2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone11に搭載のA13チップ、性能ワッパともに最大でスナドラ855の2倍近くに到達するバケモンであることが解析で判明 [193136539]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:50:49.11 ID:jKUlP8vv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
The Apple iPhone 11, 11 Pro & 11 Pro Max Review: Performance, Battery, & Camera Elevated
https://www.anandtech.com/show/14892/the-apple-iphone-11-pro-and-max-review

ブラウザベンチマーク
https://images.anandtech.com/graphs/graph14892/95169.png

CPUのパフォーマンス(右軸)と消費電力(左軸)
https://images.anandtech.com/doci/14892/spec2006-a13.png

GPU性能(ピークと安定)
https://images.anandtech.com/graphs/graph14892/101671.png
https://images.anandtech.com/graphs/graph14892/95168.png

GPUのワットパフォーマンス
https://i.imgur.com/BYejLwG.jpg

バッテリー持ち
https://images.anandtech.com/graphs/graph14892/96171.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:51:37.14 ID:TVzWiLhx0.net
オーバースペックすぎるだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:52:09.04 ID:NV6pEeKBM.net
手が焼けるわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:52:26.29 ID:JOI+A5Vb0.net
解像度同じなの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:52:45.02 ID:YFtrUwyRr.net
ピクセル3はバッテリー持たなすぎ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:52:57.69 ID:PX7YDvq2M.net
性能半分で良いから低電圧化してバッテリー持ち上げろよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:53:11.06 ID:U6Ie+Pala.net
それ持ってやることは5chで書き込みとリセマラ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:54:01.52 ID:Ri1ECqcA0.net
やるのはゲーム

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:55:03.50 ID:8K4bXdGv0.net
どうでもいいからメモリ増やせよ
Aチップは大過剰

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:56:17.81 ID:y0AwRFPP0.net
だったらiOS12以下切ってくれや
13も酷くて8までも酷かった
マイクロソフトのような体制作れないんだからちゃんとしろや

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:56:31.95 ID:jKUlP8vv0.net
>>6
今回省電力コアの方が大幅に低消費電力化されててかつ性能も上がってるので大半の日用タスクはこっちで処理してる
(ちなみに省電力コアはA12の時点でスナドラ855のA55コアの2倍くらいのワッパだった)
なので省電力面でもA13はぶっちぎり一人勝ち
https://images.anandtech.com/doci/14892/spec2006-a13efficiency.png
https://images.anandtech.com/doci/14072/SPEC2006eff-overview.png

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:56:59.21 ID:b/MGyMVW0.net
iPhone11って売れてるの?
断言するけどGALAXYnote10とかpixel4にボロ負けするよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:58:18.47 ID:iG2xhPre0.net
速くて何に使うの?CPUのスピード競争はPCでも通ってきた道で冷却装置が機能しなきゃ無意味、安定して使えなきゃ意味がないって結果出てるでしょ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:58:51.46 ID:Ri1ECqcA0.net
やるのはドラクエウォーク

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:59:23.54 ID:UwWOyJM9M.net
>>12
アメリカ中国インド欧州日本でかなり売れてる
今まで売れてなかったインド市場が反応してるのはでかい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 21:59:50.72 ID:benBW0bb0.net
iPhone7から乗り換えたら体感できるくらいに速くてビビった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:00:13.94 ID:4xBUIYap0.net
ドコモ繋がらなかなるのは解消したの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:00:48.54 ID:xH2nhLql0.net
iPhone11 Pro Max(Antutu7スコア453466)がGalaxy S10+(Antutu7スコア360406)に実機速度比較で負ける

iPhone 11 Pro Max vs Samsung S10 Plus - Speed Test!
https://www.youtube.com/watch?v=7UpZaOra--c

iPhone 11 Pro Max AnTuTu7スコア453466
https://ascii.jp/elem/000/001/941/1941907/

Galaxy S10+ AnTuTu7スコア360406
https://garumax.com/galaxy-s10-plus-antutu-benchmark

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:01:05.02 ID:qRGqvQtR0.net
>>14
ドラクエウォークは偽装できる泥でやるもんだぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:01:57.63 ID:SvLifXFj0.net
まじかー😾

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:03:16.30 ID:f8yqj5vp0.net
ドラクエウォークはゴシックパラソル手に入ったら飽きた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:05:23.96 ID:4xBUIYap0.net
オーバースペックって言うけど
5年後のOSアップデート対象外まで耐えられる設計だろうから
当然じゃないの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:06:43.73 ID:QKQJSOPD0.net
後追いした格安ちうかスマホでいいわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:07:00.35 ID:RTpli3UOr.net
もはやAppleのチップ乗せたアンドロイドが欲しいよ僕は

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:07:40.12 ID:PyUGMuft0.net
SE2待ちなんだがいつ出るんだ
もう8買っちまうか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:07:56.99 ID:PX7YDvq2M.net
そろそろ微細化も限界だろうしバッテリーさえ解決出来れば今の形のスマホは10年位使えるだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:08:45.79 ID:UGTwUbDzp.net
この性能でiPhone歴代1位のバッテリー性能だから凄いわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:09:12.16 ID:DZ8Ro98i0.net
>>18
こいついっつも実機速度テストで負けてんな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:09:17.69 ID:b/MGyMVW0.net
>>18
見たけどアプリによって勝ったり負けたりやね
2周目はGALAXYが不利にみえたけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:09:31.75 ID:wp0ToFmG0.net
でもディスプレイは60Hzのままなんでしょ
120Hzにしてくれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:09:38.38 ID:Yd6kVfWY0.net
結局ヌルサクiphoneが最強なんだよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:10:04.76 ID:/sxuLpC70.net
ついにiPhoneにする日がきたか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:10:08.51 ID:CT58NPNl0.net
A13がどんなに優秀でも11は液晶が糞で重く厚く太ベゼルで古臭い。
11proはキモカメラと古臭いノッチ。
両方とも1年後に買い換えたくなる。

結局15pro辺りまで高性能で持ちやすく軽くRAMに余裕がありバッテリーもスペックも長持ちする機種は出てこないんだよなあ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:10:52.90 ID:uvC/F87Z0.net
SD865がLPDDR5採用でワッパ向上
N5だかN6のA14がLPDDR5引っ提げて抜き返す
来年の評価が出回ったあたり買い換えるのがベストな気がするけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:11:37.59 ID:AaF/ZZx90.net
バケモンスマホで何やるんだよw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:12:18.77 ID:Vh376hqZ0.net
iOSがね...

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:12:33.98 ID:UwWOyJM9M.net
>>18
負けてるように見えないが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:14:00.44 ID:XJPCApbI0.net
Appleの戦略は高性能SoCの圧倒的なAI演算能力と
その上で動く高度なAIアルゴリズムに画像や動画や音声処理を
全て任せ切ることでセンサーなど物理的なパーツを簡素化共通化を狙ってる
今回300ドルも安いiPhone11とProとが
基本性能が同じに出来るのもSoC性能に依存してるからで
例えば噂されるSEの後継機もiPhone8のSoCを入れ替えるだけで
iPhone11並みの機能を搭載できる
後これ以外にも来春にも登場するiPhoneと一緒に使う前提の
ARグラスのAR性能にも影響を与える

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:15:07.20 ID:CT58NPNl0.net
11系の弱点はA13以外の全てだ。5G対応とUSB3-Cとノッチレス液晶と細ベゼルと軽量ボディと長寿命バッテリーではない。
RAMも8GB奢らなければ3年耐えられないだろう。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:15:41.60 ID:cb95oXWt0.net
>>31
残念、実機サクサクなのはもうずっと以前からAndroid
https://youtu.be/kBFbAsnCyVA?t=327

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:16:31.47 ID:8ENIDmW/p.net
>>38
なるほど
さっぱり分からない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:16:49.36 ID:szZ+UiTx0.net
>https://cdn.cultofmac.com/wp-content/uploads/2012/04/googlephones.jpg
>
>このコンセプトデザインを見て、なぜアップルがグーグルに盗まれたといってカンカンに怒る
>のか少し分かった気がする。
>アップルの作るスマートフォンを見るまで、グーグルには iPhone みたいなものを作る計画は
>まったくなかったのだ。この 2006 年のコンセプトデザインを見れば、グーグルが盗もうと
>していたのは Blackberry だったことが分かる。その後 iPhone を見て、アップルのハードと
>ソフトを盗む方がずっといいと考えたのだ。

まあグーグルは最初からパクリ屋だったわけで今更驚きもしないが(呆れ
とりあえず類似品は持ってたくないよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:17:03.40 ID:z8SM9cC+0.net
パソコン買えよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:17:36.74 ID:kXc8vgNW0.net
たった1年ちょいで新機種でるから買い時が分からん
多分壊れるまで買い換えないんだろうけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:17:48.29 ID:nz60kxuF0.net
ファーウェイの代わりはシャオミーかサムスンどっちがいいんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:20:14.99 ID:BD7DwkYsa.net
appleのスマホのAナントカっていうチップは性能がすごいから、メモリー低くてもいいの?Androidおじさんだからわからんのだよ、誰か教えてくれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:20:49.38 ID:wvPgQTAKM.net
YouTubeに上がってるバッテリーテストだと無印は、あまりよくない結果だけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:21:16.31 ID:H/fTa3Gq0.net
微細化によるコスト上昇で苦しんでてもこの性能か
大したもんだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:22:24.04 ID:mKv7zkTv0.net
同じarmアーキテクチャでそんな差がつくもんなん?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:22:28.09 ID:ylRki11Z0.net
>>46
バックグラウンドで動くアプリにメモリを少ししか振らないのがiOS
PCみたいに見えてないバックグラウンドアプリにも全力なのがAndroid

って聞いたことはある

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:23:50.32 ID:kXc8vgNW0.net
>>46
SoCもOSも自社製で最適化されてるから
泥ほどメモリを必要としないってのは聞く

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:24:39.44 ID:0VuiKFyk0.net
ベンチは凄いのに実機動作テストになると差をつけられない不思議

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:25:35.79 ID:ylRki11Z0.net
ゲーム専用で使ってる8PlusがあるからXSは宝の持ち腐れ状態だ 買わなきゃ良かった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:26:52.43 ID:cb95oXWt0.net
>>46
それはないからiPhone11からメモリ増やしてきた
ただゲームなんかは古いメモリの少ないiPhoneでも動くように作るから
最新メモリ多めのスマホでもいちいちロード挟むクソゲーだらけになる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:27:04.29 ID:uJSE2DnVp.net
すごいけどゲームと動画のエンコくらいでしか性能発揮できる所ないだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:27:11.67 ID:ylRki11Z0.net
>>52
アプリが悪いのかタッチの精度は良くない場合がある
特に楽天のアプリ Androidの感覚で押しても受け付けない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:27:25.40 ID:OxcKpwSz0.net
そろそろA13改良版載せたmacbookが見られそうやねえ intel慌ててそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:28:12.60 ID:p091syXh0.net
4Kでゲームするわけでもないのにそんなスペックいらんでしょ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:28:37.88 ID:pnOHgGxbM.net
se2に13載ったら覇権確定やな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:29:35.59 ID:fRuZywyw0.net
iPhone 11 Pro Maxは「まるで高級コンデジをポケットに入れる感覚」(松村太郎)
https://japanese.engadget.com/2019/09/17/iphone-11-pro-max/

iPhoneで撮影
https://i.imgur.com/h3nQMjL.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:29:35.91 ID:B32kOQBJ0.net
ARとか必要なスペックなのかな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:31:34.81 ID:YFdPQPh4M.net
iPhone11無印買ったけどSnapdragon855のPixel4も買うんだが夢の無いこと言うなよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:31:44.16 ID:XJPCApbI0.net
SoC内に内蔵してるARM CPU部分以外の
GPUやAI演算エンジンや動画エンコードエンジンなど
Appleが独自開発してる部分の性能差が違いを生んでる
因みにPixelはスナドラ以外にAI演算チップを別に作って外付けしてるし
サムスンはAMDとスマホ用GPU開発で提携した

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:31:53.59 ID:UwWOyJM9M.net
>>55
A13チップの真価は動画撮影で発揮する

4K60で動画撮影しながらバリバリEIS効かせて
3カメラ同時撮影していつでもレンズ変更できるように色温度や露出のキャリブレーションを裏で動かしながら
スマートHDR(秒間120フレームで撮影して偶数フレームと奇数フレームで露出を変えてその2つを合成して60フレームの白飛びを抑えた動画を生成する技術)動かして
熱で落ちず長時間撮影できるのはA13しか無理

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:33:26.08 ID:YFtrUwyRr.net
11pro欲しいけど赤がいいから11にする予定

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:34:20.19 ID:q2xA0Zvra.net
どうせゲームしかやらないんでしょ
友達いなさそうだし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:34:30.96 ID:3jg3/2qOM.net
>>64
へーそんなすごいことしているのに
DxOMarkでandroidに負けちゃうんだよね、なんでだろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:35:00.38 ID:p6awJY/F0.net
>>64
ハメ撮りが捗るな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:35:15.77 ID:PiIlr0cqM.net
ベンチ番長だし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:35:24.11 ID:q1a+Me11d.net
正直今回のはヤバイね
sd865でも追いつけないんじゃないかこれ
逆になんでそんなに性能差が開いたのかわからんが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:35:34.37 ID:ylRki11Z0.net
>>67
あのサイトは信用していいのか?
勝たせたくない方にはわざわざ不利な設定してるけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:36:19.26 ID:9yUfjLrzM.net
スナドラが2周遅れなのはいつものことじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:36:34.82 ID:c4HuhLcAp.net
>>60
ストローぶれすぎやり直し

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:37:37.91 ID:U8hHBa/7p.net
xsつこてるけど荒野もパブモバもカクカクのアチアチなんだが?
エアコンの冷風当てたら治る
いいcpu載しても冷却できないと意味ないよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:37:43.51 ID:3jg3/2qOM.net
>>71
Appleが望遠に力入れず超広角と夜景に特化するのがわかったら
ベンチのテスト内容を超広角と夜景に特化させる所だぞw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:38:29.94 ID:0SZPYyi+d.net
>>60
なんだこれ舐めてんのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:40:55.68 ID:5NnEBgnz0.net
バッテリーの持ちに全力出せよ

性能はもうどうでもいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:41:24.17 ID:AaF/ZZx90.net
>>60
あーあ、ストローが…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:42:13.11 ID:R78k4Py7M.net
iosなのが欠点

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:42:22.79 ID:Cv1w1xC90.net
>>60
こんなクソみたいな写真撮って悦に浸ってんのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:42:28.82 ID:6Rc5AnLn0.net
マンさんに必要なのかこんなん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:43:44.49 ID:Y33HeNKz0.net
5G対応したら本気出してくれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:43:51.27 ID:axPFQ5Ot0.net
skylakeに迫る性能ってこと?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:44:04.91 ID:q1a+Me11d.net
>>77
A13は電池持ちでも最強なんだが
格安のSEまできたらAndroidはまじでやべぇぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:44:20.11 ID:Yd6kVfWY0.net
>>60
すげえなこいつw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:44:37.01 ID:XJPCApbI0.net
Androidのハイエンドは全く売れない
多分この調子だとこれから数年でAndroidからハイエンドは消える
そうなると今まで以上にAndroidとiPhoneの個体性能差は拡大する

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:44:49.13 ID:AfwMSaJP0.net
>>4
アップルは解像度詐欺やらかすからな
変態解像度とか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:45:29.64 ID:3kwixmx4a.net
>>60
ストローどうなってだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:45:36.91 ID:ylRki11Z0.net
>>75
Xperiaとか標準装備の高機能版カメラアプリは使ってもらえず
わざわざドルビーアトモス切ったスピーカーの音で低評価だしな

どっちも そっち使ったら優秀ってのを隠してないのはいいんだけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:46:30.26 ID:3jg3/2qOM.net
>>70
>>1のブラウザベンチが2倍速いからとって
じゃあ実際のアプリはどうなの?つうと
ブラウザだぞ?
もう速さなんて必要とされていないブラウザが、2倍早く動作するからどうだって言うのかと
ブラウザ系なんて速すぎるのをセーブする為にフレームレート制限掛けているのに
速さ求めてどうするニダ?

GPUは素直にすごいっす
DDR5が来ないとandroidじゃ追いつけない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:46:31.34 ID:sDbpxkFF0.net
>>60
こいつブルーボトルにもAppleにも嫌がらせしかしてないな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:47:04.26 ID:UwWOyJM9M.net
>>83
熱の関係で持続性は無いしAVXみたいな複雑な命令はできないけど単純な計算速度ではSkylakeやZen2と肩を並べるところまできてる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:47:37.44 ID:EkHEJRTL0.net
また始まった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:47:44.47 ID:AfwMSaJP0.net
そもそもアップルのチップもARMベースCortexプロセッサのCPUと
GPUはイギリスのPowerVRで中国のKirinプロセッサにも使われてるんだよなァ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:50:04.57 ID:uyDvNIJE0.net
それでも7万もするんだよな
昔に比べれば安くなったが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:50:31.54 ID:RbKhB4nb0.net
iPhoneすげーな
買えないから無縁だけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:54:15.03 ID:XJPCApbI0.net
Imagination Technologies、全事業売却へ--アップルのGPU自社開発を受けー2017年06月23日
https://japan.cnet.com/article/35103200/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:56:36.85 ID:hWuzbGJ0M.net
カメラとか使わないからandroidでいいや

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:57:27.44 ID:6hpVz1qA0.net
>>2
>>7
>>8
いつもandroidとの性能差でマウントとるくせにiPhoneの方が優れてるとなるとこんなことしか書き込めないの?
情けないと思わないの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:57:33.68 ID:ggm+lusJ0.net
早く欲しいが月月割使えないなら買えない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 22:57:47.67 ID:Om26DK9qM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
Mate30がさいきょうなのに

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:00:25.66 ID:ylRki11Z0.net
>>75
ってかそれも敵の得意分野を謎の力で負かすことでの宣伝効果狙いだろw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:03:04.27 ID:+1JydiEd0.net
このスペックならVRも楽々動くな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:03:35.83 ID:MtAWwzCK0.net
こんな化け物を搭載してるのに4万円台で販売されるSE2とかいう神器

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:03:54.94 ID:YFtrUwyRr.net
iPhoneはゲームとカメラ
Androidはchmateとネットサーフィン
Androidにハイエンドは必要ない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:04:44.01 ID:GJyg17wn0.net
ケンモメンのいうAndroidはそれぞれの機種をいいとこ取りした夢の端末

実在しない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:05:22.60 ID:LX/Cu97C0.net
aliで60ドル前後で買える最底辺より一段だけ上くらいのスマホが一番気楽に使える

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:07:15.04 ID:q9f8YfZt0.net
スナドラ855の2倍性能で
スナドラ855の5倍料金頂きます

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:11:10.61 ID:zRfbX5aI0.net
でも乗ってるのはiOS

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:12:41.29 ID:XJPCApbI0.net
糞Androidよりまし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:15:11.96 ID:eCQJjASQM.net
あとは値段だよな
ただ割引無くても10万のiPhone意外と買う奴が多くてビビったわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:16:34.85 ID:QrqyWxChM.net
se2バカ売れだろこれ
買えなくてしかたなくHuawei使ってるユーザーも乗り換えそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:18:46.68 ID:ahv1+Ni80.net
ipad Proの次出るとしたらいつ頃になりそう?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:19:34.28 ID:5ORwzdZ80.net
>>60
なんでゴミの写真とるの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:21:04.17 ID:XJPCApbI0.net
月末には分かるけど来年第一四半期か今年の年末のどちらか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:24:56.24 ID:i2Gm1eO/0.net
【画像】乳首の色に大きさ形すべてが100点のおっパイ娘が発見されましたwwwww

http://socki.uggbootsale.net/hc2xj/u1twnxmyof134v.html

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:26:27.23 ID:dlMZ4R9tM.net
性能なんて程々でいい
使いづらいシステムではもはや誰得性能だよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:26:36.50 ID:uyDvNIJE0.net
UMIDIJIのA5プロ9000円のでそんなに不自由感じないわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:29:02.92 ID:daHW/L0r0.net
Android買う情弱おる?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:30:21.88 ID:g86plW7Ep.net
>>14
iPhoneでドラクエウォークは草

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:30:31.49 ID:kXc8vgNW0.net
SE2って何時出るの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:31:09.53 ID:thPOCsQi0.net
SE2にも同じCPUが載るんだろ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:31:41.31 ID:kgyheikr0.net
A13載ったiPadPro待ち

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:32:43.78 ID:KfA5XeQG0.net
そのえすいーつーってのは何インチ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:35:37.57 ID:Dck8kHZV0.net
惜しいな。Androidが載ってれば買うのに。iOSなんてゴミに払う金はないけど。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:37:14.20 ID:kKLDZjVR0.net
キャリアの案件が無いから全然市場に流通してないな
正規ストアで買うしかないのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:37:28.43 ID:U8hHBa/7d.net
>>12
日本は貧困だからな

総務省と自民党のおかげで
安売りもできなくなった

128 :NHKにNOを :2019/10/18(金) 23:38:42.27 ID:BmL00U0l0.net
>>60
この人のレビューはめっちゃしっかりしとる
本当にきれいにまとまった文章書くから頭はいいんだと思うよ
毎年iPhoneそんな変わらんのにすごいわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:39:09.85 ID:A5CGeUiDM.net
>>10
12以下切ったら何のメリットが出てくるの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:39:47.57 ID:VfOU7Wxep.net
>>40
ヌルサクだとやっぱiPhoneじゃん
サクサクしたいならAndroidって感じ
アプリの起動速度はOSの違い?アプリごと違うな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:41:21.72 ID:8NVDtXAD0.net
>>60
iphoneに限ったことじゃないけどこの手のボカしはまだまだだよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:41:28.58 ID:r1QKhgM00.net
そうか、じゃあA13を搭載したAndroidが欲しいな
指紋認証を前面につけてくれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:42:56.73 ID:YpMnkoJeM.net
はいはい
いつものソシャゲね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:43:11.53 ID:XJPCApbI0.net
もう5年以内にAndroidは中華OSに駆逐されてるよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:43:14.42 ID:TWfGoKiD0.net
>>60
後からフィルターかけてんの?
一発撮ってこんな加工されるんじゃメモにも使えないけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:48:13.54 ID:1aTcVGHjM.net
(´・ω・`)でもアチアチなんでしょ?😭😭😭

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:52:57.96 ID:dzMmNyHW0.net
>>130
サクサク言うけど
iPhoneに対抗できる泥持ってるやつほとんどいないからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:53:00.70 ID:RZ6OCG8x0.net
やったー!11pro max 買って正解じゃん!
で何したらいいの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:53:11.58 ID:1V2vMUzEM.net
使い道ないだろこれ、かえって
電力の無駄じゃん、もう他の進化しろよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:55:07.47 ID:j/MjWKqA0.net
Xsの時点でCPUの性能不足を感じる事は皆無なんだが
これ以上要るか…?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:56:40.60 ID:XJPCApbI0.net
言ってもiPhone11はグローバルで売れてない地域がないほどの人気だから
特に中国はずっとトップセールスで品薄が続いてる
だから未だに人気色を買いに中国バイヤーが朝早くから銀座店に並んでるありさま

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:57:28.77 ID:1V2vMUzEM.net
もう性能はいいから
既存の機種を一万円で作れる開発しろ

143 :NHKにNOを :2019/10/18(金) 23:58:16.08 ID:BmL00U0l0.net
A12がもう異常な性能だったからな
13はオーバースペックを超えてる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:01:35.98 ID:kFyohUKO0.net
初期性能でSoC性能さえ上げとけば
長期間(約5年も)のOSアップデートにも余裕で対応出来る
その買った時はオーバースペックに思えるSoC性能は
年月が経っても普通に使えるしリセールバリューにも転嫁される
悪い事は何もない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:03:09.78 ID:bef0YGdH0.net
>>5
どんな使い方してんの?
Pixel3XLだけど動画見てもネット見ても全然減らんぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:03:16.54 ID:PnlVzxLR0.net
これにCosmos繋いだら十分VR出来るだろ
後は早急な5Gの普及だな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:05:13.15 ID:L8ZvQmDQ0.net
OSも更新されるし安心して型落ち使える
これがどれだけユーザーに信頼されてるか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:06:43.18 ID:Dpe5rL3Y0.net
でも香港デモ潰しの中共ケツ舐め忖度企業だしなあ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:09:54.51 ID:kFyohUKO0.net
じゃあ中華スマホは不買運動だな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:10:11.09 ID:GgKXkOCD0.net
ワッパが改善されるのはいいことよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:12:29.48 ID:X94NFwpt0.net
こう見ると11無印のコスパ凄いな
綺麗に使えば数年後でも2万くらいで売れそう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:14:25.40 ID:XvYDwnSP0.net
>>147
Android機に比べてiPhoneの下取り額の高さ見りゃ一目瞭然だよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:15:12.96 ID:5ojbeXIZd.net
iPhoneに羨ましい機能が一つだけある
通知がリアルタイムで受け取れること
Androidはディープスリープになると通知が来なくなる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:19:08.33 ID:+D9R0Pfh0.net
A13Xって無かったっけ
あれはpad用のでかいやつなのかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:21:01.83 ID:GSole0Ysa.net
そこまでの性能要らないから安価なAndroidで十分だわ
antutu15万程度あれば問題なし

逆に聞きたいんだけどゲームもしない重い作業もしないライトユーザーがantutu40万超えのiPhone使う理由って何?
ただマウント取りたいだけ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:21:18.65 ID:pEkF8e8W0.net
はっきり言って11みくびってた
8買った奴はマジアホの情弱確定したわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:22:06.06 ID:kFyohUKO0.net
だから長く使えるし売ってもリセールバリューがいいんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:22:39.17 ID:HypQTpnz0.net
>>154
現行はA12XでA13Xは未発表だね
バッテリー消費が激しいってのとデカイってのでiPadにしか載ってない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:25:11.51 ID:5ltptcG10.net
>>155
そもそも11安いしiPhoneなら数年使用後の下取りも高いから
普通にコスパがいいんだよw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:25:25.27 ID:P8iw/ulL0.net
Andrpodのアプリ仕様がゴミなだけで単純なハードウェア性能は砂ドラのほうが高いだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:25:34.25 ID:BeeB03cd0.net
iPhone11無印買って満足してるけど8 Plusからそんな進化してるとは思わんなあ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:26:00.75 ID:3TR8CMzt0.net
ゲームでもいまの泥なら余裕なんじゃないの?
次は泥に変えようと思ってんだが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:26:36.95 ID:LGEnMsX70.net
>>155 iPhone11はそもそも高くない、だから好調なんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:27:34.72 ID:BhMLrNTT0.net
使い勝手最悪のOS未満のゴミOSの時点で、コスパも糞もないわ。
OSにゲームランチャ機能しか求めていないなら気にならないんだろうけど。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:29:51.91 ID:oAfjbavp0.net
>>162
ゲームによるけどジャップゲーの場合
泥の最適化は全然されてないと思っておいた方がいい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:30:49.51 ID:GSole0Ysa.net
長く使えるから→でもiPhone信者って新しいの欲しいから1、2年で機種変する奴らばかりじゃん
リセールバリューがあるから→いやそもそも売るのがめんどくさいし最初に莫大なイニシャルコストが掛かる時点で論外
それに売るまでの数年間は神経質に扱わないといけないからキツい。そんなことで精神をすり減らしたくない
なら雑に扱えて売ることを考えなくていいAndroidがいい

>>159
だからそれは俺にとっては全然メリットではない。スマホは使い捨ての消耗品
ラグジュアリーアイテムではない

>>163
8万もする時点で安くない
そりゃあ20万30万以上稼いでるような中流以上の奴らには安いのかもしれんが
手取り14万のワープアにはキツいっすわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:31:43.66 ID:kFyohUKO0.net
メモリー食いでSoC性能の足枷クソOSのAndroidが何言ってんの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:33:05.90 ID:kFyohUKO0.net
貧乏人はインド人やアフリカ人と同じの買えばいいんだよ
何でiPhoneのスレに顔出すの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:35:40.68 ID:P0v+Gwsc0.net
iphoneはse相当でるしそっちに期待

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:36:14.42 ID:QMEWscKl0.net
エミュだと泥一択なんだよなぁ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:38:07.16 ID:GSole0Ysa.net
>>168
iPhoneの性能がいいのは結構だがその性能をフル活用してる奴はいるのかって話だ
お前もどうせライトユーザーで単にマウンティングする為にiPhone買ってるクチなんだろうが
そういうところに無駄に金をつぎ込むところが如何にも成金趣味って感じ

性能を生かせるだけの使い方してないくせにね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:39:00.61 ID:xOCotDbrr.net
>>171
性能を生かせるだけの使い方って何?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:39:01.85 ID:/rKSo4dr0.net
>>155
スマホはサンドボックス型OSのが良いからかな
あとPCからのストリーミングが泥のアプリは全体的にクソい
Windows10mobileがアプリ揃ったら乗り換えようと待機してたんだけどなあ、あれをもっと早く出してればiPhone使ってなかったと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:39:06.81 ID:BhMLrNTT0.net
>>167
iOSこそ足枷ばかりでSOCの機能を活用できないの糞OS未満OSじゃないか。
本当にゲームさえ動けば満足なんだな。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:40:34.94 ID:8nWEUcNJr.net
>>18
こういうスピードテストはGalaxyは不利なんだけどな、解像度高いから少し不利
だからOnePlusに負ける
iPhoneはOnePlusに完全に負けるだろうよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:41:34.11 ID:kFyohUKO0.net
>>171
スマン。
iPhone11はインドでさえバカ売れだったわ
おまえはそれ以下の貧乏人

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:42:13.95 ID:GSole0Ysa.net
>>172
そんな事も分からない奴がiPhone使ってるのか。バカすぎ
結局ブランドで選んでるだけじゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:45:03.75 ID:kFyohUKO0.net
結局Galaxy10ってあんまり売れてない
もうiPhone以外ハイエンドは止めた方がいい
まあこれだけ毎年売れないならこの価格帯から撤退するだろうけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:45:34.55 ID:LZFJrIC60.net
iCloudが便利すぎる
突然死しても端末買い替えで即復旧できるから
ショップで買う意味とかほとんど無いんだよな
そりゃ日本政府も規制して売れないように仕向けたがるわけだわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:46:40.79 ID:GSole0Ysa.net
>>176
前よりは売れてるってだけでバカ売れしてる訳ではないんだがな
バカ売れしてたらインドでのiOSのシェアが伸びてもおかしくない訳だが
シェア率は未だに1%未満
圧倒的シェアを誇るのはXiaomiとSamsung

成金としては貧乏人見下したいのは分かるがそういう嘘ばっかついてるとiPhoneユーザー全体の印象が悪くなるだけだからやめた方がいいと思うわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:47:20.74 ID:9FOvIzin0.net
iOSアプリに最適化されてるベンチマークで意味あるのか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:48:17.37 ID:WCIxj2q00.net
8買ったが?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:48:42.15 ID:PvDTv/3kd.net
ベースはarmでそこまで変わるもんなん?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:49:54.86 ID:MiZ9VnGGM.net
>>176
インドの富裕層と比べたらそりゃあ日本のワープアの方が貧乏に決まってるわな
比べるなら同じ貧困層と比べないと
で、インドの貧困層はiPhone11持ってるのか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:51:15.86 ID:5ltptcG10.net
>>179
ios13で端末同士を横に並べただけでPtoP通信で丸っと旧機種のアプリとデータを
新機種に転送してくれるのはすごいと思ったわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:53:27.08 ID:T3hndlQp0.net
なお実際使用するとスナドラ855に速度で負ける模様w
iPhoneはスナドラ一強で値段上がらないように頑張ってくれ
と言ってもすでにシェア40%目前で死にかけてるけどw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:53:29.31 ID:Uj2SBBcU0.net
GPUってついこないだPower VRを切って独自開発に切り替えたやつだろう
積年のノウハウ無しにそこまで良くなるもんなのか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:53:42.70 ID:kFyohUKO0.net
>>184
泥の貧乏自慢が始まった
日本でこの程度の買い物も出来ない最底辺が偉そうにレスすんな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 00:58:29.19 ID:MiZ9VnGGM.net
>>188
iPhoneを自慢してるのは紛れもないお前自身だけどね

こういう奴見てるとやはり品性は金では買えないというのがよく分かるな
それこそスマホごときで偉そうにレスするなという話だ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:01:01.92 ID:GSole0Ysa.net
>>189
iPhone持ってるか持ってないかで人間の価値を測れると思ってる時点ですごく浅はかだしやっぱりその程度の人間なんだな、と
ビルゲイツはAndroid使ってる貧乏人を見下したりしないし
というか自身もAndroid使ってるしね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:02:11.61 ID:gqlpAIa20.net
iPhoneだとライバルのGoogleの提供するサービスを利用せざるを得ないけどAndroidではappleの提供するサービスを利用する事はない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:02:39.44 ID:R4ju8fru0.net
P30liteってiPhone6Sレベルってマジ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:07:02.75 ID:kFyohUKO0.net
寧ろiPhoneはGoogleだろうがどこのサービスでも使えるけど
Androidの方がAppleのサービスが使えないだけ
例えば今度始まるAppleTV+で見たい番組が出来ても
Androidユーザーは見れない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:11:27.10 ID:+D9R0Pfh0.net
アップルミュージック3か月無料が付いている
これだけで3000円ぶん徳なのよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:12:42.73 ID:X7RrWA3x0.net
SE2がこれ積んだら最強機になるじゃん
iPhone11はスルー

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:31:01.16 ID:kFyohUKO0.net
来年夏ごろ発売予定のARグラスは
AI演算エンジンを積んだ最新iPhoneしか対応できないから
AppleはARグラス発売までに少しでも対シェアを上げときたい
だから無理しても来年第二四半期までにはA13を積んだ廉価版が販売される
これに絡んでなくても日本でiPhone8が今の価格でA13になるだけでもバカ売れ
そんでこれがインドでは399ドル主力機

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:56:56.78 ID:JGsWjESo0.net
iPhone買っとけば間違いないんだよな
そりゃ売れるわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:04:50.57 ID:BhMLrNTT0.net
某音ゲにハマってたとき、汎用タブとしても使えることを期待してiPad買って大間違いだったわ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:08:22.77 ID:+58iKCOq0.net
pixel3買って2ヶ月くらいでバッテリー?が膨らんできて使い物にならなくなったからiPhoneXR買ったけどめっちゃ快適だわ
やっぱ高いのに売れてるだけのことはあるな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:09:22.89 ID:fTLssFjU0.net
A12以降はぶっちぎってるからなぁ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:12:49.55 ID:fyOSMmlHM.net
泥ユーザーはもうベンチ見ないほうが精神衛生上いいだろ
毎回iPhoneに追いついたと喜んでたらまたブッちぎられの繰り返しで虚しくならんの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:14:22.52 ID:cObWUzvC0.net
>>192
操作性は6sのが良いまである

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:14:27.59 ID:md+BgKx30.net
全部ARMとか言うところのCPUなんじゃないの?
なんでこんなに差が出るの

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:15:19.51 ID:JGsWjESo0.net
iPhoneはこれからが地獄
もうスペック競争なんてしても無駄
一般人にはオーバースペック
次はどんな機能追加するんだろうね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:21:25.49 ID:bCrusPa30.net
>>13
うるせぇなトーシロが偉そうにw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:22:10.16 ID:+bWqH/+nr.net
>>145
ゲームはしないけどアプリたくさん入れてると持たない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:27:46.41 ID:ctCaeN760.net
iphone選ぶ理由としてはワンセグ付いてないのも大きい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 02:53:05.20 ID:DYsA13Q1d.net
ipadpro使ってるが重い処理するとメモリがネックなんだが。Safariブラウザですらたまに固まるしCPUだけよくても意味ないよ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 03:09:59.49 ID:P0v+Gwsc0.net
>>208
ipad全体的に言えるが解像度上げすぎなんだよね
解像度高いとレンダリングの際にメモリ帯域食うし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 03:15:59.59 ID:RjFWapqC0.net
Androidは未だにXSにも勝ててないからなあ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1ec5-aHKZ):2019/10/19(Sat) 03:33:10 ID:mruNF+JK0.net
iPhone11って、8から変えて満足できるの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 03:34:24.95 ID:46BH/lvb0.net
アイフォンの人はどこへ行っても必死で充電しているのはなぜなんだろう?
3Dゲームのやりすぎか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-e87x):2019/10/19(Sat) 03:42:51 ID:S8iJqZHi0.net
>>212
充電がすげー遅いんだよなiPhone
どんな充電器でも80%越えると急激に遅くなる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 03:52:09.62 ID:hljogRnb0.net
性能は十分すぎるほど有り余ってんだろ
違うとこもパワーアップしようぜ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b03-a7Ii):2019/10/19(Sat) 03:58:26 ID:hljogRnb0.net
高性能になってもゲームくらいしかやることない、というかゲームやるためにこんだけ高性能になったようなもんだろ
そろそろ通話機能外したゲーム機として手頃な値段で売ってくれよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 04:11:08.89 ID:Hs3rOEX10.net
>>203

チューニングでしょ
料理と同じで同じ材料でも調理の仕方で変わるとかさ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 04:16:41.34 ID:MXwQRvQz0.net
>>137
お前の周り貧乏人しかいねーの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 04:18:54.73 ID:TXjs4o/b0.net
金でベンチの数字買ってドヤッてたのって
昔から林檎は何も変わっちゃいない。

219 ::2019/10/19(Sat) 04:21:52 ID:46BH/lvb0.net
5Gに対応スルーしたのには心底驚いたは
東京オリンピック5Gせいびする必要なかったナ。東京オリンピック自体が必要なかったかもしれんが。

220 ::2019/10/19(Sat) 04:23:13 ID:88OH4A0Y0.net
>>203
ARMはただの規格
>>216
馬鹿は黙ってろ

221 ::2019/10/19(Sat) 04:25:27 ID:+X86JthP0.net
ハイスペック泥なんて金の無駄

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e27-5bxI):2019/10/19(Sat) 04:30:37 ID:ctHkwJDm0.net
そんなにパワー要らんから電池持ち長くしてクレヨン

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-9KIf):2019/10/19(Sat) 04:58:38 ID:Me3O66WPa.net
パフォーマンスコアと低消費コアを組み合わせるSoC構成自体は今やどこでもやっていることだが、以前からarmプロセッサは低クロック固定にすれば極端にバッテリー持ちが良くなることが知られている(ondemandでクロックを上げない設定ってこと。画面操作とかは無理になるけど)
例えば使い古しのAndroidスマホとかをroot取ってSetCPUで音楽プレイヤーが動くギリギリまで下げてやれば1日2日連続稼働させても余裕で動いたりする
もともと組み込み用のワットパフォーマンス最重視な作りだからな。プレイヤー側が数日稼働してもBuetoothイヤホンとかの方が持たないのであまり意味はないが。

AppleもGoogleも現在進行形でいろんな会社を技術ごと買収しているから、Appleはその中にARM SoC低消費高パフォーマンスのノウハウを持つ会社があったんだろうな。
FaceIDとかも有名なVR/AR企業の赤外線センサによる深度測定技術が鍵となって実現に漕ぎ着けてる。昔XBOXのKinect作ってたところらしい。
Googleはオープンソースで公開できる技術という縛りがある(じゃないとメーカー側でAOSPのソースから製品を作れない)というのがネックになっている。
Android10で赤外線ドットマトリクスを使った顔認証自体は実装されるらしいけど、未だにAppleが革新してGoogleが追いかける形で、でもシェアはGoogleの方が多いってのがなんかもやっとする。技術的なタダ乗り感が。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-3ajS):2019/10/19(Sat) 05:05:34 ID:kURTwmgX0.net
SoCの性能としてはたいしてかわらんだろう
同じプロセス似たようなトランジスタ数なんだし
iOSの軽さがすべてに寄与している

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2e9-YIfv):2019/10/19(Sat) 05:30:15 ID:OsoPwiO30.net
>>95
7万も じゃなく 7万程度 だろ

226 ::2019/10/19(Sat) 05:39:54 ID:X94NFwpt0.net
iPhone最大のネックはmateが使えないこと

227 ::2019/10/19(Sat) 05:45:06 ID:BhMLrNTT0.net
ファイルとアプリをまともに扱えないOS未満のアプリランチャーなことでしょ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e38c-aemP):2019/10/19(Sat) 05:47:56 ID:x2yGDyt50.net
いくらiphoneが性能よくてもsurface duoみたい端末でないし、3dsps2エミュできないし蓮コラアイコン並べてそこからタップして起動とか馬鹿馬鹿しい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 05:49:18.74 ID:L8ZvQmDQ0.net
>>226
普通の人はmateなんていらないんですけどね?
君インカメラいらないとか言うタイプでしょ
君は普通じゃないよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 05:52:47.30 ID:yc+GKCzs0.net
Android積んで!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 05:54:19.15 ID:re6VRNsv0.net
SD使えるようにしてくれるだけで俺は靡くというのに

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 05:54:45.69 ID:X94NFwpt0.net
>>229
インカメなんて使うか?
mateより快適なのあるの?

233 ::2019/10/19(Sat) 06:43:06 ID:LpJQug+d0.net
iPhoneの性能あがるよりandroidの性能が上がってゲームが快適になる方が脅威だよね、androidがどのゲームでも快適になったらiPhoneのアドバンテージが無くなる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:20:16.43 ID:KmE0pRNQ0.net
禿乗り換えでiPhone8もらったけど大きさちょうどいいよね
SE2が最新SoCだったらそっちも買いたい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:37:37.01 ID:i5te1Io50.net
Apple、Webブラウザ向けベンチマーク「Speedometer 2.0」をリリース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/17/news053.html

このベンチでAndroidが勝てるわけないだろ・・・

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:20:18.19 ID:GJRzeKU10.net
>>230
仮にAndroidOSが動いたとして
パフォーマンスは発揮出来ない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:29:33.39 ID:b1Zn2Qtv0.net
6sから11に乗り換えたいけど金がない
貧乏人はSE2待つしかないのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:11:39.75 ID:pw7M0qK4a.net
わいはDCDC対応の香港版を買った。
思いの外安かったし最高。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:14:06.46 ID:pw7M0qK4a.net
DSDSや

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:16:30.28 ID:okfKUW0H0.net
>>12
(ヾノ・∀・`)

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:22:16.67 ID:fLjIS9L40.net
わんプラス7とXR持ってるけど、
ブラウザの読み込みはわんプラスのほうがちょっと速いな
A13だとiPhoneの方が勝つんだろうか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:35:59.04 ID:yc+GKCzs0.net
>>236
そうじゃない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:39:53.37 ID:NeuyeBNQ0.net
>>64
君恐ろしく詳しいな。その道のプロか
勉強になった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:43:32.44 ID:N+fGqL/Od.net
>>12
11無印は前モデルより値下げしたためか好調で増産の見込み。proは…

なおGalaxyはSやNoteシリーズが不振でAシリーズの比率が高まってる。Pixelは3が不調で3aはそこそこ好調、4もおそらく同じになる。

各メーカーとも最上位モデル不振、中位下位モデル好調の構図は同じ。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:50:32.23 ID:N+fGqL/Od.net
泥はクアルコムが癌だよな。
性能は一歩劣るわ、バンド増やすとライセンス料金無茶苦茶ふっけるから端末価格高騰するわ、そのライセンス料金もおま国価格っぽいわ…

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:00:55.16 ID:mruNF+JK0.net
>>216
すげぇバカっぽい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:05:41.45 ID:M2uzlBou0.net
11が安いのは筐体にXRのものを使ってるからだぞ
11≒XR
11Pro≒XS
11ProMax≒XSMax

11はXRと同一筐体だけど11Proも11ProMaxもXSやXSMaxより大きく重くなってる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:12:19.06 ID:eCLSUGqLM.net
税込で8-9万するものを安いという感覚が貧乏人には理解出来ん
しかも2-3年で使い捨てるという

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:18:21.08 ID:M2uzlBou0.net
だから11が売れてるのはXSXRの世代で言えばXRが売れてるようなものなんだよ
結局は安い端末を選んでるだけという

XSが売れなかったように11Proも売れないだろう
でかいiPhone欲しい人は11ProMax買うし普通にiPhone欲しい人は11買うから

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:44:47.17 ID:84Fs3KtlM.net
>>50
>>51
>>54
なるほどよくわかりました、ありがと
おっさんにとってはAndroidがPC的な感覚で使えて楽なんだけど、ペンシルってやつを使いたくてgalaxy noteかiphoneか迷うわ
surface goもサクサク動くやつ出してほしい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:47:37.92 ID:8EezEndVp.net
ほーん、でantutuは?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:38.50 ID:QrsYIc/Y0.net
性能のiPhone、デザインの中華

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:46.65 ID:eCLSUGqLM.net
microSDいらん、mateいらんなら11無印が最強かと
安さをもとめるならミドルレンジに行けばいいわけだし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:48.46 ID:uHCed8pf0.net
廉価版出してよ
スマホに10万も払えないわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:21.07 ID:xvdejE4W0.net
A11の時点でスマホの性能としてはオーバースペックだから
はよPCに搭載させろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:05:57.02 ID:kFyohUKO0.net
因みに米国のの販売数トップ3にiPhone11Proがずっと入ってる
1000ドル超えるスマホで
ランキングトップ3になるのはiPhoneシリーズだけ
Proの年間販売台数は去年でさえ3000万台以上は売れてる
XRは倍の7000万台以上
他社の高額スマホはランキングにさえ顔を出さないから
どれだけ売れてるのかも分からないレベルで不振

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:06:48.37 ID:F0/ljs9n0.net
サーヴァント召喚出来るんか?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:12.90 ID:GCzW5C/Aa.net
>>9
ただしメモリ過剰には何も言わない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:28:41.38 ID:IXiFA07r0.net
iPhone使ってるけど次はAndroidにする予定
iPhoneは制約多すぎるんだよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:39:08.79 ID:uzNjx04q0.net
性能とかもはや必要ないだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:39:55.48 ID:uzNjx04q0.net
>>245
さっさとクアルコム潰れて中華メーカーが派遣取ってほしいわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:44:33.21 ID:VknFJ+pC0.net
>>192
6sの方が上

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:01:31.64 ID:f41UYiGD0.net
>>261
覇権とりそうになったから潰された中国メーカーがあるらしい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:09:00.71 ID:0EzoM2hQ0.net
iosは8,XR,XS max
androidはxperia 1,pixel 3a,zenfone L1

って感じで上から下まで持ってるが、揃いも揃ってandroidのほうがバッテリの持ちが悪い
100%からたった1分で99%なんてあり得るのかい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:20:50.21 ID:IW/RZDo5a.net
>>232
出たよインキャw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:21:54.81 ID:rkJ/A59N0.net
>>63
ARMライセンスのCPU自体はappleのでもそんなにかわらんってこと?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:41:48.53 ID:2Zw05Qtid.net
何年も前からps3以上のグラフィック性能って言われてるけど、多少グラフィックが良いかなぐらいのゲームしかないのが悲しい。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:27:11.19 ID:Q50LxCYY0.net
>>265
インカメ?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:01:41.28 ID:jC/s0SIe0.net
>>264
最上位のサムスンファーウェイ除いたら勝負にならんやろ。日本製とか論外だしな
Mate20だと通勤と昼休み利用で3日以上充電要らずで動き続けるぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:04:20.60 ID:Rm6r5H/P0.net
>>1
これってクソみたいなOSとアプリを力技でぬるぬる動かしてるってことなの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:12:42.59 ID:4pCuoU3Fd.net
>>270
そうだよ。高いからといってなんの意味もない数値。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:01:51.17 ID:LTohRowdd.net
オンボロイドw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:28:33.85 ID:rAsOjGLdM.net
antutuだとSnapdragon 855 Plusより総合で10%から15%くらいの性能増
グラフィックは25%増と強い
ただ半分の性能のa10搭載のiPhone7使ってる人も多いしiOS13もサポートされたからアプリはそっちに合わされがち
だからゲームでa13のフルスペックを発揮する機会があまりないのが残念
せめて画質を選べるゲームがもっと増えたらいいんだけどなあ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:49:39.54 ID:X8viMtGc0.net
iPhoneXから買い換えるメリットってあるのこれ?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:54:45.39 ID:Zc3i3+l80.net
ゲームはiPhone一択と考えておいたほうがいいよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:59:24.99 ID:YB41gCD90.net
スナドラ865は余裕勝ちだから
iPhone終了だろ。5G対応も1年おせーし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:59:36.94 ID:MkWjXlxPd.net
iPhoneXって発売から2年でもかなり強いな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:07:54.25 ID:cXQeiERg0.net
miniとairもA13にしてほしいな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:33:14.95 ID:m/T2vOujd.net
>>275
おすすめのゲーム教えて

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:11:19.96 ID:cObWUzvC0.net
>>276
日本じゃiPhoneが対応しないと本格的に5Gサービスが広まらない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:58:36.28 ID:G89wgaVz0.net
そもそも対応したとして山手線周辺だけで地方は遅いだろうな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:19:30.63 ID:A4MwX94Jd.net
>>60
ボケが不自然すぎ
これはクソだわ

総レス数 282
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200