2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ『マツダ』は失敗したのか。 プレミアム戦略で高級路線に走るも、昨年比マイナス11%しか売れず大苦戦 [812628211]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 10:43:47.84 ID:X6LDyIiV0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
問題はその先にある。

1台あたりの収益力やブランド力を高めようというマツダのプレミアム戦略は、せっかく“Be a driver.”な、
クルマ好きのためのクルマをつくったのに、マツダ全体の2019年1〜8月のグローバル販売を見ると、
前年比でマイナス11.0%になっているのだ。

完全自動運転が注目される時代に、あえて“Be a driver.”と投げかけたマツダには踏ん張りどころである。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00010012-gqjapan-bus_all&p=3

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:54:23.41 ID:DkUrQyse0.net
日本のBMWとか言ってた奴www

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:54:53.79 ID:stdHHBzJ0.net
やり方は悪くないんだろうけどデザインを統一しすぎたのと急激に変えすぎたのと品質がついてこなかった
マツダ3とかプレミアム路線で値上げしたら価格層被りまくってボロ負けじゃん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:54:54.77 ID:gL7/EGeW0.net
ケロカスのうざさがここ3年で浮き彫りになったから

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:10.70 ID:LN3onLPap.net
都内の社屋建て替えまくってたから調子乗ってるなと思ってた

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:12.85 ID:tbm8mi1mM.net
つか前まではマルチリンクだったものがいつのまにかトーションなのな()

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:39.29 ID:rP9KEvzx0.net
>>429
やっぱりちょっとズレてるな
一段下だからこの有様なのに

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:41.44 ID:yuq2jw590.net
デミオ「フンッ!」 → 250万
ベンツAクラス「フンッ!」 → 350万

こんなんデミオ買う奴おんの?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:44.04 ID:S8RZc4i60.net
マツダ「SUVに力入れる!」

9月販売   (前年比)
CX-5 3,361 33.0%減
CX-8 2,199 11.2%減
CX-3 1,387 38.5%減

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:46.79 ID:5+zYGBat0.net
>>423
中古市場で溢れてるクソ安いcx-5ぐらいしか手の出ない可哀想な親子だなとは思う

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:56:07.76 ID:hGc5qABp0.net
>>431
だよなあ
あの価格なら程度の良い中古のCクラスや3シリーズすら買えるもんな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:09.71 ID:vFxKyDJY0.net
けつがダサい
これに尽きる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:12.79 ID:hGc5qABp0.net
>>438
嫌儲くらいでは強がらなくて良いのよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:37.29 ID:DkUrQyse0.net
SUVならトヨタのクルーガーやヴァンガードを新車から乗りつぶしてる家族なら羨ましい。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:39.34 ID:eEna8mjYH.net
デミオもCX系もカッコいい
カラーのレッドもいい
乗らんけど

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:58:06.19 ID:GTHTLmhI0.net
業績が落ち込んでるのはマツダとスバルくらいか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:58:29.11 ID:wrxf1ETo0.net
海外モデルの大型SUVはディーゼルが相応しいはずなのに
ガソリンターボエンジンなんだっけw
ディーゼルがゴミって自覚したなら即売るのやめろよ
客を騙すなよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:58:46.14 ID:23s2qyc60.net
全部同じ顔だから

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:59:07.93 ID:kURTwmgX0.net
バリューからプレミアムへの転身なんてそう簡単にはいかない
踏ん張りどころだろうな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:59:14.54 ID:ETPIvGuZ0.net
>>89
外車も中古車走り過ぎて多いわ
貧乏人も買ってる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:59:52.47 ID:JwTX2EIl0.net
洪水起きたら宣伝バトル

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:00:16.98 ID:5+zYGBat0.net
>>444
スバルは上半期伸びまくりなんだが
まぁ工場の停止とリコールでまた落ちるかもしれないな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:00:18.90 ID:B9AGkO30d.net
バブルの時に高級路線失敗してやん
何故学ばないのか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:00:34.07 ID:mOZaMr11d.net
>>336
スープラやNSXより先に発表したのにまだ市販化の影も形もない悲しいハリボテw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:03.42 ID:fpzPkTDSK.net
マツダで欲しいのはキャロルだけだな
マツダ1にしないのか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:10.80 ID:UHmN+0FYr.net
近年中古のドイツ車フランス車乗り継いでるけど日本車には戻れないわ
マツダはインテリアもエクステリアも頑張ってるから期待してるけどやっぱり日本メーカーのチープさからまだ抜け出せてない感じがする

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:31.17 ID:5AoXURWJp.net
マツダ高いわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:40.47 ID:DNTYN7o70.net
無理してBMW路線突き進むより総合力もあるベンツ路線に変更しろよ
実用車をトヨタから供給させて貰えばまだ間に合う

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:59.98 ID:fCAjahvf0.net
>>72
そういやアウディもステマで頑張ってたけど沈んだな
順調に後追いしてんじゃねえか?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:02:01.36 ID:vte0JNhxH.net
今や国内じゃトヨタか軽しか売れんからね
国内見捨てるのは間違ってない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:02:25.67 ID:tio292NZ0.net
>>115
CX-5って260万なの?安いじゃん。Q3辺りと同じクラスだからマツダでも350万以上
かと思ってたわ。Q2より全然安いんだな。値段は高く無いような気がするな。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:02:46.41 ID:fFrzUy6Ba.net
中身が無い
スポーティなでも無いし走りが貧相

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:03:13.34 ID:TiZ2P73c0.net
スカイアクティブXとかいうスーパーチャージャー乗ってんのにゴミみたいなスペックのエンジン

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:03:18.69 ID:E2LcrT4t0.net
日本車買うならデザイン性でマツダしかありえないと思ってた
でもこのスレ見る限りマツダって性能はあまり良くないのか

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:03:31.41 ID:k+C0heNv0.net
なんかあのCMがなあ
選民意識まる出しで

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:22.64 ID:MhVcuStHr.net
>>448
すいませんすいません…
1年半落ちのV60が300万切ってたんで買っちゃいました…
3年乗らずに売っちゃったけどね

認定中古車の魅力は異常

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:26.27 ID:1S+BzLZB0.net
>>152
サブクスwwwwww
お前は馬鹿なんだからかっこつけるのはやめとけよ
大人しくアニメの話でもしとけ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:37.89 ID:QOVYY4KMx.net
キャロル(アルト)売ってる店で
高級もへったくれも無いだろがw

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:05:18.74 ID:mruNF+JK0.net
>>463
スバルのCMも苦手

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:05:20.35 ID:UHmN+0FYr.net
日本メーカーは欧州からデザインパクり過ぎ
そんななかでマツダはよくやってる方ではあるけど若干ボルボのデザインパクってるのは否めないよね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:05:48.07 ID:LZlLBJPa0.net
>>172
アウディ一昔前は知的て清潔な印象あったけど今はチャラくなったもんなあ
そのポジションにVOLVOがうまいこと入ってきてる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:01.86 ID:MkWjXlxPd.net
ふつうに恥ずかしい勘違いメーカー

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:02.08 ID:sBtbz1fKM.net
300あればベンツ買えるもんな
マツダとか買わん

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:37.80 ID:WPQ1qVf50.net
マツダ3試乗したけど足固くて疲れる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:40.61 ID:GjdZmXHhM.net
>>471
ベンツAくらすとマツダ3は相手にならないよ笑

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:01.19 ID:6opWji/o0.net
車内が狭い

これを改善しない限り売れることはない
ノートがなぜ売れるのか、友人のに乗った時に一番最初にこれを思った

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:09.76 ID:c6FlEYQzM.net
中味はいつまでたってもマツダなのに値段だけはマツダじゃなくなったからな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:39.06 ID:ZiOa5Mll0.net
デミオが150万超えてんのか
ビッツやフィットと価格競争力があるとも思えんよな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:40.70 ID:LZlLBJPa0.net
>>179
そんなV40もまもなく廃盤で後継車種も無いらしいわ
残念だなあ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:43.52 ID:K4ECtWVvr.net
デミオとロードスターとRXだけ作ってればいいんだよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:45.07 ID:0ESVfbLt0.net
>>367
ワロワロタァァアハンオケツイクmazda

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:59.64 ID:WEvSvfGj0.net
>>46
わからんのか?全世界の販売台数がマイナス11%って事やろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:10:04.78 ID:Lb4Pocczp.net
ミニバン出せば?
アルヴェルに挑め!

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:10:22.34 ID:RqBWtj1R0.net
いいからタイタン復活させろいつまでいすゞOEMにぶら下がってんだよ
商用車メーカーのくせに調子のってんじゃねえぞカス

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:10:48.55 ID:v2+JMeBy0.net
マツダブランドとしてはこれで行くとしても
別にデミオとか作って売るべきではあるよなあ
どうやっても全体の販売台数が落ちるしかない戦略だし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:03.22 ID:MkWjXlxPd.net
ヤリスでデミオ完全死亡だよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:08.65 ID:Zsiy70sG0.net
>>9
レクサス:だよねw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:14.04 ID:E480fkVbr.net
顔がダサい
あみあみフェイスとかふた昔前のヤン車かよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:26.72 ID:Q9A6fg6F0.net
全部同じ顔とデザインにするから面白見がない
日本のBMWにでもなろうとしたのか知らんが
BMWとはそもそも格が違うだろ
自社のブランド把握を間違ったな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:27.44 ID:75z60Ju00.net
マツダって事実上、対ヨーロッパ輸出専業じゃなかったの?wwwwwww
グローバル11%減の内訳を晒してくれなきゃ意味ねえよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:28.17 ID:Ig95G+P50.net
こうやって話題になるならまだ良いんじゃね?他のメーカー話題にもならん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:48.39 ID:ZHTSqYqR0.net
値段高い
以上

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:55.32 ID:9FKqEPrna.net
車ってのは8割エンジンだと思うんだ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:12:01.93 ID:Jw7USYa00.net
>>115
これ思い出した


https://i.imgur.com/6t44AQI.jpg

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:12:34.92 ID:QDASvm1TM.net
半端なプレミアム戦略なんて地獄の深堀りしてるようなもんだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:12:36.70 ID:rAsOjGLdM.net
大きさの割には車内狭すぎでしょ
快適でもないし。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:00.92 ID:u9L1Qgql0.net
ロードスター以外区別がつかないし
名前も似ている

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:07.56 ID:9FKqEPrna.net
鼻が長いのにFF横置きなのがイミフ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:07.57 ID:Zsiy70sG0.net
>>375
スープラってZ4じゃんw

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:28.36 ID:nEw8BhHqr.net
マツダ3(さん)
マツダ5(ご)
マツダ8(はち)
って呼ばれてカッコ悪いから

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:53.30 ID:RqBWtj1R0.net
板金泣かせのプレスラインと調色超難易度の色もやめろ板金屋死んでまうやろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:55.67 ID:QDASvm1TM.net
パイオニアと被る

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:09.71 ID:yof60OQs0.net
もしかして:金が無い

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:09.99 ID:5+zYGBat0.net
>>488
欧州のマツダなんかほぼ存在しないメーカーだよ
ロードスターがちょっと褒められたから勘違いしてしまったようで悲しいね
北米で鬼値引きしないと売れない勘違いメーカー

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:12.28 ID:t99Swri70.net
デザインが飽きたどれもこれも同じ顔であきた

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:18.45 ID:rjm4dzCeM.net
マツダ3ってデフォで18インチなの?
この辺りって乗り心地なら16インチが良いのにな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:18.97 ID:P54B+NTxp.net
トヨタがEVの波に乗り遅れた以上
どう足掻いても絶望しか残されてないんやで
日本の自動車産業は素晴らしいエンジン技術とともに
滅びるしかないんや

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:28.47 ID:wjr8O/jK0.net
>>5
広告宣伝費に力を入れている(宣言)だからなあ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:30.93 ID:Zsiy70sG0.net
>>499
板金屋辞めろw

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:31.27 ID:WgRoUJPjp.net
欧州向けにデカくしすぎた

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:39.73 ID:owGamAnT0.net
>>489
そりゃ4年前からの株価が三分の一になっている自動車メーカーなんてマツダしかないからな…

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:15:15.65 ID:7mj7K3ARd.net
それこそブランド力上げるためのロータリーだったのに

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:04.60 ID:vcjkM3PXa.net
>>499
別にドアごと交換するので…
色も調色の難易度によって金額変えればええし…

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:33.00 ID:Ryky9CBVa.net
マツダなんて100万円でデミオ売ってりゃそれでいいんだよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:51.05 ID:7cgRwbLia.net
ブランドアップはじわじわ効果上げてるだろう
実際おまえらも他の国産より上に見えるだろ?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:51.47 ID:Zsiy70sG0.net
>>508
ホンダ:だよねw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:56.24 ID:3IOvJbz60.net
ファミリー向けならスライドドア
じじい向けなら自動ブレーキ
若いカップル向けなら居心地のいい内装
オタク向けならキモオタブルー
若くてもてない奴はオラついた系
こんなところか

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:01.83 ID:I60UQd/J0.net
>>513
デミオとヤリスならデミオのがかなり格好良く見えるけどそれ以外は

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:31.04 ID:5+zYGBat0.net
>>513
ブランドはジワジワ上げて業績は急降下(笑)
ブランドだけ上げて潰れるんですか(笑)

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:34.39 ID:mOZaMr11d.net
>>482
自称世界一のクリーンディーゼルを謳ってほホルホルしながら
裏ではいすゞからもトヨタからもディーゼルエンジンを外部導入してる悲しいピエロ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:46.90 ID:MkWjXlxPd.net
HUDがパカッと倒れるだけで使わないときも丸見えなの最悪。
ワゴンRでさえ欧州車みたいに収納されるのに。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:47.11 ID:QDASvm1TM.net
>>499
買うやつが悪い
板金塗装がめちゃ高いのはプレミアム客に好評だろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:19:13.56 ID:2bCwqTwmM.net
見た目がみんな同じで興味無くなったわ
ローズスターだけは分かるけど

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:08.75 ID:Wms9tf8ZM.net
トヨタのカローラはカローラ、カローラスポーツ、カローラツーリングの3モデル合算で受注2万超えたぞ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191018-10456841-carview/

>>265
トヨタが発電機専用として採用したらしいわ
https://xtrend.nikkei.com/atcl/trn/pickup/15/1008498/101901524/

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:10.51 ID:Wms9tf8ZM.net
トヨタのカローラはカローラ、カローラスポーツ、カローラツーリングの3モデル合算で受注2万超えたぞ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191018-10456841-carview/

>>265
トヨタが発電機専用として採用したらしいわ
https://xtrend.nikkei.com/atcl/trn/pickup/15/1008498/101901524/

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:22.14 ID:X72BrSum0.net
>>488
中国と国内で大打撃食らってる

マツダ、世界販売8月11%減 中国で苦戦続く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50285970X20C19A9LC0000/
中国での販売が21%減った。国内販売は6%減

販売比率は北米が一番多いけど日本以上に中国が欧州と同じぐらい売れるから
ここが減少したらかなりのダメージ食らう
https://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2018/11/matsuda-005.jpg

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:22.96 ID:9NPV6MKO0.net
未だにスカイアクティブってのがなんなのかわからない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:26.82 ID:mOZaMr11d.net
>>499
別にボディ外板なんてパネル交換だし
ソウルレッドとやらもペンキ屋が他社にも売ってる汎用品だけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:21:00.54 ID:vmc614+F0.net
安くてまともなホットハッチで考えるとスイフトかデミオしかない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:21:29.34 ID:7cgRwbLia.net
>>524
やっぱ国内では増えてんだな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:22:16.25 ID:F6nsTx1ZM.net
>>9
デザインに統一性はいい。
だがマツダは上から下まで、セダン、コンパクトカーからSUVまで全て全く同じ顔だからな。

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200