2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】国会議員が質問通告→自民党が通告内容をネトウヨ学者に漏洩→質問前に、質問内容についてネットで叩いて炎上させる [875850925]

1 :ちーン (スプッッ Sdbf-wZB+):2019/10/16(Wed) 21:50:19 ?2BP ID:cV4FnuPsd●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin
質問通告
⬇?
通告内容漏洩(国家公務員守秘義務違反)
⬇?
質問前に、質問内容についてネットで叩いて炎上させる
⬇?
恐怖を感じて質問取り止め
⬇?
国会議員の言論封殺完遂(憲法51条違反)

そんなに質問されると困るのか・・・だろうな
10月16日 19:30
いいね:1,810
リツイート:1,545

https://i.imgur.com/HvHMr8M.png
https://i.imgur.com/70IJD3e.png
https://i.imgur.com/d7mY5mv.png
https://i.imgur.com/5NPLvbj.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d8-JDGI):2019/10/16(Wed) 21:53:49 ID:R654vL310.net
【悲報】安倍政権、国民・森ゆう子議員の国会質問の内容を虎の門ニュースに事前漏えい ネトウヨたちに叩かせる★2 [545512288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571224306/

3 ::2019/10/16(Wed) 21:54:52 ID:08SgFejC0.net
高橋洋一
嘉悦大学
政策工房

満貫っす

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff05-KUtD):2019/10/16(Wed) 21:55:05 ID:U+EzRUdx0.net
森ゆう子はネトウヨにハメられたんか
じゃあこれもうハメ撮りやんけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff42-Paix):2019/10/16(Wed) 21:55:28 ID:dzTmfdR60.net
パヨクしね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-IE9o):2019/10/16(Wed) 21:55:36 ID:kTWZbGEnM.net
どうせくだらない質問だろうしどうでもいい
政府を批判するなら自分たちも批判される覚悟を持つべき

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-P7q6):2019/10/16(Wed) 21:56:01 ID:Dav1/Ia70.net
学者って腕時計か

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fae-tVfz):2019/10/16(Wed) 21:56:06 ID:S+WBqY9P0.net
>>1
3枚目以降日本語でおけ状態だけど
御用学者死滅すべしと思ってるから
ドンドンやれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:56:15.52 ID:xwrjNjPja.net
森ゆうこ見事に発狂してんな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:56:19.18 ID:C7sGnsUI0.net
また時計泥棒か

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:57:28.50 ID:wY5RrAAc0.net
人気取りに走りすぎて
法律作ること考えてないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:57:30.71 ID:g2fvw61F0.net
スパイし放題情報ガバガバ日本って恥ずかしいことなのに
自称愛国者たちはなぜか官僚を責めない不思議

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:57:45.89 ID:Aubwb5+m0.net
自民は極右番組と繋がっている事が証明されたな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:57:50.35 ID:D3PH2UAN0.net
糖質っぽくなってきたな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:57:50.38 ID:6+or5C2p0.net
時計泥棒だろ高橋洋一って
こいつの親族は恥ずかしくないのかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:58:21.24 ID:yo5l7c2U0.net
>>6
ネトウヨたと自公って憲法違反してまで反論止めたいの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:58:51.87 ID:JNK98tRkM.net
>>1
まとめ
http://dotup.org/uploda/dotup.org1971147.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:59:12.25 ID:decRlWOy0.net
結局特区ってただの利権装置だったんだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:59:29.68 ID:S+WBqY9P0.net
>>16
保守が憲法護るわけないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:00:08.44 ID:zXCeL1Jn0.net
バカを言え
高橋洋一教授は日本で一番ノーベル経済学賞に近く
それに嘉悦大学は、大阪都構想の経済効果を算出した
歴とした一流大学だぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:01:41.90 ID:DJfNSvfHa.net
>>20
駆けつけデマ自民党日本会議ネトサポ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:04:00.44 ID:dRzhi2Nmr.net
>>19
保ち守らない=保守

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:05:38.74 ID:620PEKIZd.net
https://i.imgur.com/3IroDN4.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:07:20.57 ID:XnD74nnp0.net
森ゆうこが恐怖を感じるだなんて!ネトウヨ最低だな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:09:41.99 ID:kTWZbGEnM.net
>>16
安倍さんの邪魔をするなら仕方ないね
くだらない国会空転はもううんざりなんだわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:10:17.27 ID:hYmNV+1u0.net
腕時計隠せ!!!!!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:12:59.16 ID:S+WBqY9P0.net
>>25
>国会空転はうんざり

動きさえすれば行き先は地獄でも構わない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:19:42.66 ID:EeCvKu15x.net
>>25
安倍翼賛エンジンをフル回転させて、日本を滅びの断崖めがけ突進させないといけない

「国会空転うんざり」では嫌儲民とネトウヨとで珍しく意見が一致しそうだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:21:50.98 ID:+Fss7TSP0.net
全体の奉仕者である公務員が国民に選ばれた議員よりも、一民間人を優遇するというありえない事態。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:44:49.87 ID:Hh9HDpYR0.net
野党が悪い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:47:45.57 ID:u62LkRGH0.net
一般人が質問通告の内容を事前に教えてって言えば誰でも教えてくれるの?

32 ::2019/10/16(Wed) 23:14:33 ID:7hVpqIPq0.net
安倍サポ全員集合!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-tBfs):2019/10/16(Wed) 23:14:42 ID:A9a8ZqHQ0.net
>>1
「通告書見ました」「役所の方から来た」
Youtubeの動画
https://www.ようつべ.com/watch?v=QOgETSxyrrg&t=1412

34 ::2019/10/16(Wed) 23:15:26 ID:7hVpqIPq0.net
>>25
安倍さんwwwwww

どう見てもただの売国奴です

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7723-3B8a):2019/10/16(Wed) 23:16:13 ID:mz59/jp+0.net
そもそも通告なきゃ答えられないとか議員やめちまえよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-ueyd):2019/10/16(Wed) 23:16:55 ID:+QwLB+bq0.net
時計泥棒w
盗作w
質問泥棒w

三冠王

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-xIAT):2019/10/16(Wed) 23:17:22 ID:xqBCzcWI0.net
>>35
たとえば正確な数字が求められてるものなら仕方ないけど
自分の記憶や信条、憲法に関する質問も通告しないと答えられないのはおかしいよなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f71-pQ56):2019/10/16(Wed) 23:22:47 ID:cdp9NubO0.net
また朝鮮人の被害者になったもん勝ちか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:07:03.33 ID:rPTGnz6t0.net
官僚に嫌われたんだよな。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/17(木) 00:57:35.05 ID:F8Cp7qwS0.net
招致して時計泥棒について聞こうwwww

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:58:22.18 ID:FCB1bg8Vp.net
内閣人事局が幹部人事にぎってるんだから、出世を考えてる連中は野党議員の言ってることなんて雑音でしかないだろうな。

官僚は国民のために仕事するより、官邸のために仕事した方がお得なんだから、当たり前の結果だと思う。

あと、安倍があまりにもボンクラで官僚が情報工作までして印象操作しておかないと、政権が持たないんだよ。
安倍が原稿なしで質疑応答することなんてないからね。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:31:47.42 ID:azl8DgnD0.net
ネトウヨキモすぎ
規制法設置しろよもう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:32:22.88 ID:azl8DgnD0.net
まずはJ-NSCを潰せ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92ea-kksS):2019/10/17(Thu) 02:38:35 ID:YTQmruyD0.net
もう質問通告やめろよ
言い訳や証拠隠滅改竄の為の時間を与えてるだけだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 127e-6mnR):2019/10/17(Thu) 02:43:48 ID:8q4gCPvu0.net
Fラン大に身を窶してるくらいなら時計泥棒自身が国政に出てくればいいじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:45:36.56 ID:/kDsB/qp0.net
( `ー´)ノ「いまの日本はカルトに乗っ取られてるんだよ」
( ゚Д゚)「これを打破するために限定的な暴力が必要だ」
( `ー´)ノ「騎士や侍並みのな」
( ゚Д゚)「自民党の奴らを皆さんで真っ二つに切り裂いて殺さないといけない」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:14:35.36 ID:AfWLFSEP0.net
>>44
通告もないので手元に資料ありませんとかなんとか言って何も答えなくなるぞ

通告を出さないとか項目だけってのは野党自民党と同じレベルに落ちるだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:21:27.92 ID:LU4KXE2t0.net
そもそも専門的な事でもない自分の意見すら質問通告していないと答えない
官僚に原稿つくってもらわないと何もしゃべれない

それがこの国の国会議員

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:22:32.52 ID:w/07qECLa.net
野党の質問内容があまりにも酷すぎるから官僚が義憤でやった!漏洩されるような質問する方が悪い愛国無罪!ってのはどうかな?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 05:05:10.14 ID:1jaaMgFJ0.net
>>49
バカどもが実際それで進んでるから何も面白くないぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 05:14:13.66 ID:P2W72PdS0.net
質問泥棒

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 05:24:29.17 ID:L/zI/GIG0.net
糞サポ総動員して森叩いてるね
マジで安倍終わったら一匹残らず駆除しないとね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f298-V+wO):2019/10/17(Thu) 06:30:49 ID:3frsbfnN0.net
>>6
「どうせ」って時計泥棒が叩いてんの見てないのか
それって野党以上に与党朝鮮統一教会(側の反論)がくだらないって言ってるわけだよな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1263-MVXJ):2019/10/17(Thu) 06:58:20 ID:SBUoj/pv0.net
高橋って学士なんだろ
よく学士で学者を自称できると思う
それにしても、安倍さんの周りにはそういう自称学者みたいなのが集まってくるよな

55 ::2019/10/17(Thu) 07:08:20 ID:3NkVX+OI0.net
民民支持者はアホパヨクばかりじゃないのがよくわかるTweet
こういうのがあると多少は救われるわな



だーた@国民民主党サポーター
@kokumindata
森議員の質問通告問題に関して。
国民民主党本部に意見書を提出させていただきます。その際は、本名を明かした上で送付をしたいと考えています。意見書については、以下3つのポイントを重視した内容とします。
→続く
#国民民主党

? 今回の問題の発端は、森議員の質問通告の対応により台風前夜に関わらず、長時間残業を強いられた官僚による不満の発露であり、原口議員による「質問通告の漏洩」は過剰な論点のすり替えである。
→続く

? 問題の発端により、国民民主党は質問通告制度の改善などの国会制度改革に乗り出す機会になったにも関わらず、「質問通告内容の漏洩」に問題を矮小化することによって機会を逸した。
→続く

? 公務員の守秘義務違反に関しては、より良い政策論争の為に奔走する官僚の勇気ある告発で、公益に照らして妥当なものであり保護されるべきである。
ましてや、追求チームを作り官僚を中傷する行為は官僚になりたいと思う若者を萎縮させ、官僚のなり手を減らし国家存続に影響を与える可能性がある。

以上のポイントをもって、意見書を提出します。もちろん様々な見方があるのであくまで私個人の意見ではありますが、微力ですが今後の党運営に役立てて頂きたいです。
https://twitter.com/kokumindata/status/1184414710365483008

玉木雄一郎
@tamakiyuichiro
返信先:@kokumindataさん
必ず見ます。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1184475734988877824
(deleted an unsolicited ad)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-Yy+9):2019/10/17(Thu) 09:33:19 ID:Vu+3JRUVM.net
>>55
ただのアホウヨじゃん

57 ::2019/10/17(Thu) 10:03:34 ID:gbXGzCuCr.net
安部「やれぇ」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-mgr8):2019/10/17(Thu) 11:21:49 ID:zmcsb5Kmp.net
>>55
漏洩の方が遥かに大問題なのに醜い言い訳だな
こんなアホばかりだから選挙で大敗するんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:23:54.76 ID:Htokh3bAK.net
>>55『過剰な論点のすり替え』  マジかよ。まるで《ごはん論法》安倍晋三や、論点ずらし達者な”八田達夫”とかの安倍政府の答弁だな
(略)
 《言葉の意味をずらす技術》のみごとな例が、加計学園問題についての閉会中審査における小野寺五典氏(自民党)の質問に対する

”八田達夫”氏(国家戦略特区ワーキンググループ座長)の答えに見られる。

「政治の不当な介入があったり公正な行政がねじ曲げられたりしたと感じるか」と質問され、
八田氏は「不公平な行政が正されたと考えている。獣医学部の新設制限は日本全体の成長を阻害している」と応じた。

 問われたのは獣医学部新設の是非ではなく、それを決めるプロセスの公正さである。
ところが八田氏は、獣医学部の新設制限こそが不公正なのであり、むしろ今回、不公正が正されたのだと訴えた。

「公正」ということの意味がプロセスの公正さから
結果の公正さへとずらされている。
しかしあまりそう感じさせないところが、巧みである。
(略)
 だが、こうしたことを学ぶのは、あくまでもこんなやり方に騙(だま)されないためである。

言葉をねじ曲げるようなやり方を自ら振り回すべきではない。

言葉を大切にしない人を、私は信用する気にはならない。
>>1
【評論】言葉の意味ずらす、今の政治 批判逃れの「見事な技術」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501543087/1-2
 最近の政治の場面におけるやりとりを見ていると、言葉の使い方に関して、たいへん勉強になる。

まず、”安倍晋三”首相からは
答えたくない質問への応答の仕方を学ぶことができる。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550149206/161

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:28:37.88 ID:1jsrLmsyp.net
>>54
ナメてんのよ、知性を、勉強なんて一夜漬けで、せめて受験時代を通じた1〜2年でも知識を体系的に積み上げた経験がないから、トップに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:30:03.01 ID:YPPy2Ib7H.net
#民主党批判 がトレンド入り
パヨはケンモウで必死に擁護してるけど、twitterでは森ゆもろともサンドバッグ状態だぞ
そろそろ民主党掃討を目的に、残党の選挙区に刺客候補立てて解散総選挙やるかもね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:31:03.77 ID:tQjWjepnp.net
よりによって時計に漏洩かよ

63 ::2019/10/17(Thu) 11:32:53 ID:2hiFLqPM0.net
その質問は機密情報で非公開になります

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:52:52.34 ID:wL6bvvSH0.net
安倍ちゃん一味はいい加減高橋洋一を「粛清」した方がいいのでは?

無能な働き者じゃないか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:06:48.74 ID:Ho3LdS/a0.net
田端信太郎 @田端大学塾長である!‏ @tabbata
https://twitter.com/tabbata/status/1184398764926107648
馬鹿なの?国会は公開が原則なんだから、漏洩して何の問題があるの???


田端信太郎 @田端大学塾長である!‏ @tabbata
https://twitter.com/tabbata/status/1184624321848676352
国民民主党の玉木代表!
大チャンス到来ですよ!今こそ、森ゆうこ議員を党から除名追放すべきです。一気に株上がります!
(deleted an unsolicited ad)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:09:00.58 ID:URGfIHAM0.net
ああ腕時計の窃盗犯ね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-Yy+9):2019/10/17(Thu) 12:09:18 ID:Vu+3JRUVM.net
この自称官僚
5chにも愚痴ってた模様
https://pbs.twimg.com/media/EHAIW1zUUAAnxM1?format=jpg&name=900x900

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-68fR):2019/10/17(Thu) 12:10:42 ID:rD78K9Ok0.net
純度の高いファシズム

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a6-n/9q):2019/10/17(Thu) 12:13:14 ID:wL6bvvSH0.net
>>65
公開が原則だから漏洩してもいいって理屈すげーな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-Ilnu):2019/10/17(Thu) 12:15:15 ID:XvRXcbjcM.net
自民党も落ちぶれたなほんと
ねーわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF32-4J58):2019/10/17(Thu) 12:15:44 ID:lN6Sl2bbF.net
>>55
まず質問が遅れたから云々が、
ネットのデマとそれを拡散した産経の二次デマでは?

72 ::2019/10/17(Thu) 12:25:43 ID:NaOeRvHVa.net
>>65
映画でも公開前にお漏らししたら問題になるだろ?

73 ::2019/10/17(Thu) 12:26:32 ID:6tAcsQGLM.net
>>71
追加質問が深夜になったと省庁が主張してると玉木は会見で言ってる
ただ、国民民主でも自民寄りの玉木代表だからなあ
この件で玉木と原口森で国民民主が割れそうな気さえする
で、追加質問のあった無かったの水掛け論になりそう
で、たとえ台風直撃の中質問対応で深夜労働を強いられたとしても
中身を事前に晒して良いって話ではないし、
質問されるまでは公開されるべき情報じゃないと思うなあ

74 ::2019/10/17(Thu) 12:28:31 ID:6tAcsQGLM.net
でここまでこじれるなら質問通告やめるしかないなあ
官僚の残業は減って、政府だけが困ると

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:31:10.10 ID:zTUSILR80.net
>>73
追加質問とは断言してねーじゃん
https://youtu.be/ozGqlDGmDd0?t=825

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:33:53.34 ID:Vu+3JRUVM.net
ジャンプの原稿も公開前提だから掲載前に流出しても問題ないな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:34:53.07 ID:Qzngraucr.net
薄汚い連中

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:35:37.34 ID:Mv1ZWMHH0.net
>>6
屑ゴミ自民党員とその支持者の言い分は
人間のゴミだとわかるな

苦しんで死ねばいいのに売国奴が

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:40:26.31 ID:OhHHXD7m0.net
酷すぎて感覚麻痺してくる
メディアも荷担してるだろこれ

80 ::2019/10/17(Thu) 12:44:35 ID:eEsVNHUq0.net
どうせ国会で質問する内容だから
回答と合わせて事前に公開しろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:57:15.17 ID:zPgl5MRH0.net
参考人じゃなくて証人として呼んでやれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:57:17.27 ID:0yxScF+y0.net
こりゃ逆にワイドショーとかも「被災地の敵」って感じで総力をあげて森叩きになりそうだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:01:43.35 ID:zTUSILR80.net
>>82
それだと予算委強行した安倍ちゃんもセットで取り上げなくちゃならんやろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:02:18.67 ID:mvmV5VlQ0.net
>>6
どうせ見てないんだろうけど、原発排水について鋭い質問してた
相変わらず政府とゴミカス東電がいい加減な言い換えしてるのがよく分かった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:03:16.82 ID:SIsVroHs0.net
ネトサポや野良ウヨ向けのマニュアルまで作成してたら
そりゃ官僚の残業が連日深夜にまで及ぶわけだわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:08:14.36 ID:0yxScF+y0.net
>>83
予算委員会開催についてのやり取りなんか報道しない自由を駆使すりゃいいだけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:10:15.29 ID:A88SUTUqM.net
>>80
事前に公開したら改ざんしたりHDDにドリルで穴をあけたり

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:12:50.54 ID:Vu+3JRUVM.net
森「イタリアの被災地ではキッチンカーがやってきてワインやフルコースも食べられる」

ネトウヨ「森が「被災地でワインを出せ」って言ってたぞ!」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:13:23.65 ID:0yxScF+y0.net
>>84
おそらく今のジャップの感覚だと厳しい質問をする=政府の足を引っ張るなんだと思うよ
池田信夫のバカが「野党の質問の事前通告などについて時間制限を法制化しろ」とほざいていたけど
今のジャップの感覚だと玉木が平身低頭で政府に謝罪しながら
「森のような紳士協定を守れないバカ対策のために厳しい時間制限が必要です」
とか言って野党の手を縛るような法案を出すことが「建設的な議論」なんだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:15:38.20 ID:NaOeRvHVa.net
>>80
もう国会要らないじゃん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:27:28.79 ID:IfmtYRTu0.net
ネット世論で全てコントロールできると奢ってきたが、制御が効かなくなって焦ってるな
街中の不況、人材の枯渇、日本製の凋落、行政・インフラの崩壊、もう誤魔化せん
細かいプロセスで言い逃れても、突っ込まれる全体の矛盾は覆えない。野党が悪いとか
自己責任とか、そういう言い訳で先延ばしにしてきた政権与党のやり口のツケを払うとき
制度や法律を軽んじることを仕方ない、と許容して、一番被害を被るのは国民

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:14:39.68 ID:DjOlsnaX0.net
時計窃盗罪は恩赦されるの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:17:11.51 ID:mjLtj+uYp.net
>>90
すりあわせみたいなことするなら
国会しなくてもよくね?

94 ::2019/10/17(Thu) 14:21:56 ID:tZAuFsTsM.net
これ本当悪質だわ

まあ、森さんがそれだけ安倍に刺さってる証でもあるが

95 ::2019/10/17(Thu) 14:25:10 ID:5yWxpd0zd.net
>>93
質疑に対して答えを用意するのをすり合わせって言わないだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46bd-KTiJ):2019/10/17(Thu) 14:35:40 ID:uT6L06V70.net
>>55
まず問題の発端が間違ってると指摘しろよ
それで後の長文は全て根拠を失うだろ
だからタマキンって言われんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:43:57.33 ID:mvmV5VlQ0.net
>>89
ちなみにこの質疑はANNでもやってるのを見た、進次郎節消えるなんてタイトルで
それでもダメなんだろうな、この国のお上に従えは深刻

玉木はなんなんだろ、経済政策に関しては太郎と同じような理解持ってるみたいで期待はできそうなんだけど
個人的にはああいいうポーズなのかなとまだ様子見

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-Yy+9):2019/10/17(Thu) 14:46:49 ID:Vu+3JRUVM.net
これからは野党時代の自民党のような質問通告しかしないって言ってるけど
民主政権はどんなハンデ背負って戦ってたんだよ

99 ::2019/10/17(Thu) 15:02:29 ID:9PiZxjFj0.net
>>6
ゴキブリネトウヨ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-uacB):2019/10/17(Thu) 15:11:18 ID:HLDaKiwep.net
嘘つきは時計泥棒の始まりとはよく言ったもんだ

101 ::2019/10/17(Thu) 15:13:24 ID:9PiZxjFj0.net
高橋洋一が消える展開にならないかな

こいつ売国奴すぎて嫌いなんすけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c7-iPLb):2019/10/17(Thu) 15:27:12 ID:2c2guENW0.net
>>101
特区のワーキンググループに政策工房関与してるからその辺のネトウヨみたいに簡単に消えないと思う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-VOYO):2019/10/17(Thu) 15:42:50 ID:peje+C5ld.net
自称官僚が森裕子の質問通告遅れただのデマ流して産経が記事にしたり、今の日本の官僚ってクソすぎるな
民主党政権の時も民主党政権が最善を尽くしたとは思わないが、官僚の幹部がデマの公文書を見せて散々足引っ張ってたようだし
これ是正するためには内閣の機能を強化するしかないが、それを最大限に悪用してるのが安倍というジレンマ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-VOYO):2019/10/17(Thu) 15:44:24 ID:peje+C5ld.net
玉木って本当に無能だわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:58:13.43 ID:/lxC/yGWM.net
ネットでは、森ゆうこの官僚へのパワハラってことで非難轟々だが、
嫌儲でもスレがイマイチ延びないのは、そこを突かれると痛いから?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:00:15.83 ID:Vu+3JRUVM.net
>>105
帰さなかった現場の上司のパワハラだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:05:04.07 ID:cH/9IEx10.net
プラス見てたら森ゆう子が悪いことになってたんだが
アイツらの頭の構造どうなってんだ?
この件、どう考えても情報漏えいした官僚と安倍サポの癒着に問題あるの明らかだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:05:32.75 ID:IAPxoBt40.net
>>105
帰れなかった官僚が実在するかどうかすら定かでない
絵に描いた餅どころか、絵に描いた餅があるらしいよ、っていう話
あれで騒いでるやつは正気じゃない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:06:32.93 ID:2c2guENW0.net
森ゆスレなら昨日2まで延びたよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:07:21.67 ID:IAPxoBt40.net
>>107
せっかくのネット工作が時計泥棒のせいでおじゃんになったどころか逆に窮地に陥ったんで、ネトサポを総動員してヤトウガーって世論を作りたいんじゃない?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:08:43.22 ID:IAPxoBt40.net
>>109
両方完走したしな
このスレ実質3

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:09:00.17 ID:OolQYLKGM.net
>>65
逆神炎上売名野郎

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:11:15.18 ID:37nL2esCa.net
>>25
空転させてんのは内閣ネトウヨなのに安倍批判とは恐れ入った

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:14:06.83 ID:cH/9IEx10.net
この件の闇って、結局高橋洋一や岸、原などの元官僚が国家戦略特区に癒着してて、その先にはいつもの竹中がいるっていう構造だろ?
ネトウヨは間接的に竹中らが推進する売国政策を後押ししてんの分かんないんかね?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:23:40.99 ID:peje+C5ld.net
>>114
表面的には竹中嫌ってるネトウヨは多いが、安倍や維新や高橋洋一は好きなやつが多いんだよな
結局、ネオリベ推進してるっていうwww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:33:41.90 ID:XUX6GgKt0.net
>>104
森や原口なんかと関わりたくないのは分かるが
Twitterで調査すると言っただからさっさと結果出してよと

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:37:37.43 ID:5yWxpd0zd.net
>>114
彼らは野党が反対する事は何でも賛成なんでしょ
そこには何が正しくて何が間違っているという判断が入る余地はない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:18:27.04 ID:cUI7ZgjY0.net
とっくり権を政策工房、嘉悦大学ホールデング通してぜーんぶ懐に入れてんだもんな
おいしすぎやろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:19:12.50 ID:dRFnvbuC0.net
>>104
これ玉木が一方的に森ゆが悪いって話にして謝っちゃいそう
玉木ならやりかねないよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:21:25.46 ID:p7A6EIB2p.net
これ、ネトウヨは
通知が遅かった
毎日新聞記者と繋がってる
で攻めてるけどそれと漏えいは別問題

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:21:55.81 ID:p7A6EIB2p.net
>>116
会見で話したよ
まだ調べるそうだが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:22:45.19 ID:IAPxoBt40.net
>>120
毎日新聞云々はほんとに意味がわからない
仮に毎日の記者からなにか聞いたとしてなんの問題が?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:23:34.66 ID:H8e4xcvb0.net
とりあえずウオッチメンは質問資料をどこで入手したのか国会で話そうな
豊島園のロッカーで拾ったとか通じないぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:26:34.76 ID:lNw19CcR0.net
>>107
奴らにとっては森裕子は言うことやること全て悪い、なぜなら反日パヨクだから
人助けしようが真っ当なことやろうが超重罪

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:32:33.00 ID:S6M9mW3a0.net
玉木はモリカケやってるころに山口敬之に国会の事務所に突撃されて
中で少し話したら山口がニッコニコで出てきて
twitterで山口に素晴らしい政治家だと持ち上げられていた
同じ攻撃を食らった宮本岳志は喧嘩したまま
玉木ってのはそういうやつ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:36:55.83 ID:Vu+3JRUVM.net
つーか質問通告とか自民に圧倒的有利なハンデマッチみたいなことしてたって自体衝撃的だわ
自民が野党時代はまともにやってなかったらしいし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:38:32.00 ID:ak0CWxUC0.net
泥棒に漏洩させたのか
やるな 自民www

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:39:00.73 ID:S6M9mW3a0.net
そうなんだよね
原口が「このままなら今後は野党時代の自民みたいな通告しかしない」って言っている

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:40:05.00 ID:PDbHYdWN0.net
>>126
本来は与野党ともに国民の為になる議論をしないといけないから
歩いて殿予定調和は必要だよねって趣旨があんのよ

まぁうんこカルトガイジ自民がそんな建前守るつもりもなく、当然こうなる
真面目にやってる野党だけが損するわな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:58:38.83 ID:OTnK5/y50.net
>>1
>>128
まだグーグルアースはそんなアホなこと言ってるのかwwww

森ゆうこは自分のツイッターで自分で公開してる
それを読んだ上で番組になったのに

池田信夫
認証済みアカウント @ikedanob

何度いってもわからないやつがいるので、もう一度画像を貼っておくが、森ゆうこは当日の20:22に自分で「質問通告」をツイートしてるので「情報漏洩」という問題は存在しない。これは話を混乱させているだけ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:59:11.32 ID:FPg7gbt1a.net
>>105
そもそもキャリア官僚なんて国会あろうがなかろうが365日中366日深夜退勤か徹夜を繰り返してる連中なんやで。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:02:09.61 ID:OTnK5/y50.net
>>1
しかも森の質問のせいで官僚が残業することになったのを、党首の玉木が認めたぞ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571297547/-100

国民民主党・玉木雄一郎代表が16日、定例の記者会見を国会内で開催

 マスコミ記者から「森氏の質問通告」に関して問われた玉木代表の会見内容を抜粋

「現時点で森氏や関係官僚の双方当事者から聞いて把握してることは、
 森氏の質問通告は期限までに出されていたが、

 追加で森氏から出された詳細説明などの項目があった結果として

 台風の中、多くの官僚が霞が関に夜遅くまで残ることになってしまったのは事実です」

>>131
必要な仕事ならいざしらずアホみたいな野党の質問で無駄に終電なくなるまで残業した挙げ句、タクシーで帰ったら
それを居酒屋タクシーと読んで叩いたのが、その質問を遅く出してた張本人の長妻なんだよなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:04:03.27 ID:OTnK5/y50.net
>>129
いい加減に森が間違ってたと認めろよ

自分で質問内容をTwitterに漏洩

党首が森のせいで残業になったことを認めた

もうかばっても無駄

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:04:25.93 ID:Htokh3bAK.net
>>132は どこの馬鹿かもわからんどっかの馬鹿の”事実じゃない””価値観”が滑りこんだりして、でたらめ,嘘まじりそうな

>マスコミ記者から「森氏の質問通告」に関して問われた玉木代表の会見内容を”抜粋”

という事実ままじゃない、《抜粋して作文した内容》という、あてにならんクソースだろ

ちゃんと一次ソース確認した方がいいぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:05:03.86 ID:Ho3LdS/a0.net
>>67
旧速か

【悲報】国民民主党・森ゆうこ議員、官僚にトンデモないパワハラをしてしまう
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570793304

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:05:25.36 ID:OTnK5/y50.net
>>134
じゃあお前が文字起こししてみいや

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:06:50.89 ID:OTnK5/y50.net
>>134
マルチポストで貼れないから

 国民民主党チャンネル 玉木代表定例会見 19年10月16日(動画11分30秒過ぎから)

お前が文字起こしてしてみ?

嘘だってんならお前に証明義務あるぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:09:29.12 ID:OTnK5/y50.net
>>1
>>134
どこの馬鹿かもわからん
どっかの馬鹿の
”事実じゃない””価値観”が滑りこんだりして、
でたらめ,
嘘まじりそうな
という事実ままじゃない、
《抜粋して作文した内容》という、
あてにならんクソースだろ


都合の悪いレスが書き込まれたんで、無い知恵絞って少ない語彙からありったけの罵倒してみたって感じだなw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:12:10.45 ID:OTnK5/y50.net
>>134

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571297547/

あまりにもアホなんで、こっちに転載しておいてやったからなw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:12:25.78 ID:u+HPhr6R0.net
というか台風対応あるやろうから予算委延期しようやって野党が言ったのに与党が
やるって言ったのが発端やろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:14:16.33 ID:OTnK5/y50.net
>>140
それと森が与野党で決めた質問提出時間を無視したこと、自分で漏洩したことは別の問題だけど?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:17:12.80 ID:Htokh3bAK.net
>>139余計なお世話だったなマヌケ
 
116: [] 2019/10/17(木) 17:19:21.62 ID:jP0fk6viO

>>1は どこの馬鹿かもわからんどっかの馬鹿の”事実じゃない””価値観”が滑りこんだりして、でたらめ,嘘まじりそうな

>マスコミ記者から「森氏の質問通告」に関して問われた玉木代表の会見内容を”抜粋”

という事実ままじゃない、《抜粋して作文した内容》という、あてにならんクソースだろ

ちゃんと一次ソース確認した方がいいぞ

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571297547/116

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:17:30.91 ID:OTnK5/y50.net
>>1
更に官僚の内部告発を求める森ゆうこ

https://pbs.twimg.com/media/EHEdqQ7UUAEZRhl.jpg

自分がやられたらアウトなの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:20:16.35 ID:OTnK5/y50.net
>>142
あれあれ?国民民主党の記者会見の文字起こしまだですか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:21:27.65 ID:IfmtYRTu0.net
今日の蒸し返しマニュアルは、Twitterでも掲示板でも、
・台風で大変なときに質問した方が悪い
・森ゆうこが遅れた(そのせいだ、パワハラだ)
・話題そらしで漏洩を問題化している
・国民の利益になるなら事前に通告内容が漏れることに問題はない
で押し切る指示なのか。一見、上手な詭弁ではあるが、所詮詭弁
そうなると、延期に応ぜず・官僚に余計な仕事させてる・WGお仲間に情報漏洩で
どうやっても与党が悪いことになるから悪印象だがな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:21:45.33 ID:OTnK5/y50.net
>>1
やってしまいましたなあ

https://twitter.com/moriyukogiin/status/227763765310001152

参議院議員森ゆうこ
?認証済みアカウント @moriyukogiin

@isikawakinrokyo 今日の予算委の質問は自分では30点です。これだけ証拠を突きつけても、TVの前で平気で嘘をつき続ける人たちを追い詰めるのはむづかしい。
でも、現場の検事さんや法務省の心ある官僚たちは何とかしたいと思っています。
求む!内部告発。
6:54 - 2012年7月24日
(deleted an unsolicited ad)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:22:18.07 ID:AgGXO69M0.net
>>65
インサイダー取引とか擁護し始める勢い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:23:08.93 ID:OTnK5/y50.net
>>145
>WGお仲間に情報漏洩で どうやっても与党が悪いことになるから悪印象だがな

それ今毎日新聞が裁判起こされてるの知ってるか?
お前の書き込み、法廷に連れていかれる覚悟に上でやってる?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:24:57.26 ID:Htokh3bAK.net
>>146嘘吐き食言論点ずらしとかしまくりだからな ”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》安倍晋三みたいのが”トップ行政の長”じゃ組織も腐りまくるだろうしな
344: [] 2019/02/15(金) 01:56:30.31 ID:9yLnbMwOO
>> 四条件を八田座長が満たしたということを言ってるから、八田座長を証人喚問して証明させて真相糾明する必要があるわな

丁寧な説明をせずに、したと嘘を吐き、逃げ回るのは、安倍晋三内閣総理大臣が行政の長な安倍政府行政の怠慢だろ。

四条件を満たした痕跡がないことで、安倍晋三には《内閣法違反》の嫌疑があるしな

八田は、麻生が結果とか誰が責任とる質問した際にも論点ずらしてやがったしな。証人喚問は必須だろ

論点ずらし機械のような八田みたいな爺を座長するとか、不正せんほうがおかしいレベルじゃね。
安倍政府は何考えて座長になんかやったんだかな
>>1
◆【評論】言葉の意味ずらす、今の政治 批判逃れの「見事な技術」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501543087/1-2
 最近の政治の場面におけるやりとりを見ていると、言葉の使い方に関して、たいへん勉強になる。
 まず、”安倍晋三”首相からは
答えたくない質問への応答の仕方を学ぶことができる。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550149206/344

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:25:28.57 ID:OTnK5/y50.net
ほら、反論まだ?

求む内部告発だって森がそそのかしてるぞ

参議院議員森ゆうこ
?認証済みアカウント @moriyukogiin

@isikawakinrokyo 今日の予算委の質問は自分では30点です。これだけ証拠を突きつけても、TVの前で平気で嘘をつき続ける人たちを追い詰めるのはむづかしい。
でも、現場の検事さんや法務省の心ある官僚たちは何とかしたいと思っています。
求む!内部告発。
6:54 - 2012年7月24日

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:26:35.13 ID:OTnK5/y50.net
>>149
おめーは逃げてないで、さっさとこれの文字起こししてこいよ

国民民主党チャンネル 玉木代表定例会見 19年10月16日(動画11分30秒過ぎから)

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:27:31.55 ID:Htokh3bAK.net
>>151なんの話しだぜ。おまえ馬鹿だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:28:01.32 ID:OTnK5/y50.net
ほれ見てみろ

玉木が森の遅延行為を認めた会見、文字起こしできないんだ

>>134はインチキに決定

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:28:34.34 ID:Htokh3bAK.net
>>150いざとなったら、 ”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》安倍晋三行政の長だぜ。下に責任押し付ける嘘吐いて逃げる切る気だろうしな

”曲がらねば世は渡れず、””正しき者に安らかな眠りを”

>>1
「佐川が、佐川が、佐川が」《責任を下に押し付ける》安倍・麻生の醜態 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/6621
(略)
財務省近畿財務局の職員「自分の中の常識が壊れてしまった」NHK NEWS WEB 3月15日
 財務省近畿財務局で森友学園への国有地売却を担当し、自殺した男性職員が言い残した言葉が次々と明らかになっている。
男性職員が書き残したメモには

《「勝手にやったのではなく財務省からの指示があった」という主旨》のことや

《「このままでは自分1人の責任にされてしまう、冷たい」という記述》があった。

また、「資料は残しているはずでないことはありえない」という財務省側の答弁に疑問を投げかける内容も書かれていたという。
(略)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553758342/291

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:28:36.67 ID:Kyeg2kmw0.net
国会質問を不正悪事扱いするのはなるほどな〜
それを紹介している人は理解できてないだろうけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:28:47.39 ID:2c2guENW0.net
先週馬淵か誰かが特区の話始めたときはハイハイまた森加計みたいな余裕こいてたけどWGの話になった途端焦ってたな
蓮舫の吉本新喜劇に安倍が出たときとクールジャパンの話がまとまったときが被ると辻元の憲法審査会一回、創生日本と日本会議で稲田が絶叫してたって
指摘された時も同じくらい焦ってた
創生日本の辺りはちょうど斜め後ろにいたうとうとしかけてた石破も焦ってた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:29:00.69 ID:OTnK5/y50.net
>>152
デマだというなら、お前が証拠を出す義務がある

ソースがあるんだからそれ聞いて文字に起こすのはお前の義務

逃げ回ってんなよ僕ちゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:30:20.03 ID:Htokh3bAK.net
>>157俺がデマだと言ってる前提はなんなんだぜ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:08.20 ID:OTnK5/y50.net
>>1
逃げられないようにもう一回書いとくからな

>>132で森の遅延行為を党首の玉木が認めたと書いてリンクを貼ったら

>>134でID:Htokh3bAKは頭のおかしい罵声を浴びせて捏造だと騒いでるんで

>>137にソースを提示して文字起こして見ろと言ったら絶対にやろうとせず

>>152で「なんの話しだぜ」と知らないふり

ID:Htokh3bAKは人のレスを嘘だというなら、こっちがソースを提示した以上ちゃんと動画見て文字に起こす義務があるんだよ
逃げてんなよ卑怯者

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:33.79 ID:1jaaMgFJ0.net
>>135
あんなバカの巣窟に官僚いるのかよ
入省時からどんだけ劣化したんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:43.17 ID:a8rD/7qEr.net
これもう機密情報漏洩だろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:55.16 ID:Htokh3bAK.net
>>156
原英史の対毎日変態新聞言動とで

安倍晋三が嘘吐き”食言”答弁してたことになったりしてたな

安倍政府は後だしで、理屈捏ねくり屁理屈まくってるんだろうぜ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:34:01.39 ID:WsX1tRGea.net
パヨクってもはや宗教になってるなw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:35:17.25 ID:Htokh3bAK.net
>>159見りゃわかるだろ。おまえ馬鹿だな

134: (ガラプー KKee-kqsG) [] 2019/10/17(木) 19:04:25.93 ID:Htokh3bAK

>>132は どこの馬鹿かもわからんどっかの馬鹿の”事実じゃない””価値観”が滑りこんだりして、でたらめ,嘘まじりそうな

>マスコミ記者から「森氏の質問通告」に関して問われた玉木代表の会見内容を”抜粋”

という事実ままじゃない、《抜粋して作文した内容》という、あてにならんクソースだろ

ちゃんと一次ソース確認した方がいいぞ

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571230219/134

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:36:24.93 ID:OTnK5/y50.net
森が内部告発を推奨してた

森が番組前に自分でTwitterに質問を暴露してた

遅延行為を玉木が認めた

これでまだ何を反論するの?

裁判中のWGのことに話をそらすのに必死だけどさ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:36:55.24 ID:UEw8gEnJM.net
ネトサポ頑張れよw
50円一生懸命もらえw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:37:53.26 ID:Kyeg2kmw0.net
野党の国会質問内容を
法令違反等の事実と同列に扱っている人なんですよ

大変独特な価値観をお持ちな方だと思いますが、頑張ってるな〜

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:40:13.68 ID:Htokh3bAK.net
>>163 マジかよ

まるで《嘘吐き》《不正》安倍晋三だな

https://i.imgur.com/uIiKVXX.jpg

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532405611/2

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:42:05.24 ID:IfmtYRTu0.net
しかし怖いなぁ「お前の書き込み、法廷に連れていかれる」って言われちゃった
怖くて自由に発言できないなぁ、名誉が侵害されたらどうしよう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:42:33.50 ID:mu6WR4aoa.net
>>6
下らない質問ひとつまともに答えられない安倍晋三って何なんだろうね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:49:41.56 ID:OiGuOhk8H.net
事実が何にせよ、複雑だと大多数の有権者が事実関係を読み解けるかどうか…

現状だと森や原口が筋悪な印象が強いし、森の態度があんまよくないのが悪印象に拍車をかけてるから何かしら対策は必要だと思う

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:03:34.61 ID:QXCO7DTC0.net
虎ノ門カルトで犯人自ら自供したくせに見てる見てない話が二転三転してるんでしょ
SNSで愚痴る情報管理ガバガバの官僚見つけ出して適正な処分早くしろよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:04:58.99 ID:ZLT4Iwn10.net
ガチで世論工作してるってバレたな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:05:42.62 ID:5GVUbpYVM.net
今までの安倍がしどろもどろになってる答弁ってさ
事前に質問知らされててあれなんだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:09:36.41 ID:QXCO7DTC0.net
質問内容を森がツイで公表してるってウヨが言い張ってるけど
その魚拓はざっくりテーマのみで質問の具体的内容は上がってないていう
日本語すらまともに使えないウヨくん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:12:33.27 ID:1jaaMgFJ0.net
>>171
その印象、ネトサポに踊らされてるぞ

ケンモメンは米山の見解ぐらいはなぞれるようにしとけ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:13:26.23 ID:Mu8Gu1NlH.net
>>173
世論工作にしてもそれを読みきってかわす、あるいはもっと上手くダメージコントロールできたはずなんだけどな
現状の野党とか安倍にとっては鴨がネギしょって歩き回ってるようなもんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:15:44.99 ID:OTnK5/y50.net
>>175
じゃあ毎日と裁判してる原から漏れたんだろ
原に連絡いってるし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:16:46.56 ID:Mu8Gu1NlH.net
>>176
大多数の有権者は一つの政治イシューについて複雑に読み解くほど労力かけないから、次の選挙でまた自民に押しきられるぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:16:47.99 ID:OTnK5/y50.net
で、森が内部告発推奨してたことは知らん顔なの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:20:28.17 ID:H8e4xcvb0.net
「一官僚のやらかしだと尻尾切りされるから
その前に情報提供したら助けてあげますよ」との皮肉だろ
時計が下っ端役人を守るわけないだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:22:58.99 ID:ZnqEoZxm0.net
こういうことしてると事前の質問内容を伏せられて絶対泥沼になるだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:30:39.11 ID:phEI9tvs0.net
この問題取り上げた産経?は森ゆう子への裏取りせずに玉木のところに言ってコメントとったろ
で、玉木は事実とすれば謝罪する、まず調査してから云々といっってしまったわけだ

記者としてのキホンのキの字すらできていないよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:36:30.65 ID:1jaaMgFJ0.net
>>179
だから米山や町山あたりの見解を嫌儲の共通認識にしとけって話

ゴミ自民のネット工作に数で対抗するのは至難。
せめて一人一人がバカにロジハラできるレベルになっておけって話
米山とか町山あたりのネトウヨへのロジハラ力はかなりなもの

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:53:04.33 ID:ioE8gQE3M.net
>>180
悪事を働いていることを内部告発するのは良いことだが、森ゆうこは法に触れることは何もしていない
違法でもなんでもない内部情報を民間に漏洩するのは当然守秘義務違反
論点ずらしの詭弁ウヨは黙れ死ねゴミ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:54:52.94 ID:5DGMZU6mM.net
米山で思い出したけど
会話してるこいつマジでゴミだよな

https://twitter.com/ryuichiyoneyama/status/1184706607537504258?s=21
(deleted an unsolicited ad)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:55:03.26 ID:Mu8Gu1NlH.net
>>184
理詰めで論破してって数で対抗できなかった結果が安倍長期政権なんだから何かしらもっと有効な方針あるだろ

ネトウヨを逐一論破しても選挙勝てるようになるとは思えないし、自民のとりあえず道理はともかく印象をよく見せる戦略に選挙では負け続けてる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:56:12.18 ID:AgGXO69M0.net
>>171
印象で物言うからそんなフワッフワな頭になるんだぞ
そしてこう言われたことでこれだから〜とか言い出したらもうお終いな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:57:25.44 ID:t7FDRykha.net
ネトウヨ「スパイ防止法(キリッ

ネトウヨがスパイですたw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:01:19.20 ID:i9zOL62R0.net
ネトウヨ=統一協会信者

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:03:13.59 ID:48YQSvUk0.net
予算委質問、内閣府が「漏えい」=国民・原口氏が明らかに
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019101701295&g=pol
漏らしたのは内閣府でしたとさ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:03:53.73 ID:Mu8Gu1NlH.net
>>188
だから大多数の有権者は投票行動に確固たる信念があるわけでなくそのフワフワした印象で投票しちゃうんだって

安倍自民が強いのはとにかくそういう印象作るのが上手いのよ、中身全く伴ってないのに

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:04:52.52 ID:48YQSvUk0.net
漏洩元わかったって事はサポさんの大本が内閣府って言ってるようなものだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:08:26.61 ID:1jaaMgFJ0.net
>>187
理詰めで論破なんかしてなかっただろボケ
荒らしはスルーし続けてたのがこのザマだ
今だって旧速だの芸スポだのはゴミウヨの天下、誰も出張しにも行かない


こんな隔離された場所でネトウヨをバカにしてるような連中も、今のネット言論空間を作り出した一員だからな?
偏向デマバカが幅利かせてきた時に必要だったのは、一に罵倒で二にコピペだ。
賢しらぶってこういうことをやってこなかった俺含めたリベラルも悪い。
もちろん最悪なのはバカを煽って政治的勝利を収めようとした安倍自民だがな

おまえらも次世代のために責任もって行動しろよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:13:06.60 ID:MXghY89Oa.net
ちなみにこれがセクシー大臣の野党時代劇の質問通告
https://pbs.twimg.com/media/EHEAd0AUYAEMVk_.jpg

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:24:05.14 ID:QXCO7DTC0.net
>>195
ダメな中学生の計画表カッコ途中やん
進次郎本当にfランなんやな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:27:51.94 ID:fwiW9/eD0.net





198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:51:17.38 ID:zOg9luR90.net
>>195
今の野党もこれをやってやるべきなんだよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:09:36.59 ID:JI5k4/500.net
tweetで自らお漏らししてたってマジ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:19:18.98 ID:1jaaMgFJ0.net
>>198
これなら官僚も休めるだろ
官僚のためにもやったれ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:41:13.19 ID:GkWVf78M0.net
猿ウヨは内部告発とデマ流布の区別もつかないんだよなwww
動物園に帰れよゴミ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:08:58.66 ID:tm7JXuESr.net
時計泥棒?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:14:38.23 ID:zxZDVzQGx.net
>>54
博士号持ってるぞ
博士(政策科学) (千葉商科大学)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:29:24.08 ID:07AnItP9M.net
ネトウヨ、ネトサポはスパイ官僚の手先
絶対に許すな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:33:13.02 ID:n/4yAux30.net
【悲報】安倍政権、国民・森ゆう子議員の国会質問の内容を虎の門ニュースに事前漏えい ネトウヨたちに叩かせる★2
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571224306/

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:35:21.15 ID:64xRezil0.net
時計泥棒とノビーの黄金コンビが森ゆうこに戦いを挑む構図

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:38:32.96 ID:gt2G2D+c0.net
予算委員会の理事会は、森ゆう子議員の質問通告が時間内(16時台)に行われていた、と。

予算委の理事会9名は6名が自民、1名が公明。

というかこれ、よく読むと「15日」の質問内容を、「11日」の17:00までに通告してる案件なので、ネットで拡散してる話とずいぶん開きがある。

あと俺が気になるのは、いま何か維新とかの人たちが「官僚の残業が」とか言いはじめてるんだけど、
自民党が野党のときに2日前ルールぜんぜん守ってなかったことには絶対に触れないんだよね彼ら。
知らないはずがないんだけどな…不思議。
10月17日(木) 18:05:25

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:01:09.18 ID:hZ40G6zF0.net
竹中式ネオリベの特区ビジネスの根幹に原英史と高橋洋一のシンクタンク「政策工房」があるんだけどなぁwww
いつもは表向き竹中を叩いてるネトウヨどもも野党憎しでネオリベ売国奴の馬脚を現すwww

> 国民民主党の原口一博国対委員長は17日、同党の森裕子参院議員の参院予算委員会での質問内容が事前に流出した疑いがあることについて、
>内閣府が質問項目を漏らしていたと記者団に明らかにした。<下へ続く>

> 立憲民主、国民両党などの合流会派は同日、調査チームの初会合を開き、内閣府から聞き取りを実施。
>原口氏らによると、内閣府は政府の国家戦略特区ワーキンググループの原英史座長代理にメールで質問内容を送信。
>原氏はメールと電話で、高橋洋一嘉悦大教授に内容を伝えていたと説明したという。

> 原口氏は、内閣府が原氏に送ったメールには国家戦略特区とは関係のない質問項目も含まれていたと指摘した上で、
>「公務員の倫理として非常に不適切だ」と批判した。
 森氏は15日の参院予算委で質問し、原氏の出席を求めていた。
>14日放送のインターネット番組では、高橋氏が森氏の予定していた質問の内容を取り上げていた。

予算委質問、内閣府が「漏えい」=国民・原口氏が明らかに:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:01:45.03 ID:hZ40G6zF0.net
>>171
そんな印象ねえよwww
まとめサイトの読みすぎだwww

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:15:59.38 ID:NNAYIyjC0.net
「中国経済についてはあまり明るくない」(講談社)なのに「中国GDPの大嘘」なる本を出してしまった高橋洋一センセイ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:16:21.81 ID:OpcjuJEH0.net
パー右翼また負けたのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:18:30.84 ID:NpzYgiMMH.net
>>209
残念ながら日本ではお前の一票と余命を代表としたまとめに踊らされてるアホウヨジジイの一票は同じ一票なんだよ、地域によって価値は違うけどな

そしてこれまた残念ながらこれまでの選挙結果からそういうアホウヨはケンモメンよりも恐らくは数で勝ってる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:27:14.39 ID:VZv0LB590.net
>>189
ネトウヨ官僚って現野党が政権奪取しようものなら足ひっぱるために平気で外国に情報流しそう

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:27:33.77 ID:ZBOeG5Fv0.net
ウヨは全員、時計泥棒への役人からの漏洩はなかったと言ってるが、みんながみんな、時計泥棒自身ですらどのように情報が渡ったかの経緯の説明が違う
「やかんの論理」みたいな話

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:30:01.93 ID:5gfZ7XfE0.net
いうても台風で大変なときに質問通告で官僚を深夜まで拘束する野党議員のほうがギルティだけどな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:31:03.47 ID:Gy0L+Q+M0.net
しってた

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:32:15.03 ID:z9Dc8S0tM.net
都合が悪いと石井紘基刺殺事件みたいにするんだろ?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:38:18.48 ID:8p8KF7rM0.net
>>215
お前はオツムが最低だけどなw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:38:27.39 ID:ZBOeG5Fv0.net
>>215
森ゆうこの質問通告のせいで深夜残業した官僚がいるなんていう事実関係はそもそも確かではないっていうことがまだ理解できてないのは相当頭が弱いぞ
仮にそうだとしても、ブラック企業なのはクライアント(野党)のせいではない、使用者(内閣)のせいなんだよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:43:02.03 ID:tRz9dScZa.net
>>194
ほんとこれ
嫌儲にジャップと書き込むヒマがあるならニュー速でもヤフコメでもTwitterでもいいから事実を発信しつづけろ
このままだとどんどん腐った国になるぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:44:15.53 ID:VIn9awLO0.net
リベラルのための過労はきれいな過労!!
保守反動のための過労はわるい過労!!
こうですね?わかります

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:44:54.44 ID:NNAYIyjC0.net
時計とイケノブが共闘してる異常事態

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:49:32.84 ID:ZBOeG5Fv0.net
時計泥棒は国会に呼べ、とかイキってるけどどうするつもりなんだ
「公務員が守秘義務を破っちゃいけないって法律でもあるんですかい!?(※ある)」みたいな低脳論法で押し切るつもりなのか
流石に本気で低脳論法を言えるほどの低脳ではあるまい
そこまでプライドを捨てられるか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:49:41.60 ID:qbPo8JAx0.net
そういえばツイッターで有名なネトウヨアカウントのDAPPIが
縮刷版のない産経の記事の画像をものすごい手際のよさでアップして
国会図書館を使える自民党関係者が運営してるんじゃないかって言われてたな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:51:21.35 ID:qLGm+oRU0.net
自民の失態は綺麗な失態
いくら漏洩しようがありもしない森ゆうこのパワハラ問題へとすり替えてノーダメにする

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:53:41.38 ID:qbPo8JAx0.net
そもそも野党は台風被害対応のために延期しろっていったのに
国会審議を強行してるのは自民党なんだよなあ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:56:46.87 ID:VIn9awLO0.net
>>226
開けと言ったかと思うと開くな言ったり
さすがリベラル

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:56:51.03 ID:DPPsT9Qo0.net
森ゆスレは一年前のモリカケスレの空気があるな
嫌儲調査報道班が戻ってきつつあるのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:00:30.91 ID:1ejD02i70.net
>>227
そりゃパヨ野党は現政権の妨害しか考えてないですし…

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:01:04.35 ID:w4kU2sp/0.net
こう書け、と指示・依頼している連中も、事実関係や時系列は分かっている
終わった話やデマを蒸し返して、事実の方をうやむやにするいつもの方針
残業とかパワハラとか、分かりやすいイシューに持って行く方針なんだろう

だがそれなら働かせてるのは与党大臣側だし、官僚無しで答えられない大臣が悪いとなる
時期考えろなら委員会延期しない与党が悪だし、対応できない組織態勢・管理が問われる

最初の筋書きからして無理筋で、余計な擁護で整合性がとれなくなってる状態
ネットコントロールも破綻してきている現状、実はそういうスタッフ達も限界状態かも
これを機にそっちの方からのリークがあるかもね、沈む船から逃げるなら早いほうが良い訳で

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:01:14.68 ID:ilmYwuzB0.net
>>227
リベラルと保守は対立軸にないよ
なんか別の言い方考えて

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:01:38.89 ID:1ejD02i70.net
>>228
ここも最後は四面楚歌になるのか
チョンモメンの涙が楽しみだ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:03:13.88 ID:5gfZ7XfE0.net
>>228
徒労に終わる負け戦の流れね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:04:15.93 ID:VIn9awLO0.net
国会で赤っ恥かかずに炎上だけで済んでよかったじゃないか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:07:11.13 ID:+ExUVvhO0.net
これが問題ないのなら安倍の原稿用紙全部ネットで公開してくれよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:10:29.86 ID:Pi/xCRVZ0.net
>>206
>>222

原英史の名前が出てきたからな
擁護しなきゃいかんから、仕方なくじゃね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:14:55.42 ID:3r9VPhAZ0.net
>>25
日本が嫌いなら帰国しろよゴキブリ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:16:12.48 ID:qbPo8JAx0.net
とりあえず国家公務員法違反でツイッターのアカウントを照会すれば
本当に官僚が描いてたのかわかるな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:24:30.96 ID:8p8KF7rM0.net
戦略特区=安倍友スキームだろ

シロアリは駆除しないと

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:28:12.32 ID:VtuOMu0N0.net
>>227
お前は景気条項はずすとかいう愚策を選んだ安倍晋三支持者だから状況判断の概念がないんだな
馬鹿もほどほどにしないと命落とすぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:34:42.04 ID:wTvP1/2kM.net
ネトウヨはさっさと親に殺処分されるべきだって改めて思うわ
お仲間の熊沢英一郎のようになw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:35:43.89 ID:wby6fXHT0.net
ノビーが大恥晒してて笑う
BE鯖落ちててスレ立てられねえのが惜しいな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:35:57.00 ID:VSMGmJr40.net
時計泥棒から売国の片棒担ぎになるとはね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:41:53.62 ID:Iww7Khmn0.net
>>236
アメリカのロー・スクールで国費留学の官僚が教えられること
・事実が不利なら法を持ち出せ
・法で駄目なら事実を持ち出せ
・両方無理なら相手を罵倒しろ

政策工房も安倍政権も基本的にこのパターンしかない
通告せずに質問してバカどもに止めをさしてやれ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:43:54.05 ID:wby6fXHT0.net
>>132
それ、会見で玉木が言ってることと違うじゃん
カッコつきなのに引用文じゃないって頭おかしいぞ
「追加というよりも〜」で自身の発言訂正してるのに

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:54:25.73 ID:10Ho2Itw0.net
>>55
>>台風前夜に関わらず、長時間残業を強いられた

台風きたこの時期に野党の延期要求を無視して
国会開催したのは安部です
野党がわずかで貴重な質問時間のために最大限仕事するのは当たり前
それに答えるのも官僚の仕事

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:56:30.96 ID:10Ho2Itw0.net
>>235
ワロタw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:10:22.57 ID:Bvm4bgWI0.net
ふりがなだらけで読みにくそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-zzXu):2019/10/18(Fri) 02:50:15 ID:67JSWyw60.net
犯罪だろ犯罪

警察は何やってんだよ
逮捕しろよ?

250 ::2019/10/18(Fri) 03:08:32 ID:kNlnhNih0.net
玉木に対しては、適度に呆れつつも応援するってスタンスだったけど、もうダメだわ。
頭が軽すぎる。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-S3Tg):2019/10/18(Fri) 03:11:51 ID:8p8KF7rM0.net
どうやら安倍周辺のクズどもにとって
特区をいじられるのは我慢ならないらしい
分かりやすすぎる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:24:55.32 ID:I5qUQODO0.net
高橋洋一は国会に呼べと言ってるから証人喚問だな
逃がすな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:46:26.74 ID:Ds1mN9dp0.net
よーわからんけど妄想

国会質問後にこの内容で批判してくださいね^^
誰かの司令塔的脚本家がいて 

演者のスピーカー役が馬鹿だから国会質問前に
先だしし過ぎちゃってってこういう事態になったのかな?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:50:23.26 ID:Ds1mN9dp0.net
高橋洋一はバカじゃないから 
こういうのもうやめて
自分で話したいなぁと思って
わざとやった?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:02:53.23 ID:/mAVlmdZ0.net
>>235
他力本願やめて自分で何とかしろ低能
https://pbs.twimg.com/media/C3GT_uGUcAAA1nS?format=jpg&name=360x360

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:28:34.23 ID:dD/UP090a.net
>>231
知的水準の上と下だと思うな。
もちろん保守が下。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:31:12.27 ID:dD/UP090a.net
>>227
国民が災害で困ってる時に
開く馬鹿は安倍くらいなもんだろw
最早、馬鹿が安倍の通称に
なってるしなw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:33:32.43 ID:dD/UP090a.net
>>224
産経ねぇ。あんな程度の低い新聞もどきを
よく読めるよな。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:37:04.50 ID:dD/UP090a.net
>>221
官僚はその分貰ってるんだから
問題ないだろ。
過労が問題なら人を増やすなり
すれば良いわけで、そうしないのは、
政府の責任だろ。
まったく無職はこれだからなw

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:39:23.62 ID:dD/UP090a.net
>>219
ネトウヨみたいなド底辺が、
官僚の心配するってどんなギャグ
だって思うよねw
自分の人生の心配を先に
しろよって感じ。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:41:49.49 ID:dD/UP090a.net
>>213
民主党時代もそんな感じだったし、
サボタージュが酷かった。政治家べったり
の官僚は沖ノ鳥島にでも勤務させた方が良い。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:45:08.61 ID:dD/UP090a.net
>>212
最終的に困るのは馬鹿ウヨだから
問題ないだろ。馬鹿ウヨが底辺にfix
されてるのも連中自身が望んだ
事だからな。
馬鹿は死ななきゃ治らねぇんだよ。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:48:04.23 ID:dD/UP090a.net
>>203
意味あるの、それ。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:49:33.98 ID:dD/UP090a.net
>>195
な、なんだこりゃ〜w
これじゃ官僚が過労にもなるわなw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:59:06.52 ID:dD/UP090a.net
>>187
他の道ははないんじゃない?
理屈が理解出来なければ、
選択を誤るのは当然なわけで、
その結果困るのは本人達だろ。
理屈も理解出来ない能無しどもが、
自由意志で転落して行くのを、
止める義理はないだろ。
馬鹿は死ななきゃ治らねぇんだよ。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:05:56.28 ID:dD/UP090a.net
>>180
内部告発は内部の不正行為を
明らかにすることだし、
それはむしろ推奨される
べき事じゃね?今はどこの会社も
コンプライアンス活動やってるだろ。
今回のは内部告発でも何でもないし、
単なる国家公務員法違反だろ。
それも極めて悪質な。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:07:47.09 ID:aT+52u5fM.net
また時計ドロボーか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:09:41.72 ID:dD/UP090a.net
>>179
それで何か問題あるのか?
馬鹿が自由意志で転落して行くのを
止める義理も手段もないだろ。
落ちるところまで落ちないと
分からないのがジャップだってのは、
歴史が証明してるだろ。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:12:33.25 ID:dD/UP090a.net
>>174
カンペ無視して答えようとして、
でも何を言いたいか自分でも分からなく
なってたんじゃね?
安倍って、あうあうあー、レベルの
知的水準だからなw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:15:28.67 ID:FZFzGzqS0.net
深夜通告の言い訳できてよかったやん
これからも粘りまくって日本の官僚共ボロボロにしたれ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:16:19.58 ID:dD/UP090a.net
>>170
日本語が出来ないと、
正しい回答は出来ないだろ。
安倍は日本語がロクに出来ない
奴なんだよ。
だから認知に歪みが生じるし、
歴史捏造も平気でやるわけだ。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:17:02.83 ID:dD/UP090a.net
>>170
安倍は政治家以前に、
人間になりきれていないんだよ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:17:55.41 ID:+Rqaj62M0.net
>>255
こんなの見て内閣総理大臣として
容認できるやつの頭の構造を知りたい。
この幼児向けの絵本と同じレベルの
文体に違和感かんじないのかね?
安倍の漢字の識字率って
小学二年生レベル?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:25:58.12 ID:dD/UP090a.net
日本語がちゃんと出来ない奴は、
認知が歪むし、
まともな人間になれないんだよ。
安倍やネトウヨが正にそれ。
日本人のなり損ないなんだよ。
馬鹿は死ななきゃ治らないの見本。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:00:00.34 ID:CECmOvfM0.net
原ゆうこの取り上げた原英史問題よほど都合が悪いようだな
夕刊フジで西口に反論させたり
阿比留に産経新聞で名指し批判させたり

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46bd-SlV7):2019/10/18(Fri) 06:55:09 ID:5WJ8Vz1Z0.net
安倍の太鼓持ちなら女性を昏睡レイプして逮捕状発付されても内調に揉み消してもらえるのもヤバいが、
その事実が一応ほんのり報道されても特に安倍の支持率に影響しないのが今の日本人のレベルを表してる
森ゆうこ質問漏洩は絶対的に大問題だが、安倍政権下で起きた様々な不正義事象に照らせば相対的には些事に過ぎない
どうせ報道も大多数の日本国民も森ゆうこを見て見ぬ振りをする
野党だけは見捨てるなよ、政府対応が悪ければ質問通告を野党自民党並に戻して国会を空転させまくれ
税金無駄遣いと批判されるだろうが、報道や国民が注目せざるを得なくなるまで耐えろ、チキンレースだこれは

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46bd-SlV7):2019/10/18(Fri) 07:06:26 ID:5WJ8Vz1Z0.net
15日に蓮舫が指摘した、
米軍基地跡地の未来を考える懇談会の有識者5人の中に吉本の大崎会長が入ってること、
跡地にデジタルと芸能の融合を謳った施設を作る計画が議事録要旨に載っていること、
その吉本にはクールジャパンとやらで100億円が注ぎ込まれていること、
それら一連の騒ぎのなかで安倍が国会サボって吉本新喜劇に出たこと。
こっちは沖縄県民にしっかりと届くだろう。
嫌儲と沖縄県民、同じ見捨てられた日本人だけでも小さい声をあげて記録しておかないといかん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:51:15.28 ID:VIn9awLO0.net
>>277
頑張れ頑張れ
頑張って政府の支持率を9割超えにしてくれ
お前らは最高のアシスト役だよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:06:26.42 ID:dD/UP090a.net
9割になった時自分がどうなるか考える知能のない人が来ましたw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:13:03.60 ID:67JSWyw60.net
安倍政権では司法が死んでる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:18:41.13 ID:vGXFLplq0.net
>>237
お前も帰れよ
お前が帰る先はゴミ箱だけどなw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:22:06.74 ID:hZ40G6zF0.net
>>212
仮にそうだとしてもデマ流してる側を批判しないで
それに乗っかってデマ批判側にわけのわからん難癖つけるの完全に理解不能だわwww

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:24:06.97 ID:dD/UP090a.net
ネトウヨの行く場所は公園だよ。
野良人間がネトウヨの未来。
で、右翼の青年に消毒されちゃうんだよw

汚物は消毒だ〜!

とか言われながらえw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:29:59.70 ID:zlZg3Hs+0.net
ジャップランド

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:59:00.24 ID:h8o64BW/0.net
安倍もカルトも頭悪すぎてな
急いては事を仕損じる
自分の代で何もかも為そうと思うからいけない

自分がもし体制側なら爆発しそうな風船を野党に渡すぞ
そんで数年後にまた政権に返り咲く
そうした方が確実にやりたいことを進められるんだよ
まぁ、そんな悪いことはしたくないのであくまでも例え話だがな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:02:19.89 ID:5mIpyfwH0.net
池田信夫も堕ちたもんだね、本当
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1184823454232539137?s=19
(deleted an unsolicited ad)

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:05:00.51 ID:5mIpyfwH0.net
高橋洋一の後付けの理屈がよく分からない
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1184816817836937217?s=19
(deleted an unsolicited ad)

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:26:52.05 ID:8p8KF7rM0.net
政策工房だっけ?

税金泥棒だろw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:32:50.37 ID:aeUkhzvvr.net
>>221
森議員の15日の予算委の質問通告をめぐっては、
11日午後5時の締め切りに遅れ、官僚に深夜残業を強いたと一部で報じられたが、
森議員に加え、参院事務局も期限内の提出を認めている。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263415

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:34:20.88 ID:MvjrqVVp0.net
困窮したアベチャンがネトウヨに助けを求めているぞ!!w
逝け!ネトウヨッ!ウヨってウヨって!

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:20:22.89 ID:od2J9QIWp.net
野党の連中もよくやってるよな
俺なら馬鹿らしくて議員辞めてる
もう安倍総理に逆らう事なんて無理だよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:25:57.16 ID:a1mLdrZv0.net
高橋洋一大センセイは国会に出てやると息巻いてるから
どうぞ参考人招致されてくださいよ
てか、あんだけ誇らしげに言い切っておいて
よくTwitterであれだけイキれるもんだ

どう言い繕ってもなかったことにはできねーし
問題ないとはいえないだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:05:14.70 ID:ZV3xWE7T0.net
>>67
>>135
その官僚と思しき ID:g343T6Lc0
最初にテスト書き込みしてんのな

97 けんけつちゃん(ジパング) [US] 2019/10/11(金) 22:49:04.16 ID:g343T6Lc0
てすと

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:06:52.95 ID:J0p9DVa90.net
>>292
時計泥棒はすごい
トラのもんニュースで役人に見せてもらったってはっきり言ったのに、その後まずくなったら自分の名前が出てる質問があると聞いただけって堂々と発言をひっくり返してる
認知的不協和を物ともしない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:11:39.38 ID:VtuOMu0N0.net
DHCの虎の門ニュース(正しい表記だと書き込めない)あたりがなんかの意を汲んで動いてるのは明確だったけど
ここにきて政策工房()とかアゴラ()が次々馬脚を現すのは味わい深い
災害を政治利用しようとして大失敗かましてるのにその政治利用が批判されてないのも興味深い

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:52:35.46 ID:ZV3xWE7T0.net
>>295
アゴラって最初から「右のハフィントンポスト」を意図して立ち上げたんだろ

http://mcri-waseda.jp/%E3%80%9011%E6%9C%88%E4%BE%8B%E4%BC%9A%E3%80%91%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E8%A8%80%E8%AB%96%E6%9C%80%E5%89%8D%E7%B7%9A%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A%EF%BC%88%E6%96%B0%E7%94%B0%E5%93%B2/
 新田さんはまず、アゴラの2009年創刊に至った経緯について、
当時の日本のネット空間では匿名の情報が幅を利かせ、
実名制の信頼できる言論サイトがないことに危機感を持ったライブドア社(当時)の
田端信太郎氏(現LINE上級執行役員)の提案がきっかけだったと紹介。
経済学者の池田信夫氏がオーナーとなって、米ハフィントンポストをモデルに
オピニオンブログによるサイトを作り、レギュラー陣が自由に投稿できるシステムでスタートしたといいます。

■新田氏の略歴 1975年生まれ。2000年、早稲田大学法学部卒業 。
読売新聞記者(運動部、社会部等)、PR会社を経て2013年独立。
大手から中小企業、政党、政治家の広報PRプロジェクトに参画し、東洋経済オンライン、現代ビジネス、アゴラ等のネットメディアにも寄稿。
2015年10月、アゴラ編集長に就任後は数々のリニューアルを仕掛け、都知事選や蓮舫氏の二重国籍問題で注目を集める。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:55:03.93 ID:2cstSg0m0.net
>>253
ヘアプアのごぜえフライングみたいだなそれ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:03:16.83 ID:NxhtZ79gK.net
>>296
■新田氏の略歴 1975年生まれ。2000年、早稲田大学法学部卒業 。

《読売新聞記者》(運動部、社会部等)、PR会社を経て2013年独立。


読売ってのでお察しだろ。

今森ゆうことか叩いてる奴ら、前川喜平叩いてる奴らとほぼ同一なんじゃねえか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:29:07.09 ID:gVdSFlQq0.net
ネオリベ売国奴のネトウヨはすさまじいアクロバティック擁護を見せてくれるんだろうが、
本当にもうガバガバやな
竹中平蔵などのネオリベ縁故主義ネットワークのずぶずぶさよ

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin
それぞれの方からの発信により、森ゆうこの質問は、
私が質問する前に、以下の方々に知らされていたことが分かりました。
担当省庁担当課→高橋洋一嘉悦大学教授
原英史国家戦略特区ワーキンググループ座長代理→池田信夫先生
午後11:36 · 2019年10月17日·Twitter Web App
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1184840496666959872
(deleted an unsolicited ad)

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:28:29.49 ID:20oqn98J0.net
>>298
政治部行けなくて辞めた・・・
なんて経過だったら答え合わせ捗るんだけどな
ちょうど2000年ごろは人事関係で(誰か来た

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:38:54.22 ID:b4GqoBSi0.net
>>1
>恐怖を感じて質問取り止め

こんなんで恐怖を感じて質問取り止めるなんて議員(有権者の代表)の能力が無いって事だな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:05:24.51 ID:fxvNjLMx0.net
国会で答えるための調査に
なんで種明かしみたいに資料まんま渡さなくちゃならんねん
官僚が当事者と口裏あわせでもしてんの?

総レス数 302
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200