2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリスがEUから離脱したい本当の理由ってなに [851834166]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:57:20.97 ID:LmzvIvIz0.net ?2BP(1020)
http://img.5ch.net/ico/opai.gif
イギリスとEU、離脱条件で合意
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191018-00000000-jnn-int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:57:58.82 ID:83CIYRbr0.net
移民くんな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:58:24.22 ID:eH03GEtg0.net
EUのトップをドイツに取られたから
下につくのが嫌なんだろ
イギリスってそういう性格じゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:59:20.91 ID:lHcRybc30.net
そもそも嫌々ECに入ったからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:59:38.62 ID:4Tl6ykIL0.net
英国は伝統的に大陸欧州を見下してるから 
中韓などのアジア大陸を見下してるジャップと似てる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:00:00.91 ID:2Tpuho270.net
自分達が無能でお荷物で食い物にされる存在と内心分かってるから他者が信用できなくなり
関係さえ絶てばなんとかなると思ってるから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:00:01.85 ID:xmXJg2Ep0.net
EU発足の調印式の写真みりゃ判るが
ローマ教皇のデカい像をバックに調印してるEUに
王室を戴いてる英国が屈服なんてできねーだろそら

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:00:24.89 ID:uKRAj0OVr.net
ドイツ銀行だろ
ドイツ政府が税金で救済しないなら潰れるのも時間の問題だし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:01:13.65 ID:Jbb2XimSd.net
王様が離婚するために英国国教会つくった大英帝国なめんな
ナチ野郎と一緒になんかなれるかよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:01:18.63 ID:c4NpPQpk0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/3/232d1e18-s.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:01:23.61 ID:83CIYRbr0.net
>>6
くそみてえな島国だな
二流以下のくせに一流面してやんのw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:04:06.85 ID:d/8B/Q4xp.net
EUが過度な規制緩和競争からヨーロッパの労働者を守ってるのに
自称怒れる労働者様がEUはネオリベ!とかレッテルはって
保護を投げ捨てて米英FTAに突き進んでて草
底辺に知能がないのは世界共通らしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:05:41.87 ID:iQQ7Xtc50.net
EUのいいなりになりたくない
自分のことは自分で決めたい
なんでEUのいいなりにならんなあかんねん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:06:20.50 ID:BNzY2QmQ0.net
移民のせいで俺らの職が奪われてる!脱退に賛成!

外資「ふーん、EUじゃなくなるんならもう支社や工場置くメリットないから撤退るンだわ(ヌポポ…

俺らの仕事自体が無くなるンだわ…

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:06:36.84 ID:1Eudnpwt0.net
底辺=移民 上級=EU政治

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:06:59.45 ID:iQQ7Xtc50.net
>>7
そもそも最初は独仏連合だからな
イギリスはずっと島国で大英帝国と米英同盟でやってきたから
欧州大陸とはウマが合わない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:07:10.89 ID:R2ldFjZs0.net
昔この猿の島が鎖国やってたのと同じ
同じ土俵で競争したら100%駆逐されるから引きこもろうって判断

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:07:25.75 ID:828eMcJXd.net
なんとなく

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:07:41.07 ID:iQQ7Xtc50.net
なんで俺たちが欧州大陸のいいなりにならんとあかんねん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:07:54.56 ID:2jmN/p6TM.net
イギリス人の視点

北米南米
アジア
アフリカ
中東
EU
イギリス ←唯一無二の国

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:08:40.39 ID:f90rdBkh0.net
euの中央政府が官僚化しすぎて機能してないというのが根本に有る
でも日本のマスコミはここらの問題は流さない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:08:42.39 ID:iQQ7Xtc50.net
最近はEU反対派の極右が増えてきたけど
イギリスの場合は1970年代からずっと反EUだからな
筋金入りだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:09:08.25 ID:LhH6qHZu0.net
ジョンソンとかいう中卒みたいな下品な奴なんなの・・

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:09:48.53 ID:YGyllu8m0.net
イギリスは入れる予定はなかったからな
でもイギリス入れないと箔が付かないから説得して無理やり入れたんだよな
だからユーロ採用しなかったり優遇措置がある
イギリスが抜けるなら致命傷負わせるとeuは息巻いてるが致命傷はeuだろ
いま崩壊しそうなほどボロボロじゃねえか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:12:24.40 ID:OpeRizylx.net
だって、EUってかなりのガチガチ官僚主義で、市民から選ばれたわけでもないエリートが色々ルール決めてるからな

いかにも大陸的なんだよな

ドイツは言わずもがななんだけど、市民革命起こして王政倒したフランスだって、その後あっさり帝政に戻したり、オランドのようなエリートをトップにするし
大陸国家とアングロサクソンはうまくいかんのよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:12:46.50 ID:0RH29Y2h0.net
単に内政の不満を移民問題にすり替えて、EU離脱すればEU加盟国の負担金で福祉サービスが良くなる!と煽っただけ
都構想を唱えた橋下に当たるのがEU離脱構想を煽ったロンドン市長ボリス

否決されるだろうと思ってやった国民投票で僅差で勝利してしまい、内相打診されたボリスすら逃走した

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:13:19.45 ID:OpeRizylx.net
>>24
ドイツも経済面ではいいけど、金融ヤバいよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:13:32.96 ID:iQQ7Xtc50.net
元々ドイツとフランスが戦争しないために作ったのがEUだし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:14:03.69 ID:PXBnEuJtd.net
ロンドンのシティをヨーロッパのシンガポールにしたいから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:14:14.53 ID:DP9mLGwd0.net
自分たちより下の民族のドイツとフランスがでかい顔してるから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:15:08.45 ID:iQQ7Xtc50.net
イギリス<ドイツには勝てなかったよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:15:10.03 ID:LhH6qHZu0.net
「当たりが出るまでやる!」なギャンブルキチガイみたいに何度も投票ヤッた名首相には笑ったなw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:15:24.85 ID:sTexKCaud.net
>>26
ポピュリズムの極地だな
あと50年はこの影響残るんだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:15:35.15 ID:d/8B/Q4xp.net
イギリスはマクミラン時代にEUの前身に入ろうと必死になってド・ゴールに締め出されたこともあるのに
EU側が箔をつけるために無理やり入れたってどういうことだよ笑
めちゃくちゃだなこのスレの奴らは

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:16:19.92 ID:BcYRwYvf0.net
案外元大国だったプライドとかそういう面なのかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:18:09.84 ID:iQQ7Xtc50.net
>>12
> EUが過度な規制緩和競争からヨーロッパの労働者を守ってるのに

だからこれがイギリスは嫌なんだって
米英はアングロサクソンで資本主義自由主義マンセーだから
規制なんて大嫌い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:19:49.00 ID:6AUswn4FM.net
移民がカオスだからだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:21:05.35 ID:d/8B/Q4xp.net
>>36
保守党支持者はたしかにそれで良いんだよ
でもそれだけじゃ国民投票では勝てない
ごく一部の労働党支持者の自称左翼もEU離脱に賛成したのがEU離脱に至った原因
そいつらはマジで知能がない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:21:26.37 ID:KVQ40wisp.net
>>11
どっかで見たことありますねぇ…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:21:53.69 ID:3sbhh+J4M.net
移民

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:22:18.83 ID:iQQ7Xtc50.net
いちいち規制ばっかりしやがってEU
うぜえんだよ

こんな感じ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:22:37.31 ID:1Eudnpwt0.net
もともとイギリスはEU懐疑派が右から左まで多いからね
独仏が実権握ってて今後統合が進んでもうまみがない
EUに入ってたのもEU市場が理由だろ
欧州議会にめっちゃ権限移譲してるからそれが上級は怖い
底辺は適当に移民で煽ればいい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:27:20.68 ID:Bdz1SI400.net
ドイツの下に収まるなど大英帝国のプライドが許さん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:27:44.30 ID:5UyZmmsr0.net
罰金ガム

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:27:47.89 ID:g+XEVNcJ0.net
フランスと一緒だから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:27:53.73 ID:iQQ7Xtc50.net
ネトウヨがメルケル嫌う心理と一緒

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:28:06.51 ID:O1IdPgC00.net
EUに入ってもポンド使い続けてるし
はなから完全にグローバル化に屈服したつもりは無かったんだろう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:28:17.42 ID:shyJGcvv0.net
ドイツくん一緒にイーユーから逃げよう!みたいな感じで友達作っておけばよかったんのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:29:12.59 ID:8n57W77f0.net
フランスとドイツが嫌いだから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:30:26.57 ID:RKonlVKg0.net
北アイルランドがアイルランドにとりもろされるから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:30:34.16 ID:W+6dh9+/0.net
プライドの高さ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:31:37.91 ID:K2NGYzUc0.net
グローバル主義者たちは離脱したくないだろ
だから必死で離脱派をポピュリストだと喧伝している
移民にこりごりな保守貧困層が離脱推進派で、想像していたより数が多かった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:31:38.75 ID:78aSHQoga.net
EUの母体がネオナチ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:32:52.08 ID:iQQ7Xtc50.net
EUが第四帝国だからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:33:08.84 ID:f90rdBkh0.net
大企業の甘い言葉にのせられずに
イギリス国民は長期的に得する選択肢をとったってのがすごい
イギリスは人口増え続けて経済力もドイツ抜くし
単独で十分やってける

EUの問題は加盟国の財政問題と
リーマンショック処理をしてないで爆弾抱え続けてる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:33:45.00 ID:hTd7f2rz0.net
ドイツ「難民受け入れる」

難民「なんとEU国家間はパスポート無しで移動し放題!ドイツからイギリスを目指すぞ!うおおおお!!」

イギリス「ドイツ死ね!(怒りのEU離脱)」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:34:26.92 ID:f90rdBkh0.net
>>53
ウクライナはガチでネオナチ
EUは違うけど
アメリカがガチのネオナチ応援してウクライナ混乱に陥れた

左にいるのマケインw
https://i.redd.it/ascg7xgd75tz.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:35:48.27 ID:T3VcC7tE0.net
EUはヤバイ組織だろ
ルール決められる立場ってそりゃもう国より上位じゃん
もうこれ戦争してチャラにしないかぎり
EUの力はどんどん大きくなるだろ
ヤバババ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:36:52.58 ID:b9BZWfnqa.net
>>55
ドイツを抜くわけない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:36:56.54 ID:78aSHQoga.net
>>57
知ってるよ〜。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:37:43.97 ID:Z9rBazAAa.net
>>57
国連でよクリミア住民投票の無効決議にイスラエルが欠席した辺り本当にそうなのかもね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:37:56.07 ID:iQQ7Xtc50.net
アジア共同体もこうなる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:38:31.80 ID:AuXTuLBZ0.net
アジア連邦作られても入りたくないだろ

そういうこった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:38:53.42 ID:WeFPr86B0.net
マジレスすると、やはりイギリスは島国で欧州は大陸なので思考が違ってるんだな
EUの実体はフランスとドイツであり、これは過去の戦争から政治経済で一体になれば戦争もなくなるという発想
陸で国境を接してると瞬時に占領されちゃうから
ところが、イギリスはドーバー海峡という天然の要害があるから、いくら大陸で戦争になっても時間稼ぎができる
なのでムリに政治的経済的に一体になる必要もないし、むしろイギリスの独自性や独立性を損なうことにもなる
これは日本と中国、韓国との関係にも同じことが言える

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:39:21.68 ID:Z9rBazAAa.net
メルケルのワンマンプレーが無ければここまでならなかっただろうに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:42:27.63 ID:CviM/RZZ0.net
ドイツがダサいから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:42:48.84 ID:CUzjsjMbH.net
家の両隣を中国人と朝鮮人に挟まれたくないだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:45:50.36 ID:WeFPr86B0.net
英国議会にはかつてのイギリスを中心とした大英帝国時代の版図が飾ってあるそうだ
全世界に広がっていた植民地が綺麗に色分けされてるんだと
イギリス人は世界をこう見てるんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:45:53.14 ID:FM1APIxSa.net
北海油田があるから強気なんだよな
人の移動に制限無いのも悪いしな、イギリス人が移民に駆逐されそうな勢いだから焦ってんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:48:39.70 ID:3LRNpcX90.net
イギリスはEU離脱したらぜひ死刑制度も復活して欲しい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:51:19.75 ID:b9BZWfnqa.net
米中のけつの穴をダブルで舐めてる日本とは
大きく違いますね。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:12:13.43 ID:nJnLPCeGd.net
>>56
ガーイ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:12:21.78 ID:hNxfLGg5r.net
>>24



エゲレスはECに入りたかったクチじゃん
「入れてくれ」って言いたくないから別組織作って最初は対抗した
でも経済力で太刀打ち出来ないから加盟申請したらドゴールに断られた
ドゴールが死んでやっとECに入れた
勿論呉越同舟でユーロ導入は最後まで反対でEUが折れた
端から仮面夫婦だったのは確かだけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:14:48.61 ID:KDHz30650.net
イギリス人に聞きたいんだけど戦争に勝ったのにドイツにヨーロッパを仕切られててどう思った?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:15:43.39 ID:n/z3DMod0.net
グレイトブリテンアゲイン

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:17:33.22 ID:cTWEaljx0.net
宗教が違うからとかね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:36:27.07 ID:odf+EeAjd.net
イギリスが裏切る

当たり前だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:43:46.30 ID:7DBjNqmKM.net
ポンド使ってる時点で最初から抜ける気あっただろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:50:16.85 ID:WkeTv4wjM.net
イギリスイギリスって統一国家のように語るけど
イングランド
ウェールズ
北アイルランド
スコットランド
ぜんぶ別の国でしょう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:52:13.31 ID:Foah0Tag0.net
少なくとも国民が最も支持してる理由は移民やろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:53:34.33 ID:H4efrifX0.net
>>79
だから何だよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:02:34.92 ID:yS1TcNRHM.net
>>8
本音はこれじゃないかね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:21:59.06 ID:dxgWCfXh0.net
本当の理由なんかないだろ
イライラしてるだけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:39:49.62 ID:97i8o0l4d.net
EUに残れば近い将来ムスリムと内戦になるしムスリムに乗っ取られる
離脱すれば北アイルランドの過激派が動き出すし経済的に打撃受ける

イギリスは詰み

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:16:29.06 ID:oS+PyPhW0.net
すさまじい貿易赤字

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:20:35.97 ID:zwO9G+XZ0.net
ブリカスはガイジだからイギリスよりドイツの方が上等な国って現実を受け入れられない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:28:42.10 ID:p8GgG5Lw0.net
通貨ユーロにしてない時点で腰掛けバレバレだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:40:23.90 ID:IiT6jem50.net
そりゃ俺らも大陸からは離脱したいだろ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:51:28.68 ID:OcYtfsUG0.net
元々フランスと仲が悪い
俺らがムカつくジャップと付き合わないといけないのと一緒

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:56:25.60 ID:e3KHcblS0.net
https://i.imgur.com/HISjTxW.png

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:18:55.12 ID:8RX7RumOM.net
>>7
EUの多くが王室を抱えてるんだが。
それを言うならばカトリック教圏に敵対しているから、でいいんじゃね?
長崎に原爆落とされたのもアンチ・カトリック思想からだし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:28:00.01 ID:hC+IX4vE0.net
大陸に近い島国のイギリスのEU離脱をダシに日本も移民は受け入れないぞ!

総レス数 92
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200