2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昼飯に500円以上出してるブルジョワがいるってマジ?🤔 [361222355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-rZhC):2019/10/18(Fri) 06:08:56 ?2BP ID:X5NTSwU/p.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
年収別】ランチ代いくらまで出せる? 年収200万円「弁当」、300万円「コンビニ」、500万円以上「外食」の傾向

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17238969/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:10:22.42 ID:Yi4IFbj60.net
こいつ誰に許可とって昼飯食ってんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:10:50.88 ID:6sQh+eHl0.net
どんだけ貧しいんだよ…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:11:50.11 ID:rcz4Xw7ld.net
普通夜飯でもそんなに出せねえよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:14:13.56 ID:CUScEPYla.net
上級国民ですね 😊

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:15:17.38 ID:VVW5beXF0.net
コンビニで栄養考えてサラダとかつけると平気で1000円行くよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:15:21.40 ID:qPWz5VRO0.net
499円までしか出さないのかよwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:17:10.90 ID:l4gbuSou0.net
毎日同じパン買って120円だわ・・・
ほんとは弁当とか作りたいけど炊飯器ないし時間がないし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:17:18.93 ID:BQzq/2du0.net
高くても食べるものにはこだわっとけ
年取ったとき泣きを見るぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:19:02.29 ID:L9kmb4ld0.net
でも1日500円で飯食ってたら22日働いたとしても11000円無くなるわけだ

そう考えると高くね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:19:22.65 ID:DuHydP9IM.net
>>6
これ
飲み物買うと普通に800円くらいいく

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:20:07.72 ID:5WMeO5D90.net
>>8
バイトA「おい、パン二個きたぞ」
バイトB「今日何買うか賭けようぜw」
バイトA「賭けにならねーよプゲラwwwwwwwwwwwwww」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:20:38.38 ID:o0YOtT580.net
昼飯を食わないといけない強迫観念も大変だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:20:48.49 ID:IDZSmf5Ia.net
コンビニだと概ね650円くらいで外食だと850円くらいか?
でもコンビニは飲み物と弁当でも最低それくらいからで
買う奴は外食よりも高くつきそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:21:35.58 ID:VbAnG6Ypa.net
>>12
やめたれw

16 ::2019/10/18(Fri) 06:21:54 ID:hYvKbSwwa.net
オヤツにチキン2つ買うだけで余裕で1000円超えるわ

17 ::2019/10/18(Fri) 06:22:12 ID:zYfkpSBJF.net
>>6
わざわざ高く付くコンビニでそんなもの食う奴が頭おかしい
夜はその後寝るし1番栄養を吸収するんだから、朝昼なんて炭水化物の糖質だけで充分

18 ::2019/10/18(Fri) 06:24:26 ID:AmPpMtZod.net
毎日同じ弁当屋で弁当買ってたけど480円だったのが段々値上がりしてついに今年530円になったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:25:04.86 ID:fLh2hVch0.net
うまい棒46本食ったほうがマシだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 06:25:15.67 ID:uq0rRMFda.net
カロリーメイト2つくらいしかくえないだろ5百円

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:27:12.70 ID:DQrpQB4gM.net
>>12
120円じゃ1個の金額だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:27:49.23 ID:Dlk2gu1c0.net
働いてた時は毎日200円以内(主にパン2個)にしてた
飲み物は食堂のお茶

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:28:36.52 ID:MM5C9buS0.net
>>10
自炊も月5000円くらいはかかるから手間と差額をどう考えるかじゃね
まぁ健康考えたら自炊だろうけどな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:31:34.91 ID:zTJPVi/8a.net
いつも行くラーメン屋でも1200円くらい
おにぎりにするか悩むよね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:31:42.27 ID:RSszZr2j0.net
普通弁当作るやろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:33:30.87 ID:MZLtkz0C0.net
仕出し弁当400円ぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:34:06.39 ID:c//CdbUna.net
おにぎり2つだから300円未満だわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:34:59.77 ID:YEyOHL8e0.net
東京だと1000円は出さないとまともなランチとれんぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:35:00.22 ID:+RD8uwOzM.net
年収1200万だが、タダで貰える米と冷凍食品詰めた弁当だぞ
300円弱ぐらいの弁当かな?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:36:32.23 ID:5DobZpAB0.net
日高屋の550円ギョウザ定食はあかん?(´・ω・`)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:36:34.58 ID:y1Gpz2o/0.net
>>29
生きてて楽しいの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:36:41.31 ID:B5TtWwaE0.net
会社まで持ってきてくれる仕出し弁当450円もしない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:36:43.94 ID:dIPglCZVa.net
年収250万
冷食詰め込んだ弁当(200円くらい)持参か工場の食堂(400円くらい)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:37:53.07 ID:nWIq0qBR0.net
井之頭五郎は4000円出してるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:38:20.95 ID:xbHpu8QV0.net
ランチでそれくらい出せないとヒエラルキーが下がるンだわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:43:44.06 ID:LL7TIHt20.net
>>34
会議費で落とせるじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:51:17.49 ID:hocJ/MSE0.net
高級料亭やら回らない寿司屋じゃないならいちいち金額なんて見なくね?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:53:37.17 ID:VH7YAQhoM.net
弁当作ってる時間ないし、外食高いしいつも昼抜きだわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-lcr7):2019/10/18(Fri) 06:56:06 ID:UNApPQr+a.net
工場の時は大盛りカレーでも300円しなかったからどんどん金がたまった

40 ::2019/10/18(Fri) 07:01:44 ID:mFj1pJCiM.net
ひきこもりおじさんがママの作ったお昼ご飯食べながら書き込んでます

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:01:54.62 ID:3boB9KWx0.net
夏は食欲無いから0円

42 ::2019/10/18(Fri) 07:06:11 ID:rb1nxJV5a.net
仕事してるなら余裕だろ

43 ::2019/10/18(Fri) 07:06:55 ID:L+lWkAdga.net
普段は愛妻弁当で事情があって弁当ないときは昼食代1000円もらう

44 ::2019/10/18(Fri) 07:07:53 ID:rnW8HcXv0.net
通勤途中のパン屋に寄って前日の売れ残りパンの半額品を買ってるわ
2個でだいたい200円くらい
ちな年収300万円

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12ae-55iZ):2019/10/18(Fri) 07:08:17 ID:kyAwoNlO0.net
朝200円
昼200円
夜1500円

って感じ

46 ::2019/10/18(Fri) 07:10:51 ID:zNrJI+Ukd.net
>>1
年収800万社畜だけどカップ麺だ
食い過ぎて体から麺を揚げた油の匂いがしてきた
みんな年収以外のなんか株式とかで儲けてるんだと思ってる

47 ::2019/10/18(Fri) 07:11:25 ID:w2sH5caI0.net
食堂があるから助かってる200円から300円くらい
毎日200円くらい会社からお金をもらっているのと同じだから
給料だけじゃなくて食事も加味するべきだよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d350-tb7F):2019/10/18(Fri) 07:12:40 ID:EDxzLw5/0.net
500円以上は普通やで

https://i.imgur.com/v0L0s0K.jpg
https://i.imgur.com/w6MBUOp.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:13:05.47 ID:3xV+PzAi0.net
ミニストップなら
おにぎり5個買えるね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:18:54.74 ID:cnRXm/xGa.net
いや、昼飯時にCoCo壱行ってみろよ
>>1が貧乏なだけで世間はランチに1000円とか普通だから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:22:23.62 ID:jw3G0FVVM.net
昨日昼飯にラーメン食ったけど900円だったわ
ラーメンも高くなったな
客満席だったけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:23:35.49 ID:gnhcsVjia.net
ゲーセンに併設の食堂がかなり割高なんだけど昼になると近所のジジイとか作業着の工員だらけになる
味も盛りもごく普通の定食が900円
よくそんなのを日常的に食えるよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:27:46.04 ID:jw3G0FVVM.net
でも日本は安いよ
海外いくと1000円でランチ食うのが至難

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:28:04.19 ID:L5T/8whc0.net
手作り弁当なので200-400円かな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:31:02.03 ID:j6BjFJk+M.net
>>52
このスレ無職チェッカーになってるな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:34:58.33 ID:zH9DzyRZ0.net
昼飯どころかコーヒーに千円て

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:35:06.82 ID:/W8xetrGM.net
40代以降なら昼食抜きでも大丈夫だろ
みんな食い過ぎ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:47:51.23 ID:nXNMmhIgx.net
199円弁当 39円お茶一年中これ
世の中には価格破壊の見せがあるんですよ これ都内やで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:59:58.20 ID:J9KNYERm0.net
高くて塩分多い外食だとコスパ最悪じゃね?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:05:40.18 ID:AnlRromh0.net
昼食700円超えると虐め対象にする奴が前の会社に居た

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:08:06.84 ID:NBBRIg8rd.net
低所得でも昼飯800円くらい余裕だよ
そう、こどおじならね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:10:04.75 ID:ohFiAhfsa.net
>>47
それは貰ってるとは言わないだろ払ってるだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:10:48.98 ID:Oij6rrdoM.net
しかも福島食材、うまいうまいいってニッコニコで食ってるwww

大手町の勝ち組でさえ、この外食の呪いからは逃れられないwwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:25:36.05 ID:LqgSbPFmp.net
前職は外回りすると昼食手当600円貰えたから1000円ランチ余裕だったけど
今は手当ないからすごく質素になってしまった
都内で昼食手当なしは辛い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:31:23.69 ID:8aeGHA3mM.net
昨日の昼飯880円ダゾ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:55:44.06 ID:w8wR570Ur.net
昔はサラリーマンの昼飯は1000円てのが相場だったのに
本当に貧しくなったもんだなあ
ハァアベノミアベノミ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:41:02.48 ID:zTJPVi/8a.net
>>58
中野もそんなんだよな

総レス数 67
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200