2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】20代会社員の教育実習生、「こんなこともできないの?」と教師に言われて鬱病になる [425021696]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:03:45.11 ID:pGVN2ceHx.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
兵庫県姫路市の市立中学で教育実習に参加した20歳代の会社員男性が、指導役の教諭から、
他の教員の面前で叱責しっせきされるなどのパワハラを受けたと訴え、抑うつ状態と診断されていたことがわかった。
学校側は「通常の指導の範囲内だったと考えているが、男性がつらい思いをしたことには申し訳ない」としており、市教委が調査を始めた。


 男性や市教委によると、男性は教員になるため、
5〜6月の約3週間、有給休暇を取って出身地の姫路市の中学校の教育実習に参加。
指導役の教諭に授業前の指導計画の書き方を尋ねた際、
他の教員らがいる前で「こんなことも出来ないのか」と叱責され、
その後、無視するような態度も度々、取られたという。

 男性は不眠や湿疹に悩まされ、実習後、抑うつ状態と診断され、仕事を2週間休んだ。
学校側は取材に「言い回しや接し方の詳細はわからないが指導役の教諭らに聞き取ったところ、
現時点ではパワハラがあったとは認められない」と説明。市教委が男性と学校側の聞き取りを始めた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191018-OYT1T50220/

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:49:21.85 ID:bnAsXh7G0.net
>>13
実習生なんだからできるわけねーだろ
二行目もアウトだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:02:06.75 ID:Eh194Eo5M.net
俺「そーなんすよ〜フヒヒサーセン(笑)」

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:03:58.48 ID:RnqG/GMc0.net
>>180
指導案の書き方なんて教職とってれば絶対に大学で教わることになってる
それがわからないってガチの真面目系無能か大学で授業聞いてなかったクズしかない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:07:04.91 ID:iVXaQcYWK.net
>>181
これでいいと思うけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:09:35.72 ID:ycdJpbhG0.net
>>85
んで、その授業一年受けてどうだった?
夢に英語出てこないと全くの無駄だと思う
その授業はゲームのチュートリアル程度ということ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:19:28.52 ID:ycdJpbhG0.net
>>179
指導案なんてのは民間の塾でも導入されうるような
教育効果の派ね上がる魔法のシロモノではなくて
役人がやたら欲しがる文書のたぐい、日報みたいなもんだから
実体を欠いた形式だな。

医者の病理知識は診断と治療のモロ一部だから
実体のある中身だな。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:25:27.92 ID:K2m+pbLu0.net
>>148
言い訳するなって返ってくるからかな
それか考えを否定されるのが嫌なのか
わからんね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:26:46.20 ID:Me3O66WPa.net
こいつ教師というか指導全般に向いてない
出来ないとすれば教え方が悪いか伝わってないという教える側の致命的な落ち度に気づかない時点で先生という仕事が絶望的に向いていない

これがにわか指導者である会社の先輩とかなら話は分かるが、教えることに関してはプロの教師が「こんなこともできないの?」は言っちゃダメだ。お前の教え方がクソだから出来ないのに気づけ。すでに出来る人ならそもそも実習で教わりに来ないんだからさ。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:30:41.61 ID:Eh194Eo5M.net
>>183
愛想笑いの影で復讐の刃を研ぐ!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:37:20.92 ID:ycdJpbhG0.net
>>187
実体のない形式のあしらい方でやたら目くじらたてる辺り
日々の授業がくそつまらないゴミカスクソベテと推定できそうではあるな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:52:12.64 ID:c8dcxQ0O0.net
どんなこともまず教えるってことが出来ないのはなんか障害あるだろ
アスペとか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:56:45.55 ID:c8dcxQ0O0.net
>>165
将来に渡って付き合ってく上司同僚と教師として付き合う子供保護者は別だぞ?
言ってることわからなかったらもうちょっと想像範囲広げてみるといい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:57:00.14 ID:SJ7XdENn0.net
>>181
これができないゆとりガイジ増えすぎ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:20:16.60 ID:yGhk9XEw0.net
わからない部分を聞くと怒る先輩とかいたなあ
意味わからなかった

今思うとメンドくさかっただけなんだろう

194 :亀田 :2019/10/19(土) 11:02:05.26 ID:mZcUNE1EM.net
先輩とかチョット仕事してってるだけの小僧だから、偉そうにする。経験値高い奴は人に偉そう態度とらんよ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:46:55.10 ID:ZkXnLbCsx.net
>>25
個性を伸ばす教育されてきたのに
社会に出たら旧態依然の軍隊式なんだから
病むのもわかる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:00:21.81 ID:y35SjlO+0.net
>>186
言い訳するなって言われたら「スンマセン!」って頭下げとけば相手も冷めていくのにな
黙ってやり過ごそうとするのが一番駄目

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:40:06.84 ID:Qf5gsLP8a.net
生徒を相手に授業した経験の無い素人相手によくそこまで高圧的になれるな
長年教師やってる人間なら普通は人の模範となる行動を取るのが当たり前だろうが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:47:55.99 ID:80KphiGl0.net
>>47
20代会社員で教育実習。
大卒で22才。就職するもついていけず
教師に逃げようとした。

と読めるんだが。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:48:38.37 ID:okfKUW0H0.net
一見問題があるようだが、生徒には優しい先生になりそう
パワハラやった教師を追放しろよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:51:06.42 ID:hqAmfGiHM.net
ブラックに染まるつもりがない雑魚が教育現場にくるんじゃねーよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:52:24.04 ID:TgzjyZe7a.net
教師って若くても年寄りでもイカレタ中間管理職みたいな感じだよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:02:57.04 ID:GSGtVI8U0.net
能力劣ってる証なのでは???
他の実習生は理解してたんだろ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:04:44.92 ID:ApQT6CZq0.net
そんなメンタルの奴に教師が出来るわけないだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:06:58.28 ID:hwXzY+ad0.net
>>167
泥棒するのは泥棒できない制度じゃないのが問題だから泥棒を叱責するな



なにこのこの世のすべてを責任転嫁する糞ニート理論
お前頭おかしすぎ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:10:34.60 ID:4pJyX0Zgd.net
>>180
やっぱり中卒引きこもりが文句言ってるんか
実習は教職課程の最終段階なんだよ
生徒との接し方で悩むならともかく
授業計画が書けないとかあり得ない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:12:59.51 ID:4pJyX0Zgd.net
>>187
実習先の教師が教えることじゃない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:55:40.63 ID:ycdJpbhG0.net
非教育で教職課程に首突っ込み実習までやったが
指導案の書き方なんかは特に教わらなかったな
ベテラン教授の教育法の授業で、なんか
ひたすら講義ノート読み上げて終わった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:24:35.35 ID:2pxC85AaM.net
ホンマに会社員経験あるんか
今どきカメラやマイクを仕込まないとかリーマン時代も程度が知れとるで

総レス数 208
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200