2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ「オタク」と「サブカル」は対立概念になったのか?サブカルを意識高い系と小馬鹿にするオタクたち [157470334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:27:11.79 ID:1lxzv3FN0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中森明夫と宮ア勤の罪と罰=iロマン優光)

これが中森明夫だ!

 中森明夫という人物がいます。アイドル評論家、小説家、サブカル・ライターとして
認識されることが多い人物です。代表作はなんですかねえ。80年代中盤に『宝島』で連載した
小説『東京トンガリキッズ』、もしくは1983年に『漫画ブリッコ』で連載された、
あの悪名高い『「おたく」の研究』ではないでしょうか。

 定期的にTwitterなどで盛り上がる話題といえば「サブカル対オタク」、
そしてその話が出た時に必ず上がってくるのが、中森明夫が書いた『「おたく」の研究』なのです。
「おたく」という名称を産み出したことで知られているわけですが、その内容を知らない人
のために簡単に要約してみましょう。

記念すべき第1回は「コミケに初めて行ったんだけど、いる奴がほんとキモかった。
運動できなさそうで、髪も服もダサい、ガリか豚しかいない。女はたいていデブ。
普段、学校で目立たない友達もいない奴がはしゃいでてキモい。こいつらをおたくっていうことにする。」

https://www.excite.co.jp/news/article/Bucchinews_6477/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:28:46.21 ID:WjAehSwua.net
サブカルはモテたい願望が強いから非モテのオタクと一緒にされたくないんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:29:27.65 ID:mRImhjia0.net
サブカル趣味全般が好きでアニメもそこそこってタイプはネトウヨは少ないが
アニメオンリーですみたいなのはネトウヨばっかり、ついでに表現の自由戦士
視野の広さの違いかな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:29:32.87 ID:dgHxenjf0.net
オタクをキモいとバカにし
サブカルとかこつけを失敗してる奴らとバカにしている層にも名前をつけよう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:30:50.32 ID:nntayWeY0.net
オタクもサブカルも変容してる
Fateが元はエロげってことも知らんソシャゲーマーも今はオタクだし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:31:02.97 ID:hN8QUhq/x.net
サブカル厨はキモオタに何言われてもあんまり効いてない くせえキモオタは全方向に敵作ってるからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:32:53.85 ID:sOXqUid80.net
オタクの趣向はただの消費とコミュニケーションツールだからね
程度が低いよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:34:49.43 ID:15cTaoi10.net
最近はオタクが調子乗りすぎてる
差別されて卑屈になってるぐらいがちょうどいいわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:35:00.56 ID:6ahGc5u6a.net
だってオタクはキモいじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:36:12.28 ID:OJCodZNLa.net
オタクは性欲
サブカルは見栄

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:39:35.55 ID:NfMk/dBl0.net
見た目がオシャレなオタクがサブカル
そんだけの差

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:40:28.78 ID:quKQD55y0.net
サブカルはリベラル(例・町山智浩)

オタクはネトウヨ(例・貞本義行)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:41:36.79 ID:IHVeoQAi0.net
同類嫌悪

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:42:28.84 ID:OFcyxA/P0.net
言うほど対立してるか?
勝手に卑屈になったキモオタが勝手に下から見上げてるだけだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:43:25.58 ID:3aEhm3NX0.net
俺達オタクは市民権を得たんだぞぉーーーーーーーーーーー!!
とか言ってる今を見るに
ハナからメジャー化コンプあったんでしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:43:39.58 ID:hhKdiG6Pd.net
特に対立してねえだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:44:16.21 ID:EekHYVYt0.net
君の名は(興行収入250億)や天気の子(興行収入130億)がここまで売れる社会ではサブカルは肩身が狭くならざるをえない。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:44:37.30 ID:NfMk/dBl0.net
サブカルが作る文化は昔から貧弱で一過性の物が多い
オタクは流行とは無縁な分普遍的ものを作り上げる事が多い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:44:40.32 ID:nntayWeY0.net
今、アニメやゲームは陽キャが安く手軽に参加できる趣味になっていない?
かつての陰キャキモオタクがなにを嗜好してるのか分からない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:45:44.30 ID:qmxa750o0.net
エヴァなんだよ
エヴァの時にサブカルが「オタクっていうのは俺たちの下部組織だよな」って顔をして
オタクがそこから逃げようとしてなぜか「俺たちはシコってるんだ!お前らとは違う!」というのを打ち出し始めた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:46:28.49 ID:PcGrAK9T0.net
>>14
下から見上げてるってよりは天井に鏡貼り付けて下から見下ろしてる感じ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:46:58.81 ID:/5iZTc190.net
角川がオタク
宝島がサブカル

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:48:30.28 ID:WVpedgKb0.net
オタクが自分の居場所を荒らされてキレてるイメージ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:49:09.51 ID:nntayWeY0.net
ヒップホップだってむかしのオタクは毛嫌いして叩いたが
いまのオタクはヒップホップ大好きだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:49:28.29 ID:hhKdiG6Pd.net
>>22
どっちも変わらねえだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:50:35.31 ID:rA+O2wujK.net
オタクは完全に商業主義になって
サブカルはその反対になってきてる感じ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:50:48.53 ID:nntayWeY0.net
今の時代のサブカル人間は整形して韓国すきになってるタイプ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:51:45.67 ID:6FfEwi88a.net
ヲタクはネトウヨさんでサブカルは香山のリカちゃんだから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:52:14.25 ID:CgcaTFvE0.net
サブカルって
食えないジャンルを選んでしまって
あがいてる人そのもの、っていうイメージよな
一方、今のオタクは単なる消費者

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:54:26.32 ID:nntayWeY0.net
大森靖子やポルカドットスティングレイやオシャレヒップホップが好きなのがサブカル
キュウソネコカミやアマザラシが好きなのがオタク

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:55:09.93 ID:hdytcXvo0.net
これに、現代思想系を入れると三つ巴のつぶしあい
ただ、ちょっと世代が古い感じするわ。40代でも分からんのは多いんじゃね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:55:25.39 ID:hhKdiG6Pd.net
もとは一つのもん無理に分けて語るとか無意味

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:55:26.42 ID:NfMk/dBl0.net
オタクはその物事を溺愛してる人で
サブカルはそれを分析したり帰属してる自分が好き
みたいなイメージ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:58:55.17 ID:NfMk/dBl0.net
正直サブカルは薄っぺらくて中身がないのが多いから
サブカル〜みたいなのって褒め言葉では無いと思うね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:59:48.09 ID:CgcaTFvE0.net
でもアメリカじゃヒップホップはサブカルじゃないんだろう
一番、金を稼げるジャンルだもの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:00:02.90 ID:PcGrAK9T0.net
サブカルを非メインカルチャーな諸文化群と解釈するとサブカルはオタクも内包してるんだけどな
だから何故こんなme vs worldな世界観になるのかイマイチわからない
現にオタクが舞台演劇を攻撃してるのとかその逆も見たことないし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:02:03.48 ID:nntayWeY0.net
松尾スズキやケラリーノ・サンドロヴィッチを攻撃するオタクはいないが
いだてんや時効警察を好きな人を毛嫌いするオタクはいる笑

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:05:03.93 ID:R6aEkviGa.net
バイクでもオモチャ感覚でバイクが好きなだけのほとんどのアホのバイク好きと、
機械や電気の工学の観点から、
ほかにも危険である2輪をきちんと責任ある運転をすることに満足を得るバイク好きとか、
タイプがある。
そして幼児がミニカーを喜ぶようにオモチャ感覚でバイク乗ってる奴らとは基本話が合わない。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:06:40.89 ID:ViBe+I1z0.net
サブカルはファッション
オタクは生き様

最近はオタクもファッションやコミュニケーションツールだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:07:28.93 ID:DU4pODfD0.net
>>8
ほんこれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:07:59.91 ID:R6aEkviGa.net
今日のような雨が降っている時に、きちんと撥水コーティングしたヘルメット、
防水グローブ、合羽、レインシューズをちゃんとちゃーーーーーーーーーーーーんと
用意して、雨の日もへっちゃらだぜい!っていう、
こういうのはどう言えばいいんだろうな。楽しみとしては。
そういう、バイクの楽しみ方もある。

もちろん幼児のミニカー遊びの延長の99%のバイク好きとは人種が違うので話が合わない。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:08:35.39 ID:hhKdiG6Pd.net
>>37
大半のオタクはケラや松尾しらんだけじゃねーの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:09:05.56 ID:nntayWeY0.net
>>42
しってたらサブカルなっちゃうしね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:11:23.14 ID:R6aEkviGa.net
オートバイを手入れしてると、バイク好きなんだと言われることがある。
だから非常に困る。
いや嫌いじゃない。
でも目的が好きだからじゃなくて、安全運転を心掛けるには自分が乗る物を
綺麗にしておくことは必要なのだよ汚いままだと運転もテキトーになるの
1つも傷がない新車だと運転も慎重になるでしょでも慎重すぎると逆に危険だから
良い具合のヤレというか品行方正な真面目な使用感ってあるじゃんそういうの分からない?殴るぞ?


ってなるの。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:14:07.79 ID:R6aEkviGa.net
オートバイに関して言うと、自分のバイクだから好きで大切にするってのがオタクで、
自分だけの物じゃない、その場合の他人は車であり自転車であり歩行者であり、
買ったバイク屋さんの人だったり、そういう他人のことを考えてね、
むしろ他人がいないと自分の物なんて面倒臭くて大切にできねえよ みたいな。それがサブカル。


まあ一番横暴なのはチャリと歩行者だけどね実際は。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:15:07.30 ID:yLXoZtVf0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:16:19.90 ID:nntayWeY0.net
>>46
なんでしょうもない雑談スレには出てきてちーんスレには出てこないわけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:16:33.63 ID:R6aEkviGa.net
そうだなあ。オタクは自分1人だけ、サブカルはこう、別に自分1人だけの世界じゃないとは言わない。
でもその、動機の部分がオタクとは違うのよね。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:17:34.65 ID:R6aEkviGa.net
だから澤山晋太郎、あれはオタクだよ。オタクというか奇形だけど。
あれは他人なんて存在しない。幼児以下。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:18:09.77 ID:hhKdiG6Pd.net
>>43
知ってる俺はサブカルだったのか
単に年代差だろ
小劇団ブームとナゴム経過してりゃ知ってるは

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:19:03.74 ID:0SlVyhpQ0.net
サブカルってオタクの一種じゃないのか
何が違うんだ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:19:27.42 ID:nntayWeY0.net
>>49
きたむらは神との触媒だからオタクとかサブカルとか関係ない
シャーマンだね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:20:05.29 ID:BAvS8dJ70.net
発達障害自閉症ロリコン無職だけど
おまえみたいなクズ無職ガイジはでていけ、プロデューサー名乗るな恥晒し いわれたわ。軍団で囲まれて罵声浴びた
やらおんでは無職とかヲタ界隈からでてけよゴミ ガイジ消えろいわれた

以前は頭やばいやつや、無職もいた、働いた負けというやつもいた。
いまは働いてないやつはでていけ、ちゃんとしたやつ以外くんなと罵声を浴びる始末
変わってしまった
もはや無職やガイジがいれる場所じゃない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:20:16.64 ID:R6aEkviGa.net
俺がスクーター乗ってね、一時停止とか左右確認とかちゃんとやるわけ。
交差点曲がる時は前!後ろ!曲がった先の道路を斜めに横断する極悪歩行者!

そういうのちゃんとやってるとね。

結構見てるの、10代20代前半くらいかな。
今はできなくてもそういう若者はいずれは真似すると思う。安全運転を。

というか、年取ると道路がデンジャラスバイオレンスブラッディーロードだと
普通は気づくんだけどね。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:20:55.49 ID:R6aEkviGa.net
>>52
誰がジャーマンだ!俺はジャパニーズだ!!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:21:43.42 ID:BAvS8dJ70.net
俺がいわれたのはアイドルマスターのライブビューイング会場
軍団で囲まれて罵声浴びた
無職であることをバラしたらこれ
話しかけられあうあうになってガイジもばれた
俺以外にガイジはいない、無職っぽいやつもいないのかも

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:22:00.28 ID:nntayWeY0.net
>>55
アザラシとオフ会しようぜ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:22:12.86 ID:1OXdc9y2M.net
>>5
ソシャゲやってるのはもはやオタクじゃなくてパチンカスとか珍走とおなじdqnだよ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:23:30.86 ID:BAvS8dJ70.net
アイドルマスターのライブビューイング会場いったら
あいつふじやまじゃねwww いわれた
俺をいじめまくったdqnが軍団でいた
嘲笑されまくり俺も切れ 最悪になった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:24:03.88 ID:R6aEkviGa.net
オートバイはね、いわゆる愛車というけど、
愛車って言葉にもうそれが表れてるけど、
これが、自分の物ってわけじゃない、
ってのが感じられるようになると、うん。サブカルステージ!!サブカルなのは。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:24:09.74 ID:bCSnv0dA0.net
アイドルアニメ系のオタクはヤンキーと区別がつかない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:24:52.84 ID:nntayWeY0.net
>>60
きたむらは自認としてはオタクじゃなくてサブカルなの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:25:21.56 ID:hhKdiG6Pd.net
>>61
昔からアイドルオタとか剃りこみはいったヤンキーだらけだし
それがアイドル媒介にアニメにもはいったんだろーな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:26:06.42 ID:+czJKcygd.net
アレはサブカルではない
知名度に付いて歩くだけの自分の頭で考える脳みそを持たないただのばか
馬鹿すぎて自称すら出来ない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:26:29.41 ID:tV/A1WsI0.net
>>61
ヤンキーにヲタ多いし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:28:20.12 ID:R6aEkviGa.net
>>62
オートバイと鉄道に関してはたぶん姿勢がオタクじゃない。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:29:39.88 ID:R6aEkviGa.net
アニメは・・・でも姫ちゃんのリボンのDVDBOX持ってる人っているのオタクで。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:29:51.04 ID:nntayWeY0.net
>>66
好きです。結婚してください

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:30:33.46 ID:R6aEkviGa.net
>>68
ほむらちゃんと結婚するからダメ!!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:31:23.49 ID:hhKdiG6Pd.net
宝島でマンガの特集やりファンロードでナゴムとりあげたこともあんのに対立とか頭がおかしい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:34:49.74 ID:nntayWeY0.net
>>69
:(´◦ω◦`):
ツイッターで帰省したとき結婚すすめられたって言ってたのどうなったの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:35:00.86 ID:hhKdiG6Pd.net
>>69
ほむほむはまどかと二人で世界を滅ぼすんだが?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:47:48.94 ID:3KJZolk80.net
現在はそんな対立消え去ったように思う
ていうかサブカルが消えたか薄まって溶けた
オタクは人種ではなく単なる一属性に降格した

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:53:11.14 ID:9vCzgXqea.net
サブカルはサブであることに意味を見出してるからね
ファッションなんよ
オタクは対象が好きなだけなんで周りからどう見られるとかは気にしないし
気にすることができない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:53:30.83 ID:9J1mIESLM.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
サブカルスレ立てられてたな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 20:59:50.49 ID:GwBQLqWz0.net
一般人から見たら両方オタクやから問題ない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:01:02.28 ID:rD5YU1aZ0.net
一般人って何もかもが浅いからな
生きてて面白いんだろうか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:01:26.51 ID:ppdkbH1q0.net
サブカルは性欲が関係しなくても成立するけど
オタクは常に美少女萌えを必要とする

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:02:24.34 ID:XJPCApbI0.net
ただキモヲタに馬鹿にされてもダメージは少ないけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:02:55.14 ID:nntayWeY0.net
消費者から生産者になるとビジネスの視点を得るから社会を知って見た目や振る舞いは一般人ぽくなる人が多い気がする
オタクはね
サブカルはあえて変人っぽいファッションするかも

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:03:11.66 ID:T7tMnYfs0.net
サブカルは作品を通して自分を高めたり自分を見てほしかったり
とにかく主人公が作品じゃなくて自分って感じ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:03:54.54 ID:ovrwDhm60.net
どこで対立してんの?東京?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:04:44.45 ID:Hi6WfM4b0.net
サブカル「俺はオタクとは違う」

やってることおなじなのに、こんな感じだしそりゃ嫌われるわな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:04:57.40 ID:377Mdv7m0.net
サブカルってのは学生運動が失敗して政治運動がいけてなくなったので
文化的領域に進出した左翼もしくは転向したような意識高い系がメインの古い流れだけど
オタクは最初からウヨサヨとか関係ない脱思想の新しい存在

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:05:15.66 ID:/giuKTyMM.net
浅いのはオタクでしょ

性欲が原動力だし
今、誰でもオタクを名乗れるぐらい敷居が低いんだよ

なぜなら、金も教養も努力も必要がないからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:06:18.05 ID:b1mGGcgQ0.net
「中森明夫はサブカルではない!」と言い張る事でサブカルを無罪にしようとして支離滅裂になった

サブカル糞野郎のロマン優光wwwwwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:06:40.11 ID:ppdkbH1q0.net
>>84
むしろ萌えミリタリみたいに右翼思想と親和的
大日本帝国とか大好きなのがオタクのマジョリティ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:55.03 ID:q9XUti5Wa.net
最初はサブカル側がオタクを毛嫌いしてた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:08:52.81 ID:b1mGGcgQ0.net
>>85
可哀想にキミはサブカル糞野郎の神の浅田彰を知らないんだねwwwwwwwwwwww

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:09:02.40 ID:st+ryAVG0.net
サブカルクソ女って言われるようにサブカルの世界には女がいるけど
オタクの世界には女なんていないだろうってことだったんだけど
もちろん腐女子の前からオタクの世界には801とか女がいたんだけど
今はオタクの世界でもレイヤーとかそこそこ見た目がいい女が増えてきたから
昔はオタクに対する煽りは母親以外の女とは何年も話したことなんて
ないだろうだったけど今はそんなことを言う人なんていなくなったから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:09:36.81 ID:nntayWeY0.net
>>86
知名度低すぎてな
サブカル馬鹿にしてるがサブカル人じゃないと知らん名前だぞそれ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:11:39.16 ID:rD5YU1aZ0.net
>>85
金も教養も努力も必要ないな
必要なのは執念だけ
気になって気になって仕方ないことを
いつまでもずっと考え続けるのがオタクだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:12:15.85 ID:377Mdv7m0.net
ガンプラが広まる前はゼロ戦とかミリタリーものが少年たちにかなり人気あったりしたので
その流れはあるんだろうけど別にウヨってわけじゃないよな
サヨからすればそういうのを忌避せず楽しんでるガキってだけで右翼と親和的ってことなんだろうが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:12:29.92 ID:hhKdiG6Pd.net
>>86
中森明菜から筆名とったりキモオタの典型みたいな奴なのにな

95 :豚肉オルタナティヴ :2019/10/18(金) 21:14:09.17 ID:KVHEYnEh0.net
サブカルチャーの中にアニメ趣味とかも含まれるから広義ではオタクもサブカルなんだよ_φ(・_・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:16:56.21 ID:hrV4NkDxa.net
アニメイトに蒸れる豚とヴィレッジバンガードに群れる猪豚くらいの差があるわけだが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:18:55.09 ID:F8ZGgmniM.net
>>92
必要なのは執念かな?

性欲だと思うけどな
しかも、ゆがんだ性欲

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:19:31.33 ID:b1mGGcgQ0.net
この本は、中森明夫をサブカルであると認めると
オタク叩きを始めてガソリンを配って廻った中森明夫がオタクを攻撃したのが自明だからな


ロマン優光は、その歴史的事実を覆す為に、中森明夫をサブカルではない側の人間にしたのだw
ところが、岡田斗司夫が言うサブカルとは、正に中森明夫一派の「新人類(死語)」勢力の事を指していたのだ


つまり、岡田斗司夫が言うサブカルの中枢に中森明夫が居るのに
ロマン優光は、ロマン優光自信が言うサブカル的価値を擁護する為に、

岡田斗司夫が何をサブカルと言っていたのかを勝手に無視して
中森明夫がサブカルではない事にして話の辻褄をズラしたのだwww


これがロマン優光の第一の詐術であるwwww

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:22:28.97 ID:hhKdiG6Pd.net
>>98
読んでないから知らんがはっきり中森明夫と岡田斗司夫のせいと書けばいいのにな
岡田にはまだ弁解の余地あるが中森には一切ない
そら大塚英志も差別発言いうわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:23:44.97 ID:rD5YU1aZ0.net
>>97
性欲は持続しないからな
陰謀論がなぜ受けるか知ってるか?
みんなが普段気になってることに答えを与えるからだ

総レス数 400
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200