2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダ新型フィット、N-WGNと同じブレーキ関連の不具合が解消できず来年1月以降に発売延期へ [501636691]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:38:33.22 ID:623e8kNe0.net ?BRZ(11001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
ホンダの看板車種「フィット」の新型モデルの発売が、来年1月以降に延期されることがわかった。
10月中の発売を想定していたが、同じブレーキ関連部品を使う軽自動車で見つかった不具合が解消されず、生産体制が整わないため。
品質問題が主力車種に広がり、業績に悪影響を及ぼすおそれが強まってきた。

フィットは2018年度に国内で8万3669台が売れた小型車で、ホンダの国内販売では軽の「N(エヌ)―BOX(ボックス)」に次ぐ販売台数を誇る売れ筋。
4代目となる新型モデルは24日に開幕する東京モーターショーの目玉として世界初公開される予定だ。
ホンダは発売日を発表していないが、関係者によると、一部の販売店に対し、発売時期が来年1月以降になると伝えた。
当初の予定より少なくとも2カ月以上遅れる見通しだ。

8月に全面改良して発売した軽の「N(エヌ)―WGN(ワゴン)」の検査工程で、電子制御のパーキングブレーキが正常に働かない可能性を示す警告灯が異常点灯する不具合が9月2日に見つかった。
N―WGNの生産はいまも止まったままだ。新型フィットも、同じ電子制御パーキングブレーキを採用している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000007-asahi-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:46:03.11 ID:fzdQrF9/0.net
フィットは4代目でも不具合かw
3代目はハイブリッド車のリコールを繰り返してたし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:50:19.23 ID:d7hI3zQS0.net
社外の部品に頼るからこうなる
ちょっと前ならなんでも自前で作ってたのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:52:10.96 ID:rUo8XW8O0.net
本田って売れても赤字なんだろ?
それが不具合で売る事も出来なくなったら…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:52:56.13 ID:2Ujzn26rM.net
トヨタの新型ヤリスが何故か国内だけ手動式パーキングブレーキだから
国内の部品メーカーの品質が軒並み駄目なんだろう。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:53:11.03 ID:jfKUYCke0.net
元ボッシュのフランス企業の部品とどこかで見たけどほんとかいな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:55:27.66 ID:jfKUYCke0.net
フランスじゃなくてオランダだったわ
しかもその会社は日立が買収してた
ジャップ企業のクオリティたけえ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:56:04.86 ID:y35SjlO+0.net
>>5
今までは値引しても品質維持で無理してきたが、
最近は安けりゃそれなりのもんでいいでしょ風潮が強かったり、撤退されて良くわからん部品使わざるを得なくなってるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 08:59:03.07 ID:Fo3fWCrCd.net
俺のN-WGNいつ来るのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:02:47.08 ID:XUtdeZBE0.net
フリードは出たな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:08:24.64 ID:pdtkkQDg0.net
つーか電パーいらんだろ。無駄なギミック

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:12:25.56 ID:NeuyeBNQ0.net
売れない理由が出来てよかったじゃんw

フィットはともかくNワゴンとかバカしか買わねーしwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:13:59.83 ID:pwW48uasa.net
始まる前から終わった車
1.5Lターボ6速MT載せろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:15:14.93 ID:B2ASRPg/0.net
サプライヤーの品質も軒並み下がってる感じだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:16:04.77 ID:2ZrsQ2VQM.net
電子制御のパーキングブレーキつけるのはクルーズコントロールの都合だから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:17:57.40 ID:UTwSzwqS0.net
>>11
貧乏なお前は知らないんだろうけど、全車速追従ACCでほぼ必須

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:21:23.49 ID:pdtkkQDg0.net
>>15
>>16
クルコンと電パーの関係がわからんのだが。あと貧乏は余計だ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:22:31.34 ID:wnThhhGl0.net
>>2
初代はジャダー酷かったし
まともなのは2代目くらいかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:27:07.74 ID:ChDKdHiQ0.net
現行フィットはトランクスミッションの不具合が解決しないまま生産終了か

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:28:35.53 ID:MyHBcFiA0.net
走る実験室(笑)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:28:41.10 ID:xOCotDbrr.net
電パーってなんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:29:33.21 ID:J+O2WyGG0.net
>>19
乾式クラッチのDCTのやつだっけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:30:32.83 ID:GjdZmXHhM.net
なんでホンダだけ😭

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:32:56.49 ID:DW2OqkYt0.net
>>19
ホンダからプライドかけてネガ潰したんじゃなかったっけ。
最近聞かないし。
まあ本質は変わってなかったね。社外品で足引っ張られるのは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:38:14.84 ID:bHHKw4jg0.net
良い部品を使いすぎなんだよ
安くて故障が少ない部品で作ればこうはならない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:39:21.25 ID:EGZet0K80.net
追従型オートクルーズなんていろんな車についてるポピュラーな機能だけど
ほんとにそれが理由なのかな
何かしら不具合抱えてるんだろうけどそれにらかこつけてるだけでは

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:40:14.99 ID:xOCotDbrr.net
良さそうな車がホンダにないよね..

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:44:55.71 ID:YYX71KXp0.net
>>21
https://i2.wp.com/car-oyakudati.com/wp-content/uploads/2017/05/8221e8f1bd8521fc751efe834f0cf271.jpg

電動パーキング
最近の車サイドブレーキの変わりにこれになってる
コンパクトで見た目もいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:45:43.15 ID:GjdZmXHhM.net
N-WGNは神車だからな
150万で軽でプロパイロット付き+予防安全性能最高は自由をもたらす

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:45:46.58 ID:2Ujzn26rM.net
>>26
今までは高い車にしかついていなかった
安い車で使うために無茶なコストダウン要求しすぎたんだろう。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:46:26.28 ID:GjdZmXHhM.net
みんな自由を待ち望んでいる
N-WGNという自由を

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:48:01.38 ID:vnYNMqcz0.net
新型フィットの車高を高くしたのが新型ヴェゼルなのかな?気になる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:48:24.80 ID:GjdZmXHhM.net
N-WGNに弱点はない
本当にあらゆる面から最強
アルト、ミライースに次ぐ嫌儲公認車も待ったなしだと思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:49:40.69 ID:q2d+vvtR0.net
ただのワイヤーブレーキが電動というだけで大事になるんだよな
これ壊れたら修理代いくらなんだ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:49:52.43 ID:i3H1KkGi0.net
発売前から不具合とか完全にホンダ終わってんな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:50:25.59 ID:+DSs6pLc0.net
3代目が出る直前に在庫の2代目を値引きして買ったけど正解だったわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:51:11.56 ID:GjdZmXHhM.net
強いて無理に弱点を挙げるなら、
デザインとか、FF+ATでドリフトに向いてないとか、
積載量がハイエースに比べて劣るとか、
DQNのオンボロ10系アルファードに煽られるとか
そういうところくらいしかないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:51:13.97 ID:WfusFnEc0.net
F1やってる場合ではないな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:51:43.08 ID:GjdZmXHhM.net
パーキングブレーキなんてどうでもいいだろ
Pは最強だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:52:48.61 ID:O/blSedy0.net
>>4
売らなくなったら黒字じゃん
やったね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:53:09.58 ID:GjdZmXHhM.net
Pがあればいいんだよ
N使うやつとかガイジだろ
ほっといても挟まれて死ぬやつは死ぬ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:54:31.56 ID:zzKqUCgr0.net
>>28
電動は壊れたら高いぞ〜恐ろしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:54:47.04 ID:GjdZmXHhM.net
マジで迷ってるわ
買うべきなのか
プロパイロットで東京でも青森でも鹿児島でも行きたい放題
自由すぎる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:55:10.55 ID:tyxdUZu40.net
電動パーキングブレーキでドリフトできるかっつーの!
サイドブレーキを引け(物理)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:56:57.76 ID:kURTwmgX0.net
自動停止のACCには必須の部品
他にサプライヤーないんかね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:58:46.62 ID:GjdZmXHhM.net
一般的に大きい車が自由に思われがちだけど、
車重が重くなる→燃費が悪くなる
道路が狭い or 路駐車→ストレス
車幅や全長が長い→死角の増加、事故リスクの増加、回避の難しさ、転回の難しさ
全高が高い→風に煽られやすくなる

N-WGNはあらゆるパラメータが素晴らしい
車格でマウントしないというおだやかケンモメンにとって、
これほどいい車はない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 09:59:46.92 ID:GjdZmXHhM.net
ケンモくんが、こういうのでいいんだよって言うために作られたような車
ほしいいいい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:00:22.88 ID:xOCotDbrr.net
>>28
ギアのPと紛らわしい
余計なもん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:00:46.72 ID:YYX71KXp0.net
新型エンジンのIMMDだっけ?
あれいいのかな?
面白そうではあるがホンダは冒険し過ぎてたまにハズレ引くからな
まあfitも偶数番号だから大丈夫ではあるが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:01:09.69 ID:GjdZmXHhM.net
軽は高速料金も安くなったりするしね
女さえ良ければ、高機能の軽は理想的なんだ😟

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:02:28.80 ID:GjdZmXHhM.net
女をなんとかしてくれよ
100万高い車に乗るか
自分に50万使ってもらえるか選べよ
お互いがウィンウィンで行こうや

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:04:01.17 ID:HF+G3pcZ0.net
社員がいますね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:05:08.27 ID:GjdZmXHhM.net
>>52
ダーホン社員は儲かってるんかな
ボーナス出たんかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:06:02.52 ID:GjdZmXHhM.net
車選びは難しい
本当に力抜いていかないと金なんて貯まらない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:08:02.15 ID:GmHI+2mwa.net
>>26
するどいね
ホンダ関係者が口ごもるレス

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:11:16.75 ID:GjdZmXHhM.net
嫌儲的理想の車選びは、
50万以下、やむなし70万以下にする

理由は車は年間25%ずつ価値が下落する
これはサラ金よりも酷い金利になっている
300万の車を買うのは300万借りるより酷いってことだ
理想的には25万のミライースとかが賢いんだろう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:12:03.31 ID:AD40ybnB0.net
ブレーキホールは油圧を電磁弁で動かしてるだけだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:13:25.21 ID:O790a+G00.net
Nワゴン見てきたがダサすぎるやろw
ホンダの車全体的にそうだけどビジュアルがダサいの多いよな
まともなデザイナーつけた方が売れると思うが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:16:13.29 ID:GjdZmXHhM.net
>>58
プリウスと同じでわざとだぞ😠
やばい性能を持った車は顔面潰されるのがセオリー

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:18:17.05 ID:GjdZmXHhM.net
350万の車を5年ローンとかで買うやつは、
年間35%くらい価値が減少してることにならんだろうか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:19:36.66 ID:O790a+G00.net
>>59
乗りやすそうなのは認めるけどさ
これはないわ
ホンダの軽で選べと言うならnbox買うわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:20:36.00 ID:fIClxQGd0.net
軽と同じブレーキかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:21:26.23 ID:YYX71KXp0.net
>>60
一応3年で50%
5年で30%くらいになるね車両価値
そっから先はもう無いけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:21:53.93 ID:GjdZmXHhM.net
350万の車をローンで買って、
10年で、支払い総額400万→中古下取り30万とかになると
やばいだろ
いくら払ってんねん
そらアパート住まいやで!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:22:35.09 ID:O790a+G00.net
え?軽じゃないのか?これ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:23:15.81 ID:0gIvxRKz0.net
前社長の無謀な拡大戦略が今のホンダの苦境を招いた
あれほどの無能社長もいないと思う
そして経営者の暴走を許したホンダという会社の体質ももう手遅れな気がする

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:23:39.03 ID:GjdZmXHhM.net
>>61
飲み込めっっっっ・・・!!!!
一コスパ、二にコスパ、三四もコスパ、五にコスパだっっっっ・・・!!!!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:24:08.43 ID:GjdZmXHhM.net
>>63
車に手を出す
ダメ!ゼッタイ!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:24:51.16 ID:YfuSU8Gw0.net
>>8
なら自動ブレーキとかヘッドアップディスプレイとかつけないだろw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:24:51.77 ID:2rEcD52L0.net
>>16
電Pと全車速ACCは全く関係ない
プリウスも電P無しで全車速ACC

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:25:41.33 ID:YfuSU8Gw0.net
>>25
不具合出る部品がいい部品w

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:26:00.50 ID:GjdZmXHhM.net
10年くらい車は熟成させて乗るとおいしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:26:32.57 ID:ng3aGYHW0.net
新型ヤリスは機械式ハンドブレーキなのにな
大衆車のくせして見栄張ろうとするからそうなる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:27:27.55 ID:GjdZmXHhM.net
5年後のN-WGNは比肩するものがいないくらい最強だろうな
10年後はプロパイロットのセレナとどっこいどっこいの価格になってるかも知れんけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:28:39.11 ID:GjdZmXHhM.net
クソボケの主婦はチラシ見る前に、その車を買い換えろ
なんなら捨てろ
カーシェアとアシストで耐えろ
そしたら家なんてすぐ買える

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:28:51.44 ID:n1TctHEvM.net
フリードと同じアイーン顔っぽい、カッコワルそう
https://i.imgur.com/JvCdUSn.jpg

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:29:53.15 ID:bLSdpGYLM.net
ハンド・足踏みサイドブレーキ
自動ブレーキシステムは簡易モデル
枯れたエンジン
枯れたトランスミッション

こういうコスパ車に今こそ戻れ
不必要なものをゴテゴテ付けて高くなったら誰も買わんぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:30:50.57 ID:RZsSdXHg0.net
>>76
これじゃないの?
丸目に戻ってきてうれしい
http://imgur.com/QpNhBmi.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:31:56.91 ID:0gIvxRKz0.net
>>78
グリルレスで微妙
アイーンってしてるみたい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:37:18.81 ID:GjdZmXHhM.net
>>77
中古のミライースでよくない?
つよいよ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:39:34.09 ID:4W2qJLUra.net
さすが俺のアホンダ
せっかく成熟してきたdctを切ってmmd一本に移行しようとするからこうなる
チャレンジ精神だけは凄い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:40:18.30 ID:y1mbCoGE0.net
ホンダの初物は怖いよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:42:21.09 ID:YYX71KXp0.net
ホンダは見切りが早すぎるからな
昔はエンジンで売ってたが最近はなにを勘違いしたのか高価格設定でちゃんと走るかどうかわからんもの載せてくる
昔は安くて回るエンジン積んでて良かったが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:42:31.84 ID:GlBisN2Fa.net
>>14
値段相応だから

品質と値段を秤にかけて値段を取った結果

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:45:32.69 ID:pdtkkQDg0.net
なんつーか新型ヴィッツというかヤリスよりはマシってだけだもんなあ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:04.12 ID:ctHkwJDm0.net
自動車産業って技術立国の花形だったのに今やなんとも無残な様やなぁ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:54:22.87 ID:ciOrlLyt0.net
そういや最近Nゴンフルモーテルチェンしたんだっけて見に行ったら草まみれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:01:07.99 ID:shcELk02d.net
>>17
全速追従の車って長時間止まっていると勝手にパーキングブレーキになるんだけど、その事かと。
ずっと普通のブレーキかけるために電力使ったり、安全性とかのためで。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:08:52.21 ID:CcC9Zq/vp.net
普通の4発に普通のATでええやろ、フィットなんて

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:14:31.51 ID:uCuwJz6bd.net
ブレーキが弱いな 効きが悪い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:15:56.57 ID:UozkuM040.net
電子制御じゃなくてもいいじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:17:54.97 ID:pdtkkQDg0.net
>>88
ああなるほどそういう事か。プロパイロットとスバルのは乗ったことあるけど知らんかった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:18:38.74 ID:i/41kFar0.net
出来ないならトヨタに頭下げてごっそりブレーキ関連移設しなよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:20:06.49 ID:SHSLppO40.net
いきなり撃墜マーク付きになったとか草

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:37:38.40 ID:L5OL87m50.net
>>13
これな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:45:46.03 ID:sX5tKX2M0.net
フランスの部品があかんのやっけ?
検品大変だなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:52:42.27 ID:B3hoodS/p.net
>>88
別に全車速追従→電動パーキング必須ってわけじゃ無いぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:45.51 ID:ZepPuSvD0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://stillo.inet2.org/c8fgr/k4ol1q4uwg6rw3.html

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:35:34.12 ID:OjRGrJJqa.net
技術大国日本!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:47:44.47 ID:WPQ1qVf50.net
>>70
電Pないと停止保持ができない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:59:57.34 ID:L90dsOhod.net
今の車色々付いてるけど
オートクルーズって皆使ってるのか?
レーンキープすら気持ち悪くて切ってるんだが
便利に感じるのはオートホールドとライトが自動の奴位

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:17:55.48 ID:BRluqUmh0.net
来年1月予定じゃ新型ヤリスともろに激突しちゃうじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:57:06.07 ID:Fe7PvW12M.net
新型ヤリスはリアがひどすぎる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:01:51.73 ID:fpzPkTDSK.net
フィット、MT車無くなったってマジかよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:14:48.91 ID:96OHuPgx0.net
>>104
今時MTとか猿かよw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:22:09.80 ID:KeCOJssK0.net
>>78
下のトヨタヤリスの方が好み

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:30:52.56 ID:B3hoodS/p.net
>>100
関係ない
現に電動パーキング無いプリウスで全車速追従出来てるし、停止保持も可能

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:42:57.76 ID:VaWoFOJh0.net
ホンダ=不具合が定着したね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:49:24.56 ID:ekXToBOn0.net
試作を減らす無駄削減の成果だな
日本の没落は

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:06.91 ID:ekXToBOn0.net
>>108
それはHyundaiのせいもある
あいつらが海外でホンダの評判落としてんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:02:15.08 ID:jR6D5Ovy0.net
新型のがかっこ悪い 今のがいい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:25:43.36 ID:gpVygGuKM.net
https://i.imgur.com/7qRJOZw.jpg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:04:35.98 ID:N5GtgXmnM.net
シンプルで安いの売ってくれや

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:06:45.98 ID:ZJWHau9v0.net
パーキングブレーキはワイヤーでいいだろ
電気仕掛けすんなや

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:48:43.68 ID:77eFmF+U0.net
やはり二代目が至高だったか
ろくな開発能力も無いのに、余計な装備つけて、付加価値を上げようとするから、こんなことになるんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:50:20.43 ID:qL4iieyjd.net
>>107
プリウス謎なんだけど、
電子パーキング無しで停止保持してるから、
マイチェンで電パ載っけるかと思いきや載せなかった

対して新ヤリスは電パ載せないから全車速ACC載せないって話だし、
だったらプリウスと同じシステム積めよとか思うんだが、
何が違うのか車モメン教えて

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:53:19.43 ID:y35SjlO+0.net
>>49
IMMDはいいとこ取りの最高傑作やぞ
欠点は高い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:10:40.98 ID:OleEjROYa.net
結局のところ価格帯次第だろ
新型は乗り出しいくらになるんだ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:21:55.81 ID:DME2sl7/a.net
スズキなんか全部買ってきてポン付けだけど何の不具合もないのにな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:37:14.63 ID:aftEb4wh0.net
>>8
良いねーサプライヤーもさすがにキレで良いと思うで。メーカは自分達さえ良ければいいとしか考えてないからな。
オレは安物外車にするけどね。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:09:32.94 ID:2crcgBl7d.net
初代=ウルトラマン
2代目=ねずみ小僧
3代目=ガンダム
4代目=海ガメ(アイーン)←new

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:34:43.40 ID:B3hoodS/p.net
>>116
単純に電動パーキング使わないならブレーキホールドは大電力を消費する通常のブレーキ制御になる
だから長時間のブレーキには大きな発電機が必要になる
プリウスは1.8L相当の12V用発電機(80Aくらい?)かコンバータを積んでるはずで、
ヤリスが1.5Lでそれと同等の12V発電機を積む事は考えにくいので(1.3Lで60Aだった)
電力を賄えないからやりたくても出来ないと思われる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:59:18.61 ID:jzvmURKE0.net
>>30
そういうことだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:00:52.04 ID:7EMdJThF0.net
>>104
工場にはあるだろ
BセグメントからMTがなくなるのはまだまだ先

125 ::2019/10/20(日) 07:11:35 ID:AepXMvNa0.net
たしか、アクセル踏んでもエンジン動かなかったりするからそういう時は慌てずにもういちどゆっくりアクセルを踏んでください、みたいな?
なんでアメリカで集団訴訟されないのか不思議なレベルの欠陥だと思うけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:04:34.85 ID:NamAsPHq0.net
【パワポ地獄】ホンダの裏事情Part61【大量退職】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1569199904/

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:22:21.77 ID:hLiRaK5h0.net
世渡り上手がコストカッターの手腕だけ買われて出世頭になり
口下手な職人集団の技術者下請けをないがしろにすれば当然の結果だわなぁ
没落やむなし

せいぜい行き過ぎたコストカット推進したエラソーにしてる奴等を相応の処分することでもしないと
まぁ既に癌が重役のさばっている以上手遅れだろうが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:21:25.76 ID:Dn4Pu9Ts0.net
>>107
プリウスはモーター止めるだけだから、停止はやりやすいよな。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-CowC):2019/10/20(日) 16:18:38 ID:lmS6ki6fd.net
ホンダが軽トラから撤退するってホント?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fb3-Bxyb):2019/10/20(日) 16:22:02 ID:GAGWpzKt0.net
>>125
うちのクルマも冬になるとそれになる
ディーラーに言ってるが改善なし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c5-S3Tg):2019/10/20(日) 16:22:31 ID:m8E6Cw7F0.net
アップデートだぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fb3-Bxyb):2019/10/20(日) 16:22:58 ID:GAGWpzKt0.net
いよいよ24日に発表だね
わくわくどきどき

133 ::2019/10/20(日) 16:50:28 ID:J0d2GXRpp.net
>>128


総レス数 133
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200