2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ボーカル超一流、他二流以下」で最初に連想したバンド [517885725]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (無能):2019/10/19(土) 11:24:22.21 ID:ZYqkvVgN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.youtube.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:: EXT was configured

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:04:40.47 ID:Ei0Bx6jT0.net
>>95
TAKUROの作曲だけガチ
TERUもネトゲばっかしてる割によく声保ててるわ
HISASHIはアイドル追っかけてないで練習しろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:06:11.79 ID:1O2KRWKq0.net
>>18
松田の子守歌も知らないんだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:06:18.23 ID:Ei0Bx6jT0.net
>>100
クソすぎて再録アルバム出してたからなww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:06:22.77 ID:mSuBJp8k0.net
>>100
ミックスし直してボーカルとベースがクリアになったのが再発されてたけど普通のバランスにしたらボーカルもだいぶ上手く聴こえた
下手に聴こえてたのはミックスのせいだったw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:07:27.60 ID:/i2YmPBG0.net
解散してからも音楽やってるかでだいたいわかるやろ
チェッカーズ
ラッツアンドスター
プリプリ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:09:04.25 ID:mFahfE6+0.net
前はこの手のスレ真っ先にBUMPが挙げられてたのになぁ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:09:46.10 ID:r5VEFAjm0.net
>>57
まじ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:10:39.32 ID:s4cYa1jI0.net
>>106
ミスチルと並んで殿堂入り感すらある

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:11:29.18 ID:EBNyyxrT0.net
>>40
にわかほど勘違いしてるがスピッツは全員ガチ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:12:43.73 ID:PWDb14w00.net
>>13
あれはTAKUROっていうプロデューサーが
たまたま友達だった見た目のいい(よかった)テルと
オタク気質のギタリスト庇と
見た目がいいだけで世の中にベースという楽器があることを周知させたJIROを
揃えたのはすごいと思うぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:13:00.70 ID:E/LRWZ/A0.net
安全地帯

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:13:49.82 ID:FTCWppqS0.net
ボーカルが超一流のバンドとか日本には存在しねーんだが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:13:54.13 ID:9f+iw25f0.net
最近ミスチルっていうか桜井がネットで評価されてきてる気がする
昔はミスチル()って風潮だった気がする

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:15:17.87 ID:EBNyyxrT0.net
>>86
ドラム巧いだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:15:24.37 ID:cTbOsWn50.net
>>113
キングヌーと違って大量のステマ雇ってるわけでもなさそうだしな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:16:04.83 ID:Xb5ZRVNR0.net
ヤバTは全員へたくそ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:16:07.09 ID:EBNyyxrT0.net
DIRは下手だが曲作りがいいんよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:16:16.85 ID:xTAP0P5F0.net
>>62
パールを思い出すんだよね寄せ集めでバンド形態にしてからボーカル以外追い出すなんて

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:16:52.72 ID:XeCpQDfT0.net
>>109
ほんとこれな
崎ちゃんのドラムとかいっぺん生で観てみて欲しい
千手観音だからあれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:17:05.11 ID:PWDb14w00.net
ウルフルズとソフィアをあげとくか
Janne Da Arcはバランスよかったけどなあ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:17:28.10 ID:GMXSoetm0.net
>>110
庇で吹いてしまった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:20:51.90 ID:paygjln20.net
逆はどうよ?
ボーカル二流でギターベースドラム超一流
バックが雇われやスタジオミュージシャン形式でなくちゃんとした正式バンドメンバーで

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:21:25.77 ID:bVS8jECG0.net
>>110
わざわざカッコで過去形にするとこすこw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:22:09.26 ID:bVS8jECG0.net
>>122
浜田の息子のバンド

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:22:28.18 ID:mSuBJp8k0.net
UVERworldとか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:24:49.51 ID:KdYsTC0u0.net
チャゲアス

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:26:40.08 ID:+uOqs6ao0.net
ボーカルはともかく素人目でみると楽器は誰がうまくて誰が下手かなんてわからない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:27:54.05 ID:n6Lhop2h0.net
>>125
あまり知らないけどこれ思い浮かべた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:29:44.75 ID:cTbOsWn50.net
>>122
一般的にはブランキー
前奏ですげえってなって歌うとあの声が受け付けないって

ファンからするとベンジーの声がいいんだが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:31:36.77 ID:XeCpQDfT0.net
ミスチル田原さんに対する「これが正解」理論ってなんか言い訳っぽく感じてしまう
めちゃくちゃ上手い上でシンプルな演奏って事なら納得できるんだが、ライブじゃサポートギターにメイン奪われる始末だし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:34:24.28 ID:tHj1rW9V0.net
スピッツ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:37:47.04 ID:1TYzkFVc0.net
>>75
全員2流では?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:38:33.57 ID:ncch+9OB0.net
摩天楼オペラ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:39:45.17 ID:mnfjfgIb0.net
>>38
春畑いるのに上がるわけない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:40:08.14 ID:onawF4/s0.net
ある程度売れてるバンドは大抵ボーカルか他楽器一つくらいは飛び抜けてるからあんま思いつかないな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:40:38.35 ID:UhykcC7X0.net
SIAM SHADE

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:41:47.97 ID:eWPrMbz10.net
>>122
グランドスラム

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:42:06.11 ID:mnfjfgIb0.net
>>136
DAITAと淳士だけでボーカルとかカスやんけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:43:03.49 ID:onawF4/s0.net
>>122
バンアパかな
俺は好きだけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:43:31.48 ID:ba5T5zbe0.net
>>122
筋肉少女帯

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:43:37.36 ID:S7HjGdX00.net
安全地帯

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:43:41.50 ID:D3IFKwkT0.net
>>19
君気持ち悪いね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:43:53.55 ID:9z6YEv2q0.net
キャロル

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:44:02.69 ID:jKhuxOUo0.net
ワンオク
ミスチル
B'z

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:46:32.57 ID:tVq7S7J90.net
Mr.Children
BUMP OF CHICKEN
安全地帯
オフコース

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:47:26.26 ID:DgWctRKC0.net
全員一流じゃないのにやたら魅力的なナンバーガール

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:48:38.64 ID:EFdjVYfZ0.net
ミスチルはギター下手だけどベースとドラムは目立ってないだけじゃ

>>58
theピーズというバンドがあってだな
ドラマーは2回変わったんだが
2人目があんま詳しくなくても分かるくらいすげー下手だった
CDでも下手

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:51:43.61 ID:od/OA/tS0.net
ホール・アンド・オーツ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:52:24.60 ID:oEfA/+hR0.net
サザン

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:53:09.91 ID:ygugnLd/0.net
>>136
シャムシェイドは逆だわ
ボーカル以外がいい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:53:52.12 ID:xLbUXYbL0.net
ミスチル

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:55:47.72 ID:KtFBC1mb0.net
バンプとか99パーセント藤原だけど藤原ソロでやってもうまくいかなさそう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:56:45.65 ID:OdEVWmCU0.net
>>47
ドラムは上手い方だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:57:00.06 ID:4Kc0F3vu0.net
スピッツのファンってバックの音聴いてんの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:57:38.51 ID:4dwES/Mg0.net
原由子が一流だからサザンはない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:57:38.81 ID:Y3fwL1pC0.net
スピッツはリズム隊がうまかったりする

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:58:20.16 ID:O2iUXwDT0.net
スタレビ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 12:59:32.77 ID:HyK7Wkof0.net
>>122
だから筋少だっつってんだろタコ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:00:08.52 ID:F5h0+igc0.net
ペリーがいたときのジャーニー

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:02:52.14 ID:k7moU7J80.net
桑田はソロでも大ヒット連発だから格が違うよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:17:23.49 ID:Ob1k7yTL0.net
スピッツは有名な話だけど、一番売れたロビンソンのイントロはギターのテツヤが作ってたりする

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:17:24.20 ID:skPLUlJy0.net
スピッツはカラオケ歌いやすいから流行っただけやし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:19:55.76 ID:TuxYyCyf0.net
>>161
ロビンソンはあのギターが本体だからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:20:25.99 ID:wuQe07+F0.net
バンプ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:21:10.02 ID:qa7SsDLA0.net
ゴールデンボンバー

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:21:22.19 ID:LmKbeZC40.net
逆にボーカルが一番不人気で目立たないバンドなんてあるのかね?
一組しか思い浮かばない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:22:07.77 ID:Ez6sk7tE0.net
オフィシャル髭男はそのうちボーカル一人で活動やりだすパターンだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:23:01.01 ID:VDYYss3V0.net
昭和の歌謡曲バンドは大体そうだろ
トムキャットとか北斗の拳のとか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:23:35.41 ID:et8FfN8l0.net
ジュリマリ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:24:58.93 ID:cTHEsRck0.net
ZARD

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:25:31.25 ID:Y3sUtKF/0.net
>>162
スピッツのキーって平均より高いと思うんだけども、歌いやすい部類とされてるの?
嘘だろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:25:44.45 ID:P+rCu/zs0.net
サザンオールスターズ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:26:14.02 ID:R3pgXydq0.net
バンプ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:27:01.86 ID:r2APTt6e0.net
>>122
ZAZENボーイズ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:27:15.55 ID:9pa3ZUhv0.net
>>51
逆にヒーセのソロ観に行ったことあるけど
ヒーセのベースと他サポートメンバーの演奏が全く合ってなかったわ
やっぱメンバー同士の兼ね合いはホントに重要だと思う

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:28:26.72 ID:5PeZUlLr0.net
>>145
安全地帯は演奏うまいと思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:29:18.26 ID:6t9yesRd0.net
TOKIO

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:29:27.34 ID:HQfkH10J0.net
>>122
ラ・ムー

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:29:30.54 ID:P+rCu/zs0.net
>>122
聖飢魔II

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:31:54.92 ID:nmYyb6aZ0.net
>>178
これはガチ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:32:27.28 ID:P+rCu/zs0.net
>>176
ギターがうまいんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:32:50.97 ID:Y3sUtKF/0.net
>>140
筋少は大槻ケンヂが自分で下手だ下手だ言ってるけど、下手じゃないと思うけどな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:33:08.46 ID:r5iSoq3M0.net
安全地帯うまいよな
陽水のバックバンドやってたぐらいだし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:33:25.79 ID:rkJ/A59N0.net
>>122
東京事変。椎名林檎の歌唱が不安定化してたが
後ろのメンバーは超安定

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:34:26.80 ID:rkJ/A59N0.net
>>175
昨日Mステで伊右衛門の演奏聞いたら
あまりうまいと感じなかった
アラががわかるセッティングだったみたいだけど
まとまりがなかった
小さい頃聞いた時はすげーとか思ってたけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:36:07.85 ID:3OX1yIBt0.net
>>122
マルコシアスバンプのベースは
スタジオミュージシャンみたいな上手い下手の尺度を超えていた
オリジナルのドライブ感

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:37:23.60 ID:Y3sUtKF/0.net
CD音源聞いたら結構いいんだけど、ステージ見たらつまらない演奏
こういうのって二流って感じはする

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:40:10.10 ID:Vv7kYjv80.net
>>4
どっちがボーカルなん?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:40:57.75 ID:Vv7kYjv80.net
>>184
いうて椎名林檎ありきだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:41:56.22 ID:0dSKrXFY0.net
>>5
櫻井のとこが超一流なんだよ、きんも

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:44:30.73 ID:P+rCu/zs0.net
>>190
スカパラのやつは酷かったな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 13:46:35.25 ID:rkJ/A59N0.net
>>189
ありきではある

>>190
bank bandのライブとかで他の人とコラボしてるけど
一流くらいにおいといて差し支えない
ハモリも安定してるしうまい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 14:01:20.82 ID:FAuI6sJv0.net
>>154
いやバンド好きなら全部聞くだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 14:06:16.10 ID:Rysc/IYB0.net
POISON
ブレットマイケルズ以外は賑やかしだった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 14:09:18.81 ID:zBlw5K3S0.net
>>91 >>92
上杉本人も今でもこんな勘違いしてそう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 14:10:02.50 ID:CXHop+Uu0.net
フランツ・フェルディナンド

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 14:10:09.81 ID:EMykX8pn0.net
筋肉少女帯の悪口はやめろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 14:14:00.65 ID:Ld4j+oZh0.net
>>74
初期のキーボードは上手いぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 14:16:23.67 ID:V6yG6XAU0.net
>>142
>>19の言ってる事は歌ものバンドとして至極真っ当な意見だぞ?
ただ下手すぎて強制的に目立たないようにされてる一面は間違いなくあると思うけど
何より櫻井の歌唱は超一流には程遠い
歌詞、メロセンスは超一流だと思うけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 14:20:14.28 ID:CCbhf1j50.net
ミスチルとかボーカル以外が毎回変わっても誰も気づかないレベルだろ

総レス数 320
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200