2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【警告】 IMF「日本の株価は過大評価されている」 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ c244-Yqde):2019/10/17(Thu) 06:30:56 ?PLT ID:MENuHOWB0.net
sssp://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
主要8カ国、企業のリスク債務2000兆円=IMF、低金利副作用を警告
2019年10月16日21時49分

 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は16日公表した金融安定報告書で、日本を含む主要国でデフォルト
(債務不履行)リスクを抱える企業の債務が2021年に計19兆ドル(約2000兆円)に達する恐れがあると警告した。

 長期にわたる低金利は世界景気を支えてきた一方、企業の巨額借り入れも促していると副作用を指摘。
 経済と金融システムを脅かすと注意を促した。

 報告書によると、国内総生産(GDP)ベースで世界の約7割の国・地域で、金融緩和策が講じられている。
 国債なども含めたマイナス利回りの債券は世界全体で約15兆ドルに上る。

 資産価格も上昇し、IMFは「日本と米国の株価は過大評価されているようだ」と指摘した。

続きはうぇbで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101601254&g=int

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:38:54.98 ID:1AuLqkVX0.net
アメリカ株五十年くらい上がり続けてるからな。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:39:00.40 ID:6DG6fNTT0.net
>>223
CAPEは20超えてるからな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:39:56.54 ID:z5PL/ZxJ0.net
ダウがダウンで

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:40:12.92 ID:VK4z2DidM.net
>>225
金と海外株に変えると思う
あと安い中古の戸建てを買って貸すの興味あるんだよね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:40:14.26 ID:wz1so15sM.net
有利子負債、盗用多18兆円超、ソフトバンク15兆円超
そりゃこの先ちょい金利跳ね上がっただけで、デフォルト返済猶予強行宣言だなw
だから三河おまんこマーク自動車は、実質無利息の社債発行などとほざいているw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:40:15.15 ID:h7pt1JdX0.net
日本人だって思ってるよ、

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:41:02.66 ID:WV10fxh8d.net
ここからはどう立ち回るべきなんや
価値が下がらないものへの転換がええんか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:41:17.69 ID:vn+0jho70.net
ガラくるって言っとかないと売り機関が助からんからな
禁止にすりゃいいのに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:41:35.17 ID:9CAg7FCwd.net
過大評価?

GPIF
市場操作でググれカスと

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/17(木) 07:41:38.63 .net
バブル崩壊だー

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:41:47.06 ID:vSiUZtlo0.net
空売りで踏み上げられてるから機関がこんなこと言わせてるんだろう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:41:56.63 ID:mOc5Y1pT0.net
墜落戦略

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:42:18.38 ID:1FJTvBZL0.net
事実陳列罪は海外では通用しないもよう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:43:11.64 ID:z5PL/ZxJ0.net
客観的に見て

上 が る 要 因 が あ る か ? w

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:43:14.87 ID:G7qj3IsS0.net
水増し仮想景気戦略

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 424e-BGaV):2019/10/17(Thu) 07:44:18 ID:/43sBEs10.net
利下げしてるから株価はまだ上がる、リスクは増すばかり

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-uaam):2019/10/17(Thu) 07:44:21 ID:Ow5RMu2GM.net
株価上がると国家資産が増えるからな
下がると国民層貧乏だから景気が悪くても株が上がれば回復しつつあるって理論

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1626-V+wO):2019/10/17(Thu) 07:44:31 ID:UIOcitwp0.net
>>235
築年50年100万程度のマンション買って賃貸
(関東ベッドタウン圏に限る)

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-77fP):2019/10/17(Thu) 07:45:03 ID:KcPMT4igr.net
そりゃそうだろ
金融緩和しまくっても待避通過だから円安にならず株価

248 ::2019/10/17(Thu) 07:45:24 ID:1VBGxQHEa.net
>>225
一昔前の東南アジアの女の人っていざというときに売却できるようにごつい金のアクセサリーしてたな
ジャップがそこまで退化してて無ねあつ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-v6zs):2019/10/17(Thu) 07:45:57 ID:qcn83y74M.net
日本株なんて買ってるアホは投資家とは言えない。ギャンブラーだ。
アメリカ株は落ちてもまた上がるけど。
スイングトレードなんてそもそもほとんどのやつが負ける。統計的事実

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbb-zLMs):2019/10/17(Thu) 07:46:27 ID:qArEjGSeM.net
>>220
ソフトバンクがまずいのは本当の意味での純資産が不明なところ。
ソフトバンク-ヤフー-ZOZOみたいに親子だけではなく孫会社まで上場してて、資産が株式市場と連動し過ぎてる。
だから、WeWorkが吹っ飛んだ後にどうなるか本当に分からない。

251 ::2019/10/17(Thu) 07:46:28 ID:W14JEjY20.net
印象操作はやめていただきたい!

252 :インターネット右翼 (スップ Sd32-skkk):2019/10/17(Thu) 07:46:37 ID:raDr+qUxd.net
>>245
国民層という言葉に巨大な欺瞞を感じる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:46:39.00 ID:feei7Dnq0.net
本当の事言っちゃった 外人くうき読まないし忖度しないから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:47:10.10 ID:z5PL/ZxJ0.net
健 全 な 経 済 は 

健 全 な 市 場 に 宿 る

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:47:30.82 ID:vCnstF2P0.net
知ってた

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-Oh9g):2019/10/17(Thu) 07:48:35 ID:HSHP9FWPp.net
すべて終わったあと原爆落とされたときみたいに被害者ぶるのが土人ジャップの国技

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b96-daOI):2019/10/17(Thu) 07:48:36 ID:zHz54NPO0.net
>>88
知恵遅れかお前は
それをやって国を潰しそうになったのが民主党だぞ

そのせいで工場が海外に移転したからお前みたいな無能で下等な人間の勤め先がなくなった

258 ::2019/10/17(Thu) 07:48:40 ID:G7qj3IsS0.net
株を売った人は資金を得たことになるが
何に使っているのだろうか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:49:23.25 ID:Vho2SNgHH.net
ものすごい勢いで景気悪化してるのに株価は上がり続けてるのが不気味

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:50:00.39 ID:N3ty6sxQa.net
米は沈む船になるかもな
支配者の視点はもうインド洋に向かっている

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:50:00.42 ID:33Gq7zx90.net
ネトウヨでさえ買わない日本株

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:50:16.77 ID:FVPiUK9q0.net
>>257
もういいからそういう嘘

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:50:40.53 ID:KagQQPCd0.net
>>228
大量放出されるから地価は下がる

世田谷・練馬が危ない!「2022年問題」で大暴落するのはこの地域
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54060

相続に関する専門家集団「アレース・ファミリーオフィス」代表の江幡吉昭氏が言う。

「今後、税金が宅地並みになるとわかれば、生産緑地に指定されている農家が、先を争って売却に動き出すことも考えられます。

東京23区内で生産緑地が多いのは練馬区(189ha)、世田谷区(95ha)、江戸川区(64ha)ですが、こうした場所で建売住宅やアパートが大量供給されると、一気に地価が下がるリスクがあります」

高級住宅地として知られる地域も、生産緑地問題と相まって、不動産価格が下落することは避けられないという。

「たとえば成城学園は田園調布と並ぶ高級住宅街ですが、近年は高齢者と子供の街になっています。働き盛りの富裕層が住みたい街ではなくなりつつある。そうなると街に活気がなくなります。世田谷区の住宅地は駅から離れた場所も少なくありません。

現役の資産家は忙しく、職住近接へのこだわりが強い。相続などでまとまった土地が出ても買い手がつかず、価格が大きく下落するリスクがあります。そこに生産緑地問題という不安材料が重なれば、地価の下落圧力が強まるのは間違いないでしょう。

世田谷区と大田区にまたがる田園調布エリアも同様です。今の現役世代は不動産に同じ金額を出すのなら、維持が面倒な戸建てよりも都心の高級マンションの利便性を取る傾向があります。

消費者のニーズに合わなくなった高級住宅地のブランドが曲がり角に直面しているのは間違いない」(江幡氏)

地価下落に見舞われるのは、世田谷区だけではない。住宅地として人気の高いエリアの不動産価格が下がると、その周辺にも影響を及ぼす。

「世田谷区の不動産価格が大きく下がれば、新しく住人が移ってきますから、その周辺の杉並区や調布市などの地価も下がって、負のスパイラルに陥りかねません。

こうした地域に不動産を所有している人で、売却を検討しているのなら、本気で準備を始めたほうがいいでしょう」(住宅ジャーナリスト・山下和之氏)

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:50:57.18 ID:gZ5XwNLfp.net
>>257
アフォかw
通貨の切り下げ競争の否定と通貨高誘導をごっちゃにするバカ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:51:08.14 ID:wADoDQXi0.net
これからババ抜きが始まります

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:51:10.05 ID:xUbhiavOM.net
ユニクロの時価総額が7兆円はありえんだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:51:26.75 ID:Ow5RMu2GM.net
>>259
決算見ると悪くねえぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:52:37.17 ID:gZ5XwNLfp.net
>>259
ただの逆再分配だねw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:52:52.26 ID:1VBGxQHEa.net
五輪終わるまでは何がなんでも延命措置するだろ
五輪で中国韓国を笑えないこの国とこの民族の馬鹿馬鹿しさが全部ばれておわっちまえばいいよw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:53:02.09 ID:UIOcitwp0.net
>>250
なるほど
ここ2〜3年ソフバン株を損3が自分で煽ってたし、問題視されつつも子?孫?会社上場やったりしてるから、なんかやばい感じはするな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:53:44.82 ID:fv3uetg90.net
でしょうね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:53:46.28 ID:Xu2c4uDp0.net
為替差益だっての無視してPERが良いから日本株は評価が低いとか言ってたよね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:53:52.41 ID:AhaRMG3y0.net
出口戦略なのだが緩和したお金が市場に流通しているならともかく日銀に積んであるだけなので意外とスムーズにいくのではないだろうか
年金?知らん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:54:02.69 ID:npsbuwth0.net
過大評価はバブル崩壊やリーマンショックの引き金
そしてリーマンの時に数百万人の家と年金を葬った原因を作ったやつらはたった1人逮捕されただけで終わった
割りを食うのは庶民

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:54:13.76 ID:rHiOBXYX0.net
日本人は虚構でも日本すごいホルホルしたいからねしょうがないね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-aPF7):2019/10/17(Thu) 07:54:31 ID:CO98CbOep.net
ソフトバンクは有利子負債が今年に入って膨れまくってるのだいぶやばめ

277 ::2019/10/17(Thu) 07:54:31 ID:UQQ5QcblM.net
暗号通貨だろそれいうなら

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12aa-U7Hu):2019/10/17(Thu) 07:55:23 ID:rO8OTrKv0.net
過大に買われてるからねえ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbb-zLMs):2019/10/17(Thu) 07:55:28 ID:qArEjGSeM.net
>>270
東証が親子上場解消しろって言ってる中で孫会社上場だからな。
普通じゃないことをやってるのは確か。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1626-V+wO):2019/10/17(Thu) 07:56:48 ID:UIOcitwp0.net
>>263
危機と煽られている間は危機は起きない

おそらく何十にも規制が入って開放されたはずなのに売るに売れない状況を作って値崩れを防ぐんじゃないかと思う
日本の政治家は土建屋のためなら何でもするよ、きっと

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2c2-J/Ch):2019/10/17(Thu) 07:57:23 ID:HSniH74K0.net
過大評価じゃなくて国策で操作してるってちゃんと言え

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-YfO/):2019/10/17(Thu) 07:57:27 ID:K1TuK4fR0.net
>>273
日銀保有の国債を再度民間に買い取らせる必要がある
そうしないと踏み倒しになるから

283 ::2019/10/17(Thu) 07:57:42 ID:d4+JaQ92d.net
>>211
??????

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/17(Thu) 07:58:16 ID:wz1so15sM.net
>>4
はしごを外す勇気はもちろんある
IMF国際通貨基金、その実態は各国の財務大蔵官僚の出向の集合体だから
日本経済がIMF管理下入りして、IMFの指揮命令のもと日本政府財政再建するなんて
IMFにとってこんな楽しいことやり甲斐のあることは他に無い
ジャップにとっては地獄をみるけどなw

285 ::2019/10/17(Thu) 07:58:40 ID:smPBWFgRp.net
日本と米国ね、、、

中国かしら

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9232-r0zP):2019/10/17(Thu) 07:58:54 ID:+Jzhh/vV0.net
いや、日本の株価は妥当
去年さんざん下げて調整は終了してる
今のPER見て割高と判断するのは方向を見誤ってる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2323-BV4E):2019/10/17(Thu) 07:59:25 ID:E6fJCFv10.net
円の過大評価もやめてくれ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fd9-Pd8A):2019/10/17(Thu) 07:59:26 ID:sDKkHUrC0.net
日本と並べられるってことはアメリカもそんなに酷いの?

289 ::2019/10/17(Thu) 07:59:34 ID:1cMbVqiVa.net
23000円の時にダブフインバ買って一時期含み益が2億円になったのに今は悲しいくらいに減った。
一回利確しておけばよかった
まぁそのうち下がるだろうとは思ってる

290 ::2019/10/17(Thu) 08:00:02 ID:eIAQL0vIa.net
ジャパンショック来るで

291 ::2019/10/17(Thu) 08:00:12 ID:XW2NofiP0.net
自己資本比率くらい見て投資してるわ

292 ::2019/10/17(Thu) 08:00:37 ID:C8SaBOGWr.net
ひと株あたりの利益やら配当やら見たら
日本株は割安やと思うけど

時価株価総額より資産総額の方が高いやつも残ってる

293 ::2019/10/17(Thu) 08:01:07 ID:2sxV83ZC0.net
PBRで考えると割安だけど日本の未来のなさで買われない現状

294 ::2019/10/17(Thu) 08:01:32 ID:G7qj3IsS0.net
>>292
景気が悪い証拠だな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-b2ak):2019/10/17(Thu) 08:01:38 ID:2YqGAq+D0.net
ジム・ロジャーズ「3年以内に最悪の相場が来る」
債券バブルが崩壊すれば大変なことになる
2019/10/15 5:30
https://toyokeizai.net/articles/-/308301?display=b

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-GDtP):2019/10/17(Thu) 08:01:53 ID:rDUvEl1d0.net
嘘がまかり通ってもう嘘ついてる本人ですら真実が分からなくなってるだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-ZGXO):2019/10/17(Thu) 08:02:06 ID:vmQIz3Wo0.net
税金投入して株価操作したのバレてんだわw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12ca-1BET):2019/10/17(Thu) 08:02:41 ID:Vls22dbA0.net
>>288
アメリカは株も債券もバブルだと言われてる
弾けたらリーマンショックを当然のように超えるとも

299 ::2019/10/17(Thu) 08:02:54 ID:rambdEaa0.net
借金しないと経済成長できない
のが
今の資本主義だろう。
バブルを起こして、バブルが弾ける
を繰り返すのが資本主義だろう。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:03:57.68 ID:aF16G5jVM.net
それを言うなら円だろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:05:18.56 ID:2YqGAq+D0.net
【日本】未曽有の経済危機に備えよ[経済]
投資家ジム・ロジャーズ氏が警鐘 2019/9/20
https://this.kiji.is/547462851406857313

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:05:26.48 ID:8GzzWPrZ0.net
過大評価されても買っちゃうんだろ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:05:46.55 ID:SkSiaB6x0.net
アメリカは割高が多いが日本は上がってない
決算良くても安値放置だし

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:05:48.36 ID:tgyJNupY0.net
どうせまた菅のクソジジイが出てきて「当たらない」ってあの汚え声で喋るんだろ?w

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:05:57.64 ID:mlCSYr4Y0.net
知ってた

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:06:05.49 ID:gZ5XwNLfp.net
>>286
そもそもその資本が法人減税やら為替差益やらでの逆再分配の結果でしか無い
マクロの生産性上がらず一部の企業付加価値だけ暴騰ってそれ自体がバブルだよ

>>288
リーマンショックの元凶になったサブプライムローン再び&クレジットローン破産者増大
に加えてトランプが法人減税でバブル起こすわFRBと揉めるわで正直日本より怖い市場になりつつある気がする

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:06:22.49 ID:i6xhV3SR0.net
やっと世界が嫌儲に追いついたか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:07:04.26 ID:hk5iNxFa0.net
でも、日本人が貯金しすぎるのも異常だよな

国民が株を買わないから、国が代わりに仕方なく株を買う形になってる

少しでもいいから 国民全員に株を配ってほしい。株を持つと社会に興味を持つ。
全国民が株・社会に興味を持ったら 日本は変わっていけると思う

いまだにアベノミクスの恩恵が株しかないことを知らない人がいる。国民全員に
スマホみたいな情報端末の所持を義務化or配るのもやってほしい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:07:09.43 ID:8GzzWPrZ0.net
今更言うことか?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:07:20.62 ID:wGDN3PO4d.net
ソフトバンクショックを皮切りに、機関投資家が日本株を投げ売り始めるよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:07:32.56 ID:FdFZTD5U0.net
>>303
いくら割安だと言っても買われない理由があるから上がらないわけなんだが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:07:48.89 ID:kjOTFDNPr.net
あらバレちゃった
アンコン官製株価が通用するのはジャップだけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:08:00.02 ID:wz1so15sM.net
>>17
糞漏らし下痢便三も黒田もどうにもしないし、どうにもならない
出口戦略は、超高値で買い込んだ国債をわざと安く売って利上げ誘導するので
莫大な損失が発生し続ける、それを随時穴埋め帳消しするために
あらかじめ安値で買い込んだ株ETFを、株価上昇のなかで高く売って儲けを出し続ける
というのが絶対必須条件
株価下落局面では出口戦略に出られない
もちろん、IMFが日銀に進駐占領して、株価動向にかかわらず出口戦略を断行する
という事態は充分に考えられる、日銀総裁職に国籍条項は無い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:08:07.41 ID:ME5fjYpdM.net
アメリカはまだバブルを続けたいらしいぞ?
株価も最後の輝きをしたあとにビットコインみたいなチャートになりそうで怖いな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:08:59.84 ID:A4MVgx/V0.net
>>308
今からやってどうすんだよ
そもそも生産性上がるわけでもないし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:09:28.67 ID:vmQIz3Wo0.net
資本主義はもうダメだよ
ジャパンショックで間違いなく世界恐慌が起きるわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:09:29.35 ID:kKAuvPk+0.net
>>297
税金というか、年金かな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:09:49.23 ID:jKL47KNf0.net
じゃあ買わなけりゃいいじゃん
日本株価の安定感は世界でも突出してるレベルなのに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:10:04.10 ID:KanANh3Q0.net
>>11
基軸通貨が株の買い増ししててもどうしようもないじゃん
ただ日本株暴落のきっかけが一つ増えてるというだけ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:10:48.23 ID:FdFZTD5U0.net
>>318
国策による安定感操作は安定感とは言わない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:11:34.30 ID:lHT/bSG10.net
株価は適正水準と閣議決定

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:12:34.17 ID:wx3JZVee0.net
>>269
株やってる中卒のチンピラが全く同じこと言ってたな
自民党がそういう意識なんだろうな
でも自民党は世界経済はコントロールできないからな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:12:56.97 ID:lHT/bSG10.net
安倍「豚もおだてりゃ木に登るwww」

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:13:50.32 ID:9Bc+yEjz0.net
★ETF日銀砲
株価が下がった日だけ買い支えにやってくるすごいやつ
購入枠は1日700億円・年7兆円、これまでに28兆円投入済
高値で大量に購入してしまったため、日経が18000〜19000を割ると含み損が発生する
また、あまりにも額が増えすぎたため、先々の処分方法に困っている
年間数千億の分配金が日銀に入ってくる


★真・日銀砲
為替介入で急激な円高を是正してくれるすごいやつ
最後の実施は2011年、最近は動いてない


★年金砲
年金積立金160兆円の内、25%の40兆円を国内株に投入
現在23%ほど投入済、残りの余力は2兆円ぐらい
早ければ2050年頃には積立金が枯渇すると予測されている
・トヨタ:1兆3183億円
・ソフバンG:6666億円
・UFJ:6184億円
・NTT:5730億円
・キーエンス:5468億円
・ホンダ:4724億円
・リクルート:3631億円
・JR東海:3570億円
・日立:2979億円
・DOCOMO:2870億円
・任天堂:2803億円
・キヤノン:2772億円
・日本郵政:1588億円
・ユニクロ:1368億円 などなど保有中

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:14:57.10 ID:EVjFX7VW0.net
あーあ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:16:39.46 ID:FvwQlwjm0.net
株価の買い支え

アメリカ→投資家
日本→日銀

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:17:21.42 ID:L/x5OuSgM.net
>>84
ファストリ買って株価釣り上げて
維持する簡単な御仕事ですw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:17:23.18 ID:rioIuGWG0.net
おっそうだな

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200