2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾断交したソロモン、中国企業に島を75年貸借へ [532735319]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:21:13.92 ID:D+3fgZMqa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
南太平洋の島しょ国、ソロモン諸島のツラギ島を、中国企業が長期賃借しようと地元政府と交渉を進めていることが明らかになった。
オーストラリアなどの複数のメディアが18日報じた。ソロモンは9月に台湾と断交し中国と国交を樹立したばかりだ。
地政学上の要衝でもあるソロモンでの中国企業の動きは、豪州に加え、中国と南太平洋で覇権を争う米国の強い警戒を招きそうだ。

ツラギ島は面積は約2平方キロメートルで、ソロモンの首都ホニアラがあるガダルカナル島の北に位置する。
周囲を深い海に囲まれた天然の良港を持ち、英国の保護領時代には植民地政庁が置かれていたことがある。
現在もツラギはセントラル州の州都となっている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51119360Y9A011C1FF8000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:21:33.25 ID:o/N7xMXr0.net
アナベルガトー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:21:45.97 ID:8WZUgyq00.net
私は帰ってきた禁止

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:21:55.68 ID:0h1NPU1F0.net
ジャップランドも中国に統治してもらったほうがいいんじゃね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/18(金) 23:22:19.96 ID:yNbLbkY20.net
ソロモンよ!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:25:03.23 ID:rSf20vlg0.net
>>4
お前のその書き込みで、明日からお前が行方不明になる社会が中国だけどいいの?

お前は馬鹿だろうから解説するけど、インターネットにでも言論の自由は認められてない社会だよ、中国は

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:26:19.87 ID:Onr2bzdi0.net
島得る

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:26:23.04 ID:BNzY2QmQ0.net
何故かジャップランドが上から目線でソロモンとか叩いているけど
ジャップランドは1972年の角栄の中国国交正常化で
台湾側から国交断絶を宣言されてるからね

ソロモンは日本より長く台湾と国交樹立してたから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:28:54.42 ID:NPvVPmZa0.net
もうこれ日本軍じゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:30:34.95 ID:Y9SKRKys0.net
>>9
いえ、中国です

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:31:15.31 ID:f4ZtOUY00.net
ツラギって太平洋戦争の戦地の一つなのよな
どっかで聞いたことあると思えば

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:32:27.34 ID:dzqeVMHq0.net
飛び石はもうダメぽ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:33:20.29 ID:NPvVPmZa0.net
>>11
>>10

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:54:56.88 ID:67JSWyw60.net
台湾イジメがヤバイ

いや反中ってわけではないんだけどさ
台湾どうなるんだろうか

台湾の運命やいかに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 23:58:26.80 ID:1DCibQ+I0.net
コンペイ島?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 01:52:23.73 ID:Ltcll8PU0.net
その海域の島国がアメリカ領なのは
ノーモア太平洋戦争の意味があるわけで。

中国が出張ってくるのをトランプが許すわけ無いだろうに。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:53:01.05 ID:va93wbKzr.net
>>16
アメリカの海洋覇権維持はもう持続不能じゃないか?
1900年以降の大英帝国と同じように

トランプがぶち上げた350隻海軍構想も、けっきょく雲散霧消してしまったし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:52:29.14 ID:EDwgJVkw0.net
ナウルは中国と国交結んで援助を貰ったらその3年後に台湾と再び国交を結んで援助してもらったぞ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:59:03.62 ID:DkXAossR0.net
中国企業(軍需産業)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:48.57 ID:Ltcll8PU0.net
>>17
日本がいるから大丈夫。
日本とアメリカに挟まれた裏庭で何しとんじゃいと追い出せる。

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200