2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【警告】 IMF「日本の株価は過大評価されている」 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ c244-Yqde):2019/10/17(Thu) 06:30:56 ?PLT ID:MENuHOWB0.net
sssp://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
主要8カ国、企業のリスク債務2000兆円=IMF、低金利副作用を警告
2019年10月16日21時49分

 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は16日公表した金融安定報告書で、日本を含む主要国でデフォルト
(債務不履行)リスクを抱える企業の債務が2021年に計19兆ドル(約2000兆円)に達する恐れがあると警告した。

 長期にわたる低金利は世界景気を支えてきた一方、企業の巨額借り入れも促していると副作用を指摘。
 経済と金融システムを脅かすと注意を促した。

 報告書によると、国内総生産(GDP)ベースで世界の約7割の国・地域で、金融緩和策が講じられている。
 国債なども含めたマイナス利回りの債券は世界全体で約15兆ドルに上る。

 資産価格も上昇し、IMFは「日本と米国の株価は過大評価されているようだ」と指摘した。

続きはうぇbで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101601254&g=int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dede-jl3W):2019/10/17(Thu) 06:31:22 ID:xxgFYCMB0.net
でも日本には四季があるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(りんかい線) (ワッチョイWW 7f44-WgRZ):2019/10/17(Thu) 06:32:10 ID:ySy5UecX0.net
あ〜あ言っちゃった…

4 ::2019/10/17(Thu) 06:32:19 ID:JfJl9W6Y0.net
今更何を
はしごを外す勇気はあるのかよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d283-sB86):2019/10/17(Thu) 06:32:30 ID:3mF3lkzP0.net
国ぐるみで株を大量に買ってる国があるらしい

6 ::2019/10/17(Thu) 06:32:31 ID:cWWDmF800.net
過大評価じゃなくて、年金でゲタ吐かせてるだけなんで、指摘にはあたらないと閣議決定しそう

7 ::2019/10/17(Thu) 06:32:48 ID:zZgI3yt40.net
>>2
10月末頃に寒くなってから6月まで寒いんだがどこが四季なんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/17(Thu) 06:32:49 ID:I2ccxR1A0.net
日銀による圧倒的買い越し

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM2f-RU6Z):2019/10/17(Thu) 06:33:32 ID:GbzJCtsiM.net
そりゃ日銀がひたすら買い増してるだけだしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ff-qdYb):2019/10/17(Thu) 06:33:36 ID:rpTly9kQ0.net
塩漬けしてるやつは必死に日本株は安いお得って吹聴してるよね
僕です

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-BXnU):2019/10/17(Thu) 06:33:58 ID:h9g58CSZd.net
>日本とアメリカの株価は
ここの住人は前者しか見えないらしい

12 ::2019/10/17(Thu) 06:34:00 ID:MR9sR78ka.net
たがらなに

13 ::2019/10/17(Thu) 06:34:08 ID:+m9PUkC10.net
みんな知ってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378c-V+wO):2019/10/17(Thu) 06:34:11 ID:InYqFx320.net
民主時代の株価が本来の実力だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f3ae-XJ65):2019/10/17(Thu) 06:34:11 ID:9Bc+yEjz0.net
ここ5年の米国と日本はおかしいもんな

16 ::2019/10/17(Thu) 06:34:16 ID:TjgO5uhr0.net
年金とかも入ってるしな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f7b-jZpf):2019/10/17(Thu) 06:34:25 ID:WnKQgdcV0.net
さあ安倍どうするかな

18 ::2019/10/17(Thu) 06:34:28 ID:HFsLKM+Gr.net
今さらかよばか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-XH4U):2019/10/17(Thu) 06:35:21 ID:lUzxwNcma.net
堂々退場定期

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Styi):2019/10/17(Thu) 06:35:28 ID:FIKmuyB10.net
>>7
9ヶ月寒くて3ヶ月が灼熱とかもはや地獄みたいなもんだな

IMFだって知らなかったわけじゃないだろ出口戦略失敗した
金融緩和の反動は誰にも止められないよ
経済破綻したら韓国みたいな強硬政策要求してくるだろうよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラ SD77-Eb52):2019/10/17(Thu) 06:35:38 ID:AKGPJZDuD.net
株価操作やってるだけのアベノミクスw


【経済・株式】【経済・日銀】ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461596554/
【経済】日銀、日経平均55社で筆頭株主に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471311533/
【経済】日本一の筆頭株主GPIF(我々の年金運用)、三井住友など3メガやホンダ121社に君臨 ハイリスク・ハイリターン©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472129725/
【GPIFと日本銀行】公的マネー、東証1部の半数980社で大株主に ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488076869/
大株主「日銀」、17年末に日経平均4分の1で筆頭−ETF増功罪
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-14/OBMQHN6KLVRU01
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471311533/
【経済】日銀の日本株(ETF)買いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定大株主」に ★5  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498424704/

【アベノミクス】日銀、「上場企業の4割」で大株主 イオンなど5社では「筆頭」株主 日本株の保有残高25兆円越す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530148635/

22 ::2019/10/17(Thu) 06:35:48 ID:h101s4aq0.net
日本だとCLO抱えてるGPIFとかJAとかゆうちょが吹き飛ぶだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-YfO/):2019/10/17(Thu) 06:35:50 ID:K1TuK4fR0.net
つうかただの株価操作だし
柳井もこの前言ってたろ
株価なんぞ国が吊り上げようと思えばいくらでもつりあげられると
そんなものになんの意味があるのかと

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d283-sB86):2019/10/17(Thu) 06:35:52 ID:3mF3lkzP0.net
国ぐるみで大量に株を買って株価を上げてる狂った国がアジアの方にあるらしい

25 ::2019/10/17(Thu) 06:35:52 ID:ugjMvjk+M.net
過大評価されてるんじゃなくて
日銀砲年金砲打ちまくって操作してるんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-8isS):2019/10/17(Thu) 06:36:15 ID:Tr+6L9o4p.net
実力は16000円くらいだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-Styi):2019/10/17(Thu) 06:36:19 ID:96ecRdPOa.net
>>11
アメリカ様も死ぬときは一緒とかいう生まれ持った奴隷思考でもあるのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-teOK):2019/10/17(Thu) 06:36:34 ID:PZ6A6/fsd.net
>>11
アメリカを並べて日本だけじゃない大丈夫とか思ってんの?

29 ::2019/10/17(Thu) 06:36:45 ID:zSQl4XiW0.net
その過大評価で騙されるバカもいるから虚仮威しで充分だったりする
真実より耳触りのいい話の方が聞き耳立てるからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Styi):2019/10/17(Thu) 06:37:03 ID:FIKmuyB10.net
>>11
ご主人様と一緒だから大丈夫だワン

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f0c-3fxi):2019/10/17(Thu) 06:37:12 ID:9xGSzk9m0.net
JAがアメリカのヤバいもんに手をだしてるんだよなー

32 ::2019/10/17(Thu) 06:37:21 ID:mA7tJ+9k0.net
もういいや デフォルトでもダブルフォルトでも好きにしてくれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-AFO2):2019/10/17(Thu) 06:37:27 ID:cop3uZuJa.net
まあ全部含めての評価だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92ae-lKmF):2019/10/17(Thu) 06:37:34 ID:cSx10dUe0.net
過大評価されてやっと今くらいの額なのかという気もする

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c2e9-byCO):2019/10/17(Thu) 06:37:49 ID:PiYwr71e0.net
誰も評価してないから政府が吊り上げてるだけなんだよなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-YfO/):2019/10/17(Thu) 06:38:04 ID:K1TuK4fR0.net
下痢と黒田は当然だが
オバマとバーナンキもギロチンにかけなあかん
あいつらがリーマンの後始末を緩和なんていう粉飾でやったのがそもそもの原因だからな

37 ::2019/10/17(Thu) 06:38:09 ID:AYoV+BIW0.net
知ってる

38 ::2019/10/17(Thu) 06:38:15 ID:LkvLTzQT0.net
アヘ政権唯一の拠り所を否定するな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (マクドWW FF2f-n8AY):2019/10/17(Thu) 06:38:15 ID:93ut/R9tF.net
IMFの癖に金融のこと何も分かってないんだな

40 ::2019/10/17(Thu) 06:38:19 ID:XxH39NKA0.net
日銀がインチキ操縦して好景気を演出してるだけだからな
アベノミクスが成功してるフリをしないといけない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:38:24.51 ID:DaDrQT9x0.net
大丈夫
日銀が全部買えばいいんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:38:25.19 ID:Ak4PeN5S0.net
ワークマンが好例

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:38:47.18 ID:aby2GMmv0.net
おいやめろバカ
気づいたらそこで終わりなんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:39:07.49 ID:HFsLKM+Gr.net
>>40
そもそもアベノミクスは行われていない
詐欺だったからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:39:12.13 ID:kUGL9F560.net
国民が「株価上がってる!さすが安倍総理!民主党は駄目だ!」って脳みそだからな
どんな犠牲を払う事になるやら

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:39:24.10 ID:GLS42NUM0.net
言うなよ

やばいのは皆知ってるんだから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:40:05.06 ID:FIKmuyB10.net
>>39
早朝マクドのフリーwifiからIMFについて上から目線とか面白いな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:40:06.85 ID:q5En9l/Q0.net
張り子の虎よ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:40:26.12 ID:uP6l4aEN0.net
株価操作国認定
誇らしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:40:26.16 ID:c0z9MuJn0.net
今日も上がりそう😊
流石安倍ちゃんだね!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:40:54.33 ID:xvfzlyw0M.net
知ってた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:41:02.42 ID:20bhjsFnM.net
他の国もやったら良いじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H5b-LT9A):2019/10/17(Thu) 06:42:06 ID:YkbOoY6zH.net
最近の日経の強さは気味悪い
いつダブルインバース買うか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fdd-S3Tg):2019/10/17(Thu) 06:42:10 ID:gdJiW/jE0.net
IMFを信じるな
安倍だけを信じろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378e-pTuN):2019/10/17(Thu) 06:42:11 ID:JSVLnE7C0.net
世界で実態経済(GDP)の4倍も金融商品があるらしいから何を今更という感じだよな

年金で買ってる株はリスク以外は全く問題ない。金融緩和した金で買ってる株価は
バブル。全世界で緩和やってるんだから金融バブルは確実におきそう

オリーブの木が言ってること まんまだな

56 ::2019/10/17(Thu) 06:43:04 ID:MP8ews7NM.net
お前の所にデカいツラして出向してるキチガイ財務官僚に言えや

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-KvI2):2019/10/17(Thu) 06:43:29 ID:RIrBlzY0a.net
安倍 vs IMF
森羅万象を超えた境地へ

58 ::2019/10/17(Thu) 06:43:40 ID:YFNED+NI0.net
臨終間近に
あなたは難病ですって言われて感じ。

59 ::2019/10/17(Thu) 06:44:16 ID:m1xI8TBJM.net
安倍聖帝とIMFどちらを信じるかなんて自明だよな?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-uJJP):2019/10/17(Thu) 06:44:30 ID:DyVu9JHr0.net
>>1
ジャジャジャ��

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx47-k5BT):2019/10/17(Thu) 06:44:43 ID:dGxRCePRx.net
過大評価じゃないんだよ
安部のだまし上げなだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ae-CTVi):2019/10/17(Thu) 06:45:01 ID:Y83ta+3K0.net
キタアアア

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ae-CTVi):2019/10/17(Thu) 06:45:16 ID:Y83ta+3K0.net
ハイハイ、年金パー

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-uJJP):2019/10/17(Thu) 06:45:18 ID:DyVu9JHr0.net
ゲリノミックファイャーに備えよ������

65 ::2019/10/17(Thu) 06:45:23 ID:iOMuLvhn0.net
適正になったら年金は90歳からになるがよろしいか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-JgI7):2019/10/17(Thu) 06:45:34 ID:0YaRL9tEa.net
犯人は日銀と年金と下痢三

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-Kh+C):2019/10/17(Thu) 06:46:04 ID:OINnpCISa.net
逆だぞ
過小評価されてる
内部留保積み上げてるせいでpbrが1倍切る企業も多いからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c244-U7Hu):2019/10/17(Thu) 06:46:21 ID:IE/V1McE0.net
全部売ってきたわ
シャレにならん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9257-+Tkk):2019/10/17(Thu) 06:48:21 ID:Qps66sRC0.net
IMFは財務省の天下り先ってネトウヨが吠えてた

70 ::2019/10/17(Thu) 06:49:19 ID:AHQ2kDUj0.net
株価と運命を共にする国

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-WgRZ):2019/10/17(Thu) 06:49:21 ID:O/1JQVbc0.net
仮に日本破綻してIMFが介入、再建計画立てようとすると絶望するだろうな
日本政府みたいに国民騙さないとこの国やっていけない事に気づくだろうし

72 ::2019/10/17(Thu) 06:49:21 ID:IlkN/Ew20.net
200000%安倍のせいだろこれ

73 ::2019/10/17(Thu) 06:50:02 ID:WT6YR1M7a.net
過大評価つーか評価されて買われてるわけじゃないし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-lwjQ):2019/10/17(Thu) 06:50:30 ID:H9DhO6vk0.net
これはあたらない
国内で下駄は貸してるだけで海外投資家は結構逃げてて評価してないから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-T4++):2019/10/17(Thu) 06:50:48 ID:E/mKkR0+0.net
公金投入織り込み済みだし判った上でババ抜きしてるでしょ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-mpAo):2019/10/17(Thu) 06:50:49 ID:+0NNDJdl0.net
改竄してるからw

77 ::2019/10/17(Thu) 06:50:53 ID:1X2do6dm0.net
今日も朝から株とはなんの無関係な底辺が日本下げキター!

78 ::2019/10/17(Thu) 06:51:23 ID:2pdnbA/D0.net
景気は気からだからこうなる
これで正常だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-EkU6):2019/10/17(Thu) 06:51:35 ID:lL9PNDYn0.net
国民が絶望的にアホだからねえ
官製相場って要するに富裕層にタダで現金を配ってるだけなんだから怒るべきなのに何も言わないし
これが許されるなら貧困層に生活保護を配っても良いだろうにそれには激怒するんだからアホな国民ですわ

80 ::2019/10/17(Thu) 06:51:45 ID:9bluR3Iv0.net
何を今更

81 ::2019/10/17(Thu) 06:52:02 ID:xMle78vU0.net
嘘、捏造
朝日新聞

82 ::2019/10/17(Thu) 06:52:31 ID:F689JzJP0.net
というかバブルに半分足突っ込んでるんじゃね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Styi):2019/10/17(Thu) 06:52:39 ID:FIKmuyB10.net
株価が高ければそれだけで支持してた朝三暮四猿以下の
エコノミックアニマルジャップの自業自得ではあるよな
バカウヨ土人ジャップは韓国が為替操作どうこう喚いてた癖に
出口戦略ない金融緩和を支持するんだからわけがわからない
本当キチガイカルトが国家ごと自殺図ったレベル

84 ::2019/10/17(Thu) 06:52:46 ID:jPvuXn/Ka.net
>>79
日経平均がなにかすら分かってないからね
頭おかしいまじで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-V+wO):2019/10/17(Thu) 06:52:51 ID:a7zj6hOy0.net
藻谷浩介(日本総合研究所主席研究員)
「IMFが計算した数字(国民の借金からキャッシュ化できる財産を除いた債務)だが、その総額は今や900兆円に近い。
GDP比では、カリブ海に浮かぶタックスへイブン国家・バルバドスに次いで世界2位だ。
日本は政府の信用が高いので、そこまで無茶な借金ができただけであって、普通の国なら、ギリシャとかジンバブエのようにはるか手前で崩壊している。
この財政リスクは、北朝鮮や中国が攻めてくるリスクより格段に大きい。
個人消費が全く増えないのに借金だけが増えた。
アベノミクスの最大の矛盾であり、罪ではないか」

その財政リスク回避のため日銀が事実上の財政ファイナンスを実施、500兆円規模の国債を抱え込まされている。その出口にどういう罰が待っているのか?

「皆恐くて言えないし、言わなくなった。ちょっと勉強した人は全員まずいと思っているが、自分の発言がきっかけで日本経済がおかしくなるのを恐れ、黙っている」

どういう敗戦処理に?

「必ずこれが起こるとは言えない。邪道と言われた政策をここまで続けても日銀による国債買い占めで市場の咎めが訪れないという不思議な状態だ。
ただ、買い支える日銀そのものが信用を失えば、円が暴落する。
それが発火点となる可能性が高いのではないか」

86 ::2019/10/17(Thu) 06:53:11 ID:awz6kvYma.net
アメリカの株価も悪口言ってるじゃん
そんな事通らないから日本もセーフ

87 ::2019/10/17(Thu) 06:53:38 ID:UxBgQnCb0.net
過大評価されてるんじゃなくて日銀が買い支えてるだけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f86-iSkz):2019/10/17(Thu) 06:53:45 ID:/V/w51eu0.net
ドル円って本気出せば50円ぐらい余裕だよな
円安輸出みたいな正攻法やめて円高M&Aに切り替えて外国の国力奪えよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-mpAo):2019/10/17(Thu) 06:53:49 ID:+0NNDJdl0.net
その指摘は当たらないと閣議決定

90 ::2019/10/17(Thu) 06:54:06 ID:2uvxemSv0.net
>>71
対外純資産を一番持ってる日本が破綻するなら、他の国はほとんど
破綻してるんじゃないか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5efb-XLgx):2019/10/17(Thu) 06:54:07 ID:Ml+KcJmM0.net
>>1
捏造されていると言わないIMFの優しさ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-Styi):2019/10/17(Thu) 06:54:13 ID:96ecRdPOa.net
>>81
嘘、捏造、隠蔽、改ざん、偽造、粉飾、ジャップランド

の間違いだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:54:21.11 ID:IjSdWRym0.net
日銀砲なのは誰でも知ってるやん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:54:48.10 ID:582GrUNp0.net
IMFは在日

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:54:53.03 ID:E6eME4+j0.net
>>67
金融緩和しまくればpbrは見かけ上は下がっていく。けど実態がばれてるから誰も買わない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:55:03.33 ID:btqB6Km10.net
株価より円だろっ
クロス円、もっと下げろっ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:55:49.84 ID:qavPxpuoa.net
日銀に刷らして株買ってるだけだからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:55:59.36 ID:/xIRbBuZd.net
関係者が空売りしたんだろ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:56:02.39 ID:a94oLkDk0.net
本来なら8000円くらいの価値しかねえだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:56:22.81 ID:vw3siPbSr.net
評価されて上がってんじゃなくて
操作されて上がってんだよなぁ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:56:48.75 ID:0AElsClQ0.net
日経平均PBRから見るとかなりの割安水準だし
株価なんざ自社株買いでいくらでも調整できる
(極端な話企業が大量の内部留保を使い発行済み株の半数を買えば理論上の株価は2倍)

株価というものが実は経済と連動してるようでしない指標なのを理解してなさそう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:56:58.62 ID:Y6H2FRH8r.net
知らなかったのはお前だけ定期

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:57:06.74 ID:iRRBHlVY0.net
これだけ株価が吹き上がって
PERは日本が12、アメリカは19
一体何が起きてるの
いずれにせよアヘとトランプは権力の座から引き摺り下ろさないと
こいつらのせいで相場がめちゃくちゃ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:57:13.96 ID:DHdqqhJ10.net
折り込み済みやろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:57:14.54 ID:OwbeyyK40.net
もうちょいで塩漬けが逃げられるかもって状況なのに余計な事言うなよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:57:35.53 ID:chnSu0fg0.net
日銀が無理やり膨らましているだけだからね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:57:58.36 ID:lL9PNDYn0.net
官製相場で富裕層にどれだけ金を配っても消費せず貯め込むだけだよ
こんなアホなことするぐらいなら貧困層に生活保護を配った方が確実に消費も伸びるだろうに
国民がアホなせいで富裕層はやりたい放題ですわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:59:09.27 ID:AvpTIIo50.net
きずいてしまったか・・・( ´ ▽ ` )ノ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:59:11.62 ID:/qXFylye0.net
実際にどこまで行ったら買い支え辞めんの?
玉砕覚悟でやり続けそうじゃん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:59:12.19 ID:ugjMvjk+M.net
安倍のやりかたを見てトランプが真似してるんだよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:59:23.82 ID:LkvLTzQT0.net
だからどうした
もう止まれねぇんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:59:35.30 ID:9RDSX4ra0.net
日本企業は金溜め込んでるからリセッションが起きたら逆にチャンスがあるって聞いたな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:00:17.10 ID:CRmxSqDmd.net
みんなわかっとる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:00:32.76 ID:UWEZJVV50.net
てめーらがここまで持ち上げたんだろ
最後まで面倒見ろよ、安部が可哀想じゃねーか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:01:09.44 ID:0AElsClQ0.net
あと企業の成長力をあまりにも過小評価してるな
企業は君らの想像を遥かに超える成長を実現する

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:01:18.96 ID:WISSpD9N0.net
要らねえこと言うなー

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:01:50.87 ID:lAyPkb+r0.net
>>112
日本は終わりだよ
社会保障費に押し潰されてな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:01:53.14 ID:Y99EEW4ya.net
ソフトバンクはいつ弾けるんだい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:02:23.54 ID:Y+T1CQlOd.net
日本人の年金と日銀が買い支えてる
結局、日本人だけが馬鹿を見る
これ、安倍の仕業だぜ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:02:26.69 ID:K1TuK4fR0.net
12月に選挙
でおそらく麻生は引退する
とりあえず増税したのであとは下痢黒おいてバックレ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:02:27.75 ID:dIWOUIiS0.net
その指摘はあたらないおじさん「その指摘はあたらない」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:02:49.30 ID:JMAkAByr0.net
やべっバレた!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:02:50.29 ID:0AElsClQ0.net
>>117
海外売り上げ9割にして生き延びるだけの話
企業は国境を越えられる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:02:51.70 ID:w/XfZ+rRa.net
国家ぐるみで犯罪まがいの事やってるからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:02:54.77 ID:YivOItNjr.net
日本の投資家の少なさ考えると伸び代だらけだろ
貧乏人こそ今株を買うべきなのに頭悪いから文句垂れてるだけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:03:16.95 ID:Y+9rIh+Y0.net
あ、言っちゃったね
大人じゃないなぁ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:03:30.03 ID:IGzqoFsiM.net
>IMFは「日本と米国の株価は過大評価されて
全く同意だからまだまだ上がるんだな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:03:41.97 ID:YbNGSW4r0.net
アベ政権下で意味なし数値にされちゃったのは株価と内閣支持率だな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:03:50.13 ID:tBgdyH4oa.net
>>11
それなおさらやべーじゃん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:05:32.33 ID:ow7FJcAq0.net
過大も何も自分で買って吊り上げてるだけじゃねぇか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6feb-123A):2019/10/17(Thu) 07:06:05 ID:d9i+qafk0.net
年金を株にぶっ込むのはこれがあるから危険なんだよな
紙くずになるで

132 ::2019/10/17(Thu) 07:06:18 ID:sO44OXvO0.net
過大評価されても年金運用率はすべてマイナス

133 ::2019/10/17(Thu) 07:06:43 ID:GBn+eV2ga.net
フルタイムで働いて手取り11万の中から2000万残さないといけない国だからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-TuZ4):2019/10/17(Thu) 07:06:45 ID:lAyPkb+r0.net
>>125
貧乏人は今、武蔵小杉叩いて遊んでるからなぁ
台風の失策とかは完全に無視されてるw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-lcr7):2019/10/17(Thu) 07:07:09 ID:0AElsClQ0.net
ホンダなんて海外生産比率83%だ
今や日本にある実態は17%でしかない
日本が縮小して13%になったところで
海外が3割伸びれば全体では120%
日本が衰退しようが大企業には関係ない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-es6w):2019/10/17(Thu) 07:08:05 ID:cmSvpOvNM.net
空売りで儲けたいんですね
わかりますよ

137 ::2019/10/17(Thu) 07:08:12 ID:KTHPaFYs0.net
過大評価いうか日本政府の不正やけどな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378b-SlV7):2019/10/17(Thu) 07:08:19 ID:3/QlYxZz0.net
>>29
ジャップは事実をみる力がないから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378b-SlV7):2019/10/17(Thu) 07:09:00 ID:3/QlYxZz0.net
>>39
朝からマクドナルドにいるねとうよw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-YfO/):2019/10/17(Thu) 07:09:20 ID:K1TuK4fR0.net
>>135
じゃあETF全部売っても問題ないよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f40-S3Tg):2019/10/17(Thu) 07:10:19 ID:p2JHRrKz0.net
バレた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378b-SlV7):2019/10/17(Thu) 07:10:34 ID:3/QlYxZz0.net
>>79
感情的な馬鹿しかいないからね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37ed-pTuN):2019/10/17(Thu) 07:10:49 ID:9MtNwJlE0.net
今国と日銀が持ってる株全部売ったら株価何円ぐらいになるんだろうな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-Gi5G):2019/10/17(Thu) 07:11:15 ID:1ssnwWs9a.net
バカ以外みんな知ってる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-YfO/):2019/10/17(Thu) 07:11:34 ID:K1TuK4fR0.net
>>143
麻生時代を更新する可能性あり
実態はあの頃より遥かに酷いし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-lcr7):2019/10/17(Thu) 07:12:03 ID:0AElsClQ0.net
>>140
各企業がかわりに買い取る形なら売っても影響は小さいだろう
実際今年に入って自社株買い>日銀のETFになってる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03c7-SlV7):2019/10/17(Thu) 07:12:13 ID:E6eME4+j0.net
>>109
もう予定表公開されてるぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1612-1jLk):2019/10/17(Thu) 07:12:30 ID:z5PL/ZxJ0.net
働かないのにハッタリ株価で儲けようとしても

お天道様が許さないよw

149 ::2019/10/17(Thu) 07:12:53 ID:4TUS8OvP0.net
IMFは緊縮財政だからな
俺は基本リフレ派だけど、どうにも最近リフレ経済学って大丈夫か?って思うようになってきた
その根本にある思想が重商主義であることを理解してるリフレ派が日本に何人いるだろう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-zSa8):2019/10/17(Thu) 07:13:38 ID:K3GmLf4g0.net
そろそろアベノミクスの金融政策について総括する時期だな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-YfO/):2019/10/17(Thu) 07:13:44 ID:K1TuK4fR0.net
>>146
全部売っても問題ないよな?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-TuZ4):2019/10/17(Thu) 07:13:50 ID:lAyPkb+r0.net
>>140
全部売ってくれ
そしたらやっと買える

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dec5-0Y9y):2019/10/17(Thu) 07:14:13 ID:y+LFqA2L0.net
やべえバレてきてんぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1612-1jLk):2019/10/17(Thu) 07:14:21 ID:z5PL/ZxJ0.net
経済ドグマを理解したところで

も う ど う に も な ら な い 

155 ::2019/10/17(Thu) 07:15:17 ID:vSiUZtlo0.net
純金は過小評価g辺り500万円でもいい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW de62-2MZs):2019/10/17(Thu) 07:15:54 ID:sVgAtCy70.net
ジャップ企業なんて実力は韓国にすら勝てないほど弱小だからな
本当はゴミ屑みたいな企業ばっかだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-1p2O):2019/10/17(Thu) 07:16:26 ID:dubiIMKx0.net
日銀がめっちゃ肩入れしてるからな

158 ::2019/10/17(Thu) 07:16:38 ID:vSiUZtlo0.net
キムラタンと小僧寿しと大塚家具は過小評価

159 ::2019/10/17(Thu) 07:17:27 ID:vSiUZtlo0.net
ボロ株糞株祭りの予感

160 ::2019/10/17(Thu) 07:17:38 ID:Plcn/gDC0.net
嘘ついてるんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ef-R5Lk):2019/10/17(Thu) 07:17:43 ID:dykrVtGO0.net
半官の企業とかも225に突っ込んでるからな
政府要請だと思うけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-Oehb):2019/10/17(Thu) 07:17:54 ID:IGzqoFsiM.net
>>156
韓国って車もバイクも作ってないの?しらんけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de3d-1P7U):2019/10/17(Thu) 07:18:10 ID:2H/ogviv0.net
日本人が実用化・発見した物

・CPU、光ファイバー、ノートパソコン、コードレスペンタブレット、ワードプロセッサ
・オールトランジスタ電卓、IC電卓、LSI化電卓、COS化ポケット電卓、カード・タイプ電卓
・VHS、CD、MD、DVD、BD、垂直磁気記録方式HD、フラッシュメモリ、メモリーカード
・地球シミュレータ、パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム(LHA)、Winny(ピュアP2P方式)
・ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)、フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石
・IGBT、エサキダイオード、青色発光ダイオード、VCSEL、緑色半導体レーザー
・正規空母、ホンダジェット
・ソーラーセイル(太陽帆)、全段固体燃料ロケット、小惑星探査機はやぶさ(世界で初めて小惑星の物質を持ち帰る)、地球磁場の反転説
・ニホニウム(元素番号113番)の発見、ニュートリノ振動の発見、フロンティア軌道理論、中間子理論、くりこみ理論、ホログラフィー電子顕微鏡
・光造形法(3Dプリンタの基幹技術)、シュレッダー、FAX、留守番電話、電気炊飯器、電子レンジのマイクロ波発生装置
・AIBO(ペットロボット)、マッサージチェア、体脂肪計、蚊取り線香
・アタック(現在の形式のコンパクト洗剤)
・デジタルカメラ、ビデオカメラ、カムコーダ、オートフォーカス機構、手ぶれ補正機構
・カメラ付き携帯電話、VGA液晶搭載携帯電話、光学ズーム搭載携帯電話
・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ヒメダイヤ(世界で最も硬い物質)
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン、超高張力鋼、超々ジュラルミン、導電性ポリマー、光触媒
・クォーツ式腕時計(現在使われている腕時計は、ほとんどクォーツ式)、電波修正時計、光格子時計
・fMRI、胃カメラ、パルスオキシメーター、超音波診断装置(エコー)、X線画像診断システム(X線フィルムのデジタル化)、痛みを抑える注射針(ナノパスニードル)
・エイズ治療薬、認知症治療薬(アリセプト)、がん免疫治療薬(オブシーボ)、脂質降下薬(スタチン)、フィラリア予防薬
・iPS細胞、人工癌、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、青いバラ(遺伝子組換え)、CRISPRの発見(ゲノム編集技術の基礎)
・ビタミンの発見、アドレナリンの発見、免疫グロブリンEの発見、インターフェロンの発見、インターフェロンの量産、
・緑色蛍光タンパク質の発見、エフェドリンの発見、ジベレリンの発見、アベルメクチンの発見、メタンフェタミンの発見、タクロリムスの発見
・血清療法、全身麻酔薬での手術
・乾電池、リチウムイオン電池
・ブラウン管テレビ、テレビアンテナ(八木・宇田アンテナ)、ビデオデッキ、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ
・カーナビ、エアバッグの発明(実用化は欧米が先)、自動ブレーキ、CVCCエンジン、ハイブリッドエンジン
・海底道路トンネル、海底鉄道トンネル、海上空港
・新幹線、自動改札システム、座席予約システム(鉄道用オンライン・リアルタイム)
・ウォークマン、カラオケ、MIDI
・缶コーヒー 、乳酸菌飲料、粉末酒
・インスタントラーメン(元台湾人が発明)、レトルト食品、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超)
・うま味の発見(酸味・甘味・塩味・苦味の4基本味に加わるべき第5の基本味)
・味の素(うま味調味料)、トレハロース、異性化糖
・レンネットの量産(チーズ酵素。日本人が量産するまで、家畜を殺して酵素を取っていた)、タカジアスターゼ(消化酵素剤)
・曲がるストロー、スラグリジェクター(偽貨排除)やコインリターン(売切時の硬貨返却)の機能が搭載された自動販売機
・使い捨てカイロ、アイスノン、家庭用インバーターエアコン
・シャープペンシル、プラスチック消しゴム、サインペン、修正テープ、消せるボールペン、折る刃式カッターナイフ
・放射性物質を含まない夜光塗料(N夜光・ルミノーバ)
・トイレの男女のマーク、白黒のサッカーボール、非常口のマークのデザイン
・スマホ等で使われる絵文字、QRコード
・魚群探知機、水上バイク、ビーチサンダル、養殖真珠
・ビニール傘、点字ブロック、ポケットティッシュ
・公認先物取引所、ローソク足チャート

164 ::2019/10/17(Thu) 07:18:41 ID:FTDvLRAQ0.net
そろそろ爆弾爆発か
安倍の誤魔化しも限界だな
ネトウヨどうすんの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-YfO/):2019/10/17(Thu) 07:18:48 ID:K1TuK4fR0.net
なんでいきなりこんなクリティカルなこと言い出したのかと思ったら
リフレガイジのラガルドが先月で辞めたんだったな
今代の総裁は比較的まともということか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:19:44.31 ID:4Q3aE8E+0.net
>>79
富裕層と外国投資家だね
富の流出を喜んでやり、それを支持してしまう売国肯定社会、そりゃ衰退しますわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:20:16.15 ID:zZeJGvhC0.net
それじゃ俺の株ただのバカじゃん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92a6-dcS0):2019/10/17(Thu) 07:20:39 ID:A0XGGoxd0.net
>>163
韓国人の発見なんだよなぁ

169 :インターネット右翼 (エムゾネWW FF32-skkk):2019/10/17(Thu) 07:20:39 ID:VOmTGRP/F.net
日経平均は10分の1程度が妥当

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-8qTm):2019/10/17(Thu) 07:20:47 ID:Y6H2FRH8r.net
>>162
自動車
ヒュンダイ、KIA

バイク
ヒョースン

自動車は北米で過激なキャンペーン打ったり、
ドイツブランドのデザイナー招いて作ったりで
いい話も悪い話も聞くけど
バイクはいい話を聞かない

171 ::2019/10/17(Thu) 07:21:18 ID:hsjmseAX0.net
自演釣り上げやめたらどこまで下がるんだろうねw

172 ::2019/10/17(Thu) 07:22:06 ID:dXgrcVtTM.net
??「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」

IMF「!!」

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1612-1jLk):2019/10/17(Thu) 07:22:09 ID:z5PL/ZxJ0.net
政府が公金で株を買うという事はですね

公金税金が買った株の企業のフトコロに

流れ込むという事と同義なんです。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:22:18.12 ID:SkSiaB6x0.net
>>171
空売りも多すぎて下がらないだろ
過去最大みたいだし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:22:30.49 ID:ZgOSh66/0.net
安倍ちゃんがやめる頃に弾けるだろうけど
黒田も一緒に辞めるから誰も責任取らない
すべては野党が悪いで現実逃避をするだろう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:22:38.23 ID:Cajz5hxea.net
10000円くらいドドーンと下げて欲しいね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:22:44.55 ID:mo8W0Apl0.net
>>11
アメリカ株が下がれば連動して日本株も下がってる現状で
アメリカ株も過大評価と言っても何の気休めにもならない
落ちる要因が倍なんだぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:22:58.70 ID:K1TuK4fR0.net
ジャップよりEUというかドイツあたりが先にやらかしそう
ジャップアメリカEUは三大ガイジ中銀だから
しかもEUは金利も戻せずQEを再開した
ドイツ銀ぶっつぶれそうなんだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:23:12.04 ID:dpw23vOJ0.net
アベノミクスで株を買うまではいい。問題はそこで止めたことだと思う。
これだと株を持ってた人だけしか儲からない

日銀が買った株(ETF)を全国民に平等に分配する。これで完成と思う

ETFの売却は3〜10年待ってもらって、等価の株式との引き換えは可能
とかでどうだろ? 庶民に株を覚えてもらうにはこれが一番

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:23:38.55 ID:0JIGssdcK.net
おかしいのは株価ではなくて通貨価値。
どんなに国力が消耗しても円の価値が下がらないのがすべてを歪めてる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:23:43.27 ID:iX9m7g9Ja.net
するがって許されたの?あの問題解決したの?
超人的な解決能力だな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:23:55.75 ID:bDeh/8ht0.net
知ってる(´・ω・`)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:24:01.18 ID:D0yiAd/E0.net
今日大暴落くるのか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:24:02.41 ID:OkpJwmn10.net
安川とか大幅下方修正でも全然下がらない
受給で上げてるだけの局面

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:24:10.32 ID:ALWIGv9fa.net
知ってた

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:24:27.02 ID:ADpYT9o50.net
適正なのはどれくらいなんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:24:28.64 ID:Rq7//jhrr.net
デカいの来るねw不況の波がw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:24:35.55 ID:pKH2aOTD0.net
>>180
>どんなに国力が消耗しても円の価値が下がらない

海外出た事ないのか
円の価値なんて相対的に落ちまくってる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:24:51.83 ID:i5ZVzsZMa.net
改竄してるからな
放射能まみれで本来価値などつかんよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:24:52.43 ID:FIKmuyB10.net
>>163
こんなまとめわざわざ作ってオナニーしてるのもはや面白すぎるな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:25:07.88 ID:z5PL/ZxJ0.net
>>179
庶民のためにやってるわけじゃないからw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:25:25.41 ID:hY55Nhvoa.net
少し前にNHKで世界にゾンビ企業が増えてるって言ってたけど、
日本国内については触れなかったな。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:25:33.59 ID:ciIj5u3W0.net
また中国が言わしてるのか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:25:35.82 ID:CyRPmzHq0.net
もう株を買うしかねえ!って状況だが、お前ら何の株買う?持ってる? [499041757]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571202743/

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:25:40.46 ID:2tz+09Eg0.net
政府がデータ改竄しまくって好景気装ってるだけだしな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:25:50.47 ID:dGxRCePR0.net
>>79
タダでじゃないでしょ、コストがかかってる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:26:13.29 ID:Slbg8QfM0.net
バレたwwwwwwwwwwwwww

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:26:34.21 ID:4YmNp07l0.net
アベノミクスで神風特攻してるとこだからな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:27:20.66 ID:z5PL/ZxJ0.net
政府が株を買ってくれるから

空前の好景気(笑)

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:28:06.26 ID:0eFittzHp.net
株価はマネーゲームであって経済と関係ないから

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:28:10.47 ID:0sMHgGV10.net
黒田が勝手にやった
俺は悪くない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:28:41.94 ID:jWQIMzEHd.net
金寄越せってことかw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-Pjew):2019/10/17(Thu) 07:28:54 ID:pmASuvld0.net
いや水道水もあるし

204 ::2019/10/17(Thu) 07:29:51 ID:eK6yG59MM.net
I
M
F
あっ…

205 ::2019/10/17(Thu) 07:30:03 ID:4YmNp07l0.net
>>200
マネーゲームにどんだけ金突っ込んだ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:30:16.21 ID:i3xuB7/RM.net
でしょうねえ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:30:17.08 ID:z5PL/ZxJ0.net
もっと物価を上げて企業をホクホクさせろ!

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:30:38.17 ID:nNvPqLvJa.net
知ってた

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:31:14.26 ID:8d8uejqud.net
誰がどう見ても過大評価だよな

少子化、景気悪化、台風、何一つ良いニュースないのに今年の最高値

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:31:16.11 ID:0JIGssdcK.net
円の価値を見かけに対して今の半分としてみれば妥当。
物価も株価も上がるのも府に落ちる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:31:25.57 ID:rL7a8W91p.net
>>11
スレタイしか見てないやつがほとんどだぞ
ケンモメンをなめるな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:31:32.89 ID:UIOcitwp0.net
みんなわかっててやってるよ

WeWorkでスタートアップの暗黒面が暴露されたから、
ITベンチャーの台頭で支えられてた米株はこっからヤバげ(ネトフリ除く)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:31:44.39 ID:QcMP9ODG0.net
株価=税金

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:32:27.62 ID:qArEjGSeM.net
>>212
それに金をぶち込んでたソフトバンク系もヤバイ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:32:58.04 ID:kWCIOMAkr.net
公金で株買っても押し目が入らなくてつまらんだけで
実力以上に買い上げるような個人もファンドもいないけどな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12de-qybq):2019/10/17(Thu) 07:33:44 ID:ZHOsOBXs0.net
即位面子保持のために日銀が勝ってるだけ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3e5-EZmh):2019/10/17(Thu) 07:34:22 ID:x+GK8pFK0.net
国が買ってんだから評価もクソもないよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-bvQ5):2019/10/17(Thu) 07:34:41 ID:VK4z2DidM.net
今売ればマンション買うくらいは稼げるから売るか
若隠居出来るくらいまで稼げれば良かったんだが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:34:48.91 ID:goNLJFAn0.net
高くて買えない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:35:40.21 ID:UIOcitwp0.net
>>214
あれ総資産のなん%ぐらいなの?
損3も馬鹿じゃないから分散してるやろ

っつてもチャイナボカンからのWeWorkドボンで、あとはインドが死んだらソフバン脂肪しそうな気がするがwww

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:36:02.73 ID:KagQQPCd0.net
東京の地価が生産緑地で過大評価されている

東京都だけで税金逃れ地価粉飾の生産緑地が3200ha東京ドームおよそ910個分ある

日本の土地本位制資本主義で
テレビ局みたいに実際は地価に連動した不動産屋が本業
そういう上場企業がいっぱいある

官僚主導の東京一極集中の規制による官製相場が日本市場

https://president.jp/mwimgs/9/5/-/img_957d7c207c7a2f400abe515db7969045318109.jpg

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:36:15.11 ID:z5PL/ZxJ0.net
気が付いたら水かさがあっという間に増えて
逃げる事が出来ませんでした

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:37:02.55 ID:l8kE9mHu0.net
Per12で過大評価というのもいかがなものか…

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:37:19.91 ID:YTQmruyD0.net
これはチキンレースだからな
先に逃げ出した奴が負けだぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:37:39.59 ID:qYw5153V0.net
>>218
金に乗り換えようず

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:38:06.00 ID:VhlUxXLB0.net
IMF「ついに入部しました!」

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:38:30.43 ID:RGwg3JfM0.net
終わりだね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:38:46.09 ID:UIOcitwp0.net
>>221
こっちは人手不足からくる工事費急増→土地価格上昇のコンボでだいぶ相殺されそうな気がする
2025年ショックだっけ生産緑地問題は。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:38:54.98 ID:1AuLqkVX0.net
アメリカ株五十年くらい上がり続けてるからな。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:39:00.40 ID:6DG6fNTT0.net
>>223
CAPEは20超えてるからな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:39:56.54 ID:z5PL/ZxJ0.net
ダウがダウンで

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:40:12.92 ID:VK4z2DidM.net
>>225
金と海外株に変えると思う
あと安い中古の戸建てを買って貸すの興味あるんだよね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:40:14.26 ID:wz1so15sM.net
有利子負債、盗用多18兆円超、ソフトバンク15兆円超
そりゃこの先ちょい金利跳ね上がっただけで、デフォルト返済猶予強行宣言だなw
だから三河おまんこマーク自動車は、実質無利息の社債発行などとほざいているw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:40:15.15 ID:h7pt1JdX0.net
日本人だって思ってるよ、

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:41:02.66 ID:WV10fxh8d.net
ここからはどう立ち回るべきなんや
価値が下がらないものへの転換がええんか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:41:17.69 ID:vn+0jho70.net
ガラくるって言っとかないと売り機関が助からんからな
禁止にすりゃいいのに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:41:35.17 ID:9CAg7FCwd.net
過大評価?

GPIF
市場操作でググれカスと

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/17(木) 07:41:38.63 .net
バブル崩壊だー

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:41:47.06 ID:vSiUZtlo0.net
空売りで踏み上げられてるから機関がこんなこと言わせてるんだろう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:41:56.63 ID:mOc5Y1pT0.net
墜落戦略

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:42:18.38 ID:1FJTvBZL0.net
事実陳列罪は海外では通用しないもよう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:43:11.64 ID:z5PL/ZxJ0.net
客観的に見て

上 が る 要 因 が あ る か ? w

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:43:14.87 ID:G7qj3IsS0.net
水増し仮想景気戦略

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 424e-BGaV):2019/10/17(Thu) 07:44:18 ID:/43sBEs10.net
利下げしてるから株価はまだ上がる、リスクは増すばかり

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-uaam):2019/10/17(Thu) 07:44:21 ID:Ow5RMu2GM.net
株価上がると国家資産が増えるからな
下がると国民層貧乏だから景気が悪くても株が上がれば回復しつつあるって理論

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1626-V+wO):2019/10/17(Thu) 07:44:31 ID:UIOcitwp0.net
>>235
築年50年100万程度のマンション買って賃貸
(関東ベッドタウン圏に限る)

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-77fP):2019/10/17(Thu) 07:45:03 ID:KcPMT4igr.net
そりゃそうだろ
金融緩和しまくっても待避通過だから円安にならず株価

248 ::2019/10/17(Thu) 07:45:24 ID:1VBGxQHEa.net
>>225
一昔前の東南アジアの女の人っていざというときに売却できるようにごつい金のアクセサリーしてたな
ジャップがそこまで退化してて無ねあつ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-v6zs):2019/10/17(Thu) 07:45:57 ID:qcn83y74M.net
日本株なんて買ってるアホは投資家とは言えない。ギャンブラーだ。
アメリカ株は落ちてもまた上がるけど。
スイングトレードなんてそもそもほとんどのやつが負ける。統計的事実

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbb-zLMs):2019/10/17(Thu) 07:46:27 ID:qArEjGSeM.net
>>220
ソフトバンクがまずいのは本当の意味での純資産が不明なところ。
ソフトバンク-ヤフー-ZOZOみたいに親子だけではなく孫会社まで上場してて、資産が株式市場と連動し過ぎてる。
だから、WeWorkが吹っ飛んだ後にどうなるか本当に分からない。

251 ::2019/10/17(Thu) 07:46:28 ID:W14JEjY20.net
印象操作はやめていただきたい!

252 :インターネット右翼 (スップ Sd32-skkk):2019/10/17(Thu) 07:46:37 ID:raDr+qUxd.net
>>245
国民層という言葉に巨大な欺瞞を感じる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:46:39.00 ID:feei7Dnq0.net
本当の事言っちゃった 外人くうき読まないし忖度しないから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:47:10.10 ID:z5PL/ZxJ0.net
健 全 な 経 済 は 

健 全 な 市 場 に 宿 る

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:47:30.82 ID:vCnstF2P0.net
知ってた

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-Oh9g):2019/10/17(Thu) 07:48:35 ID:HSHP9FWPp.net
すべて終わったあと原爆落とされたときみたいに被害者ぶるのが土人ジャップの国技

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b96-daOI):2019/10/17(Thu) 07:48:36 ID:zHz54NPO0.net
>>88
知恵遅れかお前は
それをやって国を潰しそうになったのが民主党だぞ

そのせいで工場が海外に移転したからお前みたいな無能で下等な人間の勤め先がなくなった

258 ::2019/10/17(Thu) 07:48:40 ID:G7qj3IsS0.net
株を売った人は資金を得たことになるが
何に使っているのだろうか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:49:23.25 ID:Vho2SNgHH.net
ものすごい勢いで景気悪化してるのに株価は上がり続けてるのが不気味

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:50:00.39 ID:N3ty6sxQa.net
米は沈む船になるかもな
支配者の視点はもうインド洋に向かっている

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:50:00.42 ID:33Gq7zx90.net
ネトウヨでさえ買わない日本株

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:50:16.77 ID:FVPiUK9q0.net
>>257
もういいからそういう嘘

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:50:40.53 ID:KagQQPCd0.net
>>228
大量放出されるから地価は下がる

世田谷・練馬が危ない!「2022年問題」で大暴落するのはこの地域
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54060

相続に関する専門家集団「アレース・ファミリーオフィス」代表の江幡吉昭氏が言う。

「今後、税金が宅地並みになるとわかれば、生産緑地に指定されている農家が、先を争って売却に動き出すことも考えられます。

東京23区内で生産緑地が多いのは練馬区(189ha)、世田谷区(95ha)、江戸川区(64ha)ですが、こうした場所で建売住宅やアパートが大量供給されると、一気に地価が下がるリスクがあります」

高級住宅地として知られる地域も、生産緑地問題と相まって、不動産価格が下落することは避けられないという。

「たとえば成城学園は田園調布と並ぶ高級住宅街ですが、近年は高齢者と子供の街になっています。働き盛りの富裕層が住みたい街ではなくなりつつある。そうなると街に活気がなくなります。世田谷区の住宅地は駅から離れた場所も少なくありません。

現役の資産家は忙しく、職住近接へのこだわりが強い。相続などでまとまった土地が出ても買い手がつかず、価格が大きく下落するリスクがあります。そこに生産緑地問題という不安材料が重なれば、地価の下落圧力が強まるのは間違いないでしょう。

世田谷区と大田区にまたがる田園調布エリアも同様です。今の現役世代は不動産に同じ金額を出すのなら、維持が面倒な戸建てよりも都心の高級マンションの利便性を取る傾向があります。

消費者のニーズに合わなくなった高級住宅地のブランドが曲がり角に直面しているのは間違いない」(江幡氏)

地価下落に見舞われるのは、世田谷区だけではない。住宅地として人気の高いエリアの不動産価格が下がると、その周辺にも影響を及ぼす。

「世田谷区の不動産価格が大きく下がれば、新しく住人が移ってきますから、その周辺の杉並区や調布市などの地価も下がって、負のスパイラルに陥りかねません。

こうした地域に不動産を所有している人で、売却を検討しているのなら、本気で準備を始めたほうがいいでしょう」(住宅ジャーナリスト・山下和之氏)

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:50:57.18 ID:gZ5XwNLfp.net
>>257
アフォかw
通貨の切り下げ競争の否定と通貨高誘導をごっちゃにするバカ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:51:08.14 ID:wADoDQXi0.net
これからババ抜きが始まります

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:51:10.05 ID:xUbhiavOM.net
ユニクロの時価総額が7兆円はありえんだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:51:26.75 ID:Ow5RMu2GM.net
>>259
決算見ると悪くねえぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:52:37.17 ID:gZ5XwNLfp.net
>>259
ただの逆再分配だねw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:52:52.26 ID:1VBGxQHEa.net
五輪終わるまでは何がなんでも延命措置するだろ
五輪で中国韓国を笑えないこの国とこの民族の馬鹿馬鹿しさが全部ばれておわっちまえばいいよw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:53:02.09 ID:UIOcitwp0.net
>>250
なるほど
ここ2〜3年ソフバン株を損3が自分で煽ってたし、問題視されつつも子?孫?会社上場やったりしてるから、なんかやばい感じはするな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:53:44.82 ID:fv3uetg90.net
でしょうね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:53:46.28 ID:Xu2c4uDp0.net
為替差益だっての無視してPERが良いから日本株は評価が低いとか言ってたよね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:53:52.41 ID:AhaRMG3y0.net
出口戦略なのだが緩和したお金が市場に流通しているならともかく日銀に積んであるだけなので意外とスムーズにいくのではないだろうか
年金?知らん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:54:02.69 ID:npsbuwth0.net
過大評価はバブル崩壊やリーマンショックの引き金
そしてリーマンの時に数百万人の家と年金を葬った原因を作ったやつらはたった1人逮捕されただけで終わった
割りを食うのは庶民

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:54:13.76 ID:rHiOBXYX0.net
日本人は虚構でも日本すごいホルホルしたいからねしょうがないね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-aPF7):2019/10/17(Thu) 07:54:31 ID:CO98CbOep.net
ソフトバンクは有利子負債が今年に入って膨れまくってるのだいぶやばめ

277 ::2019/10/17(Thu) 07:54:31 ID:UQQ5QcblM.net
暗号通貨だろそれいうなら

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12aa-U7Hu):2019/10/17(Thu) 07:55:23 ID:rO8OTrKv0.net
過大に買われてるからねえ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbb-zLMs):2019/10/17(Thu) 07:55:28 ID:qArEjGSeM.net
>>270
東証が親子上場解消しろって言ってる中で孫会社上場だからな。
普通じゃないことをやってるのは確か。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1626-V+wO):2019/10/17(Thu) 07:56:48 ID:UIOcitwp0.net
>>263
危機と煽られている間は危機は起きない

おそらく何十にも規制が入って開放されたはずなのに売るに売れない状況を作って値崩れを防ぐんじゃないかと思う
日本の政治家は土建屋のためなら何でもするよ、きっと

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2c2-J/Ch):2019/10/17(Thu) 07:57:23 ID:HSniH74K0.net
過大評価じゃなくて国策で操作してるってちゃんと言え

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-YfO/):2019/10/17(Thu) 07:57:27 ID:K1TuK4fR0.net
>>273
日銀保有の国債を再度民間に買い取らせる必要がある
そうしないと踏み倒しになるから

283 ::2019/10/17(Thu) 07:57:42 ID:d4+JaQ92d.net
>>211
??????

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 07:58:16 ID:wz1so15sM.net
>>4
はしごを外す勇気はもちろんある
IMF国際通貨基金、その実態は各国の財務大蔵官僚の出向の集合体だから
日本経済がIMF管理下入りして、IMFの指揮命令のもと日本政府財政再建するなんて
IMFにとってこんな楽しいことやり甲斐のあることは他に無い
ジャップにとっては地獄をみるけどなw

285 ::2019/10/17(Thu) 07:58:40 ID:smPBWFgRp.net
日本と米国ね、、、

中国かしら

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9232-r0zP):2019/10/17(Thu) 07:58:54 ID:+Jzhh/vV0.net
いや、日本の株価は妥当
去年さんざん下げて調整は終了してる
今のPER見て割高と判断するのは方向を見誤ってる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2323-BV4E):2019/10/17(Thu) 07:59:25 ID:E6fJCFv10.net
円の過大評価もやめてくれ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fd9-Pd8A):2019/10/17(Thu) 07:59:26 ID:sDKkHUrC0.net
日本と並べられるってことはアメリカもそんなに酷いの?

289 ::2019/10/17(Thu) 07:59:34 ID:1cMbVqiVa.net
23000円の時にダブフインバ買って一時期含み益が2億円になったのに今は悲しいくらいに減った。
一回利確しておけばよかった
まぁそのうち下がるだろうとは思ってる

290 ::2019/10/17(Thu) 08:00:02 ID:eIAQL0vIa.net
ジャパンショック来るで

291 ::2019/10/17(Thu) 08:00:12 ID:XW2NofiP0.net
自己資本比率くらい見て投資してるわ

292 ::2019/10/17(Thu) 08:00:37 ID:C8SaBOGWr.net
ひと株あたりの利益やら配当やら見たら
日本株は割安やと思うけど

時価株価総額より資産総額の方が高いやつも残ってる

293 ::2019/10/17(Thu) 08:01:07 ID:2sxV83ZC0.net
PBRで考えると割安だけど日本の未来のなさで買われない現状

294 ::2019/10/17(Thu) 08:01:32 ID:G7qj3IsS0.net
>>292
景気が悪い証拠だな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-b2ak):2019/10/17(Thu) 08:01:38 ID:2YqGAq+D0.net
ジム・ロジャーズ「3年以内に最悪の相場が来る」
債券バブルが崩壊すれば大変なことになる
2019/10/15 5:30
https://toyokeizai.net/articles/-/308301?display=b

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-GDtP):2019/10/17(Thu) 08:01:53 ID:rDUvEl1d0.net
嘘がまかり通ってもう嘘ついてる本人ですら真実が分からなくなってるだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-ZGXO):2019/10/17(Thu) 08:02:06 ID:vmQIz3Wo0.net
税金投入して株価操作したのバレてんだわw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12ca-1BET):2019/10/17(Thu) 08:02:41 ID:Vls22dbA0.net
>>288
アメリカは株も債券もバブルだと言われてる
弾けたらリーマンショックを当然のように超えるとも

299 ::2019/10/17(Thu) 08:02:54 ID:rambdEaa0.net
借金しないと経済成長できない
のが
今の資本主義だろう。
バブルを起こして、バブルが弾ける
を繰り返すのが資本主義だろう。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:03:57.68 ID:aF16G5jVM.net
それを言うなら円だろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:05:18.56 ID:2YqGAq+D0.net
【日本】未曽有の経済危機に備えよ[経済]
投資家ジム・ロジャーズ氏が警鐘 2019/9/20
https://this.kiji.is/547462851406857313

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:05:26.48 ID:8GzzWPrZ0.net
過大評価されても買っちゃうんだろ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:05:46.55 ID:SkSiaB6x0.net
アメリカは割高が多いが日本は上がってない
決算良くても安値放置だし

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:05:48.36 ID:tgyJNupY0.net
どうせまた菅のクソジジイが出てきて「当たらない」ってあの汚え声で喋るんだろ?w

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:05:57.64 ID:mlCSYr4Y0.net
知ってた

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:06:05.49 ID:gZ5XwNLfp.net
>>286
そもそもその資本が法人減税やら為替差益やらでの逆再分配の結果でしか無い
マクロの生産性上がらず一部の企業付加価値だけ暴騰ってそれ自体がバブルだよ

>>288
リーマンショックの元凶になったサブプライムローン再び&クレジットローン破産者増大
に加えてトランプが法人減税でバブル起こすわFRBと揉めるわで正直日本より怖い市場になりつつある気がする

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:06:22.49 ID:i6xhV3SR0.net
やっと世界が嫌儲に追いついたか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:07:04.26 ID:hk5iNxFa0.net
でも、日本人が貯金しすぎるのも異常だよな

国民が株を買わないから、国が代わりに仕方なく株を買う形になってる

少しでもいいから 国民全員に株を配ってほしい。株を持つと社会に興味を持つ。
全国民が株・社会に興味を持ったら 日本は変わっていけると思う

いまだにアベノミクスの恩恵が株しかないことを知らない人がいる。国民全員に
スマホみたいな情報端末の所持を義務化or配るのもやってほしい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:07:09.43 ID:8GzzWPrZ0.net
今更言うことか?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:07:20.62 ID:wGDN3PO4d.net
ソフトバンクショックを皮切りに、機関投資家が日本株を投げ売り始めるよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:07:32.56 ID:FdFZTD5U0.net
>>303
いくら割安だと言っても買われない理由があるから上がらないわけなんだが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:07:48.89 ID:kjOTFDNPr.net
あらバレちゃった
アンコン官製株価が通用するのはジャップだけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:08:00.02 ID:wz1so15sM.net
>>17
糞漏らし下痢便三も黒田もどうにもしないし、どうにもならない
出口戦略は、超高値で買い込んだ国債をわざと安く売って利上げ誘導するので
莫大な損失が発生し続ける、それを随時穴埋め帳消しするために
あらかじめ安値で買い込んだ株ETFを、株価上昇のなかで高く売って儲けを出し続ける
というのが絶対必須条件
株価下落局面では出口戦略に出られない
もちろん、IMFが日銀に進駐占領して、株価動向にかかわらず出口戦略を断行する
という事態は充分に考えられる、日銀総裁職に国籍条項は無い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:08:07.41 ID:ME5fjYpdM.net
アメリカはまだバブルを続けたいらしいぞ?
株価も最後の輝きをしたあとにビットコインみたいなチャートになりそうで怖いな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:08:59.84 ID:A4MVgx/V0.net
>>308
今からやってどうすんだよ
そもそも生産性上がるわけでもないし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:09:28.67 ID:vmQIz3Wo0.net
資本主義はもうダメだよ
ジャパンショックで間違いなく世界恐慌が起きるわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:09:29.35 ID:kKAuvPk+0.net
>>297
税金というか、年金かな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:09:49.23 ID:jKL47KNf0.net
じゃあ買わなけりゃいいじゃん
日本株価の安定感は世界でも突出してるレベルなのに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:10:04.10 ID:KanANh3Q0.net
>>11
基軸通貨が株の買い増ししててもどうしようもないじゃん
ただ日本株暴落のきっかけが一つ増えてるというだけ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:10:48.23 ID:FdFZTD5U0.net
>>318
国策による安定感操作は安定感とは言わない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:11:34.30 ID:lHT/bSG10.net
株価は適正水準と閣議決定

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:12:34.17 ID:wx3JZVee0.net
>>269
株やってる中卒のチンピラが全く同じこと言ってたな
自民党がそういう意識なんだろうな
でも自民党は世界経済はコントロールできないからな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:12:56.97 ID:lHT/bSG10.net
安倍「豚もおだてりゃ木に登るwww」

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:13:50.32 ID:9Bc+yEjz0.net
★ETF日銀砲
株価が下がった日だけ買い支えにやってくるすごいやつ
購入枠は1日700億円・年7兆円、これまでに28兆円投入済
高値で大量に購入してしまったため、日経が18000〜19000を割ると含み損が発生する
また、あまりにも額が増えすぎたため、先々の処分方法に困っている
年間数千億の分配金が日銀に入ってくる


★真・日銀砲
為替介入で急激な円高を是正してくれるすごいやつ
最後の実施は2011年、最近は動いてない


★年金砲
年金積立金160兆円の内、25%の40兆円を国内株に投入
現在23%ほど投入済、残りの余力は2兆円ぐらい
早ければ2050年頃には積立金が枯渇すると予測されている
・トヨタ:1兆3183億円
・ソフバンG:6666億円
・UFJ:6184億円
・NTT:5730億円
・キーエンス:5468億円
・ホンダ:4724億円
・リクルート:3631億円
・JR東海:3570億円
・日立:2979億円
・DOCOMO:2870億円
・任天堂:2803億円
・キヤノン:2772億円
・日本郵政:1588億円
・ユニクロ:1368億円 などなど保有中

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:14:57.10 ID:EVjFX7VW0.net
あーあ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:16:39.46 ID:FvwQlwjm0.net
株価の買い支え

アメリカ→投資家
日本→日銀

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:17:21.42 ID:L/x5OuSgM.net
>>84
ファストリ買って株価釣り上げて
維持する簡単な御仕事ですw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:17:23.18 ID:rioIuGWG0.net
おっそうだな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-H9Je):2019/10/17(Thu) 08:18:02 ID:CX+QaAx/0.net
しってた

330 ::2019/10/17(Thu) 08:18:04 ID:m70kouLe0.net
日本ではバブル崩壊によって株式投資は悪いことだって意識が刷り込まれてしまってるからね
そこをまずなんとかして欲しいよ
配当を株主に多く還元してる企業や、現金をあまり持たずきちんと法人資産を活用している企業に政策優遇をするようにして欲しいね

331 ::2019/10/17(Thu) 08:18:15 ID:qgK8ADIvM.net
バレてるぞ安倍晋三

332 ::2019/10/17(Thu) 08:18:23 ID:PVMVMLQS0.net
いうて日経平均終わったら自動的に日本経済死ぬしな
株の保有に関わらずみんな等しく死ぬ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 08:19:43 ID:wz1so15sM.net
>>22
GPIFがポートフォリオを変更して株式を増やしたのは周知のとおり
GPIFは信用売り、空売り禁止
GPIFとしてはいまこれから、株式指数先物、為替通貨先物に手をつけるべく
新体制の検討と整備中
JAというよりも、農協がカネを預けている農林中金だな
ゆうちょ銀の自主資産運用はいまでもかなりの部分が内外の債券
先だっての日銀の統計ミス、家計保有の投資信託を過大計上していた問題は
ゆうちょ銀が預かり資産の運用で買い込んだ債券投資信託を、統計上誤認したもの

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-GDtP):2019/10/17(Thu) 08:19:44 ID:FvwQlwjm0.net
でも、もっとヤバいのは中国とか欧州なんだけどね

335 ::2019/10/17(Thu) 08:20:06 ID:7C23bX8kM.net
>>314
日本人ってなんでもバブルって言葉を使いたがるよな
バブル経験してないやつすら
中国もバブルだーやれビットコインだーって

336 ::2019/10/17(Thu) 08:20:42 ID:HB9wMFV40.net
ドル円イカサマインチキ相場

337 ::2019/10/17(Thu) 08:20:49 ID:feei7Dnq0.net
もう日本経済の戦艦大和みたいなもんだよな
これが沈んだら終わる的な

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5eb1-pTuN):2019/10/17(Thu) 08:21:23 ID:8GzzWPrZ0.net
これ誰が責任取るの?

339 ::2019/10/17(Thu) 08:21:37 ID:hk5iNxFa0.net
>>315
生産性?

一例だが、深夜営業を禁じる閉店法、削りあうだけのドミナントを
止めさせる出店規制とかそういうこと?

現状を知れば、人的資源をこんなことに使うな。外国人を入れる必要
ないだろ・・・とか気付く

国民が国をどうしたいかによるけど、社会に目を向ける有権者が増え
ないと何も変わっていかない

340 ::2019/10/17(Thu) 08:21:48 ID:FtLMhXPM0.net
知ってたわ
こんなのは常識さ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fc5-zMyK):2019/10/17(Thu) 08:21:51 ID:PF9DZ0QD0.net
あー気付いちゃった?それ気付いちゃった?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 920b-r0zP):2019/10/17(Thu) 08:22:08 ID:FdFZTD5U0.net
>>338
一億総懺悔で国民負担での責任取るだけだろ
上級は逃げるけどな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-55iZ):2019/10/17(Thu) 08:22:15 ID:2gzLwco0d.net
なんでそういう事実でないことを言うかな?
安倍さんの進める政策に水を差すとは
IMFも反日か?

IOCといいIMFといい反日機関が増えた気がする
チョンの工作活動か?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1605-S3Tg):2019/10/17(Thu) 08:22:17 ID:Zf9lbokY0.net
バブルと同じ状態入ってるよね
バブルと違うのはそれを感じてるのは上澄みだけ

345 ::2019/10/17(Thu) 08:23:31 ID:8xC2JsfRr.net
せいぜいインチキ日経平均株価は16000〜18000
ただの服屋か時価総額7兆円とか逝かれとるわ

346 ::2019/10/17(Thu) 08:23:40 ID:nzoC1Q6D0.net
欧州のマイナス金利はやりすぎだと思う
日本も実質マイナス金利言われてるけど一般市民までは影響受けてない

347 ::2019/10/17(Thu) 08:23:46 ID:axg0ZZhD0.net
実態は8000円くらいなんかなあ
そっから無理やり上げた感じだし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 08:25:21 ID:wz1so15sM.net
>>22
焦点:CLO投資、農中・ゆうちょ急増 大手銀保有は今後も増加へ 2019年4月8日 / 17:15
ttps://jp.reuters.com/article/clo-nochu-yucho-idJPKCN1RK0N3
日銀と金融庁がCLO投資で合同調査、金融機関の保有把握へ 2019年9月9日 9:49 JST 更新日時 2019年9月9日 11:09 JST
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-09/PXE2996TTDS201

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 920b-r0zP):2019/10/17(Thu) 08:25:29 ID:FdFZTD5U0.net
>>345
TOPIXから換算したらその程度なんだよな
日経平均の倍率(NT倍率)は小泉時代が10倍程度2年くらい前が12倍台前半今が13倍台後半だからな

350 ::2019/10/17(Thu) 08:25:52 ID:gZ5XwNLfp.net
>>322
トランプがよっぽどバカやらなきゃ次の大統領選までは大きく動かない気もするがな
よっぽどのバカをしない保障はどこにも無いけど

>>330
資本家はまだしも労働者は投資するにしても労働所得が原資なんだから結局そこが増えないと意味無いし
株主優遇が実体経済を抑制して生産性も抑えるのはアメリカ経済で実証済みだよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-GDtP):2019/10/17(Thu) 08:26:36 ID:FvwQlwjm0.net
日経平均はもっと外資の上場企業を増やすとかしないとね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 08:26:57 ID:wz1so15sM.net
>>25
年金砲はもう無い
GPIFのポートフォリオはとっくに上限に達しているのであるから
さらに株を買いたいなら、そのぶん前もって売ることになる、結果的に入れ替えのみ

353 ::2019/10/17(Thu) 08:29:13 ID:fxcB4ZqB0.net
日経インデックス投信売っといた方がええの?

354 ::2019/10/17(Thu) 08:29:30 ID:QoMcTRo9a.net
そのとおり
日銀がじゃぶじゃぶ吸って大企業の株買ってるだけ
大企業はそれを社内留保してるだけだし

公共工事してドカタにばらまいた方がよっぽどマシ

355 ::2019/10/17(Thu) 08:29:38 ID:gZ5XwNLfp.net
>>338
小泉の後首相がコロコロ変わり続けて民主がババ引いたように
安倍の後首相コロコロ変えて、枝野か山本か自民なら石破か岸辺りにでもなすりつけるんじゃねえの

まあ擦りつけたところでゼロ金利→マイナス金利と来て次どーすんだって話だが

356 ::2019/10/17(Thu) 08:30:11 ID:PmmYFQXb0.net
失礼な!愚弄するのか!国民から預かった金溶かしてるだけだ!

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 08:30:53 ID:m7IerUmLH.net
>>286
日本株のPERは低いけど成長率も低いんで妥当と言えるかどうか。株の動き見てれば現在の株価が日銀のおかげで支えられてるのは実感する(特に後場)。
官による直接の買いがあってこれなんだから、たぶん割高なんだろうよ。だって買い一本なんだぜ

日本の成長率がくそ低く成長期待がないのを「高くないよ勢」は忘れてる

358 ::2019/10/17(Thu) 08:30:58 ID:ME5fjYpdM.net
>>355
まじでこれだろうなw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 08:31:29 ID:wz1so15sM.net
>>11 >>27 >>28 >>30
アメリカは今でも
たくさんの多国籍企業が世界中からたくさんの富をかき集めてくることができている
ジャップはそういうことはできていない
トヨタですら、役員報酬を引き上げて、現場の賞与はカット

360 ::2019/10/17(Thu) 08:31:33 ID:QoMcTRo9a.net
>>284
韓国と違って日本企業全体に500兆円のキャッシュフローが溜まってるからそうならないぞ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f12-Jl7d):2019/10/17(Thu) 08:31:35 ID:JC/DtiHw0.net
上級は今度はどういうインチキして売り抜ける予定なんだろう
再来年、早けりゃ来年終盤には大不況到来だ

362 ::2019/10/17(Thu) 08:32:17 ID:OaJVulvg0.net
景気の良い話なんてほとんど無くて業績悪化のニュースだらけで尚株価は上がり続ける異常な国だよ

363 ::2019/10/17(Thu) 08:32:18 ID:QoMcTRo9a.net
>>359
なお社内留保500兆円

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ed1-6Yu8):2019/10/17(Thu) 08:32:24 ID:PzNiYl3n0.net
今回のバブル後は株価が下がるんじゃなくて通貨価値が暴落だろうな
世界がそれを望んでるんだよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:33:35.38 ID:+0WWnl2C0.net
むしろ割安だろ
PER見ろよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:33:36.13 ID:sSy2RY9l0.net
下痢のインチキで釣り上げられてるからな
上がってるのはユニクロとか一部の銘柄だけ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:34:00.29 ID:QoMcTRo9a.net
>>362
日銀に株買わせるよりドカタに二子玉川の堤防作らせた方がマシだったな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:34:21.83 ID:jk86EXcfd.net
>>359
しかも基軸通貨で人口も増えてるしな
何もないジャップとは大違い

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:34:34.43 ID:qwj8hLmWd.net
正直アメリカのがやばい感じはする

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:35:38.73 ID:XPR1rMyTr.net
日本は今後どうやって稼ぐの?
競争力ある産業片手で数えるほどしか残ってないだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:35:47.91 ID:m7IerUmLH.net
>>308
ほぼ同意なんだけど、日本で株式投資に金が回ることはあんまない気がする。金融資産の多くは高齢者の資産であって、つまりは老後資金。
老後資金を株式に入れるかって言うと、それはないかな。ずっと株やってる俺でも、70超えて必要な額が手元にあったら株の割合下げるわ

欧州みたいに年金で暮らせて、年金の持続性があればいいけど、日本はそうじゃない。俺らは払った分も貰えない。手元に現金がいる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:35:48.20 ID:UIOcitwp0.net
>>308
それやるなら累進性資産税のがいいよ
資産に税金がかかるなら自動的に収益性のある資産に載せ替えが進むはず

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:37:17.90 ID:wz1so15sM.net
>>39
そうではない
IMF国際通貨基金の正体は、各国の財務官僚の寄せ集め
各国の財務省が、それぞれの国の政治家に向けて国民に向けて言ってみても
誰も耳を傾けてくれないなら、各国の財務官僚としては
IMFというメガホン拡声器を使って叫ぶことで、政治家や国民を振り向かせる
特にジャップの場合は、ガイアツにはてんで弱いw
とりわけ糞漏らし下痢便三は、海外の経済学者をわざわざ日本招待してお説拝聴w

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:37:25.23 ID:Y8jXsRPF0.net
あんだけバブル崩壊で痛い目見たはずなのに
また資産バブル引き起こしちゃうんだから
日本人と馬鹿は死ななきゃ治らないんだろうな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:37:44.34 ID:gZ5XwNLfp.net
>>369
アメリカは次期大統領がバイデンかウォーレンなら上手いこと収束すると思う
トランプ続投かサンダースがやべえ、サンダースの場合アメリカの新自由主義が終わるという希望も残るがトランプは……

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:37:44.58 ID:m7IerUmLH.net
>>360
黒字倒産なんて珍しくもない。どんだけストックがあろうとフローが詰まったら終わり

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-c2bD):2019/10/17(Thu) 08:38:18 ID:QiQWREhwp.net
はい次の反日認定

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1626-4NHV):2019/10/17(Thu) 08:38:19 ID:s191GDTR0.net
IMFにアベノミクスのインチキを指摘されてるぞ
ネトサポどうすんの?

379 ::2019/10/17(Thu) 08:38:46 ID:7OWCdy4Dr.net
年金ぶち込んでるだけだもんな

380 ::2019/10/17(Thu) 08:40:02 ID:QoMcTRo9a.net
>>308
貯蓄率見ろよ馬鹿、もう底が見えてるだろ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/-/img_c354b1dcae2ff47fe6e780b36dcc567d148790.jpg
嘘吐くな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5eb1-pTuN):2019/10/17(Thu) 08:40:17 ID:8GzzWPrZ0.net
来年アメリカはなくなってるか中国かイスラエルになってそう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-2UYq):2019/10/17(Thu) 08:40:36 ID:c95tINQS0.net
バブルは必ず崩壊するし
次崩壊したら失われた30年どころでは済まなくなる
日本経済は完全に破壊されるであろう

383 ::2019/10/17(Thu) 08:41:10 ID:JwL1C9t+0.net
>>308
貧困が問題の国で貯蓄がどうしたって?
いつの時代の話ししてんだよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5eb1-pTuN):2019/10/17(Thu) 08:41:43 ID:8GzzWPrZ0.net
アベノミクス第三の矢はどこいった

385 ::2019/10/17(Thu) 08:41:55 ID:QoMcTRo9a.net
>>376
黒字倒産してもキャッシュは無くならないぞアホ
誰かが金を抱えるだけだ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-YfO/):2019/10/17(Thu) 08:45:58 ID:K1TuK4fR0.net
>>375
バイデンはこの腐れ緩和をやりだしたあのクソニガーの元側近だぞ
出口なんぞできるわけがない
ウォーレンも似たようなもんな気がするわ

387 ::2019/10/17(Thu) 08:46:03 ID:dT2Qio550.net
やべ、ばれた

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 08:46:18 ID:wz1so15sM.net
>>90
その議論は無意味
日本が保有する対外純資産、と
日本政府が保有する対外純資産、とでは違うし
既に日本国債の格付けは、中国韓国国債よりも劣悪化しているし
日本財務省公式統計でも日本国債残高の1割は海外勢
海外勢が日本国債保有日本企業の株式を支配、など考えれば実態はそれ以上
日本国債がデフォルト、返済猶予強行宣言した場合に
毀損され崩壊する日本経済の信用信頼は、そんな
日本の対外純資産で埋め合わせできるものではない

389 ::2019/10/17(Thu) 08:46:19 ID:QoMcTRo9a.net
>>315
生産性て何か分かってないな
国の生産性(個人GDPを日時で割った数字)
企業の生産性(粗利)

企業に生産性(粗利)が無かったら500兆円も社内留保できねえよ
企業が500兆円も社内留保してるから国の生産性(個人GDP)が上がらないんだよ
生産性の意味をちゃんと理解しろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx47-cdt5):2019/10/17(Thu) 08:47:16 ID:XIjgDAnhx.net
国難安倍無能GPIFが年金とかしたからだ

391 ::2019/10/17(Thu) 08:47:16 ID:hk5iNxFa0.net
>>380
貯金しすぎというのはポートフォリオの話だから

資産(金(貯金))が無い人はポートフォリオ考える必要ないし…

392 ::2019/10/17(Thu) 08:47:42 ID:/IY9aUU5M.net
よし
ビッグ・ショート

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 08:48:09 ID:m7IerUmLH.net
>>385
従業員や国民が災難に巻き込まれることは変わらないが?

そもそも日本国の話なのか?企業の話なのか?君、IMF管理にレスつけてたけど?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d26d-r0zP):2019/10/17(Thu) 08:49:07 ID:3D/7Aa+X0.net
あんだけ日銀ぶっこんどいてまだ低PBRってもう浮かぶ瀬が無いってだけの話なのに
まだ低PBRだから今後成長性があるとかいうのは幻想だと申し上げたい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FF32-ZGXO):2019/10/17(Thu) 08:49:55 ID:0n6sgFeKF.net
ジャパンショックくっど

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:50:19.10 ID:efRRs3+Ma.net
まさか異次元のアメリカ株購入ってことはないよね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:51:07.67 ID:38GB47XWM.net
馬鹿にするのが日本教育
奴隷に知識植え付けるわけないだろw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:51:28.17 ID:opIo9CA/H.net
日銀が毎年60兆円ぐらい突っ込んで日経平均銘柄を買い漁っていて(ETF買い入れ)、それに連動して日経平均株価が上がってるだけ。企業実績などの実体経済が反映されているとは限らない。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:51:46.25 ID:CtU2ESkD0.net
(be)スレ建てできない問題暫定避難所
嫌儲が落ちたら集合するスレ★46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6033/1565301623/

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:51:53.36 ID:QoMcTRo9a.net
>>391
根拠が無いなソース出せ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:52:13.31 ID:GxnLtxdQ0.net
IMFって財務省の別機動隊でしょ?
こんなこと言うのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:52:19.02 ID:vn+0jho70.net
無限に空売りして株価抑えといて
デカい踏み上げ食らったらIMFに泣きつく

いつもの事じゃん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:52:51.57 ID:N+b0GRvL0.net
今更ァ!?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:53:23.73 ID:K1TuK4fR0.net
>>401
一言いっておくとジャップ財務省は
債務のことなんか一回も気にしたことないからな
あいつらは預金封鎖をした連中の末裔だぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:53:24.25 ID:ETKivORLa.net
そうだよな、素人ながらも日本の実力とか経済の実態からかけ離れてると感じるもの

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:53:27.49 ID:4B5iMNK1d.net
>>1
めっちゃイライラしてそうwww

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:53:35.92 ID:hpPuUnVPM.net
知ってた

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:54:10.03 ID:QoMcTRo9a.net
>>393
キャッシュは無くならない
そもそも黒字倒産て労働者不足がほとんどだし、世界的に見ても失業率の低い韓国の半分ぐらいの失業率なのが日本だし

お前の煽りはどうでもいいよ、黒字倒産しても誰も路頭に迷わない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:55:23.68 ID:CtU2ESkD0.net
>>399
赤くしま

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-GNlM):2019/10/17(Thu) 08:55:35 ID:CtU2ESkD0.net
>>399
赤くします

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H5b-ZGXO):2019/10/17(Thu) 08:55:36 ID:3P/5YQT9H.net
民主党時代は貯金溜まっていったんだが、自民党に変わってからぱったりと貯金貯まらなくなったからな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f38c-fBTp):2019/10/17(Thu) 08:55:40 ID:Hvmqc4RX0.net
実態に合わせて安くして海外に買収されるよりはマシだし日銀が永遠に保持してれば良いとも素人は考えるが
この先一体どうなるんだろか?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-GNlM):2019/10/17(Thu) 08:55:48 ID:CtU2ESkD0.net
>>399
赤くしますね

414 ::2019/10/17(Thu) 08:55:55 ID:drnS9dFhM.net
>>408
労働者不足って奴隷労働者不足だろう

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-YfO/):2019/10/17(Thu) 08:57:28 ID:K1TuK4fR0.net
>>412
通貨毀損をしてるのでむしろお買い得になってる
ハゲがポンド安で一気にしかけてARM買ったでしょ
ジャップランドはいまや終始あんな状態

416 ::2019/10/17(Thu) 08:57:35 ID:QoMcTRo9a.net
>>414
はい話逸らして逃げたw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-qdYb):2019/10/17(Thu) 08:58:49 ID:rioIuGWG0.net
昨日までやたら買い煽りしてたから今日明日でズドンと行くんかななんて考えてたけど

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6bf0-7a+e):2019/10/17(Thu) 08:59:03 ID:B5sB84DH0.net
日本の株式は過小評価されてるという外国の記事を最近見た気がするんだが

419 ::2019/10/17(Thu) 08:59:09 ID:GpOTZyK50.net
また安倍ちゃんがIMFに貢ぐんですね

420 ::2019/10/17(Thu) 09:00:09 ID:jvcb7grWM.net
証券会社の人は
今が割安ですよ買いましょう
って言ってたけど

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H5b-ZGXO):2019/10/17(Thu) 09:01:03 ID:3P/5YQT9H.net
>>420
絶対嘘だぞ…

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 461c-i2GA):2019/10/17(Thu) 09:01:10 ID:4pFJjsAk0.net
>>360
全然足りないだろ

423 ::2019/10/17(Thu) 09:01:30 ID:QoMcTRo9a.net
国の生産性:個人GDPを日時で割った数字
企業の生産性:ざっくり言うと粗利

日本企業の生産性は500兆円も社内留保出来るぐらい高い
中小企業の生産性(粗利)が低いのは大企業が下請けいじめしてるから
日本の生産性(個人GDP)が低いのは大企業が下請けいじめして、儲けた金を500兆円も社内留保してキャッシュフロー滞らせてるから

つまり日本の生産性(個人GDP)や中小企業の生産性(粗利)が低いのは全て大企業のせい

424 ::2019/10/17(Thu) 09:02:15 ID:QoMcTRo9a.net
>>422
は?

425 ::2019/10/17(Thu) 09:03:13 ID:hk5iNxFa0.net
>>400
日経でいい?

家計金融資産とは 日本、現預金の比率が5割以上
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO39315330S8A221C1EA2000/

米国人が株買いすぎなだけの気もする

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fa5-S3Tg):2019/10/17(Thu) 09:03:20 ID:Yzfrw+O90.net
え?今更?
IMFは知恵遅れしかいないのかよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-ir+z):2019/10/17(Thu) 09:04:04 ID:X4L2Zoorr.net
要するにIMFはいつも通り「債権リスク解消のために消費税をもっと上げろ」って言ってるだけ

428 ::2019/10/17(Thu) 09:05:26 ID:YJW/0SbR0.net
IMFごときに言われる筋合いがない
欧米中国すべて合意なき粉飾決算で借金を簿記上から無かったことにして
その結果が今のバブルじゃないか
この国家ぐるみの粉飾の恩恵を受けても尚暴落の危機感がある
欧米の方がはるかに問題だ

429 ::2019/10/17(Thu) 09:06:07 ID:8TpWWZI5M.net
知ってるわw
アホノミクスで自国買いして釣り上げてるだけの糞株だし
こんな無駄に高い株なんか買うかよw

430 ::2019/10/17(Thu) 09:06:34 ID:xMle78vU0.net
嘘、捏造
朝日新聞

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-TXPv):2019/10/17(Thu) 09:06:59 ID:nEvomo9rd.net
>>23
株主(主に上級)へのばらまきだろ😂

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-ZGXO):2019/10/17(Thu) 09:07:02 ID:EClq58pTd.net
オリンピック前か後か
間違いなくジャパンショック

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-hJvh):2019/10/17(Thu) 09:07:41 ID:zqrzVwV+M.net
偽装とか捏造とか出切った感あるけどまだまだあるやろ

434 ::2019/10/17(Thu) 09:07:50 ID:QoMcTRo9a.net
>>425
うーん「日本人は」の根拠としては微妙だな
上級は金融資産買いまくってるのは分かるが

435 ::2019/10/17(Thu) 09:08:17 ID:uSCS1Cbj0.net
過大評価されてPBR1.2の雑魚

436 ::2019/10/17(Thu) 09:08:36 ID:fnPzMvFz0.net
>>79
国民がバカアホなのは否定しないけど
そもそも幼少期から貧乏人が差別されるのを体感で教えられてて
実際には富裕層の自慢話が下品だと非難されることなんかほとんど無いのは大きいよ

子供の時から親から株を買い与えてもらって大学通うために都心に一軒家やマンションをわざわざ買ってもらえるような奴いたけど
そういう奴の前で本当に貧困にあえぐ人間が文句言えるかって言うと難しいよ
自覚の無い自慢話を聞かされても貧困層は言葉に詰まって小さくなるだけ
なんでかっていうと知識や後ろ盾になる思想がこの国には全く無いし
何より貧乏人が徒党を組まないようにこの30年で刷り込まれてしまってる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-68fR):2019/10/17(Thu) 09:09:51 ID:rD78K9Ok0.net
>>45
一般国民のためになるのは円高株安だしな
株を大量に持ってるつもりなのかと笑うわな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-jVy/):2019/10/17(Thu) 09:12:33 ID:CyVhouirM.net
これ結構、効いてくるかもよw

439 ::2019/10/17(Thu) 09:14:18 ID:005a07cx0.net
うーん8000円!

440 ::2019/10/17(Thu) 09:15:16 ID:HOASli730.net
×過大評価
〇過大操作

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e2-Cp4Z):2019/10/17(Thu) 09:16:24 ID:EG3ig/qb0.net
大災害があってもアメリカ株に吊られて上がるだけだからな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fde-TYzF):2019/10/17(Thu) 09:17:26 ID:BrWRooNq0.net
>>440
これ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1387-Q4Vx):2019/10/17(Thu) 09:19:24 ID:KVt/PORV0.net
IMFは日本人が副会長の組織だからわざと日本人の不安煽って金出させようとしてる定期

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-SlV7):2019/10/17(Thu) 09:20:08 ID:CjPq+Y/pa.net
>>431
海外含む

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-1P7U):2019/10/17(Thu) 09:20:12 ID:E86MtB+hp.net
株価下げるか円安是正するかの二択だよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-dLsz):2019/10/17(Thu) 09:21:12 ID:d6We+nGb0.net
確か、素の株価って8000円?
公的支えで3000円程度盛ってると噂に聞いた

447 ::2019/10/17(Thu) 09:22:13 ID:jvcb7grWM.net
日銀はいいかげん買うのやめろ。
どこの中銀も株なんか買ってないから。
買うのやめて、いくらになるのか
やってみろ。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-r0zP):2019/10/17(Thu) 09:22:31 ID:TVSbbacta.net
年金砲

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 09:23:25 ID:vv3/t2lYH.net
>>408
>黒字倒産しても誰も路頭に迷わない

すまなかった、おまえが違う星に住んでると知らずにレスをつけた俺が悪かった。ただそう書いておいてくれるとありがたかったわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1288-/VpX):2019/10/17(Thu) 09:23:46 ID:LRyXMy8P0.net
安倍様に楯突く気か

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f7b-S3Tg):2019/10/17(Thu) 09:23:57 ID:G7jUdGh00.net
売り抜けた外資機関投資家が賢い
一番アホは老後の為に〜とかいって、NISAやりはじめた奴
ただの養分

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-IoHJ):2019/10/17(Thu) 09:24:30 ID:nJr+b/QNM.net
アベノミクス日銀砲

453 ::2019/10/17(Thu) 09:25:05 ID:w+592Izl0.net
元々の記事: IMFは「日本と米国の株価は過大評価されているようだ」と指摘した
米国を除くのが危機を煽るのに効果的と判断したんだな。なるほど

bloombergは同じ報告書の要約はこう
・金融緩和は経済成長を支え、短期的には下振れリスクを抑えたが、
 より多くの金融リスクテイクを促して金融脆弱性をさらに高めたので、対策が必要
・負債水準が高いため中国のリスクは依然として高い

本文はこう。
・中央銀行は、経済悪化対応のため金融面の緩和を維持したいが、緩和がもたらす脆弱性の蓄積も避けたい
 金融機関監視強化と機関投資家の情報開示を強化すべき
・脆弱なのはノンバンク
・国別では、中国>スペイン>フランス>イギリス>イタリア>米国>日本>ドイツ
・新興国の対外債務も膨らんでいて危険
・株は、日本、米国が過大評価。欧州はやや過小評価、インドはやや過大評価
・社債は、米国・欧州・新興国とも過大評価

確かに株は割高としているけど、PER22で高いすぎの米国株とPER14とかなり安い日本株を一緒くたにするってどういう評価なのか分からん
IMFが金融安定性評価はともかく株価予想なんてできるのか?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:25:41.53 ID:jRGmt+Y+0.net
操作されまくった相場なんだから仕方ないじゃん
でもお前が何言おうが指摘には当たらないと閣議決定事項だから

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:26:13.12 ID:OQxHbn8zd.net
てか海外投資家が売りで入りまくってるのに過大評価とかかなりヤバい状態なのでは?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:26:40.94 ID:K1TuK4fR0.net
>>453
PERがなんなのかもわかってないだろお前

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:26:42.75 ID:TXZ3yBpc0.net
評価は適切だと閣議決定

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:28:19.72 ID:h/JEoOig0.net
日本の実態をなにもわかってないな
むしろこれまで足を引っ張ってた団塊バブル世代が退職リストラして精鋭集団になってるから
ここから業績下がることはない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:28:35.84 ID:wz1so15sM.net
>>257
ぜんぜん国が潰れていないどころか、
民主党政権下では世界的に未曾有の原油価格暴騰に襲われたにもかかわらず
日本は超円高のおかげで影響は軽微で済んだ
そして、超円高が進んだのは民主党政権とは全く関係が無い
ロンドン金融市場がLIBOR不正・捏造問題で大激震、ひどい不信を買った
しかも英国中央銀行幹部までが関与していた疑惑が取り沙汰されるという大スキャンダル
また、米英の金融は濃密に影響し合っていてニューヨーク金融市場も動揺
そういうなかで、比較的無関係とみられた東京金融市場に資金が避難してきて
日本円が買われまくった結果の、超円高
日本経済の実態実力とは何の関係も無いし、日本がどんな政権であっても超円高だった
そしてイギリス金融界はついに、
英国中央銀行新総裁に英国人ではない外国人を迎える一大改革に至った
そうしてロンドン金融市場が信用信頼を取り戻していく時に
たまたま糞漏らし下痢便三というゾンビがしゃしゃり出てきたに過ぎないw

ネトウヨどもめらはいついつまでも民主党政権に脅え続ける
この先に待ち構える、永遠の野党・自民党公明党を予感して、さらに発狂し続ける

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:28:53.31 ID:WyjaPTkhF.net
これもバレてるのかよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:29:06.61 ID:U7BhQsCbK.net
禿の社債こと言ってんのか?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:29:28.88 ID:QoMcTRo9a.net
>>449
はい逃げたw
黒字倒産では借金未返済で困る関連企業は居ない
人員不足だから仕事は転職先いくらでもある
で、誰が路頭に迷うんだ?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:30:26.54 ID:K1TuK4fR0.net
>>461
ヨタなんぞ無金利社債だぞ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:30:46.09 ID:7LiNG5xb0.net
過大評価是正するには消費税上げろって言い出すぞ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:30:56.55 ID:K7SyssN80.net
国が大株主とかだもんなw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:31:26.80 ID:LxF+2VoBa.net
異次元金融緩和の結果が投機マネーに流れて肝心の投資が伸び悩んで株価や地価がバブル起こしただけじゃん これ失敗したまま出口に向かうのかよ 内部留保溜め込んだ大企業が逃げ切るだけじゃん

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:31:27.12 ID:X9pF486YH.net
当たり前だ
誰も買わず価値の低い日本株を政府が年金を注ぎ込んで
吊り上げてるだけの粉飾の数値だからな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:31:45.00 ID:JuBzxREQp.net
>>175
オレが日本会議、統一教会のフィクサーなら一度野党に政権を持たせてこの時限爆弾を爆破させるわ
そしてまた野党に任せるとロクなことにならないとプロバガンダして一気に改憲まで持っていく
このストーリーなら人権も主権も取り上げられる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:31:51.53 ID:dXI2/wui0.net
知ってた

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:31:53.44 ID:OQxHbn8zd.net
>>462
黒字赤字の意味すらわからずこういうスレ来れるとかすげえ知能だな
流石だわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:31:57.84 ID:VFp4XHj10.net
年金砲のおかげで業績以上に持ち上げられてる指数銘柄が多いのは事実
ユニクロとか恩恵受けまくり

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:32:04.00 ID:QoMcTRo9a.net
>>467
かといって円安なんねーもんなあ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:32:16.94 ID:B5sB84DH0.net
最近IMFは世界全体の成長率見通しを引き下げたけど
国別の見通しを据え置きないしは引き上げたアメリカと日本だけなのよね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:33:21.81 ID:QoMcTRo9a.net
>>470
はいまた逃げたw黒字倒産の話で赤字に話逸らすアホ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:33:46.85 ID:kqmJwUIza.net
劣等民族チョッパリに未来は無い

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:34:05.08 ID:a1HAcEvwa.net
イカサマ賭博師ジャップ
胴元のIMFからてめえイカサマヤメロしばくぞボケと言われてワロタ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-byCO):2019/10/17(Thu) 09:34:48 ID:OQxHbn8zd.net
>>474
機能的非識字でも馬鹿にされてることは理解できるんだな
凄い凄い

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1205-Zb1N):2019/10/17(Thu) 09:35:03 ID:oapHfx5V0.net
2千兆円てそんなバカな🎍

479 ::2019/10/17(Thu) 09:36:16 ID:QoMcTRo9a.net
>>477
最後に書き込んだら精神勝利な人かな?お好きに遠吠えしてね

480 ::2019/10/17(Thu) 09:36:28 ID:440buo6W0.net
介入無しのら15,000円くらいかなー

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1657-r0zP):2019/10/17(Thu) 09:36:38 ID:77P8RyUp0.net
過大評価も糞も公金何兆入ってると思ってるんやジャップを舐めるなよ

482 ::2019/10/17(Thu) 09:36:45 ID:4aYZCqYVH.net
安倍に言えよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ca-1jLk):2019/10/17(Thu) 09:38:08 ID:/SKa0GGS0.net
外国人投資家の16兆円にもおよぶ日本株の買い越しで始まったアベノミクス
2015年からは10兆円強の売り越しに転じて日銀と入れ替わりグローバル企業のための内部保留になっている
安部はグローバリストの手先としてこれがやりたかったんでしょ?

484 ::2019/10/17(Thu) 09:38:30 ID:guTPNYQ40.net
日本から資産を抜く為の機関に因る相場操作やぞ
個人投資家はほぼ死滅
もっと評価されて良い企業は売りで抑えられて低PERを脱却できない
カーボンはいつ許してもらえるんだ?
有名なツイッターが大した事ないのをちょっと囁くだけで仕手開始
今更だけど日本市況は荒らされ放題の闇市況なんだよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-2UYq):2019/10/17(Thu) 09:39:32 ID:U6Wj37Iha.net
>>477
このタイプの知恵遅れにそういう単語出しても自分で調べようとしないから無駄だぞ

486 ::2019/10/17(Thu) 09:40:22 ID:QoMcTRo9a.net
携帯駆使で自演かよ無様だな

487 ::2019/10/17(Thu) 09:42:55 ID:/BTVhgvr0.net
>>123
外資に買われるだけだろう

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b37-s+kI):2019/10/17(Thu) 09:42:56 ID:yKoJKC7a0.net
そりゃ年金ぶち込んでるだけだからなw

489 ::2019/10/17(Thu) 09:43:19 ID:/BTVhgvr0.net
>>125
貧乏人に株を買う金があったらもっと景気良くなってるよ

490 ::2019/10/17(Thu) 09:44:00 ID:/BTVhgvr0.net
>>462
後継者不足でもあるから無理なんだよ

491 ::2019/10/17(Thu) 09:44:12 ID:TuG12o6Od.net
為替操作もしてるし凄い国だよな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b37-s+kI):2019/10/17(Thu) 09:44:17 ID:yKoJKC7a0.net
この国は内戦を経験しないと何も変わらないまま

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-byCO):2019/10/17(Thu) 09:44:22 ID:OQxHbn8zd.net
あんだけ恩恵受けてる柳井が急に安倍批判始めたのはちょっと気になる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:45:54.89 ID:TuG12o6Od.net
はやくお前らもニーサとイデコで買い支えてやらないと暴落しちゃうぞ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:46:48.35 ID:h/JEoOig0.net
日本企業は円安で内部留保を溜め過ぎって批判はわかるが株価は割高ってのは全然わかってない
日経平均採用企業の1株当たりの純資産はアベノミクス開始時9000円(株価9500円)で今は20500円(株価22500円)
株価の資産価値で見るとまったく割高でもなく企業もリストラが終わり膿だしもほぼ完了してる
そして円安恩恵をフルに受けてる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:47:07.18 ID:YajpvMix0.net
過大評価って絶妙な表現だな
自画自賛の方が正確だけど

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:47:13.77 ID:9Km1QyFsH.net
>>473
そもそも日本の成長率は

2019 0.9
2020 0.5

と先進国最低レベルでして
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/10/16/business/economy-business/global-growth-year-projected-hit-lowest-level-decade-imf/#.Xae4EVMRWyM

「ほかの奴らは75点から73点になったけど、俺は45点から46 点になった。ざまあ」
は、ないっしょ?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:47:17.56 ID:JuBzxREQp.net
>>483
安倍ってか財務省かな
安倍の悲願はただ改憲あるのみだから
安倍は経済のことなんかこれっぽっちもわからないよ
そこいくと麻生はまだちゃんとしてるけど

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:48:29.81 ID:Wf7cvfNda.net
それはアメリカだろ馬鹿
日本の個別はどこも糞割安だアホ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:48:35.84 ID:JuBzxREQp.net
>>494
既に剣が刺さりまくってる黒ひげ危機一髪に新たに参戦するやつはバカ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:48:43.28 ID:i9s/4tmip.net
さっさと株価暴落して欲しいわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:48:56.22 ID:ReLFUIP10.net
自己評価なんで

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:49:20.78 ID:K1TuK4fR0.net
>>493
ワタミもそうだけど
大企業の成り上がり経営者ってのはわりと根は常識人が多い
いつもは利害的に発言をセーブしてるだけでな
まあタイミング的にそろそろ下痢三の足下がぐらつくことでも小耳に挟んだんじゃないか

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:50:07.32 ID:I3mL4pjW0.net
素人ばかりだな
株価に過大評価も糞もない
適正価格なんてものは無いんだよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:50:09.00 ID:VXio9gBJ0.net
日銀が買いすぎて日経225の半数の企業の筆頭株主になってるってホント?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:50:26.43 ID:XxH39NKA0.net
>>308
貯金も株買う金もなくなったんやで

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:50:36.12 ID:K1TuK4fR0.net
>>505
本当つうか半数で済むのか

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:51:04.21 ID:LnzhM4cS0.net
この官製相場で日本のかなり富が米国に流れていそうな予感

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:51:08.39 ID:MbFt7x6RM.net
日銀で下駄履きまくってるから、まぁそのとおりだな…だがそれだけだ
株なんて基本的に成長期待込の価格なんだから多かれ少なかれプレミアムは付加されてるもんだ
それを国がやってるだけだ問題は無いw

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:52:45.24 ID:wz1so15sM.net
>>147
いや、出口戦略の具体的な予定表は示されていない
それどころか、買い入れ終了の具体的な時期さえも示されないまま

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:53:15.26 ID:9Km1QyFsH.net
>>505
日銀、日本株の最大株主に 来年末にも
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43792260W9A410C1EA2000

「おーし、ひとつのバスケットに全部の卵入れるぞー」

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:54:23.11 ID:7LiNG5xb0.net
財務省と組んで消費税上げろしか言わない組織だぞ
国民に取って損する裏があるに決まってる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ca-1jLk):2019/10/17(Thu) 09:54:40 ID:/SKa0GGS0.net
日本がグローバリストの傀儡国家でそのおかげで豊かになったが
白人の保守層を怒らせたからもうそれもお終いだし
失われた30年はグローバリストの興味が中韓に移ったから起きたって思えば納得いくでしょ?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-iY97):2019/10/17(Thu) 09:54:46 ID:6fYFm1N0d.net
株価上がっておまえらの生活なんかよくなったか?
俺は今の2万超えても麻生の6000円時代となにも変わらない

515 ::2019/10/17(Thu) 09:55:03 ID:vcwIk5lU0.net
知ってた

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 09:55:12 ID:wz1so15sM.net
>>117
そんなものは、旧厚生省以来延々と政府がほざきつづける社会保障費亡国論
ただのプロパガンダでしかない
そうではなく、思い切って社会保障費を使い放題にして
医療産業介護産業の裾野を超拡大して、医療立国介護立国を目指すべき
とっくに日本のトップ産業は製造業ではなく、サービス業
それなのに糞漏らし下痢便三は、いまだモノづくり大国ニッポンの幻影にしがみついている

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-Vc41):2019/10/17(Thu) 09:55:17 ID:qeZlkPLbM.net
この道しかない!

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-rJUD):2019/10/17(Thu) 09:55:30 ID:o2LHlu/Od.net
円高の方がレンズ安く輸入できてよかったぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-H7KM):2019/10/17(Thu) 09:56:05 ID:JuBzxREQp.net
>>503
いつまでも安倍と仲良しこよししてそのまま沈んでいくわけにもいかないからな
任期近づいてきて次の蜜月の相手を探してるんだろう

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-byCO):2019/10/17(Thu) 09:56:26 ID:OQxHbn8zd.net
>>514
変わらないなら良いけど円高だった民主党時代が一番幸せだったからなあ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 09:57:28 ID:9Km1QyFsH.net
ちなみにGPIFが東1の6パーセント持ってるので日銀と合わせると11パーセントになる

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03de-2UYq):2019/10/17(Thu) 09:58:27 ID:yIW7Mf2S0.net
アベノ粉飾

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 09:59:25 ID:wz1so15sM.net
>>120
11月総選挙も12月総選挙も無い
レオパレス21不正施工問題は、保有ホテルの売却など重大局面を迎えている
りそな銀行らメインバンクが整理回収に入っているのかどうか
自民党の財布・りそな銀として、自民党の選挙運動資金の手当てなんてしていられない
東日本大震災と同等かそれ以上の大被害をもたらした令和まずまず台風
からの復興もまるで進まないなかで総選挙とか、絶対にあり得ない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:00:03.80 ID:k+3/01/60.net
自社買い自爆営業だもんなぁジャップの株

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:00:07.76 ID:ThgNbrxj0.net
>>283
?????

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:00:11.11 ID:WMsBWMIg0.net
最近の国内指標最悪なのに爆上げしてんだぜ
異常だよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:00:54.17 ID:xM+cNfKo0.net
日本人が善良で無欲なサヨクになってしまうと
欲で完璧な防御をしてない財産は簡単に取られるわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:01:44.85 ID:oKo7mbij0.net
どうなるんだろうなー、このバブル

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:02:20.71 ID:mL5Cz18p0.net
>>1
ハイパーインフレがーーーー!

アホか

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:02:21.48 ID:ThgNbrxj0.net
モメン的に万が一の備えに何をしたらいいんだ?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:03:11.64 ID:T7zuHKk+M.net
株価を企業の価値だと思ってる素人が多い

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:03:39.69 ID:I3mL4pjW0.net
今すぐ株を買え
それが最大の備えだよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:03:47.66 ID:U6Wj37Iha.net
中央銀行による介入によって市場の流動性が失われた状態で
過大評価と評される意味を考えるべき

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:04:41.45 ID:rt6ApsLF0.net
不景気なのに株価上がってんだもんな
ある意味すげえよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:04:48.16 ID:FLRLFrCj0.net
マジかよ金の延べ棒買ってくる

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-khN+):2019/10/17(Thu) 10:05:16 ID:Vz6npC83p.net
ありとあらゆる手で日本初の大恐慌を
起こそうとしてるけど無駄な足掻きw w

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6ff-Brda):2019/10/17(Thu) 10:07:36 ID:LnzhM4cS0.net
>>530
養生テープ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM6e-5TrY):2019/10/17(Thu) 10:07:45 ID:YaBt2s8sM.net
国が買い支えてるってハッキリ家よ

539 ::2019/10/17(Thu) 10:07:45 ID:pAuCayWv0.net
ねつ造国家

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 10:09:21 ID:wz1so15sM.net
>>125
明らかに日本株の現状は高値掴み
もちろん、株主優待も運用利回りに換算できる良い意味でおめでたい思考
自分の代だけでなく子や孫にまで引き継ぐつもり
そういう心映えがあるなら、いま株を買ってもけっこうだ
しかしそうでないなら、今すぐ全て手仕舞い撤退すべき
真に賢いのは、株で負けないこと損しないことであって、勝つことではない

541 ::2019/10/17(Thu) 10:09:38 ID:z3TV7zFs0.net
まあバブルだな
2000万問題で株に流れてきた鴨が日銀年金の肩代わりになりつつあるなw

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-mlR+):2019/10/17(Thu) 10:10:08 ID:0JIGssdcK.net
>>391
下らない、国民の率で話ができないもので国民性を語るなよ

543 ::2019/10/17(Thu) 10:10:17 ID:l/mzh4Spa.net
お前らも株やれよ
暴落するたびに買い支えがあるからボロ儲けできるぞ
他人の年金をもらってる感じがたまらなく良い

544 ::2019/10/17(Thu) 10:10:41 ID:Ksq2Pfwpa.net
過大評価じゃなくて捏造な
年金溶かす場だぞ

545 ::2019/10/17(Thu) 10:11:11 ID:T08Y6WvR0.net
すげー無理矢理日経上げてる感
まあ美味しいんだけどさ
でもそれ以上に海外に食われてるんやろなぁ

546 ::2019/10/17(Thu) 10:11:38 ID:uLjB3BHt0.net
はい風説の流布

547 ::2019/10/17(Thu) 10:12:28 ID:YdrWiUucM.net
そろそろ次の暴落来そうだからノーポジで静観モード

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31e-r0zP):2019/10/17(Thu) 10:12:41 ID:DHmEph1g0.net
内部留保が過大でPBRが1倍前後の日本株が過大評価とか全然ダメじゃん
むしろ割安だわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-khN+):2019/10/17(Thu) 10:12:43 ID:Vz6npC83p.net
>>545
殴り合ってるのよ。
金はいくらでもあるからハゲタカが息切れするまで
殴り合えばいい。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 10:12:55 ID:9Km1QyFsH.net
株やってればわかるだろうけど思惑上げが続いて高値定着しちゃうケースもその逆のケースも見る。実態関係なく需給で決まることも多い

ただ理屈的には企業の成長や収益に対する期待込みの値になるわけで、先進国最低の成長が約束されている日経をわざわざ買う意味はない

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e43-mgr8):2019/10/17(Thu) 10:13:01 ID:PI023nTw0.net
IMFは反日

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e43-6B1a):2019/10/17(Thu) 10:14:55 ID:jXdEWeoo0.net
台風程度でボロボロになるようなインフラで気が狂ったように新しいもの作って消費だけさせてデフォルト前夜祭なのみんなわかってやってるんだろ
ローン組んでももう返す必要もなくなるくらい綺麗さっぱりになるし君が代歌える世代として元日本人難民として生きていくんだ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 10:14:58 ID:9Km1QyFsH.net
>>550
訂正: 先進国最低の成長が約束されている日本国の株

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ef-R5Lk):2019/10/17(Thu) 10:15:13 ID:dykrVtGO0.net
>>505
これ以外にもおそらく要請受けた日本企業が日経主要買ってる
ゆうちょとか

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31e-r0zP):2019/10/17(Thu) 10:15:17 ID:DHmEph1g0.net
>>550
なお2020年IMF成長率見通しが上げられたのは日本という皮肉

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 10:16:07 ID:wz1so15sM.net
>>178
ECBのQE再開はまだ
債券買い入れは11月からを予定

557 ::2019/10/17(Thu) 10:16:12 ID:YdrWiUucM.net
上級がダメージを受けたら大金が動くからな
東京に毎週台風を直撃させるべき

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:17:24.77 ID:XxH39NKA0.net
>>514
元から金持ってる連中が余計に潤っただけ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:18:02.93 ID:OQxHbn8zd.net
>>554
預金保険機構の積立金にも手を出してペイオフ出来ない状態なんだっけ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:18:11.98 ID:L28VkLxZ0.net
自社買い

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:19:33.43 ID:I3mL4pjW0.net
仮に高値だとしても何の問題もない
企業ってのは日々営業活動して永遠に利益を生み続けるものだからな
大事なのはなるだけ早くその利益を得る権利を手に入れる事なんだよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:19:47.49 ID:DHmEph1g0.net
需給で言えばインデックスファンドの日本株組み入れが相当アンダーウェイトという皮肉

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:19:55.53 ID:L28VkLxZ0.net
タコが自分の足を食べてたら死ぬに決まってる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:20:52.26 ID:NEml7qgh0.net
皆知ってる上級だけが何食わぬ顔

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:21:26.25 ID:yfTKrb/S0.net
>>11
ソースも見たけど日本の株価は過大評価されてるであってるね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:21:48.45 ID:wz1so15sM.net
>>181
まだ何も解決していない
かぼちゃの馬車問題も、訴訟以前の話し合い交渉中
新生銀行とささやかに資本提携してみました程度

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:22:03.13 ID:n9SKvoK80.net
年金ジャブジャブ見せかけだけの株価

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:23:04.99 ID:0JIGssdcK.net
>>437
貯金ない奴には円高には何のメリットもないよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:23:14.21 ID:jvE7Yhc50.net
>>565
はー(クソデカため息)
金融緩和のことを言ってるのはわかる?
日本の企業は借り入れはむしろ少ない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:23:17.34 ID:WMsBWMIg0.net
後先のことなんて一切考えないからな
バカ自民党は
今が良ければどんどん突っ走る

その結果が少子化であり年金
この株価操作も
もう後戻りできません

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:23:53.47 ID:keQovPwId.net
国の金でバカ買いすれば株価も上がるわ
アホか

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:24:14.82 ID:yz5nivUY0.net
全てが上っ面だけの国
化けの皮が剥がれたらただの土人国

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:24:34.22 ID:Fu7SL/Cj0.net
米国の株価は過大評価かもしれんが日本は評価も何もしないで機械的に買ってるだろ?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:24:45.13 ID:tKnE58p6M.net
価値無しゾンビ企業に年金じゃぶじゃぶ入れて国民生活破綻へまっしぐら

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:25:31.63 ID:i/DopTk60.net
評価も何も、政府が操作してるから、ただのインチキ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:25:58.22 ID:K1TuK4fR0.net
日経新聞にすら糞赤字企業の株ですら黒田が買い占めて高いとか書かれる始末だからな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:26:11.50 ID:9Km1QyFsH.net
>>555
>>497

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:26:44.88 ID:JBBvLxTO0.net
過大評価もなにも買ってるの日銀だしな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:27:12.82 ID:h/JEoOig0.net
お前らより中国人のほうが頭良くて笑うわ

■■■日本企業の内部留保463兆円■■■
ブルームバーグによると、2018年末の日本企業の内部留保金は463兆円。
2013年から3倍に膨れ上がっており、大半の国のGDPを上回る規模になった。

【中国人のコメント】
・中国企業はとっくに現金などない
・日本が持っている底力はとてつもないな
・どうして投資しないんだ?
・日本円は世界で最も安全だと言われている。だから貯め込んでいて損はない
・日本企業の方針は正しいさ。今は明らかに国際的なリスクが高まっているから現金保持は最も安全
・中国の富裕層が日本に行きたがるのは日本が不死だとわかっているから
・アメリカ式の経済論で日本を見ようとすると見誤る。トヨタの凄さを知ると、もう自国自賛なんてできなくなる
・日本人は賢く、そして狡猾的。平和なうちに資産を蓄え、危機というチャンスを待っている
・やはり日本は世界で最も偉大な国である
・アジアの光であることは間違いない
・日本企業は借金まみれの有名中国企業よりずっと安定している(泣)
・羨ましい。そして同時に憎たらしくもある
・だから日本には100年超の企業がたくさんあるんだな
・日本には100年を超える企業が3万社あるらしいね。日本で企業が長く続くのにもちゃんと理由があるんだな
・日本人は現金こそ王様という道理を理解しているんだな
・日本円だからこそ王様なんだよ。韓国ウォンじゃ価値なし。単なる紙くず
・日本だけじゃなくて、欧米企業も借金は少ないよ。借金まみれになっているのは中国企業だけ
・日本の失われた20年は嘘だという経済学者がいたの思い出した。日本という国は恐ろしくて侮れない
・雲南省と同じぐらいの国土しかない国が、世界第3位の経済大国なんだぜ.....?
・一方、中国の地方政府が所有している企業は借金が大変なことになっている。誰もこの国の未来のことなんて考えていないんだ
・日本企業は積み上げてきた歴史が違うもの。日本の真の実力は、まさに大国と呼ぶにふさわしい。
・世界経済がこの先大変なことに陥ったとき、最終的に勝利を収めるのは日本企業なのかもね

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:27:15.26 ID:Fu7SL/Cj0.net
>>181
>>566
スルガ銀行 日銀の業務調査に事実と異なる情報提出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123821000.html

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:27:16.80 ID:I3mL4pjW0.net
>>568
んなわきゃない
円が強いってことは海外のものが安く買えるってこと
よーするにモノの値段が安くなるから皆お得なんだわ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:27:22.48 ID:m1TSoeXB0.net
日本はもうデフォルト状態だよ
いつ金が銀行から引き出せなくなってもおかしくない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:27:43.75 ID:2AkG+xxu0.net
遠まわしな言い方するなよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:27:57.93 ID:3D/7Aa+X0.net
モーサテですらこの日経の底堅さの正体は自社株買いと日銀ETF買いって言うてるもんな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:28:38.94 ID:9Km1QyFsH.net
しかも日本の成長率低下の主因は労働力不足、少子高齢化なので解決される見通しはゼロ

出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50672490W9A001C1MM8000

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:28:43.98 ID:9ZlJTnYod.net
GDP上がってないのに何で株が上がるのか考えましょう

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:28:53.57 ID:5RDMlFgM0.net
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ😱

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:29:18.82 ID:3D/7Aa+X0.net
あと
CMダラダラモーサテよりも
NHKのおはBizの方がシンプルにまとめてていい

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:29:18.81 ID:wz1so15sM.net
>>232
安い中古の戸建てなんて、のちのちに
思いもよらないところからあちこち修繕問題が噴出するだけだ
自分でリフォームやる技術能力があるなら、人件費ぶん丸儲けにもできようが

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:29:36.11 ID:9uQxP3Qx0.net
よーし!これが本当か嘘か予測を当てまくってる
三橋さんに聞けば分かるぞ!

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:29:39.63 ID:jvE7Yhc50.net
>>581
逆を思いつかない無能
この世界は買う側より売る側が強いというのがまだわからんのか

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:30:44.95 ID:OQxHbn8zd.net
>>584
太鼓持ちしたいんだかしたくないんだかよくわからんあの番組

593 ::2019/10/17(Thu) 10:31:26 ID:jvE7Yhc50.net
>>589
アホよのお
中古の一戸建ては消費税かからんぞ
2000マンの物件で上物を1000マンにして100マンが浮く
それでリフォームすればそれだけで得よ

594 ::2019/10/17(Thu) 10:31:46 ID:WMsBWMIg0.net
大体、不祥事リスクの高い日本株なんて買えるかよ
明けても暮れても不正不正じゃねえか

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5eb1-pTuN):2019/10/17(Thu) 10:32:06 ID:8GzzWPrZ0.net
>>344
バブルと同じ状況だけど状態は違うよね、はじけたときにどう対応するかも全く違うと思うし

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5eb1-pTuN):2019/10/17(Thu) 10:32:33 ID:8GzzWPrZ0.net
とりあえず証券マンは死になよ

597 ::2019/10/17(Thu) 10:32:58 ID:ndYxATfbM.net
国のカネがあんなに入ってこのくらいということはつまり?( ´ ▽ ` )ノ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-byCO):2019/10/17(Thu) 10:33:27 ID:OQxHbn8zd.net
>>594
エコノミックアニマルと言われる所以で本来の投資の価値が無いんだよね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 370b-S3Tg):2019/10/17(Thu) 10:33:32 ID:3bcMatFJ0.net
バカ以外は知ってるから言わんでええねん

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea2-Eggp):2019/10/17(Thu) 10:33:33 ID:jvE7Yhc50.net
>>594
単に知らないだけなんだよなあ
こないだ中国の製薬会社がやらかして上場廃止くらったのとか知らんだろ

601 ::2019/10/17(Thu) 10:35:42 ID:fDf1inJ9d.net
不安要素が出る度に円買うのやめれ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-s76V):2019/10/17(Thu) 10:36:00 ID:Wf7cvfNda.net
>>514
アベノミクス始まってから物凄く良くなったどころじゃない
安倍には大嫌いだけど金融政策だけはガチで感謝してる

603 ::2019/10/17(Thu) 10:36:43 ID:0KjZ2bJ30.net
よし
全力で買うから早く大暴落しろ

604 ::2019/10/17(Thu) 10:38:27 ID:WMsBWMIg0.net
バブルの頃も割安だーって言って煽ってたな
もはやチキンレース

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5eb1-pTuN):2019/10/17(Thu) 10:38:33 ID:8GzzWPrZ0.net
でいつアベノミクスやめるの?

606 ::2019/10/17(Thu) 10:38:59 ID:I3mL4pjW0.net
>>591
逆ってなんだよw
事実を言ってるだけだぞ
実際民主時代の物価は安かっただろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:40:34.91 ID:ZhlmJjSIM.net
今日も全然下がらないな
笑えてくる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:41:43.96 ID:U6Wj37Iha.net
森ゆうこの一件で内調が慌てふためいてるのかネトサポも頭悪いのしかいないのな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:42:49.55 ID:UgWAuq490.net
もう225の株全て国が買いあさって国有化しようぜ
公務員になれば給料カット出来るし、国際力強化も出来るんじゃね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:44:01.81 ID:lttMpr6Bd.net
外貨もってるけど
使ったらアメリカに殺されるから使えない模様

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:44:09.19 ID:8GzzWPrZ0.net
>>609
もうしてるんじゃないの

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:44:37.49 ID:22EUPEqe0.net
下がる下がるって言ってる内は下がらねーんだよ
むしろ上行くだろ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:44:44.11 ID:jCzbdMiZ0.net
>>1
時価総額加重平均を採用せずみなし額面方式
日銀がETF買い(物価と通貨供給量を調整する中央銀行がなぜか株式資産を保有)
日銀ETF買いのせいで浮動株が逼迫

インチキ株価指数だからな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:45:23.57 ID:8+dimj070.net
過大評価という意見はおいておいて

機械受注とかハイテク関係がちょっと下向きになりつつあるのが
懸念になってきてる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:45:24.25 ID:8GzzWPrZ0.net
もはや日本経済は世界の大腸菌だよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:45:28.61 ID:jvE7Yhc50.net
日本は金融緩和しても借りる奴が少ない
さらに貸しもしない
おソース
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3896/1.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5L04SQM5KULFA05J.html
問題点 
貸出先がそもそも少ない
担保が必須で本当に借りたいところには貸さない
よって金融緩和でカネかしててどうのは的外れもいいところ 

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:46:33.20 ID:Ql31c6jla.net
気づくなよ…

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:46:45.59 ID:jvE7Yhc50.net
>>606
それは消費者の理屈よ
消費者は弱い

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:46:47.57 ID:8GzzWPrZ0.net
よく中国は日本に怒らないよな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:47:05.04 ID:0CkEuR5h0.net
いやん、ばれた?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:47:06.24 ID:BnWyQL2B0.net
ユニクロ柳井も孫正義もあきらめてるのに
政府広報と下級国民だけはあきらめない変な状況
世界大戦末期かよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:47:27.28 ID:8GzzWPrZ0.net
今更遅い

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:48:12.23 ID:zLQ58zBs0.net
借金で操作しとるけん

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:48:28.82 ID:0CkEuR5h0.net
>報告書によると、国内総生産(GDP)ベースで世界の約7割の国・地域で、金融緩和策が講じられている。
>国債なども含めたマイナス利回りの債券は世界全体で約15兆ドルに上る。

いくらなんだって、やりすぎよね。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:48:32.08 ID:I3mL4pjW0.net
>>618
バカ?
実際に円高で庶民は物価が安くて助かっていたという事実を言っているんだよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:48:57.72 ID:OQxHbn8zd.net
>>621
オリンピックとか見てもそうだろ
北海道に原爆落としまーす利益誘導の商業オリンピックいい加減諦めろって言われてるようなもん

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd1-S3Tg):2019/10/17(Thu) 10:49:32 ID:jCzbdMiZ0.net
>>614
安倍も黒田も性善説かつ古い経済学ベースで金融緩和やアベノミクス始めたからな
トリクルダウン否定されたのにまだやってる
行動経済学ベースで金融政策すべきなのに

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd1-S3Tg):2019/10/17(Thu) 10:49:50 ID:jCzbdMiZ0.net
>>616だった

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea2-Eggp):2019/10/17(Thu) 10:49:50 ID:jvE7Yhc50.net
>>625
庶民は消費者
消費者は弱い
消費者に都合よくても意味ない

630 ::2019/10/17(Thu) 10:50:04 ID:WUXCeJUQ0.net
公的資金を注ぎ込んで人工的につり上げてるからな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd32-aZXz):2019/10/17(Thu) 10:52:57 ID:8LCObnSyd.net
やっぱりな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-V+wO):2019/10/17(Thu) 10:53:05 ID:SWKkuXCy0.net
ユニクロ平均株価こと日経平均株価

633 ::2019/10/17(Thu) 10:54:42 ID:oDpwZlPq0.net
あれ、IMFって株価について言及する組織だっけw
なんか証券会社並みに思えてきた

634 ::2019/10/17(Thu) 10:54:48 ID:d+xqxK+K0.net
株価年初来高値更新のスレが伸びずにこんなスレが伸びる
これは逆神チョンモメン発動でガン上げですわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:55:31.26 ID:yfTKrb/S0.net
>>569
レス連投する暇があるなら統計見ろよ法人企業借入は増えてるから
そもそも「長期にわたる低金利」の低金利の意味が分かってなさそう

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:56:45.58 ID:I3mL4pjW0.net
>>629
よーするに円高は消費者にメリットがあるってことだろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:56:48.61 ID:75BMGP340.net
>>606
民主党時代はデフレ脱却できなかっただけ
アベノミクスでインフレになった点だけは後世からも必ず評価される
とにかくデフレが長すぎた

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:57:41.85 ID:I3mL4pjW0.net
>>637
デフレは悪いことじゃないよ
経済成長しないのが悪いんだよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:58:01.39 ID:ZhlmJjSIM.net
IMFって日本が運営資金沢山出してるからいつもは日本についてあまり悪いこと言わないんだよ
そこが過大評価だって警告を発してる時点でお察し

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:58:33.33 ID:A/79TLVk0.net
貿易統計で輸出入が減少してるから
再分配で国内消費活性化させないとマジでやばい
今の政策はどんどん国内経済を縮小させていってる

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:58:45.84 ID:I3mL4pjW0.net
逆にインフレ自体も良いことではない
だからアベノミクスがインフレにしたというだけで評価されるなんてことはありえないわ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:58:51.65 ID:75BMGP340.net
>>638
仮に経済成長していても
デフレは悪い事だよ
なぜ他の中央銀行がインフレターゲットを政策にしているのかを考えよう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:59:00.44 ID:LR4iLA7E0.net
>>1
今更かよ
日経を支える日銀は、ETFだけでも29兆円以上つぎ込んでいる事実を突っ込んでやれよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:59:05.47 ID:CLst0bKk0.net
ユニクロファナックソフトバンク辺りで決まってしまう日経平均

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:59:15.63 ID:FIKmuyB10.net
>>634
高値だろうがなんだろうが信用がないって話なんだけど
ヤマトゴキブリヒトモドキは日本語が理解できないんだよな
土人だから仕方ないけど

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd1-S3Tg):2019/10/17(Thu) 11:00:19 ID:jCzbdMiZ0.net
低金利だからリーマンショックみたいな焦げ付き連鎖は起きにくいもんな
それでもこの低金利時代に貸し倒れがじわじわ増えてるってのが恐ろしい
必死に各国の中央銀行がじゃぶじゃぶお金流して株価や大企業支えてる

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd1-S3Tg):2019/10/17(Thu) 11:01:46 ID:jCzbdMiZ0.net
>>644
みなしやめるべきだよな
時価総額ベースならユニクロは60番目くらいの影響力

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-iTdV):2019/10/17(Thu) 11:02:36 ID:ZhlmJjSIM.net
>>642
インフレにもデフレにもそれぞれ意味があってどちらが良いとか悪いとかじゃないんだよなぁ
経済は波で出来ている

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fb8-8oqh):2019/10/17(Thu) 11:03:16 ID:LR4iLA7E0.net
>>634
それ、何年言い続けるんだ?
日経225は2万円台が上限の現状で馬鹿晒して何をしたいんだ?
日銀にもっと緩和させるか?
対GDP比100%以上なのは日本くらいで世界の笑いものになってるのによ
お友達の統失JKリフレによろしくなw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:03:46.21 ID:I3mL4pjW0.net
>>642
バカが目的と方法取り違えてるだけだな
経済成長する過程でインフレがおきる
インフレ起こしたからと経済成長するわけじゃない

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:06:28.62 ID:OQxHbn8zd.net
そもそも今は政府がちゃんと計算してないだけでコストプッシュインフレのスタグフレーション進行中だろ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:07:42.87 ID:w+2pCvd20.net
やべぇ〜バレちゃったか

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:07:48.41 ID:tm7JXuESr.net
戦艦大和が沈む訳ないじゃん(棒)

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:08:06.21 ID:poiz5O71M.net
>>436
狙ってやったんかな?うまくいったんだろうけどコントロールはできてなさそう

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:11:40.68 ID:6loWqjFL0.net
>>333
いよいよギャンブル隠さなくなってきたな
証券業のヘッジに使えるっちゅーポジトークに騙されて膨大な手数料食われるだけなのに

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:12:39.65 ID:6loWqjFL0.net
>>431
うん、その通り

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:13:48.30 ID:w+2pCvd20.net
>>23
偉そうなこと言う前に株式分割しろよ🤣

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:14:35.98 ID:ivZCuSLjp.net
ふーん?それでチョンは?

659 ::2019/10/17(Thu) 11:15:24 ID:WMsBWMIg0.net
個人投資家も一切盛り上がってないしな
ライブドアショックの前はそりゃ活況だった
まあ、そうならないから暴落させられないのかもだけどw

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-Gm4P):2019/10/17(Thu) 11:18:33 ID:w+2pCvd20.net
>>276
投機格付けの社債また発行するんだろ🤣

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-5Yx5):2019/10/17(Thu) 11:18:41 ID:7825Hhau0.net
長期にわたる低金利で水膨れしてんのは不動産じゃないかな
証券で言うとリートってやつか

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-LVpj):2019/10/17(Thu) 11:20:26 ID:F0OrnUw90.net
低金利すぎて銀行屋さんの収益が悪化してるんだっけ
そもそも日本の株価は税金を使って吊り上げてるインチキ株価だという噂があるけど

663 ::2019/10/17(Thu) 11:20:42 ID:hWUiM9x5d.net
過大操作の賜物なんだよなあ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-Gm4P):2019/10/17(Thu) 11:22:37 ID:w+2pCvd20.net
最近さぁ
景況指数悪いのに株ガンガン上がってきて不気味なんだよね
売り時なんだろうねこれ

665 ::2019/10/17(Thu) 11:23:09 ID:V5WQqZADx.net
この経済状況で消費税増税とか、何としてでも何があろうとも日本を滅ぼしてやる!と暗躍してる人達がいるからな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-gEiO):2019/10/17(Thu) 11:23:15 ID:cXb7wZJPM.net
知ってる

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-+yIP):2019/10/17(Thu) 11:24:40 ID:mKFjir/I0.net
>>662
もはや年金や公金をぶち込んでない国なんてないのでは

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-GiTX):2019/10/17(Thu) 11:24:44 ID:wRGLE6x3d.net
IMFへの拠出金も過大だよな

669 ::2019/10/17(Thu) 11:26:50 ID:bxk4cNj70.net
IMFもグルやろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-GiTX):2019/10/17(Thu) 11:27:44 ID:wRGLE6x3d.net
>>308
投機マネーが増えてもバブるだけだろ
消費しないと意味がない

671 ::2019/10/17(Thu) 11:28:35 ID:KvLH6h2id.net
>>308
若者は金がない

672 ::2019/10/17(Thu) 11:29:13 ID:46U0X/OQF.net
個人を食い物にしすぎて、日本株には誰も手出さなくなったよな

規制がしょぼすぎて、不正やったもん勝ちだし

673 ::2019/10/17(Thu) 11:29:49 ID:VM+TB6J00.net
アメリカと日本って、資本主義トップ2だから、当然株は高くなるに決まってるじゃん。
十把一絡げのEU諸国とか、そこらの国と一緒にしないでくれや

674 ::2019/10/17(Thu) 11:30:31 ID:HFsLKM+Gr.net
>>671
そんなのいつの時代もそうだろ
本当に若者に足りない物それは希望だよ
暗い未来の到来しか感じないとやる気なんてでないからな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-Gm4P):2019/10/17(Thu) 11:32:11 ID:w+2pCvd20.net
IMFって何が何でもジャップ潰したい感あるよな
実際😗PBR1倍でPER13?ぐらいだろ
どこが割高なんだよ
CAPEレシオで見ると確かにやや割高だけど

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-mr9n):2019/10/17(Thu) 11:34:07 ID:L6PAYeiN0.net
世界的な低金利で金じゃぶじゃぶになってて行き場のない金がいろんなところに流れてるからその一つが日経なだけ
日銀が買い支えてるのもあってある程度の安心感もあるし日経指数まわりは特に下がりにくいだろう
でもマザーズ指数なら2年前からずっと売り場

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46e9-jhVZ):2019/10/17(Thu) 11:34:52 ID:vTq9+J/c0.net
いくら実態経済が好調だとしても、ここ5年ぐらいの平均株価の右肩上がりっぷりが異常なのは誰だって感じるだろう
https://kabusyo.com/chart/img/2018.png

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-WZlD):2019/10/17(Thu) 11:36:04 ID:twnx7ADWM.net
そりゃ国が買ってるんだもん
粉飾決算みたいなもんだろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-GiTX):2019/10/17(Thu) 11:36:35 ID:wRGLE6x3d.net
>>677
世界的にその傾向じゃね
世界中でアホみたいに金あまりだし円安ブーストも手伝って

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-mlR+):2019/10/17(Thu) 11:39:31 ID:0JIGssdcK.net
>>581
業者が儲けてるだけで末端が調達するには安くないし、収入は為替に連動して下がるから賃金も下がるでしょ。
意味ないよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 11:41:20 ID:J4toqKIuH.net
>>635
インフレ分除いたら横這いじゃね?
https://i.imgur.com/XufK94X.jpg

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-gkns):2019/10/17(Thu) 11:41:27 ID:GlAcIiA70.net
日銀と年金を短期間で打ち込んで釣り上げた株価だからねそりゃそうよ

683 ::2019/10/17(Thu) 11:42:12 ID:YdrWiUucM.net
>>677
株価が上がってるというより金の価値が下がってきてるのでは?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-g7eU):2019/10/17(Thu) 11:42:48 ID:iinixar2a.net
日経平均8000円くらいが妥当だろう

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-mlR+):2019/10/17(Thu) 11:43:09 ID:0JIGssdcK.net
バブル経済後の円高で何とか耐えられたのは皆貯金があったからだ。
今回は貯金がないから耐えられない。
安くても買う金がないからね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa87-S3Tg):2019/10/17(Thu) 11:43:57 ID:INC79z/8a.net
金融緩和もちゃんと金が適切に流れるようにしとけば悪くないんだろうけどね

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 11:44:25 ID:J4toqKIuH.net
>>675
アメリカと比べると日本の成長率は半分以下。欧州と比べても2割から3割低い。そこをどれくらい織り込むかだろう

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-Styi):2019/10/17(Thu) 11:44:29 ID:vQiFwD6Ka.net
>>658
なんでもかんでも韓国絡めないと会話もできない脳障害の癖に自分で
調べない単細胞バカウヨ土人ジャップさんw

フィッチ、韓国の格付けを日本より2段階上の「AAマイナス」に...
https://www.recordchina.co.jp/b736166-s0-c20-d0144.html

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-G0+v):2019/10/17(Thu) 11:44:51 ID:6JoRUfJY0.net
IMFってこんな風に評価を下して運用指南みたいな言うんだ

690 ::2019/10/17(Thu) 11:44:51 ID:nQaZyjw+0.net
SBIリクイディティ・マーケット
@SBILM
11:34発表 
・9月日本 首都圏新規マンション発売(前年比) -30.0%(前回 21.1%)

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1662-S3Tg):2019/10/17(Thu) 11:45:05 ID:Np59P1o30.net
粉飾改竄だらけだしな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37bf-U7Hu):2019/10/17(Thu) 11:45:16 ID:l14fdypX0.net
怖すぎて触れない
カエンタケ状態

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-s76V):2019/10/17(Thu) 11:45:32 ID:Wf7cvfNda.net
>>614
夏以降グロース緩んだらバリューに循環の買いが入るから現物は崩せない

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-UgNF):2019/10/17(Thu) 11:46:11 ID:fNjj1plO0.net
銀行や大手投資会社が国債利回り低いからリスクの高い社債に手を出してるらしいからな
会社の格付けが下がった時に一斉に売られる可能性があるから危険視されてる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Styi):2019/10/17(Thu) 11:46:28 ID:FIKmuyB10.net
>>690
そりゃピークがあれば落ちるのは当たり前なんだが
増税も加わって五輪前に偽装バブル弾けそうだなぁ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d399-pTuN):2019/10/17(Thu) 11:46:42 ID:pfrzQBV10.net
>>453
なかなかまとまっていて頭が良い人の書き込みだ
ちなみに市場にお金を過剰に供給すると
必要ないところにまでいってしまって、経済が腐るみたいこと
いってる人がいたな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-gkns):2019/10/17(Thu) 11:47:06 ID:GlAcIiA70.net
>>263
へー2020年以降は祭りに事欠かなそうだな
世界景気後退、オリンピック景気崩壊、都心の地下下落に金利停滞で住宅バブル崩壊、空き家の増加……

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-Gm4P):2019/10/17(Thu) 11:47:25 ID:w+2pCvd20.net
>>687
確かに日本の大型株はひどすぎるけどね
意外とミッドキャップくらいの株はここ十年でEPS3倍くらい増やした企業がゴロゴロあるんだよ
それがまだ割安で放置されてる

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:50:09.45 ID:fNjj1plO0.net
危機が来れば日本は円高になるからな
金融緩和はトランプの目があって動きづらいし不透明感ある

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:51:43.74 ID:pfrzQBV10.net
国が将来の備えに積み立てNISAとか推奨してるんだし
年金不安もあるから株価が堅調なのは当たり前だろ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:55:09.72 ID:0JIGssdcK.net
>>700
通貨に信用がないから株に逃げてるとも言える
二重の意味で日銀がそれを推奨してる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:55:20.72 ID:Hg/qIUXh0.net
これは買いやな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:56:37.94 ID:0JIGssdcK.net
だからおかしいのは株価ではなくて為替ではないのかという話

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:59:41.32 ID:zOg9luR90.net
安倍が年金で吊り上げてるだけだからな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:59:42.47 ID:0InaWqCR0.net
>>616
うわぁ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:59:47.05 ID:w+2pCvd20.net
>>703
経常黒字国だからだろ
貿易ではもうほぼ黒字だせないけど
投資収益で大幅な黒字になってる
円はまだリスクヘッジ通貨としての価値があるんだ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:03:24.87 ID:0JIGssdcK.net
>>706
黒字といっても貿易の規模その物が縮小してるんだろ?
経済力そのものが衰えてるのにリスクヘッジと言われてもね。

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:03:33.88 ID:jZF54I920.net
そろそろ暴落が始まりそうか

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:03:52.72 ID:kVhv1mMyp.net
>>1
株の適正価格を決めるのは市場であってIMFではない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:05:20.08 ID:w+2pCvd20.net
>>707
うるせえよチョンモメン🤣

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:05:22.23 ID:Om8idGVTM.net
このせいで株価下がると思ったら上がってやんの

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:05:40.94 ID:uz1BKeijd.net
>>257
死ねやデマウヨ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:06:59.70 ID:z5PL/ZxJ0.net
経済成長に伴う健全なインフレと
今の官製インフレとは全く別物。

今のは企業の売上数字を稼ぐためだが
庶民の暮らしは破壊され結局失敗する。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-ZN2Y):2019/10/17(Thu) 12:08:48 ID:GusagC/Wa.net
>>28
バブルってそんなもんだろ
頭がイジか?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-pznT):2019/10/17(Thu) 12:08:59 ID:nT4ukSOLd.net
ネットで神実くんは揚げ芦鳥しかしない

716 ::2019/10/17(Thu) 12:09:49 ID:Q/YB947NM.net
>>371
スイス「せやな」

717 ::2019/10/17(Thu) 12:10:59 ID:A6VaxocYa.net
>>713
感想文は結構

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Styi):2019/10/17(Thu) 12:11:52 ID:FIKmuyB10.net
>>710
会話ができないヤマトゴキブリヒトモドキ🤣🤣🤣

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e0-U7Hu):2019/10/17(Thu) 12:13:52 ID:46cMJ3eu0.net
>企業の巨額借り入れも促している

確実にハゲの事だわ・・・

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-Ilnu):2019/10/17(Thu) 12:14:01 ID:XvRXcbjcM.net
事実を報道するとかIMFは反日か?
嫌なら日本からでてけ!

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-pznT):2019/10/17(Thu) 12:15:02 ID:nT4ukSOLd.net
>>704
コレは安倍ちゃん👌だね

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-lJbb):2019/10/17(Thu) 12:15:35 ID:jJKZxFGJa.net
財務省「IMF名義で「日本の株価は過大評価されている」ってゆったった」

事実に過ぎないから誰が言っても同じだけど
財務省名義では口が裂けても言えないって事か

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-UE8+):2019/10/17(Thu) 12:16:31 ID:2pWSzY3gM.net
IMFはパヨク!←new!!

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec5-EkU6):2019/10/17(Thu) 12:16:39 ID:zpF6pewl0.net
日本株よりIMFの方が破産するだろw

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 12:17:04 ID:J4toqKIuH.net
>>698
個別にはいいとこもあるのは確かなんだけど、過去15年の経験から俺はもう個別は買わない。indexで十分。で、index買うんなら海外でいいや、となる。

ま、ここは人それぞれ。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1205-V8qe):2019/10/17(Thu) 12:19:11 ID:3peQ0sXX0.net
そりゃ年金でかさま死してますから

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 12:19:14 ID:J4toqKIuH.net
>>706
仰るとおりだけど2014年に経常赤字寸前まで行った。オイルが上がったら貿易収支は終わり。そして長期のオイルの値動きなんて誰も予想できない。

728 ::2019/10/17(Thu) 12:20:01 ID:tLpsLPwA0.net
円の信頼性の高さが羨ましいんか

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:21:10.04 ID:9tVKV56xd.net
過大評価もくそも下がったら日銀が何十兆と買い支えてるだけ

730 :佐藤 剛志 :2019/10/17(木) 12:23:57.91 ID:OfwLJeDkd.net
>>540
ジョージ=ソロスさんも
「先ずは生き残れ、儲けるのは其れからだ。」
と仰って居ります。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:24:59.32 ID:oCAqx0sc0.net
中国からお金貰ったね?

732 ::2019/10/17(Thu) 12:26:58 ID:7ubdCMqsa.net
国が株煽りしてるから相当危険だと思う

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 12:27:13 ID:J4toqKIuH.net
あまりこの視点で書いてる人はいないけど、国債の国内消化は家計金融資産に頼ってる。現在、家計金融純資産と一般政府債務の差は200兆。

恐ろしいことに過去1年で家計金融資産は2回前年割れした。四半期ベースで。この状態が6年続くと国債の国内消化が不可能になる

何とかして株価を上げないと日本は詰む。たった6年で。

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 12:29:00 ID:J4toqKIuH.net
だから、いざとなったら日銀はもっと買うよ。そんな未来が明るいとは思えないけどな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-mlR+):2019/10/17(Thu) 12:29:14 ID:0JIGssdcK.net
もし、円の価値が外貨に対して今のレートの半分ぐらいだったら色々と妥当な線になる。
この実体との差分を利用して政府日銀を含めた大口による何かしらのからくりをやってるんじゃないのかね?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:29:56.78 ID:INC79z/8a.net
>>733
こわい…

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:31:08.19 ID:2tVSwLOFp.net
はい

738 :佐藤 剛志 :2019/10/17(木) 12:31:09.75 ID:OfwLJeDkd.net
>>169
前の世界大恐慌(1929年→1936年)では
米国の株価が$386→$40へと
凡そ1/10に成りました。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:32:27.93 ID:jJKZxFGJa.net
>>727
2011年の原発全面停止後の燃料輸入増で
日本の経常貿易黒字のカラクリが
破綻先送りの原発に支えられている構図が
バレちゃったね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:33:38.17 ID:WIfskxyjM.net
もう引き返せないところまで来てしまったな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:33:47.64 ID:LR4iLA7E0.net
>>733
その無謀な挑戦を止めさせるのが正解としか…

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:34:16.84 ID:3jk+5llpd.net
日経堅調でチョン・パヨクイライラw

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:34:43.74 ID:FLRLFrCj0.net
”お楽しみの後は勘定を忘れずにね”
https://youtu.be/WzPaiBLsllQ?t=4257

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:35:08.18 ID:/sAVOI+UM.net
言うほど過大か?
PBR1倍以下の銘柄がごろごろしてんぞ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:35:58.62 ID:LR4iLA7E0.net
>>742
日経堅調なのに、金融緩和を止めれないw
景気が良いのにマイナス金利w
あほだろ、お前

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:37:09.35 ID:jJKZxFGJa.net
>>735
でも見かけの通貨価値を半分に切り下げて
仮に物価や賃金水準がセットで2倍近くになっても
購買力ベースの一人当たりGDPは低下傾向になるし
経済停滞で賃金水準が先進国の半分程度になっている現状が、実質的に1/4水準になる可能性の方が高いだろうね

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:38:10.08 ID:w+2pCvd20.net
通貨は実態よりもかなり安く評価されてんだろ
観光客が多い時点で察しろよ…

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:38:16.50 ID:xLwxMoJha.net
知ってた

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:38:38.54 ID:INC79z/8a.net
>>742
のんきだな
みやすのんきか

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:39:23.90 ID:RbYRvvALM.net
ジャップ株に過大評価とかそういう見解をぶつけることが勘違いも甚だしい

単純にジャップの自作自演でただただひたすら買われ続けているだけだぞ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:40:16.53 ID:Hg/qIUXh0.net
25,000まで行ってくれー

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:40:31.77 ID:J4toqKIuH.net
政府債務は家計貯蓄を超えるか?
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43368550V00C19A4EN2000

もし3年くらい家計金融資産が伸び悩むとか、マイナスに落ち込むとかあったら、もう終わり、マジで
ただ金融資産が徐々に伸びてく可能性の方が高い気はする。他国、特に好調なアメ株のおかげで。

>>739
もう原発が全面稼働なんてありえないしね。福1の辺りは住めなくなっちまった

>>741
悲しいけど、どうにもならない。おそろしい

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:42:29.19 ID:wW+AP4w+M.net
外カスもう存分に儲けたからバイバイって鬼畜すぎ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:43:01.30 ID:JuBzxREQp.net
これもうギネス記録だろ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b10-FARc):2019/10/17(Thu) 12:45:03 ID:Hg/qIUXh0.net
>>753
そんなん普通やろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-M1XF):2019/10/17(Thu) 12:45:21 ID:J4toqKIuH.net
>>746
他のことは「可能性」で避けられるかもしれないけど、日本の低成長と実質実効為替レートの低下は確実な未来だもんなあ

俺らの給料が十年後には他国比で1割から2割減るのはもう確定。政府は対策取る気ないどころか「日本の景気は好調」と自分で自分を騙してる状態。

絶望しかない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-lJbb):2019/10/17(Thu) 12:45:35 ID:jJKZxFGJa.net
円の交換レートに関して>>735が言ってるのは定説とは違っていて
現実には日本も円安誘導の為替操作国の一つと認識されているよね

758 ::2019/10/17(Thu) 12:46:19 ID:60fZNOv+M.net
過大評価っていうか、半分日銀の資金でしょ?
え?違うの?

759 ::2019/10/17(Thu) 12:47:11 ID:krlogTeN0.net
評価じゃなくて年金と日銀で釣り上げてるだけだから

760 ::2019/10/17(Thu) 12:51:02 ID:J7nZqTYr0.net
管「あたらない」

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-mlR+):2019/10/17(Thu) 12:52:26 ID:0JIGssdcK.net
>>746
そりゃみてくれが変わるだけで中身は変わらないからな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:54:47.03 ID:a2p+26aSH.net
過大評価で22000しかいけんとは

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:56:02.08 ID:0JIGssdcK.net
>>757
安倍黒田が短期的に誘導やったのはその通りだとしても、疲弊するほど価値が上がるってなによ、
日本円は仮想通貨なのか?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:57:22.46 ID:emCUMGjBa.net
IMFの副総あたりが日本人だっけ?
言わされているだけ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:58:10.28 ID:Vz6npC83p.net
>>571
国民の金で日本企業の株を買う分には
何の問題もない。

韓国なんかがヤバイ言われてるのは
海外から借金した金で
サムスンなんかを買い支えてるから。
借金が焦げつけば担保としてサムスンが持っていかれる。

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:58:16.89 ID:eKDcyPcGa.net
東証一部全体を示すTOPIXはたいして上がってないから

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:58:56.00 ID:jJKZxFGJa.net
>>763
一般的見解は円安誘導傾向。
円高誘導があるかのような不思議な話をしているのは>>735だから、>>735と直接お話ししろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:59:41.11 ID:m0SeDfbsd.net
誰が評価してるんですかね
少なくても外国人投資家はいないでしょ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:59:52.23 ID:5AsheD5KH.net
pbr1倍から0.5倍の割安株ばっかなんだが
経済音痴は黙っててくれ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:00:47.97 ID:w+2pCvd20.net
IMFにパヨクいるだろ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:02:17.56 ID:cGIxxQv00.net
日本株ってほんと大部分が国民から搾り取った税金で政府が買い支えてるだけの虚像だよな

3.11位高そんな調子一辺倒だから
いずれ近い将来超ド級の大崩落に見舞われると思うわ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:02:50.82 ID:0JIGssdcK.net
>>767
俺はネトウヨじゃないから人形劇はやらないぞ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:03:46.86 ID:jJKZxFGJa.net
>>764
って言うかWW2の一つの原因を教訓として
巨額戦後賠償を免除し肥育した日本経済の富を
世界に還流するシステムが世界銀行で、
その親玉的な同等機関がIMFで、今は公式に提携してんでしょ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:03:59.63 ID:iYJdHLgS0.net
無利子社債まで買いが入る始末だから、その指摘は全く当たらない。
増資なしで無利子で資金調達できる環境で債務が原因で企業運営がおかしくなることはない。
マジでヤバくなったらマイナス金利社債発行して、日銀が買い支えるよ。

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:05:02.66 ID:w+2pCvd20.net
ここから今のバリューで大暴落したら全財産かけてもいいわw
舐めんなよ経済音痴IMF

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:06:51.81 ID:3EZt7V5v0.net
>>733
株価に頼ってる時点でモウ敗北決定

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:10:40.47 ID:wj4ELj2na.net
はい

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:11:34.14 ID:/yGBi+Em0.net
上級国民は日本が破綻する前に儲けられるだけ儲けて海外に逃げるだろ
早い人はもう行ってるかもな
下級は異世界転生でもしろってことだよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:11:46.84 ID:Jp0WJUE70.net
世界恐慌に備えたアリバイ発言だな

片棒担いでいるくせに

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:11:52.18 ID:68Z+CA9u0.net
>>22
CLOってなんなの?
CDOのようなゴミクズタワー債権?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:14:45.70 ID:jJKZxFGJa.net
1990年の東西冷戦終結と日本のバブル崩壊で
戦後経済体制が終結して、日本の輸出立国の方針も崩壊して
その後の日本の生きる道として米国下院議会が内需拡大つまりライト鎖国を押し付けてきて
結果的に資本主義の根幹である「継続的経済成長」を取っ払った修正資本主義的な経済実験が30年間続いたのが現状なんだろ。

日本の株価維持は、外資買収を防ぐ防波堤的な物で、その本質はライト鎖国

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:15:12.35 ID:75BMGP340.net
>>769
株価は先行指数
日本企業の業績悪化間違い無いとIMFは予測してる
人口減少と移民が思ったより来なくて内需は期待できないし
外需もアメリカが中国とEU相手にケンカしてるから

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:16:40.73 ID:75BMGP340.net
>>650
インフレ達成=デフレ克服で経済成長してるから
企業業績が過去最高更新したし
税収も過去最高レベルになった

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:17:36.27 ID:aUp2o4pW0.net
>>780
知ってて聞いてるだろ?

ピープルパワーTV
https://www.youtube.com/watch?v=AceK4rsz6hY

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:19:45.97 ID:jJKZxFGJa.net
中国の経済統計は、末端が評価される為に過大申告したり、無戸籍者や裏社会や軍閥絡みの巨大地下経済を無視した数字の積み重ねだから信用できない

日本の経済統計や株価は、国家ぐるみの巨大粉飾だから信用できない

似た者同士がわちゃわちゃする東アジア

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:20:32.68 ID:jJKZxFGJa.net
>>650
実態はそっちだろうね

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:21:01.97 ID:VKPgFqmK0.net
バレたか

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:24:36.40 ID:mtUz8j7F0.net
銀行系がやばいよね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:25:19.06 ID:wz1so15sM.net
>>250 >>270 >>279
本来は、持ち株会社の下に複数の事業会社完全子会社、であるからこそ
グループ一体となって機動的な経営判断と迅速な行動、
個別の事業会社完全子会社で業績が悪化しても、他の事業会社完全子会社の好業績でどうにかできる
それなのにSBGソフトバンクグループの場合は、
せっかくの通信事業会社完全子会社であるSBKKソフトバンクを新規上場
完全子会社でなくして、わざわざ小うるさい株主を増やし、経営を鈍らせている
なぜそうしたかといえば、SBKK株式の売却益でSBGの借金をいくらか返済するため

株式時価総額経営、というカルト新興宗教の教祖はふたり
そのひとり、ライブドア堀江貴文豚は見事に塀の中に堕ちた、今はしがない六本木芸人
いまひとり、ソフトバンク孫正義は巧みに塀の上を渡り歩き続けている
しかし遊びの時間はそろそろ終わりだ、順番守れよ在日朝鮮人めが

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:25:26.28 ID:WULrj5Zh0.net
>>756
騙してるのは自分じゃなくて国民だろ
政治家連中は他人事でしか考えてないでしょ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:27:29.09 ID:TPHZLnz60.net
国がユニクロ株を買い支えしてるからな
マジクソだわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:27:45.33 ID:jfRX6HRy0.net
もう終わりじゃん
ここから終焉に向かってる

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:28:35.84 ID:9yv6dKeU0.net
プアな格付け会社に日本国債がボリビア以下の格付けにされたって麻生が拗ねてたな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:28:43.12 ID:WULrj5Zh0.net
>>771
だから増税増税って騒いでるのか

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:28:58.65 ID:lN6Sl2bb0.net
>>789
もうモバイル事業は頭打ちと見たからでしょ
日本の監督官庁の総務省はうるせえしな
孫の先を見通す目だけは天才的

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:33:42.85 ID:pqLeQTNs0.net
>>360
足りてなくね?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:34:35.41 ID:pqLeQTNs0.net
>>257
自分で考える力も無いのかよwww

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:34:49.32 ID:iYJdHLgS0.net
トヨタの無利子社債に公募より多くの金が集まった話があるから、
まだまだキャッシュ流動性には余裕がある。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:35:34.30 ID:NdX4wUmL0.net
チョンモメンの勝利宣言来た?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:35:35.57 ID:I3eTO30d0.net
サムスンは半分アメリカの企業だろ左派からは標的にされてる

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:38:03.68 ID:X4L2Zoorr.net
>>791
ファーストリテイリングの大株主の持ち株比率は公表されてるけどGPIFの名前は無いな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:38:47.81 ID:qKOJIa7ed.net
IMFのナンバー2って日本人なんだろ?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:39:36.05 ID:nT4ukSOLr.net
全員知ってるけど安倍晋三が買わせてるんですよ。馬鹿ですよね

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:40:40.59 ID:BdCvAg7d0.net
>>802
財務官僚やぞ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:41:21.98 ID:lN6Sl2bb0.net
>>801
信託銀行名義

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:41:22.97 ID:eZzWynbO0.net
>>783
いや、成長たって

去年0.9
今年0.9
来年0.5

こんなんだよ?
小泉政権より下で民主政権より下で順調に下降を継続中
これが成長ならうしなわれた20年なんて存在しなかったことになる
税収増は単にインフレと消費税
消費税で税収増しました、を喜ぶ国民なんていないだろう

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:46:23.24 ID:4YmNp07l0.net
太平洋地域でいまどこらへん?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:52:56.85 ID:lg3AA8x+M.net
知ってる速報

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:53:08.77 ID:IBdsHdwCd.net
>>84
>>142
>>166
こういう上から目線の君達は何か対策でもしてるの?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:53:59.78 ID:6Fy4oTvc0.net
あべぴょんが支援してるから、
過大評価もクソもないよw

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:54:11.43 ID:lg3AA8x+M.net
>>806
そのくらいの成長なら実質マイナスを誤魔化してるだけだな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:10:14.76 ID:90KG0YCT0.net
言われてしまいましたな〜

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:11:51.48 ID:Zx08Hafp0.net
>>1
過小評価の間違いでは?
今の経済状況だと他の国なら大規模デモか
内乱が起きるレベル
こんだけ従順な奴隷いる国なんかないぞ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:14:08.27 ID:I3eTO30d0.net
国民が奴隷だからこその円の信用

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:14:51.33 ID:Wq42mCi20.net
ネトウヨ「IMFは反日」

816 ::2019/10/17(Thu) 14:19:59 ID:1q81tiTEM.net
バレたかー😺

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c0-LnNN):2019/10/17(Thu) 14:22:41 ID:gmoOUuzo0.net
株価上げて悪夢の民主党政権言っときゃいいし

818 ::2019/10/17(Thu) 14:25:09 ID:qM+U4fg1K.net
一番の過大評価は円だけどな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-55iZ):2019/10/17(Thu) 14:25:29 ID:nXlNjaNQd.net
もうIMFからも脱退しちゃえよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9297-5N2V):2019/10/17(Thu) 14:26:23 ID:f36NaSGK0.net
そう思うわー

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:29:52.66 ID:90KG0YCT0.net
過大評価ではないと閣議決定

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H42-cp5Q):2019/10/17(Thu) 14:35:54 ID:s8DFFf+mH.net
利益操作してますってことで

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2de-qWBw):2019/10/17(Thu) 14:36:40 ID:OK5MtP9x0.net
>>2
日本には劇団四季があるから

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2de-qWBw):2019/10/17(Thu) 14:37:31 ID:OK5MtP9x0.net
>>821>>1
閣議だと、司法サヨクがあれなんで
江戸裁判所に認定してもらう

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1eae-dqk3):2019/10/17(Thu) 14:40:40 ID:qlOZJ5qG0.net
>>164
君の真上でオナニーしてるよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-tKjw):2019/10/17(Thu) 14:41:04 ID:uRsYXxtEM.net
お前ゆー

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:50:55.05 ID:wz1so15sM.net
>>264
民主党政権は、通貨高誘導など一切していない
それどころか日本政府財務省として、円高進行阻止の為替介入を何度も繰り返した
さらに、日本銀行の日本株ETF買い入れはそもそも
民主党政権のもとで白川日銀が開始した
白川日銀は国債買い入れの他にも、社債などの買い入れにも幅広く取り組んで
物価引き上げ1%目標を掲げ、副作用が出ないようにきめ細かく機動的に
当時として異例の大規模な、アメリカ並みの金融緩和を続けていた

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:54:27.24 ID:lQ2hZ7DT0.net
IMFは日本が牛耳ってるんじゃなかったんかい

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:00:14.60 ID:wz1so15sM.net
>>288 >>306
アメリカでいま最も不安視されているのは、自動車購入ローンのサブプライム化
スマホでタップして即審査即融資実行のお手軽さ
もちろん日本でも、残価設定型クレジットの販売手法は蔓延している
数年後には買取されて乗り手のもとを離れることが確定しているのに
自動車を販売しましたと張りぼて上げ底の販売実績を誇っている
金融屋トヨタファイナンスが莫大な売り掛けの負債を背負って、
親会社トヨタの好業績をでっち上げている
中古車市場が崩壊したらただでは済まされない

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:00:57.19 ID:kgK9NLnJM.net
(´・ω・`)日銀が買いまくってるからな😂😂😂

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:01:02.46 ID:jUitslMU0.net
>>462
かなり頭悪かったわこいつ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:03:19.38 ID:yVrM+xa40.net
ダウも上がってるやんw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:04:17.82 ID:FSkRTg/8H.net
>>831
いつものウヨだ、ほっとけ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-abZP):2019/10/17(Thu) 15:06:05 ID:75BMGP340.net
>>806
名目成長率で比較したら
民主党政権時代よりも成長してるって
インフレが必要なのはデフレ状態では名実逆転がおきて名目成長率が伸びないから

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H8e-M1XF):2019/10/17(Thu) 15:06:52 ID:FSkRTg/8H.net
ただ安倍麻生といった連中の考えや行動がネトウヨと同レベルというこのホラー。アメリカと違って馬鹿に任せてどうにかなる状態じゃないのに

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d37b-7Zww):2019/10/17(Thu) 15:07:21 ID:9A1bT1cG0.net
>>834
安倍政権以降、潜在成長率ガンガン下がってるけど

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-YWM3):2019/10/17(Thu) 15:07:34 ID:zUlyVAUYd.net
ただの政府による粉飾である

株価など、脆弱なもの

神聖視する必要などない

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-abZP):2019/10/17(Thu) 15:09:28 ID:75BMGP340.net
今年度は明らかに不景気に入ってるので期待できないけど
アベノミクスでデフレ克服したのがよくわかる
日本が失われた20年と呼ばれたのも名目GDPがなかなか伸びなかったため
http://www.sankei.com/images/news/190103/ecn1901030014-p1.jpg

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-khN+):2019/10/17(Thu) 15:09:51 ID:Vz6npC83p.net
日本人の金で日本株を
買い支える分には問題ないのよ。
いつでも会社をばらして取り返せるでしょ。

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-abZP):2019/10/17(Thu) 15:10:14 ID:75BMGP340.net
>>836
そら人口減少してるからね
そのために今年度から移民要件大幅緩和したけど
内需は苦しいまま

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d37b-7Zww):2019/10/17(Thu) 15:10:46 ID:9A1bT1cG0.net
>>838
物価から消費税と食料品とエネルギー抜いてみ。マイナス〜ゼロインフレだから

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-S3Tg):2019/10/17(Thu) 15:10:56 ID:7pn83v2Q0.net
20世紀後半から金融錬金術で保ってる先進国株なんてどれもペテンだろ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92e8-V+wO):2019/10/17(Thu) 15:11:20 ID:h101s4aq0.net
実際ケンモメンより国際社会のほうが高速手のひら返しに容赦ないよな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-YWM3):2019/10/17(Thu) 15:11:54 ID:zUlyVAUYd.net
>>839
外資ファンドに買い支えさせてるので
国益が海外へ流出しまくりである

そういうぷろせすまでみなきゃダメだよ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-abZP):2019/10/17(Thu) 15:12:08 ID:75BMGP340.net
新生児数みてもわかるように
人口減少は今後しばらくは加速し続ける予定
だから大幅な移民入れないと潜在成長率も下がり続ける予定

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d37b-7Zww):2019/10/17(Thu) 15:12:21 ID:9A1bT1cG0.net
>>840
人口減少は2009年頃から始まってますが

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-Lp8z):2019/10/17(Thu) 15:13:03 ID:EP+WkNwpM.net
チョメチョメ産は抗生物質とかビタミン剤とか餌に入れまくってて問題になってるし

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-ZIlm):2019/10/17(Thu) 15:13:04 ID:/9sLvSlAM.net
お前らが増税しろ増税しろ言うから増税したのに

そりゃないわ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-UgNF):2019/10/17(Thu) 15:13:31 ID:fNjj1plO0.net
経済統計粉飾してるし日本経済全てが虚構
毎年80兆円公金ぶっ込んだ結果がコレ、あまりに酷い

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d37b-7Zww):2019/10/17(Thu) 15:13:47 ID:9A1bT1cG0.net
消費税と食料品の価格を上げてデフレ脱却!

ってアホなのか

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-UgNF):2019/10/17(Thu) 15:16:08 ID:fNjj1plO0.net
weworkでソフトバンクが殆どの投資してて評価額吊り上げて問題なってたけど
日経平均も日銀が買いまくってるだけで過大評価もいいとこ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c288-bL5O):2019/10/17(Thu) 15:17:40 ID:sC2HS2Ar0.net
>>388
おいおい
国債の格付けなんて嘘っぱちだろ。
20年ほど前に日本国債の評価が
ボツワナの国債より下になった
ことがあったしな。

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 15:18:51 ID:wz1so15sM.net
>>324
年間数千億のETF分配金が日銀に入ってくるといっても、それは
評価損が発生した場合には引当金として積む、あるいは
あまりにも評価損が大きくなれば簿価切り下げの処理をしなければならない
日銀保有の国債に関しては、満期までの保有を前提に
全体として損益をならして均してしまう評価法を取るので、評価損は直ちには表面化しない

アメリカとしては、連邦政府財務省報告書で日本を為替操作疑惑国家に指定し監視している
連邦政府通商当局の対日FTA要求で為替操作禁止条項を明記している
そういう状況下で、日本として為替介入は不可能
アメリカの輸出業振興の観点からは、円高ドル安が望ましい

年金積立金については、これまでも取り崩しはあったし、今後も可能性はある
少子社会でいま労働人口新規参入は毎年激減続きなのだから
年金保険料収入についても減っていくばかり、GPIFに余力は無いし買い増し純増も無い

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c288-bL5O):2019/10/17(Thu) 15:19:40 ID:sC2HS2Ar0.net
>>842
先進国だけじゃなくて
中国もそうだよ。
だから資本移動の自由化を嫌がる。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:20:50.85 ID:7pn83v2Q0.net
>>832
だから日米って言われてんだろ スレタイ速報死ね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:22:13.03 ID:FSkRTg/8H.net
>>834
名目成長で喜べるんならジンバブエトルコベネズエラは大勝利

債務マネージメントの面ではインフレは好ましいけど、それで実質賃金が下がっちゃ本末転倒。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:24:09.86 ID:HtK8P3M7a.net
ネトウヨはスレタイ通りの記事をスレタイ誤報とか言って誤魔化すのが流行りなのか
>>855
どっちも過大評価だし
スレタイまんまだろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:25:03.26 ID:wz1so15sM.net
>>334
中国はいま、全民医療保障、日本風にいえば国民皆公的健康保険
の加入促進拡大、給付水準引き上げ、に全力傾注
ヤバいどころか、人心は安定していく方向
というか、過去の一人っ子政策の悪影響で、今後十年単位でみれば
中国は凄まじい超高齢社会を迎えるのが確実
あとは、過去の日本の防衛費対GNP比1パーセント枠、のように
中国が軍事防衛費抑制、軍縮を継続して
余った国家予算を社会保障に振り向けることができるか
それを何が何でも断行するための、中国の国家主席任期撤廃だ
既に中国人民解放軍の兵員削減は始まっている

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:25:04.24 ID:sC2HS2Ar0.net
てかさ
IMFのこういう日本経済ヤバい
という主張って
IMFに出向してる
日本の財務省の官僚がやってることなんだけどな。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:26:16.66 ID:FSkRTg/8H.net
>>845
国民に子供を産んでもらってもいい。この点がほぼ放置されてる。安倍政権最大の失策。

移民自体には賛成だけどな。国民の1割か2割くらい移民になったほうが暮らしやすい。

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:26:42.80 ID:L3zg32Gp0.net
IMFは反日と閣議決定

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:26:48.45 ID:lKOg+O4e0.net
日本のPER10倍も無いってことか
そりゃ衰退国だからそうだな

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:27:30.60 ID:gNnaDtZu0.net
このあと控えている米大統領選でウォーレンが勝ったら日本はマジ終わる
まずトランプ再選は厳しい状況
もしウォーレンが勝ったらダウは暴落するので釣られて日経も暴落する日銀と年金で買い支えているから日銀が債務超過に陥る
リーマンショックバブル崩壊がかわいいほどの不況がくるよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:28:26.63 ID:wz1so15sM.net
>>338
令和の近衛文麿は服毒自殺
令和のチャウシェスクは夫婦ともども銃殺刑
どちらか好きなの選べよ
いずれにしても引退後の院政などとは絶対にあり得ないからな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:28:51.37 ID:sC2HS2Ar0.net
>>858
兵員は削減しても
軍事費は増大中だね。
まあ兵器システムをアップデートさせているから
当然だけど。

それから軍事費以上にカネがかかってるのは
国内の治安維持費だな。

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:30:02.12 ID:jPHRfGBv0.net
世界が誇る為替操作国になんて言いがかりだ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:32:10.03 ID:gNnaDtZu0.net
だから日本株ETF投信米国株ETF投信持ってる奴らは米大統領選前に一息ついて全利確したほうがいい

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:34:52.12 ID:7pn83v2Q0.net
>>857
なんでネトウヨという言葉が出てくんの?意味不明な噛みつきはやめろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FF32-QRMh):2019/10/17(Thu) 15:40:56 ID:u+ZDDWmhF.net
完全にダウのトレースしてるじゃないですかー

870 ::2019/10/17(Thu) 15:44:53 ID:DWMMyFYR0.net
今の日本のハリボテ感は異常

871 ::2019/10/17(Thu) 15:45:43 ID:102+tTpmd.net
こりゃ、上がるなw

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:46:25.53 ID:QeX3vs5yp.net
どうせ、また「当たらない」んだろ。

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:47:34.57 ID:+uv63u95a.net
>>645
ほんとな
裁きの鉄槌を

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:52:44.61 ID:FSkRTg/8H.net
少子化を止め、出生率を英仏並に押し上げれば日本の成長率は欧州並になるという研究がある
https://i.imgur.com/kMPkYHa.jpg

現実は押し上げるどころか下がり始めてしまった。ここを放置してる限り日本の成長率は上がらない

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:54:05.32 ID:0YMGTKM40.net
>>505
これこそアベノミクスの成果でしょ
官製株高なんて史上初よ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:57:00.53 ID:j7YSuVIfa.net
>>875
そうでもない
http://www.capital-tribune.com/wp-content/uploads/2012/10/zu011.gif

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:01:11.76 ID:jhUykt8T0.net
>>876
最高値付けたのが

マリアナ沖海戦で惨敗した時
レイテ沖海戦で惨敗した時
東京大空襲で首都が焼け野原になった時

という笑い話のやつな、俺も官製相場の典型として何度も貼ったわ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:01:16.09 ID:k7h63hzW0.net
だから何?
過大評価だろうが過小評価だろうが
それは市場の意思だろが

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:08:41.57 ID:LR4iLA7E0.net
>>876
>>877
安倍の馬鹿と黒田の無能がやってる事そのものだな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:18:56.02 ID:jJKZxFGJa.net
>>868
わざわざ自分で挙手するネトウヨ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:21:15.61 ID:aQGzH/tl0.net
日銀砲によるただの粉飾だから過大評価どころではない

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:21:47.07 ID:XJZUjO79M.net
>>375
普通にトランプ再選だろ
当時史上最高齢米大統領となったレーガンでも
一期目に銃弾撃ち込まれて重傷を負いながら、結局は二期務め上げた
いまトランプは、レーガンをわずかに上回る史上最高齢米大統領

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:22:03.39 ID:FSkRTg/8H.net
>>876
他国のことだったら笑えるんだけどなあ...これ、俺の国なんだよなあ...

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:29:07.46 ID:VC0WGUYg0.net
>>79
バランスが崩壊してるのに若者が更に馬鹿だから救いようがない未来が待ってる

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:38:26.97 ID:XJZUjO79M.net
>>381
アメリカはそもそも州こそが国家であって、そのうえで国家連合・連邦として
外交貿易、軍事防衛、宇宙開発などを連邦政府に委託しているのだから
アメリカは一体であるからこそ、国連安保理常任理事国などとして
世界国際社会において強力な発言権を維持することができる
それは中国にとってもまた同じこと
特に中国の場合は、国が割れそうになると他国に付け込まれて
アヘン戦争だの、日中戦争だの、他国に自国を蹂躙された歴史的民族的教訓がある
アメリカの分裂も絶対に無いし、中国の分裂も絶対に無い
明日にも中国共産党は分裂滅亡する、と延々ほざき続けた勝谷誠彦ももう死んだw

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:43:31.17 ID:lN6Sl2bb0.net
日本株も怖いが円も怖いんだよね

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:44:49.43 ID:T08Y6WvRa.net
嫌儲って法曹関係者とか大学教授とかそれっぽいのたまに湧くよな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:46:35.74 ID:TaBxeGisa.net
別に株なんかどうでも良い

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:56:28.52 ID:kY0Wvb/E0.net
>>12
年金が溶けてる

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:00:24.13 ID:ak0CWxUC0.net
安倍らの集団株価連動支持率幕府

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:18:46.89 ID:QjxR3L0iK.net
>>1 株価さえ高ければ景気が良いと考えてるバカが宰相だからな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:27:45.02 ID:CujGQWrAM.net
>>7
それはお前の身体が奴隷仕様だからだよ
季節の移ろいを感じていたのは貴族達だから
彼等からしたらお前に文化的生活の話なんてして欲しくないよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:29:48.97 ID:XBm4l/tt0.net
よく見たら米国株も過大評価指摘してるのか
まあインデックスファンドの普及で満遍なく下駄履いてるからな
これからも一定数は割高のままだろうよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:31:57.14 ID:jJKZxFGJa.net
>>887
例の基地外ね。ハラスメントしまくって元職場から放逐された鬼畜生レベルのゴミ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:33:38.59 ID:XBm4l/tt0.net
金融緩和し続けたらどうなるの?
教えて賢モメン

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:35:10.02 ID:SvFbBFbp0.net
>>877
経済成長率も高度経済成長時代と戦時中がほぼ一緒というのも情けない

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:37:55.49 ID:XBm4l/tt0.net
>>876
これの続きを見たいような見たくないような

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:38:14.31 ID:aLq0DGKT0.net
バレとるやんけ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:44:38.73 ID:gUHHF9XyM.net
過大評価なんかされてねえよ
自分で買ってるだけなんだから

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:48:31.52 ID:XJZUjO79M.net
>>401
もちろんIMFは各国財務省の別働隊だし、こういうことも言う
日本にしたって、2年で物価引き上げ2%連年継続のターゲットインフレに乗せる
その物価2%上昇続きのなかで出口戦略に移行する
という2年間短期決戦構想で異次元金融緩和を開始したのに
もう6年も経って、まだ黒田は2020年春になっても金融緩和続けるぞ宣言
そりゃ日本政府財務省内部だってとっくに見解は割れているさ
さらには欧州ECBが、今年初めに資産買い入れの新規買い増しを終了しておきながら
結局はこの11月から資産買い入れ再開する、というのだから

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:50:11.21 ID:hbVY3wv+d.net
世界の株価が過大評価されてるだろ
PERが20近いとか

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:55:05.63 ID:/sAVOI+Ua.net
最近なんか投資投資2,30代ウザいからぶった切ってくれると嬉しい

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:55:29.00 ID:97HMll3C0.net
大きなお世話じゃいらんこと言うな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:55:41.84 ID:5Ff/y+Zq0.net
国民みんなで年金払って上級のために株価を維持しているんだが?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:58:52.06 ID:XJZUjO79M.net
>>412
日銀が永久に塩漬け保持することはできないし、してはならない
そんなことをやらかしたら、日銀が日本株相場操縦やりたい放題であると断定されて
そんなデタラメインチキ株式市場は、外国人どころか日本人すらも相手にしなくなる
金融緩和はあくまでも一時的な臨時の非常緊急避難措置であって
不正常な状態はいずれ正常な状態に復旧させなければならない
市中民間から買い入れた資産は、いずれ必ず市中民間に売り戻す、それこそが
公共の公金たる日銀による市場介入の影響を最小限にとどめるということ
日銀が自主的に売らないというなら、IMFが日銀を占拠支配して強制売り出し

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:00:13.96 ID:CMRc0Za/0.net
長いこと株価って物をみてないけど、日経平均採用銘柄とか以外は真っ当な価格なの?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:03:35.93 ID:kfpYSB9V0.net
そうだったのかあ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:04:53.02 ID:3AHdYc9Gr.net
>>906
最近は日経平均寄与度の高い値嵩株が買われて日経平均上がってるインチキ上げ
新興中小の多いマザーズは年初来安値付近

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:04:55.83 ID:6aWqbj4Gr.net
あっやばいやつ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:06:55.03 ID:w+2pCvd20.net
アメリカ株以外は全く割高感ないだろ
パヨクは印象だけでものを語るからな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:07:05.73 ID:w8qAoW3c0.net
数日前、崩壊以来の高値を記録したと聞いた。
ありえないタイミングで、これはもうダメだなと思っていたところにIMFのこれだ。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:07:35.42 ID:nrsohi3S0.net
アメリカちゃんも株価上げてると見せかけて、ごく一部がぶちあがって全体として上がってるよう見える状況。ってどっかみたな。

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:10:48.32 ID:HekVwjYM0.net
ピープルパワー黒川のつべ動画でも見るか

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:10:57.23 ID:vSUAKfAh0.net
>>908
マザーズはもともと市場が別じゃねーか
日経225と比較するならTOPIXだろ・・・

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:14:05.83 ID:9Epxh9CDF.net
IMFがそう言うならまだ上がりそう
次の暴落までに日経3万まではある

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:14:33.43 ID:j6H7Pnn2M.net
株価に影響ゼロでワロス

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:15:26.47 ID:YZNxhS/5a.net
>>831
>>833
自演で慰める
まさに自慰wwww

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:22:50.90 ID:vevZKA9o0.net
日経平均はユニクロの上下運動で成り立っている

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:24:20.86 ID:XJZUjO79M.net
>>420
証券会社は客から売買注文出させてその手数料をピンハネしてなんぼ
売り煽りも買い煽りもお手のもの

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:28:33.08 ID:XJZUjO79M.net
>>450
糞漏らし下痢便三の明日は、自殺か他殺か病死か
いずれにしても、安泰な老後だけは絶対にあり得ない
前回政権の終わりが、辞意表明会見後即座に謎の入院、首相官邸内閣官房完全沈黙
永田町に乱れ飛ぶ自殺(未遂)説、だったからな
ならば今回政権の終わりは、自殺完遂となるのが世の習い

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:28:49.21 ID:dPdmvo6z0.net
自転車操業大国

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:31:22.82 ID:JMokPxPc0.net
せめて日経平均3万円超えてからが過大だと思う

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:33:22.85 ID:3AHdYc9Gr.net
>>914
いや、日経平均採用銘柄以外はどうなの?って話の流れで採用銘柄含めたTOPIX比較に出すのはおかしいでしょ
大型株の対比としてマザーズ指数を例に上げたんだが
別に他に何か適当な指数があれば教えてもらいたい

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:33:36.27 ID:NM82gZ6Fa.net
>>915
山が高いほど谷も深い

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:37:41.50 ID:vE7ekRV90.net
株価は好き勝手に上下させてろよwww
株価が上がっても景気が良くなるわけじゃねーし
仮に景気が良くなっても労働環境や賃金が上がるわけでもない

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:39:24.16 ID:YDFoBYGs0.net
日銀「株価は妥当です。今日もたくさん買いました」

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:40:36.48 ID:/gbjKe7D0.net
日本株って金利水準とPERから見たらずっと割安にあるって言われてるよな
なんで割安なのに買われないのか?

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:41:44.06 ID:NohtUE5K0.net
まぁ大丈夫だよ

色々延命のアイデアがいくつかあるから
あと5.6年は維持できる

そのあとは知らない

もちろん地獄が5.6年も続くって事です

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:44:49.80 ID:NohtUE5K0.net
案外10年はイカサマで維持出来る予感がする
サブプライムみたいな証券化とネズミ講で
10年維持出来たからな

イカサマの手法なんていくらでもあるし
まだまだ幾らでもイカサマのアイデアはある

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:46:07.68 ID:yRszVPzR0.net
バブル期の経団連企業は内部留保を株や不動産投資に回していたけど
もはやそれすらしない
タックスヘブンで脱税と蓄財、日本から逃げることしか考えてない

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:51:32.79 ID:SDEB6bOf0.net
過大評価してないけど謎の金が自動的に買ってくれる

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:54:40.19 ID:w8qAoW3c0.net
大型株と言うか、日経平均算出採用株と言うか
TOPIXは全平均なわけで、採用株との乖離を見るにはいいと思うよ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:54:58.49 ID:MadQQlIwr.net
評価してないだろ
何故かアホみたいな買いが入る

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:09:18.61 ID:mhiM0pjT0.net
>>645
>>649
はいざまぁぁあ

逆神チョンモメン発動でさらなる爆上げきとるでえええ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:12:26.06 ID:XJZUjO79M.net
>>451
NISAをやっているからというだけで養分だと決め付けるのはおかしい
確かに、いずれ日銀が超莫大に買い込んだ日本株ETFを売り出しにかかる
その売りつけ先としてのNISAであり、証券会社向け公共事業としてのNISAである
投資家がNISAで養分とされないためには、
ひとつの銘柄で配当金非課税と売却益非課税のメリット両取りしようと欲張るのではなく
銘柄ごとにどちらか片方に振り切ることが大切だ
最初から、株主優待無し・配当金一本勝負銘柄を買い付けて超長期安定保有し続けるか
それとも、バイオ株やソシャゲなどWebサービス株を買い付けておいて宝くじ気分で寝かせて
株価暴騰でためらいなく瞬発電撃売却するか

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:21:29.17 ID:jGnp7uU20.net
>>934
他人の株価でここまでイキれる人生って何なんだろうな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:26:51.51 ID:INC79z/8a.net
>>936
スポーツ観戦みたいなもんだからな
贔屓チームが得点すると嬉しいのと同じだ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:28.35 ID:bOXtsKjva.net
ブレクジット合意で先物上がってんな〜

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:38:35.82 ID:bwbsGGZDr.net
アベマジックか

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:43:15.43 ID:9SWO+O9ed.net
公金で買いすぎだもん
今から買うやつは拡大評価された株を買うことになるしまじでこいつらは日本株のガンだよ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:57:49.32 ID:mKRKGnl/a.net
安倍バブルでかろうじて息してる

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:59:11.78 ID:RcbX5HwR0.net
アホの朝鮮人も株買えばいいのに
ガイジンでも経済活動は自由なんだからさw
官製相場ガー高値は信用できないーとか何もせずぶつぶつつぶやいて何がしたいんだろう
そういうところやぞ貧乏人が軽蔑されるのは

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:01:31.94 ID:aQMXbeCRK.net
???「日本の資産は価値がないぞー売り払えー」
間抜け「偉いこっちゃ売り払え」
???「じゃあ私が買いますねーw」

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:13:05.14 ID:lAyPkb+r0.net
>>324
俺たちの年金はこいつらに使われてるのか

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:14:14.75 ID:XBm4l/tt0.net
>>324
逆に言えばこの株たちは国が保証してくれてるから買えば儲かる

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:16:40.49 ID:3/BsmsdK0.net
>>876
たしか70年前の預金封鎖では株が対象にならなかったから
資産を株で持ってたやつはかなり逃げ切れたんじゃなかったか

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:17:26.10 ID:9Fv6SjUU0.net
>>2
会社四季報で業績と財務状況を把握しろってことか

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:17:55.02 ID:3/BsmsdK0.net
>>324
日本国内だけでしか通用しないガラパゴス企業ばっかりじゃん
自動車メーカーも軽自動車ばかり売るようになったから
ガラパゴス企業入りかけだよね

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:22:51.79 ID:XJZUjO79M.net
>>463
盗用多の無利息社債などとはあまりにも世間を舐め切っている
グループ各社下請け各社に買わせてオゼゼを吸い上げる算段か
三河おまんこマーク自動車は本当に冷酷だね
二次下請けの日本高周波も酒井製作所も見捨て
KYBも曙ブレーキも放置プレイ
必ず、トヨタは倒産する、遊び呆けてばかりのボンボンアキオのせいで

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:23:43.37 ID:fYo3QjPn0.net
>>2
四季報に掛けてるのにあんまり気づいてもらってなくてかわいそう

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:24:29.90 ID:4IflMmPWa.net
貧乏なのがかなりおおいから単なる工作

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:25:19.76 ID:edFpJp+V0.net
>>946
今度の財産税では余さず巻き上げるよ
マイナンバーで名寄せもバッチリだ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:28:42.35 ID:CJjecmJjd.net
そもそも証券口座や取引が無事なのかも保証できないからノーポジが正解よな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:42:45.49 ID:wh+xumtsa.net
労働者人口で考えるとおかしなGDPしてるもんね
ハッタリがいつ壊れるか…怖いなァ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:44:42.97 ID:e6fFIcIw0.net
>>7
君はもう真冬の服装してるのかい?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:53:27.18 ID:qR2ev0450.net
>>324
早くとも2050年って、めっちゃ長持ちやな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:13:38.15 ID:M5VC0VhF0.net
日本国民の年金で吊り上げてます

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:15:11.80 ID:Aio7mD70M.net
過大評価とか過熱ってのはあんまりアテにはならん

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:19:43.33 ID:cpHA12na0.net
日本はまだ大丈夫
https://i.imgur.com/vPrVx09.png

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:23:47.20 ID:M5VC0VhF0.net
>>959
こう見ると完全に白人による支配なのがわかるな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:24:32.81 ID:jpZARDGt0.net
>>1
そりゃ人工的に買い支えてるしなw

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:25:50.48 ID:feei7Dnq0.net
死体に強力なドーピングして無理やり蘇生してるゾンビ経済

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:27:31.71 ID:kII10kZUM.net
バレちゃしょうがねぇ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:29:24.41 ID:/43sBEs10.net
>>959
これあてになるの?アルゼンチンこないだデフォルトしてなかった?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:30:14.71 ID:/43sBEs10.net
>>962
そうだよ、株買ったら儲かるよ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:30:31.74 ID:tKnE58p6M.net
そらそうやろ
公的資金で吊り上げされてるんだから

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:30:45.87 ID:YY579rfl0.net
お札いっぱい刷るから許してよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:31:00.22 ID:t+VOYIW60.net
そりゃそうやろ、年金その他の公共資金で買い支えとるからな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:34:18.51 ID:lKOg+O4e0.net
>>966
吊り上げが無かったら、日経いくらなんだと思うの?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:55:24.30 ID:v2ruiDJm0.net
テロリスト安倍がてめえの保身のために吊り上げてるだけだからな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:02:27.67 ID:6ab5Km26d.net
マザーズ見てると日経平均が上がるのおかしいでほんま

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:05:00.97 ID:3jVrAQ6tr.net
>>868
ネトウヨさぁ...

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:05:37.40 ID:6DG6fNTT0.net
マザーズのetfって配当金なかった気がするが内部で再投資されてるわけでもないよな?
あれどこに消えてるんだ?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:06:15.69 ID:HO8RNJCV0.net
上場日本企業の筆頭株主ほとんど日本銀行

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:06:43.06 ID:jZut1cl20.net
当たり前やん。
日銀と政府が買いまくってんだから。

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:06:51.41 ID:eZ2eTvWf0.net
>>969
9000円から一万くらいじゃね

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:07:15.14 ID:bK72v4QT0.net
日本国民はみんな知ってる

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:08:32.22 ID:bK72v4QT0.net
もはやユニクロは国営企業
日銀が利確したら確実に会社傾く

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:08:34.06 ID:eZ2eTvWf0.net
>>942
乱高下激しい株じゃないと儲からんし
手数料が高いから損する
それが株

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:09:07.01 ID:qq7QmAws0.net
だから内需支えるためにこんだけ災害起こしてんだよ馬鹿か?

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:09:24.69 ID:lKOg+O4e0.net
>>976
分からんからって逃げるなよ
ちゃんと答えてって!!

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:12:31.12 ID:ZFzLpLAz0.net
砂上の内閣

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:14:03.54 ID:Ai9DOrkA0.net
株価吊り上げてなかったら今みたいなゾンビ企業は順当に減って市場も健全で良くなってたんじゃないの

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:16:09.31 ID:YQd+ej6Ya.net
日経BPSの八掛けで考えたら、どんなに下がっても16000円くらいじゃないのか

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:26:31.78 ID:PiYwr71e0.net
実質実行為替レートだと円はゴミ通貨と化してるから

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:39:53.31 ID:jpZARDGt0.net
>>983
それがまともな市場なんだけどね
ゾンビ企業を無理やり買い支えたら経済の新陳代謝が
止まってしまう

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:42:02.67 ID:E3WJp7P/0.net
うぽ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:42:37.89 ID:I3eTO30d0.net
割安詐欺だと思うから皆暴落待ちなんだよ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:43:55.41 ID:lKOg+O4e0.net
>>984
BPSも簡単に減るから、日経12000円くらいまでいくだろう

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:52:24.42 ID:YQd+ej6Ya.net
>>989
なるほど、リーマン・ショックを超えるならそうかも

>実際、リーマン・ショック直後の2008年9月に8800円程度あったBPSは、
>翌年の6月には7600円台に減少している。

https://jp.reuters.com/article/nikkei-pbr-idJPKCN1OO0BX

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:00:18.57 ID:YbvJz4DF0.net
え、なに
ぼくちんがなけなしのお金で買っているインデックスファンドを潰す気なのですか?
貧乏人をいじめないで

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:02:42.97 ID:9+aQPw+I0.net
いうほど過大か?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:05:02.58 ID:8pN5Byx80.net
株価というのはマインドでしかない

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:06:10.35 ID:HLRJnIGc0.net
>>983
ついでに労働法もちゃんと取りまってらもっとねw

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:08:13.04 ID:6jcHnFpzM.net
日本株の個別株をスイングトレード()してる時点で情弱だと気付けよアホども
今はスマホ一つで海外投資できるのに日本株をスイングトレード()とか馬鹿じゃねーの

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:11:48.24 ID:lKOg+O4e0.net
>>991
安く買えるんだから喜べよ
ちゃんと安く買い続けろよ
損したからやめるなんて馬鹿すると、より貧乏になって終わる

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:17:29.15 ID:NbeRA3Yc0.net
嫌儲が落ちたら集合するスレ★47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6033/1571299727/

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:18:21.77 ID:gzgYfOT/r.net
それはない素人じゃないんだから笑

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:23:17.25 ID:pekWRxZ/0.net
長短金利操作付き量的質的金融緩和を進める黒田東彦を崇めよ!

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:26:42.07 ID:KaTkiFjF0.net
まんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200