2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ『マツダ』は失敗したのか。 プレミアム戦略で高級路線に走るも、昨年比マイナス11%しか売れず大苦戦 [812628211]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:43:47.84 ID:X6LDyIiV0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
問題はその先にある。

1台あたりの収益力やブランド力を高めようというマツダのプレミアム戦略は、せっかく“Be a driver.”な、
クルマ好きのためのクルマをつくったのに、マツダ全体の2019年1〜8月のグローバル販売を見ると、
前年比でマイナス11.0%になっているのだ。

完全自動運転が注目される時代に、あえて“Be a driver.”と投げかけたマツダには踏ん張りどころである。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00010012-gqjapan-bus_all&p=3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:44:24.14 ID:3uC0xdo7M.net
マツダ地獄

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:44:37.28 ID:tio292NZ0.net
そりゃ中身はマツダだからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:44:41.14 ID:O8Hs/SPv0.net
最近見なくなったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:44:57.72 ID:mOZaMr11d.net
潰れかけステマツダ(笑)
提灯記事書かせる金も尽きたか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:45:03.81 ID:Hfdtuy0xd.net
>>1
最後の一文めっちゃバカにしてるやん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:45:15.45 ID:ckSmAMehr.net
車内が狭いんよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:45:32.57 ID:vHH87Mv90.net
cx-5と8を安くしてくれるなら喜んで飛びつくわ
そんな高いわけでもないけどせっかくなら安く買いたい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:45:44.81 ID:jfKUYCke0.net
なんで全部同じ顔にするんだろう
最大の失敗はそれだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:45:55.22 ID:cVz48S1b0.net
教習所にランサーとアクセラがあったけど、ランサーのほうが楽しかったよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:46:05.66 ID:09BrQ63md.net
高級路線にするならレクサスみたいな別ブランドにすべきだったな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:46:08.66 ID:WfusFnEc0.net
過去に安売りし過ぎて今更ね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:46:18.37 ID:373tNRdBd.net
CX-5いいけどカーナビが小さくてショボいんだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:46:25.48 ID:MnHDrzL10.net
普通に高いからじゃね?
同等装備のスズキ車が100万円安く買える

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:46:42.19 ID:klXRIi0o0.net
マツコネとかいう呪いの装備

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:46:43.88 ID:MaeerDX30.net
トーションビームの自称高級車

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:46:51.61 ID:FnsS8QErd.net
今子育てでプレマシーなんだけど
次に乗る車無いぞ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:47:09.58 ID:3/CTDFPA0.net
>>9
型を同じにしたら安く仕上がるんじゃないか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:47:16.07 ID:GjdZmXHhM.net
マツダ3の静粛性は神レベル
安いぞ
今すぐ買え

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:47:29.16 ID:cgUjBQXJ0.net
前の経営危機から20年も経ってないのに同じこと繰り返すなよw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:47:31.35 ID:kFi3GN6eM.net
EVがないからだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:47:41.73 ID:4Kc0F3vu0.net
プレマシーってブレーキ甘くね?
かなり踏まないと効かないんだけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:47:42.98 ID:hiRSaDkjM.net
国内の貧困が原因だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:07.56 ID:MaeerDX30.net
ガワだけ高級車っぽく見せて値段上げても馬鹿しか騙せないからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:14.47 ID:YYX71KXp0.net
まあ高級にはなった
値段も言うほど高くはない
ただ名前をマツダ○○とか統一していくには違和感ある
日本名のデミオとかアテンザは残すべきだった
外観もそうだが見分けがつけにくい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:26.79 ID:N5GtgXmnM.net
マツダは他社と同クラスのを安く売っとけばええんや
今更高級車目指してもイメージは覆らんわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:31.47 ID:ptkBD6he0.net
走りに拘る層向けを公言してたのに、何故か180度方針転換して
トーションビーム採用拡大して内装偏重とかやりはじめたからだろ

なんでこんな馬鹿なことを思いついたのか?
どこのメーカーでも今までのやり方全否定したら客はついてこない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:45.43 ID:N2A0iYRXp.net
マツコネがいらん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:46.23 ID:U7RCZzsRr.net
車高上げたデミオみたいな車ばっかり乱発しすぎだもん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:47.29 ID:eXRXENv80.net
マツダデミオを捨てたから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:52.45 ID:wa9C5R/Ka.net
安くて良い車だったから戦えてたアクセラも
他社の同価格帯に比べて見劣りするmazda3に進化したからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:48:53.49 ID:Jz1HoSgVd.net
どうせポンコツなんだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:49:01.04 ID:3VBwZVGh0.net
高級車なら舶来品へ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:49:03.23 ID:FnsS8QErd.net
>>22
踏んだら踏んだ分効くタイプだぞ?
トヨタの車や軽みたいにガクッと効くタイプになれてると違和感ある

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:49:05.11 ID:3oxM/tYq0.net
アンフィニの失敗をなぜ繰り返すのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:49:05.74 ID:MvQmf1NF0.net
ホビット向けカー

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:49:11.78 ID:h6XDrnibd.net
>>11
ユーノス復活させれば良かったんだよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:49:29.11 ID:XOXaz8400.net
MAZDA3まだ1台しか見た事ない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:49:34.71 ID:NWwaMOHXp.net
うちは値引きしません(キリッ)
みたいな会社は相手にしておりませんので
商談する気が無いなら営業首にしてテスラみたいに通販にしろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:49:38.50 ID:4W2qJLUra.net
同じ顔
同じ名前

他人に自慢する時、「マツダ3なんすよお〜w」

ねーわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:49:59.93 ID:MaeerDX30.net
>>27
トヨタとマツダの路線が逆転したよな
今のトヨタは走りに拘ってるのに今のマツダは昔のトヨタみたいにガワだけコストかけてる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:50:01.67 ID:fA6+Io2P0.net
ディーゼルターボに懸念がある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:50:03.66 ID:F1jXJXomp.net
一気に増えたが一気にへった
SUVはヴェゼルとC-HRだらけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:50:16.09 ID:/dCgAaSMr.net
ハッチバックとSUVしかない
マツコネ強制

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:50:18.41 ID:StHwOfpQd.net
普通にMAZDAはいいじゃん
やる気を感じる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:50:30.20 ID:hawiG9kg0.net
販売台数じゃなくて売り上げが-11%ってことだよな?
マイナス11.0%になっているのだの一文の主語がおかしいグローバル販売を見るとってなんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:50:38.98 ID:ExCMk9QP0.net
魂動デザインは確かにいいけど、それにしたって乱発しすぎ
そこら中で同じ顔が走ってるからユーザーの所有欲も落ちる一方

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:50:42.15 ID:+6IznV9td.net
マックが高級路線目指して失敗したのと一緒でしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:50:57.87 ID:GjdZmXHhM.net
マツダ3は高いから買えないけど、
いずれはアコードとマツダ3の中古で見比べてみたい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:51:00.00 ID:+XdWBtBHp.net
プレミアム戦略って大抵は失敗しているイメージ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:51:03.06 ID:GkgJc2Ue0.net
独りよがりのこだわりを感じる。客が欲しい物を作ってない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:51:29.54 ID:MANxZOls0.net
流行ってくれないから逆に見かけなくていい
どこ見てもトヨタ車とか所有欲わかんわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:51:44.39 ID:MI6rfCro0.net
過渡期なら当然じゃね
問題はブランドとして浸透するかどうか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:51:50.20 ID:JY7Xw2rW0.net
カペラとかルーチェとか名前付けなよ。3とか5とかわからん。馬鹿じゃないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:52:07.49 ID:GssIBEpu0.net
去年まで新車種増えてたけど今年はなんかリネーム詐欺しかしてないからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:52:22.00 ID:3LZ5P3gn0.net
神房男とかいうクソコテのせい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:52:25.86 ID:BJhaZHUm0.net
ハイソカー買おうと思ってる人はマツダを見にいかんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:52:41.88 ID:GjdZmXHhM.net
11%って上手くいってるってもんじゃないだろうか
波がシフトして、後からその層がついてくると、遅延関数みたいに思ったら、
11%はポジティブに思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:52:51.73 ID:7BShy9d9a.net
>>1
最近マツダ車よくみるよな
かっこいいわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:53:04.16 ID:gOcTQclS0.net
全部同じ顔でちょっとな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:53:22.17 ID:fEvzdyy4M.net
高いならゴルフ買うわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:53:27.55 ID:RRHomR5Y0.net
マツダとスバルと三菱って誰が買うんや

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:53:35.04 ID:GjdZmXHhM.net
>>57
安全性はすごいぞ
後方衝突の安全性といえばマツダ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:53:48.58 ID:3uC0xdo7M.net
>>57
ハイソカーとか白いマーク2世代かよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:53:56.46 ID:M9IUXk1R0.net
>>22
デミオと比べてしっかり踏まないと止まらないよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:54:11.54 ID:tbm8mi1mM.net
この前売れてるってソースでスレ立ってたが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:54:12.10 ID:9WqvW8tI0.net
ディーラーの質が低い
マツダのくせに小馬鹿にするような態度が気に入らない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:54:13.89 ID:HfApbpfJ0.net
下請けだけどマジでやべえ
6月から毎日定時土日休み
今日から謎の4連休だぞ
これ今月手取り15万切るわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:54:39.27 ID:27T1mOfca.net
マツダにしては高い印象でもうダメだよ
マツダらしい値段だからマツダファンは買ってたんだし
ずっとアクセラ乗ってた人がMAZDA3見に行ったら値引もなくてトヨタ行っちゃうくらいだもん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:54:39.53 ID:7BShy9d9a.net
車メーカーで一番技術力が高いちゃうか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:54:42.23 ID:azg/5UxP0.net
車ってのがオワコンだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:55:01.29 ID:L9hs/M9Pp.net
目指したAudiになれたのは価格だけでVWにすらなれてない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:55:01.43 ID:zwy+/f/R0.net
実用性を完全に無視してる
デミオのリアハッチの開口部狭いわ高いわで荷物積み下ろしがめっちゃ大変

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:55:01.56 ID:GjdZmXHhM.net
マツダ3の良さが浸透してきたら、
売れるだろ
300万の中では飛び抜けてる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:55:14.88 ID:mOZaMr11d.net
>>8
CX-5新古車 224.9万
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1928040462/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock
CX-8新古車 299.9万
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2271876237/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

やっすい新古車が溢れてるのになぜ買わないんだぜ?
お前らが買わないから野晒し在庫が積み上がって来月からついに期間工募集全面停止だぜ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:55:15.97 ID:RpRcUcl40.net
デザインだけはほんと唯一まともなんだけど
肝心の中身がなぁ
デザイナー他のメーカーにいかねーかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:55:17.66 ID:MANxZOls0.net
>>62
三菱はエクリプスクロスとかアウトランダーはいい車だよ
それ以外の軽とかをわざわざ三菱で買うのはまじでわからんが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:55:19.82 ID:eXRXENv80.net
無難にアクアでいいかってなってた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:55:25.81 ID:v2+JMeBy0.net
>>9
結局これだよなあ
統一の利点もあるんだろうけど、欠点が上回ってる感じ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:55:42.23 ID:azFiV66a0.net
WEBサイトがクッソ見づらい
カッコつけずに自動車メーカーは単純にしろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:10.41 ID:GjdZmXHhM.net
>>73
安全性をどこにしわ寄せするかってところはあると思う
マツダは使い勝手や室内空間に振った
スバルは燃費に振った

ただそれだけの話だと思う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:17.05 ID:hGc5qABp0.net
MAZDA2(Demio)




(笑)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:19.27 ID:ZaZuHdmO0.net
一時期マツダのステマ業者すごかったよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:20.76 ID:7BShy9d9a.net
>>78
そらおまえが車に興味ないからだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:21.12 ID:8bygen3P0.net
安くて速いが取り柄なのに捨ててどーすんねん

新車買ったら家庭用液晶テレビくれる立ち位置だろ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:26.55 ID:MaeerDX30.net
>>70
居住空間で有利なトーションビーム採用してるのにダブルウィッシュボーンのインプレッサより狭いマツダ3なんてうんこ捻り出しておいて技術力が高い…?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:33.47 ID:w4X2uWYRa.net
マツダ?もうR32もS13も見なくなったのに初代ロードスターは時々見かけるくらい
マツダ車はファンがいるみたいだけどね。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:34.36 ID:tbm8mi1mM.net
>>67
これは本当にそう思う
おそらくトレーニングしてどうこうなる所作の部分じゃなくて育ちとかもっと深いところで低品質

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:50.66 ID:dvdaHs9g0.net
金持ちは外車
無理した貧乏人が乗ってるイメージ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:53.61 ID:M/YhGLpq0.net
マツダ頑張ってるな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:56:57.43 ID:7BShy9d9a.net
>>73
デミオは収納力はないな
収納欲しいなら他を選ぶべき

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:57:00.85 ID:t+8lYi6QM.net
アンフィニユーノス復活させて安くすれば売れる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:57:36.22 ID:2tEI7yl7M.net
自惚れすぎ
マツダ地獄復活させろよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:57:57.28 ID:hGc5qABp0.net
MAZDA買おうか検討してたら意外と高くてもうちょい出せばベンツ買えることにみんな気付くからね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:57:57.41 ID:ENKWSSYw0.net
ロータリーエンジンは環境とか気にせずにぶん回すエンジンなんや

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:58:06.42 ID:AnuVCRLv0.net
バブル末期にも似たような失敗してたような

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:58:07.12 ID:/dCgAaSMr.net
国内市場は捨てたんだから頑張って海外で売りなよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:58:09.27 ID:w4X2uWYRa.net
だって初代ロードスターってもう30年前でしょう。
30年前で走ってるって言ったら、ポルシェとかはあるけど
国産だともうあんまり見ない。その中で初代ロードスターが
時々でも見かけるってやっぱ特殊だよなあ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:58:09.99 ID:4Kc0F3vu0.net
>>65
他メーカー、マツダの他車種も乗るけどプレマシーだけが違和感あるんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:58:13.44 ID:/uMVO3AZ0.net
お久しぶりで!!!!!

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:58:17.22 ID:VLv5pZ7t0.net
日産に比べれば話題になるだけマシな感じ

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200