2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森ゆう子議員の国会質問漏えい 池田信夫らが森ゆうこ議員本人に自分たちの犯罪行為を自己申告してしまう★2 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (4段) :2019/10/18(金) 16:30:15.45 ID:4A10uySrd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMBJ4VXCMBJUTFK00K.html

前スレ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571367428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:30:35.10 ID:4A10uySrd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
池田信夫
@ikedanob
返信先: @moriyukogiinさん
このツイートに書いてあるからですよ。ちなみに私も12日夜に特区についての質問通告は知っていた。原英史さんからのメールで、それは内閣府が彼に正式に通知したものだから「漏洩」ではない。





参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
原英史座長代理からですか。
なるほど
💡
https://mobile.twitter.com/moriyukogiin/status/1184836873077702656?s=19
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:31:17.45 ID:4A10uySrd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
原英史国家戦略特区ワーキンググループ座長代理が、なぜ池田信夫先生に、内閣府から知らされた質問通告をメールで知らせる必要があったのだろうか。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 16:32:10.77 ID:Frkb4102M.net
十年一日のごと対案なき批判を繰り返すカビの生えた野党に苦笑を禁じ得ない安倍総理[映像]

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:32:21.41 ID:4A10uySrd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
その後仲間割れ

原英史
@haraeiji2

池田さん。誤解招かないよう一応訂正ですが「みんなにメール」とかしてないですよ。また、池田さんにも他の誰にも、質問通告の文書は送っておらず、必要な範囲での連絡をしています。
そのあとアゴラで記事掲載いただいたのは以下のとおり↓
http://agora-web.jp/archives/2042082.html
https://mobile.twitter.com/haraeiji2/status/1184590647417806849?s=19
(deleted an unsolicited ad)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:32:26.47 ID:CaKGxf6IM.net
参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin

事前に質問の内容が漏洩してバッシングを受け、発言が萎縮することは、あってはなりません。
議員の発言について、憲法でどのように規定されているのか、議員の権能について、また歴史的な経緯についてのトピックスを簡単にまとめました。
https://pbs.twimg.com/media/EHD6oyZUcAAIZSI.jpg
1:35 AM - 17 Oct 2019

https://twitter.com/moriyukogiin/status/1184749860655788032
(deleted an unsolicited ad)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:32:43.76 ID:CaKGxf6IM.net
昭和51(あ)1581 昭和53年5月31日 最高裁判所第一小法廷 決定
裁判要旨 一 国家公務員法一〇九条一二号、一〇〇条一項にいう秘密とは、非公知の事実であつて、実質的にもそれを秘密として保護するに値するものをいい、その判定は、司法判断に服する。
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/114/051114_hanrei.pdf

 国会議員は、政府・閣僚に対し、憲法六十三条及び国会法七十四条以下の規定により質問権を有する。
 国会議員は、憲法五十一条の規定により議員活動の自由を最大限に保障される。
 国会議員は、憲法四十三条の規定により全国民を代表する。
 日本国憲法は、前文により代表民主政を宣言する。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/dl-constitution.htm
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/dl-dietlaw.htm

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:32:45.12 ID:4A10uySrd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
自らぶちまけていくスタイル

池田信夫
@ikedanob
「調査チーム」なんかつくらなくても、原さんが(私を含めて)みんなにメールしたんだよ。森ゆうこも原口も頭は大丈夫か?
https://mobile.twitter.com/ikedanob/status/1184401698522984449?s=19
(deleted an unsolicited ad)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:33:06.87 ID:4A10uySrd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
内閣府がガードしていた部分も
自ら自白

原口 一博
@kharaguchi
森ゆうこ議員が昨晩、ツイッター上で高橋洋一氏、池田信夫氏から「リプ」を受けています。
その中には昨日、政府側が頑なに言わなかった内容が含まれています。
「通告漏洩事件」を紐解く貴重な情報なので証拠として記録しておきたいと思います。 2019/10/18
https://mobile.twitter.com/kharaguchi/status/1184954320237846528?s=19
(deleted an unsolicited ad)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:33:11.33 ID:CaKGxf6IM.net
内閣府が原氏に送ったメールには国家戦略特区とは関係のない質問項目も含まれていた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101701295

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:33:30.91 ID:p70Qv+3+0.net
戦時中よりひどくない?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:33:48.83 ID:4A10uySrd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
しかし、「みんな」って誰だろうね。
https://mobile.twitter.com/moriyukogiin/status/1184862485255294976?s=19

前スレ>>1さん乙でした〜
(deleted an unsolicited ad)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:33:58.22 ID:CaKGxf6IM.net
過去の高橋洋一

国家公務員法!外部に漏らしてはいけない!加計学園資料リークは違法!
https://twitter.com/yoichitakahashi/status/865800910282178560
(deleted an unsolicited ad)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:34:33.79 ID:CaKGxf6IM.net
国家戦略特区は安倍政権による新たな「利権」を生むだけ−「政僚」原英史の跋扈を許す制度は廃止すべし−(篠原孝 衆・国民)
https://blogos.com/article/391858/
国家戦略特区 政府ワーキンググループ委員関連会社 提案者から指導料200万円、会食も(2019年6月11日)
https://mainichi.jp/articles/20190610/k00/00m/040/284000c
加計同席WG、発言と議事要旨に食い違い 事後に調整(2017年8月8日)
https://www.asahi.com/articles/ASK8761QJK87UUPI007.html

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:36:17.95 ID:RBDaj6SHM.net
>>8
池田の頭が大丈夫じゃなくて笑う
こういうこと長年やってるからアウトって自覚がないんだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:40:21.47 ID:eizF16xRM.net
1のスレの埋まり具合の早さよw
時計泥棒信者のjkリフレは今日は眠れないぞw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:40:54.28 ID:/mKt8Ozl0.net
高橋洋一の開き直り
https://i.imgur.com/XbqqJ3d.png

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:41:49.68 ID:EarU7A1s0.net
やばいな
虎門newsが安倍政権お墨付きの国営放送と化してるのやばいだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:44:24.50 ID:/mKt8Ozl0.net
原口「森ゆうこ議員が昨晩、ツイッター上で高橋洋一氏、池田信夫氏から「リプ」を受けています。その中には昨日、政府側が頑なに言わなかった内容が含まれています。「通告漏洩事件」を紐解く貴重な情報なので証拠として記録しておきたいと思います。
2019/10/18」



ワラタ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:44:59.66 ID:RTgWoi9a0.net
虎ノ門にゅーすって戦前の日本新聞の役割みたいだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:45:03.60 ID:ty1V8H230.net
>>3
ネトウヨグループが炙り出されるな(笑)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:46:31.48 ID:W2bLwplT0.net
国家戦略特区ワーキンググループ座長代理…
森加計案件だったか
関西電力疑ってソンマソン

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:46:35.33 ID:+mHUtQ9M0.net
バカッターはバカを炙り出すのに有効だな
問題はバカが有識者面してること

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:46:58.23 ID:pejZ7knDM.net
「国会で人材派遣の規制を緩和したらどうかという質問が出るのか。
これが材料視されるから〇〇社の株を買っておこう」
 

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:47:08.56 ID:M8PoMo/E0.net
何が問題なの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:47:47.84 ID:GFN+UHRfp.net
池田はいったい誰から聞いたのかw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:49:19.58 ID:/mKt8Ozl0.net
ネトウヨ発狂しすぎwww
https://i.imgur.com/kG37ieD.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:50:35.37 ID:eizF16xRM.net
>>25
森は特区の問題を質問しようとしていたがそれを官僚が特区利権に浸かる民間議員の原に漏らした。
原は政策工房仲間の時計泥棒や池田に漏らして森の質問内容を攻撃して質問自体の妨害を行なった。

国会の質問権を攻撃するという民主主義そのものへの攻撃が暴露された

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:51:15.02 ID:o7jrGXg/M.net
>>27
ヒットマークやね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:51:40.06 ID:eizF16xRM.net
>>27
竹中一派に搾取される豚w

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:53:39.24 ID:TRqi0Q2u0.net
>>19
知性のレベルが、原口>>>ノビー&時計泥棒 なんやなって…
なんで聞いてもないことを勝手に自白するのかね?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:59:29.78 ID:VMgU9ORk0.net
ノビーて無敵なん?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:01:27.23 ID:D12zKRtBM.net
低学歴パヨクさんwwwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:02:09.54 ID:lv5jvftkM.net
>>19
これ言わないで黙ったほうが良かっただろ
もう充分泳がし切ったのか?
まだまだ行けると思うんだけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:02:31.27 ID:VMgU9ORk0.net
>>28
で虎ノ門で布教してネトウヨファンネルで森を攻撃か

36 ::2019/10/18(金) 17:04:29.38 ID:tLHrDytSa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>8
自分は悪くない!に必死すぎてワロタ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:07:50.50 ID:IQEDbWxna.net
やっぱりバカッターやん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:08:15.17 ID:n0TZltz6d.net
>>36
ひろしか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:09:45.63 ID:E4Q6xmfCr.net
まーたノブかよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:21:07.85 ID:SjjSmIzad.net
なぜネトウヨも産経も森ゆうこを全力で潰そうとするのか?

口利き疑惑で辞任した上野政務官と関係した人材派遣会社「ネオキャリア」
この会社の社長は外国人雇用協議会の理事
外国人雇用協議会は顧問に岸博幸、竹中平蔵、宮内義彦が居て、代表理事が原英史(政策工房)のところ

https://jaefn.or.jp/about/

初代会長 堺屋太一
顧問
池田 弘   NSGグループ 代表
梅澤 高明 ATカーニー日本法人 会長
岸 博幸  慶應義塾大学 教授
島田 晴雄 慶應義塾大学 名誉教授
高橋 洋一 嘉悦大学 教授←←←!
竹中 平蔵 東洋大学 教授←←日本の敵
田原 総一朗 ジャーナリスト
中川 秀直 元自由民主党 幹事長←←親子揃って女癖悪い
宮内 義彦 オリックス シニアチェアマン
毛受 敏浩 日本国際交流センター 執行理事

代表理事
原 英史←←←!

理事
(略)
西澤 亮一 株式会社ネオキャリア 代表取締役
似鳥 昭雄 株式会社ニトリホールディングス 代表取締役会長
(略)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:23:14.84 ID:OIFpJJpB0.net
相変わらず馬鹿だな池田w

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:23:45.97 ID:SjjSmIzad.net
上野元政務官も出席していた会議での一コマ


令和元年6月11日
第40回国家戦略特別区域諮問会議(議事要旨)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai40/gijiyoushi.pdf
>さて、今朝、毎日新聞のトップの記事に、あたかもワーキングの原委員が提案者からお金をもらったとする見出しが付けられています。
>しかし、この記事をよく読みますと、結局、そのようなことはどこにも書いてありません。
>したがって、最初から根拠なく特区制度自体を攻撃することを目的とした記事だと思います。

>○竹中議員 民間議員の気持ちは、今、八田議員が述べたとおりであります。
>心ない誹謗中傷が常に行われますけれども、そういう印象操作にめげることなく、改革を進めることが必要だと思います。


民間じゃない上野議員の気持ちは


外国人雇用協議会が実施する「外国人就労適性試験」
受験料8000円×外国人労働者数 移民法で更にボロ儲け
【株式会社 特区ビジネスコンサルティング】 のwebキャッシュ
https://web.archive.org/web/20161102110140/http://www.tokkubiz.com/
顧問 高橋洋一
申請手続き(1案件あたり) 150万円〜 
2015年11月セミナー
登壇者 竹中平蔵
主催:株式会社特区ビジネスコンサルティング
協力:NPO法人万年野党
【特定非営利活動法人 万年野党】 http://yatoojp.com/about/
会長 田原総一朗
理事長 宮内 義彦
アドバイザリーボード 須田慎一郎  橋洋一  竹中平蔵  野村修也  八田達夫  八代尚宏
理事 岸博幸 原英史

外国人雇用協議会と高橋洋一の政策工房は住所まで同じ。
外国人雇用協議会 (法人番号:5010405014795) ttp://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=5010405014795
政策工房 (法人番号:2010401084382)
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2010401084382

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:26:13.10 ID:gjWT+hAe0.net
のぶお前科もんになっちゃうの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:26:27.75 ID:SjjSmIzad.net
以上
教科書には載らない
テレビでも放送されない
これが日本の仕組み  要保存 要☆拡☆散

https://i.imgur.com/7OsYJkO.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:34:04.15 ID:VMgU9ORk0.net
>>40
なんつーラインナップだよ
名前見ただけでまっくろくろすけじゃねえか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:42:51.60 ID:SjjSmIzad.net
前スレより

251 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-CILA) 2019/10/18(金) 12:50:59.98 ID:4cnIWQuzr
これ、有田が出してた野党自民の質問通告だけど
これでポンコツ在庫処分内閣が国会戦えるなら戦ってみろって話だよなぁ
蓮舫一人で殲滅できるだろ
https://i.imgur.com/JDP5eNp.jpg
https://i.imgur.com/rYdBKid.jpg
https://i.imgur.com/ig7r4cm.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:45:22.14 ID:SjjSmIzad.net
うわあ・・

https://i.imgur.com/8uF2EjA.jpg

外国人労働者の受け入れはいい
問題はその後だ
入口付近の議論ばかりでその後の事が全く論じられてない
移民受入は貧困の輸入だと頭に叩き込んでおくべきだ

これな・・


「高橋洋一、岸博幸、原英史…加計問題を「岩盤規制突破」と
正当化する安倍応援団が裏で“特区コンサル”企業に協力していた」

https://リテラ.com/i/2017/08/post-3382.html

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:55:29.08 ID:1Mrx4Cmcd.net
>>8
おかしいのはお前の頭だよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:02:33.35 ID:aT+52u5fM.net
>>40
あー、ニトリはお気に入だったのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:02:34.18 ID:aT+52u5fM.net
>>40
あー、ニトリはお気に入だったのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:04:00.35 ID:ZV3xWE7T0.net
>>5
田端信太郎と池田信夫と新田哲史が結託してつくったのがアゴラ
蓮舫の二重国籍問題を焚きつけたのがアゴラ


http://mcri-waseda.jp/%E3%80%9011%E6%9C%88%E4%BE%8B%E4%BC%9A%E3%80%91%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E8%A8%80%E8%AB%96%E6%9C%80%E5%89%8D%E7%B7%9A%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A%EF%BC%88%E6%96%B0%E7%94%B0%E5%93%B2/
 新田さんはまず、アゴラの2009年創刊に至った経緯について、
当時の日本のネット空間では匿名の情報が幅を利かせ、
実名制の信頼できる言論サイトがないことに危機感を持ったライブドア社(当時)の
田端信太郎氏(現LINE上級執行役員)の提案がきっかけだったと紹介。
経済学者の池田信夫氏がオーナーとなって、米ハフィントンポストをモデルに
オピニオンブログによるサイトを作り、レギュラー陣が自由に投稿できるシステムでスタートしたといいます。

■新田氏の略歴 1975年生まれ。2000年、早稲田大学法学部卒業 。
読売新聞記者(運動部、社会部等)、PR会社を経て2013年独立。
大手から中小企業、政党、政治家の広報PRプロジェクトに参画し、東洋経済オンライン、現代ビジネス、アゴラ等のネットメディアにも寄稿。
2015年10月、アゴラ編集長に就任後は数々のリニューアルを仕掛け、都知事選や蓮舫氏の二重国籍問題で注目を集める。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:05:13.00 ID:WCkz7mcWa.net
嫌儲板でおなじみの10人衆ワロタ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:05:15.95 ID:a1mLdrZv0.net
森ゆうこに絡んでるネトウヨたちは何なん?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:05:43.25 ID:fOXJfFMk0.net
まじでアホすぎるでしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:06:36.73 ID:ewKAsxPe0.net
>>11
戦時中を知っているのか?w
戦時中の方が情報関連は厳しいんだけどw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:09:14.95 ID:Pm61pjyz0.net
それではここで高橋先生の公務員の情報漏洩に関する以前の見解を見てみましょう

https://pbs.twimg.com/media/EG-1xWCUYAEEC-V.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:10:14.39 ID:rA+O2wujK.net
>>40
これが安倍政権支持者の正体か
森ゆうこに突かれて発狂するわな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:10:52.24 ID:00i5z0gX0.net
もっと情報ないと判断できん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:15:27.04 ID:Pm61pjyz0.net
>>40
メディアが報じない毎日新聞と野党議員の「さらなる迷走」
岸 博幸:慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
経済・政治 岸博幸の政策ウォッチ

マスメディアが一切報じない、国家戦略特区をめぐる毎日新聞と野党議員のさらなる迷走について
お伝えしたいと思います。
参考までに、篠原議員がひどい発言をした野党合同ヒアリング自体もひどいものです。疑惑の追及と言いながら、ヒアリングの中身は
毎日新聞が追及を続けている瑣末な内容、具体的には民間委員に交通費や謝金が支払われている特区WGの会合やヒアリングは本当に開催されたのかを
問い詰めるばかりと、役所の会計や庶務担当の係員レベルの話ばかりです。

岸先生もぜひ野党ヒアリングに出てきて「政策工房」=「外国人雇用協議会」について色々と
深い話をしてもらいたいですね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:18:01.12 ID:QapedCxta.net
メールで一斉送信してたのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:36:45.54 ID:kcGj9GrrM.net
>>57
田原総一朗が入っているのがよくわからんな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:59:06.22 ID:Pm61pjyz0.net
>>61
政策工房と同じ住所に万年野党という「政治家の資質を顕彰する」NPO団体もあって
田原総一郎はその会長

アドバイザリーボード
会長
田原 総一朗
ジャーナリスト
理事長
宮内 義彦
オリックス シニア・チェアマン
須田 慎一郎
ジャーナリスト
高橋 洋一
嘉悦大学教授
竹中 平蔵
東洋大学教授/慶応義塾大学名誉教授
八田 達夫
アジア成長研究所所長
堀 義人
グロービス経営大学院学長/グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
八代 尚宏
昭和女子大学特命教授

理事
岸 博幸
慶應義塾大学教授
磯山 友幸
経済ジャーナリスト
原 英史
株式会社政策工房代表取締役社長

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:05:26.41 ID:RFz9oRw9a.net
>>40
堺屋太一って今の国債地獄を生み出した戦犯だろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:09:12.90 ID:wKm6vxeTM.net
自民の森山、裏切る
https://pbs.twimg.com/media/EHIapUvW4AAubVw?format=jpg&name=large

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:11:17.69 ID:AlLGBbab0.net
安倍友が安倍並みの知恵遅ればかりで笑うわw
自らペラペラと違法行為を公にして平然としてるんだから
そのへんの万引犯の方がよほど頭がいいw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:12:30.49 ID:M8PoMo/E0.net
よく分からないけどパヨクがなんか騒いでるってことね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:13:20.65 ID:KkBLttADd.net
>>66
よくわからない脳みそに生まれたことを悲劇だと思え

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:13:27.06 ID:AlLGBbab0.net
>>46
この自民党の質問通告書の項目の大雑把ぶりを見るだけで自民党議員がアホばかりだということが一目瞭然w

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:14:10.71 ID:XfxU9uop0.net
>>27
戦時中なら慰安婦の列に並んでそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:18:49.55 ID:MMfeYpCG0.net
これが悪い事だって気づかないって
普段どんだけインサイダーやりまくってんだ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:33:40.75 ID:9dgwfNG50.net
普段から右翼勢力に情報漏洩させまくってるってことだよな
凄い国だなぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:33:40.86 ID:SjjSmIzad.net
前スレより ホント映画「新聞記者」のまんま
よくできたエンターテイメントだったらどんなに良かったことか

103 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-YfO/) 2019/10/18(金) 12:28:05.57 ID:AcXfA/+T0
だいたい工作の流れはこうだな

下痢三(官邸)

官僚

下痢友

ネトサポ(工作会社や官僚含む)

野良ウヨ

513 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 324d-S3Tg) 2019/10/18(金) 13:30:42.78 ID:pnTM/+U00
>>103
こうか?

下痢三(官邸)

内調(アイヒマン北村など)

官僚

下痢友

ネトサポ(工作会社や官僚や統一教会信者含む)

野良ウヨ

538 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-tKjw) sage 2019/10/18(金) 13:34:40.16 ID:02ncFh4Ad
>>513
内調から直接下りてくることもよくあるやん
レイパー山口とか直で指示出てたで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:48:42.12 ID:P6NhK9i6d.net
真面目な話分からんので知ってる人いたら教えてほしいが
なんて言う犯罪になるのこれ?

詳しい人いたら何という法律に違反するのかも教えて欲しい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:49:01.36 ID:G2KU0XcB0.net
こいつらコントでもしてるんか
あと池田は原が流出させた相手は高橋だけではなく複数人だとばらしてる
(当人は原の援護射撃のつもり)

池田信夫
@ikedanob
返信先: @moriyukogiinさん
このツイートに書いてあるからですよ。ちなみに私も12日夜に特区についての質問通告は知っていた。原英史さんからのメールで、それは内閣府が彼に正式に通知したものだから「漏洩」ではない。



参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
原英史座長代理からですか。
なるほど



参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
原英史国家戦略特区ワーキンググループ座長代理が、なぜ池田信夫先生に、内閣府から知らされた質問通告をメールで知らせる必要があったのだろうか。



原英史
@haraeiji2
池田さん。誤解招かないよう一応訂正ですが「みんなにメール」とかしてないですよ。また、池田さんにも他の誰にも、質問通告の文書は送っておらず、必要な範囲での連絡をしています。
そのあとアゴラで記事掲載いただいたのは以下のとおり↓

池田信夫
@ikedanob
「調査チーム」なんかつくらなくても、原さんが(私を含めて)みんなにメールしたんだよ。森ゆうこも原口も頭は大丈夫か?



参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
しかし、「みんな」って誰だろうね。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:04:19.78 ID:aNm8vWrR0.net
>>73
国家公務員法第100条違反で漏らした奴はクビ。
クビにならないケースは職務上漏らした場合。
では誰が指示したのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:16:06.71 ID:XVc/PFgOd.net
>>75
ありがとう
答弁作成の為の通知だから漏洩側の法律違反を追求するのは難しいかなぁ

原って人は公務員じゃないみたいなのでこちらは法律違反で追求するのは完全に無理

原って人の倫理問題として追求するのが良さそうね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:16:13.60 ID:+Dl/Zzy/0.net
>>40
アルビレックス新潟の池田会長ってこういうやつだったのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:21:29.91 ID:G2KU0XcB0.net
>>77
池田弘

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%BC%98_(%E7%B5%8C%E5%96%B6%E8%80%85)

、日本の実業家。NSGグループ代表、アルビレックス新潟会長、
(学)新潟総合学園 (NSG) 総長・理事長、古町愛宕神社宮司、新潟県知事泉田裕彦後援会副会長を務める。

泉田裕彦新潟県知事の後援会副会長や2004年10月に行なわれた新潟県知事選で泉田の支援団体である「はばたく!新潟県の新時代をつくる会」の会長を務めている。
泉田は、小売店の広告等様々な媒体に登場しているが、池田が理事長を務める大学院大学の新聞広告の中でも池田と対談を行っている。

長男の池田祥護は新潟総合学院理事長、日本青年会議所会頭で、妻はさがゆりこ。←←←

著書
『神主さんがなぜプロサッカーチームの経営をするのか』(東洋経済新報社)ISBN 978-4492501580 (2006.07.06刊)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:29:54.70 ID:aNm8vWrR0.net
>>76
まあコレはクビだな

https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/pdf/members20190624.pdf

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:33:26.71 ID:OlNnwa2S0.net
>>27
全員青ざめた顔で書いてそう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:41:56.39 ID:/6SoTh6b0.net
どうなってんのこの国

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:42:56.08 ID:Ip77++Y60.net
池田信夫「放射能は燃やせば消える!」(11年8月の発言)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:54:52.72 ID:gfDY99m3a.net
>>17
隙あらばミンミンミンシュガー
セミウヨン

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:55:41.80 ID:GxMJjgnA0.net
もう自民野党時代レベルの通告でいいだろ
もしくは通告無し
自民にずっと「通告が無いので答えられません」と言わしとけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:20:22.56 ID:QSEb/OSP0.net
自供www

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:03:39.80 ID:pnTM/+U00.net
>>3
ナチス安倍らの集団逮捕してくれ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:12:36.69 ID:/oWKgd6J0.net
犯人が聞いてもいないのにべらべら喋りだすというアレ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:24:11.20 ID:glOzvd+n0.net
>>53
ネトサポでないかい?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:25:55.47 ID:glOzvd+n0.net
>>58
いや、決定的だろ
自白じゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:28:42.18 ID:0Fzlgs2l0.net
これ大阪のクソ番組が森ゆが全部悪いってストーリーを捏造して
VTRにまとめて岸あたりに叩かせそう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:31:49.13 ID:S9662VMvp.net
最近ネトウヨの質低下し過ぎだろ。ハゲと杉田も争いしてるし。もっとやれ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:22:13.01 ID:DKEF1SNs0.net
>>56
二次情報だから中身が薄いというが、守秘義務違反が漏洩そのものを禁止している趣旨は拡散を防止することにある
二次情報だから許されるという判断はアウト
薄いか否かは重要ではなく、委員会の委員の発言の自由を侵害する内容であったか否かが原因
議院の委員会前にその質疑を公表することで委縮効果を狙ったとおそれがあるだけで守秘義務に該当しアウト

93 ::2019/10/19(Sat) 03:19:09 ID:HjfRQWpE0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012138561000.html
−−−国会質問漏えい疑い 「民間人が第三者に伝えた」 地方創生相−−−
> そのうえで北村大臣は、原氏が知人の大学教授に内容を伝えていたとしたうえで、
> 「内閣府から漏えいした事実はないと確認している。
>
> 質問通告を受けた私人が内容などを第三者に伝えることについては、特段の定めはない」と述べ、
> 政府の対応に問題はないという認識を示しました。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:28:03.45 ID:HBFcOFta0.net
>>64
こいつ手のひら返さなかったら良いんだが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:28:13.42 ID:HjfRQWpE0.net
https://www.sankei.com/politics/news/191015/plt1910150023-n1.html
−−−国民・森裕子氏「終わった話」 質問通告 詳細説明応じず−−−
> 国会内で産経新聞の取材に対し「質問通告の時間は守った」と強調した。
> さらに「もう終わった話だ」として、事実関係の詳細な説明には応じなかった。

森ゆうこは卑怯者です

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:39:18.63 ID:HjfRQWpE0.net
https://youtu.be/ozGqlDGmDd0?t=686
> 「現時点で森氏や関係官僚の双方当事者から聞いて把握してることは、森氏の質問通告は期限までに出されていたが、
> 追加で森氏から出された詳細説明などの項目があった結果として台風の中、多くの官僚が霞が関に夜遅くまで残ることに
> なってしまったのは事実です」

党首が認めているけれど?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:56:46.28 ID:tVDJALz0d.net
守秘義務違反してんなよくそ官僚


税金泥棒が

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:02:52.93 ID:HjfRQWpE0.net
>>97
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012138561000.html
−−−国会質問漏えい疑い 「民間人が第三者に伝えた」 地方創生相−−−
> そのうえで北村大臣は、原氏が知人の大学教授に内容を伝えていたとしたうえで、
> 「内閣府から漏えいした事実はないと確認している。
>
> 質問通告を受けた私人が内容などを第三者に伝えることについては、特段の定めはない」と述べ、
> 政府の対応に問題はないという認識を示しました。

何を言っているか?意味不明です

国会に参考人招致を受けた人は、内閣府から質問内容が文書で送られてくる
その文書に守秘義務はないから、知人と相談したり、webで全世界に公表してもOK!

北村大臣も『内容などを第三者に伝えることについては、特段の定めはない』って守秘義務が
無いことを明言している

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:05:12.29 ID:tVDJALz0d.net
>>98
2
台風きてるのに呑気にツイッターで新アカウント作りながら「わあー!たいへんだー!」とフォロー800人も一日で集め、被害出始めた夜八時頃にものうのうとツイッターでグチこぼす暇人でありながら

ひとの税金で上級国民しながら
守秘義務違反に漏洩しまくる
税金泥棒の官僚様(笑)を擁護するスレはここですか?


聞いてんだよ 税 金 泥 棒

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:15:21.97 ID:tVDJALz0d.net
>>98
内閣府から、ねwwwwwwwwwww

自民の森山、裏切る
https://pbs.twimg.com/media/EHIapUvW4AAubVw?format=jpg&name=large

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:17:45.30 ID:JuqyMInfr.net
ネトウヨが必死w

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:17:52.97 ID:V5ucfozGM.net
しかしこれとんでもない爆弾発言だったんだな
安倍ちゃんは近くにいるからガイジ発言の抑制もできるけど、アベトモまであたま安倍ちゃん化してるとは予測できなかったわけか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:19:00.52 ID:w0/wpFbI0.net
嘉悦学園て安倍友物件だよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:30:00.30 ID:GwYYYErFp.net
>>8
悪いのは原さんじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:30:26.55 ID:arhJe0YD0.net
パネェ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:37:44.89 ID:HjfRQWpE0.net
https://twitter.com/ikaryakuchan/status/1185416717603704833

これが森ゆうこの正体です
(deleted an unsolicited ad)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:27:22.89 ID:nwoI3qan0.net
モメン社会経験ないって煽られがちだけど
こんなもんで政権擁護するネトサポの方がよっぽど仕事したことないのかなって哀れに思うわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:32:23.13 ID:SK7wBsgG0.net
安倍が決定権者だとマズイ加計事件のとき

 「国家戦略特区の事業者選定は、ワーキンググループの段階で決まっている。」

原が決定権者だとマズイ今回の場合

 「ワーキンググループは、どの場所で、どの規制を無効化するかの選定をしているだけで、事業者の選定をしていない。」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:42:59.45 ID:GIQLqlci0.net
森ゆう子議員の国会質問漏えい 内閣府が原英史座長にメール、第三者に漏洩か
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571408299/

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:47:42.44 ID:7QZwTsQPp.net
原とか言うヤツは相当カスだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:17:39.69 ID:GIQLqlci0.net
森ゆう子議員の国会質問漏えい 内閣府が原英史座長にメール、第三者に漏洩か
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571408299/

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:18:27.20 ID:GIQLqlci0.net
ダブったすまぬ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:40:20.76 ID:vjKzPQ+O0.net
森の差し替えが日付超えてたって証拠出てきたね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:43:20.58 ID:8tXBt8oB0.net
>>113
森ゆが被害者面してるけど深夜通告なんて今に始まったことじゃないからね
台風前夜に森ゆがやらかして役人も頭にきたんだろうな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:23:48.66 ID:mNWHAQDDM.net
参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin

事前に漏洩
→漏洩した質問を元に質問前にバッシング
→議員の質問権妨害
が問題になっております。

質問自体は全て公開されているので、国民の知る権利は当然守られています。

added,
柳川 隆宏@iks_yanagawa
返信先: @asahiさん
問題がすり替えられている。
問題は、森議員の質問内容がいつ最終的に提出されたかだ。
そもそも、質問が漏れたら問題なのか?国民には知る権利があるんじゃないのか?

8:38 - 2019年10月19日
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1185580871996174336
(deleted an unsolicited ad)

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:08:11.10 ID:bbs64wKk0.net
差し替えしたのは森ゆじゃなくて官僚側
そもそも台風だから国会延期しようと言ってたのが野党
その提案を受け容れずに開催決定したのは与党なのだから、森ゆ1人に責任を問うのもおかしくないか

117 ::2019/10/20(日) 06:59:16 ID:XtjBOUhY0.net
>>116
https://www.sankei.com/politics/news/191015/plt1910150023-n1.html
−−−国民・森裕子氏「終わった話」 質問通告 詳細説明応じず−−−
> 国会内で産経新聞の取材に対し「質問通告の時間は守った」と強調した。
> さらに「もう終わった話だ」として、事実関係の詳細な説明には応じなかった。

森ゆうこは説明責任を果たさない卑怯者です

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:08:15.99 ID:bbs64wKk0.net
>>117
サポさん、お疲れ様
参院事務局が通告時刻は守ってると認めてる
その後の差し替えしたのは官僚側
そもそも国会を強制開催したのは自公
野党質問通告のスケジュールがバタバタになってるのも自公の国対のせい
官僚が徹夜になるのも閣僚がペーパー無いと答弁できない無能のせい
徹夜する官僚に同情するなら、お前のとこのボスに言いなよw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:09:25.64 ID:B6ozp2qp0.net
>>117
都合の良い部分にしがみついてる気分はどうだ?お疲れ様だな

総レス数 119
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200