2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総工費2300億円、埼玉県春日部市の「地下神殿」こと首都圏外郭放水路が浸水被害を大幅に減らす NHK [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:35:03.46 ID:cDUPW4+50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
「地下神殿」が市街地守る 浸水被害を大幅減 埼玉 春日部

台風19号の大雨では、埼玉県春日部市にある「地下神殿」とも呼ばれる世界最大級の地下放水路が、
浸水の被害を大幅に軽減する役割を果たしました。春日部市にある「首都圏外郭放水路」は、
埼玉県東部の水害対策のために国がおよそ2300億円かけて建設しました。

近くを流れる5つの川から取り込んだ水をいったん放水路にため、ポンプを使って川幅が広い江戸川に排出して
氾濫を防ぐ仕組みです。長さが6.3キロと世界最大級の地下放水路で、水をためる巨大な水槽は
59本の柱がそびえ、「地下神殿」とも呼ばれています。

江戸川河川事務所によりますと、今月12日の午前11時半から地下の水槽に水が入り始め、
午後7時前には巨大な水槽から江戸川に排出を始めたということです。一時的に貯水した量は
およそ1200万立方メートル、東京ドーム9杯分に達し、施設が完成した平成18年以降3番目に
多かったということです。

河川事務所によりますと、この放水路をはじめ4つの施設が稼働したことなどで、今回と同じ程度の雨量を
観測した昭和57年の台風18号と比べて、中川と綾瀬川流域の県内24の自治体の浸水被害は以前の
20分の1以下に減ったということです。首都圏外郭放水路管理支所の高橋正樹支所長は「江戸川の水位が
あと1m高ければ排水できず緊迫する場面もあったが、地域の浸水被害を軽減することができて安心した」
と話していました。

専門家「内水対策に効果」
川の氾濫や防災に詳しい埼玉大学の田中規夫教授は「川が決壊するなどして住民が危ないと思ったときには、
市街地で水があふれる『内水』氾濫で避難できないこともある。放水路は『内水』を逃がすために効果的だった」
と指摘しています。田中教授は、首都圏外郭放水路をはじめ複数の放水路と遊水池が、埼玉県東部や、
低地にある東京 江戸川区や葛飾区などの浸水被害を抑える効果があったと分析しました。

そのうえで、首都圏外郭放水路のような施設があるからといって洪水は起きないと安心せず、
地域のハザードマップなどを確認し、避難など適切な行動をとることが必要だとしています。

また、大規模な施設だけでなく、建物や道路の地下を遊水池として活用するなど、対策を強化する
必要があるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012138391000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:43:37.37 ID:u7M7YvWC0.net
一方埼玉では堤防が決壊した
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191014001341_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191014001667_comm.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:51:42.26 ID:SzdQQSTn0.net
東京にあるもんだと思ってたわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:02:04.67 ID:tA/jMAUd0.net
この手の施設が全国にあと1000か所あれば大抵の洪水が防げるんだろうけど( ´∀`)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:03:13.95 ID:wZc1riZj0.net
住民移転して遊水地つくったほうがよくね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:31:29.17 ID:NW2/Vakm0.net
>>5
首都圏外郭放水路は荒川(荒川放水路)と同じ人工河川だよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:36:30.61 ID:r6uNA30iM.net
そんな安いならガンガン作れば?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:54:27.42 ID:N9bgsd77M.net
今ツアー有料なんよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:17:35.84 ID:rRXaPnwEa.net
去年くらいTVで見た。
パルテノン神殿と呼ばれて神々しい雰囲気

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:27:52.52 ID:AhcsLCT20.net
これがあっても豊春辺りは水没するのなんでなの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:28:51.85 ID:KNs639oZ0.net
神殿に住んでる人はどうすんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:30:04.28 ID:bUlqfMAf0.net
オリンピック会場もこういう感じで地下に作ればよかったのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:30:36.98 ID:zYwXhXLt0.net
元は取れたのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:32:27.85 ID:JyLR6iy00.net
溜め込んだ水でうんこすぎを洗い流せれば

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:35:02.42 ID:WwkVy1aP0.net
2300億円で助かる命が多数と伝える一方で
新社屋に 3400億円 も突っ込もうとしていたNHK。
その社屋はいざという時に役立ちそうな感じはしない。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Cyzo_201804_post_158152/

16 ::2019/10/19(Sat) 02:21:07 ID:NlcbhArE0.net
豊春は8メートルあるのにな
古隅田川が原因じゃないの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:49:25.19 ID:aVsKex/8r.net
国が大金はたいた中で近年まれに見るまともな事業じゃん

オリンピックや海外にばらまくなら
こーゆー事に使えよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:56:35.61 ID:pdtkkQDg0.net
越谷レイクタウンの池も大相模調節池つって水害対策なんだよな
今回はいっぱいになったんかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:21:28.98 ID:ruB4m3H60.net
>>15
普段は役所の新庁舎が30億とかでも死ぬほど叩いてるのに
自分たちは3400億使うのかよw
他人に厳しく自分に甘い それがNHK

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200