2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪夢】 朝日新聞「専門家によると八ッ場ダムは過大評価。民主党叩きはやめろ」 → 民主党支持者のダム反対派の専門家でしたw [938941456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:32:15.82 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視「冷静に検証を」
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ6F0GMBJUHNB01Q.html

 記録的な大雨をもたらした台風19号で、試験貯水中に満水となった八ツ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の治水効果をめぐり、称賛と批判が渦巻いている。
 こうした状況について、治水の専門家の今本博健・京都大名誉教授(河川工学)に話を聞いた。

 私はダム推進派でも反対派でもないが、効果を過大評価せずに見つめていかなくてはならないと思う。

 今回は試験貯水中で、たまたまダムの容量に通常以上の余裕があった。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:32:38.46 ID:jgh9L7d9d.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:33:19.19 .net
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 今本博健・京都大名誉教授
 私はダム推進派でも反対派でもないが
https://i.imgur.com/BOs9JlR.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:33:48.87 .net
これもう悪夢とフェイクニュースの合体だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:33:51.82 ID:+0Dw2JHLd.net
このスレは伸びない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:33:55.54 .net
ひどすぎる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:33:56.95 ID:n4mUb5az0.net
災害で喜ぶ人たち

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:34:01.14 ID:vItCk3g00.net
でファクトは?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:34:07.48 .net
朝日のレベルもひどい
こんなんで安倍倒せるわけ無いわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:34:11.51 ID:juk7+N5R0.net
>>3
こんな本あるのか、読んでみようかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:34:31.64 .net
もはやムーレベルだな朝日新聞

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:34:54.43 .net
朝日新聞も産経新聞レベルだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:35:42.02 ID:R5pNOD9F0.net
朝日新聞がピンポイントでこういう反ダム派をピックアップしてくるというのが臭すぎるんだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:35:47.84 .net
ひどすぎるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:36:10.44 .net
民主党政権を擁護するためだけに市民の命はどうなってもいいと思ってるのか朝日は

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:36:20.73 .net
悪夢そのもの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:36:22.47 ID:6Th/vRV9d.net
朝日新聞は日本を滅ぼす悪の秘密結社

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:36:28.62 .net
ええわけがない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:37:25.64 ID:sjvftvp90.net
「ダムがなかったら被害は大きかった!」ってのもウヨの思い込みだよね
証拠ゼロ
なんで専門家に勝てると思った?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:39:13.30 ID:YyDr3PJcM.net
安倍がダム推してるからってダム=悪になるんだな
朝日ほどの報道機関でも1bit思考から逃れられないというのは非常に悲しい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:39:19.26 ID:wsVNcSec0.net
でも実際今回はたまたま試験貯水中というタイミングだったから奇跡的に抑えられたんだよな
普通に完成早まってて稼働中だったら被害ヤバかった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:39:51.68 ID:MGPF7AIya.net
>>19
だよな
一度ダムを解体して確認すべき
一度やらせてみてください!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 13:40:00.92 .net
>>20
もう右も左もキチガイしか居ないのやべえよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:49:08.71 ID:2eZ381/yF.net
なお鳩山元総理はダムが無くても川の水位は17cmしか変わらないのでダム関係と言ってる
治水能力そのものへの疑問を呈しているようだな
また、緊急放流への誤解もしているようで本格稼働してたら被害が増えてたとさ
鳩山政権のままだったらやはりダムは完成しなかっただろうな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:55:07.55 ID:3LRNpcX90.net
>>20
朝日ほどってギャグか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:55:48.22 ID:2QIapo/A0.net
八ッ場ほめてんのは自民支持のネトウヨだけじゃんw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:56:48.78 ID:R5pNOD9F0.net
八ッ場ダムが試験貯水を始めてたら19号の豪雨がちょうど重なって結果OKだったというタイミングの話にすぎないのに
ウヨもサヨもそのアホほど分かりやすい話が見えなくなってるんだよね
政治のくだらなさを痛感するわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:57:56.18 ID:W+1xbNMSa.net
蓮舫の9年前の発言が掘り出されたぞチョンモメン

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:59:34.03 ID:qmGYJvlgr.net
>>9
これな
はじめからダム反対派のところへ
意見を聞きに行ってる時点で
朝日の薄っぺらいあざとさが透けて見える

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:00:53.36 ID:dMDJCjaCp.net
橋下徹「八ッ場ダムは本当に機能するのか」
再考・大豪雨時代の治水行政
https://president.jp/articles/-/30180

ネトウヨどうすんの?これ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:04:24.14 ID:dMDJCjaCp.net
八ッ場ダム、スーパー堤防……。幼稚な翼賛デマは防災・治水を軽視する愚論
https://hbol.jp/204240

ネトウヨどうすんの?これ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:07:36.32 ID:0EwaUK7h0.net
"Statement on Kelton Visit to Japan" The Modern Money Network Sep.10,2019

"At no point prior to or during this interview was Kelton aware of Mitsuhashi’s reputation in Japan, or prior personal history."

"On the basis of the information provided by Kelton, as well as additional verification from other colleagues more familiar with Japanese politics,
MMT academic Bill Mitchell drafted a set of protocols for visiting Japan to avoid such issues in the future, which includes"
"Avoiding any interaction or involvement with Mitsuhashi"

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:22:01.03 ID:VIPsbyYs0.net
これだから民主党系議員は信用されないし
朝日新聞の評価も地に落ちたんだよなぁ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:33:47.37 ID:0yzv2B1q0.net
朝日って最近特におかしくない?
逆に毎日ががんばってる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:36:10.53 ID:n4mUb5az0.net
そもそもダムは治水にはならないしスーパー堤防を説明できるネトウヨもいない
特にスーパー堤防は今もただの汚職で完成の予定は無い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:37:53.54 ID:FdUeg5wg0.net
データ的に正しいから問題ない
国交省が最大4%の効果しかないと言ってるし
治水用のダムでもないから、完成形だと他のと同じように満杯になってから放流もあり得る

そもそも鳩山後の民主党は官僚の圧力に負けて工事を再開したのだから
本当なら民主どうこうを言うのはおかしいんだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:42:19.81 ID:+K6I2k4kM.net
これまでこんな恣意的報道が罷り通ってたと思うと恐ろしいな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:44:53.32 ID:6SlzPE/fM.net
作ったばかりでほぼ空っぽだから貯められただけだけだという、
簡単な事実すら理解できないネトウヨと自民党支持者

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:48:00.67 ID:TTfUNJqT0.net
これなんとか八ッ場ダム復活させたの自民党ってことにできないかね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:49:42.64 ID:5gfZ7XfE0.net
最近の朝日ってリアルに産経より酷いだろ
一昔前はリベラル系のクオリティペーパーとして業界内でも一目置かれてたらしいが、今や見る影もない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:53:13.65 ID:8KjfGVN50.net
ダムやスーパー堤防を作りたがる理由が良くわかるわ

効果は限定的orそもそも疑問はあっても、
アホ(特に自民を支持するようなアホ)からすれば、
こんな凄い(しかも優秀な日本人)が作った
凄い設備は絶大な効果があると思いこませられるし、
完成に時間がかかって効果が少ない事がバレるのも先送りできて、
作ってる間は「やってる感」を出せて、
金も大量につぎ込める

アホの自民支持者を騙すのにぴったりだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:57:36.90 ID:6SlzPE/fM.net
>>40
ネトウヨ悔しそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:59:15.44 ID:R7ei3Zabp.net
朝日がこっち側の関係者を引っ張り出してくるのは当たり前だろ
これと産経が引っ張り出してくるあっち側の関係者の意見を見比べて
最終判断をおまえらが下せばいいだけの話

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:59:26.93 ID:n4mUb5az0.net
>>41
半分違う 金を大量に動かせるからだよ
半分あってるのはそのやってる感が票になるからという点

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:00:17.94 ID:BOpr1J3ha.net
内容に反論できないから誰が言ったかで叩くぞ!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:00:33.49 ID:GuApbiWe0.net
アカが世論を誘導できたのは「民主党に一回やらせてみよう」前まで
テレビの視聴率が低下し新聞の部数がガタ減りし女子供にスマホが行き渡った現代じゃもう無理
アキラメロン

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:04:04.32 ID:fpEocg5J0.net
>>3
すげーな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:06:12.43 ID:pejZ7knDM.net
ダム建設はアホほどカネが儲かる。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:09:42.24 ID:cmqxHfQn0.net
見てますよ。ハッ場ダム(はっばだむ)の話。


kikumaco(10/19福島クダラナ21中野)
@kikumaco
Replying to @mem_no_koe

見てますよ。ハッ場ダムの話
10:45 - 2019年10月13日

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:16:06.73 ID:ASHId8+x0.net
>>3
野田民主への評価は低そうだなこの人

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:48:38.32 ID:2QIapo/A0.net
こっちでも言われてるぞ


「八ッ場ダムが氾濫を防いだ」は本当? 次の台風に備える5つの課題
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20191018-00147073/

平常時であれば水甕はすでにいっぱいになり緊急放水が行われていた可能性がある
 また、流域内の治水ということを考えると、1つの施設が能力発揮し、利根川の洪水を防いだとは言えない。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:59:05.57 ID:055yb5pl0.net
そら災害対策なら遊水地のほうがいいに決まってるわ
そもそも遊水地みたいなとこに家が建ってるのが頭おかしい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:15:00.47 ID:kJ4IrgpDa.net
東京がほぼノーダメージだったのは首都圏外郭放水路のおかげがかなりあるらしい
江戸川に放水してる関係でオーバーフローすると江戸川区壊滅になるけど、千代田区や霞ヶ関、新宿区などを守るための被害担当艦扱いになるんだろうな・・・

東京都は江戸時代から江戸城(今の皇居)を守るための都市作りがされているから、一番安全なのが皇居周辺地域だろうと思われる。武家の上屋敷があったあたりもそれなりに考えられて作られているはずだ。

武蔵小杉は下水道がたいして活躍しない(工業排水は下水道に流せないため)工場跡地にタワマン建てたせいで下水道がオーバーフローしたという、考えてみれば当たり前の話。

公共工事が一時期叩かれてたが、全国的にまだまだ公共工事は必要。特にダムなど治水分野や、そろそろ耐用年数を迎える上下水道はリプレースと同じタイミングで無電柱化すれば安く上がるだろう。
そもそも、ムダなダムなんて無えよ頭おかしいのか。

民主党は事業仕分けという名の公開官僚リンチを行ったことから決定的に日本政治を実務レベルで支える官僚を敵に回した。結果として数年で野党に戻っただろ?
民主党は政権さえ獲れば政治家だけでなんでも出来るとか本気で思ってたんだろうか?誰が実務やるか理解してなかったのか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:17:53.49 ID:evGLMAC60.net
八ツ場ダムのヒ素問題は誰も口にしないけどよほど都合が悪いのかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:20:17.99 ID:GFN+UHRfp.net
>>53
日本の官僚なんてSNSでデマ飛ばして逃走するカスだしw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:21:46.35 ID:61K+k8MCa.net
>>1
ネトウヨーんw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:28:57.26 ID:/RpXK+TV0.net
自分たちが否定した八ッ場ダムか屋久に立ったことを認めるのがそんなに嫌なんでちゅかねえ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:23:33.50 ID:eWnuvueja.net
サヨクって図星付かれたり正論言われたりすると露骨に逆ギレするよな。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:41:46.90 ID:Ey9TVkc6a.net
旧民主の奴らと反日マスコミは、
あの時もっとやってれば…ってのが本音だろ?
そんくらいヤバい奴らだよw
マスコミは汚染されて正しい報道が無いから、
皆さん騙されないよーに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:42:23.81 ID:SFG6pH410.net
? 
そこに論理性があれば何の問題もないのだが

総レス数 60
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200