2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野菜が高い [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:06:11.44 ID:SO48vGNl0●.net ?PLT(13072)
http://img.5ch.net/ico/neeno.gif
農産物、台風被害広がる 野菜や果実、価格上昇も

台風19号でキャベツやリンゴ、コメなどの農産物も東北や関東を中心に被害が広がっている。農地の浸水や果樹の枝折れ、落下のほか、流通が滞るなどの影響が出ており、
東京都中央卸売市場では品薄となった産地のキャベツやレタスなどが値上がりしている。ただ被害の全容はまだ明らかになっておらず、影響が長引く可能性もある。

十六日の東京都中央卸売市場大田市場では、群馬県産のキャベツが十二日と比べ、最も販売量が多い価格帯で五割の値上がりとなった。茨城県産のレタスも三割上昇した。

台風19号では収穫前の作物が被害を受けたほか、ブロイラーの飼育施設が浸水して数万羽規模で死んだり、ビニールハウスなどの施設が損壊したりする被害が相次いだ。

岩手県では十六日朝の時点でリンゴや大豆をはじめ農林水産関係の被害が四億一千七百三万円に達した。

茨城県でも十六日午前の時点で農産物の被害だけで約八億円に上った。全国トップの産出額を誇るハクサイは収穫シーズンを前に畑が浸水し、被害が三億円を超えた。

宮城県も十六日午後時点で大豆やネギなどの被害が二億円に達した。特産品のカキの養殖施設にも被害が出ている。
福島県では水田が冠水し、干し柿用の柿が泥をかぶった。栃木県ではイチゴ、トマト、ニラなどの被害が大きい。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201910/CK2019101702000125.html

---

台風19号の農林水産被害、249億円

農林水産省は、台風19号による農林水産関係の被害額が現時点で249億円にのぼると発表しました。

今回の台風19号は、河川の氾濫による作物の浸水や強風によるビニールハウスの倒壊など、農林水産業に大きな被害を与えました。
農林水産省によりますと、その被害額は長野県や福島県など30の都府県で249億2千万円にのぼります。
ただ、いまだに詳しい被害状況が分かっていない地域も多く、農水省は「今後、被害額が増える可能性もある」としています。

「週末、大変な雨が降る予想になっていますので、緊張感をもってあらゆる事態に備える対応を」(江藤拓農水相)

農水省は週末に予想される大雨が更なる被害をもたらす恐れがあるとして、警戒を呼びかけています。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3807129.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:11:00.28 ID:UxFHYY5RF.net
野菜が高いっつっても高が知れてるのに
なんで毎回大騒ぎするのかね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:00:46.24 ID:KGo0wBzy0.net
わいナス農家

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200