2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューヨークタイムスの台風19号報道写真、どちゃシコかっこいい 日本のマスコミよ、これが報道だ [579392623]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:04:39.40 ID:NAadTNlO0●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
https://static01.nyt.com/images/2019/10/14/world/14japan-photos5/merlin_162689853_3ced2c24-f001-4bc3-95f3-0449424d3455-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/14/world/14japan-hagibis-photos2/merlin_162678834_6b5b79be-a52c-4ad3-b4e0-a04f8ffab230-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/14/world/14japan-photos6/merlin_162689667_e72a8b1c-9ee3-406c-9a09-5d47cba3f03f-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/14/world/14japan-hagibis-photos5/merlin_162673158_f230c6b9-0cd0-4f27-9860-2515b89cfbe2-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/00TYPHOON-HAGIBIS-PHOTOS-3/merlin_162607056_20250292-236d-4574-9eb9-6f8ad3a4b240-superJumbo.jpg

https://www.nytimes.com/2019/10/12/world/asia/japan-typhoon-hagibis-photos.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:04:51.51 ID:NAadTNlO0.net
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/00TYPHOON-HAGIBIS-PHOTOS-5/00TYPHOON-HAGIBIS-PHOTOS-5-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/13/world/13typhoon-hagibis-photos9/merlin_162641973_1afc3b08-48d9-4aa8-b6eb-70d9ec91baad-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/00TYPHOON-HAGIBIS-PHOTOS-8/merlin_162604641_5a2e3f38-0ec3-4893-b4e4-277ec4e3e253-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/00TYPHOON-HAGIBIS-PHOTOS-4/merlin_162608886_7db2fc74-f44b-4dff-ade6-bdc81716cde2-superJumbo.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:04:55.21 ID:NAadTNlO0.net
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-hagibis-photos-2/merlin_162564807_6e06b581-4a3b-417f-827e-db62de241da2-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-photos97/merlin_162567975_8b9c0668-f781-4c8f-87bf-d27dddce0991-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-hagibis-photos-3/12typhoon-hagibis-photos-3-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12hagibis-photos99/merlin_162581319_8c8687bd-c9fa-44e3-9540-36a0ace1b20a-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-photos98/merlin_162568461_9cdc367b-e8aa-4a31-b0f3-ad23f80d789b-superJumbo.jpg
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-hagibis-photos-6/merlin_162559011_e1af9bdd-5bcc-4830-bea1-9b6933ba2630-superJumbo.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:05:21.47 ID:lL6cc8ts0.net
写真撮っただけじゃん
俺でもできる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:05:31.01 ID:qruyBnM4d.net
ミニオンズがおる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:05:41.43 ID:/seIX2Yfa.net
半分ぐらい共同通信の写真だけどな

あとはロイター通信の中国人

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:06:01.13 ID:BNzY2QmQ0.net
海外のメディアは人を中心に写真撮るけど、日本のメディアは風景メイン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:06:29.79 ID:Z4d1a7Igd.net
腕の違いが出ちゃったな…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:06.12 ID:MFlg89bo0.net
ミニオンだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:06.32 ID:cBQqcJd5a.net
ジャップのクソみたいな避難所の写真が世界に晒されて悔しいよ…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:14.28 ID:BOwYi+WVr.net
北斎の絵みたいなのええな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:24.83 ID:CqXif3Tva.net
>>6
ワロタw
中国人やっぱりすげーわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:32.72 ID:mmKRhUrC0.net
良いカメラ使ってるなあ
うらやましい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:38.32 ID:Wqr1BUpb0.net
これいいな
老いた父親
若くない息子
消えた自宅
絶望しかない

https://static01.nyt.com/images/2019/10/13/world/13typhoon-hagibis-photos9/merlin_162641973_1afc3b08-48d9-4aa8-b6eb-70d9ec91baad-superJumbo.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:38.44 ID:EHDUkCux0.net
波のやつが一番かっこいい
ただそれだけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:41.47 ID:gnoLBNuw0.net
ほんとジャップは報道自粛とか言って被災地の映像を制限しまくるよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:07:44.39 ID:2jdyjJp30.net
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-hagibis-photos-3/12typhoon-hagibis-photos-3-superJumbo.jpg

人の顔が見える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:08:22.32 ID:qFlBY5XU0.net
ジャップってカメラのセンスも無いんだなw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:08:24.02 ID:PVZ0BDzT0.net
御用新聞しかねえからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:09:07.61 ID:wekn03240.net
外人センス有りすぎだろ…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:09:10.80 ID:Glb1p4BZ0.net
>>14
これ親子じゃなくね
車椅子に乗ってる人そんな年寄じゃない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:09:25.95 ID:X3leDeGUM.net
ボーリング場の写真ええな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:09:27.27 ID:n25lXkEg0.net
これ元は日本のカメラマンだろ?もったいないな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:09:44.76 ID:H4j1CboA0.net
鈴鹿サーキットのボーリング場で寝るトロロッソファンやん
土曜日ホテルでサインもらい放題だったらしいね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:10:01.84 ID:eRlsHVvQ0.net
自衛隊のボートに旭日旗はやめたのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:10:08.41 ID:w/IeUGtn0.net
こっちの写真が趣があって好きだな
https://66.media.tumblr.com/a71968e8bdf2357663d65f8f1de33a69/tumblr_pzblj3yTZd1y368vpo1_1280.jpg
https://66.media.tumblr.com/fedfdbaeadd9917364bcd40ef0d18ca1/tumblr_pzblj3yTZd1y368vpo2_1280.jpg
https://66.media.tumblr.com/0c8d262ecc99aef4048d61dfefe890da/tumblr_pzblj3yTZd1y368vpo5_1280.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:10:25.14 ID:7mQD91uN0.net
日本の報道写真にこんなリアリスティックは要らないから
欲しいのは「欲しい画」だけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:10:30.21 ID:JKNvf3im0.net
>>6
中国人「またなんか俺やっちゃいました?wwww」
白「俺たちの手柄にします」
日本人「白人すげええええええ!!!!!」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:10:36.98 ID:DJOFuO1u0.net
>>14
息子じゃねーだろこれ
どっちもジジイだし友達とかだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:10:58.66 ID:j20Uz1Yb0.net
>>26
これ系ならおじさんが看板に捕まってるのが趣深かった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:11:05.29 ID:U8hHBa/7d.net
共同通信なんだが

ほとんどの写真

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:11:28.98 ID:uw5C33Uda.net
こういうの見ちゃうと途上国感あるよな….

https://static01.nyt.com/images/2019/10/14/world/14japan-hagibis-photos2/merlin_162678834_6b5b79be-a52c-4ad3-b4e0-a04f8ffab230-superJumbo.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:11:31.22 ID:eRlsHVvQ0.net
風情があるな
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-hagibis-photos-2/merlin_162564807_6e06b581-4a3b-417f-827e-db62de241da2-superJumbo.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:12:10.90 ID:n25lXkEg0.net
>>31
なんでお蔵入りしてるんだい?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:12:22.43 ID:4Ht6eDaVp.net
>>3
最後のいいな。終末世界感出てる。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:12:25.83 ID:KZrvuMAXa.net
>>25
陸自は連隊旗だけ旭日旗

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:12:26.74 ID:7SVZgRqDa.net
写真は素人だけど最後のボウリング場携帯おじさんが上手いと思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:12:33.17 ID:Wqr1BUpb0.net
>>21
>>29
たしかに🍤

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:13:30.00 ID:9dviIMsI0.net
>>3
上から3枚目凄い
何のときの画像?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:13:52.75 ID:eelte2FeD.net
この画像どこの国だよ絶対に住みたくねぇ・・・

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:14:43.78 ID:Cv1w1xC90.net
こんななるくらいなら西に逃げればよかったのに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:15:19.15 ID:HO9XfYsrM.net
なんかノスタルジックな気持ちになる

退廃的で、かつ美しい写真だわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:15:29.55 ID:OVM//Jk70.net
>>26
コントラストが違うわ
なんなんやろなあのセンス

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:15:35.83 ID:Jz4it2wr0.net
アメリカ人が(うわー……日本人じゃなくてよかったー……)って思うようにあえて暗く撮ってるなw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:15:52.21 ID:kKvycOyIx.net
浜松平和すぎじゃね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:16:19.18 ID:pde2f0cQ0.net
これただの雨の写真なのにかっこよく見えるのはカメラマンの腕なんだろうなぁ
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-photos97/merlin_162567975_8b9c0668-f781-4c8f-87bf-d27dddce0991-superJumbo.jpg

これはぱっと見映画に見えなくもない
現実に起きたことって考えると凄いなぁ
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-photos98/merlin_162568461_9cdc367b-e8aa-4a31-b0f3-ad23f80d789b-superJumbo.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:16:24.07 ID:yNCnR4z80.net
報道写真は映えとかよりなぜ撮られたのか伝わりやすいな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:16:37.67 ID:iauujP0v0.net
赤ちゃんの写真はええな被災しても家族が側にいてくれたら笑顔になれる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:17:40.77 ID:tUgmnVkW0.net
これどこの国だ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:17:43.81 ID:/seIX2Yfa.net
>>34
共同通信は全部配信してる

で、日本国内メディアは「死者が〜」「避難情報が〜」「新幹線が〜」「政府の対応が〜」といろんなネタを流さないといけない。
なので、情緒を伝えるだけの写真ページを割くのは後回しになる。
国外は避難情報とか給水情報とか伝える必要がないから、こういう報道ができる。

逆に日本のメディアは海外の災害を写真や映像を流して終わりってのができる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:17:48.82 ID:HiLvAefP0.net
この以上のかっこいい写真撮れるカメラマン日本にも居たけどな

広河隆一って言うんだけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:17:50.45 ID:CAqtiB4l0.net
腕が無い上に政権忖度してばかりの日本のマスコミに存在価値ある?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:18:17.68 ID:eALTjip70.net
>>46
バラックは水没してマンションには明かりが灯ってる対比とかね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:18:29.52 ID:Nvh4pUNa0.net
>>33
確かにw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:18:59.62 ID:miqZPKFq0.net
自衛隊やら救急隊の奴らが必死こいて人を助けてるってのに
俺が普段やってる仕事は社会になんの貢献ももたらさない事を考えるとちょっと嫌な気分になってきたわ
お前らの中にもそういうホワイトカラーいるだろ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:19:41.96 ID:a/pM7pRZ0.net
いい写真だなぁ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:19:58.14 ID:ieVTWrJT0.net
何が凄いってこれ全部iPhone11proで撮ってるんだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:20:00.00 ID:2b2JDdYkr.net
ニューヨークタイムズは反日か
真実の姿は日本では報道しない自由に守られている

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:20:06.46 ID:i4wa+qsw0.net
浜松なんてそんな被害なかった上そんな有名な都市でもないのになんでこんなとこで撮ってんだ…?


〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町 駅南大通り
https://maps.app.goo.gl/xmLonQCvFWKwRQgb9

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:20:17.29 ID:u3Rjk5J50.net
元台風19号がついに米アラスカ州へ 21日にも上陸か?
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/10/16/kiji/20191016s00042000282000c.html
こいつまだ粘ってるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:21:05.58 ID:YC2AuZe80.net
あまりセンス感じないな
ふつー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:21:18.65 ID:a/pM7pRZ0.net
>>33
これは中国の洪水画像として釣れるポテンシャルがある
素晴らしい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:22:07.69 ID:gitEKfBz0.net
今日NHKが流してたのだが
街を水没させた水に快晴の空が綺麗に映っていた被災地は
正直美しかったよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:22:14.74 ID:2b2JDdYkr.net
>>53
下級は上級の為に死ぬってことか

戦中だな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:22:24.75 ID:bO1RW34U0.net
いい写真を撮ると評価される社会的風潮やニーズが無いと
仕事として成立しないんだよなあ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:23:04.51 ID:l0CNsrQ/a.net
なんか助かってる人が植松に狩られそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:24:18.71 ID:k3YVHSXP0.net
一方、ジャップときたら・・・
武蔵小杉ばかり

https://imgur.com/a59K8X2.jpg
※イメージです

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:24:23.94 ID:DLYGj4eT0.net
うんこマンションは撮ってないのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:24:55.75 ID:7T/89sNG0.net
>>3
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-photos97/merlin_162567975_8b9c0668-f781-4c8f-87bf-d27dddce0991-superJumbo.jpg

絵画的な芸術性を感じる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:25:12.68 ID:TFH9SLqLa.net
>>26
ヤバすぎだろ
周囲の工場全滅だろこれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:25:17.40 ID:3LRNpcX90.net
アメリカみたいに民間のマスコミだけにしてもいいかも
公共放送なんて不要

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:26:45.12 ID:gitEKfBz0.net
>>71
各機関に権力からの独立心と報道への矜持がなければ無意味だぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:26:54.16 ID:ORDcX1O30.net
普通じゃん
これ日本人が撮ったんですよって言ったらバカにすんだろ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:26:54.33 ID:55OAYqVca.net
逆光は勝利
世はなべて3分の1
ピーカン不許可
頭上の余白は敵だ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:27:07.47 ID:S3FKb3BA0.net
>>69
この居酒屋美味そうだな

いってみたい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:27:11.66 ID:CJz75fdR0.net
ほーらチョンモメンのガイコクジンスゴーイデスネ!が始まったぞぉーwww
きっしょwwwwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:28:16.39 ID:OiMu/IKxr.net
>>73
共同が配信したやつ乗っけてるから日本人が撮ったやつだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:28:18.07 ID:dFfA6HPX0.net
こんなん俺でも撮れるわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:29:02.01 ID:oJDa2FPt0.net
>>73
日本の報道規制が普通じゃないって話ね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:29:37.13 ID:9X8HIgir0.net
構図がしっかりしてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:29:41.46 ID:tijHn1YH0.net
全部カッケー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:30:08.22 ID:yBNkGYxU0.net
ウン小杉は?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:30:08.85 ID:HEXVxKzsd.net
ヤバさがわかり易い
ジャップマスゴミの無能さもよくわかる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:31:46.31 ID:IGbOVUORM.net
911テロのとき、あいつらまるで映画のワンシーンみたいな写真撮ってたよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:31:54.08 ID:4Fv470A90.net
震災の画像もかっこよかったよ
やっぱアメリカはレベル高いわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:32:30.12 ID:VlNP8JHU0.net
カメラカタログのサンプル写真みたい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:32:35.95 ID:VyII5qeH0.net
体育館にダンボール敷いただけの避難所か、劣悪だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:32:37.24 ID:8MxnIkBx0.net
>>33
五十鈴川だな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:32:40.71 ID:fwhpjI2S0.net
普通に構図とポーズ指示されて撮影っていう意味で撮ってるんじゃないの?
無許可でこんな構図でパシャられたらぶち切れんぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:32:52.97 ID:P7GZDztur.net
>>70
畑と田んぼとコンビニとファミレスしかない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:33:05.51 ID:/seIX2Yfa.net
ケンモメン「さすがNYT。日本のマスゴミとは違う!」

NTY「ほとんど日本のマスコミの写真だけどな」

ケンモメン「…………」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:33:06.45 ID:tV/A1WsI0.net
ミニオンwwwwwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:33:45.65 ID:XfxU9uop0.net
>>26
安倍に忖度して水戸の水没映像流さなかったよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:33:46.61 ID:c+X4yhva0.net
日本の報道写真ってもっと人を撮ったほうが良いと思うの
写真なんて人を撮ってなんぼでしょ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:33:58.72 ID:g7Tnf+rO0.net
下手くそだなあ
高いカメラが泣いてるよ
これならスマホで十分
これ誉めてるセンスなしド低脳がいるのに驚く
外国人のうんこなら美味しい美味しいって頬張るんだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:34:12.10 ID:HEXVxKzsd.net
台風のニュースに芸人出して「ホームレスは臭いから避難所から締め出せ」とコメントさせるジャップマスゴミだからなあ
本来こういう映像をガンガン流して支援を呼びかけるのが普通じゃないかな?

ジャップマスゴミはバカで無能でモラルも低いなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:34:19.70 ID:UIq8lNe90.net
マスゴミ「報道の自由が無いからカッコいい写真撮れないんよ😭」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:36:29.63 ID:XfxU9uop0.net
>>46
日本のことよく知らない外国人にはブラジルみたいな国だと認知してもらえそうだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:36:48.29 ID:E1Bstx2B0.net
日本のメディアは下手に写真出したら、政権に睨まれたり、ネトウヨに晒されるからな。
日本にも優れた報道写真家はいるけど、本当に安倍政権になってから、災害では政府機関の活躍や、被写体がボヤけた引き目の写真しか出さなくなった。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:37:37.73 ID:2vIbOuwd0.net
まじでこれこそジャーナリズムだわ

大本営発表と大違い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:38:49.06 ID:CBjDPBXD0.net
いいね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:38:52.12 ID:c/x8bhPh0.net
>>26
住んじゃダメな場所だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:39:02.39 ID:6EXARIac0.net
>>89
無許可じゃないかな
311の時も自衛隊設営の女風呂の盗撮みたいなのとか、こんな写真出していいのかよって感じた外国メディアの写真が結構あったな
土人だと思ってんのか報道は無敵だと思ってんのか知らんが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:40:59.14 ID:3PlMVZr60.net
中世ジャップランドにメディアもマスコミもジャーナリズムもない
あるのは権力者のケツを舐める不動産屋が趣味でやってる新聞もどきと
権力者の言い分を垂れ流す広報だけだ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:41:07.99 ID:xcy+OitM0.net
リアル絶体絶命都市だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:41:28.71 ID:9yND1TnB0.net
>>103
基本、写真嫌がるのってインキャの日本人だけだぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:41:59.48 ID:Yd5X55pW0.net
すげえアジアの土人国家だわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:42:08.53 ID:UsqT+XGk0.net
そこまで良くないや

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:42:22.52 ID:JhfvMMOX0.net
>>69
 おいしい
 はままつ
 ぎょうざ
居酒屋野武士

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:42:25.61 ID:tbu/5ULXr.net
東京がこれぐらい被害あったら日本でも無茶苦茶報道してると思う
武蔵小杉報道とかお前らレベルなんだよ今のマスコミ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:42:42.76 ID:hVh1PA+i0.net
>>97
撮ってるけど出し惜しみしてるんと思うけどなあ、コンビニの雑誌棚にも置く写真集出すために
阪神淡路の時も東日本大震災の時も1か月後くらいに記録写真集出してたよーに

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:43:28.90 ID:41+reu5D0.net
心配だからこれ買うわ
https://www.honda.co.jp/battery/music/

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:44:27.19 ID:TxUYtReB0.net
日本のマスコミは好奇や特殊ばかりを追い求めて
等身大の目線が無いのよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:45:16.53 ID:g8SmT7Cr0.net
隊員もかっこよく写っとるな
普段のおもちゃ屋で遊んどる写真も好きやけど、やっぱ人命を救ってる瞬間の写真は格別やな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:45:34.12 ID:GoLY+w9a0.net
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-hagibis-photos-2/merlin_162564807_6e06b581-4a3b-417f-827e-db62de241da2-superJumbo.jpg

江戸時代の写真のような風情だな
ドローンかなんかで撮ってるんか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:46:03.24 ID:5gfZ7XfE0.net
ボランティア行ってる時に気づいたんだけど
日本人の報道クルーにはあれこれ文句言う老人やおっさんが現れるのに、
外国の記者やカメラマンにはだーれも何も言わねえの
邪魔なところに車置いてたりしてても日本のマスコミには怒声飛ばすのに外人はスルー

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:47:13.71 ID:Yd5X55pW0.net
この画質と彩度で武蔵小杉撮って来いよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:47:18.18 ID:c8CzF/K10.net
>>1
https://static01.nyt.com/images/2019/10/14/world/14japan-hagibis-photos5/merlin_162673158_f230c6b9-0cd0-4f27-9860-2515b89cfbe2-superJumbo.jpg

ミニオンズみたい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:47:28.37 ID:I2VqcuqV0.net
避難所の床でニコニコしてる赤ちゃんたち可愛いな
まさに癒やし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:48:17.43 ID:CrTa5gL30.net
>>116
どこの誰とも分からない奴には文句言わないからな
仕事着や社用車でも会社名が付いてないと誰一人文句言ってこないぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:48:27.37 ID:HEXVxKzsd.net
>>103
外人が外国のニュースに載せてそれを見た外人が被災地に義援金送るってだけの話
お前のような金も出さず手も動かさず外野からネチネチと文句を言うしか能が無いジャップ老害は
鬱陶しいから黙るか死んどけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:49:06.80 ID:JhfvMMOX0.net
>>115
伊勢神宮の「おはらい町」の横に流れる五十鈴川かな
木造の風情ある建物は赤福の店で、写真は川に架かる橋から撮影とか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:49:18.93 ID:gktLbX8k0.net
日本はまた被害を隠そうとしてる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:49:28.84 ID:JSiCEplh0.net
ジャップマスコミは政権叩いて政治主張するのが報道だと思ってるからなあ

 

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:50:13.28 ID:7m5ln93K0.net
>>93
311が自民党だったら
メルトダウン起こして
報道規制して
何百万人も死んでるだろな
マジで民主党でよかった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:51:08.70 ID:/8UohGum0.net
https://i.imgur.com/2dLoo8I.jpg
ま〜ん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:52:17.44 ID:F2mS8Owt0.net
https://static01.nyt.com/images/2019/10/14/world/14japan-photos6/merlin_162689667_e72a8b1c-9ee3-406c-9a09-5d47cba3f03f-superJumbo.jpg

この視点うまいよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:52:20.76 ID:t0+38M9h0.net
台風が英語でタイフーンなのは偶然なの?誰か知ってて似せたんだろ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:52:38.50 ID:5chATf2o0.net
向こうのほうが北斎みがあるな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:52:43.69 ID:Uo5AIOmO0.net
>>3
救急車ってハイエースじゃなくてデリカにするべきだよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:54:04.63 ID:6wqPvhgS0.net
>>69
https://i.imgur.com/1K4rb3R.jpg
こうするとただのジャップシティだからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:54:44.18 ID:qOe9HQAN0.net
ミニオンいるじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:54:51.25 ID:PpMEMeFW0.net
後進国にしか見えねえ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:55:02.94 ID:ZYEJxivma.net
>>33
これgglmapで見たい 何処?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:55:15.78 ID:d8E2sNt50.net
>>116
外国人のバイトには文句言わないのと同じだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:56:03.18 ID:SvLifXFj0.net
まじかー🐱

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:56:24.03 ID:PpMEMeFW0.net
アベヤメロ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:57:25.50 ID:6wqPvhgS0.net
>>134
ほい
https://i.imgur.com/Ip8zlRu.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:57:39.68 ID:SvLifXFj0.net
まじかー😾

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:58:29.76 ID:PBY7zUR+0.net
普通に考えて海外通信社のカメラマンが大挙して現場にいるわけねえんだから
日本のカメラマンの写真でしょw
フォトジェニックな写真は報道には不向きだから新聞にはあまり載らなかったと言うだけで
月刊誌の特集とかには載るかもね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:58:39.75 ID:Mi9mRL230.net
災害報道にカッコよさを求めるバカがたてたスレ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:58:49.95 ID:borJyQQI0.net
AP通信の特派員やね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:58:51.21 ID:ZYEJxivma.net
>>138
緯度と軽度だよー
若しくは住所

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:59:31.25 ID:6wqPvhgS0.net
>>143
(34.4625215, 136.7239134)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:00:23.55 ID:eRlsHVvQ0.net
>>141
災害報道だけじゃねんだわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:00:25.52 ID:KfcUIHpj0.net
>>69
https://images.metmuseum.org/CRDImages/as/original/DP121525.jpg

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:01:33.19 ID:mTjWJALd0.net
>>140
ラグビー取材でいっぱい来てるぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:01:47.46 ID:DZc5sz350.net
これは今回だが、
同じような九州の洪水大災害の時に
国民を守らなければならない立場の政治家が
赤坂自民亭などと称し、よもや至宝のトップである法相が
自民亭の女将として乾杯の音頭を取って宴会を開いていたというのだから恐れ入るね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:03:03.24 ID:oJDa2FPt0.net
>>113
共感する能力がない
人の心がない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:03:36.24 ID:qOe9HQAN0.net
>>26
これまじ今回の台風なん?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:04:18.87 ID:t4/kyVm60.net
やはり未曾有の大災害だったんやな…。安全厨だけ絶滅すりゃ良かったのに….

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:04:21.41 ID:HEXVxKzsd.net
>>140
だから何?
お前は中東の空爆映像がニュースで流れるたびに「現地人が撮った」って説明してんの?
日本人カメラマンが撮ったって殊更釈明する思惑は何なの

ほんとジャップ土人は気持ち悪いメンタリティしてんなあ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:04:40.32 ID:tWfE3j6e0.net
日本のカメラにホルっていいっすか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:05:22.64 ID:eALTjip70.net
>>150
そうだよ
ファミマが屋根だけ残して沈んだのは日本のメディアもあちこちやってた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:05:42.45 ID:wKm0VgJJ0.net
>>118
カルガモかな?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:05:50.17 ID:ZJSo9/Nr0.net
マジレスすると明了度上げて彩度下げれば誰でもこういう風に撮れる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:06:55.75 ID:wZHc1b0c0.net
おまえらみてぇな分析力や想像力のない低能が次の被災者になるんだろうね
対岸の火事でキャッキャ喜んでるのを見ると呆れるよ
阪神の時もとうほぐの連中はここで嬉しげに書き込んでた
十勝沖の時も東日本、熊本の時も、西日本豪雨の時もな
それでいざ自分が被災者になった時の「被害者」面よ
一事が万事
だから、おまえらの大半は社会の生ゴミなんだよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:09:02.64 ID:FEnBy4Hz0.net
決定的に何かが違ってるんだけど
いったい何が違うんだろうな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:09:34.77 ID:HEXVxKzsd.net
>>149
ニュースで芸人に喋らせて「ホームレスは人権がないから見殺しでいいじゃん」と公共の電波で発信

これがジャップマスゴミのレベル
ジャップマスゴミに言わせると「報道の自由がないから仕方なくこういう報道になってる」らしい(笑)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:10:13.04 ID:Ri1ECqcA0.net
もちろん日本人のカメラマンも撮ってるけど、
マスメディアの紙上やサイトには載せられないのよね
日本人の個人ジャーナリスト→海外メディア→欧米紙の日本語版→嫌儲スレみたいなループだったのは311も同じ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:15:05.91 ID:Q+sZZBi70.net
> -superJumbo.jpg
なごむファイル名だ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:16:37.15 ID:33aooU5r0.net
今まで散々ニュースやら新聞雑誌でこの台風の記事とかを目にしてきたけど、この写真らを見てこんな凄まじい災害だったんだなぁって気づいたわ

この写真撮ってるのはもちろんプロだとは思うけど一体何が違うんだろう?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:17:18.67 ID:jBUOo5wN0.net
>>33
浮世絵っぽい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:17:25.82 ID:9jBpcq2l0.net
海外のメディアは高画質な画像をそのまま上げてくれるから凄い
https://i.imgur.com/FNvP8Q6.jpg
https://i.imgur.com/HRvX9kl.jpg
https://i.imgur.com/xV4J6TL.jpg

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:17:57.29 ID:AfwMSaJP0.net
>>43
わかる
白過ぎるんだよなァ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:17:57.90 ID:KHph4Afy0.net
しょぼ
居たやつをそのまんまとっただけって感じ
写真撮ったことない俺でもこんなんすぐ撮れるw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:18:01.08 ID:4Hym0CY9d.net
他人事だからな
いくらでも残酷に描ける

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:18:32.45 ID:VSFT7yPg0.net
>>141
そういうのは大事なんだよ
一枚の写真で社会が動くこともある

そういう事を考える頭も無いし、
そういうとこに金を使わないからジャップなんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:18:41.99 ID:7j6G2EDcd.net
政財界と会食(笑)してる内にジャップマスゴミは「俺たちは上級国民である」って階層意識に目覚めちゃったんじゃない?
だから危険な被災地に行きたくないし死体などの汚い物も見たくないんだと思う
土木作業員と同じ空気を吸いたくないとは当然思ってるだろうね

ジャップマスゴミが自ら望んで報道の自由を捨てて
金持ちと権力者に媚を売る安定した生活を選ぶのも無理はないのかもしれないな
ずっと不景気だし、衰退していくだけの国だからね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:18:42.87 ID:oJDa2FPt0.net
>>162
報道の自由

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:19:13.95 ID:3B/+GilX0.net
一枚の写真にドラマがある

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:19:28.60 ID:qpaA3NqW0.net
おいしい
はままつ
ぎょうざ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:19:58.23 ID:U9w9chP20.net
>>57
嘘やろ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:20:49.39 ID:PBY7zUR+0.net
>>152

アタマ大丈夫?そこまで言うなら根拠出せよw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:21:20.01 ID:U9w9chP20.net
>>74
たわばさん偏ってますよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:22:09.49 ID:PBY7zUR+0.net
あと、このくらいの写真ならプロカメラマンなら難なく撮れるよ

普段スマホでしか撮影してない向きにはわからんだろうけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:22:37.11 ID:BsdXIokg0.net
貧困感すごいな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:28:31.23 ID:7j6G2EDcd.net
>>176
いや、そんなこと説明するまでもなくNYタイムスに載ったプロカメラマンが撮った写真なんだけど
オマエの頭は脳ミソの代わりに豚のクソでも詰まってんのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:30:16.15 ID:4eQYjmG/0.net
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/00TYPHOON-HAGIBIS-PHOTOS-4/merlin_162608886_7db2fc74-f44b-4dff-ade6-bdc81716cde2-superJumbo.jpg
災害救助用の重機は迷彩じゃダメだ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 22:32:54.30 ID:SwXZBfdb.net
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-hagibis-photos-3/12typhoon-hagibis-photos-3-superJumbo.jpg
こういう画像もっとほしい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:33:12.33 ID:hGT2Mq5P0.net
>>14
これ川越の老人ホームだから後ろのおっさんは介護士だろ
ここ割とシャキッとした人も住んでるみたいだし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:34:50.51 ID:w6iCKrbtr.net
https://static01.nyt.com/images/2019/10/14/world/14japan-photos6/merlin_162689667_e72a8b1c-9ee3-406c-9a09-5d47cba3f03f-superJumbo.jpg
これかわいい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:35:14.96 ID:rnW8HcXv0.net
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-hagibis-photos-2/merlin_162564807_6e06b581-4a3b-417f-827e-db62de241da2-superJumbo.jpg
なんで中国の風景が混ざってrんだ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:36:18.36 ID:v6+JYIdQ0.net
でもでも勝手に写真を掲載したらプライバシーの侵害になるかもしれないしぃ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:37:42.78 ID:oJDa2FPt0.net
だからなんで論点が写真映りなんだよスレタイが悪い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:37:53.45 ID:MtbVKoC+0.net
これ何で撮ってるの?一眼レフ?ミラーレス?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:38:59.93 ID:8deFjPeE0.net
まずまずで収めとけよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:39:11.97 ID:27S2Y2T20.net
良いレンズ使ってる
距離感がたまらんハァハァ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:40:24.40 ID:AdHu85Gz0.net
婆さん落としたヘリの映像に勝てる奴など無いだろw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:42:19.75 ID:ZYEJxivma.net
>>144
(ヽ´ん`)ウフフ…ありがと

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:42:32.19 ID:Wj2TxBKF0.net
日本のマスコミはtwitter漁りで忙しいからこんな撮影無理だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:43:06.94 ID:tMNFSX5Ed.net
完全に後進国扱いされてて草

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:46:22.54 ID:PhsjPdHf0.net
>>179
災害用じゃないからな
陸自の制服もだけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:48:25.50 ID:Cbldqa5ta.net
被災者の中にも報道して欲しいって層と
写真すら撮らないで欲しいって層いるからマスコミも大変だよ

外国人記者が写真とってることには多分なにも言わない民族性なんだけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:59:05.28 ID:/XOT7Tnza.net
被害状況がわかりにくい
はっきり言って三流
写真の本質を忘れている

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:00:26.84 ID:hid5s9eX0.net
日本人てほんと罰を受けてるよな
あと自衛隊は災害救助隊に名前変えた方がええで
緑の迷彩も意味ないしもっと頭使ってほしいわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:02:15.15 ID:/TbjUIfka.net
>>1
>>2
>>3
やっぱり外人は人に伝える能力高いわ
風刺画も言葉要らないのは外人のやつ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:03:55.70 ID:Wj+q3Cf30.net
ジャップマスコミは安倍に都合の悪い報道はできないからな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:04:09.04 ID:e3WWYhZL0.net
>>14
車椅子押してる人、一瞬、年老いた秋元治かと思った。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:05:07.14 ID:/TbjUIfka.net
> https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-hagibis-photos-6/merlin_162559011_e1af9bdd-5bcc-4830-bea1-9b6933ba2630-superJumbo.jpg

これとか外人にしかとれんな
一発で状況がわかる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:09:46.76 ID:dxyQ/doQ0.net
雰囲気だけだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:14:50.38 ID:oJDa2FPt0.net
>>197
英語わかんなくてもいいからな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:18:30.86 ID:pfcdc4Ck0.net
>>3
中国かとおった
ボロやとビルと

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:19:47.36 ID:pfcdc4Ck0.net
>>17
鼻の毛穴つふしたときこういう脂でるよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:24:12.97 ID:v6+JYIdQ0.net
日本人「上司が納得するかどうか」
外人「プロとしてやるべきことは何か」
どっちも正しいから日本のマスコミを叩くのはおかしいよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:31:13.74 ID:Pl2wfZcxM.net
記憶色寄りの現像をしただけじゃない?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:33:06.66 ID:g3LF6S0p0.net
>>14
岩城滉一も老けたな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:34:22.80 ID:Hi6WfM4b0.net
>>164
三枚目の右下にりんごが一個落ちてる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:35:18.23 ID:5UyZmmsr0.net
>>94
日本はマスコミですら
肖像権とかに委縮してるから。

テレビの通行人にも放映していいか
ADがいちいち念書取ってるし
もらえなければボカシ入れてる。

だから自然と人を避ける構図になる。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:35:24.73 ID:pkpZoBQT0.net
【レス抽出】
対象スレ:ニューヨークタイムスの台風19号報道写真、どちゃシコかっこいい 日本のマスコミよ、これが報道だ

キーワード:ミニオン
抽出レス数:5

俺だけじゃなかったw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:35:54.87 ID:oJDa2FPt0.net
>>205
ジャーナリストやめろジャップ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:36:14.95 ID:gitEKfBz0.net
>>205
上は組織に波風立てず遂行するという動機目的があるだけで
「正しい」わけではない あきらかに善悪の履き違えだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:36:56.38 ID:bgse2NBK0.net
>>14
親子かこれ
親戚とかだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:37:32.16 ID:jCqGU07K0.net
なんでカメラで撮るだけでこんな感じ変わるんやろな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:38:52.28 ID:Hi6WfM4b0.net
>>2
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/00TYPHOON-HAGIBIS-PHOTOS-5/00TYPHOON-HAGIBIS-PHOTOS-5-superJumbo.jpg
その「瞬間」の様々な思いや意志が写真に納まってる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:43:58.61 ID:lWDGkYrq0.net
ジャップってみんな口開けてぼーっとしてて醜いな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:46:13.61 ID:67JSWyw60.net
ニューヨークタイムズっていつも日本の報道してるよね

全米一の日本報道紙じゃね?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:47:13.69 ID:WCkz7mcWa.net
ジャップランド報道が自由度無いのがよく分かる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:49:15.24 ID:nTOYEOFt0.net
>>152
日本人云々っていうより、普通に日本のマスコミ(共同通信)が撮った写真だぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:53:20.65 ID:GNpcepha0.net
コントラスト高め、周辺減光、露出-1
で海外報道風写真ができる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:57:16.30 ID:dFkMajmR0.net
日本だと肖像権とかうるさいからこういう写真は撮っても出せない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:58:27.24 ID:3kvaxzB4r.net
行きつけのショッピングモールと、その周りの店舗や、住宅街が今回の台風で甚大な被害を受けた。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:59:42.27 ID:8eXtF1Uf0.net
https://static01.nyt.com/images/2019/10/14/world/14japan-photos6/merlin_162689667_e72a8b1c-9ee3-406c-9a09-5d47cba3f03f-superJumbo.jpg
いかにも底辺家族ってかんじ
避難所行ったらこのガキ共がギエピーと泣き叫んだり走り回ったりするわけだ
地獄だな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:59:59.02 ID:3kvaxzB4r.net
ショッピングモールはまるで暴動が起こったあとみたいな有様だけど大丈夫っぽい。でもその周りの店舗は駄目でもうこの地方から撤退するらしい。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:05:49.10 ID:D2qXVZtld.net
>>223
お前んちの終末感よりは全然いいぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:05:53.32 ID:ABhyr7w20.net
もっと画像くれよ
災害とか戦場とか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:10:19.77 ID:1mdvILsN0.net
この写真撮るために人工台風起こしたってマジ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:11:19.86 ID:Gq622bwX0.net
>>223
荒んでる時に隣からコイツラのビービー声とかうんこ臭漂ってきたら発狂しそう
危険でも避難所抜けて戻ったり車に逃げ込む気持ちがわかる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:12:11.21 ID:iyX/++kBp.net
>>223
そんな家庭すら気付けないおまいという木っ端がおるわけなんだが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:14:59.31 ID:0D1k8dTA0.net
これでもラグビーやろうって言えるの

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:18:39.23 ID:BHII+b/Ia.net
これはまたまずまずの被害だな(棒読み

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:18:52.85 ID:iNgisYii0.net
素人だけどなんかすげぇってわかる
日本とカメラマンのレベルが違うだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:19:24.03 ID:BHII+b/Ia.net
>>223
おまえ結婚さえできないのに?
恥ずかしい嫉妬だねえ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:22:31.94 ID:a5mNw0sS0.net
>>14
老人ホーム
介護士と老人

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:37:37.99 ID:Z8PUUYm/a.net
>>190
ケンモジきめぇな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:41:07.59 ID:JGsWjESo0.net
何で外人てセンスあるんだろう・・・
悔しいよ・・・
日本人は何してるんだ・・・

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:45:53.87 ID:qREa/mSI0.net
なんかアジアの発展途上国の災害
みたいな撮り方だな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:16:09.92 ID:/0nDbsrO0.net
311の時ので
雪が斜めに吹きつける日に、坊さんががれきの脇で祈ってる写真とか
少し片付き始めたころフォールアウトみたいな両側の瓦礫の山の間を犬と散歩するおじさんの後姿のとか、
すごい写真があった気がする。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:16:41.28 ID:n8rlMUT50.net
>>26
本店じゃなくてフランチャイズなら可哀相

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:19:15.39 ID:n8rlMUT50.net
>>238
海外のカメラマンは見てる視点が違うんだろうな。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:34:59.41 ID:/0nDbsrO0.net
>>240
坊さんのは日本のカメラマンだったと思うけど。
もう一個のは覚えてない。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-93of):2019/10/19(Sat) 02:04:50 ID:Hs3rOEX10.net
>>126

www分かったwww
仕事してるフリのヤラセ場面じゃね?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-93of):2019/10/19(Sat) 02:07:51 ID:Hs3rOEX10.net
日本のジャーナリストは糞や
此れからはジャーナリストは
ムサコうんこ��リストと呼ぼう

244 ::2019/10/19(Sat) 02:08:27 ID:m2CrDS2S0.net
あらためて老いぼれしかいねぇ国だ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 036e-arNU):2019/10/19(Sat) 02:09:26 ID:zBITOkm50.net
真実を伝えるとか反日か?!

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-EtO4):2019/10/19(Sat) 02:13:01 ID:iYyohnD6p.net
>>127
こういう貧乏そうな連中と同じ空間に居られないわ
避難所行ったらこの手のカスが偉そうに無駄に面積取って権利ばっか主張しまくってるの想像できるわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92ea-kksS):2019/10/19(Sat) 02:14:46 ID:++FAC6hW0.net
>>215
メガネデブのやる気のない表情がいいなw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-Us8P):2019/10/19(Sat) 02:21:50 ID:Kt45Z0T60.net
>>223
これが底辺ならお前は何なんだろうな

249 ::2019/10/19(Sat) 02:28:15 ID:Y3sUtKF/H.net
こういうのを見て分かるとおりにプロのカメラマンって凄いんだよな
だから観光地の写真を見て、その印象で選んで旅行に行くと8割方がっかりする

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:34:54.97 ID:Liyf/KT30.net
>>146
俺もこれ連想したわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-r0zP):2019/10/19(Sat) 02:38:26 ID:iAIlztwp0.net
ジャップマスゴミって完全に妄想入っちゃっててリアルを伝えるのを忘れちゃってるもんな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f76d-EkU6):2019/10/19(Sat) 02:47:16 ID:+/F0hSGp0.net
【画像】乳首の色に大きさ形すべてが100点のおっパイ娘が発見されましたwwwww

http://socki.uggbootsale.net/2rxo4/f2qmanwr5e166x.html

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12af-qk1C):2019/10/19(Sat) 02:47:38 ID:Ou2AnNSt0.net
そこんな程度の写真なんて、フルサイズカメラなら素人でも撮れるんだが。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3753-BJa2):2019/10/19(Sat) 02:49:35 ID:keqgZvWh0.net
>>208
よく気づいたなww てかこれりんごか?

255 ::2019/10/19(Sat) 02:51:26 ID:lDY0WhzJ0.net
>>14
それ親子関係ないと思うよwww

256 ::2019/10/19(Sat) 02:51:36 ID:A+hlrGDE0.net
>>144
伊勢神宮の門前町か
そりゃ風情があるのもカメラマンがそこにいるのも納得だわ

257 ::2019/10/19(Sat) 02:53:21 ID:kmq2gvyc0.net
日本のメディアの報道カメラマンはみんなストロボをつけているだろうのっぺり写ろうがそれでいいと思っている
第一に大事にしていることはとにかく現場の様子が写っていることなんだよ芸術性は求められていないよ
日本の違う分野のカメラマンは違う撮影の仕方をしているよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:59:04.56 ID:T1xG6e4n0.net
あんまり知られてないけど
報道写真は人物を必ず入れるっていう不文律がある
人の入っていない写真はどんなにきれいに撮れてもクソ扱いされる
このニューヨークタイムズの写真はさすがだ
特にこれ
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/12typhoon-hagibis-photos-2/merlin_162564807_6e06b581-4a3b-417f-827e-db62de241da2-superJumbo.jpg

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 03:12:57.24 ID:2eMrMhCZ0.net
>>4
できない

260 ::2019/10/19(Sat) 03:39:43 ID:ChSD5W1EM.net
>>26
ファミマかなしい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 05:24:09.83 ID:RtCaJtzw0.net
不思議と日本に見えない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 05:39:01.12 ID:hX0HHSuD0.net
ドラマの作り物みたいにわざとかっこよく撮ってるな
つまり現実が見えてないってことだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 05:54:51.97 ID:zCpsuLvJ0.net
老人とガイジのために無駄な人員つかってアホらしい
見殺せよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 05:57:52.02 ID:UT9QBawa0.net
写ってる人物が全員白人だったら映画のワンシーン並みにカッコいいね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:01:39.23 ID:urJbd+eK0.net
災害がカメラの腕を競うゲームに利用されている

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:04:39.59 ID:M2/IhzHq0.net
ブルーシートで遺体かくしてんのに空から撮るなよと思う

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:30:02.44 ID:B8+GjLff0.net
>>26
二階建てでも浸水するかどうかのラインかよ垂直避難した奴冷え冷えだっただろうな

268 ::2019/10/19(Sat) 06:34:19 ID:VA37JUW50.net
日本の報道は被災者に配慮しすぎて人うつさんもん
現実感まるで無し

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ff-S3Tg):2019/10/19(Sat) 06:42:32 ID:F6mS4avB0.net
>>3>>26
被害すごいな

270 ::2019/10/19(Sat) 06:44:17 ID:R6JS+04jd.net
プロとジャップの差かな
Twitterの素人の動画パクってくるだけだし

271 ::2019/10/19(Sat) 06:45:52 ID:Ou9BEHis0.net
>>33
日本のベネチアを名乗れる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-aRxd):2019/10/19(Sat) 06:50:40 ID:aftEb4wh0.net
>>26
スマートインターの付近かな?
あの辺の地形見たか?遊水池だろあれ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-aRxd):2019/10/19(Sat) 06:51:45 ID:aftEb4wh0.net
>>258
なるほどな。なんか生々しさが出るもんだな。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:54:32.44 ID:aftEb4wh0.net
>>257
事実だけど、事実だけだとコピペと変わらないよね。
事実に、カメラマンの感情、感性が上乗せされて見るものの心に刺さるものに仕上げるオリジナリティが評価されんだろう。
ジャップにはまだ早いんだろうな。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:54:46.81 ID:G5pvky43a.net
NHKBSで見たアメリカのニュース番組だったと思うけど東京の激混み通勤電車の特集があって
映ってるのは確かに東京のいつもの光景なんだけど何故か違和感がありまくりだった
映画的とも少し違うし、他所の国を見てるような感じ
外人のフィルター(撮影技術?)を通すとただの日本の風景もまるで別物になる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:55:27.21 ID:F6mS4avB0.net
>>200
そういやボーリング場って決まって高台とか山だよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:01:22.84 ID:FkuHm5su0.net




>>1
10/16■【激甚災害】安倍、7億を用意! …えっ、たった7億?尚、東京五輪会場は3兆超 国民とは… 10/16


安倍
子ね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:22:11.55 ID:XMWcgPF80.net
今の日本だとプライバシー侵害!って騒ぐからあまり写真とか映像流さないよね
災害のせいでどんな人が亡くなって周りが悲しんでるか積極的に報じる方が非難意識高まると思うけど

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:23:08.62 ID:lEPdmaaV0.net
写真なんか動画以上に恣意的すぎて、もはや信用できんわ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:23:57.07 ID:lEPdmaaV0.net
>>6
捏造得意やしな。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:28:08.77 ID:jzvmURKE0.net
部数や売り上げで読売や朝日に勝てるの?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:29:31.36 ID:1Cruu6A0d.net
モンゴロイドそのものが陰鬱さを出してるね
白人だったら絵になるのに

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:53:48.89 ID:s51/cfm00.net
安倍晋三の自民亭写真も置こう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:02:19.94 ID:1AvzH4gh0.net
今回の台風は東京台風と名付けよう

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:02:24.89 ID:nIF4iSCA0.net
>>195
災害じゃなくて被災者を撮ってるんだ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:07:21.02 ID:eCUFdTje0.net
>>223
この写真見て感想がこれとは一生独身か

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:07:24.04 ID:4h5Cw0sF0.net
>>26
ヨコハマ買い出し紀行

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:10:34.57 ID:kgPwQn5L0.net
ソース見たら共同通信の写真って書いてあって草
ニューヨークタイムスがわざわざジャップランドにカメラマン派遣するかよw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:47:43.85 ID:ZHfw9i3K0.net
>>278
八王子あたりで消防団員が
兄貴とその一家が流されて死んだのを淡々と話して作業してるシーン何回か見たぞ
日本の視聴者もそういうのは好きなはず

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:49:07.23 ID:qhWBx5DT0.net
ジャップマスゴミ「逃げる時はみなさんどんな感じでしたか?(励ましあったと言え、、、)」
これみては?となったわ。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:49:52.15 ID:jxrz8KZP0.net
こういうのは海外メディアの方がよく獲れてるよね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:53:08.33 ID:FtA7rnJ00.net
良いカメラ使ってそうってのは感じた
ピントの合い方が凄い

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:53:24.42 ID:Uo3ab03u0.net
日本にはジャーナリズムは存在しないから仕方がない
あるのは単に江戸時代からつづく商業報道の商人規範のみ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:54:28.89 ID:fpXiJ3PN0.net
一見中国っぽいけど写ってる人見ると日本人って分かるの不思議

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:03:27.55 ID:0LxRkc4k0.net
>>69
ただの交差点の写真にしか見えん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:05:06.20 ID:0LxRkc4k0.net
>>215
障がい者は写しちゃダメ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:10:14.22 ID:yBJZ/u2F0.net
>>17
ハリポタの幽霊みたい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:11:23.14 ID:O/2jbexU0.net
>>215
メガネの自覚のありそうな場違い感がいい感じ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:13:01.37 ID:foMtlwtG0.net
>>50
なるほど

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:16:54.16 ID:hXPcs1BC0.net
>>18
カメラは日本製だぞ(ホルッ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:18:27.19 ID:hXPcs1BC0.net
>>223
一生一人でいてくれや

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:20:53.84 ID:irWsLvGN0.net
NHKの何十時間の報道よりも写真一発で凄さが伝わるのな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:21:02.03 ID:hXPcs1BC0.net
>>127
子供の笑顔だけを写してて凄いよな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:22:12.46 ID:b7LJZ48O0.net
そら日本のマスゴミなんてカネのことしか考えてないからな
ジャーナリズム(笑)

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:27:57.54 ID:V0iqSSbR0.net
アメコミみたいな色使いだな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:28:45.14 ID:h4opDm1H0.net
同じ写真なのにかっこよさが全く違う
邦画がダメな理由とも繋がってる気がするな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:31:15.66 ID:Eh194Eo5M.net
>>278
悲惨な映像や写真が出回ると政権批判につながるから規制してるんだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:35:27.97 ID:leXeKTqBd.net
>>46




309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:01:52.51 ID:BqMErpal0.net
なんかコダック

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:10:02.52 ID:rh9GCvdF0.net
どうやったら真上から撮影できるの?
ドローン?

https://static01.nyt.com/images/2019/10/14/world/14japan-photos6/merlin_162689667_e72a8b1c-9ee3-406c-9a09-5d47cba3f03f-superJumbo.jpg

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:17:29.01 ID:fpXiJ3PN0.net
>>310
体育館使ったことないの?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:28:47.01 ID:cgUjBQXJ0.net
雑誌のバイトしたことあるけど写真の勉強したことない人が撮ってること多いから

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:29:18.72 ID:d6ma5HjF0.net
>>1
これ大げさに思っちゃわね?
腕が良すぎるというのも考え物だ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:46:50.77 ID:oZoRyVgA0.net
写真に思想とメッセージがある

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:51:14.96 ID:UhykcC7X0.net
こうやってみると北朝鮮みたいだな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:52:08.60 ID:E+xfkHwe0.net
>>17
白クマさんの顔が見えるよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:54:03.23 ID:oZoRyVgA0.net
>>104
ツイッターに台風の悲惨さが分かる写真を載せると、
ジャップ土人が「切り取りで安倍批判するな!反日か?」と
火病るからな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:58:04.47 ID:oZoRyVgA0.net
>>247
このデブがずっと省エネでやってきたから太ったのがよく分かる写真だわw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:19.47 ID:85U+FnqL0.net
https://static01.nyt.com/images/2019/10/12/world/00TYPHOON-HAGIBIS-PHOTOS-3/merlin_162607056_20250292-236d-4574-9eb9-6f8ad3a4b240-superJumbo.jpg

白い顔のゆるキャラの人形が流れてるのかとおもったわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:44:13.18 ID:w5v0Zure0.net
>>26
看板と電柱だけが生き残る美しい国

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:03:12.08 ID:ZepPuSvD0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://stillo.inet2.org/5dp1o/u5j62uu1tutxns.html

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:22:03.71 ID:okfKUW0H0.net
>>320
まだこんなことほざいてるバカがおるんだw
中国が美しい国と自国を呼んでからは、美しい国で日本批判はアウトだよ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:10:43.01 ID:i+UXtFY10.net
>>233
動物園の猿見てうるさいって言ったら嫉妬になるんか

総レス数 323
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200