2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】国会議員が質問通告→自民党が通告内容をネトウヨ学者に漏洩→質問前に、質問内容についてネットで叩いて炎上させる [875850925]

1 :ちーン (スプッッ Sdbf-wZB+):2019/10/16(Wed) 21:50:19 ?2BP ID:cV4FnuPsd●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin
質問通告
⬇?
通告内容漏洩(国家公務員守秘義務違反)
⬇?
質問前に、質問内容についてネットで叩いて炎上させる
⬇?
恐怖を感じて質問取り止め
⬇?
国会議員の言論封殺完遂(憲法51条違反)

そんなに質問されると困るのか・・・だろうな
10月16日 19:30
いいね:1,810
リツイート:1,545

https://i.imgur.com/HvHMr8M.png
https://i.imgur.com/70IJD3e.png
https://i.imgur.com/d7mY5mv.png
https://i.imgur.com/5NPLvbj.png

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:10:15.29 ID:A88SUTUqM.net
>>80
事前に公開したら改ざんしたりHDDにドリルで穴をあけたり

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:12:50.54 ID:Vu+3JRUVM.net
森「イタリアの被災地ではキッチンカーがやってきてワインやフルコースも食べられる」

ネトウヨ「森が「被災地でワインを出せ」って言ってたぞ!」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:13:23.65 ID:0yxScF+y0.net
>>84
おそらく今のジャップの感覚だと厳しい質問をする=政府の足を引っ張るなんだと思うよ
池田信夫のバカが「野党の質問の事前通告などについて時間制限を法制化しろ」とほざいていたけど
今のジャップの感覚だと玉木が平身低頭で政府に謝罪しながら
「森のような紳士協定を守れないバカ対策のために厳しい時間制限が必要です」
とか言って野党の手を縛るような法案を出すことが「建設的な議論」なんだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:15:38.20 ID:NaOeRvHVa.net
>>80
もう国会要らないじゃん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:27:28.79 ID:IfmtYRTu0.net
ネット世論で全てコントロールできると奢ってきたが、制御が効かなくなって焦ってるな
街中の不況、人材の枯渇、日本製の凋落、行政・インフラの崩壊、もう誤魔化せん
細かいプロセスで言い逃れても、突っ込まれる全体の矛盾は覆えない。野党が悪いとか
自己責任とか、そういう言い訳で先延ばしにしてきた政権与党のやり口のツケを払うとき
制度や法律を軽んじることを仕方ない、と許容して、一番被害を被るのは国民

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:14:39.68 ID:DjOlsnaX0.net
時計窃盗罪は恩赦されるの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:17:11.51 ID:mjLtj+uYp.net
>>90
すりあわせみたいなことするなら
国会しなくてもよくね?

94 ::2019/10/17(Thu) 14:21:56 ID:tZAuFsTsM.net
これ本当悪質だわ

まあ、森さんがそれだけ安倍に刺さってる証でもあるが

95 ::2019/10/17(Thu) 14:25:10 ID:5yWxpd0zd.net
>>93
質疑に対して答えを用意するのをすり合わせって言わないだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46bd-KTiJ):2019/10/17(Thu) 14:35:40 ID:uT6L06V70.net
>>55
まず問題の発端が間違ってると指摘しろよ
それで後の長文は全て根拠を失うだろ
だからタマキンって言われんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:43:57.33 ID:mvmV5VlQ0.net
>>89
ちなみにこの質疑はANNでもやってるのを見た、進次郎節消えるなんてタイトルで
それでもダメなんだろうな、この国のお上に従えは深刻

玉木はなんなんだろ、経済政策に関しては太郎と同じような理解持ってるみたいで期待はできそうなんだけど
個人的にはああいいうポーズなのかなとまだ様子見

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-Yy+9):2019/10/17(Thu) 14:46:49 ID:Vu+3JRUVM.net
これからは野党時代の自民党のような質問通告しかしないって言ってるけど
民主政権はどんなハンデ背負って戦ってたんだよ

99 ::2019/10/17(Thu) 15:02:29 ID:9PiZxjFj0.net
>>6
ゴキブリネトウヨ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-uacB):2019/10/17(Thu) 15:11:18 ID:HLDaKiwep.net
嘘つきは時計泥棒の始まりとはよく言ったもんだ

101 ::2019/10/17(Thu) 15:13:24 ID:9PiZxjFj0.net
高橋洋一が消える展開にならないかな

こいつ売国奴すぎて嫌いなんすけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c7-iPLb):2019/10/17(Thu) 15:27:12 ID:2c2guENW0.net
>>101
特区のワーキンググループに政策工房関与してるからその辺のネトウヨみたいに簡単に消えないと思う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-VOYO):2019/10/17(Thu) 15:42:50 ID:peje+C5ld.net
自称官僚が森裕子の質問通告遅れただのデマ流して産経が記事にしたり、今の日本の官僚ってクソすぎるな
民主党政権の時も民主党政権が最善を尽くしたとは思わないが、官僚の幹部がデマの公文書を見せて散々足引っ張ってたようだし
これ是正するためには内閣の機能を強化するしかないが、それを最大限に悪用してるのが安倍というジレンマ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-VOYO):2019/10/17(Thu) 15:44:24 ID:peje+C5ld.net
玉木って本当に無能だわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:58:13.43 ID:/lxC/yGWM.net
ネットでは、森ゆうこの官僚へのパワハラってことで非難轟々だが、
嫌儲でもスレがイマイチ延びないのは、そこを突かれると痛いから?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:00:15.83 ID:Vu+3JRUVM.net
>>105
帰さなかった現場の上司のパワハラだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:05:04.07 ID:cH/9IEx10.net
プラス見てたら森ゆう子が悪いことになってたんだが
アイツらの頭の構造どうなってんだ?
この件、どう考えても情報漏えいした官僚と安倍サポの癒着に問題あるの明らかだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:05:32.75 ID:IAPxoBt40.net
>>105
帰れなかった官僚が実在するかどうかすら定かでない
絵に描いた餅どころか、絵に描いた餅があるらしいよ、っていう話
あれで騒いでるやつは正気じゃない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:06:32.93 ID:2c2guENW0.net
森ゆスレなら昨日2まで延びたよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:07:21.67 ID:IAPxoBt40.net
>>107
せっかくのネット工作が時計泥棒のせいでおじゃんになったどころか逆に窮地に陥ったんで、ネトサポを総動員してヤトウガーって世論を作りたいんじゃない?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:08:43.22 ID:IAPxoBt40.net
>>109
両方完走したしな
このスレ実質3

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:09:00.17 ID:OolQYLKGM.net
>>65
逆神炎上売名野郎

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:11:15.18 ID:37nL2esCa.net
>>25
空転させてんのは内閣ネトウヨなのに安倍批判とは恐れ入った

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:14:06.83 ID:cH/9IEx10.net
この件の闇って、結局高橋洋一や岸、原などの元官僚が国家戦略特区に癒着してて、その先にはいつもの竹中がいるっていう構造だろ?
ネトウヨは間接的に竹中らが推進する売国政策を後押ししてんの分かんないんかね?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:23:40.99 ID:peje+C5ld.net
>>114
表面的には竹中嫌ってるネトウヨは多いが、安倍や維新や高橋洋一は好きなやつが多いんだよな
結局、ネオリベ推進してるっていうwww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:33:41.90 ID:XUX6GgKt0.net
>>104
森や原口なんかと関わりたくないのは分かるが
Twitterで調査すると言っただからさっさと結果出してよと

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:37:37.43 ID:5yWxpd0zd.net
>>114
彼らは野党が反対する事は何でも賛成なんでしょ
そこには何が正しくて何が間違っているという判断が入る余地はない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:18:27.04 ID:cUI7ZgjY0.net
とっくり権を政策工房、嘉悦大学ホールデング通してぜーんぶ懐に入れてんだもんな
おいしすぎやろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:19:12.50 ID:dRFnvbuC0.net
>>104
これ玉木が一方的に森ゆが悪いって話にして謝っちゃいそう
玉木ならやりかねないよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:21:25.46 ID:p7A6EIB2p.net
これ、ネトウヨは
通知が遅かった
毎日新聞記者と繋がってる
で攻めてるけどそれと漏えいは別問題

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:21:55.81 ID:p7A6EIB2p.net
>>116
会見で話したよ
まだ調べるそうだが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:22:45.19 ID:IAPxoBt40.net
>>120
毎日新聞云々はほんとに意味がわからない
仮に毎日の記者からなにか聞いたとしてなんの問題が?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:23:34.66 ID:H8e4xcvb0.net
とりあえずウオッチメンは質問資料をどこで入手したのか国会で話そうな
豊島園のロッカーで拾ったとか通じないぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:26:34.76 ID:lNw19CcR0.net
>>107
奴らにとっては森裕子は言うことやること全て悪い、なぜなら反日パヨクだから
人助けしようが真っ当なことやろうが超重罪

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:32:33.00 ID:S6M9mW3a0.net
玉木はモリカケやってるころに山口敬之に国会の事務所に突撃されて
中で少し話したら山口がニッコニコで出てきて
twitterで山口に素晴らしい政治家だと持ち上げられていた
同じ攻撃を食らった宮本岳志は喧嘩したまま
玉木ってのはそういうやつ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:36:55.83 ID:Vu+3JRUVM.net
つーか質問通告とか自民に圧倒的有利なハンデマッチみたいなことしてたって自体衝撃的だわ
自民が野党時代はまともにやってなかったらしいし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:38:32.00 ID:ak0CWxUC0.net
泥棒に漏洩させたのか
やるな 自民www

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:39:00.73 ID:S6M9mW3a0.net
そうなんだよね
原口が「このままなら今後は野党時代の自民みたいな通告しかしない」って言っている

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:40:05.00 ID:PDbHYdWN0.net
>>126
本来は与野党ともに国民の為になる議論をしないといけないから
歩いて殿予定調和は必要だよねって趣旨があんのよ

まぁうんこカルトガイジ自民がそんな建前守るつもりもなく、当然こうなる
真面目にやってる野党だけが損するわな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:58:38.83 ID:OTnK5/y50.net
>>1
>>128
まだグーグルアースはそんなアホなこと言ってるのかwwww

森ゆうこは自分のツイッターで自分で公開してる
それを読んだ上で番組になったのに

池田信夫
認証済みアカウント @ikedanob

何度いってもわからないやつがいるので、もう一度画像を貼っておくが、森ゆうこは当日の20:22に自分で「質問通告」をツイートしてるので「情報漏洩」という問題は存在しない。これは話を混乱させているだけ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:59:11.32 ID:FPg7gbt1a.net
>>105
そもそもキャリア官僚なんて国会あろうがなかろうが365日中366日深夜退勤か徹夜を繰り返してる連中なんやで。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:02:09.61 ID:OTnK5/y50.net
>>1
しかも森の質問のせいで官僚が残業することになったのを、党首の玉木が認めたぞ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571297547/-100

国民民主党・玉木雄一郎代表が16日、定例の記者会見を国会内で開催

 マスコミ記者から「森氏の質問通告」に関して問われた玉木代表の会見内容を抜粋

「現時点で森氏や関係官僚の双方当事者から聞いて把握してることは、
 森氏の質問通告は期限までに出されていたが、

 追加で森氏から出された詳細説明などの項目があった結果として

 台風の中、多くの官僚が霞が関に夜遅くまで残ることになってしまったのは事実です」

>>131
必要な仕事ならいざしらずアホみたいな野党の質問で無駄に終電なくなるまで残業した挙げ句、タクシーで帰ったら
それを居酒屋タクシーと読んで叩いたのが、その質問を遅く出してた張本人の長妻なんだよなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:04:03.27 ID:OTnK5/y50.net
>>129
いい加減に森が間違ってたと認めろよ

自分で質問内容をTwitterに漏洩

党首が森のせいで残業になったことを認めた

もうかばっても無駄

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:04:25.93 ID:Htokh3bAK.net
>>132は どこの馬鹿かもわからんどっかの馬鹿の”事実じゃない””価値観”が滑りこんだりして、でたらめ,嘘まじりそうな

>マスコミ記者から「森氏の質問通告」に関して問われた玉木代表の会見内容を”抜粋”

という事実ままじゃない、《抜粋して作文した内容》という、あてにならんクソースだろ

ちゃんと一次ソース確認した方がいいぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:05:03.86 ID:Ho3LdS/a0.net
>>67
旧速か

【悲報】国民民主党・森ゆうこ議員、官僚にトンデモないパワハラをしてしまう
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570793304

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:05:25.36 ID:OTnK5/y50.net
>>134
じゃあお前が文字起こししてみいや

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:06:50.89 ID:OTnK5/y50.net
>>134
マルチポストで貼れないから

 国民民主党チャンネル 玉木代表定例会見 19年10月16日(動画11分30秒過ぎから)

お前が文字起こしてしてみ?

嘘だってんならお前に証明義務あるぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:09:29.12 ID:OTnK5/y50.net
>>1
>>134
どこの馬鹿かもわからん
どっかの馬鹿の
”事実じゃない””価値観”が滑りこんだりして、
でたらめ,
嘘まじりそうな
という事実ままじゃない、
《抜粋して作文した内容》という、
あてにならんクソースだろ


都合の悪いレスが書き込まれたんで、無い知恵絞って少ない語彙からありったけの罵倒してみたって感じだなw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:12:10.45 ID:OTnK5/y50.net
>>134

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571297547/

あまりにもアホなんで、こっちに転載しておいてやったからなw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:12:25.78 ID:u+HPhr6R0.net
というか台風対応あるやろうから予算委延期しようやって野党が言ったのに与党が
やるって言ったのが発端やろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:14:16.33 ID:OTnK5/y50.net
>>140
それと森が与野党で決めた質問提出時間を無視したこと、自分で漏洩したことは別の問題だけど?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:17:12.80 ID:Htokh3bAK.net
>>139余計なお世話だったなマヌケ
 
116: [] 2019/10/17(木) 17:19:21.62 ID:jP0fk6viO

>>1は どこの馬鹿かもわからんどっかの馬鹿の”事実じゃない””価値観”が滑りこんだりして、でたらめ,嘘まじりそうな

>マスコミ記者から「森氏の質問通告」に関して問われた玉木代表の会見内容を”抜粋”

という事実ままじゃない、《抜粋して作文した内容》という、あてにならんクソースだろ

ちゃんと一次ソース確認した方がいいぞ

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571297547/116

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:17:30.91 ID:OTnK5/y50.net
>>1
更に官僚の内部告発を求める森ゆうこ

https://pbs.twimg.com/media/EHEdqQ7UUAEZRhl.jpg

自分がやられたらアウトなの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:20:16.35 ID:OTnK5/y50.net
>>142
あれあれ?国民民主党の記者会見の文字起こしまだですか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:21:27.65 ID:IfmtYRTu0.net
今日の蒸し返しマニュアルは、Twitterでも掲示板でも、
・台風で大変なときに質問した方が悪い
・森ゆうこが遅れた(そのせいだ、パワハラだ)
・話題そらしで漏洩を問題化している
・国民の利益になるなら事前に通告内容が漏れることに問題はない
で押し切る指示なのか。一見、上手な詭弁ではあるが、所詮詭弁
そうなると、延期に応ぜず・官僚に余計な仕事させてる・WGお仲間に情報漏洩で
どうやっても与党が悪いことになるから悪印象だがな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:21:45.33 ID:OTnK5/y50.net
>>1
やってしまいましたなあ

https://twitter.com/moriyukogiin/status/227763765310001152

参議院議員森ゆうこ
?認証済みアカウント @moriyukogiin

@isikawakinrokyo 今日の予算委の質問は自分では30点です。これだけ証拠を突きつけても、TVの前で平気で嘘をつき続ける人たちを追い詰めるのはむづかしい。
でも、現場の検事さんや法務省の心ある官僚たちは何とかしたいと思っています。
求む!内部告発。
6:54 - 2012年7月24日
(deleted an unsolicited ad)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:22:18.07 ID:AgGXO69M0.net
>>65
インサイダー取引とか擁護し始める勢い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:23:08.93 ID:OTnK5/y50.net
>>145
>WGお仲間に情報漏洩で どうやっても与党が悪いことになるから悪印象だがな

それ今毎日新聞が裁判起こされてるの知ってるか?
お前の書き込み、法廷に連れていかれる覚悟に上でやってる?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:24:57.26 ID:Htokh3bAK.net
>>146嘘吐き食言論点ずらしとかしまくりだからな ”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》安倍晋三みたいのが”トップ行政の長”じゃ組織も腐りまくるだろうしな
344: [] 2019/02/15(金) 01:56:30.31 ID:9yLnbMwOO
>> 四条件を八田座長が満たしたということを言ってるから、八田座長を証人喚問して証明させて真相糾明する必要があるわな

丁寧な説明をせずに、したと嘘を吐き、逃げ回るのは、安倍晋三内閣総理大臣が行政の長な安倍政府行政の怠慢だろ。

四条件を満たした痕跡がないことで、安倍晋三には《内閣法違反》の嫌疑があるしな

八田は、麻生が結果とか誰が責任とる質問した際にも論点ずらしてやがったしな。証人喚問は必須だろ

論点ずらし機械のような八田みたいな爺を座長するとか、不正せんほうがおかしいレベルじゃね。
安倍政府は何考えて座長になんかやったんだかな
>>1
◆【評論】言葉の意味ずらす、今の政治 批判逃れの「見事な技術」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501543087/1-2
 最近の政治の場面におけるやりとりを見ていると、言葉の使い方に関して、たいへん勉強になる。
 まず、”安倍晋三”首相からは
答えたくない質問への応答の仕方を学ぶことができる。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550149206/344

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:25:28.57 ID:OTnK5/y50.net
ほら、反論まだ?

求む内部告発だって森がそそのかしてるぞ

参議院議員森ゆうこ
?認証済みアカウント @moriyukogiin

@isikawakinrokyo 今日の予算委の質問は自分では30点です。これだけ証拠を突きつけても、TVの前で平気で嘘をつき続ける人たちを追い詰めるのはむづかしい。
でも、現場の検事さんや法務省の心ある官僚たちは何とかしたいと思っています。
求む!内部告発。
6:54 - 2012年7月24日

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:26:35.13 ID:OTnK5/y50.net
>>149
おめーは逃げてないで、さっさとこれの文字起こししてこいよ

国民民主党チャンネル 玉木代表定例会見 19年10月16日(動画11分30秒過ぎから)

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:27:31.55 ID:Htokh3bAK.net
>>151なんの話しだぜ。おまえ馬鹿だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:28:01.32 ID:OTnK5/y50.net
ほれ見てみろ

玉木が森の遅延行為を認めた会見、文字起こしできないんだ

>>134はインチキに決定

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:28:34.34 ID:Htokh3bAK.net
>>150いざとなったら、 ”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》安倍晋三行政の長だぜ。下に責任押し付ける嘘吐いて逃げる切る気だろうしな

”曲がらねば世は渡れず、””正しき者に安らかな眠りを”

>>1
「佐川が、佐川が、佐川が」《責任を下に押し付ける》安倍・麻生の醜態 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/6621
(略)
財務省近畿財務局の職員「自分の中の常識が壊れてしまった」NHK NEWS WEB 3月15日
 財務省近畿財務局で森友学園への国有地売却を担当し、自殺した男性職員が言い残した言葉が次々と明らかになっている。
男性職員が書き残したメモには

《「勝手にやったのではなく財務省からの指示があった」という主旨》のことや

《「このままでは自分1人の責任にされてしまう、冷たい」という記述》があった。

また、「資料は残しているはずでないことはありえない」という財務省側の答弁に疑問を投げかける内容も書かれていたという。
(略)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553758342/291

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:28:36.67 ID:Kyeg2kmw0.net
国会質問を不正悪事扱いするのはなるほどな〜
それを紹介している人は理解できてないだろうけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:28:47.39 ID:2c2guENW0.net
先週馬淵か誰かが特区の話始めたときはハイハイまた森加計みたいな余裕こいてたけどWGの話になった途端焦ってたな
蓮舫の吉本新喜劇に安倍が出たときとクールジャパンの話がまとまったときが被ると辻元の憲法審査会一回、創生日本と日本会議で稲田が絶叫してたって
指摘された時も同じくらい焦ってた
創生日本の辺りはちょうど斜め後ろにいたうとうとしかけてた石破も焦ってた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:29:00.69 ID:OTnK5/y50.net
>>152
デマだというなら、お前が証拠を出す義務がある

ソースがあるんだからそれ聞いて文字に起こすのはお前の義務

逃げ回ってんなよ僕ちゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:30:20.03 ID:Htokh3bAK.net
>>157俺がデマだと言ってる前提はなんなんだぜ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:08.20 ID:OTnK5/y50.net
>>1
逃げられないようにもう一回書いとくからな

>>132で森の遅延行為を党首の玉木が認めたと書いてリンクを貼ったら

>>134でID:Htokh3bAKは頭のおかしい罵声を浴びせて捏造だと騒いでるんで

>>137にソースを提示して文字起こして見ろと言ったら絶対にやろうとせず

>>152で「なんの話しだぜ」と知らないふり

ID:Htokh3bAKは人のレスを嘘だというなら、こっちがソースを提示した以上ちゃんと動画見て文字に起こす義務があるんだよ
逃げてんなよ卑怯者

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:33.79 ID:1jaaMgFJ0.net
>>135
あんなバカの巣窟に官僚いるのかよ
入省時からどんだけ劣化したんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:43.17 ID:a8rD/7qEr.net
これもう機密情報漏洩だろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:55.16 ID:Htokh3bAK.net
>>156
原英史の対毎日変態新聞言動とで

安倍晋三が嘘吐き”食言”答弁してたことになったりしてたな

安倍政府は後だしで、理屈捏ねくり屁理屈まくってるんだろうぜ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:34:01.39 ID:WsX1tRGea.net
パヨクってもはや宗教になってるなw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:35:17.25 ID:Htokh3bAK.net
>>159見りゃわかるだろ。おまえ馬鹿だな

134: (ガラプー KKee-kqsG) [] 2019/10/17(木) 19:04:25.93 ID:Htokh3bAK

>>132は どこの馬鹿かもわからんどっかの馬鹿の”事実じゃない””価値観”が滑りこんだりして、でたらめ,嘘まじりそうな

>マスコミ記者から「森氏の質問通告」に関して問われた玉木代表の会見内容を”抜粋”

という事実ままじゃない、《抜粋して作文した内容》という、あてにならんクソースだろ

ちゃんと一次ソース確認した方がいいぞ

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571230219/134

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:36:24.93 ID:OTnK5/y50.net
森が内部告発を推奨してた

森が番組前に自分でTwitterに質問を暴露してた

遅延行為を玉木が認めた

これでまだ何を反論するの?

裁判中のWGのことに話をそらすのに必死だけどさ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:36:55.24 ID:UEw8gEnJM.net
ネトサポ頑張れよw
50円一生懸命もらえw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:37:53.26 ID:Kyeg2kmw0.net
野党の国会質問内容を
法令違反等の事実と同列に扱っている人なんですよ

大変独特な価値観をお持ちな方だと思いますが、頑張ってるな〜

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:40:13.68 ID:Htokh3bAK.net
>>163 マジかよ

まるで《嘘吐き》《不正》安倍晋三だな

https://i.imgur.com/uIiKVXX.jpg

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532405611/2

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:42:05.24 ID:IfmtYRTu0.net
しかし怖いなぁ「お前の書き込み、法廷に連れていかれる」って言われちゃった
怖くて自由に発言できないなぁ、名誉が侵害されたらどうしよう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:42:33.50 ID:mu6WR4aoa.net
>>6
下らない質問ひとつまともに答えられない安倍晋三って何なんだろうね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:49:41.56 ID:OiGuOhk8H.net
事実が何にせよ、複雑だと大多数の有権者が事実関係を読み解けるかどうか…

現状だと森や原口が筋悪な印象が強いし、森の態度があんまよくないのが悪印象に拍車をかけてるから何かしら対策は必要だと思う

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:03:34.61 ID:QXCO7DTC0.net
虎ノ門カルトで犯人自ら自供したくせに見てる見てない話が二転三転してるんでしょ
SNSで愚痴る情報管理ガバガバの官僚見つけ出して適正な処分早くしろよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:04:58.99 ID:ZLT4Iwn10.net
ガチで世論工作してるってバレたな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:05:42.62 ID:5GVUbpYVM.net
今までの安倍がしどろもどろになってる答弁ってさ
事前に質問知らされててあれなんだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:09:36.41 ID:QXCO7DTC0.net
質問内容を森がツイで公表してるってウヨが言い張ってるけど
その魚拓はざっくりテーマのみで質問の具体的内容は上がってないていう
日本語すらまともに使えないウヨくん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:12:33.27 ID:1jaaMgFJ0.net
>>171
その印象、ネトサポに踊らされてるぞ

ケンモメンは米山の見解ぐらいはなぞれるようにしとけ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:13:26.23 ID:Mu8Gu1NlH.net
>>173
世論工作にしてもそれを読みきってかわす、あるいはもっと上手くダメージコントロールできたはずなんだけどな
現状の野党とか安倍にとっては鴨がネギしょって歩き回ってるようなもんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:15:44.99 ID:OTnK5/y50.net
>>175
じゃあ毎日と裁判してる原から漏れたんだろ
原に連絡いってるし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:16:46.56 ID:Mu8Gu1NlH.net
>>176
大多数の有権者は一つの政治イシューについて複雑に読み解くほど労力かけないから、次の選挙でまた自民に押しきられるぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:16:47.99 ID:OTnK5/y50.net
で、森が内部告発推奨してたことは知らん顔なの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:20:28.17 ID:H8e4xcvb0.net
「一官僚のやらかしだと尻尾切りされるから
その前に情報提供したら助けてあげますよ」との皮肉だろ
時計が下っ端役人を守るわけないだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:22:58.99 ID:ZnqEoZxm0.net
こういうことしてると事前の質問内容を伏せられて絶対泥沼になるだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:30:39.11 ID:phEI9tvs0.net
この問題取り上げた産経?は森ゆう子への裏取りせずに玉木のところに言ってコメントとったろ
で、玉木は事実とすれば謝罪する、まず調査してから云々といっってしまったわけだ

記者としてのキホンのキの字すらできていないよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:36:30.65 ID:1jaaMgFJ0.net
>>179
だから米山や町山あたりの見解を嫌儲の共通認識にしとけって話

ゴミ自民のネット工作に数で対抗するのは至難。
せめて一人一人がバカにロジハラできるレベルになっておけって話
米山とか町山あたりのネトウヨへのロジハラ力はかなりなもの

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:53:04.33 ID:ioE8gQE3M.net
>>180
悪事を働いていることを内部告発するのは良いことだが、森ゆうこは法に触れることは何もしていない
違法でもなんでもない内部情報を民間に漏洩するのは当然守秘義務違反
論点ずらしの詭弁ウヨは黙れ死ねゴミ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:54:52.94 ID:5DGMZU6mM.net
米山で思い出したけど
会話してるこいつマジでゴミだよな

https://twitter.com/ryuichiyoneyama/status/1184706607537504258?s=21
(deleted an unsolicited ad)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:55:03.26 ID:Mu8Gu1NlH.net
>>184
理詰めで論破してって数で対抗できなかった結果が安倍長期政権なんだから何かしらもっと有効な方針あるだろ

ネトウヨを逐一論破しても選挙勝てるようになるとは思えないし、自民のとりあえず道理はともかく印象をよく見せる戦略に選挙では負け続けてる

総レス数 302
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200