2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン一蘭、替え玉210円に値上げで利益40億円のボロ儲け [709039863]

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:18:57.80 ID:ndc3aRYe0.net
>>7
大阪で言う金龍ラーメンみたいなもんか?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:23:10.08 ID:iXicOUsm0.net
まあ儲かるよな
あんなしょぼいラーメン1000円だしてくれるんだから

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:27:53.96 ID:I8Xwaw520.net
そんなに儲かってるのか
昔秋葉にあった時はよく行ったけど店増えてから一気に無くなったから他のラーメン屋に負けたのかと思ったわ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:30:07.87 ID:ykgvFipy0.net
福岡じゃせいぜい10~100円だぞ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:30:12.93 ID:+QE/Blkh0.net
貧乏人相手に商売すると破滅するからこれで正解

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:35:17.18 ID:wj3ZZA7j0.net
>>57
あの屑肉どうにかならん?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:35:49.77 ID:hbVY3wv+a.net
>>708
味覚異常者向け。

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:35:56.13 ID:wj3ZZA7j0.net
>>71
凄いねレシート見せてよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:37:20.59 ID:hbVY3wv+a.net
とっぱちからくさやんつきラーメンの方が上。

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-r0zP):2019/10/17(Thu) 15:39:41 ID:4nNvsIcS0.net
一蘭はラーメン自体は平凡なんだよな
あのシステムが受けただけ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:50:21.21 ID:+uv63u95a.net
>>138
うおおおおお正義正義正義正義正義

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:51:18.80 ID:hbVY3wv+a.net
ラーメン屋の分際で仕切りとか作ってる
辺りで思い上がりでしかない。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:52:15.83 ID:0YMGTKM40.net
>>472
オーナーは外国人、従業員はほぼ外国人、客の多くは外国人
安倍総理の目指す美しい国日本

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d244-gatJ):2019/10/17(Thu) 15:56:29 ID:SEhyrPC50.net
>>3
24時間やってる店があるし
さらに飲屋街に必ずあるから
ある程度の味なら客入るだろ
ぼったくり価格だから利益も出しやすいだろうし

730 ::2019/10/17(Thu) 15:56:51 ID:ZFUG4hx8M.net
行ったことないけどなんで仕切りがあるの?
そんなに周りを気にするの?

731 ::2019/10/17(Thu) 15:56:54 ID:TVFFilBr0.net
20年前中州川端でバイトしてた頃は替え玉100円位だったのになー
あからさまなぼったくりになってからドン引きして行ってない

732 ::2019/10/17(Thu) 16:00:01 ID:lhV5FRXeM.net
替え玉210円?
クソぼったくりでワロタ
こんなの有り難がってる奴は観光客か味のわからん外人だけ
通は博多天神か博多風龍で500円で替え玉無料を楽しんでる

733 ::2019/10/17(Thu) 16:03:52 ID:KwkCMIEiM.net
ソシャゲにドブ捨て課金する癖に210円の替え玉に発狂する異常性

734 ::2019/10/17(Thu) 16:04:56 ID:ZFUG4hx8M.net
>>733
削った食費でソシャゲにつぎ込むのが生きがいだからな

735 ::2019/10/17(Thu) 16:05:19 ID:J7nZqTYr0.net
とんこつラーメンのカテゴリー内では味は上位のほうだと思う
ただ高いから行かないけど

736 :きなここそ至高 ◆/Pbzx9FKd2 (ワッチョイW 92ae-1P7U):2019/10/17(Thu) 16:11:38 ID:zDMnIANi0.net
三氣は替玉10円でやってるのに。ラーメン自体も600円だし。元祖は値上げして速攻、元に戻したな。強気で攻めても潰れない一蘭はすげーな。
21と22が味千安くなるからドライブがてら熊本行く予定

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1eae-2+F/):2019/10/17(Thu) 16:14:45 ID:IFw0YEiX0.net
情報を食わせてんだよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-V+wO):2019/10/17(Thu) 16:15:40 ID:3UprSM8z0.net
日本の若者いじめてるより外人から稼いでる会社のほうが偉いじゃん

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:18:27.89 ID:R0pprUQvr.net
替え玉頼んだら1200円ぐらい?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:27:03.11 ID:GteFItPH0.net
こんなぼったくりが許されていいのか?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:34:07.01 ID:JNOGs5ss0.net
三気というラーメン屋は替え玉いくつでも10円で感動した

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:38:14.33 ID:IDNLxDAKd.net
工場生産に変わったんじゃなかったけ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:39:06.08 ID:IDNLxDAKd.net
>>730
ラーメンの味に集中してもらうための仕切り

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:40:43.19 ID:Vx/yZ+aUa.net
ほとんどのラーメン屋はぼったくり

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:53:42.04 ID:OqCwBm1RM.net
あの緑色のとんこつ不使用の店ってノーマルと何が違うの?
やっぱ味薄いの?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:54:38.81 ID:mf49Hel30.net
>>742
セントラル系ラーメンの雄、味千がめちゃめちゃ海外展開出来てる事考えるとチェーン店舗としてはありのやり方じゃろう
系列ちゃんぽん屋もスープ同じだからなんかあんまり美味しくないんだよな(´・ω・`)

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:08:03.95 ID:fz23Z3Wqa.net
なんとなく風龍に行っちゃう

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:08:38.31 ID:1tuGmswma.net
一蘭より旨いラーメンって何処にあるの?

色々食ったけど一蘭が好きなんだよな、同じ系統でもっと安いか、価格帯が同じでもっと旨い奴があれば移りたい

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:09:11.98 ID:MM1oGmjZa.net
もう中国人客しかいない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:14:17.82 ID:rioIuGWG0.net
近所の店は大盛り720円なのに普通盛+替え玉だと670円
いやありがたいんだけどそれでいいのか?といつも思う

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:14:51.92 ID:0og5jT1r0.net
一蘭行った事ないんだけど

一蘭と風龍ならどっちが美味いの?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:15:29.64 ID:mf49Hel30.net
>>748
シフク
ぴかいち
天外天

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:18:10.29 ID:A31lTIuaM.net
嫌なら行くなよ
おれも一回行ったきり行ってないぞ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-e7lp):2019/10/17(Thu) 17:19:04 ID:OvEU562Xa.net
>>752
一日中居座る中年無職

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-eXJh):2019/10/17(Thu) 17:20:43 ID:mf49Hel30.net
>>754


756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-eXJh):2019/10/17(Thu) 17:21:10 ID:mf49Hel30.net
ああ、スレにいるって事か
中年じゃなくて老人だよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-mgr8):2019/10/17(Thu) 17:21:19 ID:VA+k3lwAp.net
550円の時代は本当に旨かった。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9283-3kxS):2019/10/17(Thu) 17:22:33 ID:zFqVIy/L0.net
替え玉そのまま食うとうめぇんだけどなぁ
ステーキ食える値段じゃん

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 378b-NHkS):2019/10/17(Thu) 17:22:54 ID:PuyE9nXl0.net
>>36
既にあるけど何か

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMe3-AVsh):2019/10/17(Thu) 17:24:39 ID:GNL6/DHVM.net
中国人だらけで行きにくくなった

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6e5-aZXz):2019/10/17(Thu) 17:27:28 ID:qsnnD6mE0.net
>>3
ココイチも儲かってるぞ

762 ::2019/10/17(Thu) 17:35:21 ID:Ib3Pl/NCM.net
>>748
博多風龍

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:37:07.99 ID:Ib3Pl/NCM.net
>>760
島国根性丸出しでワロタぁ!

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:38:23.54 ID:1tuGmswma.net
>>752
>>762
ありがとー

行ってみるわ!!

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:41:11.46 ID:rGn+z7Igd.net
天神なら半額の替え玉付きでほとんど変わらんもん食えるのに
外人観光客向けなんだな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:41:44.12 ID:M5VC0VhF0.net
アジア観光客様々ですな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:47:28.62 ID:Pr3uzVqe0.net
レジャーの食化

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:48:58.14 ID:WkrNJMcRr.net
>>464
お土産でもらったけどなんか店のと違う

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:51:02.11 ID:m40M6ZbU0.net
まず1500人も来るところが驚き

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:51:35.36 ID:zIPj26UJr.net
一幸舎一択だわ、一蘭とか半額になっても行くか

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:52:22.86 ID:RPpgvISRd.net
>>549
新宿とか50席ぐらいあるぞ
真夜中以外常に外人が並んでる

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:01:38.61 ID:KwkCMIEiM.net
>>771
新宿凄いよな
増築したのに行列変わらない
勤務帰りに前通るけど人並んでない日はほとんど見たことないわ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:04:21.30 ID:M5NCRKM6a.net
外人狙いなのか

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:04:57.11 ID:iekR9BxCM.net
>>94
学生さん、この辺を毎日気軽に入れるようになろうね
それがちょうど良いって事だよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:06:43.97 ID:IqH5pjQXa.net
チャイナ「北京や上海より遥かに安い!」

俺ら「高すぎ!ボッタクリ!」

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:12:40.89 ID:mSlNhkLk0.net
>>1
安いものを高く売るのが商売人の技量だろ・・・、何今更悪意あるスレタイなんだよw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:15:02.37 ID:jebGn5eu0.net
別に行かないからいくらでも値上げしろ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:16:37.61 ID:bC82gpRa0.net
通り道に一蘭あるから入り口で来店ポイント乞食してるから関係ないわ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:17:25.30 ID:zGLMjgPTH.net
インバウンド乞食企業

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:22:55.71 ID:PRhqbgyE0.net
外人が安い安いいって食ってるし日本じゃ儲からないから海外出店しまくってるんじゃないか

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:23:06.50 ID:5hfIv15S0.net
外人と地方民がめちゃめちゃ並んでる

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:24:14.86 ID:EwzCdfCIa.net
たまに食べたくなるけど替玉の値段で後悔する

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:27:16.08 ID:NxyfVmuG0.net
すっかり一蘭ブランドを築き上げたな
ジャップ企業にしては戦略が上手い

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:29:43.91 ID:25oqzf6fM.net
>>519
ココイチはレトルトカレーに惣菜を乗せれば安上がりだけど
ラーメンは家庭では簡単に作れないからなぁ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:30:17.53 ID:IqH5pjQXa.net
>>780
そりゃ貧民に100売るより金持ちに200売ったほうがいいわな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:30:29.18 ID:0XwqkIo10.net
値段が4ケタとかアホかと思う

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:39:11.63 ID:QNDts0A+0.net
あんまり美味しいとは思わなかったけど
並んでると食べたくなるんかな?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:44:23.96 ID:AYyaJJnwM.net
>>637
エルメスは革質が最高品質だと聞くけど

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:45:53.88 ID:SY4XYoBzp.net
そもそも美味しくないよな?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:50:43.09 ID:6xbEv6UJd.net
高すぎワロタ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:03:11.89 ID:tM59Zahha.net
確かにエルメスの革質に勝てるブランドは他にないな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:09:17.72 ID:wV2qFhWV0.net
一風堂も天下一品もあんまりうまくなかった
それどころか天下一品は明確にまずかった
一覧はぼったくりだしどこでラーメン食えばいいんだよ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:09:47.16 ID:Uobi50HEM.net
>>647
店は違うが太麺もあるし中太もあるよ
どれも細麺より合わない

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:12:56.00 ID:/+hYV7/aa.net
食べるやつが減らない限り値段は上がる

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:13:11.05 ID:YzQwvYbHp.net
巣箱に首を突っ込んでらーめんに集中しろ言いつつ顔の見えない店員の雑談を聴かせる非常に斬新な店

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:17:09.87 ID:jXSxEO5fM.net
>>795
どんだけ音気になるんだよお前www

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:24:00.93 ID:pykpvePQa.net
いうほどうまくないよね

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:34:59.63 ID:c/+TOwA4M.net
>>708
高いだけで豚骨感もあんまない

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:35:27.56 ID:08rC7MBz0.net
小戸とか引野とか本当に地元民しかいないような店でもよく閉店していないよな。
西新や小倉だったらまだ街中だからそれなりに観光客いそうなんだが。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:45:22.43 ID:435X5t0+p.net
膳と大してうまさ変わらないんだよな
あっちは値段4分の1だけど

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:47:07.00 ID:xz9PkNTx0.net
たまたま見かけたここのインスタントラーメン1食で350円くらいしてた。
なんか存在自体が怖いこのラーメン屋

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:48:47.00 ID:dum2Xfb4a.net
養分だなぁ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:50:25.47 ID:U2X7jMz6a.net
てめぇ喧嘩売ってンのか?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:50:27.59 ID:K09fsQzad.net
>>3
一蘭とココイチは大昔一回行ったっきりでその後行った事無いんだよな
何で流行ってんだろ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:54:19.28 ID:2j1yseKs0.net
福岡にはここより安くて美味い店なんていっぱいある
わざわざ高い金出して食べる必要なんてないんだよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:56:45.93 ID:mKRKGnl/a.net
食品とかインフラとか生命維持に関する商売が
調子乗りすぎたら叩くわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:57:44.11 ID:00J4jdMrp.net
ブランディングがうますぎる
価格を上げるのもプラスに作用してる

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:57:58.39 ID:ArkVVTv5M.net
>>806
ラーメンなかったら死ぬんかい
むしろ寿命伸びるやろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:58:30.35 ID:I4tbcdal0.net
替え玉込みで1玉だよな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:00:58.93 ID:+Mts8Dwc0.net
一風堂もっと頑張れよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:02:22.07 ID:c4MXJyq40.net
値上げ路線は評価する

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:03:06.84 ID:XO+9BNHp0.net
文字化けさせんな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:04:51.79 ID:s8Xi+J72M.net
ラーメンってそもそもがぼったくりだしな
原価30円のラーメンを800円で売って原価3円の替え玉を200円で売ったらそりゃ儲かる

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:05:47.99 ID:uAfESdh30.net
ラーメンハゲなら商売としては褒めちぎる遣り方
職人としては否定するだろうな、センターキッチンシステムは

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:07:36.81 ID:Z69gvtBV0.net
徹底的に安心安全を謳ってるからね

観光客は味とかわかんなくても小綺麗で安心宣言してる飯屋あったらそっち行っちゃうよね
お前らも海外ならそう行動するだろ?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:09:33.11 ID:mI5r2fFe0.net
外人向けにインスタントで誤魔化して安い豚骨ラーメン屋開いたら一儲け出来そう

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:10:26.86 ID:i2SEidW7a.net
1日1500人って可能なのか?寸胴何本用意してるんだ。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:10:56.24 ID:dum2Xfb4a.net
800円とか良く出せるよな
ラーメンブームでボッタくられてるのに周りが値段揃えてきてるから麻痺して、わからなくなっちゃってんだろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:10:57.88 ID:cxtVYkyA0.net
ブランド化大成功
経営者有能

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:13:25.64 ID:3DCBxajo0.net
いくらになろうが俺らには関係ない店だよな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:17:04.80 ID:FhYfUjUZ0.net
行く価値はある独特の味ではあるのか?
それとも普通のとんこつ?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:18:51.02 ID:XKPkdyZF0.net
上手いと思うわ。俺は博多天神でいいわ。500円台から食える所じゃないと
そんな量食えなくなったし。半ラーメンで十分

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:19:49.20 ID:XKPkdyZF0.net
>>787
二郎はそれで飢餓感出してるな。5年後、糖尿ブームですごく叩かれるぞ
ペヤングのメガ盛り然り。ありゃ生産マシーンだ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:22:11.03 ID:fEW7s2mkd.net
>>821
メインは唐辛子だぞ
それが中国人には丁度いいのだ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:27:11.48 ID:jVsCzg7XM.net
ラーメンもインフレ起こして欲しい

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:30:43.05 ID:GOXFIKqR0.net
美味しいけど本当高すぎる
さすがに値段に見合う味ではない気がする

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:30:43.81 ID:JLoD1m1sd.net
一風堂はナムルあるからたまに行くけど
一蘭にはそういうのないよね

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:33:24.79 ID:c4MXJyq40.net
味自体は普通に美味いからな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:36:21.69 ID:56trOrmo0.net
小郡で泣いとるぞ おい!おい!

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:49:15.11 ID:6mQuXTMV0.net
まぁ博多ラーメンっつったら、替え玉頼みたくなるもんな
一玉1000円にしたら丸儲けだな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:50:35.19 ID:wQl9rdb/0.net
>>3
なんで叩かれてるんだよ
CoCo壱の味と値段と人気はおかしいよな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:50:47.33 ID:8tVtCE7O0.net
調子乗って値上げしまくってるところはそのうち誰も入らなくなる

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:52:19.55 ID:HA7RJtarr.net
福岡民だけど初めて食べた時は感動するほど美味かった
今は似たような味が他にあるのと高すぎるから行ってない

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:53:03.22 ID:XTCxAe0q0.net
替え玉なんて100円だろ
高くても150円までだ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:56:18.08 ID:hdZ2DpW90.net
普通のラーメンを3倍の値段で外国人に売ってるだけの店

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:57:28.50 ID:ZwDrC3Qs0.net
おまいら、年齢的に、とんこつラーメンは胃に負担がこないか??

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:00:12.31 ID:ebK/3amua.net
年間300杯は食べてるラヲタだけど
現地人が美味いって豚骨は臭くてな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:03:14.32 ID:IGQEDKPs0.net
>>801
https://i.imgur.com/wr3jpxK.png
インスタントで1食750円。。。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:04:20.25 ID:IGQEDKPs0.net
>>809
0.6玉ぐらいだと思う

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:06:45.88 ID:DV2j0jrop.net
日本一美味いということは世界一美味いに等しいからな
それくらい儲かるべきでしょ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:07:47.51 ID:beiCXQ1f0.net
ネットじゃ叩かれてるけど一蘭うまいと思うけどな
二十年くらい前はじめて福岡で食べた時は世の中にこんなうまいラーメンがあるのかと衝撃だった

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:08:35.19 ID:QtEy1tzoa.net
ああここ嫌儲か
そりゃ人気ないわ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:09:51.97 ID:M5VC0VhF0.net
卑しい商人のせいで替え玉相場が上がるのクソすぎる

あんなもんうどんの方が作るの大変だろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:11:05.25 ID:M5VC0VhF0.net
>>836
それは年齢じゃなくて逆流性食道炎です

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:11:40.05 ID:nsstfIU/0.net
小麦は1割近く下がってるから
この先儲けがもっと出る

>日本製粉は15日、業務用小麦粉の価格を2020年1月10日出荷分から
>値下げすると発表した。政府の輸入小麦売り渡し価格が10月から
>平均8.7%引き下げられたため。

日本製粉、業務用小麦粉値下げ=政府の売り渡し価格引き下げで
2019年10月15日10時38分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101500366&g=eco

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:13:55.63 ID:RkhgLChNM.net
郊外店舗だから外国人なんて見たことないけど常に並んでるな
一回行ったけど薄いのに臭くて無理だった
店舗によって味違うんかね

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:18:10.89 ID:EBuvNmhn0.net
>>716
あれば臭い凄いなにこれ早い不味いで客集めてるから

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:18:40.16 ID:CBbCvdWu0.net
210円はすげーなセブンの蒙古タンメン食ってもおつりが来るんだから
でも客足が減らない限り250円でも300円でも値上げして稼いだ方がいい

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:23:25.91 ID:rQ0RGe0nM.net
それでも俺は一蘭に行くw

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:29:46.90 ID:yyioGsIq0.net
こんなきったない店に行く意味がわからない
しかも量は少ないし味は薄い
本気で意味がわからない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:32:09.88 ID:pHb/A91vd.net
>>211
お腹強い方だったけど俺も駄目だったわ
油には強いし唐辛子なんかな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:33:49.79 ID:hvakuElp0.net
おじさん達にはおじさん達に味が合う辛ラーメンがあるし
太鼓バラを腹いっぱいにしたけりゃ土方マシマシ親父と喧嘩ラーメンがあるからな

一蘭はおじさん達には合わないよな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:37:58.75 ID:KbyhiHWs0.net
社長は外車乗り回してんだ
守銭奴どもが
不買運動するぞ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:38:43.22 ID:VguPeIZLa.net
>>849
勝手に行け

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:39:37.79 ID:g6jdT47c0.net
流行ってるから1回行っただけだな
特に印象も残らない味だった 仕切りがあるのがいいのか?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:40:47.56 ID:8um1093C0.net
>>838
本当にどうでもいい話だけど
スマホの上のタスクバー?にアイコン満載なのって気にならないもん?
俺はアイコン出てるのが気になってすぐ消したくなっちまうw

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:41:59.38 ID:WJ1kBDgu0.net
>>797
古いタイプの豚骨ラーメンだね
それこそ20年前くらいに福岡に住んでたとき食べたタイプ
値段が3倍になった

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:43:35.26 ID:GO7WelTM0.net
ラ0メン一杯に1000円もだせるかバカ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:47:42.88 ID:ec5+GhoEa.net
>>858
ラーショでネギラーメン大食ったけどギリ千円行かなかったな
餃子付けて腹がパンパンだぜ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:49:40.83 ID:N++zSJp30.net
労働者に還元していくならもっと高くてもいいと思うよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:56:04.11 ID:B+UTiPPq0.net
流行ってる飲食店ってメチャクチャ儲かってるからな
まぁそこまでの道のりが大変なんだけど

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:03:53.79 ID:Rlbdhp7W0.net
最近1000円平気で超えるイキリラーメン屋増え過ぎだわな
旨いとか言われてても余程違う訳じゃないと二度と行かない

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:10:24.03 ID:Dp5yWS2q0.net
こないだ付き合いで行ったけど210円はねーわ
それでも客は多かったが

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:16:09.83 ID:WYoTw96wa.net
最近郊外にも増えまくっててオワコンに向かってるよなこの店

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:22:08.06 ID:bgTMASqhr.net
博多駅なら名代ラーメン亭行った方がいい

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:29:19.14 ID:EiY9Sd0N0.net
>>772
新宿行くならつるとんたん食べたい
3玉まで無料は食べないとそんな気にさせられる

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:30:42.79 ID:xdnr9xogM.net
あそこは外国人専門店だから

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:32:38.38 ID:JLoD1m1sd.net
>>862
増税にかこつけて便乗値上げしたカスラーメン屋が本当多いからな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:34:31.70 ID:j0335mN80.net
ぼったくりとかいちゃもん付けてる奴ってどんだけ貧乏なの?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:39:11.16 ID:yehO2KPqp.net
ビールがプレモルからスーパードライに変わった理由を知りたい

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:43:21.77 ID:NuQOdYJG0.net
>>864
郊外に増えるとオワコンに向かう理由って?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:46:48.55 ID:iM5ywcT00.net
一時期の桂花ラーメンみたいだな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/17(木) 23:02:52.10 ID:+M+8Uo5Y0.net
替え玉210円もすんの?
アホやろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:03:49.56 ID:iqnTi99A0.net
>>231
そいつハゲフサオだぞ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:06:20.02 ID:Mv4pGNUi0.net
プレミア感出して年中割引クーポン出してきそう

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:07:38.41 ID:QtfDPqhF0.net
オスカラン値上げしやがって

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:15:26.99 ID:/UNdh3D50.net
>>856
アイコンの並び的にロクなアプリ入れてねーし言っても無駄かと

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:23:59.70 ID:b7fH6kge0.net
まだ1000円もしない頃に行って以来一回も行ってないわ
さほど美味くもなかったし極めて普通だった

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:28:21.84 ID:g4XB8MY10.net
うちの近くのラーメン屋は替え玉10円だけどな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:32:51.26 ID:fgbl2uid0.net
替え玉って冷めたスープに放り込むの?貧乏くさいな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:38:15.19 ID:RW7xurRGM.net
すげーな
一蘭とか未だに食ってるやつが居るのがすげーマスゴミの力は健在って事か

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:40:48.41 ID:iOMuLvhn0.net
一蘭俺は味の割に高いと思うが別に他人が何言ってもどうも思わないな
それで店の経営が成立してるなら適正価格なんだろ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:41:47.25 ID:Dpw2vdkC0.net
3年後くらいには300円になってるよ
断言する

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:41:51.81 ID:giVrSTPE0.net
外人から採取してるから、別にいいぞ
日本人は行ってないし

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:42:36.57 ID:iOMuLvhn0.net
>>871
よくある話として郊外出店は旨みのある地域出店し尽くした事の裏返しでもあるから、企業成長は頭打ちの兆しにはなりやすい

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:46:00.87 ID:w9L7fXPL0.net
>>392
一蘭も不味いが長浜ラーメンもねぇよ不味い

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:48:43.46 ID:bwqDA1HZ0.net
替え玉って100円ぐらいのイメージだったのにな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:01:43.46 ID:NIhaOokX0.net
ここの袋麺食ったことある?美味い?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:05:05.32 ID:i7Nf+sI3M.net
替え玉210円はぼりすぎだろ
さすがだね

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:09:35.26 ID:Bl1W2Dvq0.net
よくテレビとかでも年商?億うおおおとか言ってるけど利益じゃないよね
株をデイトレすると年間売買代金が数千万行ったりするけどじゃあ利益はって言われると…
年商数億って凄いのか?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:14:41.06 ID:61G6cX6v0.net
値段高くすることでブランド力作る技やろ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:21:17.08 ID:b7kqFX1MM.net
早く潰れて欲しいねこのくそチェーン

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:23:15.37 ID:3svM3r0L0.net
二度といかん

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:26:16.77 ID:hF8QmV1R0.net
意識高い系馬鹿がたくさん居るから別に問題ない

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:30:09.96 ID:VurJddwe0.net
>>846
お上品と見せかけた炭酸ガス抜けたコーラのようなスカスカ豚骨ラーメンぶり発揮してるのが
この店の特徴

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:32:13.12 ID:zRZpUO2M0.net
なんで儲かったらダメみたいな空気出すの
儲かる会社が出るってことは雇用がうまれるってことじゃないの?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:32:53.29 ID:QA4q7PDu0.net
>>896
何言ってるのここ嫌儲だよ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:34:04.92 ID:esTZJhkA0.net
こういう所に行列したがる連中が武蔵小杉のタワマン買わされて駅に入るにも行列並ぶ訳よ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:35:30.66 ID:9I+D166O0.net
>>897
嫌儲ってアフィで儲けられるのが嫌なだけで真っ当に儲けてる人に文句言わなかったと思うよ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:35:44.06 ID:NXnXd57t0.net
二郎に行列ができるくらいだし日本人の舌とは何だったのか

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:35:45.69 ID:Qyg4eO19a.net
>>890
すごいだろ
年商5億で月4千万
1日120万として一杯1千円だとしても1200人きて12時間労働として1時間で100人の客だぞ

利益は全店で40億
上場すればココイチと並ぶくらいの時価総額になるだろうな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:38:22.35 ID:/XvzGGuv0.net
ラーメン屋が原価の割にぼったくりだし
それを当たり前のように食べてるのも異常だわ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:45:36.23 ID:hxR+pHML0.net
ほんまにインバウンドでしこたま儲けてる奴らはムカつく
難波周辺の小売連中とかボロ儲けやろ
死ねばいいのにな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:46:03.41 ID:Z3pBeC/E0.net
あー腹減った

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:47:01.84 ID:hxR+pHML0.net
日本人の庶民はラーメンさえ高級と思えるほど貧しくなってるといのうのに
ほんま死んで欲しいわ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:52:51.39 ID:1aRy5adv0.net
外国人向けのサービスが良くて、ブランド力があるってことか

安い店は安い店で需要あるけど、高くても安心して入れる店ってのも需要あるってことか

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:00:59.11 ID:9UUaamv/0.net
>>899
なわけねーだろ
最初から今までずっと底辺共が妬み節恨み節を連ねてるだけだぞ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:05:29.02 ID:bNjlPRAEp.net
ぼったくり店

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:06:01.54 ID:+8uF9ItN0.net
でも従業員の人件費とか納入企業への仕入れ価格アップになるなら大歓迎
日本を労働者の住み良い国にするにはまず俺たちが働く人に多くのお金を払う事だよ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:06:27.77 ID:3FfPHNhP0.net
替え玉210円ってまじなの?
あんなの50円でもぼろ儲けなのに

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:08:26.34 ID:3FfPHNhP0.net
全部合わせても原価200円程度のラーメンにお前らがありがたがって1000円出してくれるからうはうはですよ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:09:28.84 ID:EhsVfgNc0.net
二度といかねえ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:11:28.14 ID:EhsVfgNc0.net
はなまるうどんの営業利益率なんて雀の涙なのに
一蘭は15%もあるのかよw

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:12:21.51 ID:Ozsha+TW0.net
替え玉なんて100円、半替え玉50円でピーク時間帯以外なら2玉無料なんてザラなんだけど
一蘭はアジア系の人らが絶え間なく行列を成してるから、それはそれでいいんじゃないか
購買力が無いのに高い高いと言ってる人たちの相手をするのは無駄でしかないからな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:17:57.36 ID:cZci+2ZY0.net
外人ぼったくるのはええけどその分日本人は貧乏ジャップ割とかしてくれよ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:18:03.61 ID:IaXea7jBd.net
>>856
PCのデスクトップもアイコン過密状態のガイジですみません

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:18:44.90 ID:NXnXd57t0.net
一蘭高過ぎる
小郡にある我ガに行くわ
我ガは元祖一蘭夫婦の孫さんらしい

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:19:26.49 ID:cZxqI+Ud0.net
>>917
ガガ不味かったわ
いつも一味行く

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:21:22.39 ID:NXnXd57t0.net
>>918
一味は一蘭のぱくりやんけ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:21:24.00 ID:IaXea7jBd.net
二郎とか天下一品の再現はかなり近いものができるけど、一蘭は難しい。
再現できた人いる?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:21:34.03 ID:cZci+2ZY0.net
つーかそんなに儲かってるなら二郎インスパイアとか家系みたいに同じような味のラーメン出す店が雨後の筍みたいに湧いても良さそうなもんだけど
なんでいつまで経っても一蘭しかないの?
独占状態だから調子に乗ってんじゃん
価格競争させろ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:24:28.82 ID:NXnXd57t0.net
一蘭のそっくりは我ガと一味とほうりんくらいか?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:25:30.91 ID:IaXea7jBd.net
>>921
養豚場みたいな味集中システムの特許をとってるから、回転率を上げる意味で他の追随を許さないのではと思う。

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:28:09.22 ID:N67OQqGa0.net
一蘭近くにあるが中国人とかあそこら辺が
一蘭が大好きでならんでる
たいしてうまく無いのに

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:29:22.63 ID:mWOxN/akp.net
バカパヨククソワロタwww

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:29:29.81 ID:hHvgNXjB0.net
高くても売れるなら誰も文句言う必要ないだろ
価値が無きゃ潰れるだけなんだし

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:30:54.34 ID:uZiUAYDqa.net
Redditで日本のラーメンわかってますおじさんの基準が一蘭やからね

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:31:55.56 ID:cZci+2ZY0.net
>>923味だけ真似て普通の全席カウンターでもいいじゃん

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:33:04.41 ID:cKx6gT3qa.net
価格下げて民度下げて時給下げてサービス下げて

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:33:53.75 ID:mWOxN/akp.net
>>928
二郎みたいな不味い豚のゲロクソみたいなのは簡単に真似できるけど
一蘭みたいに美味いのは簡単に真似できない

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:34:05.41 ID:C+kIqGvS0.net
>>920
セブンの一風堂のカップ麺にお湯入れれば
お前の自作の二郎や天一の本家への再現度よりは
一蘭に近いもの出来るんじゃね?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:34:46.41 ID:mWOxN/akp.net
>>920
無理だよ
二郎みたいな化学調味料だけ入れればいいのなら
おれでもできるけど

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:36:29.52 ID:F2u4+Pbaa.net
>>19
上野の一蘭なんて平日真っ昼間でも外国人が列を為してるからな
その上野が一蘭の売り上げトップかと思いきや六本木のほうが遥かに上と聞いて本当に外国人向けなんだなと実感した

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:01:15.11 ID:oxH3c+6pH.net
貧乏ジャップ悲しいね

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:02:01.36 ID:HjQBrLKMr.net
替え玉210円とか東京はスゲーな

スープの分だけ本体高い代わりに
麺安くするのが替え玉の利点だと思ってたが
都会人の考える事は分からん

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:09:05.04 ID:4jXelmQd0.net
味は他のセントラルキッチン系ラーメン屋と同レベルでしょ
ラーメン店特有の鬱陶しさを配して特に外国人や女性にウケたのがデカイ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:09:36.01 ID:+6mdr79I0.net
近所の美味い二郎系ラーメン屋が便乗値上げで800円になってもう行かねってきれた
自炊極めるわ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:10:37.00 ID:Hi6JKUXDa.net
すべての仕入れ値が上昇とか平気で書くんだもんな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:11:07.38 ID:Dhon5yyH0.net
糸島の山奥にある一蘭の森とか言う施設

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:13:45.73 ID:jT4zO+Bo0.net
てか一蘭は前外国人留学生の不法就労だかなんだかやんなかったっけ?そのぶんの割り増しでは?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:13:59.69 ID:vaYUjKWI0.net
美味しくてガンダム感あるからそら稼げるわな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:14:47.24 ID:7MCnwtXK0.net
ジョギング始めてからラーメンはさっぱりだ
たまには食いたいな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:31:22.50 ID:1VovckBL0.net
替え玉210円って、高っ!
普通100円だろ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 02:35:09.54 ID:IaXea7jBd.net
>>928
康竜というのがそれだけど、東京ではふるわなかったね。

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-c/B6):2019/10/18(Fri) 02:40:52 ID:FeWGUt7xd.net
>>121
食べ盛りな俺は行かない
インスパイアの方がお腹も心も満たされる

946 ::2019/10/18(Fri) 02:56:54 ID:kHwIrg6R0.net
>>68
店員と会話する必要も無いし顔合わせることも無い
引きこもりにも優しい

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-/DM3):2019/10/18(Fri) 02:57:35 ID:IaXea7jBd.net
>>932
確かに化学調味料に頼ると味がどんどん離れてくる。
カエシもなんか工夫がありそうだけどよくわからん。

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1288-v6Wh):2019/10/18(Fri) 02:57:49 ID:nESGXsK50.net
一蘭への嫉妬が凄まじいスレやな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:01:36.30 ID:IaXea7jBd.net
>>68
替え玉も美味しさを保つ為みたいな掲示で先行注文を促してるし、回転率に命を掛けている。

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d694-k5BT):2019/10/18(Fri) 03:04:12 ID:Xn5AekNp0.net
地元福岡では

「いっさい客が入ってないラーメン屋」なんだけどね

日赤通りとかとなりのまるたんの方が客入ってる事実
わかる人にしかわからない福岡の事情

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236d-i2pk):2019/10/18(Fri) 03:07:45 ID:5Q9Hf+od0.net
>>950
福岡だと豚骨ラーメンよりうどんが主流なんだよね?

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d694-k5BT):2019/10/18(Fri) 03:07:52 ID:Xn5AekNp0.net
>1日120万として一杯1千円だとしても1200人きて12時間労働として1時間で100人の客だぞ

地元はそんなのないないw
1時間で100人とかありえん
中洲の一蘭なら外からの観光客で集客少し上かも

姪浜とか今頃確実に死んでる

なんで>>1みたいなこんな噂が?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:16:17.80 ID:Xn5AekNp0.net
>>951
そんな話関係なく
一蘭が3桁億の年収とか月収4千万とか地元の人間でもそんな様子みたことない
そもそも福岡はそんな東京みたいな行列さばける場所はないし
豚骨で英国昇龍、元瑛のブランド系や長浜であふれかえってる
この店がこんなに売れてる理由はなくなったよ

DTの松本が名前だしたかろのうろんとかTモリが名前出したうどん平、別に繁盛してるって訳じゃない
ただ、アムロが名前を出したトンコツの店は行列して繁盛してる
でも居酒屋ラーメンだもんな

発祥地では閑古鳥、その他のテンポでそういう現象が起こってるんだろうけど
こうなったら地元の店舗は嫌でも潰せないだろ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:17:21.10 ID:Xn5AekNp0.net
>>1のリンク先の記事の事実なんてないない。
少なくても地元ではね

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:24:16.84 ID:HLkUldbzM.net
>>3
CoCo壱はまじで不明
リンガーハットはいつのまにか高額で780円ぐらいしてモヤシだけだから行かなくなった

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:25:07.52 ID:qV9GCK8b0.net
商売なんだからそら儲かるようにやるだろ
ボランティアじゃねえんだから

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fde-P3Bb):2019/10/18(Fri) 03:51:17 ID:XBrqwu0I0.net
2018年の売上が257億
今の店舗数83で割ると1店舗あたり約3.1億
売れてる店なら5億行ってそうだな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:54:32.68 ID:fCZ/jkSo0.net
ボッタクリとかそういうレベルじゃない
単純に不味い
美味けりゃ高くても行くわ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:57:38.81 ID:c7hXizqq0.net
嫌儲死にそう

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:58:01.10 ID:jQz62a260.net
普通二郎いくよね

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:07:44.88 ID:7LM/LQuF0.net
一蘭、スープはやばい味するけど麺だけはいいよね

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Saea-2MqX):2019/10/18(Fri) 04:34:33 ID:JrJ1CWK2a.net
まぜそばとかの方が儲かるんじゃないの?

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c2-V+wO):2019/10/18(Fri) 04:37:03 ID:ChFUAnTP0.net
>>3
テレビ界隈で日本一うまいラーメン屋と宣伝されて
世界的にもこのラーメンが一番うまいと周知されちゃったんで
外国人観光客がホンマ途切れない

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:42:59.56 ID:hqdDdZVr0.net
>>923
あれって、特許取ってるの?www

特許って、技術的な新規発明に対して与えられるものだと思ってたけど
ああいう、ビジネス的な手法にも与えられるの?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:45:53.20 ID:kLf0wIi50.net
>>950
その知ったかな言い方が怪しいな
自分が知らないから他の奴も知らないと思ってるパターンの子か
福岡だけで何店舗もあるのにまるで1店舗しかないかのような知識なんやなw

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:48:07.70 ID:TME79tU00.net
数百円の値上げで変な客が目に入らなくなるのなら
どんどん値上げしてほしい
店員の質も上がるし

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:48:52.03 ID:TME79tU00.net
二郎とか安いから病気みたいな客しかいない

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:55:43.17 ID:X9d/wGoO0.net
なぜ営業利益率じゃなくて経常利益率を持ち出したのかな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:56:26.38 ID:3FfPHNhP0.net
調べたらもともと替え玉190円じゃん
元が高すぎるから元々頼んでたような人は20円くらい気にしないだろうな

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:58:21.60 ID:cqouRIoh0.net
日本人は相手にしてないンだわ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:59:19.43 ID:wMW0v+MC0.net
はなもこしって美味い?

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:59:40.45 ID:VDqxOOdy0.net
1日1500人てありえるのか

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:00:43.57 ID:X2szUCfpp.net
>>26
朝鮮が近いだけあってメンタルがそっくりだなw

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:53:19.13 ID:0tZZ26rTp.net
本格派っぽい売りでやってるけど普通にチェーン店じゃん

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:02:59.90 ID:f/RzVc9I0.net
近所に24時間営業の一蘭があるんだが1回くらいは食べといたほうがいいのか?

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:03:17.61 ID:fUhP4L/ga.net
一蘭といえば希美まゆちゃん

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:06:35.84 ID:IaXea7jBd.net
>>964
すまん、味集中システムって書いたけどあの仕切りの付いた味集中カウンターの間違い。

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:08:45.03 ID:EoZwTP1K0.net
値上げして儲かるということは、消費者がそれだけの価値があると認めたということだ
ラーメン屋など値段をどんどん変えればいいのだ
そんな中310円でラーメンを提供するスガキヤは尊敬するけど

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:10:40.54 ID:EoZwTP1K0.net
>>975
自分の心に従え
一蘭のラーメンによって自分の人生の幸福度が上がった人も少なからずいるだろう
それを体験しておくのは悪くないだろう 多くの人が認めているのだから自分に合う確率も結構高い

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:11:03.64 ID:bVX/9hGDd.net
>>716
あれはニラキムチライス食べ放題の店や

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:38:45.99 ID:4uOz5m9Od.net
>>978
スガキヤはまずいからなあ…
地元にあった店舗全部無くなったな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:40:55.18 ID:thPOCsQi0.net
小麦が値上がりしたからしょうがないだろ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-/DM3):2019/10/18(Fri) 06:41:37 ID:IaXea7jBd.net
>>975
夜中明け方どうしてもラーメンが食べたくなった時にいったらいいと思う。
絶望的なまでに麺の量が少ないから、替え玉頼まなきゃ食いすぎるってのもないと思う。

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:23:12.02 ID:FcNfDDNWa.net
>>922
炎王

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:33:59.96 ID:x5ocn5k00.net
>>3
あれは、女が入りやすいのよ。

男と一緒じゃなくても、女の子同士とか女一人とかでもガンガン入る。

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:38:32.02 ID:9EXZQDnEd.net
くっそマズイのによく流行ってるよな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:04:23.78 ID:lRpjTUT2d.net
名古屋の味噌カレー土人がここぞとばかりきシュババときてワロタ
だから名古屋は嫌われるんだよ。

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:24:55.73 ID:EQBFIjQWa.net
高い安いってたかがラーメン気にすることか?
貧乏人しかいねーのかよ儲けるのが当たり前だろ商売なんだから

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:53:42.37 ID:XteQz7X0p.net
お一人さんが入りやすい。人の目気にしなくて替え玉しやすいから。

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:06:01.57 ID:ataYDkgR0.net
奇数

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:09:10.47 ID:+ScSmPRN0.net
時代的に安いのを大量に売るのはもうきついんだろうな
飯だと老人が多い国だから特に

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:30:53.80 ID:JYxovD9D0.net
関東じゃ650円、替え玉100円くらいで出すスタンダードなとんこつラーメン屋はすぐつぶれるんだよな
なぜかしらんが

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:02:20.93 ID:8RX7RumOM.net
天神生まれで博多住みの俺
今日も一蘭で替玉を頼んだwww

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:03:16.57 ID:8RX7RumOM.net
>>992
喰える情報を提供していないから(ラーハゲ)

彼らは豚骨ラーメンを食べに来ているんじゃない

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:03:46.43 ID:8RX7RumOM.net
>>986
うまいよ!

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:43:32.86 ID:8RX7RumOM.net
問題は、キクラゲが別売りなんだよな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:59:58.19 ID:8RX7RumOM.net
オスカランの酸味に対して
メスカランの甘みというのはない

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:20:43.23 ID:3XCWiS1md.net
+0.6k


999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:42:39.81 ID:bQQvE/CeM.net
>>138
まぁこれソースのない話やけどな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:48:56.98 ID:ncHvNWMk0.net
しゃあない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200