点。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:00:32.83 ID:awKSx3uc0.net
スタートとゴール北海道でコースは東京にすればいい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:02:00.97 ID:By+TgMBiM.net
>>463
そんなとこで毎年夏マラソンやってるのか?
よく倒れないな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:02:02.76 ID:7pn83v2Q0.net
気象データを見たら東京はまずいって
招致活動段階にだってわかったんだから
ドーハ陸上見て慌てて世論点数稼ぎに走ったというのが現実なんだろうな
拝金組織がスポーツを選手二の次で私物化している

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:02:07.26 ID:6gKccUaHa.net
>>475
放射能汚染地帯通ることになるな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:02:40.81 ID:DWMMyFYRa.net
だから問題は湿度なんだって
気温高くても湿度低けりゃ全然余裕だから
札幌と東京は湿度が雲泥の差

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:02:42.91 ID:HsOgmn9V0.net
>>465
馬術もその気になれば苫小牧でできるからねえ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:03:01.97 ID:q3FxUULod.net
パラリンピックは全て北海道でやらせたらいい。
トライアスロンは礼文島、利尻島。陸上競技は札幌。室内競技は旭川。
自転車レースは道東で。
マイナー競技は襟裳岬。

札幌以外にも競技割り振って北海道を盛り上げてくれ。
札幌以外の北海道の都市が
滅茶苦茶寂れてる。なんとかしようぜ。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:03:18.08 ID:R3LjOD+F0.net
国際的に東京の街並みなんてどうでもいいとレッテル貼られたようなもんだから
資産価値下がらないとおかしいよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:03:19.71 ID:P+9ebVEe0.net
異常気象で季節外れの大雪とかなって欲しい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:03:44.54 ID:F689JzJP0.net
>>477
点数稼ぎというよりアリバイ作りじゃね
IOCは選手に配慮しましたよーだから東京五輪で何かあってもIOCは悪くないですよーアピール

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:04:17.97 ID:jhUykt8T0.net
>>458
こう言う恥知らずは八つ裂きにされて死ねばいいのに

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:07:20.11 ID:x8yOR0ZD0.net
ほんまに東京の気候はオリンピックに最適とか
騙されたな。
後々になって変更とか大変だわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:08:40.48 ID:6gKccUaHa.net
ボランティアは自腹で現地集合な

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:11:57.45 ID:x8yOR0ZD0.net
IOC「東京は暑すぎるのではないか」
日本「問題ない、対策するので。」

アサガオ設置、道路の塗装(逆に表面温度が上がる)、打ち水(湿度が上がる)・・

IOC「(アカン)札幌にしましょう」

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:12:09.28 ID:LlEgNZF/0.net
これじゃトンキンただのバカじゃん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:13:54.05 ID:2IshOCnv0.net
>>486
いや、反対派はあの文句に最初から突っ込んでたぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:15:08.62 ID:HsOgmn9V0.net
>>489
ここまでの暑さ対策をみてると
ただのバカだったからなあ
正直、こんな無茶な提案をする以上、なんかすごい手が出て来るのかと思ってた

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:15:30.79 ID:1ZcCVTfMd.net
コンパクトな五輪w
これに関わる人間の脳味噌がコンパクトなのは分かった

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:15:42.14 ID:YiBX0Agk0.net
もう首都高の割り増し値上げもやめろや

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:15:49.08 ID:ix5ExDn20.net
開催都市でマラソン出来ないの近代五輪史上初らしいな
誇らしいぜ東京

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:15:55.34 ID:rO8OTrKv0.net
ボランティアが自費で札幌移動はありそう

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:16:38.29 ID:YiBX0Agk0.net
スポーツやる人は脳筋だけなんだとよくわかりました

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:16:59.65 ID:H9ovIbvF0.net
>>494
東京「僕、またやっちゃいました?」

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:17:36.81 ID:x8yOR0ZD0.net
日本「本番までに必ず対策する、約束する」

結果
五輪マラソン、路面の暑さ対策は逆効果? 専門家が研究
https://www.asahi.com/articles/ASM8854MLM88UTIL02D.html
 2020年東京五輪では、暑さ対策としてマラソンコースに道路の路面温度を下げる遮熱性舗装が整備される。
これについて、路面から一定の高さになると、通常よりも気温や熱中症の危険度を示す暑さ指数(WBGT)が高くなるという研究結果を、
東京農業大学の樫村修生教授(環境生理学)の研究チームがまとめた。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:17:41.39 ID:v1YJhS800.net
問題になってる海ももう沖縄でやれよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:18:15.12 ID:7ecNl9nG0.net
>>472
選手もうんこ水で大腸菌性肺炎なんかになりたくないしな
命に関わる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:18:17.36 ID:fylLxJYs0.net
森喜朗会長が語る、この猛暑が東京五輪成功のカギに
「この暑さでやれるという確信を得ないといけない。ある意味、五輪関係者にとってはチャンスで、
本当に大丈夫か、どう暑さに打ち勝つか、何の問題もなくやれたかを試すには、こんな機会はない」
https://www.nikkansports.com/sports/news/201807240000148.html

↓一年後

森会長、マラソン札幌開催案に同意
「暑さ対策の一環からみれば、やむを得ない。組織委として受け止めることは当然」
https://this.kiji.is/557492218327221345


くっそワロw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:19:49.51 ID:StdTZRJX0.net
これもうドーハの悲劇だろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:19:51.09 ID:7ecNl9nG0.net
>>488
×(暑さ対策が)アカン
〇(ジャップの脳みそが)アカン

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:20:17.69 ID:YiBX0Agk0.net
どうせ戦争で中止だろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:20:46.54 ID:T1JA7kcV0.net
>>494
夏中止も東京が唯一
マラソン非開催も東京が唯一

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:22:08.56 ID:rO8OTrKv0.net
あの馬鹿みたいな舗装どうすんだよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:23:00.11 ID:mpkasRr/0.net
日本の上級共ざまぁみろだな
あいつらが嘘ついて東京で強行するつもりだったのがそもそもの元凶だろ
上級共は熱中症になるのは甘え!くらいにしか考えてない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:23:42.75 ID:eQtlFtSF0.net
>>474
最終種目だったのか
あんまり印象にないな
時差でリアルタイムで見るにはきついからだろうか

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:24:41.64 ID:6gKccUaHa.net
イキリ五輪太郎の面目丸潰れだよな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:25:59.99 ID:GM3ZuRb90.net
>>474
男子100も札幌でやって欲しいわw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:27:15.39 ID:LlEgNZF/0.net
>>504
またか(呆れ)

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:29:08.24 ID:8g9XpB2HM.net
北海道なら札幌より平均気温5℃以上低いとこなんぼでもあるだろ 釧路とか網走でええやん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:30:13.22 ID:DrPcEKU/0.net
いだてんの最終回で2020の東京オリンピックのコースが紹介される感動落ちが台無しやん
どうしてくれんのよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:31:16.42 ID:rO8OTrKv0.net
>>513
誰もみてないから問題なし

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:31:22.40 ID:6/G4sp9d0.net
もうケチつかなかったのマスコットぐらいなんじゃないか

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:31:50.50 ID:GywDd+jS0.net
いだてん 東京オリムピック噺(札幌)

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:32:21.83 ID:amRvhW47a.net
>>494
天災とかそういうんじゃなく、
「東京のような嘘つき無能にはオリンピックの最終種目をさせるわけにいかない」
ってやつだもんな、嘘までついて東京に誘致して
国の金でインフラ整備しようとした卑怯極まりない
安倍晋三とその手下たち。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:32:33.16 ID:5N9mEYNA0.net
札幌でなぜ誘致しなかったのか
ついでにJR北海道再国営化とかして、7年かけて北海道全体を発展させりゃ良かったのに

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:32:45.28 ID:O9XYTE7e0.net
これ実質札幌オリンピックだろ?
この先何十年も札幌でオリンピックすることないんだし、いい機会じゃないか
ついでに首都も移転しちまえよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:33:47.96 ID:rO8OTrKv0.net
しかし佐野エンブレムから始まり
ケチのつきまくりだな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:34:37.70 ID:Nx/A8JttM.net
花形のマラソンが東京開催じゃなくなったら日本の威信が地に落ちるぞ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:34:40.72 ID:73O08kxa0.net
>>122
そうではなく、全国民JOCが無能だと至るべき

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:34:53.70 ID:2W5d9bt60.net
札幌でやるくらいなら軽井沢とかでやって欲しかった

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:35:13.21 ID:L3zg32Gp0.net
???「ところで大会期間中の気温を心配する人たちと、現政権に反対の人たちが妙に重なっているのが偶然だろうか」

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:35:45.50 ID:FjDSBJAjr.net
>>513
視聴率3%だから問題ない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:36:17.01 ID:njS0lozCa.net
こいつらいかに利権を引っ張ってくるかしか考えてないから
IOCもそうなんだろうけど直近の世界陸上であんだけリタイヤ出たの見たらそりゃ青くもなる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:36:31.67 ID:GM3ZuRb90.net
>>524
???「これはいい」

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:37:03.52 ID:ySSl88ZRp.net
オリンピック自体札幌でやったほうがよかったな
夏冬開催した都市としてのレガシーも残せるし

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:37:49.80 ID:5/IMwY+LM.net
失敗なんだし
責任者を当日走らせろよ

去年のうちに試験的にマラソンさせていればよかったのに
なんでギリギリにもつれるんだろうな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:38:39.76 ID:YiBX0Agk0.net
どうみても日本のお通夜です
ありがとうございました

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:38:52.30 ID:rOBVRkcEd.net
夏の暑さが洒落にならない。
でかい地下街を作って避暑地に
出来ないかな。需要はあると思うんだけどね。
もはやオリンピックというより
我慢比べ大会でしかないな。
サウナでがまんくらべしてる
親父の集まりみたいな物だわ。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:38:54.35 ID:7ecNl9nG0.net
美子ちゃんはさっさとこれで新作描けよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:39:15.85 ID:MXd/Vtqd0.net
選手が言った時は検討すらされなかったのに
IOCが言ったら翌日決定w
とことん権威に弱いな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:41:19.09 ID:gPFoZd/Vd.net
>>518
誘致してたけど、東京(石原)が強奪した。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:44:12.15 ID:izacZK9Qa.net
常人に出来ねえ事をやるのがオリンピックだろうが日本に恥を書かすな
だったら札幌から東京まで走らんかコラ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:47:03.83 ID:HsOgmn9V0.net
>>534
札幌が夏のオリンピック誘致してたことって
まるっきり知らないひとが多いよね
まあ、市民自体があまり知らず知ってても半信半疑で支持もなかったってのが大きいけど
誘致をやめた決め手は東京でやるからwではあったんだよな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:48:13.75 ID:3vsGj9He0.net
もうさクーラーの聞いた室内でやればいいじゃん

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:52:55.40 ID:pSbYUuyv0.net
開催都市でマラソンが出来ないのは近代五輪史上初の出来事
また日本がやりやがったぜ!ホルホルホルゥー!

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:54:31.15 ID:R3LjOD+F0.net
札幌の街並みを中継したあとで東京で閉会式やんのかね

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:59:20.23 ID:zUlyVAUYd.net
>>536
東京じゃマラソンは無理だろう、そうなると代替地として挙がるその場所には間違いなく北海道はくるだろう、そうなりゃワンチャンある…
そんな読みがドンピシャで来たってことだわな

だれがその読みの糸を引いたのだろう

南クリル諸島経由で北海道に行き、そこでオリンピックのマラソンを観戦することで、国内外に自らの存在と領土問題の解決をアピールする…
プーチンかな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:00:36.22 ID:zUlyVAUYd.net
>>539
クッソ暑い東京で、涼しい北海道の様子を見せられるとか、トンキン人は悲しからずや

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:02:45.31 ID:gPFoZd/Vd.net
>>540
2030年の冬季五輪狙ってるからな。札幌は。

64年東京五輪、68年大阪万博、72年札幌五輪を
今まさになぞってる

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:03:17.35 ID:ipysZFoU0.net
その日札幌競馬やんのにやめろや
北海道マラソンのコース使うなら競馬場の真横走るやん

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:04:08.70 ID:gPFoZd/Vd.net
万博は70年だったわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:04:20.66 ID:5DGMZU6mM.net
>>543
競馬のおっさんがぞろぞろ歩いてるのが背景に映るのか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:05:54.73 ID:rO8OTrKv0.net
>>533
権威というか主催者やん

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:07:10.79 ID:bQlmX6zI0.net
東京に行ったら時計台や札幌ドームやクラーク博士像見たいわ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:10:50.24 ID:bYvd6HOR0.net
+と芸スポは、決定スレ立ってるが

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:13:51.08 ID:JSIn3hfF0.net
300億を道路に使えたのでもう東京は用済みw

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:16:34.76 ID:HsOgmn9V0.net
>>543
サッカー予選用にすでにIOCが抑えてるってことで札幌ドーム出発らしいから、
北海道マラソンのコースではないんじゃないかなあ
八紘学園か羊ケ丘展望台あたりを通ってどっかに抜ける感じだろう

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:17:10.88 ID:zUlyVAUYd.net
>>549
だいたい日本の道路ってのは、たかが一度のマラソンのためにわざわざ改めての整備なんてする必要ないほどのクオリティが維持されているのだ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:19:24.96 ID:+YOrDrxU0.net
ウンコアスロンも北海道にしろよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:19:53.21 ID:9CHh+kEap.net
もう!野党はしっかりして!

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:20:29.27 ID:2zQuV0+C0.net
話が持ち上がったと思ったら決定はやっ
さすがにもうグダグダ討論してるタイミングじゃないし
利権に関わってるマスコミもこれでいいのか五輪なんて話題ができる時期じゃないしな
さっさと五輪にポジティブな話題一色にしたいんだろう

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:21:40.82 ID:LlEgNZF/0.net
ジャップに任せて置いたら禄でもないことになると全世界から思われた結果(笑)

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:21:41.82 ID:+YOrDrxU0.net
行ったり来たりしてトンキンタワーやスカイツリーや皇居を見せたかったのにのうw

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:23:11.29 ID:KbyhiHWs0.net
どうして東北を無視するんですかねえ
放射能が怖いんですか?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:24:21.70 ID:pSbYUuyv0.net
路上で観戦してる人達にスカイツリーとかトンキンタワーのプレートを持たせればいい

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:24:37.77 ID:HsOgmn9V0.net
>>557
東北も日本海側と内陸は北海道より暑いし
海沿いは、まあ、そうなんだろうな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:26:38.33 ID:t1K2uGTSH.net
ここまでして開催するなんて意味ないだろう。
早く開催権を返上したほうがいい。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:28:20.62 ID:ZCZtYnjq0.net
>>557
宮城県民だけど夏の東北は走れる環境じゃないぞ
もっと暑い東京で走らせるのは狂気の沙汰だけど

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:28:35.76 ID:WabnSpMY0.net
>>557
野球は福島でやるからセーフ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:28:43.23 ID:Fu6wyV2e0.net
選手はタイム縮めようと世界新取ろうと必死になってんのに
劣悪な環境で走らせようとしてんだろ
人権侵害だわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:28:52.96 ID:na10524/a.net
ジャップの誰もが真夏のトンキンでマラソンなんて無理って気付かなかった闇

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:29:19.70 ID:SIsVroHs0.net
実際の所、東京都やJOCは相当前から会場変更せっつかれていたでしょ
のらりくらりとIOCに相槌打ちつつ東京開催の準備だけは粛々と進めて
「今更会場変更できませーん」てジャップ流の落とし所に持ち込むつもりだったのに
そうなる前のギリギリの所でIOCが強攻策に出た感じ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:29:26.98 ID:ouqPz1HP0.net
いまこそ韓日共同開催で

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:30:38.84 ID:JOy7Rhap0.net
札幌だって受け入れは楽ではないが多分それを飲ませるだけの餌を提示したって事だろうなあ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:32:42.11 ID:JOy7Rhap0.net






はいQED

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:32:53.47 ID:G1SryQRJ0.net
8月開催を強要したくせに場所変更しろって頭おかしいのか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:33:15.83 ID:kW/lulIiM.net
自分が決断するならともかくIOCに強制的に変えられるって
赤っ恥もいいとこ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:33:50.70 ID:HsOgmn9V0.net
>>565
まあ、そうだろうな
ここまで意味不明な暑熱対策をするばかりで
既成事実で有耶無耶にする感がすごかったし

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:36:11.77 ID:TTH+U4nJa.net
安倍「俺は知らん」

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:38:36.75 ID:r8SxHmwo0.net
これもう札幌オリンピックだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:40:15.61 ID:39gan0RL0.net
>>569
「だって東京の8月は温暖でスポーツに最適っていうんだもん
蓋開けたら大嘘だったしさー、暑さ対策するっていうから見守ってたら
もう失笑もんの対策ばかりやるしさー
そんなときにドーハでひどいことになったから
ほんとに札幌にならなかったとしても「おれは札幌にしろと言ったからな!」としとかないと
東京がドーハみたいになったら責任がおれんとこくるじゃん」

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:42:03.92 ID:hPKAhYBZ0.net
> バッハ会長と連絡を取ったという大会組織委員会の森喜朗会長は「東京都は同意はしていないことはバッハ会長に申し上げた」としながら、「正直言って、相談してどうこう、ではない」と語った。(ドーハ=遠田寛生)

IOCバッハ会長、札幌に「決めた」 五輪マラソン移転:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASMBK640LMBKUHBI03D.html

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:45:05.34 ID:fS1x6fhMa.net
森元があっさり了承しててワロタ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:46:22.82 ID:jhUykt8T0.net
>>570
前代未聞だろこれ
前例あるの?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:47:20.87 ID:S3oc4Kah0.net
>>570
自民は儲かるからいいの

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:49:24.22 ID:4NDmgyQC0.net
上級くやちいのうw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:50:16.92 ID:zUlyVAUYd.net
>>577
IOCとその国のオリンピック委員は、普通は共働して問題の起こらぬよううまくするものなのだろうが、
竹田恒和がJOC会長やってるからうまくいってないのだろう

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/17(木) 21:57:31.19 ID:MXhplVEod.net
令和やばい

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:01:35.40 ID:TTH+U4nJa.net
「この目の前が東京オリンピックでマラソンコースになるんですよ〜」で物件買った人とかいたかな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:04:42.70 ID:FLRLFrCj0.net
>>575
小池発狂トンキン爆死でメシがウマいwwwwwww

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:10:04.80 ID:cF/L9+3Q0.net
というかやめろよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:10:22.78 ID:TTH+U4nJa.net
チケットとかホテル代とかどうすんだろと思ってたら返答が殿様だな
>>308

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:10:56.51 ID:5tfbQU490.net
トライアスロンも別でやった方がいい

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:13:45.32 ID:YY579rfl0.net
はいはいもう決まってたこと知らなかったのは日本だけ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:15:34.62 ID:J6dXbno+0.net
>>576
五輪まで生きてもいないやつが決めるなよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:16:28.30 ID:8kGNFWTT0.net
>>585
少なくとも主要な問題ではないわな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:17:49.39 ID:Dq3HMA1id.net
>>207
トンキンは35度超えるけど

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:19:29.25 ID:AUtCXW+Rp.net
日本「8月の東京は温暖な気候、アスリート向け」💵ドサー
IOC「トキョ!」
日本「マラソン暑熱対策するンゴ。アサガオ、スプリンクラー、遮熱塗装(効果なし」
ドーハに出た関係者「30度、湿度70%でやるな!武蔵小杉!」
IOC「じゃあ札幌に決めた!」
小池「ああああああああ」

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:22:09.31 ID:x9dzeVn70.net
ジャップ怒りの散水開始
ふははは湿度に悶えてしねぃガイジン!!

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:22:25.47 ID:TTH+U4nJa.net
逆に言えば札幌のホテルや観光業界は一気に色めきだつね

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:25:34.58 ID:CKIkZAWa0.net
まあしゃあないな
アホアホ上級ジャップ様はオリンピックと万博みたいな祭典と区別がついてないんだから

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:28:17.53 ID:bK72v4QT0.net
釧路ならわかるけど札幌って暑いぞ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:30:59.48 ID:PcNpUibO0.net
これ失言だろ
北海道だけに

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:37:28.89 ID:5N9mEYNA0.net
>>534
あっそういう‥‥

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:37:55.78 ID:jhUykt8T0.net
>>595
7月24日(開幕)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2019&month=7&day=24&view=
最高25.0度 最低19.9度 天気曇り
8月9日(閉幕)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2019&month=8&day=9&view=
最高23.8度 最低19.7度 天気日中曇り朝晩小雨

This Week In Sapporo(今週の札幌)
http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~wadakg/weeksap.html

そうか?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:40:21.65 ID:A2xXQ2EYd.net
サマランチ有能だな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:42:12.14 ID:9xHIWuCzd.net
嫌われトンキン必死の抵抗wwww

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:42:46.61 ID:bK72v4QT0.net
来年札幌連日酷暑なら笑えるわ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:44:10.13 ID:bK72v4QT0.net
真実は放射能の影響懸念だろこれ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:44:37.14 ID:jhUykt8T0.net
>>601
その場合東京はどうなってるんですかね?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:46:44.64 ID:Hm4IkSjHM.net
暑いのなんかわかりきってただろ
立候補するのもクソだしオリンピックを東京開催に決めた輩もクソ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:47:39.76 ID:hPKAhYBZ0.net
>>598
8月2日 https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2019&month=08&day=02&view=p1
最高34.2度 最低23.0度 天気晴

こういう日に当たらないといいな
それでも朝なら安全そうだが

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:48:44.99 ID:OhHHXD7m0.net
小池知事ブチギレで北方領土でやれとか荒れまくってたな
森が嫌がらせでIOCにかけあったんだろうけど

グチャグチャにした後で自民党がまとめてレガシー完成か

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:49:30.95 ID:WxsVlf090.net
小池の臭いオメコ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:51:06.55 ID:nrsohi3S0.net
でも嫌がるの意外だったな。 追加のお金 まいどあり♪!ってしそうなもんけど

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:51:35.79 ID:bK72v4QT0.net
異常気象に過去のデータとか何も意味ねーだろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:51:53.56 ID:TgX/DkyK0.net
>>561
夏の仙台って札幌より涼しいんじゃないの?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:52:12.04 ID:w4YuKChsd.net
小池韓国人かよぶっ殺せ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:55:06.62 ID:zylUxfzT0.net
>>611
誰に言ってんの?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:58:22.93 ID:jhUykt8T0.net
>>605
同じ条件の東京
7月24日
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2019&month=7&day=24&view=
最高 31.0度 最低 23.9度 天気曇り時々小雨のち晴れ
8月9日
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2019&month=8&day=9&view=
最高 34.4度 最低 26.4度 天気晴れ朝晩曇り

条件は揃えようね
8月2日
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2019&month=8&day=2&view=
最高 34.9度 最低 27.1度 天気晴れ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:00:56.00 ID:jvTEfJX2M.net
全部北海道でやったらええねん

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:03:54.67 ID:Pk6WS3Plp.net
東京さん自分とこでやれよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:04:10.14 ID:hPKAhYBZ0.net
>>613
東京よりいいかじゃなくて選手が安全かどうかだと思うぞ
その上で朝なら安全そうだと思ってるし他の競技も北海道の方が良いと思う

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:05:48.04 ID:jhUykt8T0.net
>>616
それなら東京は問答無用で危険だから文句なかろうよ
最高気温の点だけではなく最低気温の点でも危険
文句なしで札幌一択

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:05:53.73 ID:fEi0488I0.net
>>308
チケット買った俺があほみたいじゃん

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:06:20.46 ID:1xmetgaw0.net
せめて本州だろ
青森でやれよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:07:30.29 ID:17fKKteP0.net
マラソンを他の都市で開催はしまらん話だ
バッハやったれ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:07:46.51 ID:jhUykt8T0.net
というかさ北海道(札幌)だって暑くなる事がある!と言いだせば
樺太の北端と同じ北緯のモスクワだって38.2度になったことだってある
でもそんな事を云々してるわけじゃねーだろ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:07:50.26 ID:Pk6WS3Plp.net
札幌も今年の夏はずっと37度超えですが

いつの札幌のイメージ?全然涼しくないが草

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:09:34.98 ID:eTZ66++u0.net
トライアスロンも北海道でやってやれ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:09:44.54 ID:0x3OOh/q0.net
ボランティアは自腹で北海道か

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:09:54.74 ID:8TwO6Ux50.net
>>622
調べりゃすぐバレる嘘吐く馬鹿

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:10:03.83 ID:Evin5hE80.net
>>621
普段は「統計ガー」とか「個別案件と全体案系の区別がつかないパヨがー!」とか言う
自民党信者に限って「札幌だって暑くなることがあるじゃないか!」って言い出すんだよな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:10:33.91 ID:D0Hnu4jv0.net
>>569
8月開催って最初から分かってたくせに
立候補した奴の頭がおかしいんだろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:10:49.42 ID:I3wnm1110.net
>>617
どちらがマシかじゃなく、そもそもジャップランドなんて全域が熱帯化しつつある地に誘致すること自体が間抜け
って話やろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:10:54.77 ID:Evin5hE80.net
>>623
実際、マラソンと競歩、それとトライアスロンは北海道にもっていくべきだと思うわ。
小樽や石狩でやるか、洞爺湖でやるかはともかくとして。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:11:00.27 ID:Pk6WS3Plp.net
>>625
札幌在住ですが?なにか?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:11:47.32 ID:Evin5hE80.net
>>628
自分が恥をかかされて「嘘つき」「無能」呼ばわりされたら
「他のところだってダメ!ノーカン!ノーカン!」と周りを巻き込もうとする
東京都民しぐさかいな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:11:49.18 ID:8TwO6Ux50.net
トライアスロンは気温水温の問題以外にもうんこ水だしな

トンキンが出しゃばったばかりに問題山積

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:12:11.44 ID:jhUykt8T0.net
>>622
どうしてそういうデマばかり言うの?
どこでそうなったの?
札幌 今年7月
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2019&month=07&day=24&view=
札幌 今年8月
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2019&month=8&day=24&view=

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:12:59.07 ID:Z3qcCzQa0.net
オリンピックなんて費用に対する経済効果が少なすぎるし見栄っ張りがやるものだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:13:13.20 ID:8TwO6Ux50.net
>>630
ああ、頭がおかしい人だったか

触らんとこ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:13:13.76 ID:RXZ9OS3H0.net
これ閉会式も札幌でやるん?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:14:26.88 ID:ZM5QbmfZ0.net
もう決定しちゃったのか

https://this.kiji.is/557520909162021985
五輪マラソンと競歩、札幌開催へ
IOC会長と組織委合意

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:14:40.20 ID:I3wnm1110.net
>>631
そもそもさっさと返上しろとしか思っとらんからな

こんだけ何も対策せずにgdgdやって赤っ恥かいてざまぁとしか言いようがない
IOCも比較的マシな仕事をしたわ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:15:47.67 ID:3naZkCEY0.net
最初から札幌オリンピックで良かったじゃん…

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:16:12.90 ID:udnhFUzt0.net
>>637
札幌開催に決まったのか
朝顔だの打ち水だのでロクに対策打てなかった東京都はもうクソアホだな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:17:00.41 ID:71o5Tl1sM.net
マラソン利益くらい北海道にあげなよ
他は東京なんだし

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:17:25.95 ID:YwU9a0xM0.net
どうせなら札幌と言わず稚内か根室まで移せよ
札幌は暑いぞ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:17:41.37 ID:AGCIPPPv0.net
東京オリンピック(札幌)

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:17:41.72 ID:QXCO7DTC0.net
今さら変更って騙した東京も見抜けてなかったIOCもどっちもろくでもない連中ってことでおk?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:18:00.05 ID:YwU9a0xM0.net
あああと釧路もいいな
ホテルた余りまくってるからちょうどいい

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:19:05.42 ID:QXCO7DTC0.net
うんちカードでうんこトライアスロン、北へカードで北海道逝きのマラソン
次はどの競技で何のカードが発動するん?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:19:08.41 ID:Evin5hE80.net
>>640
糞アホで済めば御の字。
これは近代オリンピック史上初の事態にして、恐らくもう二度とないだろう

「開催都市が、マラソン競技実施を剥奪される」
「その国の現役首相と元首相経験者の発言が嘘つき呼ばわりされた」

という、オリンピックの歴史が続く限りいつまでも煽られる汚点。
ヒトラーのベルリンの方がまだマシってぐらいに、歴史に名を遺す恥さらし。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:19:15.71 ID:RXZ9OS3H0.net
>>644
IOCも当然アレだけど
言ったからにはトンキンさんが何とか対策すると思ったんだろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:19:22.40 ID:71o5Tl1sM.net
ボランティアの仕事も軽減されるし警備関係も楽になる
いいこともあるぞ東京には

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:19:22.32 ID:8kGNFWTT0.net
>>640
本気になってメガトン単位で打ち水しておけばこんなことには

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:19:33.06 ID:D0Hnu4jv0.net
>>644
あまりそのことに触れる奴少ないけどその通りだな
あんな嘘つきまくった東京招致をまともに評価すればなるわけない
やはり賄賂かな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:20:47.00 ID:XqLwHaRx0.net
全部札幌でやればいいのに
東京でやる意味無いやん

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:21:21.43 ID:71o5Tl1sM.net
>>652
全部だと札幌の財政では無理でしょ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:21:57.91 ID:R3LjOD+F0.net
>>644
招致を含めて贈収賄だからフランスの検察が止め刺してやればいいんだよな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:22:04.24 ID:Evin5hE80.net
>>641
マラソンってのは、夏季オリンピックを代表する競技で、
男子マラソンは、男子100m走と双璧をなす「オリンピックの顔」であり、
オリンピック競技で最も格上の競技と言っていい。

オリンピック競技の最終種目であり、選手がオリンピックスタジアムを目指して走り、
待ち受ける観客が到着した選手をたたえて盛大な歓声を送り、
その選手たちの奮闘をたたえ、その興奮と熱量をもってオリンピックを閉会する、という競技。

それを「開催都市が競技実施権限を剥奪される」とか、
オリンピックが続く限りにおいて嘲笑され続ける恥さらしだから、
安倍晋三や石原や小池にとっては絶対に避けたい事態だったはず。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:22:18.68 ID:RXZ9OS3H0.net
>>653
(予算担当だけ)東京オリンピック

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:23:08.00 ID:Evin5hE80.net
>>653
さすがに夏のオリンピック全部を引き受けるだけのキャパシティもインフラも札幌にはないからな。
特にオリンピック実施できるレベルの陸上競技場とか札幌にはないだろう。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:24:07.83 ID:R3LjOD+F0.net
>>655
マラソン別会場が韓国だったらネトウヨが100年は語り継ぐネタなのにな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:24:37.43 ID:ZM5QbmfZ0.net
小池知事「北方領土でやったら」

マラソンと競歩の札幌開催案
2019/10/17 18:43 (JST)
https://this.kiji.is/557499480355013729

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:25:10.98 ID:TTH+U4nJa.net
竹田元会長の裁判ってどうなったのかな
秋から始まると聞いていたけど全然音沙汰がないし中東の会議に行っちゃうし

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:27:11.01 ID:ROlOyNk6d.net
>>655
オリンピックの最終競技は近代5種っすよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:27:42.58 ID:Evin5hE80.net
>>539
やると思う。
国立競技場でパブリックビューイングの後に閉会式

冷えっひえやな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:34:00.22 ID:mo8W0Apl0.net
>>150
いや暑いだろどう考えても
マラソンなんて体を動かさないと寒いくらいの時期にやるもんだ
東京が30度だからって札幌の25度が暑くないとはならん

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:36:55.20 ID:B9H4J9GQ0.net
>>663
25℃なら夏マラソンとして一般的だろ。

何言ってるんだお前は

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:39:31.17 ID:mo8W0Apl0.net
>>159
市民ランナーとしては、こういう道は精神的にキツいからやめて欲しい
景色が変わらないから前に進んでる感覚が持てなくて辛いのよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:41:00.75 ID:mo8W0Apl0.net
>>664
そもそも夏マラソンなんてもんがおかしい
10度くらいがちょうどいいよ、25度なんて暑すぎ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:44:46.69 ID:U0Mw2oYAr.net
提案が遅すぎんだろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:47:54.81 ID:17fKKteP0.net
ドーハみて慌てる欧州貴族たち
こいつらもたいがいやぞ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:49:09.07 ID:L5hkI3vaM.net
仮にドーハで五輪やるとしたら国外でマラソンやるんですかね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:56:27.86 ID:LlEgNZF/0.net
森元古墳にcgで描かれた選手がゴールするんだろ?日本の映像技術で

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:57:43.25 ID:UIOcitwp0.net
>>637
この調子でトライアスロンなんかも移動しちゃうといいね
選手が助かるだろう

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:07:16.33 ID:VUgh3r7v0.net
東京でやらないと東京オリンピックじゃないって言ってる連中は
東京以外の会場でやるこれらについて文句を言ったのかね?
https://www.club-t.com/tokyo2020/olympic/images/common/map_04.gif

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:07:20.63 ID:VwTUfsLUa.net
五輪のチケットを買った奴らって上級国民?
そもそも上級国民はチケットなしで観戦出来るの?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:08:15.07 ID:g8JAt+cHa.net
チケット買ってて札幌行けない人は払い戻ししてくれるので

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:08:40.49 ID:LUMooq7Q0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-10170728-nksports-spo
日本陸連は混乱に陥った。麻場強化委員長は「いきなり言われてもどうしていいか、わからない。情報収集と対応を進めていくところ」。
約2年かけたマラソン・グランドチャンピオンシップ(MGC)が水の泡になる札幌案だが

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:09:51.84 ID:Xcll+FUwM.net
ボランティアは実費でついてくの?北海道で改めて徴兵?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:11:11.18 ID:LUMooq7Q0.net
マラソン、札幌に変更で五輪ツアー商品見直しも産経新聞

東京都や札幌市などとの調整がまだ残るが、札幌開催は確実な情勢 出典:共同通信 10/17(木)

https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/39804/result
アンケート調査 東京五輪マラソン・競歩の札幌開催検討、どう思う?
賛成 67.9%(9479票

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:16:18.33 ID:2hIRjZRgd.net
>>298
首都高の山手トンネルの中でも良い
全長18キロだから1往復ちょいでフルマラソン

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:16:36.42 ID:Ri1ECqcA0.net
>>605
最高気温になるのは昼間の一瞬だけだぞ
それも地面が冷えたままだから熱射が全くない
23度って、朝早く始まるマラソンのスタート時間帯は半袖だと寒いだろそれ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:17:01.56 ID:LUMooq7Q0.net
★森喜朗会長 札幌移転案に追加費用はIOCに請求も「我々に持てと言われると切ない」

10/17(木) 18:38配信

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:17:33.60 ID:qbPo8JAx0.net
北海道なら台風もこないしもう全部札幌でやれよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:17:37.19 ID:mq8bnS8xd.net
オリンピックって何でも起きるなあ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:18:09.32 ID:19DiNqHSM.net
ボランティアの高校生は、飛行機自腹でサッポロへ行くの?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:19:01.27 ID:mq8bnS8xd.net
トライアスロンも何とかしろよ
パラリンピックも問題やろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:19:37.93 ID:0rpf6YW6a.net
>>69
全く違う
東京は同じ気温でも締め切った風呂場にいると思え

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:21:25.28 ID:dqvk15IH0.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140612004697_comm.jpg
ジャップの力で札幌も選手村から8キロ圏内に収めてしまったよ(´・ω・`) 空間操作か認識操作かどっちかわからんが

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:24:39.64 ID:3TO2EXk+0.net
安倍らの集団と小池にさらなる恥をかかせるには
五輪そのものを札幌移転くらいか?
マラソン剥奪だけでも政治生命終了ものだが

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:26:42.74 ID:JoWBEZhm0.net
IOC「東京はうんこだし」

689 :嫌儲の引越し先は 新月掲示板 でどうだ :2019/10/18(金) 00:28:59.22 ID:8hSsLNzjH.net
トライアスロンもマラソン距離走るだろなぜ札幌にしないんだ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:29:23.84 ID:Z0K3jEhU0.net
全競技屋外は北海道でやれよなんで特別扱いしてんだよマラソンと競歩だけおかしいだろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/18(金) 00:40:55.72 ID:Cuuqrgjvk
IOC会長はもう決めたって言ってるけど、前のドーハで暑くて棄権者が多かったんだな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:31:51.81 ID:UD3k/C6n0.net
>>689
???「どうしてもあの水じゃないとダメなんだ!」

693 :嫌儲の引越し先は 新月掲示板 でどうだ :2019/10/18(金) 00:32:06.84 ID:8hSsLNzjH.net
トライアスロンは札幌小樽でもええわ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:33:58.57 ID:9EcceChQ0.net
>>693
実は北海道には案外砂浜というか、トライアスロンに使える「海岸」は少ないと聞いた。
日本海側はかなり激しいからなぁ。
近所だと小樽銭函海岸とか石狩海水浴場とかがせいぜいかな?

いっそのこと洞爺湖使えばええやんとも思うが。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:38:15.19 ID:Ynye6UQp0.net
どうしてジャップ主催の運動会をアイヌの土地でやるんだい?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:40:30.42 ID:R/89Ivpu0.net
全部北海道でやれば?くそコンクリジャングルでやるとかアホでしょ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:41:52.02 ID:mTmtQNNu0.net
オリンピック観る気ないので期間中に有給とって北海道行こうと思ってたのに、ほんといい迷惑だ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:43:04.87 ID:TH9ABB8n0.net
この報道でキレてる選手もいたぞ
前々から順応トレーニングしてるから暑い方が勝てるって

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:43:13.81 ID:6kVuUVL/0.net
カムチャッカ半島でやれ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:43:29.86 ID:6YFlpAEE0.net
強行しようとした組織委は解体すべきろ
IOCのほうがまだ良心的

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:44:14.98 ID:B0riGeqZ0.net
>>698
気持ちは解るけど
条件が悪いことを望むってのも変な話だよなあ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:49:04.39 ID:Mi9mRL230.net
「ボラの方々は北海道までの旅費は自費でおながいします(^-^)」

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:49:37.67 ID:tV7Wm1Bh0.net
日本ハムと協力して北広島に会場作っとけ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:50:08.24 ID:TH9ABB8n0.net
>>701
IOCは以前に酷暑への順応を推奨してたからこれは手のひら返しになるんよ
やらなくて良いならもっと別の時間に使えた

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:50:59.94 ID:B0riGeqZ0.net
>>703
北広島オリンピックか
海外とかから見ると訳が解らないな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:51:21.01 ID:qbPo8JAx0.net
日本の選手からしたら地元開催の利を生かしてコースを事前に研究してたのに
それがパーになるんだから怒るわな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:04:23.92 ID:tfdshmQS0.net
賄賂に目が眩んだのか知らんがこんな無能国を選んだIOCに対しての批判は世界では起きてないのか

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:05:13.88 ID:EqPqIivZ0.net
何で札幌なのもっと田舎の畑しかないとこでやれよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:09:59.75 ID:nBrv+f720.net
北海道ってあれか
大草原の少女ソラとのコラボかな
NHKやるじゃないか

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:16:02.38 ID:Ri1ECqcA0.net
>>708
札幌市内のマラソンコースはうまいこと大樹の木陰を縫って走るコースだから
田舎より直射日光当たらなくて走りやすい
動画見ればわかる

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:21:09.71 ID:sRNzX0sia.net
全部北海道でやれってのは冗談としても、トライアスロンも他でやったほうがいい

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:28:50.21 ID:RHymE9Jz0.net
>>678
排ガスが充満して臭いぞ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:30:30.25 ID:RHymE9Jz0.net
>>694
砂くらいどこかから持って来たらいい

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:32:37.74 ID:B0riGeqZ0.net
トライアスロン競技だったら石狩市の海岸で十分だろ
猿ヶ森砂丘みたいな巨大海浜がいる訳でもないし

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:50:33.45 ID:SONJ8v7B0.net
>>698
嘘ついて誘致した東京に苦情を言うべきだな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:02:09.18 ID:JsdjZRgZ0.net
東京が嘘つきまくってたから仕方ないだろ

8月?熱くないですよって嘘ついてたし

マラソンはそのまま閉会式につながる
オリンピックを象徴する協議だから

マラトンの戦いとかオリンピックを象徴する協議なんやろうなあマラソンって

今頃閉会式はどーすんだよ・・・って話になってるだろうし
札幌でマラソン 東京で閉会式とか大爆笑だぞwwww
札幌でマラソン 札幌でそのまま閉会式しとけよwwww

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:04:27.66 ID:9EcceChQ0.net
>>716
> 札幌でマラソン 東京で閉会式とか大爆笑だぞwwww

巨大なパブリックビューイングってやつになるわけだな、オリンピックスタジアムが

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:05:37.35 ID:9EcceChQ0.net
>>711
トライアスロンは洞爺湖でいいよな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:05:38.12 ID:t23jW9IY0.net
>>678
あそこバイクで走るけどマジでゲロ吐くほど暑いから無理

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:11:26.30 ID:ZntCRyMz0.net
温暖な8月ですとウソをついて招致した国があるらしい
IOCも候補地をまわって厳正な現地調査をしてたはずだがやってる感だけでザルもいいところ
無能たちがお金と利権にまみれ企業さまの広告のために開かれるイベントなんだろう
ご褒美に金メダルでも渡しておけば喜ぶだろうと選手たちもチョロいと思われとる

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:37:37.13 ID:0pBWPL2Q0.net
札幌在住で毎日37℃とか言ってる馬鹿はどこに住んでんだろうなぁ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1260-U7Hu):2019/10/18(Fri) 02:44:26 ID:JsdjZRgZ0.net
せっかく国立競技場建て替えるのにね
オリンピックスタジアムwwww

さて札幌市長は札幌ドームをゴール地点にしたいのかな?
真駒内競技場は札幌オリンピックの開会式閉会式やったところだから
そっちのほうがいいのでは と思うけど

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:47:08.78 ID:Ri1ECqcA0.net
20年早く札幌オリンピックが実現してしまった
50年ぶりか

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:47:31.51 ID:rPmoIfX70.net
札幌市もコレは歓迎するなよ。節操ねえな

725 ::2019/10/18(Fri) 02:48:43 ID:+mP98j4H0.net
安倍と猪瀬と竹田が嘘ついて招致したのが全ての元凶

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b83-S3Tg):2019/10/18(Fri) 02:57:37 ID:yN4gjS9g0.net
IOCが騙されたとか言ってるヤツ、バカじゃねーのw
そんな15秒でバレるウソを信じたなんて本気で思ってんのかよ
あいつらはそんな事は何も考えてない、裏金もらって東京選んだだけだ

727 ::2019/10/18(Fri) 02:59:54 ID:oN0tKMZ9d.net
札幌オリンピックか

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:01:11.41 ID:5y8OvwJd0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000137-dal-spo

森の発言だともう検討とかの段階じゃなくてほぼ決まってるっぽいな
しかし
>我々には守れ守れと言われている予算の枠があり四苦八苦している。

んなもん全然守ってねえだろw
札幌だと自分たちが儲からないから嫌なだけだろ
白々しいわ

729 ::2019/10/18(Fri) 03:05:22 ID:jAUauQfg0.net
>>721
窓のない室内に引きこもってたんじゃねーの?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ae-S3Tg):2019/10/18(Fri) 03:24:10 ID:hb1A474J0.net
てかオリンピックが一番重要視している競技がマラソンって初めて知ったわ
てっきり男子100m決勝だと思ってた

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236d-S3Tg):2019/10/18(Fri) 03:27:34 ID:HXX8fBKa0.net
海外で嘘ついちゃうから
嘘をついていいのは国内だけだぞ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:36:08.97 ID:zPdf1/Smd.net
もう室外競技はみんな札幌でやれよ
マラソン以外だって暑いのは変わらんだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:39:04.55 ID:hcpgpOV60.net
>>732
つーか2011年も今も、8月に屋外スポーツイベントやろうってんなら
北海道か、せいぜい軽井沢なんかの避暑地と呼ばれる場所しか
選択肢が無いのではなかろうかね

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:46:57.83 ID:JsdjZRgZ0.net
1964年の東京オリンピックは
10月10日から24日までだからな・・・

8月じゃなきゃダメなら最初から立候補するべきではなかった・・・

札幌か長野でやるしかなかった・・・

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:50:02.94 ID:5y8OvwJd0.net
>>733
天気予報では
「屋外の運動は控えてください」
とか言ってるのにな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92e9-V8qe):2019/10/18(Fri) 03:52:24 ID:TYpVv9200.net
流石というか既に札幌を始めホテルが完全に抑えられてるわ
事前リークあったみたいね

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:57:15.14 ID:ClMan2p5a.net
チケット買った客は東京だから買ったろに、
札幌まで観に行くかな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:58:43.41 ID:Novutk8Wa.net
ドバイの世界陸上、夜競歩してたけど評価どうなん?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:00:41.44 ID:Jv1f9SrY0.net
大発狂振りが完全に私物化していた証拠なんだよなぁ
正真正銘の主催者たるIOCに噛み付く狂犬と化した様は面白いね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:02:38.84 ID:5y8OvwJd0.net
>>738
ドバイは夜でも暑くて棄権者続出
その件があったからこんな突然言い出したんだろう

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:05:18.31 ID:/1gBt3Op0.net
東京でやるときは、散々日本国民一丸となって地方も東京にお金を出し合いましょうとか言ってたのに
札幌に変えられそうになった途端、札幌県民が費用を出せ!東京はびた一文支払いませんだからな

大発狂ですわ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:08:32.56 ID:/1gBt3Op0.net
こうなったら大腸菌トライアスロンも会場変更して、沖縄でやろうぜ
もう全ての競技トンキン以外の都道府県でいいよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:10:08.94 ID:9umhYRUL0.net
いやまじでこの一件で「じゃあうちの競技も!」ってわらわら出てくるだろ

長時間屋外耐久系はこの理屈で全部開催地変更ありえるぞ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:11:37.31 ID:GMkHyh0t0.net
>>739
行き詰ったらシャラップドントラフで逆切れは日本の花だからな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:11:49.73 ID:9umhYRUL0.net
夜に屋外競技なんてやったら薄暗くて映像として価値なくなるだろうから
出来ないだろ。
夜間のレースって何やってるかわからんしな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:13:27.16 ID:9umhYRUL0.net
しかし、所詮は欧州の祭典をただ「やらせてもらう」立場だから
IOCが鶴の一声になるんだな。

JOCや森元がどんなに国内で威張り散らして、マスコミも関係業界も全部
アンコンしても、IOCに「変えろ」って言われたらはいそれまで。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:17:17.63 ID:Jv1f9SrY0.net
屋外夜間競技は事実上の無観客試合にさせる命令だからな
トライアスロンなんか夜間は危険すぎてありえないし
まあ鮫が来たりはしないだろうけどw
提灯持って走らないとね

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:30:15.27 ID:oCqOjTZc0.net
先にもあった東京地下マラソンがいいな
台場から走らせてレインボー渡って東京港トンネルから山手トンネル走り熊野町JCT で折り返して適当な出口から新国立目指すと

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:31:49.70 ID:dehjM8ri0.net
札幌の名前を東京に変えればなんの問題もないわけで

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:32:40.74 ID:/CxoT0Zl0.net
竹田のアホはいくら贈ったんだ?w

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:33:31.85 ID:9umhYRUL0.net
これから複数の競技団体がIOCに「うちも開催地変えてくれ」って
直訴してそれが通ると。

だんだん東京で行われる種目が虫食いで減っていって
「あーもうやってられねえわ」みたいに都知事やJOCや幹部が不貞腐れそう

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:54:10.33 ID:FCrcHihP0.net
オリンピックやめよう
俺的にはなにも意味がない
誰が金メダル取ろうが関係ないし

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:58:22.29 ID:nli+1JkS0.net
>>501
なんだ森元が受け入れるんなら日本側は誰も逆らえないじゃん

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:00:55.37 ID:64nMazXoH.net
バタバタと倒れる人が出てもIOCとしてはだから札幌にしろと言ったのにということで無罪に

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:01:39.12 ID:YXTbbQou0.net
>>751
うんこスイミングはありそう

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:02:32.29 ID:lTKF7GgZ0.net
ヒグマに襲われるで

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 05:02:58.39 ID:5HREhHL80.net
2030札幌冬季オリンピック
内定おめでとうございます。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:20:56.04 ID:36qBx9Bf0.net
やったぜ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:22:16.01 ID:TejLqw/70.net
>>593
一報が出た瞬間にホテル押さえないと
もう空室ないよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:22:53.10 ID:TejLqw/70.net
>>501
>>501
どうでもいいんだろ
死んだあとのことなんて

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:28:28.49 ID:Cqp664le0.net
うーまーれーかーわるー
さっぽーろーのー地にー
キーミーの名をー書くー
オリーンピッークとー

という歌があったな
ピッタリじゃんwww

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:32:26.75 ID:Md+waTEI0.net
>>322
その東京の暑さ対策が陳腐だからこうなった

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:33:47.21 ID:m1gCKvID0.net
東京五輪のマラソンって「浅草や皇居や東京タワーなど東京の名所をまわる!」とかいってめっちゃホルホルしてたのにそれ全部パーだろ
でも道路を遮熱素材にする手間と金が省けたわけだからそこはラッキーじゃない?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:37:27.14 ID:UXWqgVeHM.net
小樽、千歳、岩見沢、札幌からJRで一時間圏内のホテルも満室になるやろな

毎年8月の最終日曜に開催する札幌マラソンですら札幌のホテル満室や

そもそも海外からの観光客増えていて外国人専用のドラッグストアお土産店が狸小路にできるぐらいや
海外のお客様は札幌拠点に道内の観光地をまわる

五輪がなくても札幌のホテル満室や

稼ぎ時に五輪は迷惑でしかない

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:45:39.42 ID:3HQ49iyu0.net
オリンピック利権ウメーしようぜってやってた馬鹿共の旨みが外圧で削られてざまぁwwwとは成らずに予算追加されてまた食いものにされるだけなんだろうなあ
終わってんなあこの国

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:53:39.07 ID:XXe7EFMt0.net
ちなみに札幌走ってもらってメダル授与は別日に国立でやる予定だからね

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:55:16.77 ID:f/RzVc9I0.net
トンキン哀れ爆笑

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:57:22.05 ID:G/+hmvnT0.net
>>743
一刻も早くそうするべき。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:58:36.02 ID:UXWqgVeHM.net
札幌ドームスタートとゴールや

札幌の変更になった場合について「警備ができるか、病院があるか。
現実的には(毎年夏の)北海道マラソンのコースをかなりの部分使うしかないでしょう」と発言。
その上で、スタートとゴールについて「問題になっているチケットのことを考えたらドームを使うしかない。今の席の数からいったら、本来は札幌ドーム」と話した。

マラソンは、収容6万8000人の新国立競技場がスタート、ゴールで、すでにチケットの一次販売を終えている。
北海道マラソンのゴールは札幌市内の大通り西8丁目地点。
数万人規模の観客を収容できる状況ではない。
そのため最大収容5万3820人の札幌ドームが候補となる。

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:00:08.29 ID:f/RzVc9I0.net
開催まで1年きってこれ
選手が死んでもいいからトンキンでって言う方がいかれてるわ
札幌オリンピックでええやん😁

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:00:48.22 ID:G/+hmvnT0.net
ほんとーに、まだまだ外圧がないと道理を通せない国なんだと思ったわ。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:01:36.73 ID:UXWqgVeHM.net
トンキン五輪のクライマックスが36号線から札幌ドームか😇

くっそショボ五輪やな🤣🤣🤣

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:02:01.39 ID:UXWqgVeHM.net
>>766
トンキンのカッコイイ街並みからカッコイイ競技場のクライマックス盛り上がりを期待しとったんやろ🤔

東京!日本!東京!日本!東京!

残念🤗

36号線な?普通の地方都市の市街地🤣🤣🤣

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:03:40.65 ID:G/+hmvnT0.net
>>773
いいかげん外国にウソつくのをやめて、
実際のを見てもらえばいいんだよ。
札幌なんかずーっとマシさ。

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:05:50.22 ID:UXWqgVeHM.net
>>766
五輪の歴史上でトンキンさんだけちゃうの🤔

一都市一開催

トンキン五輪なのに

一番盛り上がるクライマックスのマラソンから盛り上がりのまま閉会式やろ?

トンキン五輪良かったね🤗

言うてな?

それが😳

札幌な?
36号線地方都市の市街地からラストは日ハムのホーム球場🤣🤣🤣

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:07:21.06 ID:UXWqgVeHM.net
>>766
うわあ😨

五輪の歴史上の汚点やん?🤔

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:08:51.28 ID:UXWqgVeHM.net
>>770
地元民は何の利益もないからなあ

土建のインフラ整備とセットで初めて旨味あるんであって

札幌で既存のインフラでマラソンだけやっても何も旨味ない

元から8月は外国人観光客でホテル満員や

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:09:23.36 ID:gBshWaP70.net
北海道五輪に変更したほうが日本の国益に利するよね

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:09:57.65 ID:TejLqw/70.net
>>769
国立のチケットは全部払い戻しだろうね

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:10:20.38 ID:UXWqgVeHM.net
>>774
元々国税を8000億突っ込んで
地方には何の旨味もない

復興五輪なんやから東北に金が落ちるようにするのが筋や

嘘つきのトンキンコンパクト五輪は中止した方がいい

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:10:27.91 ID:9umhYRUL0.net
本当は外国に見栄をはれる都内コースを世界中継で見せつけたかったのに
札幌とか「うわ、日本ってこんなショボいのかよw」って笑われる場所ばかり

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:10:43.26 ID:gBshWaP70.net
マラソン当日、トンキンは涼しく札幌は記録破りの猛暑だったらオチついて面白い

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:11:20.86 ID:5Z5YE01J0.net
都内ってそんなにすばらしい街並みかなぁ?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:11:44.74 ID:UXWqgVeHM.net
>>778
国益を考えるなら嘘つきトンキン五輪は中止した方がいい

日本人が嘘ついて誘致したんやから
中止が妥当や

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-46mj):2019/10/18(Fri) 06:13:18 ID:UXWqgVeHM.net
>>779
払い戻す言うてるね

札幌もすぐ完売やろ
言うとる

札幌で五輪ボランティア募集しても絶対に協力せんわ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-46mj):2019/10/18(Fri) 06:14:31 ID:UXWqgVeHM.net
>>781
恥ずかしいからやめてほしいで

普通の地方都市の市街地をさらし者にして

五輪映えする景色ちゃうぞ?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-46mj):2019/10/18(Fri) 06:17:28 ID:UXWqgVeHM.net
>>782
トンキンさんが嘘ついて

真夏にできる!言うて誘致したのがおかしいわ

とんでもない

お・も・て・な・し💁

やで?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-5N2V):2019/10/18(Fri) 06:17:43 ID:Jv1f9SrY0.net
嘘付いてるのがバレて大変残念
今から犯人探しします

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:20:29.60 ID:UXWqgVeHM.net
>>783
五輪専用競技場からしてめっちゃ金かけとるやん?

東京の名所をまわるんやろ?

札幌ドームに続く36号線はただの市街地やぞ?

その近辺で今年は熊🐻が闊歩して動画とられてニュースになっとるようなとこやぞ?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:20:39.47 ID:Jv1f9SrY0.net
>>786
無観客でいいから安全に競技しましょうと言う人道的判断だから景色云々はもうこの決断の時点で白紙になった

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:21:39.09 ID:9umhYRUL0.net
わざわざ何度も折り返しさせて
東京で再開発に力いれたところや観光名所ばかり走らせるコース設定だったからな
http://www.news24.jp/images/photo/2018/05/31/20180531-113828-1-0003.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180724000098_comm.jpg

事実上、「東京紹介」みたいな感じだったのにそれが全部パーとか
しかも衰退著しい札幌という日本の恥部を晒すことになろうとは

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:23:18.71 ID:GIzwT2uF0.net
トライアスロンのうんこ湾もはやく懸念してかえてさしあげろ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:23:37.79 ID:UXWqgVeHM.net
>>788
本当に責任者を晒し上げないとおかしいやろ?
国辱モンや

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-46mj):2019/10/18(Fri) 06:24:51 ID:UXWqgVeHM.net
>>790
ええんか?

東京五輪の記録が
ラストの盛り上がりが札幌で

恥ずかしいやろ?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-mr6I):2019/10/18(Fri) 06:25:55 ID:QNMvGQkba.net
賄賂と嘘で招致した東京五輪
中止だ中止!

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-46mj):2019/10/18(Fri) 06:26:37 ID:UXWqgVeHM.net
>>791
な?トンキンの意識はこれやろ?

恥ずかしいのは嘘ついて五輪を誘致したトンキンさんや

絶対に協力したくないわ

中止や

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e30c-cdt5):2019/10/18(Fri) 06:27:25 ID:CZ8f2ebh0.net
>>766
マラソン、特に男子は最終日の最後の競技じゃないのか?
閉会式の後に授与式やるの?

798 ::2019/10/18(Fri) 06:27:33 ID:9umhYRUL0.net
>>789
https://www.youtube.com/watch?v=2EeLs8oQ9zo

これか ザ・地方都市って感じw 中韓に笑われるな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-46mj):2019/10/18(Fri) 06:28:18 ID:UXWqgVeHM.net
自分が恥ずかしい言うのはいいが

トンキンさんに恥ずかしい言われるのは我慢ならんわ

中止や

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-46mj):2019/10/18(Fri) 06:30:34 ID:UXWqgVeHM.net
>>798
笑われるのは嘘ついて前代未聞の恥を晒したトンキンさんやで😇

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-yP0h):2019/10/18(Fri) 06:32:19 ID:m3fw9ECfa.net
復興五輪なんだし水泳は二子玉川でやれよ

802 ::2019/10/18(Fri) 06:32:51 ID:9umhYRUL0.net
北京オリンピックマラソンのとき

https://www.youtube.com/watch?v=-D29k6i7bDY

歴史的建造物やランドマーク周囲を走らせる
それを空撮含めていろんな角度から世界に放映される
オリンピック最後の屋外競技マラソンってのは
その開催地の紹介も兼ねてんだよな。

それが札幌www
いやぁぁぁ見ないでお願い!

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:33:53.52 ID:WSPsNZHd0.net
拒否ってこのまま東京で開催してくれ!!!
そしてボロクソに叩かれて欲しいわ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:35:11.96 ID:UXWqgVeHM.net
中止でトンキンさん笑われるのが一番おもしろいな

絶対に協力せんわ

秋元が冬季五輪のバーターか知らんが
地元民になんの利益もない

歓迎しとらん

トンキンの尻拭いをなぜせなならんのや?

罰ゲームやろ?

中止しろ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:36:50.94 ID:Oi0BEugY0.net
トライアスロンも東京じゃなくてよくね

806 ::2019/10/18(Fri) 06:43:16 ID:YU6VbFPy0.net
ていうか普通のトンキン人も
「こんな酷暑の中でマラソンやるのは頭おかしいだろ。死人出ても何もおかしくない」
と考えてるのが大多数派なんだよな
「札幌でやるの?まあ妥当じゃね?」と思ってる人間も相当多い

ネットとかでギャーギャー騒いでるのはガチで
電通一派の糞カスどもとそれに騙されたネトウヨだけ
電通が金儲けできなくなるから

電通関係者だけで真夏のトンキンでマラソンやってお台場のうんこ水で水泳やればいい

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-Oehb):2019/10/18(Fri) 07:02:44 ID:X6+ZgJ4CM.net
トンキンメディアの飛ばし記事なんだろ?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-46mj):2019/10/18(Fri) 07:05:27 ID:92UC+5BGM.net
札ドのある清田区な?
地震で液状化したとこな?
札ドに続く36号線
熊🐻おるからな?

トンキン五輪中止でええやろ

2019年4月22日

清田区によると、4月21日23時20分ごろ、クマが1頭が清田区美しが丘4条5丁目付近を歩いているのを通行人が目撃し、豊平警察署に110番通報しました。
クマは体長1メートルほどあったそうです。

 クマは、美しが丘西公園方面から「タイヤガーデン」「ファミリーマート」の駐車場を横切り、羊ヶ丘通を横断してマンションが立ち並ぶ方面に歩いて行ったそうです。

 直ちに豊平警察署のパトカーがクマを追跡しました。クマは、その後、国道36号線を横切り、三里塚小学校付近の斜め通り(清田区里塚2条7丁目付近)付近に進みました。

 その後、イエローハット付近でいったん見失ったものの、日付が変わった22日0時30分ごろ、
クマは国道36号線を横切った広島市大曲幸町6丁目の三井アウトレットパーク・ケーズデンキ駐車場で再び目撃されました。
そのまま裏側の雑木林の中に消えていったそうです。

 クマの行方は分かっていません。

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-5N2V):2019/10/18(Fri) 07:06:52 ID:Jv1f9SrY0.net
>>806
ああいうのもやってるうちに危ない物が安全に見えて来るんだろうな
人が狂って行くのはそう言うものの積み重ねなんだろうけど恐いよな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e0-MHTM):2019/10/18(Fri) 07:10:10 ID:TOtiWbEe0.net
>>151
つまり、現政権は無能ということだな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2b9-YL0V):2019/10/18(Fri) 07:10:30 ID:Ynye6UQp0.net
>>754
やっぱりトンキンで開催するべきだった!と世界に言わせるためには、だ
あとはわかるな?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-46mj):2019/10/18(Fri) 07:11:04 ID:92UC+5BGM.net
トンキンさんが
どうしても😭
言うんなら仕方なしでやってもいいで?

ただしこの景色がトンキン五輪のクライマックス映像でのこるがええか?😇

羊ヶ丘通りやが36号線も同じようなもんや

札ドのある清田区な🤗


クマが出没した清田区美しが丘4条5丁目
https://i.imgur.com/cYfVvNh.jpg

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:12:53.71 ID:Ndp8Y5m/0.net
>>812
現代日本の標準的な風景

全国どこでも国道沿いはこんな感じ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:21:15.14 ID:92UC+5BGM.net
>>813
世界に誇る近代都市日本の首都トンキン!

すごいですね!日本!の首都トンキン!

しかも東京五輪の名を冠してるのに!😳

トンキンさんの虚栄心と自我は崩壊せんの?地方都市の市街地で🤗

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:22:01.46 ID:2fzy8eLC0.net
う・つ・て・な・し

いだてん並みの不人気に終わることが予想される東京オリンピックなのであった

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:24:50.15 ID:MGPF7AIya.net
>>728
これでリソース取られまくるから台風15号水害の復興遅れによる被害拡大は決定的になったな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:25:25.49 ID:G/+hmvnT0.net
>>783
ごみごみしたところは写さないとかじゃね。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:35:59.19 ID:U9w9chP20.net
>>704
東京じゃなかったとしても日本の夏レースならどのみち酷暑対策は必要だと思うがね
現にドーハだって真夜中開催であれだったし
札幌といえど8月には真夏日がある

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:44:04.09 ID:B0riGeqZ0.net
北海道新聞にこのことについての記事が出たけど
森への打診の段階で温度差、同時期にある北海道マラソンのことなんかのデータがIOC側から示されたって話みたいだな
やっぱり東京でのマラソンに不安があったIOCが早いうちから収集してたデータを楯に変更を迫った感じみたいだね

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:45:31.23 ID:dehjM8ri0.net
稚内オリンピックでいいよもう

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:51:53.09 ID:uXEOppFPd.net
打ち水決死隊、玉砕
マラソン転進

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:56:08.52 ID:47lsimS70.net
コース42kmに朝顔並べるからっ!って説得しろよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:57:57.86 ID:a6izyzOr0.net
軽井沢でやればいいのに

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:58:28.60 ID:CZ8f2ebh0.net
札幌で早朝ならほぼ確実に涼しいぞ
欧米へのテレビ中継の時間帯もばっちり

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:59:05.35 ID:uhsLUCmAd.net
>>69
北海道は気温が暑くても湿度が違う
風が吹けばかなり快適なのは間違いない
でも東京の景色でマラソン見たかった

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:00:17.63 ID:uhsLUCmAd.net
>>824
北海道ら早朝じゃなくてもいいよ
あと沖縄もそういう点で言えば東京より暑くないけど
台風あるからね

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:05:23.55 ID:92UC+5BGM.net
トンキンのせいで観光客減ってるのになぜ協力せなならんのや?

2019.8.14
韓国人が消えた…!? 日韓対立の直撃を受けた札幌「実態レポート」
地元観光業者は楽観しているが…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66493

輸出管理を巡って日韓関係が悪化する中、いち早く打撃を受けているのは近年、インバウンドに沸いていた地方の観光地のようだ。
特に韓国人観光客に人気の北海道では、各業界でキャンセルが相次ぐなか、不安な夏を過ごしている。現地の声は? 韓国人の本音は? 札幌からレポートする。

韓国では「愛国割引」まで登場
「確かにこの夏、目立つのは中国からの方で韓国人観光客は去年より少ないとは思います」

そう語るのは、札幌市内の有名シティホテルの従業員だ。実際、キャンセルも多いという。

「ホワイト国」除外などの輸出管理を巡っての日韓対立が深まる中で、昨年度60万人を超える韓国人観光客を集めたインバウンドの勝ち組≠ナある札幌に変化が起きている。

大韓航空は早々と9月からの釜山ー新千歳便の運休を決め、北海道ではないがLCCのティーウェイ航空も九州への複数路線の運休を発表した。

ただ、KBS(韓国放送公社)は「日本路線の減少は8月と9月も続く見通し」と報じたが、実は日本全体で捉えると、渡航する韓国人がそこまで顕著に減少しているわけではない。

韓国に詳しいライターが指摘する。

「韓国内のニュースを拾うと新日韓戦争≠ナあるとか日本による経済攻撃≠セとか、強い言葉が並んでいます。
でも、日韓のビジネスは、もちろん半導体の素材などだけではなく、広範囲に渡っています。仕事で来日、訪韓する両国のビジネスマンはどうしたって一定数、存在する。
だから大阪や東京などの主要都市の便には全く影響がなく、観光路線である北海道や九州への便が打撃を受けているようです」

釜山ー新千歳便の運休を決めた大韓航空は、その一方で今夏も仁川ー釧路、仁川ー女満別のチャーター便を飛ばしているが、ドル箱と見られたこの路線も乗車率は70%未満にとどまっている。

北海道全体への足が減少している中で、既に打撃を受けているのが飲食店だ。韓国人観光客に人気の札幌のカニ料理店「かに本家」は既に秋の団体予約で、1500席を超えるキャンセルに遭ったとの報道もある。

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:20:44.87 ID:dPNDG3BL0.net
検疫の関係で馬術競技だけ別の都市でやったことはあるけどな
その時はメルボルンとストックホルムだったから
東京と札幌なんか目と鼻の先だなw

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:42:50.87 ID:2LjyPRrKM.net
スカトロアスロンも何とかしよう

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:38:47.82 ID:Q9dVVzQ90.net
北京も馬術は競馬場がある香港。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:51:24.51 ID:YGyllu8m0.net
マラソンどころか陸上競技全部だろ
乗馬は前から馬がヤバいからと苦情を言い続けてる
乗馬も北海道だろ
テニスもゴルフも北海道のほうが良いに決まってる
気温もだが湿度が一番やばい

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:40:23.36 ID:pejZ7knDM.net
川内「私は暑さに弱い選手なので東京五輪は目指しません」

札幌開催!!

川内「え!?」

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:47:16.37 ID:0in/OYgq0.net
他の競技とかまで言い出したな
札幌ドームは陸上をやったことないのに

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:09:45.94 ID:k8vBtwnUa.net
開催期間中は買ったばかりのシビックタイプRで北海道ドライブするんだから人呼ぶなよ(´・ω・`)

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:24:37.30 ID:VuLOa2Q80.net
>819
トンキンも4年ぐらい前から毎年8月上旬にマラソン大会開いとけばよかったのにね

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:05:37.11 ID:B0ESeL2Od.net
>>8
なわけねーだろ、どんだけ馬鹿ならこんな発想になるんや

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:34:39.00 ID:qmxa750o0.net
もう東京の利権チューチューは終わったあとだろ?
開催は地方にやらせて寝てりゃいい

総レス数 837
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200