2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ『マツダ』は失敗したのか。 プレミアム戦略で高級路線に走るも、昨年比マイナス11%しか売れず大苦戦 [812628211]

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:54:21.65 ID:7cgRwbLia.net
>>423
やっぱ他の国産より一段上に見えるよな今のマツダ車

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:54:23.41 ID:DkUrQyse0.net
日本のBMWとか言ってた奴www

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:54:53.79 ID:stdHHBzJ0.net
やり方は悪くないんだろうけどデザインを統一しすぎたのと急激に変えすぎたのと品質がついてこなかった
マツダ3とかプレミアム路線で値上げしたら価格層被りまくってボロ負けじゃん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:54:54.77 ID:gL7/EGeW0.net
ケロカスのうざさがここ3年で浮き彫りになったから

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:10.70 ID:LN3onLPap.net
都内の社屋建て替えまくってたから調子乗ってるなと思ってた

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:12.85 ID:tbm8mi1mM.net
つか前まではマルチリンクだったものがいつのまにかトーションなのな()

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:39.29 ID:rP9KEvzx0.net
>>429
やっぱりちょっとズレてるな
一段下だからこの有様なのに

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:41.44 ID:yuq2jw590.net
デミオ「フンッ!」 → 250万
ベンツAクラス「フンッ!」 → 350万

こんなんデミオ買う奴おんの?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:44.04 ID:S8RZc4i60.net
マツダ「SUVに力入れる!」

9月販売   (前年比)
CX-5 3,361 33.0%減
CX-8 2,199 11.2%減
CX-3 1,387 38.5%減

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:46.79 ID:5+zYGBat0.net
>>423
中古市場で溢れてるクソ安いcx-5ぐらいしか手の出ない可哀想な親子だなとは思う

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:56:07.76 ID:hGc5qABp0.net
>>431
だよなあ
あの価格なら程度の良い中古のCクラスや3シリーズすら買えるもんな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:09.71 ID:vFxKyDJY0.net
けつがダサい
これに尽きる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:12.79 ID:hGc5qABp0.net
>>438
嫌儲くらいでは強がらなくて良いのよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:37.29 ID:DkUrQyse0.net
SUVならトヨタのクルーガーやヴァンガードを新車から乗りつぶしてる家族なら羨ましい。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:39.34 ID:eEna8mjYH.net
デミオもCX系もカッコいい
カラーのレッドもいい
乗らんけど

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:58:06.19 ID:GTHTLmhI0.net
業績が落ち込んでるのはマツダとスバルくらいか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:58:29.11 ID:wrxf1ETo0.net
海外モデルの大型SUVはディーゼルが相応しいはずなのに
ガソリンターボエンジンなんだっけw
ディーゼルがゴミって自覚したなら即売るのやめろよ
客を騙すなよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:58:46.14 ID:23s2qyc60.net
全部同じ顔だから

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:59:07.93 ID:kURTwmgX0.net
バリューからプレミアムへの転身なんてそう簡単にはいかない
踏ん張りどころだろうな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:59:14.54 ID:ETPIvGuZ0.net
>>89
外車も中古車走り過ぎて多いわ
貧乏人も買ってる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:59:52.47 ID:JwTX2EIl0.net
洪水起きたら宣伝バトル

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:00:16.98 ID:5+zYGBat0.net
>>444
スバルは上半期伸びまくりなんだが
まぁ工場の停止とリコールでまた落ちるかもしれないな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:00:18.90 ID:B9AGkO30d.net
バブルの時に高級路線失敗してやん
何故学ばないのか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:00:34.07 ID:mOZaMr11d.net
>>336
スープラやNSXより先に発表したのにまだ市販化の影も形もない悲しいハリボテw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:03.42 ID:fpzPkTDSK.net
マツダで欲しいのはキャロルだけだな
マツダ1にしないのか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:10.80 ID:UHmN+0FYr.net
近年中古のドイツ車フランス車乗り継いでるけど日本車には戻れないわ
マツダはインテリアもエクステリアも頑張ってるから期待してるけどやっぱり日本メーカーのチープさからまだ抜け出せてない感じがする

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:31.17 ID:5AoXURWJp.net
マツダ高いわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:40.47 ID:DNTYN7o70.net
無理してBMW路線突き進むより総合力もあるベンツ路線に変更しろよ
実用車をトヨタから供給させて貰えばまだ間に合う

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:59.98 ID:fCAjahvf0.net
>>72
そういやアウディもステマで頑張ってたけど沈んだな
順調に後追いしてんじゃねえか?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:02:01.36 ID:vte0JNhxH.net
今や国内じゃトヨタか軽しか売れんからね
国内見捨てるのは間違ってない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:02:25.67 ID:tio292NZ0.net
>>115
CX-5って260万なの?安いじゃん。Q3辺りと同じクラスだからマツダでも350万以上
かと思ってたわ。Q2より全然安いんだな。値段は高く無いような気がするな。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:02:46.41 ID:fFrzUy6Ba.net
中身が無い
スポーティなでも無いし走りが貧相

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:03:13.34 ID:TiZ2P73c0.net
スカイアクティブXとかいうスーパーチャージャー乗ってんのにゴミみたいなスペックのエンジン

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:03:18.69 ID:E2LcrT4t0.net
日本車買うならデザイン性でマツダしかありえないと思ってた
でもこのスレ見る限りマツダって性能はあまり良くないのか

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:03:31.41 ID:k+C0heNv0.net
なんかあのCMがなあ
選民意識まる出しで

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:22.64 ID:MhVcuStHr.net
>>448
すいませんすいません…
1年半落ちのV60が300万切ってたんで買っちゃいました…
3年乗らずに売っちゃったけどね

認定中古車の魅力は異常

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:26.27 ID:1S+BzLZB0.net
>>152
サブクスwwwwww
お前は馬鹿なんだからかっこつけるのはやめとけよ
大人しくアニメの話でもしとけ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:37.89 ID:QOVYY4KMx.net
キャロル(アルト)売ってる店で
高級もへったくれも無いだろがw

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:05:18.74 ID:mruNF+JK0.net
>>463
スバルのCMも苦手

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:05:20.35 ID:UHmN+0FYr.net
日本メーカーは欧州からデザインパクり過ぎ
そんななかでマツダはよくやってる方ではあるけど若干ボルボのデザインパクってるのは否めないよね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:05:48.07 ID:LZlLBJPa0.net
>>172
アウディ一昔前は知的て清潔な印象あったけど今はチャラくなったもんなあ
そのポジションにVOLVOがうまいこと入ってきてる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:01.86 ID:MkWjXlxPd.net
ふつうに恥ずかしい勘違いメーカー

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:02.08 ID:sBtbz1fKM.net
300あればベンツ買えるもんな
マツダとか買わん

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:37.80 ID:WPQ1qVf50.net
マツダ3試乗したけど足固くて疲れる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:40.61 ID:GjdZmXHhM.net
>>471
ベンツAくらすとマツダ3は相手にならないよ笑

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:01.19 ID:6opWji/o0.net
車内が狭い

これを改善しない限り売れることはない
ノートがなぜ売れるのか、友人のに乗った時に一番最初にこれを思った

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:09.76 ID:c6FlEYQzM.net
中味はいつまでたってもマツダなのに値段だけはマツダじゃなくなったからな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:39.06 ID:ZiOa5Mll0.net
デミオが150万超えてんのか
ビッツやフィットと価格競争力があるとも思えんよな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:40.70 ID:LZlLBJPa0.net
>>179
そんなV40もまもなく廃盤で後継車種も無いらしいわ
残念だなあ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:43.52 ID:K4ECtWVvr.net
デミオとロードスターとRXだけ作ってればいいんだよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:45.07 ID:0ESVfbLt0.net
>>367
ワロワロタァァアハンオケツイクmazda

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:59.64 ID:WEvSvfGj0.net
>>46
わからんのか?全世界の販売台数がマイナス11%って事やろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:10:04.78 ID:Lb4Pocczp.net
ミニバン出せば?
アルヴェルに挑め!

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:10:22.34 ID:RqBWtj1R0.net
いいからタイタン復活させろいつまでいすゞOEMにぶら下がってんだよ
商用車メーカーのくせに調子のってんじゃねえぞカス

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:10:48.55 ID:v2+JMeBy0.net
マツダブランドとしてはこれで行くとしても
別にデミオとか作って売るべきではあるよなあ
どうやっても全体の販売台数が落ちるしかない戦略だし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:03.22 ID:MkWjXlxPd.net
ヤリスでデミオ完全死亡だよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:08.65 ID:Zsiy70sG0.net
>>9
レクサス:だよねw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:14.04 ID:E480fkVbr.net
顔がダサい
あみあみフェイスとかふた昔前のヤン車かよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:26.72 ID:Q9A6fg6F0.net
全部同じ顔とデザインにするから面白見がない
日本のBMWにでもなろうとしたのか知らんが
BMWとはそもそも格が違うだろ
自社のブランド把握を間違ったな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:27.44 ID:75z60Ju00.net
マツダって事実上、対ヨーロッパ輸出専業じゃなかったの?wwwwwww
グローバル11%減の内訳を晒してくれなきゃ意味ねえよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:28.17 ID:Ig95G+P50.net
こうやって話題になるならまだ良いんじゃね?他のメーカー話題にもならん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:48.39 ID:ZHTSqYqR0.net
値段高い
以上

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:55.32 ID:9FKqEPrna.net
車ってのは8割エンジンだと思うんだ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:12:01.93 ID:Jw7USYa00.net
>>115
これ思い出した


https://i.imgur.com/6t44AQI.jpg

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:12:34.92 ID:QDASvm1TM.net
半端なプレミアム戦略なんて地獄の深堀りしてるようなもんだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:12:36.70 ID:rAsOjGLdM.net
大きさの割には車内狭すぎでしょ
快適でもないし。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:00.92 ID:u9L1Qgql0.net
ロードスター以外区別がつかないし
名前も似ている

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:07.56 ID:9FKqEPrna.net
鼻が長いのにFF横置きなのがイミフ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:07.57 ID:Zsiy70sG0.net
>>375
スープラってZ4じゃんw

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:28.36 ID:nEw8BhHqr.net
マツダ3(さん)
マツダ5(ご)
マツダ8(はち)
って呼ばれてカッコ悪いから

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:53.30 ID:RqBWtj1R0.net
板金泣かせのプレスラインと調色超難易度の色もやめろ板金屋死んでまうやろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:55.67 ID:QDASvm1TM.net
パイオニアと被る

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:09.71 ID:yof60OQs0.net
もしかして:金が無い

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:09.99 ID:5+zYGBat0.net
>>488
欧州のマツダなんかほぼ存在しないメーカーだよ
ロードスターがちょっと褒められたから勘違いしてしまったようで悲しいね
北米で鬼値引きしないと売れない勘違いメーカー

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:12.28 ID:t99Swri70.net
デザインが飽きたどれもこれも同じ顔であきた

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:18.45 ID:rjm4dzCeM.net
マツダ3ってデフォで18インチなの?
この辺りって乗り心地なら16インチが良いのにな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:18.97 ID:P54B+NTxp.net
トヨタがEVの波に乗り遅れた以上
どう足掻いても絶望しか残されてないんやで
日本の自動車産業は素晴らしいエンジン技術とともに
滅びるしかないんや

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:28.47 ID:wjr8O/jK0.net
>>5
広告宣伝費に力を入れている(宣言)だからなあ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:30.93 ID:Zsiy70sG0.net
>>499
板金屋辞めろw

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:31.27 ID:WgRoUJPjp.net
欧州向けにデカくしすぎた

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:39.73 ID:owGamAnT0.net
>>489
そりゃ4年前からの株価が三分の一になっている自動車メーカーなんてマツダしかないからな…

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:15:15.65 ID:7mj7K3ARd.net
それこそブランド力上げるためのロータリーだったのに

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:04.60 ID:vcjkM3PXa.net
>>499
別にドアごと交換するので…
色も調色の難易度によって金額変えればええし…

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:33.00 ID:Ryky9CBVa.net
マツダなんて100万円でデミオ売ってりゃそれでいいんだよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:51.05 ID:7cgRwbLia.net
ブランドアップはじわじわ効果上げてるだろう
実際おまえらも他の国産より上に見えるだろ?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:51.47 ID:Zsiy70sG0.net
>>508
ホンダ:だよねw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:56.24 ID:3IOvJbz60.net
ファミリー向けならスライドドア
じじい向けなら自動ブレーキ
若いカップル向けなら居心地のいい内装
オタク向けならキモオタブルー
若くてもてない奴はオラついた系
こんなところか

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:01.83 ID:I60UQd/J0.net
>>513
デミオとヤリスならデミオのがかなり格好良く見えるけどそれ以外は

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:31.04 ID:5+zYGBat0.net
>>513
ブランドはジワジワ上げて業績は急降下(笑)
ブランドだけ上げて潰れるんですか(笑)

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:34.39 ID:mOZaMr11d.net
>>482
自称世界一のクリーンディーゼルを謳ってほホルホルしながら
裏ではいすゞからもトヨタからもディーゼルエンジンを外部導入してる悲しいピエロ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:46.90 ID:MkWjXlxPd.net
HUDがパカッと倒れるだけで使わないときも丸見えなの最悪。
ワゴンRでさえ欧州車みたいに収納されるのに。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:47.11 ID:QDASvm1TM.net
>>499
買うやつが悪い
板金塗装がめちゃ高いのはプレミアム客に好評だろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:19:13.56 ID:2bCwqTwmM.net
見た目がみんな同じで興味無くなったわ
ローズスターだけは分かるけど

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:08.75 ID:Wms9tf8ZM.net
トヨタのカローラはカローラ、カローラスポーツ、カローラツーリングの3モデル合算で受注2万超えたぞ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191018-10456841-carview/

>>265
トヨタが発電機専用として採用したらしいわ
https://xtrend.nikkei.com/atcl/trn/pickup/15/1008498/101901524/

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:10.51 ID:Wms9tf8ZM.net
トヨタのカローラはカローラ、カローラスポーツ、カローラツーリングの3モデル合算で受注2万超えたぞ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191018-10456841-carview/

>>265
トヨタが発電機専用として採用したらしいわ
https://xtrend.nikkei.com/atcl/trn/pickup/15/1008498/101901524/

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:22.14 ID:X72BrSum0.net
>>488
中国と国内で大打撃食らってる

マツダ、世界販売8月11%減 中国で苦戦続く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50285970X20C19A9LC0000/
中国での販売が21%減った。国内販売は6%減

販売比率は北米が一番多いけど日本以上に中国が欧州と同じぐらい売れるから
ここが減少したらかなりのダメージ食らう
https://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2018/11/matsuda-005.jpg

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:22.96 ID:9NPV6MKO0.net
未だにスカイアクティブってのがなんなのかわからない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:26.82 ID:mOZaMr11d.net
>>499
別にボディ外板なんてパネル交換だし
ソウルレッドとやらもペンキ屋が他社にも売ってる汎用品だけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:21:00.54 ID:vmc614+F0.net
安くてまともなホットハッチで考えるとスイフトかデミオしかない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:21:29.34 ID:7cgRwbLia.net
>>524
やっぱ国内では増えてんだな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:22:16.25 ID:F6nsTx1ZM.net
>>9
デザインに統一性はいい。
だがマツダは上から下まで、セダン、コンパクトカーからSUVまで全て全く同じ顔だからな。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:23:02.73 ID:QDASvm1TM.net
>>526
トップ塗料の問題じゃねえんだなこれが

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:23:24.44 ID:koY16CJt0.net
ロータリーを盲信するやつは湾岸ミッドナイトを読めよ
ロータリーの真実がわかる

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:23:37.61 ID:ezXy6HgY0.net
マツダのくせにこの値段かよって思ってしまうんだよね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:23:56.44 ID:GjdZmXHhM.net
>>476
マツダがロータリー実用化しなかったら、
永遠に作られないエンジンだったかも知れない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:23:57.06 ID:TXjs4o/b0.net
>>9
松田だけじゃなく最近のトヨタもだけど
例えばBMとかアウディみたいにブランド化したいんじゃないの?

表面だけ取り繕っても
結局、仏像作って魂入れずなんだよな。

535 :神房男 :2019/10/19(土) 12:24:28.52 ID:/GVetZPfp.net
>>367
クソワロタwww

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:24:41.79 ID:+hilT2ixM.net
>>535
ごぜえ!!!!!!!

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:24:49.48 ID:+hilT2ixM.net
>>535
ごぜえ!!!!!!!

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:25:05.25 ID:p6S5QLPfM.net
>>535
クソワロタwwwwwww

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:25:16.52 ID:UBX99JdsM.net
>>535
おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:25:21.67 ID:UBX99JdsM.net
>>535
おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:25:34.28 ID:S8RZc4i60.net
自称ツダ乗り「マツコネ良くなった!普通に使える(キリッ」

J.D.パワー 日本ナビゲーションシステム顧客満足度調査
   <自動車メーカー純正ナビカテゴリー>
 2019年
  https://i.imgur.com/o41o7Mi.jpg
 2018年
  https://i.imgur.com/MewWW3T.jpg
 2017年
  https://i.imgur.com/WN5tGdr.jpg
 2016年
  https://i.imgur.com/BzhYJkl.jpg
 2015年
  https://i.imgur.com/DIV2s60.jpg
 2014年
  https://i.imgur.com/KsSiX5e.jpg

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:26:52.18 ID:rjm4dzCeM.net
マツダってエンジンなミッションでコレはってのがないじゃん。実燃費も良くないし。ガワだけプレミア化ってのは無理だわな。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:26:56.30 ID:MaeerDX30.net
>>541
三菱も確かに酷いし説得力あるなこれ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:01.77 ID:obAvPmyI0.net
>>11
トヨタみたいに2極路線にできるほどの規模じゃないからなマツダは

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:19.16 ID:ZiOa5Mll0.net
全部同じ顔てのはかつてのトヨタもそうだったな
でもいつも思うんだが、下位グレードの車に乗ってる人はミジメな気分にならねーのかなと
こういうのは中級グレードからにしたほうがいいと思う

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:34.03 ID:75z60Ju00.net
マツダはクッソ枯れた高コスパ車だけ作ってればよかったのに、どうしてこうなった (´・ω・`)

>>524
サンキュー
マツダいつの間に中国でジャップ以上の台数うってたんだ
ぜんぜん知らなかったぞ!

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:34.72 ID:wjr8O/jK0.net
トランプ就任とメキシコ工場の件は気の毒だがそれ以外は自業自得

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:59.79 ID:qihBr+nPa.net
マツダのくせに生意気

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:28:16.46 ID:6g9ojP0IM.net
中古車の値段を上げるために新車の値引きやめるって聞いたときどこのガイジじゃっぷ国かと思ったね
景気が良ければ株価が上がるを株価が高けりゃ景気が良いと思って年金じゃぶじゃぶ馬鹿じゃね〜の

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:29:03.27 ID:LVBNbXgFC.net
真・マツダ地獄

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:29:20.14 ID:Wms9tf8ZM.net
フォード時代は走り良かったのに
自社になった途端に劣化したとかさ
フォードから何学んでたのマツダは

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:29:36.25 ID:7mj7K3ARd.net
マツスピ無くしたから高性能モデルは作れなくなった

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:30:06.69 ID:MkWjXlxPd.net
最近レクサス店の外装が竹をイメージした雰囲気にリニューアルしてるね。
黒はマツダに真似されて恥ずかしくなったんだろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:30:09.21 ID:owGamAnT0.net
>>528
下のほう見て言っているならそれ去年のそれも中間期のデータだぞw
今年のデータ貼り付けてやろうか

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:30:17.74 ID:UxdY5Kwn0.net
煤が貯まるディーゼルはNG

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:30:20.52 ID:GrvfLqby0.net
お久しぶりで

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:31:24.45 ID:xNbPIZ+l0.net
単純に高くなりすぎ
イメージ戦略に現場の技量が追いついてない
見た目重視で後列は実質荷物置き場
ドライバー重視と言う割には視界を気にしない

高級路線のつもりだけど、悪い意味でスペシャリティカーになりすぎてるわ
とにかく実用性が無さすぎてファミリー層にはお金に余裕があっても選びにくい車になってる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:31:44.41 ID:B2ASRPg/0.net
>>553
あからさま過ぎてプレミアム感劣化しまくりだったしな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:31:49.33 ID:qVSJmFqd0.net
金持ってたらドイツ車かレクサス買うからな
金持ちでマツダなんか買うの、
ロードスター欲しい人くらいだろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:01.67 ID:GmdwywABM.net
ほぼ一緒のデザインをどうにかしろよ。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:23.26 ID:5+o3hNRRd.net
松田に高級感求めてない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:33:29.83 ID:G+jns4F1a.net
昨日名古屋駅内で新しいやつの展示してたけど毎回毎回ガワが同じだからもう飽きたわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:33:43.66 ID:YpdRYKBR0.net
たった1年でブランド価値あげられるわけない10年がんばれ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:34:31.25 ID:yHsd5Foz0.net
高すぎ
価格に見合うプレミアムがあるわけでもないし

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:34:41.21 ID:/esZMfqy0.net
4番手のマイナーなんだからニッチか廉価戦略しかないのにアホなのか
マーケ戦略の基本も知らんのか

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:34:55.27 ID:fw+vI7HN0.net
マツダコネクトが致命的だった
アクセラあたりのサポートもゴミだし、その辺ユーザーはちゃんと見てんだよなぁ無能開発のせいだわ営業云々じゃなく

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:34:56.52 ID:+SRlZ8V0M123456.net
高級目指すの早すぎたんだろ
しっかり車を作れるようになってからだろ
予見性なんて前代未聞だわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:34:58.77 ID:ac4E3ShGd.net
日本の売り上げなんてもうあてにしてないわな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:35:07.24 ID:LMT9XZl30.net
トーションビーム

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:35:10.41 ID:Wms9tf8ZM.net
>>555
アドブルー必須の欧州の方がいいよな
煤溜まらないし、宇佐美で簡単に入れてくれるし

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:35:37.66 ID:3BXC4Oz/0.net
同じ顔なのより、同じ価格帯ばかりなのがダメなんだと思う
欧州の同サイズの車ぐらい金をかけるべき
ハリボテはいらない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:35:52.38 ID:d7yCXbYc0.net
悪いけど軽自動車最強なんで

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:36:19.59 ID:mOZaMr11d.net
>>553
面白すぎるだろそれw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:36:23.19 ID:y35SjlO+0.net
>>108
日産はゴミだがホンダは普通に2位だろw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:36:25.05 ID:Wms9tf8ZM.net
>>569
トーションビーム自体は悪くないよ
プジョー・シトロエンもルノーもトーションビームだから
ただ、完成度が全然違う

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:36:26.68 ID:X72BrSum0.net
マツコネで背伸びしたかったんだろうな
おとなしくメーカー品入れときゃよかったものを

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:37:13.45 ID:ylxt9VUAa.net
あのデザインが嫌いなんだよな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:37:17.15 ID:bv+w77Yg0.net
アンフィニで失敗してるのにな
低価格高品質を目指すべきだった

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:37:17.76 ID:Wms9tf8ZM.net
>>108
世界の車両販売ランキングでホンダ圧勝してるぞ
シビックなんかN-BOXの3倍以上売れてる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:37:20.31 ID:6fy0Qgov0.net
車種名を数字にするとか、見た目一緒にするとか、誰の指示なんだ?
そいつクビにした方がまだ生き延びそうなのに

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:37:25.12 ID:rkJ/A59N0.net
>>568
確かに
去年より今年のがうれてるが
スレタイは国内が世界全体と勘違いしてるレスするアホだらけ
https://www.statista.com/statistics/267256/net-sales-of-mazda-since-fiscal-year-2007/

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:37:29.01 ID:y35SjlO+0.net
>>299
さらに言えばランクルとかだと海外で確実に売れるから10年乗っても高く売れる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:37:43.53 ID:F6nsTx1ZM.net
>>551
それは無いww

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:38:59.59 ID:9z6YEv2q0.net
アテンザ乗ってるけど
クラウンよりいいと思う

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:39:20.66 ID:MkWjXlxPd.net
プレミアムを謳うくせに6ATしかないのも終わってる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:41:01.17 ID:uH/qwdon0.net
はっきり言って殆ど値引きしないからだよ
そんな殿様商売出来るのはレクサスとか欧州プレミアブランドぐらいだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:41:03.62 ID:5c35wX/O0.net
買い取り保証55%だっけ?あんなことしたら首が絞まるだけで
ステマツダになんのメリットもないだろ
トヨタみたいに二本立てならともかくプレミアム路線(笑)が頓挫したら即消滅だぞ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:41:05.89 ID:D/iryDGF0.net
>>70
こういう人が買ってるんだろうな
詳しくもなくセンスもない人間がなんとなく良い感じ〜で選ぶのがマツダ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:41:25.72 ID:QqdHten8a.net
いつの間にかディーラーの質がスバルよりも下になってた
悲しい

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:41:43.58 ID:IF0t1sa60.net
>>115
CX-5や8は値ごろ感があるけどほかは高えなあとしか思えん
デミオを100万円切りで売っていたあの頃に戻ってくれ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:42:17.78 ID:7cgRwbLia.net
>>588
真逆だろ
そういう人が選ぶのはトヨタ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:43:15.32 ID:lb3uTgDO0.net
80万でいい車くれ新車で

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:43:27.28 ID:fGKPJREk0.net
新型デミオ街中で全く見かけないから失敗したんだと思った

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:44:02.89 ID:D/iryDGF0.net
>>587
というかマツダは過去にも高級ブランド作って失敗してんのよ
トヨタがカローラ店トヨペット店ビスタ店みたいに5チャンネル体系で売ってた頃
マツダも真似してユーノス店アンフィニ店オートザム店とか展開してた

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:44:39.85 ID:dHqv/snw0.net
>>9
社名がダセーのに車種名にもマツダってつけんだもん
アホやろw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:44:47.32 ID:UjSt90Bea.net
キモオタなんでスイスポしか選択肢がない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:44:52.31 ID:17ajeM50M.net
>>1

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:45:21.26 ID:D/iryDGF0.net
>>591
違うよ
トヨタ選ぶ人はこんなもんで良いとわかりきって買ってる
マツダ選ぶ人は良い車だと勘違いして買ってる
スバル選ぶ人は良い車なんだが買う人が気持ち悪い

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:45:23.51 ID:mOZaMr11d.net
>>591
お前みたいなのを見てるとステマツダの馬鹿馬鹿しいような詐欺宣伝でも一応それなりに効果があるんだなって感心するわ
血液クレンジングもやっとけ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:45:50.07 ID:75z60Ju00.net
>>586
マツダいつからそんなんなったんだ
12年前までツダヲタだった俺おじには、マツダ車はクッソ買い叩いて乗り潰すものというイメージしかないんや・・・

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:46:04.00 ID:EzCpfj6SM.net
Mazda3(X2.0) 15.9km/ℓ 340万円
Mazda3(G2.0) 15.3km/ℓ 280万円
カローラHV S 29.0km/ℓ 260万円

これマジ?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:46:20.54 ID:6c3adRG10.net
いつものことじゃんな
経営なのか指揮とってるやつが常にナナメウエ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:46:53.40 ID:zbYFlTtS0.net
マツダ3の試乗レビュー見てるとどこもベタ褒めだけど売れてないのか

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:46:55.98 ID:PQ9P1lY9M.net
多チャンネル化しなかったからだろ
全部上っ面だけの高い車にすれば売り上げが落ちる

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:47:12.78 ID:rkJ/A59N0.net
>>596
先代より見てくれは少しよくなったね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:47:15.42 ID:AKr4dWpjH.net
>>596
安いしな
コスパ高いよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:47:38.58 ID:RjFWapqC0.net
アクセラって名前に今すぐ戻せ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:47:39.24 ID:+eS2/Nr/d.net
車格が上がるほどデカくなるあのクソみたいなエンブレムはやめろ
それだけで大分マシな顔になる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:47:53.79 ID:YSO0K4AUd.net
俺の好きなエターナルブルーマイカの色がなくなったんだけど人気なかったん?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:48:16.85 ID:D/iryDGF0.net
Mazda3「ドヤァ」
「あっ松田さん!」
Mazda3「!?」
「あなた松田さんでしょ!松田さーん!」

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:48:30.27 ID:rkJ/A59N0.net
全世界でのセールスは現時点で去年より売れてるのに
スレタイ鵜呑みにする低学歴モメン共のレスが笑えるw

国内メーカーが国内市場捨ててるのってのはあってほしくないけど
日産とかガチで捨ててるからなw

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:48:31.23 ID:+5qj4LH80.net
>>115
やっぱ安いよマツダは

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:48:32.37 ID:MkWjXlxPd.net
高くて値引きしないし、何よりあのカモメエンブレムは冗談かと。勘違いし過ぎててな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:48:33.62 ID:ESbqr1VX0.net
ピッペンが乗れないくらい狭いデミオ。
どうしてこうなった・・・

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:48:49.38 ID:jKhuxOUo0.net
マツダ アクソダ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:50:03.12 ID:JuPHj+yH0.net
トヨタ一人勝ちか
スバルは日産と別れて正解だったな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:50:15.78 ID:6nS5NQN90.net
失敗というかこれが実力相応じゃね?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:50:20.31 ID:GegfIoq50.net
マツダ車みかけたらこれってマツダ2ですよね?って言うとみんな不機嫌になる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:50:39.59 ID:5+zYGBat0.net
>>611
北米で売れなすぎて慌てて鬼値引きしてコレっていう現状を知らない低学歴が何かほざいてるな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:50:54.44 ID:l40k8+rZM.net
マツダがプレミアムとかなんの冗談だよw
高く売りたいならトヨタがレクサス立ち上げたように新しい高級ブランド作れ
大衆車でプレミアムとか夢見んなw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:50:56.80 ID:nCjWh2/iM.net
まじかー🙀

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:51:02.15 ID:z4DQapFY0.net
張りぼて感

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:51:21.93 ID:JuPHj+yH0.net
>>611
株価は正直

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:51:58.01 ID:EGZet0K80.net
>>179
ほぼ尻のエロさだけでV40買ったわ🤗

XC40がEV化して400km走れるらしいので気になってるけど、デザインはマスキュリンなのが個人的にハズレで惜しい

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:52:24.70 ID:rkJ/A59N0.net
>>619
で、現時点で去年より売れてるわけだが
何か問題あるのか?

マツダ3でやらかしたからなw
直らない欠陥ディーゼルなんかは街乗りにむかないし

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:52:30.89 ID:p0KCTm5C0.net
安さあってのプレミアム路線じゃなきゃな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:53:16.80 ID:rkJ/A59N0.net
>>624
ライトのハンマーデザインいいね
audiがぱくってた気がする

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:53:46.57 ID:0RCkkU8aa.net
>>611
なんでそんな嘘つくの?

マツダ
グローバル販売
2019年 1〜8月 984,404 −11.0%

国内
2019年 1〜8月135,306 −10.3%

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:53:49.63 ID:k/yQRdWI0.net
マツダ3くっそかっこいいじゃん
買えないけど

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:54:11.55 ID:owGamAnT0.net
>>611
2019年が終わってないのに他の年全体より売れているってその記事貼り付けておかしいと思わなかったの?
FY2019って2019年3月期の内容で今年じゃないぞw
こっち読めば
https://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/investors/library/result/files/ren190801_j.pdf

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:54:14.72 ID:JuPHj+yH0.net
各社収益支柱のミニバンsuvに魅力ないからな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:54:58.51 ID:+ITfl5iHM.net
台数が11%減少でも、単価は11%増えてるんじゃね?

めっちゃ値上げしてるし

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:55:24.59 ID:A7bjwS3hr.net
今アクセラ中古で安く買える?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:56:29.15 ID:aftEb4wh0.net
>>39
確かに値引きしないなら営業いらねーな。
クビにしてトーション止めろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:56:42.02 ID:0RCkkU8aa.net
>>633
アクセラ2.2Dは不人気車だから装備てんこ盛りなのに中古はめちゃ激安だよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:57:27.91 ID:3wwt6YR40.net
>>348
全然売れなかったらしい。
結果、経営陣はマツダに求められるのはハイブリッドではないと判断したんだろうな。
個人的にはマツダユーザーの求めるお得感がなかっただけじゃないかと思う。
そしてMazda3すべてがお買い得感のない価格帯になってヤバイと。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:57:34.58 ID:rkJ/A59N0.net
>>630
吊ってくる
https://www2.mazda.com/en/publicity/release/2019/201908/190829a.html

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:57:48.43 ID:q224BS/70.net
>>8
>>75
CX-8のサイズについては、日本で使うなら
スライドドアじゃないと使い勝手が悪すぎる
5人乗る人が検討するだろうけどノアヴォクシーセレナは試乗してくるわけで
そいつらと比較したらCX-8はあり得なくなる
ということでリセールも期待できない

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:58:13.76 ID:JuPHj+yH0.net
教習車はマツダ
タクシーはトヨタニッサン

差がありすぎ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:58:29.10 ID:aftEb4wh0.net
>>636
松田の経営の、不都合な真実。

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:58:50.35 ID:ebc+9zHz0.net
>>47
アテンザだけにしておけば良かったのに

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:58:58.83 ID:HJovbKtxr.net
中古で100万前半になったら買ってもいいかなMAZDA3
300万以上出して買う気には到底なれない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:00:02.83 ID:+ITfl5iHM.net
トーショントーション叫んでるやつらは免許持ってないひきこもりやろ

今の時代、そんなに大差ない

いいサスって何?トーションビームはダメなの?|Honda https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:00:05.37 ID:BLGv7tQI0.net
マツダ3最高だよな!
https://i.imgur.com/zt9VmBY.jpg
https://i.imgur.com/0Wf0020.jpg
https://i.imgur.com/1koVA6f.jpg

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:01:02.99 ID:jfKUYCke0.net
>>611
はぁ?

>2020年3月期 第1四半期(2019年4月〜2019年6月)のグローバル販売台数は、対前年12%減の35万3千台となりました。
https://www.mazda.com/ja/investors/individual/accomplishment/

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:01:03.03 ID:XU/gzkv0M.net
マツコネって作ってるところが同族とかだろたぶん
だから辞めない
現場の声聞けばあんな糞すぐにでも辞めるのに

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:01:34.69 ID:stdHHBzJ0.net
日本人が日本車に求めるのは安く壊れず走る車だからな
殆どの日本人は車にそういう性能しか求めてないから軽自動車だらけになった

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:01:38.26 ID:0ESVfbLt0.net
>>535
失せろきめーんだよハゲ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:01:43.25 ID:djTegG8O0.net
高級路線なんかはレクサスとかに任せて
マツダはマツダ地獄とかいう
大衆向けの安い車作ってれば良いんだよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:01:51.11 ID:O18HdYYHd.net
>>382
スキマを狙って、それが成功するとそればかりに集中するんだろな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:02:04.81 ID:NJggjCBV0.net
CX-5乗ってるけどまあ満足
けど雨降るとブレーキが鳴くのだけはやだな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:02:24.67 ID:kay340Z4a.net
>>9
デザインは当たりハズレが激しいから当たりのデザインで統一するとハズレのリスクが減るのが大きい
同じデザインだと飽きられるリスクもあるけどデザイン失敗するリスクよりメリットがあるってことだろうな
今のマツダにはこういう飽きられるリスクをカバーする要素が値段の高価格化で無くなってきたということだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:02:57.66 ID:aftEb4wh0.net
>>643
マツダの技術力でトーションってのがツッコミどころなんでしょ。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:03:05.99 ID:mOZaMr11d.net
>>611
マツダ、世界販売8月11%減 中国で苦戦続く
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50285970X20C19A9LC0000
マツダが27日発表した8月の世界販売台数は11万7015台だった。前年同月比11%減で、マイナスは12カ月連続。


世界販売12か月連続マイナス記録継続中でどうやったら現時点で去年より売れてることになるんだ?
説明してくれよ、情弱低学歴ツダガイジ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:04:11.60 ID:kay340Z4a.net
>>649
マツダのは高価格路線であって高級路線じゃないんよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:04:19.18 ID:X91mz/CY0.net
マツダって突然高級路線目指してコケるの得意だよな
今回ので何度目だ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:04:57.98 ID:8n1I6Sef0.net
>>646
マツコネは世代が変わってるらしくて新車を触るとそこまで悪くもなかった
外車のもナビは糞なのが多くてアウディはメーターに映せて凄い!とかベンツは音声認識!くらいしか誉めるところがないらしいけど

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:05:00.33 ID:ppochznE0.net
見た目よりも内装を高級にしたほうが売れるだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:05:05.95 ID:mOZaMr11d.net
>>638
おっしゃるとおり、ミニバンの出来損ないにすぎないCX-8は超初動型で終わりました

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:05:14.05 ID:5+zYGBat0.net
>>643
走りにこだわる理由でトーション否定してたマツダがどの面下げてトーション採用して走りをアピールするんだよ(笑)

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:05:36.96 ID:rkJ/A59N0.net
>>654
吊ってくるっていってんだろが!

ちなみにペンキは独自開発でちょっと違う
パール塗装とも違う
https://www.mazda.co.jp/beadriver/design/takuminuri/

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:05:46.92 ID:XUDTFNUx0.net
高級じゃない物を高価格で売り出したらそりゃこうなる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:05:52.60 ID:N+XTmNAQd.net
フロント全部いっしょだな
アホなのかな?このメーカー

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:06:23.27 ID:mOg/o9HxM.net
しまむらで売ってる最高級の服って感じ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:06:37.82 ID:n6bfppKX0.net
車よく知らないけどsuvが多くないか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:06:46.96 ID:rkJ/A59N0.net
>>663
BMWのフロント全部一緒だな
アホかな?このメーカー

国内のメーカーはブランドデザイン統一しなかったけど
どのメーカーも統一し始めた
やらんほうがいい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:06:57.29 ID:S8RZc4i60.net
中国販売 2019年1-9月累計 (前年同期比)

トヨタ   1,181,300   8.4%増
日産  1,090,983   0.4%減
ホンダ 1,123,570  16.4%増

マツダ  161,742  23.2%減

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:06:57.64 ID:AIX1uXoC0.net
>>644
狭い

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:07:15.05 ID:ChDKdHiQ0.net
海外じゃ赤字覚悟の鬼値引きだろ
日本の定価で買った客を馬鹿にしてるわ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:07:45.08 ID:jfKUYCke0.net
あと地味に苛つくのがウェブの作り
諸元表pdfにアクセスするのも一苦労

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:07:56.27 ID:mOZaMr11d.net
>>661
お前くらいの知能レベルの奴にはステマツダがお似合いだよ
死ぬまでステマツダだけ乗っててくれな?マツダガイジ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:08:51.46 ID:lgor4YouM.net
ここで文句タラタラのおじさん普段原付乗ってそう

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:09:27.57 ID:fqKZW+Lnp.net
イキってたツダヲタも遂に終わりか
欧州では売れてる!日本車の中で一番評価も高い!とかほざいてたけど、そろそろ夢から覚める時だろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:09:28.84 ID:rkJ/A59N0.net
>>671
すまん。ベンツ乗ってる
マツダは買う気しない
次はC3石破茂を考えてる

とりあえず塗装は普通じゃないのわかったろ?
ぶつけたりすると修正面倒らしい

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:10:03.41 ID:N+XTmNAQd.net
ごぜえMAZDAなんて買うのは頭がかなり弱くないとできない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:10:41.68 ID:ZiOa5Mll0.net
>>667
ちょっと面白いな
国内じゃトヨタの一人勝ちだが中国だと三社均等に売れてんのね

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:11:11.15 ID:X72BrSum0.net
>>667
トヨタとホンダに食われたんですね
わかります

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:11:34.12 ID:wAm7dHpf0.net
>>644
どういう購買層狙ってんだろな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:11:42.71 ID:wTnzY1Fz0.net
>>667
中国で減ったのが痛いな なぜ急に落としたんだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:12:25.00 ID:mOZaMr11d.net
>>674
うんうん、「塗装はペンキ屋が売ってる汎用品」な
情弱がステマツダの詐欺宣伝をいちいち真に受けてるのはよくわかったわ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:13:01.25 ID:5+zYGBat0.net
>>672
マツダ買うぐらいなら原付き買ったほうが費用対効果で優秀

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:13:11.87 ID:kay340Z4a.net
>>672
そういうレッテルを貼りで溜飲を下げてもマツダが落ち込んでる事実は変わんないから
んでここで書かれてる文句ってのもマツダが落ち込んでる理由の1つってことも忘れんなや

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:13:54.74 ID:LGQePy6g0.net
なんで名前変えたん。マツダさんって…

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:15:47.18 ID:Red3bBbL0.net
ガソリン4wdのMTがあるってだけでCX-30見てきた
狭いけど後席ギリギリ使えるレベル
嫁にはスライドしないの?リクライニングしないわけ?と散々文句言われたわw
荷室は見た目から想像したよりは広かった
MT難民なんで多分買うわ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:16:14.35 ID:a60Hj3Vxa.net
>>664
めっちゃ分かる

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:16:31.59 ID:hcu974E3d.net
いきなり高くしすぎ
もっと安ければcx3とかマツダ3はもっと売れた

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:17:01.41 ID:O790a+G00.net
cx-30 買っちゃった��

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:17:09.42 ID:rkJ/A59N0.net
中国国内のカーセールスも前年比で落ち込みまくってるということらしい
1年以上自動車販売が前年比われ

https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-10-12/historic-slump-in-china-car-market-continues-as-sales-drop-6-6

EVも中国では売れてる
ちっこいおもちゃみたいなのとか含めてってのも影響してる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:17:20.94 ID:fxvNjLMxp.net
マツダの車種スレで何故かレクサスと相見積もりし、マツダ車にするという痛い奴が結構居る
コンプ抱え過ぎだろあいつら

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:18:22.47 ID:rkJ/A59N0.net
>>680
パール塗装とは違う開発したものだから
板金屋がつかう汎用品といえばそうだけど
既存のパールとは違う
なんでもステマ連呼するってのも病的だなw

お前は何乗ってるの?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:18:35.29 ID:GwYYYErFp.net
全部同じ形にしたのはコスト削減とか?
いろんな形出した方が消費者の選択が広がるだろうに

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:19:12.59 ID:kay340Z4a.net
>>678
あえて擁護するとこの外人の身長がわからんからなんとも
インパクトある写真だけど扇動的とも感じる
まぁ広くはないは確定だろうけど

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:19:26.58 ID:8AT1Ejf60.net
プレミアム化が早すぎ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:20:03.26 ID:rkJ/A59N0.net
>>691
BMWとかポルシェとかブランドイメージ統一するために
デザインを同じようにしてる

国内のメーカーは昔は自由にやってたけど日産とかホンダもグリル統一したりして
ブランドイメージ統一しつつある

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:20:30.83 ID:jfKUYCke0.net
あだち充かよ
https://i.imgur.com/6IkvYaG.jpg

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:20:50.70 ID:+ITfl5iHM.net
ごぜえ!

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:21:10.84 ID:BRluqUmh0.net
とにかく国内は一刻も早く捨てろ
ここ見ててもマツダ地獄とかそんなんばっかりだしな
数出せないのにうるさい市場とか罰ゲームそのもの

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:21:14.07 ID:4ZaYIYVad.net
ファミリアねーし

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:21:25.10 ID:N+XTmNAQd.net
>>694
何ブランドイメージって?悪いイメージか?
確かにホンダも日産もそういう意味でのブランドイメージはあるな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:21:53.48 ID:CFghcGEj0.net
プロシード顔のオフロードだせよ
お上品すぎんだよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:22:22.27 ID:0RCkkU8aa.net
>>686
CX-3は適正価格なら間違いなく大ヒットしたと思うが、MAZDA3はそもそも車自体に欲しいと思える魅力が無いから安くても売れないな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:23:20.24 ID:7uG5Y6w1M.net
スカイアクティブって結局どうなの?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:24:44.18 ID:RxV7Nc3s0.net
ちょっと売れたから勘違いしたのがあかんねん
田舎もんが急にお洒落しても似合わへんやろ?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:25:07.05 ID:rkJ/A59N0.net
>>699
ヴィトンのモノグラムみたいに
アホが見たらあ、ヴィトンだみたいな
一目見るとどのブランドなのかわかるようなことをしてる

ポルシェは丸いライト◎   ◎
https://www.reunionmarketing.com/img/porsche-lineup-1500x450.jpg

レクサスはスピンドルグリル
> <
https://lexusenthusiast.com/images/weblog/19-03-26-lexus-favorite-current-model.jpg

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:25:23.19 ID:OHQgTO4cd.net
>>9
一代前のにっこり顔の方が好きだわ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:25:48.06 ID:6k/uacWmr.net
マニュアル設定あるけど、別に現行のマツダ車のマニュアルで車転がしても楽しくなくね

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:26:02.17 ID:hawiG9kg0.net
>>480
高級化して販売台数-11%って好調じゃない?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:26:13.57 ID:QOVYY4KMx.net
>>502
北米なんてトヨタホンダの独壇場っぽいが

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:26:20.03 ID:MxSxq5ta0.net
>>15
カーナビゴミすぎて泣けてくるわ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:26:50.93 ID:kay340Z4a.net
>>701
というかユーザーに欲しいと思わせる要素があるグレードをまだ販売してない
今のとこ前モデルのマイナーチェンジをフルモデルチェンジと値上げして売ってるだけ
こういう所は経営のミスだな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:27:26.35 ID:mOZaMr11d.net
>>690
いや、塗料なんぞ自動車メーカーは開発してないぞ
タイヤを開発してないのと同じ理屈、そこまで抱え込んだらリスクが高いからな
ペンキ屋が開発してメーカーに売り込んでるだけだから注文があれば他社にも同じモンを卸す
そこに匠塗り(笑)がどうたらと勝手にバックストーリーをつけて宣伝するのはメーカーの自由だが

ガイジのお前でもいつか就職できて憧れの10年落ち中古ベンツ買えるといいな?
応援してるよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:27:38.87 ID:1prmLi3v0.net
アンフィニの失敗繰り返してて草

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:28:05.63 ID:7uG5Y6w1M.net
カーナビって結局どっかの日本メーカーのOEMだろ?そんなクソってあるっけ?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:28:08.83 ID:MxSxq5ta0.net
>>68
今日から四連休はオールトヨタも同じだよ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:28:35.69 ID:zB2cv8P+0.net
インテリアは良さげなんだけどね
マツコネはうんこ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:28:50.25 ID:faHPCD0Za.net
>>697
海外じゃマツダは嫌われてて全く売れてない
国内のボッタクリでなんとかギリギリ生き延びてるのに国内捨てるとか自殺と同じだぞ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:29:00.81 ID:sgouZORn0.net
こっからが正念場だろ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:29:09.37 ID:6YBg3KYR0.net
室内の狭さとカーナビ
ここを改善すればそれでいい
続けることで価値が出てくるから路線は変えないほうがいい

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:29:41.31 ID:ft+RfS2Bx.net
マツダ3の出来が悪すぎた
マジでなんとかした方がいい

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:29:43.91 ID:aPTqjXXe0.net
海外販売やろ?
国内は毎日腐る程みるやん

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:29:59.25 ID:4h5Cw0sF0.net
値引きが良かったのに何を勘違いしたのか

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:30:31.47 ID:J1aY1bFf0.net
マツダ車に乗り始めて2年だけど、確実に女にモテるようになったよ。
飲み会でも、
女『山田さん、クルマ何乗ってるんですか?』
俺『えっ?マツダだけど』
女『…抱いて』

最近いつもこんな感じw

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:30:36.45 ID:5+zYGBat0.net
>>708
そうだよ
でもマツダの海外販売比率としては北米はデカい
欧州全体より多いんだから
その北米で売れないのは致命的

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:30:59.98 ID:QqdHten8a.net
デミオ死亡確認したところでヤリス出してくるトヨタのまあ狡猾なこと
金ない奴はスイフト買うだろうしコンパクト帯ではマツダの出る幕もうないわ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:31:23.71 ID:i3UoPRCwp.net
走りを売りにするならタイプR対抗くらい出せ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:31:23.94 ID:mOZaMr11d.net
>>697
どっちかというとマツダを定価で買ってくれてるのは日本の情弱で
海外で他社との競争に負けて鬼値引き投げ売りやってることの方がダメージなんだけどな?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:31:34.82 ID:O18HdYYHd.net
>>716
なぜ嫌われてるの?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:32:26.74 ID:QyLUki//0.net
販売の状況を見るとマツダのブランド戦略が上手く行ってるのは日本とメキシコくらいだってよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:32:32.23 ID:OHQgTO4cd.net
be a driverとか言ってるけど楽しい車なんてロドスタだけじゃねーか

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:33:42.84 ID:kay340Z4a.net
>>711
汎用品でない限り同じ塗料を他社に卸すことはないよ
これはマツダ用の特注品だと思うから他社から注文があっても同じ塗料は売らない
ただ基本の配合を少しアレンジして調色もし直して別商品としてなら他社に売る
これが正しい言い方だと思うわ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:33:51.26 ID:OHQgTO4cd.net
先代デミオは良作だったんだけどなぁ…

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:33:52.82 ID:faHPCD0Za.net
>>721
アメリカ人相手に値引き無しの注文生産で通常フェラーリランボクラスじゃないと許されない納車数ヶ月待ちさせてしまうスバルの真似
社長自身がスバルのようになりたいと言ってるくらいだ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:34:24.88 ID:sgouZORn0.net
マツダ車への批判を見てると悲しくなるな
二言目には狭い狭いって

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:34:41.92 ID:O18HdYYHd.net
>>722
軽い女やな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:36:17.93 ID:8IRutkhs0.net
昔から同じこと繰り返しとるだけや
高級路線に走って失敗して潰れかけるの何回目やっちゅう話やで

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:36:25.26 ID:O18HdYYHd.net
>>732
会社ランク、どっちが上やねん

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:37:17.46 ID:ESbqr1VX0.net
>>644
3ってデミオだっけ?アクセラだっけ?


こっからスタートするのが、今のMAZDA

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:37:30.77 ID:rkJ/A59N0.net
>>711
修理がめんどいからどの自動車メーカーも採用しなかった方法だから
既存の方法でない
マツダ発の塗料メーカーとの開発だから独自でいいんじゃないのか
色はいいと思うけど

残念ながら新車ののってるわ。でも次の車検あたりで買い換えるよ。
5万km超えると車検代が40万とかになったりする

なんだ、マツダに親を殺されたようなタイプなのにひょっとして
マツダのってるの?乗ってるメーカーすら書けないのか

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:37:43.51 ID:mOZaMr11d.net
>>730
もちろんそういう意味
メーカーからの要望もあるから全く同じ調合のものをそっくりそのまま流すわけではないだろう
アウディのグレイシアホワイトから流行が広まったポリ系パールなんかが良い例だ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:39:09.51 ID:5+zYGBat0.net
>>732
北米の顧客満足度調査を見るとスバルの真似は全くできてないようだけどな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:39:18.42 ID:WgrDshMmM.net
関係ないけど最近ボルボよく見るようになった

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:40:00.25 ID:mOZaMr11d.net
>>738
そろそろ無視していい?
学生でも読めるデータすらまともに理解できない脳ミソで
おまけに虚言癖持ちのステマツダガイジなんぞ相手するだけ時間の無駄に思えてきたわ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:40:01.74 ID:kay340Z4a.net
>>737
え〜っと………ファミリア!

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:40:42.45 ID:1prmLi3v0.net
車名数字に変えたの大失敗だろ
ドイツ車コンプレックス持ちすぎ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:41:07.05 ID:Sm/7z/p70.net
スレタイで答え出てんじゃんw

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:41:44.78 ID:rkJ/A59N0.net
>>742
いや、マツダ自体は買う気まったくないけどw
なんか仮想敵作ってたたかってるけど
おまえ実は車もってないの?

ベンツは5万キロくらい走ると部品交換とかで
車検代がアホみたいに高くなるのさ

マツダは乗る気しないわ悪いけど
もしかしてマツダに内定蹴られたとか恨みあるの?

マツダのやってるのってステマというよりダイレクトマーケティング
普通のマーケティングだぞ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:42:15.84 ID:YB41gCD90.net
デザイン同じ過ぎて代わり映えしないから
飽きられたんだろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:42:24.01 ID:mOZaMr11d.net
>>746
統合失調症も併発してらっしゃるようで

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:43:36.71 ID:rkJ/A59N0.net
>>748
ガイジ連呼にステマツダ連呼
マーケティングの意味くらい知っとこうなw

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:44:04.46 ID:AKr4dWpjH.net
>>643
トーションビームは悪くないよ
ホンダのフィット3とか優秀
フランス車もな

ただし、マツダはダメダメ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:44:05.48 ID:rkJ/A59N0.net
>>748
軽自動車でもいいから車かえるようになったらいいね

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:44:57.33 ID:kay340Z4a.net
>>739
後はその塗料の開発にマツダが関わってるかだな
塗料の開発費にマツダが出資してるならその配合を使った塗料の販売に制限があるって可能性はある
そこんとこは知らないからあくまで想像上の話ね

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:45:24.04 ID:36puT39fa.net
スポーツ売りにしてトーションビーム(笑)

散々アルヴェル馬鹿にしてたツダオタもだんまり

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:48:55.08 ID:mOZaMr11d.net
>>751
なぜ唐突に発狂しだしたのか知らないけど、>>1に書いてあるとおり「マツダが業績不振」ってニュースのスレなんで
俺のことは気にせずマツダが業績不振の理由についてあれこれ語ってくれや

当然の流れとしてdisるレスが多くなると思うが、
マツダに親を殺された(←笑い)
とかじゃなく、業績不振じゃ褒めようがないだけだから、な?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:50:17.41 ID:Red3bBbL0.net
>>750
ホンダのトーションビームはSHOWAの赤足とか青足に変えると見違えるように良くなるな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:50:32.92 ID:ecPglfXE0.net
ミニバン捨てたのは悪手だと思う。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:50:35.58 ID:mOZaMr11d.net
>>752
無いでしょ
純正装着タイヤの「車種専用開発」と同じ
ペンキ屋の提案より塗装を簡易化してコストカットしてる可能性はあるかな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:51:03.35 ID:rkJ/A59N0.net
>>754
マツダ好きか嫌いか言われると
あんなディーゼル出してるメーカーは乗らない
デザインは頑張ってるなくらいだけ

マツダの内定貰えなかったの?元期間工?
マツダの執着具合がおもしろい

てかマーケティングの意味くらいしっとけよw

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:52:20.81 ID:OHQgTO4cd.net
トーションは軽量FF車にならむしろ有効なサスだぞ
むしろ金かけるべきはフロントの方

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:53:50.93 ID:Mz8n49fB0.net
マツダなんて表面だけだよ
デミオの中身はヴィッツ以下
アクセラはカローラ以下

スバルもそうだけど印象操作でしかないんだよな
情報を食ってるだけのオタクが水平対向やスカイアクティブに騙されてしまう

数々のモータースポーツで功績を挙げてるトヨタこそ本物
自動車に全く興味の無い人たちが選ぶトヨタこそ本物
最も優秀な評論家はそういう人たちだからな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:55:32.72 ID:rkJ/A59N0.net
マツダの塗料
日ペと共同開発
https://www.nipponpaint-holdings.com/recruit/new/businessfields/ac/project.html
マツダもエンジニアがいる
https://www.mazda.com/ja/innovation/technology/env/other/paint_tech/

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:56:14.85 ID:fLjIS9L40.net
おんなじ様な大きさのSUV、ハッチバックばっかりだもんな
せめてシエンタ・フリードみたいな感じの車が一つでもあれば

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:56:30.24 ID:rkJ/A59N0.net
>>760
トヨタはTENGAのおかげで
安いモデルはお得なのはわかるけどデザインがな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:56:38.28 ID:mOZaMr11d.net
>>758
やたら内定というキーワードにこだわるね?
個人的にはマツダはトヨタやホンダの内定をもらえなかった三流人材の寄せ集めだろうなとは感じているけど

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:58:35.25 ID:rkJ/A59N0.net
>>764
ずっとマツダの全てが憎いってノリでレスしてるから
なんか関係して恨みでもあるのかと勘ぐってしまうわ
精神病んでるの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:00:09.13 ID:J3xH5p+t0.net
CX3のオーナーが街でCX8に並ばれたらどんな気持ちになるの?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:00:13.05 ID:WRTsqqgYr.net
マツダは生産技術屋さんがすごいと思う
あんなにプレスしずらそうなデザインを量産して、めんどくさそうな塗装をやって、毎年の仕様変更に対応するのは大変そう

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:01:06.56 ID:nxomWqE90.net
>>760
結論から言えばそうです
最終的にクルマは何かと言えば、乗っている時の質感だからな
素材の問題でなく
トヨタはどのクラスも過剰なぐらいしっかりして永く乗れる
床に穴が空かなけりゃ、タイヤ、ブレーキパッド、プラグ、ベルト類さえ替えれば20〜30年行けそうだな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:02:28.23 ID:mOZaMr11d.net
>>765
仮に全てが憎いとして、なんでそのことがお前にとって都合が悪いの?
常日頃からマツダがdisられてるのを見かけたら火消しにシュバってるんですか?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:03:08.65 ID:+QXvLRX40.net
>>499
ヨタのブラック系が超難易度らしいじゃん
易しいでしょ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:03:30.10 ID:QFoVgFjO0.net
ポンコツディーゼルw
マツダのおっさん営業にキレイなスーツ着せてもw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:03:45.56 ID:sf9IWti70.net
マツダは終わったよ
営業利益率が酷すぎる

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:04:13.95 ID:UDnKWOFE0.net
世界景気減速してるのに高級路線は失敗だね
景気拡大してるときだったらワンチャンあったかも

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:04:29.23 ID:mOZaMr11d.net
マツダレベルのメーカーだと塗装なんか真っ先にコストカット対象でしょ
Cセグメント車を全グレードでトーションビームにしちゃうくらいだし

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:07:42.37 ID:GW3vn7zBr.net
欠陥煤ディーゼルといつまでも同じエクステリアデザインとキモイ大口グリルの顔

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:07:53.52 ID:sS1GmF3kd.net
>>753
それな
安ミニバンのプレマシーすら
マルチリンクにしてた気概はどこに行ったのかと

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:08:34.60 ID:rkJ/A59N0.net
>>769
都合ってどういうこと?
言ってることがよくわからん
精神病んでるな
大丈夫?

>>770
トヨタ202はすぐ傷つくので有名。ただ磨いてキズ消し自体は問題ない
磨くのとか大変なのは日産とかがやってる対スリ傷とか
マツダの赤は色合わせが超絶面倒とからしい

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:09:13.47 ID:mOZaMr11d.net
>>777
ベンツ乗っててマツダは全然興味ないけどマツダがdisられてると発狂しちゃうふざけた体質
ステマの許嫁

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:12:24.96 ID:pTrmCCk0M.net
塗料やタイヤの開発にメーカーは関与してないとか知ったかが凄いな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:13:11.94 ID:gSSu3P73M.net
マツダスバル三菱の三バカでまさかマツダだけ沈んでいくなんてなぁ…
スバルと三菱はそれぞれ食い扶持見つけて稼いでるのにね

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:14:46.69 ID:muphOeITp.net
マツダって中国だと安くてそれなりだから売れてたけど今みたいに舐めた価格だと普通にvwとかトヨタ選ぶわな
ツダオタがマツダは海外では評価されてるとか昔よく言ってたけど一番評価してるのはなんだかんだ日本人だよ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:14:46.99 ID:Pdaw7/XBM.net
>>776
マツダ信者曰くマツダのトーションビームはいいトーションビームだからいいらしいよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:15:11.95 ID:N+XTmNAQd.net
ごぜえMAZDA

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:17:02.12 ID:vXRiPu770.net
ホンダもそうだけどデミオとか低級車に同じデザインモチーフを使って
高級グレードが安っぽく見える様にしてしまうのが駄目なんだよ
クラウン、レクサス顔のポルテ、ヴィッツを出すかってw

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:17:35.78 ID:GSoVfEo6M.net
マツダはここで持ち上げられてたからな
やっぱお前らの逆を行くのが正解だな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:17:53.92 ID:eXZGV6cV0.net
デザイナーが韓国人だからだろ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:18:48.29 ID:aIljrQV50.net
デザインこだわって値上げした分、台数減るのは折り込み済みなのかと思ったらダメみたいだな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:19:16.23 ID:rkJ/A59N0.net
>>778
え?ディーゼルのエンジンとかdisってるけど
ベンツ乗ってても別に他の車に興味もってもいいじゃん

>>779
マツダは塗装の技術者いるし塗装に関してはわりといろいろやってるしね
>>761 みたいに

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:23:10.36 ID:ya8HH8G90.net
>>667
ホンダって海外で何が売れてるんだ?
国内だと軽のイメージが強くなりすぎ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:24:07.67 ID:PxMAC2YmM.net
これがスカイアクティブ

ズームズーム

どうだ日本恐いか

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:24:54.80 ID:btnEv4my0.net
貧民が買ってたのにそこ斬り捨てたからや

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:25:28.55 ID:QeUxnhE1M.net
>>789
シビックアコードCRV
でも全部カローラカムリRAV4に微妙に負けてるはず

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:26:23.04 ID:SS5PJt8P0.net
色はきれいだなーって思うよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:27:26.07 ID:QqdHten8a.net
>>789
中国のホンダっつうとジェイドがまず浮かぶ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:29:13.07 ID:o0/imZ1o0.net
批判ばかりだけどなんか恨みでもあるんか?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:29:34.06 ID:HXJS1qLh0.net
>>27
トーションビームだったらダメだと思ってるにわか多すぎ
バランスだろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:30:35.48 ID:WByeotErM.net
>>785
そりゃそうよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:31:14.17 ID:ptkBD6he0.net
>>796
トーションビームトーションビームとプリウスを煽ってたんだよ、マツダ乗りが
それが逆転したからみんな笑ってるの

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:33:24.79 ID:j0NvfDHlM.net
まああれだけ嫌儲を荒らし回ったんだしマツダが嫌われるのは仕方ない気もする
車板なんかも酷いもんだった

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:33:26.77 ID:Cjow2alo0.net
だってマツダだもん期待するのが間違い

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:33:37.95 ID:C9kgT5HUM.net
お前ら何乗ってんだよ
車持ってないとか言うなよな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:34:43.10 ID:pTrmCCk0M.net
信者とアンチがバトルを繰り広げてるうちは成功してると思うがな
日産とかホンダとか三菱とか見てみろよ誰も擁護してない

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:35:48.78 ID:i58h/sts0.net
デミオってかっけーよな
車に興味ない俺が唯一かっこいいと思う国産車だわ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:38:07.44 ID:zlrDvDqL0.net
トーションビームって要はトミカみたいなもんだからな。おもちゃ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:39:29.67 ID:Z1v8Uubpd.net
>>67
まだ3年目のアクセラをコンビニでぶつけられてションボリしながら修理に行ったら
「どうです?せっかくだから直さずにそろそろ新車でも」
それ以来マツダのディーラーには行ってないし、電話も全部無視してる
営業マンとしてどうだとかそんなこと語るレベルにないくらいデリカシーが欠けてる

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:40:46.68 ID:RfVA/xLg0.net
今100万くらいで買える軽自動車だせば売れるよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:40:50.26 ID:VM2jicb90.net
>>796
御用記事真に受けてるバカがいてワロタw

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:41:14.99 ID:JWybUCjK0.net
>>805
人間ちっさw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:42:12.33 ID:sU5pnwXoM.net
>>801
アウディA3SB

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:43:39.31 ID:ebc+9zHz0.net
>>805
これはホンダだけれど、こういうディーラーが良いと思う
https://youtu.be/KWTDd-zKfbQ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:45:35.57 ID:OHQgTO4cd.net
>>802
お前にとってはネットが全てなのか

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:45:54.84 ID:mOZaMr11d.net
>>802
そりゃそうだ、謎の擁護が湧いてくるのってステマツダくらいのもんだし
ステマツダが異常なのであって他社の反応が普通だよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:46:30.99 ID:NR40cQnva.net
悪い意味で、みんな同じ顔。

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:46:44.09 ID:pTrmCCk0M.net
>>810
一人一人にそんな時間かけてたら回らないよレクサスじゃあるまいし
事故ったやつに買い換え勧めるのは後々のトラブル考えると珍しくない

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:47:19.21 ID:OPKwiQnk0.net
>>25
ほんこれ。
どれがどれだか、よほどマツダに興味ある奴しかしらんやろ。

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:48:07.40 ID:Zsk5yZPW0.net
ディーゼルが糞

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:48:20.33 ID:ui6fmiwq0.net
ファミリアだけ作ってりゃいいんだよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:48:55.24 ID:pTrmCCk0M.net
>>811
ネットの車スレに来てあーだこーだ言う奴は自称なりとも車好きだろ?
そういう奴に意識されてるって事はマツダの狙い通りだと思うがね
生活用品としての車が欲しい人は黙ってトヨタ買うだろうし

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:01.08 ID:pTrmCCk0M.net
>>812
お前もそれに一役買ってる自覚をもった方がいいけどな
韓国が気になって仕方ないネトウヨと変わらんぞ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:24.92 ID:+Bd4iTVNd.net
>>35
コレ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:36.28 ID:EqawfMpJ0.net
マツダ2とか3とか今更言われてももう覚える気にすらならない
前のネーミングの時はラインナップだけはギリ把握してたんだけどCM見ても印象に残らない

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:49.44 ID:OHQgTO4cd.net
>>818
ネットの話ならマツダはほぼ日用品としてしかみられてないぞ
車種板行ってみろ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:51:00.05 ID:Z1v8Uubpd.net
>>814
ここがこう損傷してるから今後のことを考えると買い替えも一考ですねー みたいな言い方なら俺も怒らんよ
まだ点検もしないうちから開口一番これだからな
しかもニヤニヤしながら

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:52:14.66 ID:rSp98zC+d.net
いつかきた道

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:52:56.23 ID:pTrmCCk0M.net
>>822
覗いてきたけど信者とアンチに大人気じゃん

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:53:14.02 ID:ptkBD6he0.net
信者がきっしょいのもでかいだろ
聞いてもいないのに他メーカー批判繰り返しててあれのネガキャン効果もでかい

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:54:03.22 ID:mOZaMr11d.net
>>819
別に一役買っても構わないけど
何か不都合でも?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:54:13.66 ID:y35SjlO+0.net
>>789
シビック

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:55:52.29 ID:zQk+0Q4W0.net
高級化で販売台数減らしても収益力が上がれば問題ないんだがな
ファミリアを買ってた層とマツダ3を買う層は全く異なるだろうし
今までの固定客がそのまま乗り換えるのかも気になるところだ
いろんな意味で賭けに近い勝負に出たな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:56:01.74 ID:PGv4+yI+d.net
結局はユーノス路線と同じ結果になるんかね

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:56:03.52 ID:pTrmCCk0M.net
>>827
33回も書き込んでるだけでなくブラウザ変えてワッチョイ偽造までして勢いに貢献してるじゃん
アホなのか

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:56:09.93 ID:AD40ybnB0.net
>>667
シェア落としてるワーゲンの分増えてるのかな?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:56:52.74 ID:pTrmCCk0M.net
>>832
ワーゲン中国シェア落としてるのか
ヤバイじゃん

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:57:08.16 ID:vpTVrCc2H.net
FGO信者と同じでそこら中で暴れまわったツケだろ
トヨタをネトウヨみたいな糖質丸出しの妄想で叩きまくったりトーションビームと聞いたら呼んでもないのにワラワラ集まってきてマツダ信者の妄想大会開催とか珍しく無かった

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:57:18.36 ID:9EuxC9WCM.net
まあ元々高級感ないし

ロータリーエンジン、スカイアクティブとか
カーマニアが喜ぶ要素だけで
多少、値段の割に品質が悪かったのが許されていただけだろ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:57:29.68 ID:Xc6vopziM.net
安いから売れてたのに高くしたら売れるわけ無いじゃん

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:57:35.28 ID:ixpOkwEf0.net
で、今月からの消費税増でさらに売れなくなる

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:59:17.50 ID:WalQ0YPpM.net
夢の新エンジンモデルで見積りとったら412万円で吹いた

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:00:41.75 ID:mOZaMr11d.net
>>831
勢いに貢献したらなんかお前に不都合でもあるの?
そういうことはイキったレストランがどうたらいうしょうもないスレに書き込んでる奴らに言ってきたらどうだ?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:03:22.24 ID:9EuxC9WCM.net
>299
クルマ盗難被害車ランキングの上位は
ランドクルーザー、ハイエースなど
ほとんどトヨタ車

つまりそういうこと

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:04:48.86 ID:wrxf1ETo0.net
>>834
トヨタの赤はマツダのパクリとか言ってたからな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:05:50.05 ID:3n2Ytzf4a.net
安価路線で行けば落ちぶれなかったのに

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:05:50.39 ID:pTrmCCk0M.net
>>839
なんで俺だけ言われないといけないのか
って本当に幼稚な思考だな
まあそうやって一生マツダスレにアンチ役として貢献し続ければ良いさ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:06:09.83 ID:96OHuPgx0.net
>>839
マジキチ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:06:16.81 ID:rkJ/A59N0.net
>>802
日産とか国内市場捨てすぎて新車すら投入しなくなってる
jukeも投入なしなんだっけ
話題にすら登らない

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:08:59.77 ID:rkJ/A59N0.net
>>841
現行のカムリで似せた色走ってるのみたことあるけど
マツダだと思わせてしまうのは色づくりがうまかったんだろう
白にルーフは黒とかは日産の海外モデルのセダンで昔からやってたけど
カムリでも似たようなのがあったね

流行った色を使うってのは別にな
レクサスも海外だとオフィシャルサイトがベンツが好きそうな
ガンメタで統一された時期もあったし

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:09:26.62 ID:Rx6o6tBd0.net
マツダ地獄からプレミアム路線は無理があるだろ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:10:41.49 ID:mOZaMr11d.net
>>843
要するに、マツダの業績不振スレの勢いに貢献する奴がいるのがマツダ信者のお前的には許せないってことか
俺は別にアンチでも信者でもなく、業績スレが好きなだけのケンモメンだし、そんなに壮大な妄想膨らませて深読みする必要ないよ?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:12:49.78 ID:2Qlz1Q5Q0.net
ロドスタ、7、デミオって乗り継いでこの前脱獄したけど下取りはひどいもんだった
マジでマツダ地獄

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:13:58.52 ID:MaeerDX30.net
>>598
的を得た表現だな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:14:20.23 ID:VM2jicb90.net
マツダ地獄から抜け出すには新たな被害者を生みだすしかないからな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:15:14.93 ID:KhhiVPVm0.net
手に入れたのは高級「感」で高品質「感」だからな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:15:27.52 ID:pTrmCCk0M.net
>>849
ロドスタと7というかスポーツカーは基本的に下取り高いだろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:16:20.65 ID:BuHgV7xr0.net
安さ以外に取り柄なかったのに値上げしちゃだめだよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:16:59.05 ID:MaeerDX30.net
>>796
トーションビーム自体は悪くないんだけど広い居住空間を確保しやすいというトーションビーム最大のメリットを完全に殺すほどのクソ狭い車内だから馬鹿にされてるんだよ
居住空間はうんこ走りもうんこのハリボテカーの分際で高級車自称してイキってるみっともないメーカー

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:17:40.59 ID:DC9MMz720.net
マツダに400万出すなら5年落ちのAudi中古で買うわ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:20:42.93 ID:jzvmURKE0.net
ダウンサイジングターボの流れに乗らないから

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:21:04.70 ID:AwtdTgdd0.net
マツダなのに高いとか意味不明だろ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:21:43.69 ID:FJvX58gmd.net
>>856
Audiみたいなジジイ専用車ならさすがにマツダ買うわwwwwww

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:22:48.20 ID:pTrmCCk0M.net
>>856
贔屓にしてくれる修理屋とかない限り外車の中古とかマジでやめとけ
維持費で散財させれ嫌になって売ろうと思った時には雀の涙だぞ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:23:20.20 ID:wWhSIfbrM.net
>>9
これなンだわ結局 以前のデザインの流れでskyactiveをやってればもう少し売れるはず

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:29:00.37 ID:8IRutkhs0.net
>>792
海外はHRVも売れてるぞ日本名だとヴェゼルか

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:29:11.23 ID:lfd6emgZ0.net
グローバルで1%のシェアだっけ
廃業するか中国車のメーカーに買収されるんだろな
経産省にとってはどうでもいい一般国民の企業だから日産のようにはならない

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:30:54.02 ID:I60UQd/J0.net
>>845
リーフは売れてるのにな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:31:00.93 ID:MaeerDX30.net
>>789
今でもアメリカでシビックが人気らしい

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:31:43.33 ID:ycvW7wE7p.net
>>157
https://i.imgur.com/aE9yQMN.jpg

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:31:57.32 ID:MaeerDX30.net
>>863
トヨタに土下座して救ってもらう手がある

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:35:23.28 ID:yp7VDkc6p.net
>>11
5チャンネル戦略ってのが有ってな

マツダ
アンフィニ
ユーノス
オートザム
オートラマ

だっけか?

まぁ、その、アレだ…

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:43:41.57 ID:4cVQ4mn20.net
マツダ車三台乗り継いでるけどそろそろいいかなって感じがしてきたよ…
知り合いのマツダ車乗り継いでた人もホンダのステップワゴンになってた

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:49:41.81 ID:mOZaMr11d.net
>>863
むしろここが一番経産省とズブズブじゃね?
山口に工場があるからか知らんが安倍友企業でもある
安倍が下痢から復帰再任して一番最初の公務が何故かマツダの工場視察だった

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:51:20.09 ID:0Zn2AWB20.net
モデルチェンジサイクル長いからな
それでいて代わり映えしないという

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:56:33.74 ID:v2+JMeBy0.net
>>869
マツダ地獄時代からり継いで来た人でも
買える車がないってことで流れたりしてるもんなあ
同じタイプにしすぎた感じ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:56:54.29 ID:O18HdYYHd.net
>>838
どの車種?

アテンザ?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:56:59.47 ID:kw98mm+o0.net
フェンダーの樹脂パーツがめっちゃ安っぽく見える
せっかくデザインに力入れたのに全部台無し

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:57:32.45 ID:uH/qwdon0.net
>>856
保証がついてないドイツ車はやめとけよ まじで後悔するぞ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:57:47.18 ID:QlR9A/NKx.net
大半の人間の所得が下がってるんだから当然

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:58:01.60 ID:PZpVd8oWM.net
販売チャンネル増やしすぎたからだろ
オートザムとかユーノスとか聞いてもマツダって感じしないし

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:58:33.10 ID:wHO2//ZYH.net
リセール安すぎるのに何故高くして売れると思ったのか
頭おかしい

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:58:43.18 ID:IHu5Kuu80.net
>>1
ネタがもう古いんだよなw

売れてないとディスられたMAZDA3は2リッターガソリンが出て以来ずっと売れ行き伸びていて9月には・・・

最新2019年9月度JADA日本自動車販売連合会の登録車データより

http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/

マツダ 今年23,727台 去年18,913台(前年同月比125.5%)

車名別
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
11位 MAZDA3・・7,533台
12位 フィット・・7,134台
13位 ヴィッツ・・6,996台
14位 RAV-4・・6,601台

MAZDA3はホンダの基幹車種フィットより、天下のトヨタのBセグ代表車ヴィッツより、今年のSUV日本一確実なRAV-4より売れている。

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:00:26.36 ID:w1BpPxdJ0.net
>>17
純正のタイヤがクソなんだよ
レグノに換えたらよく止まるようになったし、発進時にタイヤがスリップすることもなくなった

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:01:47.03 ID:SezLI/t90.net
フィットもヴィッツもFMC控えてるモデル末期もいいとこのクルマなのに
それに勝ったと誇るマツダ3と信者ちゃん…

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:02:10.77 ID:w1BpPxdJ0.net
マツダ叩きの記事は酷いよな
米国は売れてないが国内はそんなに悪くない

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:02:17.85 ID:uCt+M6DQM.net
>>122
うちも今4歳児ふたりに夫婦だけどプレマシー最高
次どうするか…まぁプレマシーを乗り潰すからだいぶ先か

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:04:01.92 ID:iNPxqRA00.net
今のCX5を安く売ればいいだけなのにな

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:04:34.34 ID:Q8/cKyCt0.net
>>469
これ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:05:05.56 ID:faHPCD0Za.net
>>883
プレマシーが無いならCX8(500万)を買えばいいじゃない

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:07:44.88 ID:/+RgQTvs0.net
デミオを買うかもしれないけど、
Mazda2くださいとかいうのは恥ずかしい

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:08:57.39 ID:mOZaMr11d.net
>>879
3月から受注開始して9月時点で23727台しか売れてないのか
月平均に直すと2600台だな
試乗車展示車を除くと実売2000台も行ってなさそう
全然見かけないもんな、実際

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:12:01.87 ID:nDMi4JN60.net
サービスがクソ。CX5のリコールで数日車預けて取りに行ったら洗車してねぇし。ありえねぇだろぼけ。リコールでこっちの時間奪っといて洗車もせずに返すとかどんな神経したんねんボケ

ちゃんと教育せんかい

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:12:17.13 ID:MkWjXlxPd.net
色々あるけど300万にトーションビームは無いよな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:12:28.57 ID:IHu5Kuu80.net
> フィットもヴィッツもFMC控えてるモデル末期もいいとこのクルマ

「動きゃいい」と考えるユーザーが多いフィットもヴィッツなんかの大衆車はFMC控えた頃合いの爆値引き時に売れる事をスルーしてネガ工作に必死な881=基地外アンチが車メ板から出張中(爆笑)

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:14:35.26 ID:4cVQ4mn20.net
>>887
少なくとも俺の行ってるディーラーでは「え?なにこれ新型?」って聞いたら
「要はデミオです」って営業が言うから普通にでみお下さいで通じるよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:16:28.45 ID:0Oav4d3Ja.net
888←9月にフィットやヴィッツやRAV-4より売れている現実から目を背ける(販売凋落中の)スバル工作員の嗚咽ww

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:19:52.30 ID:3HdtJgdn0.net
まぁ普通に車自体は良いと思うけど、社名をマツダで統一させたのは悪手だった
マツダにそこまでのブランド力はないし、言葉の響きも格好良くない
デザインも統一して社名も同じようなものにしたことで何が何か分かりづらくなる
こういう戦略は元のブランド力が高くないと無理

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:21:14.84 ID:mOZaMr11d.net
>>893
ん?売れてるのに期間工募集完全停止なの?
月2000台ぽっちの車を9月に7500も登録数ねじ込んで
線香花火の燃え尽きる瞬間の最後の輝きって感じ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:21:32.11 ID:aftEb4wh0.net
ウチの上司、ポルシェ乗ってるけど、マツダのロードスター気になって嫁の軽(ハスラー)で試乗しに行ったら、難癖つけられて試乗や見積もりも拒否られて、今度ポルシェで行ったらそら丁寧な接客だったって。
しかも難癖つけた営業も近くに居たらしい。
クルマもつまらなかったみたいで、ゴミだな。と一言でこき下ろしてたぞ。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:22:59.15 ID:O18HdYYHd.net
>>893
スゲエ妄想でワロタ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:24:10.09 ID:uCt+M6DQM.net
>>886
新車でプレマシーが2台かえるぜ…

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:25:07.84 ID:MkWjXlxPd.net
デザインと車名統一は俺はシンプルで好きだ。
しかしやっぱりデミオが150万以上で値引き無しはムリ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:26:30.53 ID:Bl8W3cPC0.net
自民不況で金が無いからだろ、まずは社員に自民党への投票辞めさせないと無理

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:28:45.39 ID:5c35wX/O0.net
>>733
ベストカーでもマツダ車は後部座席が狭くて
評価がだだ下がり唯一よかったのはロードスター

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:29:06.34 ID:/xVGeSPI0.net
マジで誰がマツダ買うのかわからんw

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:30:22.56 ID:Xc6vopziM.net
自動車も家電量販店みたいに各社の車をまとめて売ってる小売が出てきたらマツダにもワンチャンあるかもな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:31:22.28 ID:shft7ZP6a.net
>>14
同等装備のトヨタ車が100万高くても売れてるのに

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:32:19.54 ID:mruNF+JK0.net
>>796
煽ってたからだろ?
頭武蔵小杉が多すぎた因果応報

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:33:49.12 ID:v2+JMeBy0.net
>>896
ずっとマツダ車に乗っててあちこち転勤してはマツダのディーラーに修理とかでいってるんだが
ちゃんとしたとこもあるものの、大概の地域のディーラーの質が低いんだよなあ
最近の高級化後もこのあたりは変わらないし、なんで改善されないのか、正直良くわからん

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:33:56.61 ID:mOZaMr11d.net
>>901
脱腸エキパイがホイールベース内を侵食してるせいで他社比30センチくらい室内空間が無意味に削られてるからね

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:37:33.00 ID:8rMzPDlz0.net
二流が背伸びしすぎ
アンフィニの失敗再び

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:41:39.54 ID:btnEv4my0.net
はよプレマシー出せや

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:42:39.29 ID:J1EPFZ8X0.net
これぐらいで騒ぐのはまだ早い
次は直6FRが続々出てくる

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:47:33.40 ID:8o8XwzvXM.net
また禿が荒らしてるのかと思ったら普通に伸びてて草

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:47:35.64 ID:75z60Ju00.net
>>896
それはレクサスへ試乗に行っても同じ扱いなのではw

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:49:14.87 ID:vOr0TiZMM.net
攻めて失敗してるならいいだろ
経営陣が問題起こしてジリジリとシェア落としてるあそこはどうするんだよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:49:46.64 ID:DPsXNNnIM.net
>>796
トーションビームって左右繋がってるから、いくら良いものと言っても独立懸架と比べると自由度的な制約からは逃れられないと思ってるけど、どうなの?
ヨー方向に関してはブッシュのセッティングとかでかなり頑張れるらしいとは聞いたけど、ロールとピッチに関してはキツそうだよなあ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:51:56.04 ID:v2+JMeBy0.net
>>913
まあ、これは言えてるよね
スレさえ立たない状態だし

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:52:23.04 ID:mOZaMr11d.net
>>913
こういうのは攻めてるんじゃなくズレてるって言うんだぞ
上層部が独裁で好き勝手やってるってことだ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:54:02.70 ID:vOr0TiZMM.net
>>916
40レスもしてる頭おかしな奴が言うと説得力あるわ(笑)

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:57:03.96 ID:J1EPFZ8X0.net
マツダが投入予定の直6FRは提携のトヨタも使うからなあ
https://bestcarweb.jp/news/75821

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:59:21.82 ID:75z60Ju00.net
>>911
ヘアプアは免許持ってない説
あのこどおじは車関連のスレには基本湧かない
このスレも1レスのみで早々に消えた

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:59:41.66 ID:jzvmURKE0.net
>>865
やっぱりターボが正解だったんだよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:02:19.78 ID:5ruvS3EW0.net
ネームバリューも無い上に割高な大衆車ばっか作って何がしたいんだ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:03:06.11 ID:vF5KJTCs0.net
>>108
宣伝下手でマニア向けに走りの性能あげて赤字になる本田の方がマシ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:06:21.94 ID:vF5KJTCs0.net
>>146
馬鹿でも買ってくプリウスを
エンジン以外の性能をきっちり仕上げてるところはさすがトヨタだよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:07:08.90 ID:cMfDZX38M.net
>>896
スゲエ妄想でワロタw

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:08:12.02 ID:AmoS93TKa.net
>>9
名前も型式呼びになったし、BMWみたいな感じを意識したんじゃねえかな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:09:26.21 ID:rvDx9o0W0.net
>>914
トーションだからかは知らんが実際突き上げはひどいよ。
狭いのも事実だし、ぼっち専用車だな。
問題はぼっち専用車ならデミオでいいじゃんってなるところ。

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:11:04.20 ID:TkeCQk1Y0.net
>>462
これまでマツダは数字に出ない性能ではすごく誠実に頑張ってたし、だからマツダ3も期待が大きかったんだけどね

急がないと新車でロードスター入手する最後のチャンスなのかなあ。。。。。残念だなあ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:12:43.12 ID:jqGe9zDgr.net
車スレってゲハスレみたいだよね
どのメーカーにも一定の基地外アンチがいて
ID真っ赤にして叩いているイメージ
子供みたい

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:12:52.18 ID:mOZaMr11d.net
>>917
お前はスレ終盤に来て2レスしかしてない新参だし、ズレた発言するのも仕方ないよなw
許した🤗

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:13:10.39 ID:jzvmURKE0.net
>>462
デザインって、

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:17:49.96 ID:4cVQ4mn20.net
>>927
NEはハイブリッドなんて噂も出てきちゃってるしあせるよな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:18:03.03 ID:jzvmURKE0.net
>>925
価格帯的にはプジョーじゃね

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:18:14.71 ID:wsWHJ9H50.net
見た目では一番いいんだよなぁ…
他の国産車ってダサすぎるんだよ

中身は知らんが

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:18:28.09 ID:v2+JMeBy0.net
マツダ3がファミリーカーとしては使いにくいってのが大きいんだろうな
2なんかは事実上前席しか人が乗らないから割り切りもありだけど
3のクラスについては、後席と荷物室を実際にも使うわけだし

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:19:26.11 ID:NeuyeBNQ0.net
デザインはいいが走ったらタイヤ外れるんだろ?
そりゃ買わないよ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:19:47.89 ID:I60UQd/J0.net
>>896
これTwitterに書いてそれでスレ建ったら嘘松の連呼だろうな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:21:26.67 ID:Ef3oFA8yp.net
CX-5買っちゃったんだけど?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:21:31.28 ID:FgDD4kCHa.net
車とメーカー名はCMでバンバン露出するんだから、車自体は車のもつ特長をデザインするべきだと思うんだよな。
ハスラーもスイフトもジムニーもデザインに統一ないけど、全部スズキだってわかるし。
統一デザインは初めてその車を見る人への宣伝で、幅広く同時にコマーシャルできない時代の方法だと思う。

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:21:38.56 ID:jzvmURKE0.net
>>934
たいていの市場でCセグメントはファミリーカーだからな
タイなど多くの国ではCセグメントのセダンがタクシーとして使われる
日本の常識に引っ張られて世界の常識から乖離した感じ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:21:49.46 ID:cEF1IGY4r.net
あきおちゃんが作りたい車はマツダみたいな車なんだろうな
まあそのうちトヨタの1ブランドに落ち着くんじゃないだろうか

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:22:56.04 ID:jzvmURKE0.net
>>933
見た目の為に室内空間を捨ててるから

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:23:01.26 ID:I60UQd/J0.net
>>934
新カローラ3種の中でも売れてるのはダントツでワゴンだしな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:23:22.82 ID:WRoiyad50.net
>>937
今更?

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:25:33.50 ID:4+o+IG2f0.net
ブランドイメージが大衆車だから食い付かないでしょ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:25:58.25 ID:wsWHJ9H50.net
>>941
へ〜
隣の車がマツダだから今度のぞき込んでみよう

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:26:19.29 ID:mOZaMr11d.net
>>941
なぜか無免には評価が高いね→マツダデザイン
実際に買うのは免許持ってるドライバーだから売れてないわけだけど

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:26:32.01 ID:jzvmURKE0.net
世界2パーセントとか言ってる割に

〈日本の常識〉
最量販車種は日本国内専用のミニバンや軽自動車で、Cセグメントのセダンやハッチバックは趣味性の高いジャンル

〈世界の常識〉
Cセグメントは世界最量販セグメント
そのため普通の人が毎日乗って良さを感じることが重要

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:27:37.33 ID:5+zYGBat0.net
マツダのデザインなんてなんの訴求力もないと結果が証明してるからなぁ
デザインが良いと感じるお前の感性を疑ったほうがいいぞ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:28:30.80 ID:jzvmURKE0.net
>>946
CM戦略がうまくいってるからかね
あとマツダのバッジを付けたミニバンや軽自動車を頻繁に目にしないというのが大きいのかも

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:29:24.24 ID:jzvmURKE0.net
>>948
冷蔵庫や洗濯機をかっこ良い形にして

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:30:05.63 ID:jzvmURKE0.net
>>948
冷蔵庫や洗濯機をかっこ良い形にして内容量を減らしたのがマツダ車

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:30:30.66 ID:3nLVCWZ0M.net
森村ケミカル辞めたから

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:31:13.14 ID:mOZaMr11d.net
>>948
評価できるのは初代CX-5だけだね
あれは街にもオフロードにも合う「こういうのでいいんだよ」デザインだった
それ以降はひたすらマイヤン向けのバブル臭漂う下品で醜悪なデザインになっちゃった
ま、コピペな時点でデザイン放棄してるけど

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:33:03.18 ID:aftEb4wh0.net
>>912
百歩譲ってレクサスならわかるけど、マツダでこの仕打ちって、ちょっと前までコミコミ99.8万円をヘーコラ売ってたのに。
ハスラーのが高いだろと。

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:33:55.83 ID:oAfrX2V6d.net
>>948
マツダ以上にいいデザインの車出してる国産メーカー教えて
外車は置いといて

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:35:46.98 ID:mOZaMr11d.net
>>951
たしかにおしゃれ家電に似てるよな
スマホで例えたらまんまエクスペリアの立ち位置だわ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:36:42.61 ID:eid8rhis0.net
幾らカッコ良い車だろうがいい車だろうがマツダってだけで馬鹿にされるからな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:37:01.83 ID:Gb/S+Y+Oa.net
日本市場の大衆車ってのは使い勝手が第一
知り合いの人は赤ちゃんできたらデミオを手放してフィットを買っていた、そりゃそうだ
デザイン優先で車内が狭くていいなんてプレミアムカーにのみ許されたこと
んでプレミアムか?
CX5は違いのわかるイキリオヤジに人気だけど、高速の入り口でマツダレッドのCX5が2台連なって入ってきてその有り触れた大衆さの絵面に愛想苦笑いみたいな変な笑いが出た

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:37:26.45 ID:aftEb4wh0.net
デザインだけならヒュンダイとか悪くないと思うけどな。宗教上の理由で買わないけど。
テレビだってLGとか良いと思う。
ガワだけ奢るってコリアンメソッドなんだなぁ。

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:38:03.51 ID:5+zYGBat0.net
>>955
ご自慢のデザインで何故業績だだ下がりなのか教えてくれよ
結局見向きされてないってことだろ
お前らの言う良いデザインの価値なんて所詮その程度よ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:38:27.92 ID:Ef3oFA8yp.net
>>943
フォレスター欲しかったけどスバル車のクソ仕様で実質クソ高いカーナビしか選択肢がないし、ディーラーの買いたいなら売ってやる的な態度にムカついたからマツダ車にした。
マツダの営業こそ本来のあるべき姿。

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:39:19.77 ID:kqIwE99r0.net
実物で見ると平面的で無難なデザイン
四角い箱にテクスチャ貼っただけのようなデザイン
いいとは思わない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:39:27.18 ID:jzvmURKE0.net
>>956
本質を犠牲にした『デザイン』

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:39:42.05 ID:M30s8JX2a.net
>>955
国産メーカーはどこもデザイン良くないよ、マツダも
まだホンダスバルニッサンのほうが「らしさ」のデザイン持っていて好感かな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:40:38.86 ID:I60UQd/J0.net
>>959
ガワのデザイン凝る前にLGはロゴのデザインを凝ってくれ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:40:41.33 ID:oAfrX2V6d.net
>>959
外国に行くとヒュンダイに乗ることあるけど日本車と変わらんかったがなぁ

>>960
そんなのどうでもいいから、次何買うか迷ってるからおすすめ教えて欲しいだけなんだけど…

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:41:22.24 ID:aftEb4wh0.net
>>960
中身が色々とアレなのがバレ始めたんじゃね?職場の人(オバサン)、cx-3からアウトランダーに変えてたなぁ。なかなか渋い選択だが、旦那の趣味のようだ。

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:41:46.24 ID:mOZaMr11d.net
>>955
「マツダ以上に」じゃわからんが
マツダの何ていう車種のことを言ってるんだ?

現行のCX系なら劣ってるメーカーを探す方が難しいと思うぞ
ズングリムックリのSUVボディにDQN VIPカーみたいなオラついた顔つけて
不整地走ったら一発でバンパー割れそうな頭悪いデザインしてるのマツダだけだし

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:42:23.50 ID:aftEb4wh0.net
>>965
アレなあ、なんで頑なに変えないんだろ?
もっとカッコよくしてくれたらなあ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:43:26.59 ID:5+zYGBat0.net
>>966
お前の好みなんか知らねぇよ
頭おかしいのか

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:43:43.07 ID:AonIraM2a.net
マツダに乗るくらいなら三菱車かうわ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:44:06.67 ID:jzvmURKE0.net
>>955
日本語の「デザイン」が一人歩きしちゃったのがマツダ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:44:55.44 ID:I60UQd/J0.net
デザイン良いっていうけど顔はあんま良いとは思えない
ニッサンやホンダ辺りがの安心出来るし
マツダだったら二世代ぐらい前の方が今見ても好き

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:46:17.46 ID:jzvmURKE0.net
>>966
>そんなのどうでもいいから、次何買うか迷ってるからおすすめ教えて欲しいだけなんだけど…

好きなマツダ車買えよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:46:59.28 ID:3BXC4Oz/0.net
A3、ゴルフ、308、メガーヌ
このあたりとサイドを見比べて並べると奇形だよな
開発者もおかしさに気が付かなかったのだろうか

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:47:20.10 ID:ptkBD6he0.net
>>966
松田一でも松田弐でも松田惨でも好きなの買えよ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:48:06.77 ID:v2+JMeBy0.net
>>973
デミオなら、二代目や三代目のほうが形が良いもんなあ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:49:06.35 ID:w1BpPxdJ0.net
>>961
祖父の代からスバル車に乗ってるが、レガシィからCX-8に乗り換えることにした

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:49:34.90 ID:jzvmURKE0.net
「マツダのデザインは良い」とか言って結局NBOXやノアヴォクシーを買う流れ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:50:23.33 ID:8oXSdSno0.net
>>1
経営陣の覚悟が足りないから
軽自動車をすっぱり止めることが出来ないなら自社開発続けるべきだった

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:50:44.84 ID:DME2sl7/a.net
CX-5はSUVブームのときにデカくて安かったら売れただけだよな
すぐ調子に乗るんだよな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:51:57.89 ID:Ef3oFA8yp.net
>>978
俺もずっとレガシィを乗り継いできたけど、スバル店員の態度にはさすがに呆れた。アイサイトver3気に入ってたけどさらばスバルよ。

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:52:46.94 ID:5+zYGBat0.net
>>981
調子に乗るだけなら良かったんだが売れた理由の分析に完全に失敗したのは痛かった
結果このザマだからな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:53:19.06 ID:mOZaMr11d.net
>>966
おすすめを教えて欲しかったのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00184937-kurumans-bus_all
それならぜひこれをケンモメン一番乗りで買ってレポしてくれ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:53:22.93 ID:yRcL7PNP0.net
格差が広がれば高級品を買う人数も減るのは道理だろ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:07:03.17 ID:mItUwOuu0.net
アクセラスポーツだったかな
乗ったけど、運転席からちょく外みたいな室内感覚で結構ビビったよ
巧く言えないけど

あの視覚の車は遠慮だわ
疲れる

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:07:50.72 ID:b/ZhtJjt0.net
>>22
https://youtu.be/12goZ-0i5iU

プレマシーのブレーキはウンコだよ
検証でも効かないし危険

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:08:14.79 ID:SezLI/t90.net
他のデザイン貶すばかりだな
外車でいいから自分がカッコいいと思うクルマ貼ってみろよ
Cセグな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:19:33.95 ID:3jY86tHka.net
ファミリア復活させろ
中間グレードで150万で出せばばか売れるぞ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:20:19.49 ID:tZMR2iHk0.net
名前がアルファベットと数字だけなのがいかん
顔もどれも一緒やし個性が全くない

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:23:33.24 ID:n7vvzmy00.net
>>845
日産は車種減らしまくってランキングにノートを入れるだけの簡単な商売だからな

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:25:48.05 ID:wWhSIfbrM.net
NEWMAZDAルーチェSKYACTIVで逆転や

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:26:06.03 ID:J+O2WyGG0.net
セダンやステーションワゴンとかも作ってるけど
同じ顔のせいでSUVしか作ってないイメージがあるな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:26:15.73 ID:mOZaMr11d.net
まあ、あと半月で上期決算が出るし
それ以降はもう死ぬまでイキれなくなるだろうから、ステマツダは今の内に一生分イキり溜めしといた方がいいかもな
何人リストラされるんやろな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:26:36.41 ID:rxzso6hG0.net
金ねンだわ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:27:27.71 ID:d10wYPc20.net
アクセラやアテンザの名を捨てる意味がわからん

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:28:18.61 ID:rOQKLFKs0.net
調子こいて全部同じデザインにしたけど飽きられたな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:29:13.32 ID:n7vvzmy00.net
たまにマツダ3見るようになったけどあのぬるっとしたデザインは二度見する程度には格好いい
走りの質とかは知らんけど最低限の居住性だけ確保して見た目番長に走るってのは生き残り戦略としてそんなに間違ってないんじゃないの

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:34:16.43 ID:J1EPFZ8X0.net
マツダ最高なんやな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:34:51.15 ID:AKr4dWpjH.net
マツダマツダステマツダ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200