2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう疲れた 4000万でなんとかセミリタイアしたい もう働きたくない [667744927]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:22:52.66 ID:m8yqywglM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pechi.gif
30歳だけど疲れまくってる


SPXL 銘柄 - ディレクション・デイリーS&P500ブル3X 投資信託(ファンド)情報 - Bloomberg Markets
https://www.bloomberg.co.jp/quote/SPXL:US

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:24:48.98 ID:tL7sQewAa.net
休んでろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:24:52.40 ID:MSoovEeB0.net
見えはんなって
こういうときどうして盛っちゃうのかなー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:28:36.11 ID:5eOmVacp0.net
見栄

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:29:08.85 ID:mnJuDOxqp.net
残りの人生惨めやなぁ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:30:32.32 ID:ENKWSSYw0.net
本当に4000万円あるならしたらええ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:31:33.98 ID:fNKCTxGwd.net
3500万円ぐらいあって
4000万円超えたらリタイアしようかと思ってたけど
株価落ちて2900万円ぐらいになった
まだ働けって事ですね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:32:03.76 ID:qbSNSJb70.net
ちょっと計算すれば分かるが、お金それなりにあってもリタイアで無収入になると取り崩すペースが非常に早い。
100万200万でも稼げると大分違う。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:32:18.65 ID:/B/BH9010.net
独身ならまーいいんじゃね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:34:59.72 ID:JWwOtFmUp.net
俺は絶対にサラリーマンは無理だと思ってアルバイターずっとやってるは
見下してくるやつはたくさんいるし信用されない
けど社会という機構に属していないと自分を認識できないような知能の低い人間と住み分けできていい気分だよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:35:10.52 ID:x1xPttUJ0.net
2億は欲しいところ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:35:17.01 ID:wOHcCAhk0.net
先にムショ入って生活レベルを極限まで落とすと長持ちする

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:35:37.93 ID:XLHWhB5K0.net
>>7
現金なのに何で株価下がったら貯蓄が減るの??

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:37:05.32 ID:XLHWhB5K0.net
>>10
そうやってサラリーマンに対してマウント取るのイケハヤ信者にも凄く多いけど言動に出てくるよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:38:28.93 ID:IXiFA07r0.net
30歳で4000万円稼げる能力なら50歳まで働いたほうが良いと思う
俺なんて40歳で3000万円だぜ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:38:54.29 ID:J1aY1bFf0.net
自慢スレ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:39:18.00 ID:pikHW6XGM.net
>>10
リーマンより貯金出来るなら問題無い
出来ないなら考えた方がいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:39:39.69 ID:cZCW0lXo0.net
俺今84万しかないけど会社やめるよ(´;ω;`)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:40:03.99 ID:8GIU3jMP0.net
>>10
え?
そのセリフそのままフリーターに返すわw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:40:34.28 ID:AqvSOsHu0.net
イケハヤはネタを手広くやりすぎて
知らない分野の内容が薄い
見ていて痛々しくなってくる
(得意な分野だと本質突いてるけど)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:41:59.19 ID:1IwzcP+s0.net
4000万貯めて女子高生がいっぱいいる職場でバイトして生きていきたい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:43:11.12 ID:mnJuDOxqp.net
>>18
100万ぐらいで前の会社やめて半年ぐらい遊んでたな
その金額だとそのぐらいしか持たんと思う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:44:06.53 ID:eTqv8IpTM.net
4千万ごときで、その歳でセミリタイア出来るわけねーだろ
マンションすら買えんわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:44:07.31 ID:Ii4nLEda0.net
お金貯めて女子専用の無料の私立保育園経営したい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:46:55.87 ID:EezTj+rX0.net
信用全力でサンバイオで億って今は借金が残った!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:47:23.15 ID:ThZ9F2VF0.net
ビットコイントレードしとけば余裕だ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:47:58.54 ID:AqvSOsHu0.net
インデックス投資は
働かなくても運用益だけで食べていけるのは
運用20年目以降だからなぁ
20年間は絶対に下ろせない

という特性を持つので
先の無いジジイはfxか個別株ハイレバ一択

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:48:54.14 ID:gAljUs5M0.net
親が金持ちだったりすれば別だけど
4000万じゃ無理

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:49:02.37 ID:b5LjhytJd.net
ストレスなく稼ぎ続けるのは無理
休め休め

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:49:11.25 ID:jyl+JhL2M.net
29で4000万いったから株ニートしてる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:51:18.89 ID:rpYUuvWSd.net
>>21
教員免許あるなら、非常勤か代休の講師やれないか?

オレ3000万越えたらセミリタイアでそれを考えてる。夫婦で180万と130万で1人社会保険の扶養。
3000万を非課税4%で運用して120万の不労所得。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:54:39.18 ID:LQ9UN5iix.net
1500万円有れば優待株だけで食事が賄える

あとは安い投資マンション500万で買って
月に10日だけ働く生活しろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:55:39.08 ID:yxJtqCWx0.net
>>31
非課税で運用って何か教えてくれ
一般人でもできるの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:56:17.89 ID:wYJZYrfwa.net
セミリタイアって多少は働くんだろ?
4000万あるなら余裕だろ
週3ストレスのないバイトしながらならそこまで減らなく無い?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:57:23.15 ID:p/iVHKO5d.net
もう蝉鳴いてないぞ?お疲れ様です

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:57:31.49 ID:6SCEbLs1M.net
>>18
そのくらいあると会社やめたくなるよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:58:13.56 ID:SOTj4eFWM.net
>>1
でもお前無職童貞引きこもりのこどおじじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:58:56.37 ID:LQ9UN5iix.net
駐車場作ってそこに
キッチンカーで営業出来るスペース貸し出せ
伊藤園の自動販売機三台並べて全部ポケストップ申請すればそれだけで
人がバンバン来る増税の影響で非店舗型飲食業やる奴が増えてる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:59:36.31 ID:d6ma5HjF0.net
そもそも金って何のために稼いでるんだろうなと混乱してきた
ほそぼそ毎月15-20万稼げれば4000万という金は要らないわけじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:59:56.17 ID:LQ9UN5iix.net
>>34
ウーバーイーツでもやれば?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:00:25.43 ID:1wozlw/p0.net
>>1
あと2,000万円加えれば、細々とした暮らしになるがセミリタイアが出来ると思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:02:44.08 ID:XtZ26fZn0.net
>>39
そんな程度しか稼げないのは
大抵クソ仕事だし
いつまで続けられるかもわからない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:03:14.73 ID:LQ9UN5iix.net
いかに基本の生活費を抑えるかだろ重要なのは
その為の投資をしろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:03:57.70 ID:4fbcBP7E0.net
半世紀生きた もう働きたくない とか 働く努力はしないが働かない努力はする とかYouTubeで糞動画流してる小汚ないオッサン達思い出したわ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:04:15.61 ID:b5LjhytJd.net
若い女の子のいる職場で働こうぜ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:06:08.88 ID:8MLLXxwTr.net
3000万あって資産運用全くしてないのは異常?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:06:18.95 ID:2AVh7gsS0.net
知り合いが50前にして持ち家あり4500万でセミリタイヤしたけど
生活自体は月6万もあれば余裕と言ってたのでこの先家の改修費と考えても寿命までいけるとからしいが
この先増税とかインフレとか預金封鎖からの新円切替とか考えると全然安心できんと言ってた
ちなみに株で生きてた人間で収入は0申告なので年金はほとんど期待できんと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:07:35.39 ID:d6ma5HjF0.net
>>42
ただ俺たちの世代って一流企業を定年退職した奴らも含めて
70過ぎまで働くのが普通になるわけじゃん
最終的にはみな15-20万を細々稼ぐ生活になるわけよ
どうせ同じなら貯金って単なる安心感だけのものに過ぎなくならないかなと

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:08:13.66 ID:rpYUuvWSd.net
>>33
うちは3人家族なので、枠が多いんだ。
iDeCo年55万、一般NISA1200万ジュニアNISA400万、未成年特定で1000万弱。
個人事業者になれば年55万が1人80万まで拡大する。
逆に給与所得だけで行けばデリバティブの雑所得だけで各20万+経費は実質非課税。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:08:45.75 ID:PwPuUiypr.net
お前らまだ若いから信じられへんやろけど
ジジイになったら休日に家におるより
会社で仕事してる方が身体もラクやし
楽しくなるねんで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:08:51.89 ID:jNddnBeq0.net
>>47
大丈夫
資産数千万クラスの人が困るような世の中になったら
既に社会機能が荒廃してるから心配しなくていい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:09:59.34 ID:JRUYWl0ba.net
1億貯めろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:10:08.41 ID:uzNjx04q0.net
なんだかんだで生きていけるから心配するなよ
アメリカみたいにフードクーポンとかやり始めるだろうし
フードクーポンが打ち切られたら本格的に悩もう
俺たちは昭和の資産を食いつぶすのが仕事だ!
れいわで日本は崩壊するんだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:11:42.94 ID:kBoTe4tt0.net
本当に30か?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:12:00.45 ID:xB+xNv4f0.net
ぬこさん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:12:23.94 ID:wi/pz2RaM.net
ワイは2億あるけど?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:14:57.84 ID:LkrIi/u3M.net
気持ちはわかる
5400万あるけど親や家族がいるとリタイアなんてとても無理
天涯孤独なら躊躇しなかったと思う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:15:10.92 ID:/0CPG76uM.net
>>50
ストレスのない仕事ならそうなるかもしれないけどねえ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:15:15.75 ID:kBoTe4tt0.net
4000万持ってて楽天simなの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:18:52.29 ID:vD4zF0MTM.net
持ち家ないなら5000万はあったほうがいいと思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:20:45.03 ID:9aAt5piid.net
セミリタイアということはそのうちまた働くってことだよなあ
職歴の空白を作らないようにしないと

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:21:14.69 ID:PwPuUiypr.net
>>58
ジジイになったら家より会社の方が
ストレスなくなるねん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:21:24.28 ID:hMtdndMA0.net
通勤時間がとにかく苦痛

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:23:15.78 ID:LQ9UN5iix.net
テント改造した軽トラ乗って車中泊で旅しようぜ
金属探知機持って海岸の小銭探したり
釣りやって生きていこう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:24:53.77 ID:p1DJkf9IM.net
>>62
うちの親父 夫婦仲は良好なんだが定年後老けて心配したけどバイト始めたら若返ったからあながち嘘では無いな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:25:36.13 ID:YdMU1X7m0.net
1億でも不安なんだが?
200万✕50年しかもたない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:27:49.06 ID:U/oq3Hjq0.net
セミリアイヤってのは良いよね
ストレス負荷があまりない職場で短時間働いて
社会と接点を少しでも残しとくのはいいんじゃないかなぁ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:31:19.70 ID:Ec+1wCkf0.net
30で4000万じゃ足りなすぎるぞ生涯幾ら使うと思ってるんだ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:32:20.52 ID:ue1gE+Gy0.net
半年くらい休暇とれば次の仕事適当にさがしつつ気が向いたら就職活動
質素に暮らせば15年はニートできるだろうし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:35:48.18 ID:cy99UK7h0.net
>>38
増税して一ヶ月も経ってないのだが…
そんなに世の中早く流れんぞ…

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:37:04.94 ID:YYX71KXp0.net
うん小杉マンション8000万くらいだから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:37:53.01 ID:2dJ2mKNJ0.net
4000万は嘘だしこのスレのやつらも盛ってるし終わってんな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:39:59.45 ID:IZZZRmdLM.net
4000万円じゃ金に働かせる収入だけじゃ難しいな
配当金3%、そこから税金で20%引かれるって考えないと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:53:03.30 ID:d6ma5HjF0.net
>>73
配当収入だけで考えるときついんだよな
金の力も死んでしまう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:53:37.04 ID:K6Zy8ckUa.net
リアルガチで42歳で貯金200万もあるんだけど株で食っていけるかな?
マジレス頼もう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:58:12.06 ID:xKFz/3RZ0.net
>>75
余裕

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:58:15.51 ID:AD40ybnB0.net
>>17
ストレス無いフリーターとストレスあるリーマンで賃金格差あるのは当然では?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:59:22.25 ID:K6Zy8ckUa.net
>>76
オススメおしえて😘

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:00:50.02 ID:DyqHzdll0.net
50代後半でリタイアしたい ローン完済+5000万出来次第

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:02:05.33 ID:yxJtqCWx0.net
>>75
キツイ言い方かもしれんが「200万も」と言ってる時点でもうダメ
ゼロが1つ足りない
それがわからずにこんな質問しているのもダメ
がんばって貯めてくれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:02:11.25 ID:YYX71KXp0.net
>>78
マクドナルド

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:03:15.43 ID:LkrIi/u3M.net
>>64
過酷すぎるだろ。体がもたない
>>75
まず無理、やめとけ
種が少ない&短期トレード主体の個人は市場の餌食になる
少しずつでも資産形成するのはあり
積立NISAで年40万ずつSlimにでも突っ込んで放置するのが無難

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:06:56.00 ID:PdJi7eRZ0.net
やめて最悪ナマポでいいだろ
ナマポもらえないレベルで福祉が死んでるようなら治安も悪くなってるだろうし便乗して社会壊して遊べ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:07:57.13 ID:+HvjThL/a.net
>>10
考えながら一生懸命働いて生きてるなら何でも良いと思うぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:12:54.08 ID:AjwwnWih0.net
4
0
0
0


   ・・・あっ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:18:18.40 ID:g2YIUpzX0.net
庶民は汗水流して10年20年働いてようやくこれだもんな。
上級国民なら生まれながら、口座に数億あって、投資の知識も教育され、配当だけで人生謳歌してるのに。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:22:58.33 ID:9VIsAFzq0.net
ほんとに4000万もあるのか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:24:07.28 ID:hXPcs1BC0.net
自転車買って日本一周してこい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:26:47.62 ID:ZiUfvgKb0.net
貯金2000万円
年収700万円
障害者年金110万円受給だけど早くセミリタイヤしたい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:28:07.13 ID:R1Pyprzg0.net
期間工定期

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:28:53.16 ID:l1KTmS4v0.net
適当な外国でブスな女つかまえて結婚すればいいやん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:30:49.85 ID:XugXUrUoa.net
そのぐらい貯蓄あれば転売だけで暮らしていける

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:31:24.24 ID:R1Pyprzg0.net
生活保護とかいうセーフティネットはなんでいつの間にないことになってんの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:33:06.59 ID:cC6OCjsQ0.net
>>75
桐谷さん参考にして優待のいい奴買いまくれば生活できるぞ!

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:37:00.82 ID:mnJuDOxqp.net
>>89
障害年金貰ってるレベルならナマポも余裕で通るんだからいつでもリタイアして生きて行けるやろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:37:52.09 ID:s51/cfm0p.net
7000万までがんばれ
https://freetonsha.com/2019/10/19/super-early-retire-fire-30-years-old/

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:41:46.57 ID:QCn2BnV80.net
不動産やっとけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:42:04.82 ID:Hy40Pwix0.net
ケンモメンって金持ちばかりなんだな!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:42:35.41 ID:4XZ6DdvD0.net
みんな会社辞めたいんだね…
俺もだけど…(´;д;`)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:42:46.56 ID:ajaocjqc0.net
>>75
>>94
桐谷さんは800万の優待株が必要って言ってたけどな
ただ、水道光熱費なんかの現金を優待のクオ・カード換金なんかで賄えるのかまではわからん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:26.58 ID:ZiUfvgKb0.net
>>100
クオカードや使わない金券は換金してるんじゃね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:49:42.23 ID:mGlWBLpX0.net
余裕でリタイア出来るからしろや
あとは勇気だけだろ

4000万貯めるぐらい心配性だからリタイアにも踏み切れないんだろね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:54:24.69 ID:Splixos9M.net
計算してみたら資産4000万で配当が年80万ほどだな我ながらひでえわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:55:22.95 ID:Sag78WBz0.net
お前ら金持ちなんだな
俺なんか1500万しかないのに38歳職歴一切なし無職で収入0だぞ
そして年間600万は使ってる3年持たない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:18.60 ID:yv2cMAjL0.net
自営で手取り20万なんだがストレスフリー
でも将来考えると不安
就職したほうがいいんかな?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:58:16.26 ID:1znMBOiW0.net
>>13
(´・ω・`)ウソツキだから設定が固まってないのに書き込んじゃったから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:00:21.00 ID:/B/BH9010.net
>>89
障害者年金だけでやっていける

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:01:27.59 ID:b5LjhytJd.net
高配当ETFってどうなん?
毎月数万貯金感覚で入れてみようかな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:02:03.13 ID:AAAQihCI0.net
4000万ありゃ保守的な運用でも余裕で逃げ切れるだろ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:02:08.13 ID:pdtkkQDg0.net
あと4年やったら考える。いま46

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:02:48.81 ID:d6ma5HjF0.net
配当だけで生きようと思ったら多分6000は必要だよな
家も持ってる前提で
アフィブログで安定して収入得てる奴の能力がマジ羨ましいわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:07:12.18 ID:BwO/dKwrM.net
まずは優待株から始めろと言いたいが、今外食は上がりすぎてんだよな
すかいらーくとクリレス、ヴィア、近所にあるならイオン、会社の福利厚生なけりゃベネフィットあたりオススメなんだが
みんな同じこと考えてるのか全部上がった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:09:52.46 ID:Splixos9M.net
イオンはマジで凄いな
売り時が気になる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:13:11.33 ID:ajaocjqc0.net
別に運用する必要もないだろ。70歳まで元金を溶かしながら生活して
70歳から1.5倍になった年金で生活していけばいい
だいたいみんな90歳くらいまでにはで死ぬからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:15:43.21 ID:Fb4giz0a0.net
50だが
ボロいが家・車持ちの独身
2600万(うち600万は近所の優待株保有とクロス)でカネ使わず
親の介護しながら看取って
後は逃げ切る予定だわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:16:34.19 ID:lUFSrEcCM.net
500でリタイアして3年目
いま残金250ぐらい
そろそろ働かないと

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:16:49.95 ID:ZiUfvgKb0.net
>>107
さすがに無理

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:20:35.11 ID:aot0VDN+0.net
>>43
まずは健康な体になって将来の医療費を減らそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:22:02.64 ID:BI4n59500.net
4000万をタンス預金にしてなまぽ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:27:00.60 ID:9aAt5piid.net
>>78
4875
今月中に動きがありそう
当たれば数十倍、外して数分の一
競馬や宝くじよりかなり率がいいと思う

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:32:54.84 ID:ap0bN23Qd.net
>>108
数万しかねぇのに高配当株狙うんじゃねぇよ
種が少ないならキャピタル狙え

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:34:42.53 ID:uqTLCTxl0.net
高配当や優待株はそれらが改悪された瞬間
暴落確定なのが怖い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:37:38.43 ID:wpZ+zn5kM.net
どうせ貧困から抜けられないからワンチャンFXで駆け抜ける

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:39:15.69 ID:lv+Bj3Ew0.net
>>120
適当に検索してみたら上場廃止か?みたいな話題しか出てこねえw
なかなかのギャンブルだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:41:00.06 ID:L/WOY2yyd.net
昔なら1000あればフィリピンで砂金堀り生活が一生出来たがw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:41:09.09 ID:SXXhicaBr.net
零細自営業で年収約1500万だけど500万で1人雇って8割くらい任せたい
破綻するよなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:43:08.04 ID:4XZ6DdvD0.net
>>105
俺もそれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:47:57.94 ID:Zmt0+b2y0.net
趣味を仕事にしろよ
ほぼ休みなしでも楽しいぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:52:42.25 ID:MOsG445Sr.net
セミリタイア憧れるなあ
配当金と週3日ぐらいバイトして月収15万ぐらいになる見込みがあれば踏み切るかな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:10.92 ID:ZepPuSvD0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://stillo.inet2.org/45ypgms/6lm1hj6yswt4nj.html

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:25:25.15 ID:32Lb4mKy0.net
4000万で80万から120万通貨くらいFXで買えば安全だし
ドル円ならスワップだけで毎月20万くらいの収入になるやん
あべ自民が続く限りは100円より円高にはそうそうならんから安心だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:26:20.46 ID:ZiUfvgKb0.net
>>126
数年後に客ごともってかれて独立されそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:28:38.20 ID:QTV1zFpkM.net
仕事の問題は根深いよなぁ
アーリーリタイア出来るなら一生独身でいい
こんな輩が増えてるのは先進国で日本だけだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:29:46.23 ID:cuYWvNE8a.net
4000円でサイゼリア?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:31:55.70 ID:N6tRjQpW0.net
そもそも働きたくないんやがどうすればいい?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:47.77 ID:KpVhdisdM.net
4000万円で残りの人生過ごすのは無理だろw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:34:06.70 ID:G+hCINA/0.net
>>10
結局社会という機構の最底辺奴隷じゃね?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:36:22.80 ID:avnTQe9Ca.net
ぜんぜん足りないだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:37:32.96 ID:XZJ6ZFEn0.net
まァ、セミリタイアってことで月5〜10万円程度の軽仕事でもやりながらなら行けそう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:40:49.08 ID:QTV1zFpkM.net
一般的なバイトやメルカリ転売で手取り10万稼ぐには
フルタイムじゃ無いと無理
全然セミリタイアじゃない件
但し塾バイトは除く

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:42:32.19 ID:w+8wGr4xa.net
5000万年利3%で月10万円生活だぞ
配当出なくなるとメンタルやられるぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:44:28.81 ID:9aAt5piid.net
>>124
逆に言えば上場廃止くらいしかネガティヴファクターがない
ブロックバスターをいくつも抱えてそのうち3つがP3まで来ているとんでもないポテンシャルを秘めた企業

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:48:36.43 ID:32Lb4mKy0.net
>>139
国保の支払いだけで月の収入の大半消えるやん
あと年金と住民税と家賃光熱費で10万以上消えてくな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:49:18.85 ID:z7q1qG8UM.net
年率5%で年収200万
なんとかやっていける

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:54:59.49 ID:okfKUW0H0.net
>>126
絶対客ごと逃げられるからやめろ
俺の親父がやられたw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:10:10.31 ID:rpYUuvWSd.net
貯蓄って老後の生活費と子どもの教育費以外ほぼないからな。それクリアしたらあとは自分の生活費を稼げばいいだけなので、できるだけ節税でいい

>>143
だもんで、住民税払わない程度に働くんよ。
100万+iDeCo27万。国民年金は20万か。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:20:08.61 ID:GgKXkOCD0.net
4000万円とか老後の資金でしかない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:22:35.50 ID:ynOkg2pw0.net
東南アジア来いよ
利回り8%で年320万、余裕で暮らせるよ

俺も親父が死んで8000万くらい相続した
来月からカンボジアいくわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:18:09.27 ID:pzcHN0700.net
>>144
税金で2割持っていかれるんだが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:23:36.92 ID:Fq26jVfUa.net
残りの余命年数×300万貯まったら仕事辞めるわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:26:26.50 ID:nCjWh2/iM.net
まじかー😹

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:27:49.53 ID:nCjWh2/iM.net
金貯まったら投資で生きていけばいい


とか言いつつ最近塩漬けポジ掴んでしまって
パフォーマンスわるい
難しいなぁ🙀

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:30:41.98 ID:nCjWh2/iM.net
節約はあまりしたくないな

支出を減らすのはQoL 悪くなる
やはり収入を増やして支出もそこそこの生活にしたい😹

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:54:11.91 ID:isQ/55J6a.net
貯蓄もいいが召し上げもありうるからなあ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:24:19.51 ID:gMUmjewg0.net
>>113
イオンほど1000株買っときゃよかったと後悔した株はないなあ
この間の大天井、あの時に売る種がなくて歯噛みしたわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:28:42.15 ID:QhUVpK+A0.net
働かないアーリーリタイヤおっさんって税金納めず医療費食うだけのヤバい存在だな
そのうち規制されそう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:13:01.00 ID:XZJ6ZFEn0.net
所得がないのになんの税金納めんの?あほちゃうかw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:21:28.53 ID:R885Cx/c0.net
>>10
機構うんぬんの前に収入が少なすぎないか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:24:01.16 ID:KL2LYwQo0.net
全額トヨタ株にして刑務所に入ればリタイア出来るぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:54:36.55 ID:FySS5VF20.net
俺は32のホストだが貯金3300万あるぞ。俺より貯金ある同年代が何人いる?
おそらく大半のやつが10分の1。持ってても半分ぐらいだろ
毎日寿命削る覚悟で酒飲んで貯めた金だ。このペースならあと1年半で4000万貯まる。
そしたらそれ元手にして自分の店持つのが夢。お前らにはわかんねーだろうな。人生に大事なのは覚悟だ。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:07:40.16 ID:AAAQihCI0.net
>>160
釣りか?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:23:12.75 ID:0pU0sPmF0.net
寿命と引き換え

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:23:54.08 ID:twNu9w+20.net
北朝鮮なら

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:26:05.94 ID:h7+7peKB0.net
日本じゃ無理やな
海外ならいけるとこあるけど、あと5〜10年ガマンすればもっと移住が楽になるぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:15:13.31 ID:QTV1zFpkM.net
4000万でアーリーリタイアって独身でも無理

今42歳リーマンが65歳時にもらえる年金は
現役時代の手取り収入の33%と確定してるのだが。
(公務員除く)

アーリーどころか老後資金すら足りないだろ
老人ホームすら入れない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:17:57.90 ID:D8GldKRd0.net
海外の銀行預けたい
ジャップの定期金利ショボすぎる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:20:41.20 ID:0sefPRHZ0.net
ボロアパート買って大家になれ
修繕とか基本自分でやれ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:27:36.28 ID:3M133tOr0.net
>>126
使用人に仕事を縦軸で任せたらアカン

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:29:37.64 ID:AAAQihCI0.net
>>165
だから余裕だっつうの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:42:12.61 ID:3eUNABgK0.net
働きたくないっていきなり何もしないんじゃなくて
週1の2〜3時間パートに出るとか
風俗代くらい稼ごうかなって感覚でも社会との接点保ってたほうがいいよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:49:29.29 ID:zs2eypuA0.net
不動産投資も結構魅力的

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:29:20.45 ID:/B/BH9010.net
投資とかメンタルやられそう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:59:03.01 ID:DyqHzdll0.net
後14年で5000万作るんだ…(今実質200万)

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:24:27.12 ID:YJx6513V0.net
持ち家あるなら年100万ぐらいあればいいから(ワイも去年90万未満だった)
あと40年生きていけるで。70なら死んでるやろ。セミリタイアしたらええ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:51:28.11 ID:s/2aYXfQ0.net
>>166
むしろ中級以下は海外に預けとかないと国に預金没収される可能性があるからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:57:53.66 ID:Mbxj+Rrv0.net
お前ら貯金ありすぎだろ…
まさかとは思うけど遺産は含まれてないよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:53:34.60 ID:C4ddGviBx.net
山に住んで流木煮込んでメルカリ販売みたいな錬金術教えてほしい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-6B1a):2019/10/20(日) 06:23:10 ID:3Qji359t0.net
>>172
慣れれば楽勝だぞ
性格が向いてなきゃキツいかもしれないけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-GDtP):2019/10/20(日) 06:27:10 ID:23NRptk20.net
配当って1/50くらいだっけか
全部安牌の株に代えるだけでそれなりに段階的に生活楽になりそうじゃね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 121e-mdgP):2019/10/20(日) 06:53:26 ID:LiEEJLqs0.net
厳しそう
俺は40までに一億で考えてるけど難しいかな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:40:31.40 ID:E+wbJSw6M.net
>>179
精神的には間違いなく楽になるで〜
税引き前で年180万の配当収入あるけど限界まで再投資に回したいから節約生活は変わらないな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:03:32.37 ID:v9DeNs++M.net
全く働かずってわけじゃなく、配当金と少しだけ働いた金で細々暮らすってんならできるだろ
ケンモメンはそういう行動力すらなさそうだけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:05:36.88 ID:xO3uCMNU0.net
増えてね?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:45:55.49 ID:w7a/6Tl20.net
1億あっても配当じゃ月20万にしかならんぞ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:47:17.96 ID:AnwKgmt/0.net
4000万じゃ60歳でやっと引退できるレベル

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:16:29.57 ID:AkxKaymA0.net
その4000万株に全額

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:38.57 ID:w3MM6HYz0.net
1000万だけどリタイアしたいわ

株で5倍ぐらいにならんかな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:18:54.92 ID:tqWdRpuz0.net
俺もそれだけ貯めたら週3くらいで働こうと思う
これ買うのに労働○時間分だと思うと自分にとって本当に必要な物しか欲しくなくなる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:22:43.23 ID:WbVtIY9qd.net
1億ないときつい欲しい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:24:32.02 ID:whL8ltr80.net
有名な漁師とコンサルタントの話思い出したわ
なにが正しいかなんて分らん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:27:57.12 ID:6B0C4UTy0.net
金が尽きたら死ねばいいだけだからな。いつでもリタイアして有り金尽きるまで遊び倒していいんだぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:09:29.11 ID:wf9HGKrJ0.net
>>188
その感覚わかる
いざ高額な買い物をしようとすると、
辛かった労働○時間(期間)ぶんの価値はあるんだろうかと考えてると、
本当に必要なモノ以外はそのうちにどうでもよくなったりする

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:16:45.95 ID:orT6F1bUr.net
>>174
これマジ?
税金とか全部あわせたら足りなくない?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:49.01 ID:GAGWpzKt0.net
国民年金だけは払っとけよ
40年払えば60歳から毎年78万近くはは支給される
この仕組みを理解しないでリタイアすると大損になる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:09:47.97 ID:23NRptk20.net
>>181
で?自慢すんなカス

総レス数 195
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200