2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】鳩山由紀夫「八ツ場ダムが利根川守ったというのは事実ではない。本格運用してたら緊急放流もあり得たのだ」 [875850925]

1 :ちーン :2019/10/18(金) 09:17:08.56 ID:GvtV9dGL0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1184855874222739456
鳩山由紀夫@hatoyamayukio
ダム推進派は八ッ場ダムのお蔭で利根川を守ったと強調しているようだ。
でもそれは事実ではない。八ッ場ダムがなかった場合水位は17a上昇したに過ぎず、氾濫は考えられないのだ。
むしろ今回八ッ場ダムは試験的貯水だったため貯水量は最低水位より低かった。本格運用していたら緊急放流もあり得たのだ。
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:20:19.69 ID:d57oYnJ60.net
パヨク「今回の台風はアベの気象兵器だから憲法9条をジャアアアアアアアアア」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:21:07.53 ID:jxD4Hvf70.net
おもふくキター

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:22:06.92 ID:76b2tl8l0.net
台風に備えてカラにしとかない間抜けダムもあることだしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:22:24.54 ID:jVx8rvWj0.net
https://i.imgur.com/QWk94du.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:22:53.66 ID:zk7i0BYVp.net
また緊急放流をダムの水を全抜きする物だと勘違いしてるのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:23:53.24 ID:tUs3jY3L0.net
この学歴で緊急放流の意味を理解してないって凄いな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:28:46.85 ID:sWXrSKnY0.net
なるほど
民主党が何年か無駄にしたおかげで災害を防げたんだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:31:46.23 ID:CCJhjG/oM.net
>>7
なくても水位が17cm上がるだけで氾濫しない
あっても緊急放流で結局垂れ流し
ダムがなくても変わらないという意味では?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:32:44.76 ID:lNTXi8BP0.net
宗教とイデオロギーが害悪なのは
どんなに頭のいい人でも馬鹿になるから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:32:45.53 ID:OFcyxA/P0.net
また自称治水の大先生が発狂してしまう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:33:53.52 ID:zsM7oL5/d.net
×緊急放流
⚪ダム物故割れる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:34:21.52 ID:scM13ahZd.net
鳩山はなにもしなかったもんな

トラストミーの発言以外

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:42:15.63 ID:+rar9dPDM.net
あり得たって言葉を理解出来ない嫌儲民
イイネ!😁

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:44:40.43 ID:8p1alox4p.net
ネトウヨによれば守ったのは八ツ橋ダムだから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:46:57.54 ID:lSZdjhzsd.net
緊急放流の意味をわかってない発言

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:49:46.00 ID:WhqBpu5g0.net
緊急放流を決定、実行する権利と責任の所在はいつもどこにあるのか疑問に思う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:50:01.70 ID:5rwxukwra.net
ネトウヨ「ダムができていようといまいとミンスが悪い」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:50:41.86 ID:10Ho2Itw0.net
ミンスが遅らせたおかげで
ダム空っぽだったから貯水できたんだよ

他のダムみたいに運用始まってて事前放流もしてませんでした状態なら鳩山の言うとおりだったかもしれない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:50:55.05 ID:hUr5piul0.net
まあ事実として神奈川県の城山ダム等6つのダムは去年の愛媛県の前例があったのに
しかも愛媛県と違って台風という事前予測できる案件だったのに事前放流せずに
そのままほっといて台風が来て満水になって放流したからな。
洪水にならなかったのは台風が過ぎ去って4時間で放水を止められたからで
全くの偶然。
黒岩知事は自衛隊の運んだ水を無駄にしたこととこのダムの放水の一件で
知事辞職に値するわ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:52:28.08 ID:ALvMpQRrM.net
>>17
ダムの管理者に権限がある
「これ以上は貯めてはいけない量」があらかじめ決まってるので
それを超えるのなら放流量を増やしていいことになってる

緊急放流に責任は無い
この場合ダムの管理者はダムを決壊させないことに責任を負ってるので

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:53:42.26 ID:e2sxvb5zp.net
いや、17センチはすごい差やろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:54:10.75 ID:VtuOMu0N0.net
🐦🌋

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:57:03.02 ID:uKdLjY+20.net
この人がTwitterで発信してることに驚く。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:03:56.63 ID:5Mi7lb1fM.net
守ったのは群馬だろ
利根川水系に流れ込む支流が
どれだけあると思ってんだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:06:06.85 ID:CJdgrZlY0.net
民主党のなかなら鳩山が一番言ってはいけないセリフ
民主党のなかなら野田だけが許されるセリフ。バカじゃないから言うわけないが

理系学部出なのに17センチの差をたいしたことないと思ってるのが驚くわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:07:11.59 ID:NXher/yg0.net
えーっとじゃあなんで民主党はそんな役に立たないものの工事再開したの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:07:52.80 ID:yv8PHn0+0.net
ダムじゃ異常豪雨の時に治水の効果なんかほぼ期待出来ないなんて常識だけど
ジャップには理解できないと思うよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:10:41.41 ID:gQckgq+U0.net
鯖落ち復活後、ネトウヨが怒涛のように押し寄せてきてるな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:11:07.93 ID:fGWRhMpHd.net
緊急放流は満水ラインのちょっと下のクレストゲートから溢れさせて流入=放流になるだけなのに
「緊急」の字面が強いからわりと認識ちがったまま使われるよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:12:08.82 ID:BOpr1J3ha.net
>>27
野田がクズだから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:12:41.98 ID:0Zmt/Akx0.net
>>22
利根川があと17センチで決壊してたってまじで?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:14:25.36 ID:vGXFLplq0.net
>>26
数字が読めないバカとはお前の事だろうw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:15:09.06 ID:T3JUPZjL0.net
八ッ場ダムが
役に立った→民主党はなんで工事中断したの?
役に立たなかった→民主党はなんで工事再開したの?

自民党「敗北を知りたい」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:26:55.17 ID:5MEBO+Yd0.net
うーむ、さすがだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:31:31.11 ID:gjWT+hAe0.net
満水の八ッ場が緊急放流した時の数値は試算できないの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:42:42.53 ID:OwUN33Pz0.net
>>30
てことはさ、緊急放流時にクレストゲートのラインより上の水位になってたら
>>5と同じことになってたってことなのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:59:06.93 ID:3Jir2rBy0.net
>>36
垂れ流しで17cm水位上がるなら、緊急放流してもそれよりは低いだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:08:40.68 ID:ZOuxtpG+0.net
>>5
スーパー堤防勘違いしてるネトウヨと何も変わらんよなぁ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:38:15.04 ID:fGWRhMpHd.net
>>37
クレストゲートより水位が上になる前に緊急放流(異常洪水時防災操作)は行われる

溢れるちょっと前から放流量を増やす(流入量は上回らない)
→水位が徐々に上がる
→クレストゲートに達し流入量=放流量となる
→流入量が減り水位が下がったら放流量も減らす

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:44:26.62 ID:FPporRdA0.net
「ミンス」って読んでる人たちに「みんしゅ」って読むんだよって指摘すると発狂する

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:50:43.79 ID:Dbb6Gvxqd.net
この人正しいことしか言わないな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:51:45.10 ID:Dbb6Gvxqd.net
>>5
ネトウヨ悔しくてこんなの作ってるwwwwwwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:23:21.69 ID:fNnskeC/0.net
ネトウヨとは知能が違いすぎる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:49:34.49 ID:BOpr1J3ha.net
>>30
それはつまりダムが何の仕事もしてないってことだろ
時間を稼いだからおkとか費用対効果考えろと

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:54:54.88 ID:jhhn+ASf0.net
普通の日本人より鳩山のほうが科学的思考能力があると思うよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:00:25.41 ID:NXnXd57t0.net
>>5
割合にすればたいした様にみえなくとも流入量1500m3/に対して放流量1400m3/sにしてるからね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:01:35.91 ID:FM1APIxSa.net
緊急放流ってのはなオーバーフローで追いつかない分ゲートを開ける作業な訳な
平たく言うとダム自体が無い時より余計に放水してる事を指す
鳩山が正解なんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:03:38.15 ID:NXnXd57t0.net
>>30
それ=マジックでたいしたこと無いようにみせてるだけでは?
放流量のが上回ることもある

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:44:07.03 ID:wo6uYkfp0.net
普通に流れるよりも、緊急放流のほうがダムの水圧の関係で水の勢いが強そうだよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:47:31.39 ID:WRJ9DiGR0.net
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

総レス数 51
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200