2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン一蘭、替え玉210円に値上げで利益40億円のボロ儲け [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f20-7WEr):2019/10/17(Thu) 09:49:50 ?2BP ID:LTIRNYZM0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
1日に平均1,500人の来店で月4万人超です。単価800?900円として
月商約4,000万円で年商も4?5億円近くまであるということです。(※すいませんここ曖昧なのでちょっと間違ってるかも。知ってる人募集)

あの決して広くはない、たったの1つのラーメン屋でこれだけの売上を叩き出せていることはとんでもない
数値ではないでしょうか。スタートアップもびっくりです。さらに、
全店舗売上は右肩上がりで推移しており、すでに250億円を超えているという強さを誇ります。
立ち上がりは遅れていますが、ここ数年で急激に上昇をしています。

しかも一蘭が飲食業界で最も経常利益率が高いってことを、知らなかったです。
(飲食業界オールです、Notラーメン業界) 15%あるみたいなので、40億円くらいの経常利益が出てます。
https://newstopics.jp/url/8369051

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:56:14.09 ID:oxGqdYNj0.net
>>3
安くすれば利益上がるって思うなら
ビジネスチャンス

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:56:43.88 ID:Bjhli0YLM.net
貧乏人相手の商売は成り立たない世の中になって来たな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:56:46.85 ID:otUy101YM.net
自分も行こうとは思わんけどボッタクリ連呼は引くわ
人間として終わってる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:56:57.34 ID:08sw3EZ30.net
>>475
そういうのは割高になるだろう
それでも払える金がある人種な必要があるな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:57:12.41 ID:TRXpGgf30.net
いきなりステーキに追いついてまうぞ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:57:49.84 ID:Hg/qIUXh0.net
>>469
あれは犯罪者

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:57:57.76 ID:EdIjj4OhM.net
替え玉は100円だろ
ぼり過ぎ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:58:26.76 ID:TsoU8i9L0.net
便乗値上げしまくってるのを見てきてるからな味は好きなんだけど残念だよ
いつまでたってもキャッシュオンリーのままでもあるしな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:58:51.53 ID:tTK1HaQr0.net
一蘭は海外展開あるのか知らないけど、ラーメンの海外店はかなり高価だからそれに比べりゃずっと安い 味もやたらパンチ効いてるから観光客にはいいんだろうな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:59:21.74 ID:wdUV3pPx0.net
高いって言っても世界で一番安く日本式ラーメンを食えるのは間違い無く日本だからな
そもそも日本の外食は異常なほど安いし
先進国の半分以下だろ
外国人観光客にはめちゃくちゃリーズナブル

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:59:32.75 ID:TRXpGgf30.net
味は美味いよ
上品な豚骨ラーメンだ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:00:09.14 ID:32d60NqFM.net
210円て1パック5袋の袋麺が買える値段やないか

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:00:23.42 ID:9TXTFNiWM.net
流行を食べることが目的の馬鹿舌相手に丁度いい

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:00:48.03 ID:tTK1HaQr0.net
店員さんが御簾の向こう側にいて顔が見えないのが奇妙 直接見たら目ぇ潰れんのかとw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:00:51.92 ID:ya+XyJD6M.net
ブランド確立とはこういう事を言うんだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:00:55.32 ID:UjyLPc77d.net
ラーメンってしょうもないよな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:01:32.78 ID:rcCpOCECd.net
ラーメン屋でここまで儲かるって相当才能あるな

蒙古タンメンといい一蘭といいラーメンばかにできないな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:02:24.05 ID:UaskHw6zp.net
ここより美味い豚骨ラーメンないで
良い脂使ってるね

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:02:26.26 ID:jNuUHNKc0.net
>>487
その上品ってところだよな、九州人にはウケないの

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:03:43.13 ID:tDhOFokc0.net
>>486
そうでもない アメリカとかもピンキリだから
ヨーロッパも国によっては日本以下

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:05:07.30 ID:99wnBb9i0.net
天然とんこつって意味わからん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:06:05.54 ID:TJQ2F3xzp.net
ゆで卵頼んだら殻付きで笑ったわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:06:26.48 ID:9YM9/R05M.net
>>3
ほんこれ
馬鹿がいくのだろう

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:06:37.65 ID:DWVUCwuid.net
博多天神行くわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:06:39.62 ID:o3D+AsXuM.net
マック、ココイチ、一欄、儲かってるのはどこも値上げしてるとこだけだな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:07:15.45 ID:f28A99gua.net
>>497
野生化したブタの骨なんだろ
福島辺りで狩猟してるんじゃないか

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:07:57.17 ID:IQwAqt0Rd.net
一蘭はコミュ障システムが受けてるだけで味は三流だよな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:08:19.04 ID:zF3DpTgWM.net
別に不味くはないけど豚骨が苦手なのと硬麺が苦手

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:09:05.51 ID:0VrL46HiH.net
名前だけの低品質ラーメンに群がるアホが多いんだなw
今どきインスタントの方が何倍も美味しいのに外食に拘っちゃってwかわいそ〜w

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:09:43.33 ID:wdUV3pPx0.net
九州人がうまいって言ってるネイティブな豚骨ラーメンなんて普通の人間が食ったら間違いなく腹壊すわ
そもそもくっせーし
ホームレスみたいなにおいがするじゃん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:09:50.92 ID:wJwaI6ovM.net
豚骨ラーメン食うと100パー下痢になる
悲しい

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:09:59.16 ID:rw4oHRHMa.net
>>348
俺は二郎も他の豚骨も平気だけど一蘭は3回行って3回ビチグソになった
唐辛子もやべーよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d26d-MVXO):2019/10/17(Thu) 12:10:04 ID:jNuUHNKc0.net
>>506
くらすぞ😊

510 ::2019/10/17(Thu) 12:10:54 ID:99wnBb9i0.net
>>502
なるほど
そういう天然か

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d26d-MVXO):2019/10/17(Thu) 12:11:00 ID:jNuUHNKc0.net
どんだけ胃弱なんだよ流動食しか取れない植物人間かよww

512 ::2019/10/17(Thu) 12:11:33 ID:f5dLrBzU0.net
情報食ってるアホが搾取されてるだけ

513 ::2019/10/17(Thu) 12:11:34 ID:r5bnkZpfd.net
もういかねー

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-WLiz):2019/10/17(Thu) 12:11:41 ID:2w025oHwM.net
>>19
道頓堀は90%中国人や

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-9wMr):2019/10/17(Thu) 12:12:03 ID:2jJMk8njd.net
二郎ですらボリ始めて800円近いしな
目黒と三田以外努力してねえただのゴミ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-2Di3):2019/10/17(Thu) 12:12:41 ID:f28A99gua.net
>>501
なんだかんだ消費者にとっては外食で100円程度は誤差の範囲だからな
これが1万食になると100万円だし大手のチェーン店になると億単位で変わってくるから

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-hJvh):2019/10/17(Thu) 12:13:23 ID:zqrzVwV+M.net
食のレジャー化やね。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-RckS):2019/10/17(Thu) 12:15:38 ID:l0R4wBhmM.net
安いと客層悪くなるからな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp47-s76V):2019/10/17(Thu) 12:16:13 ID:p96m8ttyp.net
>>30
こういうココイチアンチのガイジってほんと連投好きだよなくだらないレスを延々と

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1610-uFcu):2019/10/17(Thu) 12:16:14 ID:2Bge8uXS0.net
立ち食い駅そばも流行ってくれたら面白いのにな

521 ::2019/10/17(Thu) 12:16:49 ID:RJ7s4OhD0.net
やっぱラーメンと言えばとんこつだよな
塩、しょうゆ、味噌が美味いと言ってるやつは味覚音痴

522 ::2019/10/17(Thu) 12:16:53 ID:3Pt4OC4+d.net
糞蘭のせいで替え玉システム淘汰され・・・るわけないか
糞蘭糞不味いし

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-Pq45):2019/10/17(Thu) 12:17:03 ID:krRyxMnwp.net
一蘭、特別美味しくはないけどね。地元民は誰も行かないよ。

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-9wMr):2019/10/17(Thu) 12:17:53 ID:2jJMk8njd.net
>>518
ガストやサイゼリヤなんてロイホと違って
アホガキや底辺家族ばっかw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-hJvh):2019/10/17(Thu) 12:18:12 ID:zqrzVwV+M.net
>>523
一蘭の地元ってどこなんや?
丸亀製麺も丸亀にないんやろ?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-iY97):2019/10/17(Thu) 12:19:12 ID:y6jPBMutd.net
1回試しに行くのは分かるが
何回もリピートで行くやついるの?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:20:09.65 ID:mQUTgOWhM.net
替え玉210円ってマジか
そもそも一蘭って替え玉前提の少量なのに酷すぎる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:20:12.15 ID:f28A99gua.net
>>518
一蘭は仕組み的に客層悪くてもあんまり関係無さそう
大抵のDQNは1人なら大人しいだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:20:53.56 ID:vFiJpfupa.net
>>526
ココイチに行くやつと同じ層だろ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:21:45.71 ID:zqrzVwV+M.net
>>529
言うて店舗数的にココイチほど市民権は得てないよね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:21:59.30 ID:nFZoPl1hp.net
付加価値付けて売ってるんだから高いのは当たり前だろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:22:11.58 ID:wdUV3pPx0.net
相場は替え玉100円、半替え玉50円くらいでランチタイムや夜10時以降は一回とか
二回まで無料とかも結構あるからな 210円がいかに高いか分かる

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:22:16.18 ID:fEMyWKhAa.net
しかも一蘭が飲食業界で最も経常利益率が高いってことを、知らなかったです。
(飲食業界オールです、Notラーメン業界) 15%あるみたいなので、40億円くらいの経常利益が出てます。

自慢することかよw

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:22:57.49 ID:WTWbr2iwr.net
行ったことないけど
そもそも替え玉前提の量なのか?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:22:58.12 ID:3sLHdXXM0.net
関係ないけど某有料エロ動画サイトが消費税増税に伴う値上げとかいって
月3980円の利用料金が4980円になった

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:23:22.70 ID:v47ZddQa0.net
日本人は遂にラーメンすら食えなくなった

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:23:31.90 ID:2krwZF1LM.net
香港でしか見たことがないから香港チェーンかと思ってた

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:24:03.65 ID:CO3D24aAM.net
>>530
一蘭が市民権得てないとかズレすぎやぞ…
好きなラーメンチェーンランキングで何回も一位取ってるのに

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:24:11.70 ID:UwfxqSR9M.net
成田みたいなへき地でも一蘭食べたいときは東京まで行かなきゃいけないかぁ〜と思っていたらあったよ!
空港に!

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:24:15.26 ID:zqrzVwV+M.net
>>533
自慢することやろ
ガイアの夜明けに出れるくらいのストーリーはあるんちゃう?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:24:28.82 ID:jNuUHNKc0.net
ココイチはビーフソースにしない情報弱者の皆さんがわめいてるだけ
でもココイチも外国人がやたらハマってるって共通点はあるな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:24:47.80 ID:6L37A90Nd.net
一蘭は行かんな

虎と龍やわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:24:52.51 ID:BspVoJrR0.net
替え玉ってどこの店も100円だろ
すげえな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:24:56.32 ID:BmLT/GI00.net
中国のおかげ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:25:28.56 ID:j+PnuZ4J0.net
とっとと食って出て行けという
冷めた感じの店の形態が好きじゃないわ
いきなりステーキもこういうタイプの店だよな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:25:33.80 ID:zKCW90rz0.net
値上げで売り上げを維持できれば儲かるに決まってる。値上げしたら売り上げ下がる。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:26:12.58 ID:zqrzVwV+M.net
>>538
で、店舗数は?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:26:59.56 ID:VOa69GQGM.net
ここ腹こわすから無理だわ。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:27:20.94 ID:2oECTzvNd.net
一日1500人って20席が休みなしで75周
24時間営業でも20分ですぐに席を立つ
そんな人来るのか?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:27:27.39 ID:CX+QaAx/0.net
替え玉ヤクザ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:27:37.05 ID:t24a89JnH.net
ラーメン屋として見るから錯覚するわけで、アミューズメント施設としてならこの値段でもポンポン出すやろ。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:27:53.16 ID:7FYjwjPm0.net
一風堂と一蘭
どこで差がついたのか

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:28:38.72 ID:PND3pdeZd.net
>>3
安倍友なんだろ

1回入る前に止めて一生行かないだろうな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:29:08.13 ID:6L37A90Nd.net
>>547
79かな?知らんけど

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:29:34.30 ID:HgZ5p2NYM.net
>>534
うん

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:29:50.81 ID:6r/tMVHw0.net
>>3
ジャップなんかハナから相手にしてねンだわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:30:09.20 ID:jNuUHNKc0.net
日本の物の特徴として大衆文化だったものが外国人に見つかるとブランド化するのはあるある

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:30:33.29 ID:jNuUHNKc0.net
例えばランドセルとか

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:30:55.15 ID:MaWGDdQiM.net
世間の評価が理解できないもの(外食編)
・一蘭
・さわやか
・◯◯食堂

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:31:09.98 ID:G3y6PPaha.net
>>552
博多辺りの観光客相手の一風堂の方が混んでるんだよね 
一蘭のシステムは団体には不向き

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:31:27.05 ID:krRyxMnwp.net
>>525
福岡

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:31:36.64 ID:pLGw7w+RM.net
>>19
カッペかぁ?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:32:12.54 ID:WIfskxyjM.net
一蘭旨いか?臭み無くして上品にしたはいいが
結果的につまらない豚骨ラーメンになってる気がする

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:32:39.37 ID:QtdTf/hCM.net
一蘭ならまあ許せるラインだわ
海外にも認知されてるブランドだし

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:33:10.48 ID:5S4oLlQ2d.net
内部保留

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:33:21.65 ID:zgkfubr4a.net
豚骨ラーメンの麺はスープを吸うストローの役割しかない
ストローに210円は高いな…

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:33:28.60 ID:zqrzVwV+M.net
>>561
丸亀製麺とは違うのなさんきゅ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:34:36.22 ID:tTK1HaQr0.net
>>540
ちょっとの差ではあるけどパートの採用条件はマシな方らしい

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:34:50.12 ID:DQbHK8xx0.net
1,500人毎日捌くのはキツいな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:35:34.85 ID:5fbPf018d.net
>>563
美味いよ!!!!

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-OlK8):2019/10/17(Thu) 12:38:55 ID:T1lDOwpsM.net
博多ラーメンと言ったら一風堂だったのになんで一蘭だけこんなイケイケなんだ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e3b4-kBTb):2019/10/17(Thu) 12:39:33 ID:UZdL+ki70.net
超こってりうまいお

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-/q2M):2019/10/17(Thu) 12:39:39 ID:WkrNJMcRr.net
くそみてーな重箱の器まだ使ってんのかこの糞店

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-aSZO):2019/10/17(Thu) 12:40:14 ID:tKnE58p6M.net
どんだけ値上げするんだよ
元々とんこつラーメンって安い食べ物なのに

575 ::2019/10/17(Thu) 12:41:43 ID:FLhp1fApd.net
博多の一蘭はうまいの?

576 ::2019/10/17(Thu) 12:43:27 ID:dFeB9OsNa.net
味は好きだけど店舗がいいところにない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-KrL+):2019/10/17(Thu) 12:44:00 ID:v4dDPWo3d.net
>>464
それ袋麺だろ
やっぱ生麺の方がいいでしょ

それより10食生麺のレビューで告発しますってのがワロタ

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200