2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内閣府「質問通告の内容流出が守秘義務違反との指摘は当たらない。質問通告を受けた私人が内容を第三者に伝えるのは問題ない」 [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e688-xavt):2019/10/19(Sat) 06:27:08 ?2BP ID:q2bRHRDb0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 国民民主党の森ゆうこ参院議員が政府側に事前通告した質問内容が外部に流出していたとされる問題で、野党側の「質問通告漏洩(ろうえい)問題調査チーム」が18日、内閣府からの聞き取り調査の結果を発表した。

 内閣府の説明によると、15日の参院予算委員会での森氏の質問内容について、内閣府の事務局が11日夜、森氏が参考人招致を求めていた国家戦略特区ワーキンググループの原英史・座長代理に対し、原氏に関連しない質問も含めたすべての質問内容をメールで送付した。
原氏はその後、知り合いの大学教授に質問内容を電話とメールで連絡したという。

 大学教授にどの範囲の質問内容が示されたかは不明だが、この大学教授は14日に放送されたDHCテレビのネットニュース番組で森氏の「質問通告を見た」と発言し、森氏への批判を展開した。

 内閣府はすべての質問内容を原氏に提供したことについて「守秘義務違反にはあたらない」と説明。
国家戦略特区を担当する北村誠吾地方創生相は18日の記者会見で「内閣府から通告内容が漏洩(ろうえい)した事実はない」と述べたうえで、「質問通告を受けた私人が、その内容などを第三者に伝えることについて特段の定めがない」と問題視しない考えを示した。

 一方、国民の奥野総一郎・国会対策委員長代行は18日、記者団に「(原氏は)政府の機微に触れる情報を扱える立場で純粋な民間人でない。政府は制度の不備を認め、民間有識者にも守秘義務、罰則をかけるべきだ」と強調。
自民党の森山裕国対委員長も同日、「事前に質問通告が漏れて、それが質問の前に批判にさらされるようなことがあっては、国会議員の質問権という問題を考えるときに遺憾だ」と記者団に語った。(寺本大蔵、野平悠一)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000097-asahi-pol

2 ::2019/10/19(Sat) 06:29:02 ID:3ZGNm7FE0.net
下痢便セキュリティやめーや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-k5BT):2019/10/19(Sat) 06:29:27 ID:wb7g/5/zM.net
ノビーの融通の効かない性格のせいで嘘がばれて
内閣府は居直ったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H8e-iREF):2019/10/19(Sat) 06:31:03 ID:+VPyz7qEH.net
じゃもう自民党野党時代のように項目だけの箇条書きで良いよ
事前通告は義務じゃないし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-S3Tg):2019/10/19(Sat) 06:31:40 ID:J1aY1bFf0.net
バカの決めゼリフ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-1vjL):2019/10/19(Sat) 06:32:02 ID:ucKvHUNT0.net
そらそうだ
これが守秘義務違反だったら調査も出来ないからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-S3Tg):2019/10/19(Sat) 06:32:26 ID:J1aY1bFf0.net
てか、そういうことなら

事前通告やめて自衛するしかないよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-5N2V):2019/10/19(Sat) 06:33:23 ID:maanug7Z0.net
自力で答えられない奴の首が絞まるのは楽しいから通告全面廃止だな

9 ::2019/10/19(Sat) 06:34:25 ID:qgUU8UuD0.net
もう事前通告やめていいんじゃない?
あっちはほぼ勝てばなんでもいいルールでやっているのに、こっちは正々堂々なんて無理や

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-YfO/):2019/10/19(Sat) 06:34:44 ID:5MYHrq0KM.net
インサイダーしほうだい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba3-HlW/):2019/10/19(Sat) 06:35:14 ID:/QcEE2cp0.net
なにこのやりたい放題内閣

12 ::2019/10/19(Sat) 06:36:36 ID:4qarycvv0.net
与野党国対が一致して問題視する異常事態

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f394-xpjk):2019/10/19(Sat) 06:37:47 ID:SBCAVk890.net
じゃあ漏らしてないって言ってた人が嘘つきだったって事?

14 ::2019/10/19(Sat) 06:38:16 ID:FaI+gFgx0.net
もはや怖いもの無しって感じだな
政権交代したら叩かれるからこのままナチス的な独裁化を狙ってそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW de71-lULL):2019/10/19(Sat) 06:38:22 ID:h7UtQnuD0.net
どこが指令してやらせてたのか分かりやすい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b3b-HAv5):2019/10/19(Sat) 06:38:36 ID:h9HcowKW0.net
>>11
そのうちアベが殺人してもその指摘は当たらない
魂を救済する必要があっただけだとか言い出しそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3712-ldy7):2019/10/19(Sat) 06:38:41 ID:dvdaHs9g0.net
まさかの完全敗北

18 ::2019/10/19(Sat) 06:38:51 ID:Hr/AO/NT0.net
>>13
通告内容を送信したが漏洩にはあたらないったらあたらない、ってこと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378c-V+wO):2019/10/19(Sat) 06:39:02 ID:QduaSq+80.net
事前通告のプロレスはやめてデータだけ持ち寄ってガチ論争しろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2e5-P+PP):2019/10/19(Sat) 06:39:58 ID:NbD+X/kK0.net
>>7
誰も答弁できなくなるよね

自民がマナー()違反してるんだから
そこを改善すれば良いだけなんよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37a0-HAen):2019/10/19(Sat) 06:39:58 ID:gnYWxPx40.net
都合が悪くなるといつも「守秘義務のため」とか言い訳して守秘義務と全く関係ないことでも答えないくせに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16c7-S3Tg):2019/10/19(Sat) 06:40:00 ID:uWOT5/hr0.net
ついに官僚の人形劇やめてガチンコ質問に移行するのか
安倍ちゃんも漢見せることあるんだな

23 ::2019/10/19(Sat) 06:40:29 ID:DsWfIsY/0.net
事前通告しない、しかないだろ
元々やる義務もないんだから
国会がプロレス化しないためにも質問事前通告はやめるべき

24 ::2019/10/19(Sat) 06:40:47 ID:Hr/AO/NT0.net
>>16
国務大臣は内閣総理大臣の同意がなければ訴追されないから終身内閣総理大臣で
あらせられる安倍聖帝にはあたらないのだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa87-WU+1):2019/10/19(Sat) 06:40:54 ID:QbOpdfMha.net
これでスレ立てろ





「セクシー」の意味、閣議決定 小泉氏発言で政府答弁書

政府は15日、気候変動問題をめぐる小泉進次郎環境相の「セクシー」発言について、「正確な訳出は困難だが、ロングマン英和辞典(初版)によれば『(考え方が)魅力的な』といった意味がある」とする答弁書を閣議決定した。
https://www.asahi.com/articles/ASMBH539TMBHULFA02C.html

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-HJNF):2019/10/19(Sat) 06:41:59 ID:m+uZjy64r.net
ガキの使い 大晦日スペシャル
絶対に笑ってはいけない当たらない内閣

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:42:34.28 ID:8ndC9AN10.net
は?


は? 笑


アメリカの前でもそれ言えんの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:42:52.77 ID:1klnT9uS0.net
通告無しでやればいいんじゃね?
そしたら官僚様も残業せずに済むだろ
良かったじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:43:32.80 ID:p1Em3mdLd.net
これはもう、事前に通告しないしかないだろうなぁ
今後は大変になるだろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:43:39.33 ID:4qarycvv0.net
今回ばかりは頭メロリンQの単細胞プロレス連呼厨に同意するわ
国会を円滑に進めるためにやってることをこんな風に逆用されてはたまらん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:43:52.81 ID:kgSx7ITKr.net
これをセーフ認定しちゃうと私人を使って垂れ流し放題になるけどいいのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:43:58.68 ID:FcL+85Td0.net
> 内閣府の事務局が原氏に関連しない質問も含めたすべての質問内容をメールで送付した
> 原氏はその後、知り合いの大学教授に質問内容を電話とメールで連絡した
クズの連鎖ゲームやあ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:44:50.78 ID:Hr/AO/NT0.net
>>29
与党「通告のない質問には答えません!」
普通の日本人「野党が国会を空転させている!」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:45:05.67 ID:21By8Jxb0.net
数日前の国会で通告あっても全く答えられなかったあの人はどうなっちゃうの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 06:45:05.91 ID:bUojbVvX0.net
>>11
国民が政治に無関心だからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-MPUf):2019/10/19(Sat) 06:45:35 ID:euzsBt2ba.net
どうせマスゴミはアンコンしてるしもやしなんて、相手にする必要ないもんなwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12bf-xSGb):2019/10/19(Sat) 06:46:11 ID:FaI+gFgx0.net
>>22
事前通行に無いことはお答えできない
手元に資料がないのでお答えできない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-bg0r):2019/10/19(Sat) 06:46:50 ID:DVHIC98oa.net
>>18
頭クラクラしてきた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-0X5K):2019/10/19(Sat) 06:46:51 ID:4qarycvv0.net
つーか「知り合いの大学教授」じゃなくて、ちゃんとノビーと洋一の名前を出せや

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-KOCd):2019/10/19(Sat) 06:46:53 ID:8ndC9AN10.net
守秘義務でもなんでもなくてわろた

プライベートでバラすのはセーフって公文書改竄に続いてまた土人国家丸出しで草

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-u9lb):2019/10/19(Sat) 06:46:55 ID:VUGR/Q2gd.net
ネトサポへの支持はよ出せよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-U2rQ):2019/10/19(Sat) 06:46:55 ID:kkZjuQkp0.net
その指摘は当たらないって奴等が言うときは大体正解
ヒットマークみたいなもん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3712-ldy7):2019/10/19(Sat) 06:47:36 ID:dvdaHs9g0.net
もう暗殺しかねえ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-YosL):2019/10/19(Sat) 06:47:48 ID:c54H0eHEa.net
全ての質問内容を原氏に見せたところは守秘義務違反になるんやないの?
原氏に関係ある箇所だけならわかるけど
内容が大したことないんだろうけどそこはしっかりして欲しいわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa87-S3Tg):2019/10/19(Sat) 06:47:50 ID:oBxfpBoBa.net
>>25
前立ってたけどそんなに伸びてなかったような

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa4-mr6I):2019/10/19(Sat) 06:47:50 ID:KsHKsJnQ0.net
知り合いの大学教授(時計泥棒

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-KOCd):2019/10/19(Sat) 06:48:18 ID:8ndC9AN10.net
さすが法の下の平等の上に位置する方々 笑

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-bg0r):2019/10/19(Sat) 06:48:43 ID:DVHIC98oa.net
>>2
下痢だもん
 ダダ漏れ上等
  安倍晋三

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12fc-DI6H):2019/10/19(Sat) 06:48:47 ID:eFnjAemg0.net
改竄
捏造
隠蔽
漏洩←NEW!

50 ::2019/10/19(Sat) 06:48:57 ID:efiWnO/Z0.net
ガバガバ内閣だなー
仮想通貨は政治家への個人献金にあたらないもおかしいでしょ

51 ::2019/10/19(Sat) 06:49:20 ID:J1aY1bFf0.net
こういうこと言うってことは
これからも同じことやるっていうことだから
だったら通告やめるしかない

52 ::2019/10/19(Sat) 06:49:24 ID:6w5F3EDyK.net
昨日の荻上チキのラジオでやってたけど、過去の自分の発言について現在はどう考えているのかと小泉に質問した辻元に小泉が「質問通告に無いので答えられない」とか言っていたな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6721-dBoB):2019/10/19(Sat) 06:49:32 ID:EZgqTTmX0.net
でも与党側に不利な情報が漏洩した場合は処罰するんだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 175d-B2++):2019/10/19(Sat) 06:49:43 ID:1klnT9uS0.net
てか発端になった情報ダダ漏れになりそうな官僚は目星ついたのか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-WU+1):2019/10/19(Sat) 06:50:01 ID:RCasCPorM.net
>>25
小泉守られてんじゃん

56 ::2019/10/19(Sat) 06:50:30 ID:HBFcOFta0.net
これ地方でやると大問題ですが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6e5-aZXz):2019/10/19(Sat) 06:51:31 ID:hJ+UxdjQ0.net
現政権の一番の問題は自浄作用がゼロなとこだな
サッカーやってて審判居ないような状態

58 ::2019/10/19(Sat) 06:52:35 ID:qgUU8UuD0.net
>>54
目星ついたから守りに入ったんじゃね?
アベ友無罪だよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 175d-B2++):2019/10/19(Sat) 06:53:10 ID:1klnT9uS0.net
>>58
てことはわざとアレやらせて森にヘイト向けたって事なんかな?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1e8c-WLiz):2019/10/19(Sat) 06:53:10 ID:FdK5I/sO0.net
もうどうしようもないな

61 ::2019/10/19(Sat) 06:55:07 ID:c11ZKxOH0.net
うわあ
結局もみけされんのかよw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/19(Sat) 06:55:58 ID:CXHop+Uua.net
自民党が野党の時は質問内容なんて書いてなかったし、何も通告しなくていいだろ

63 ::2019/10/19(Sat) 06:56:32 ID:qgUU8UuD0.net
ネトウヨがおかしいくらい森に粘着しているしな、指令だろきっと

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/19(Sat) 06:56:35 ID:CXHop+Uua.net
自民党「わざとやりましたwwwオレたちは悪くないwww」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c2e9-iSkz):2019/10/19(Sat) 06:56:39 ID:q+5dOfsw0.net
法も倫理もあったもんじゃないな

66 ::2019/10/19(Sat) 06:57:02 ID:Uj2SBBcU0.net
>>25
そういうことが聞きたいんじゃないんだよなぁ
どうセクシーな解決法があるのか聞きたいんであって

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-/p8q):2019/10/19(Sat) 06:57:13 ID:lSaXXLJHa.net
これについて与党はどう考えてるのか

68 ::2019/10/19(Sat) 06:58:37 ID:w6wRed7o0.net
インサイダー無双

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-0X5K):2019/10/19(Sat) 06:58:52 ID:4qarycvv0.net
今与党を支持してようが野党を支持してようが
後世の時代からは「安倍を勝たせ続けた頭おかしいジャップ」扱いなのが確定してて悲しい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/19(Sat) 06:58:55 ID:CXHop+Uua.net
これもう戦争状態と一緒じゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-97fF):2019/10/19(Sat) 06:58:56 ID:6G8etGJo0.net
7年越しの願いが叶ったな

https://i.imgur.com/XG7nPZI.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 925a-S3Tg):2019/10/19(Sat) 06:59:32 ID:NqBzLrIm0.net
事前通告しなかったら国会止まるんだけどええのか
与党も質問できなくなるぞ

それこそ委員会にPC持ち込んで、いちいち省庁の専用回線につながないと
統計も見られなくなるけど内閣はそれでもいいの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:00:17.52 ID:6w5F3EDyK.net
>>67
「森羅万象安倍総理大臣万歳」を質問通告する必要があるとは思えないが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:00:27.64 ID:p1Em3mdLd.net
1事前通告してもいいけど、漏らすのはダメでしょ?
2ダメじゃないと閣議決定
3じゃあ事前通告するの辞めるわ
4事前通告のない質問には答えない
で、1に戻る

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:00:31.31 ID:CXHop+Uua.net
>>72
自民党が野党時代のときはほとんど質問通告しなかったけど、止まってねえぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:00:45.66 ID:vcXlbx5n0.net
これは寧ろチャンスじゃね
ガチの殴り合いやれよ
ネトサポのアドリブ反論力の高さも測りたい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:01:24.66 ID:/QcEE2cp0.net
>>35
関心があってもこれでいいと思ってる
国民レベルで自分に都合いいようにルールを変えたり出し抜いたり
その場その場で押し切るのが成功だという頭になってる
この汚染はちょっと酷いぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:01:25.54 ID:iX7ArKfVr.net
どの道国会でやる質問が事前に外部に漏れて何が問題なのか
不意打ちで与党議員の揚げ足取りができなくなるだけだろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:01:46.85 ID:w6wRed7o0.net
>>72
官僚が死ぬな
今でさえ某赤旗政党は事前通告が遅くて官僚が毎晩地獄を見てるのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:01:50.30 ID:iX7ArKfVr.net
>>74
何故漏らしたら駄目なのか誰も答えないんだよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:02:55.17 ID:i5jJQ7JR0.net
日本破壊計画は順調なようだな
よくやった安倍

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 07:03:27.03 ID:6w5F3EDyK.net
>>78
> 不意打ちで与党議員の揚げ足取りができなくなるだけだろう

質問通告してるのに与党議員のあの体たらくだったわけだが

83 ::2019/10/19(Sat) 07:03:38 ID:iX7ArKfVr.net
森が台風接近中に官僚を深夜残業させたのは玉木が認めましたな
マスコミ記者から「森氏の質問通告」に関して問われた玉木代表の会見内容を抜粋

「現時点で森氏や関係官僚の双方当事者から聞いて把握してることは、森氏の質問通告は期限までに出されていたが、追加で森氏から出された詳細説明などの項目があった結果として台風の中、多くの官僚が霞が関に夜遅くまで残ることになってしまったのは事実です」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa87-S3Tg):2019/10/19(Sat) 07:03:47 ID:oBxfpBoBa.net
>>77
ちょっとまずいんじゃね?って思ってる人も割といるんだけど選挙では死票にながれてしまうんだよな
はよ選挙制度変えてくれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-enAF):2019/10/19(Sat) 07:04:27 ID:yKW4bBZOa.net
>>67
与党でも比較的知能がある奴は慌ててるよ、事前通告なしで答弁できる閣僚なんて一人もおらんからな。まあ頭に下痢が詰まってるお方と金魚のフン共はマスコミ黙らせりゃ何とでもなるとタカを括ってるが。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/19(Sat) 07:05:02 ID:CXHop+Uua.net
>>79
野党時代の自民党は質問通告なんてほとんどしてねえがバカなのかコイツ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-enAF):2019/10/19(Sat) 07:05:09 ID:yKW4bBZOa.net
>>79
代々木はわざとやってるんだよ

総レス数 894
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200