2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】映画『ジョーカー』メタスコア59点!広告費だけ高いステマ糞映画だと発覚 [748768864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:51:13.31 ID:r73jcEJg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.metacritic.com/movie/joker

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:51:44.65 ID:uLqpEA4V0.net
嫌儲で上映前日と当日にそれぞれ100スレくらい絶賛スレが立ってたよね…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:51:53.24 ID:9xNyhis60.net
くっくっくっ🐻

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:51:58.43 ID:FDWDmGzK0.net
メタスコアってなあに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:52:03.14 ID:Q880BrAh0.net
ダークナイトの方がマシ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:52:22.31 ID:7EKQjZ370.net
オチが酷すぎ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:52:47.64 ID:UrA5jANS0.net
ダークナイトと同じ層が過剰に持ち上げてるだけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:53:09.00 ID:QLWIktTVM.net
>>7
え?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:53:17.20 ID:WRc13SCV0.net
「映画史が変わる」とか「ジョーカーの影響で現実でも政変が起こる」とか大げさなスレたちまくってたよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:53:42.03 ID:C89Ga/EP0.net
まあインターステラーは超えられなかったな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:53:52.53 ID:hVfqqO7sp.net
バットマン映画にときめいたこと無いんだけどどんなところが面白いの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:54:14.05 ID:WmxY1kNU0.net
見たけどマレフィセント2と同レベルだった
ブランド力無けりゃ誰も見に行かないだろあれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:54:22.77 ID:XOkCQLZr0.net
ハンニバルと同じで魅力的な悪役の誕生秘話なんて蛇足なんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:38.91 ID:4YovA1ci0.net
>>9
テレビに影響されてプリキュア革命起こそうとしたケンモメンだからね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:49.78 ID:uwDtqDoed.net
オチがオチになってないし意味不明で全然面白くなかったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:55:53.44 ID:dkIXA9ntd.net
評論を仕事でやってる人はこれを誉めちゃいけないんだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:56:07.02 ID:snH2wLjh0.net
元ネタに興味ない人が見たらこんなもんだろう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:56:28.68 ID:Fb8gzHaX0.net
賛否あるならそんなもんだろ知らんけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:56:45.40 ID:YnDBAko/0.net
中学生が喜びそうな映画
大の大人が絶賛してたら引く

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:09.64 ID:QDPwUe630.net
User Scoreとだいぶ離れてるな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:18.19 ID:wpZ+zn5kM.net
家でエロ動画みてるほうが有益

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:57:41.68 ID:lfkS/j2J0.net
ジョーカーの名前だけ使った別物
悪でも怪物でもないただの人間の話

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:58:19.06 ID:blEY0HVu0.net
金獅子賞とってるんだせ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:59:08.02 ID:Nj3woNWU0.net
最近rotten tomatoesなんかのレビューサイトがやたらディズニー贔屓だから海外じゃ怪しまれてるっぽい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 11:59:34.73 ID:dHjBMkxM0.net
最後のジェダイ
ハイ論破

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:00:11.20 ID:cSy9wl9H0.net
上級国民に反乱起こす映画で面白かったじゃん
主人公はケンモメンみたいな日雇い精神障害者だったしプリキュア革命を映画化したようなストーリーだったぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:00:28.19 ID:Ofqdchg80.net
これこそ求めていたポリコレなんだけど評論家に評価されないのか
社会に馴染めないタイプの障害者+貧困で普通の黒人とか女が救われる話より面白い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:00:28.35 ID:6dZE0me90.net
信じるべきはユーザースコアの方だと教わったが?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:00:49.39 ID:ZaLtXG110.net
>>11
大の大人がヘンテコな格好して街のあちこちで大喧嘩
特にフリークス二匹がお互い気に食わないってだけで延々殺し合うバットマンリターンズはお勧め
ダニー・デビートが最高にイカして最高にイカレてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:00:55.54 ID:xV53xPMA0.net
ダークナイトのジョーカーの方が圧倒的によかったわ
演技下手くそだったし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:01.03 ID:CswPLn950.net
いい歳した上級国民が夜な夜な全身タイツ着込んでプアホワイトに暴行を働く絵面って中々強烈だよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:01:09.37 ID:C89Ga/EP0.net
ヒトラー尊敬してそうな厨二君が好きそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:02:08.18 ID:sf9IWti70.net
最後で映画館そのものが台無し

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:02:46.03 ID:GrvfLqby0.net
面白ければそれでいい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:02:54.04 ID:jpU0lF+10.net
ダークナイトあんま好きじゃ無かったけど、ジョーカー見て逆にダークナイトの評価が上がったわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:03:09.57 ID:GHwzjA/V0.net
ユーザースコアと差があるってことは良い映画だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:03:29.74 ID:Bs7Zmv0Q0.net
ステマが酷かったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:17.01 ID:xLzYvcDB0.net
特にジョーカーである必要なかったろ
悪とかカリスマとかなくただの精神やられたおっさんだし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:36.56 ID:QDPwUe630.net
若おかみは小学生
Metascore 70   

ドンッ!
https://www.metacritic.com/movie/okkos-inn

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:50.60 ID:bUZaKGMl0.net
>>11
Mr.フリーズの逆襲見たことないんだな
可哀想に

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:57.15 ID:Yw5lr5Mx0.net
このTIME誌の批評が的確
ジョーカーである必要が一切無い映画だった
https://time.com/5666055/venice-joker-review-joaquin-phoenix-not-funny/

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:04:57.52 ID:4l17b7Om0.net
世間でヒットしてるのが信じられない
ケンモメンしか理解できないだろ
映画館で隣のカップルも不満そうだったしエンドロール入った瞬間にかなりの人数出て行った

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:05:30.52 ID:tMCK7szdd.net
ファミ通の点数高いと良いゲームだとか言うレベルだなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:05:59.00 ID:urqaiqR/M.net
あぶないあぶない今日映画館行くところだった
サンキュー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:06:41.52 ID:ZHr1pzhPp.net
>>41
誰でもジョーカーになれるってことやで

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:06:52.53 ID:kEEE0a2+a.net
これ明らかに前評判高すぎたせいで、面白くないって思われたパターンだよな
もしくは専門家気取りが前評判否定したがったせいかな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:06:52.60 ID:zgIcVkSE0.net
何が本当なんだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:02.57 ID:ltSzXFLEa.net
>>4
いろんなレビューサイトの平均点

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:04.92 ID:tKgTmXwb0.net
ダークナイトよりかなり好き
虚実混交ではっきり説明がないと納得しない人には苦痛な映画だと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:05.66 ID:4l17b7Om0.net
娯楽作品というか芸術作品だよね
なぜか最後自分もジョーカーのように笑ってしまうというミメーシス

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:08.62 ID:JRUYWl0ba.net
予算出してもらう為にJOKERの名前を借りただけだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:13.80 ID:G9kUTcln0.net
>>8
ライジングのほうが面白いと思うわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:07:42.15 ID:5LDTYPY6M.net
ユーチューブに映画館で隠し撮りされてるのがチラチラあるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:08:00.44 ID:4l17b7Om0.net
他人の感想や考察がこれほどまでに必要ないと思える映画は珍しい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:08:05.02 ID:4uqZC4wY0.net
カネ払ってまで観る気はないが、深みもなにもなくただただゲスな欲望をくすぐるクソ映画って認識だわ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:08:08.70 ID:QdMS0vzhM.net
キングオブコメディ見たらまんまJOKERでワロタわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:08:50.70 ID:FDWDmGzK0.net
>>48
ありがとう
アート系なのに批評家の点数が低くてユーザーの方が高いって面白いな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:14.86 ID:KuNNIXo70.net
嫌儲にこそ合わない映画だと思ったわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:29.85 ID:ckWrIRqIM.net
面白いけどキングオブコメディとタクシードライバーの焼き直しやからな
オリジナル感なかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:47.00 ID:MuM0KpDVd.net
ダークナイトのジョーカーよりジャックニコルソンがやったジョーカーの方が好きなんだけど今回のジョーカーはどっちに近いんだ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:09:53.78 ID:dHjBMkxM0.net
つかメタスコア付ける側ってどっちかというと上級よりなんじゃ
ユーザースコアとの乖離が面白いな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:10:52.32 ID:dHjBMkxM0.net
昨日の宇多丸は全肯定してたな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:06.32 ID:jpU0lF+10.net
アート系ならなんでもかんでも評論家が持ち上げるわけじゃねえからね
テレンスマリックだろうがゴダールだろうが駄目な物は叩かれてるわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:08.51 ID:LsB7nOFVa.net
なぜこの映画が批評家に人気ないかというと


リベラルぶってるセレブリティの偽善を暴いて撃ち殺す映画だから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:28.31 ID:Ok70xLmy0.net
Joker TOMATOMETER 68%

Average Rating: 7.24/10
Total Count: 488
Fresh: 333 Rotten: 155

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:11:45.03 ID:ZaLtXG110.net
>>42
カップルで見に来てた人達多かったなぁ
デートムービーにゃ最悪の選択だろうに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:04.89 ID:TnpCVIWm0.net
なおスターウォーズEP8
https://www.metacritic.com/movie/star-wars-episode-viii---the-last-jedi

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:20.74 ID:gCekeUD20.net
>>7
それはないわ
期待して観に行ったけどジョーカーは映画としておもんない
長いPVみたいな感じ
監督の意図も混乱させてやろうって気がまんまんでイマイチ感情移入できない
ホアキンもカリスマな感じはしない
演技が悪いというより脚本やら監督が悪い
要はおもんない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:25.66 ID:Ri0j438g0.net
社会的弱者が散々虐げられた挙句にジョーカーになって復讐に走るなら分かるしカタルシスもあるんだろうけど
結局ただの妄想癖の病人っていうのが共感を得られない部分でしょ
しかも自分の母親まで殺すし同情の余地もないよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:13:51.47 ID:kTRMaE6O0.net
ジョーカーと立花孝志がダブったわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:00.11 ID:4l17b7Om0.net
>>66
うむ
俺は部屋でリハーサルやるシーンでマジ泣きしちゃったが恋人がこれ見て横で泣いてたらドン引きするわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:09.00 ID:cigOgBOBd.net
ツイッターで共感するだのなんだの言ってる奴大体精神疾患持ちってプロフに書いてあってワロタわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:14:29.92 ID:QDPwUe630.net
>>67
意外と高…くなぁーい
これ金もらってそうだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:15:26.84 ID:gCekeUD20.net
>>64
単におもんない
負け組みんなの観たいものがあると思ったがジョーカーにはなかった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:15:46.18 ID:J3xH5p+t0.net
評論家が安倍友のような体制派ばかりなのよ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:12.67 ID:fy16+cl00.net
とにかくルックが最高にカッコイイし劇伴も挿入歌もセンスいいし何より演者の存在感が頭抜けてる
映画的なクオリティは本当に高くて魅力的なんだけど
アメリカンニューシネマとスコセッシのパッチワークみたいな虚実入り混じる構成が面白いかと言われると俺は不快とすら感じる
シャッターアイランドもユージュアルサスペクツもファイトクラブもライフオブパイも
こちら側に問題を投げてくる仕掛けのポイントは割とはっきりしていて考える楽しみがあると思えるけども
これは最後の最後であんな事やられちゃバカにしてるのかと思わざるを得ない
それがジョーカーらしいなんて言われても、ジョーカーに対してそこまで好意的にならなきゃいけない理由もない
総合的にはとても良くできたスコセッシの同人作品みたいな印象です

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:42.15 ID:SmUiTL+5d.net
俺が面白かったんだからそれでいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:43.96 ID:kTRMaE6O0.net
ジョーカー自体に政治信条はないのに
周りが勘違いして盛り上がってるっていう現代風刺だよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:16:59.69 ID:RNtEVSUip.net
ヒロアカは先にシガラキオリジン載せれて良かったわ
後発ならパクリ扱いされてた可能性ある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:17:38.28 ID:i2qWAZ8r0.net
分断を煽ってるというより人には優しくしようって話じゃねこれ
過激に叩いてるのは弱者から搾取してる自覚があるんじゃないの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:21.18 ID:EDB6w2bad.net
妄想かもよ?って逃げてるのがだせえんだよな
底辺の復讐を肯定したらいいだろ
昨今はやりのポリコレと同じなんだからさ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:21.79 ID:uMTLrgOX0.net
どこまでが虚構でどこからが本当なんだ!って考えたくなるほど引き込まれるもんでもなかったな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:18:47.36 ID:QcXrcfp2a.net
ジョーカーとして見たらあんなに人間的な面見せられても微妙だわ
たしかに不幸だけどそれでも人を殺す理由にはならねえ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:19:03.24 ID:88OH4A0Y0.net
>>64
違う違う
負け組が自己投影して自慰するだけの糞映画だから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:28.55 ID:9gKeihvga.net
よほど都合が悪いようだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:20:59.61 ID:RNtEVSUip.net
俺がどう感想抱いたのか誰にもわからないさ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:21:14.74 ID:kTRMaE6O0.net
お前らのジョーカーイメージがヒース・レジャーだけだからなぁ
ジョーカーっぽくないって意見言うと馬鹿にされるぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:21:15.10 ID:HypQTpnz0.net
>>57
メタスコアは批評家が偏ってるのかユーザスコアと全然違うことがかなり多いんだよね
そういう事情があるからユーザスコアしか当てにされてない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:21:19.49 ID:rSALGjfp0.net
正直、前半はマジで退屈

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:21:27.11 ID:B7N+rqyp0.net
ケンモウでよく見る内容だったな
ありきたり

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:21:32.79 ID:Ja3aNncn0.net
ピエロは笑われるものでコメディアンは笑わせるもの
最後にピエロの格好でテレビ出たのはそういうことだよな
笑い物にするために呼んだんだろで殺すのはどうかと思ったが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:21:56.19 ID:wAglXt9v0.net
>>7
むしろダークナイト好きな人ほど評価低そうだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:22:19.67 ID:qAT7FvO4r.net
>>11
スーパーヒーローやスーパーヴィランじゃなく、身体的には一一般人並みかちょい上程度の連中が道具と知恵と財力で戦っていくというスタイルのアメコミの代表コンテンツ
根強い人気がある

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:22:19.67 ID:J3xH5p+t0.net
マーチンスコセッシのケツを舐めすぎてる感はあるけど、公開当時はあのブレードランナーだって最初はごく一部にしか理解されなかった。

大衆が気付くまでには時間が必要なんだ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:23:10.28 ID:KdYsTC0u0.net
まんさんが見てもクソつまらないんだからこんなもんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:23:10.56 ID:Omgu3NIsM.net
これハードル上げすぎだよ
期待していくと楽しめないぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:23:34.80 ID:TDetnlzCp.net
https://www.nytimes.com/2019/10/09/movies/joker-movie-controversy.html
このNYTの批評とかあっちの空気の典型を表してる
・主人公がもし黒人だったらジョーカーにはなれなかった
・白人男が「白人男がいるべき地位」だと思ってるものを勝手に奪われたと思ってるだけ
って感じ
いつものアレだよポリなんとか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:23:43.43 ID:UD4D9FTu0.net
バットマンと対峙させたらメタスコア90超えたのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:24:14.43 ID:6PAPp1fmp.net
逆にジョーカーしょぼくなっちまったよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:24:14.83 ID:QcXrcfp2a.net
>>87
ジャックニコルソンみたいに薬漬けになってジョーカーになったってぶっとんだ方がまだ飲み込める
変に人間的に同情させるせいで逆にジョーカーを否定せざるを得ない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:24:14.97 ID:fW0YkDJH0.net
黒人ってピエロになれるの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:24:30.07 ID:IXdcYd0a0.net
結局どこまでが妄想なの???
黒人女と付き合ってたのすら妄想???
いや勝手に部屋に入った時の黒人女の反応的に間違いなく妄想なんだろうけど
じゃあ最後の精神病院の面談のみが現実であとはジョークとしての妄想って解釈も出来ちゃうんだが

一から十まで説明しろなんてことは言わないけど妄想とか幻覚とかそういうの多用すると考察すら馬鹿らしくなるんだけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:24:38.64 ID:8DiOVaIYp.net
こどおじに見てもらうためのジョーカーの看板だからね
スコセッシ新作!とかなら今感銘受けてる人の大半には届かなかったろうさ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:24:56.26 ID:4uqZC4wY0.net
これ、ベネチア金獅子賞もらってんだよな。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:25:17.88 ID:4l17b7Om0.net
映画表現がえぐい
正義とかイデオロギーを超えた先の人間性を描いている
理解できる人は見た後しばらくまともに歩けない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:25:43.59 ID:e9Qve5S2p.net
いや普通に名作やぞこれ
次4回目見に行くくらいやし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:25:54.80 ID:8DiOVaIYp.net
>>102
自分が思った通りに語れ
お前が本当だと思ったシーンが本物だ
他人の意見に振り回されるな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:26:08.19 ID:fW0YkDJH0.net
>>104
モンドセレクションみたいなもんだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:26:43.26 ID:05NIMb+s0.net
見てないけどつまんなかったよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:05.83 ID:xypsMTz60.net
同じ金獅子でもシェイプ・オブ・ウォーターよりは面白かった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:15.38 ID:+CSJ/xZT0.net
もっと稀代の悪みたいなの想像してたわ
でも実際は地下鉄でチンピラにからかわれて射殺して行き当たりばったりに同僚や有名人殺しただけでヒーロー扱いされてもショボい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:19.49 ID:Ofqdchg80.net
>>102
それ言い出したら自分の存在以外肯定できなくなるぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:21.16 ID:u/QHY+ji0.net
ホリエモンが「あのさぁ!」するので有名な邦画の『予告犯』も同じ欠点があって不評だった
貧困を描こうとしてるのに貧困層が突然大義の元に連帯して革命起こすからリアル感がまるでないの
貧困層の一番の問題は孤独や行動力の無さなのにね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:21.65 ID:ezXy6HgY0.net
>>11
バットモービルがカッコいい。それだけだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:41.16 ID:O013FFFDr.net
邦画もこれくらい印象に残る作品でるといいな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:47.48 ID:Fctk9hpW0.net
最後がよくわからなかったんだけど、全部妄想だったの?
それともパトカーのシーンの続き?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:49.22 ID:4DcyFfJGM.net
>>110
あれつまらなかったな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:51.98 ID:qAT7FvO4r.net
>>102
ジョーカーのトリックスターなキャラ考えるとラスト以外全部嘘って解釈が一番筋とおるような
ジョーカーが一番騙したかったのは俺らお前ら観客だったって

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:52.12 ID:4l17b7Om0.net
>>102
あの映画を見て考察しようと思うのはバカだろ
感じたものが全てだ
面白いかつまらないかで考え出したら100%つまらないよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:27:58.36 ID:KuNNIXo70.net
なんか中途半端なんだよな
暴れるならもっととことん凶悪にやればよかったのに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:28:05.62 ID:ZPFNWAR+M.net
見てないけど話聞く限りこんな暗い映画はみたくないんよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:28:09.09 ID:22s10zc80.net
底辺ほど共感できて胸に刺さる映画って評判に騙されたわ
ジョーカーになった理由もストーリー上のご都合主義で不良にボコられたり病気持ちだったり取って付けたように見えて浅い
普通の人間が無差別に人を殺しまくる理解の及ばない基地外になるまでの過程を描いてるならまだ深いかもしれんが単純に動機があって人殺して基地外になりましたって全然普通の話じゃん
この映画が胸に刺さったって言ってるやつは深いストーリーに感銘を受けた訳ではなく単に底辺が上級ぶっ殺してるところにスカッとしただけだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:28:16.17 ID:J3xH5p+t0.net
そもそも映画という虚構の中で
妄想だから云々とか意味ねえだろw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:28:24.75 ID:EDB6w2bad.net
>>102
アメリカンサイコはショッキングな内容だから敢えて妄想か現実かわからんようにしたと監督が言ってる
多分これも同じ
底辺の復讐殺人を肯定すると怒られるから逃げ道作ってる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:28:43.28 ID:8QJqr3y70.net
ジャップには植松青葉がいるから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:28:57.38 ID:QcXrcfp2a.net
>>97
この意見はわかりやすいと思う
タクシードライバーと違ってジョーカーにカタルシスを感じないのはヴィランだから
やってることが倫理観では真逆にならざるを得ない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:29:03.18 ID:mfPUZHAma.net
ジョーカー見てないから知らんけどたぶん賛否両論系なんでしょ
そういう系は平均点低くても良い作品あるよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:29:46.63 ID:237r2gPLa.net
キングオブコメディの焼き直しをしてデニーロまで出演させて何がしたいのかよく分からない映画。サイコ具合でも当時のデニーロ方が勝る

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:30:14.03 ID:FVbVYi77d.net
>>102
「最後以外は全部妄想」とか本気で言ってるのはこじらせた連中だけだよw

「そういう解釈もできないこともないよね」という「トトロは死神でサツキとメイは死んでる」と同じレベルの与太話なんだから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:30:48.70 ID:ODGSPIbx0.net
あれだけもちあげられてたのにどうして

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:30:55.88 ID:Ltcll8PU0.net
今見るならジョン・ウィックがいいぞ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:31:04.09 ID:QcXrcfp2a.net
>>110
シェイプオブウォーターってよく考えたら真逆だな
どちらも迫害された者の映画なのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:31:08.61 ID:yyecUAPh0.net
今まで観た映画の中でナンバー1だわ
でも、タクシードライバーは観たけどキングオブコメディは見たことない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:31:31.95 ID:Y+a++dQL0.net
まぁこの監督ポリコレの所為でもうコメディ作れないわつって炎上して、
んでシリアスに寄って作ったのがこの作品なんだから、そりゃそっち勢力の評判は悪いだろう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:31:48.66 ID:4l17b7Om0.net
どこにサイコ野郎が出てきたんだ
最初から最後まで人間の話なのに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:31:49.28 ID:fW0YkDJH0.net
虐げられてきた底辺がキレて目立って英雄化?
ケンモメンが持て囃す大量殺人者に白塗りしたらジョーカーってことだな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:00.46 ID:oMlZOZWCp.net
そら底辺で社会から排除されてるケンモメンには響くだろw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:02.38 ID:8DiOVaIYp.net
>>127
スコセッシ映画をアメコミキャラに投影した作品だからな
そりゃアメコミ映画おじさんには不評だろうさ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:18.64 ID:ZqplRMDcM.net
>>41
監督が予算取るためにジョーカー使ったって言ってたね
俺はジョーカーじゃなきゃ見てなかったけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:20.85 ID:QcXrcfp2a.net
>>131
最後の方の二人組と馬のアクションすこ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:28.93 ID:J3xH5p+t0.net
>>133
いまアマプラでやってるよ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:42.83 ID:bxxUQwzr0.net
>>124
ムカデ人間2と同じだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:44.39 ID:cyYUt0TZr.net
>>7
んじゃ評価もっと高くなるはずだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:49.20 ID:K5qOEWg4p.net
最後のジェダイは評論サイト絶賛だったなぁ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:53.73 ID:46AQWftW0.net
イオンの日に見に行こうと思ったら即位の祝日か
来週に使用

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:32:55.27 ID:Dem7C0iV0.net
>>7
アメリカ様の映画見ないのか貴様それでも軍人か!

147 :アスペル :2019/10/19(土) 12:32:56.33 ID:dsPydJt90.net
上映日のモーニングで観て、絶賛コメばかりのヤフーレビューに「【凡作】50点」ってタイトルで
投稿した俺はどうしても俺にしかなれない人間なんだなって思うわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:33:23.41 ID:nOkF1E/cM.net
俺は面白かったけど終わったあとエンドロール見ずに出ていく人が最近の映画の中では一番多かったなぁ(´・ω・)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:33:31.30 ID:8DiOVaIYp.net
>>147
1番ジョーカー理解してるのがお前ってのは笑える

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:33:55.37 ID:uzNjx04q0.net
化けの皮剥がれるのはやいなあ
俺たちの革命じゃなかったのかよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:34:01.09 ID:gSBtfQ0z0.net
アメコミ映画は基本興味ない。
絶賛されてて観たらガッカリなのを何度か経験して懲りた。
ステマや映画に求めているものが違うなど原因は複数あるだろうけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:34:47.74 ID:FIWsYeQt0.net
>>134
それはデマ
監督はそんなこと言ってないぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:35:21.04 ID:J3xH5p+t0.net
時期が時期だから否定令が出てるんだろうw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:35:58.52 ID:Ja3aNncn0.net
見終わった後の気分最悪だからな
人生は喜劇なんだ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:37:18.99 ID:Cse4U7ctp.net
さすがEP8に85もやったクソサイトだな、全く信用できない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:37:43.07 ID:LDdcuOtcM.net
>>125
ジョーカーと違って福祉の恩恵を受けまくってたくせに
底辺アニメーターの大量殺人とか誰も持ち上げんだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:38:40.22 ID:0uET9NiLM.net
この映画の興行収入が良かったら『ペンギン』とか作られちゃうの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:38:49.38 ID:FIWsYeQt0.net
>>155
アホ
このサイトは各マスメディアの評価を集計してるだけだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:39:24.18 ID:1Z+gHnBMp.net
無駄な踊り

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:40:41.27 ID:goDIKDa40.net
単純につまんないわ
ジョーカーの境遇が悲惨で共感的とかいうやつもいるけどフィクションにも現実にももっと悲惨な目にあっているやつがいるからなあ
生きたまま心臓抉られるメキシコの動画の方がよっぽど悲惨だった
韓国映画とか観たことのない普段映画全然観ない層が騒いでいるんだろうね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:40:48.17 ID:Hbd1Ya01d.net
マジでキングオブコメディだった
自信過剰なとことかこどおじなとことか

162 :アスペル :2019/10/19(土) 12:41:10.59 ID:dsPydJt90.net
てか、唐突にドア開けて黒人女にキスするところの不自然なカットで「あ、これ妄想だ」って気付かなかったか?
てか、ああいう風に妄想と現実の区別がつかなくなる病気ってあるのか?
神経質になって疑心暗鬼になる統合失調症の症状とはまた違うだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:41:18.72 ID:vDOKEA/h0.net
>>160
初カキコ…ども…

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:41:44.16 ID:5QROUFA70.net
そりゃジョーカー目当てで見に行ったら別もんだからな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:43:08.83 ID:LqfOQgMk0.net
アメコミファンは映画を嗜んでるけど
パンピーは違うからね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:43:40.52 ID:IwJ1PiFD0.net
パトカーのWhite roomがカッコ良かったよな
アーサーが生まれて初めて心から笑顔になれたシーン

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:43:58.18 ID:ciJxMdfs0.net
よほど都合が悪いようだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:44:29.50 ID:Hbd1Ya01d.net
>>131
1も2も3も全編通して犬をいじめられてブチ切れる話だった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:44:38.12 ID:QdMS0vzhM.net
キングオブコメディ

主人公が有名コメディアンのジェリーに自分を売り込んてほしいと何度も請願するが門前払い

ジェリーの別荘まで押しかけて漫才テープを聞かせようとし、挙げ句にはジェリーを誘拐して、釈放条件として自分のテレビ出演を持ちかけ、テレビデビューする

逮捕された主人公を待ち受けるものは…

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:44:56.33 ID:KkAvXuRe0.net
アメコミ映画は大体批評家の評価低くね?
オスカー作品の傾向見ればわかる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:45:08.79 ID:rUo8XW8O0.net
伊集院光がボカしながら町山智浩の紹介する映画は
クソだと言っていた

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:45:10.24 ID:EDB6w2bad.net
ジョーカーの影に隠れてひっそり公開されたヘルボーイの方がよっぽど底辺だった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:45:33.85 ID:+iEanDEqa.net
今の時代にこの映画が上映してる現実
日本でも珍しくヒットしてる
賛否はあるけど見とくべき

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:45:45.01 ID:ZEBj5Szk0.net
基地外が主人公の時点で終わっとる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:45:53.93 ID:nqaASv06M.net
あ、妄想か
って後々気づいたから
もう1回ちゃんと見たいかも

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:45:56.24 ID:Y+a++dQL0.net
>>152
割とあからさまに言ってないか?

https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20191011-00146353/
「ジョーカー」が公開される2ヶ月ほど前の筆者とのインタビューで、フィリップスは、
「今は、これは言っちゃダメ、あれもダメ、というのが多すぎる。何を言っても問題発言にされてしまう。
僕自身はコメディに対して腹を立てたことは一度もないんだが、
君たちが落ち着くまで僕はほかの映画を作らせてもらうよ、ってわけさ」と語っている。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:46:22.37 ID:n6bfppKX0.net
ティム・バートンのバットマンとこれは好き

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:46:22.78 ID:UiK6kX0G0.net
ユーザースコアたけーじゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:46:31.88 ID:7Bp/AhJV0.net
>>116
パトカーの後に捕まった説
精神病棟でのアーサーの妄想
最後に出てきたのが本物のジョーカーでアーサーという男の悲劇を想像して笑った説

お好きなのどうぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:46:50.62 ID:G3AC89f30.net
>>57
メタスコアとユーザースコアの点数が離れてない作品が
正しい感じだね
良くも悪くもね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:46:59.91 ID:aEJIWiiIa.net
ここの批評が分かりやすかった

大ヒット問題作『ジョーカー』共感と酷評がまっぷたつのワケ
彼は分断の原因か、それとも結果か
2019.10.19
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67821

障害や難病を抱える人、あるいは人種的・性的マイノリティーといった社会的弱者を包摂する流れが大きくなっている一方で、
アーサーに代表されるような弱者──すなわち「不気味な存在」「気持ち悪い存在」「仕事のできない人」「要領が悪い人」などを、私たちの社会は敬遠している。
彼らは「キモい人」「迷惑な人」「無能な人」とレッテルされ、排除されている。

排除や疎外に苦しむ「顧みられない生きづらさ」を抱える人びとが、自分の窮状を一切顧みない社会の安寧秩序のために積極的に尽くそうなどと思うだろうか。

この社会に「分断」が表面化するに至ったのは、焼け落ちる寺院には涙を流して寄付をするが、
黄色いベストを着て暴れまわる貧乏人にはびた一文支払わないような、ネオリベラル・グローバル資本主義の拡大によるところが大きいのではないだろうか。

なんらかの「生きづらさ」を抱えているがゆえに、「ただしく」ふるまえない人びとの居場所はどんどんと失われていく。
「コミュニケーション能力」とか「仕事ができる」とか「頭が良い」といったパラメーターの重要性が全盛を迎えている現代では、なおさらだ。

「ただしく」ふるまえない人びとは、社会的・経済的に窮地に追い込まれていくばかりか、社会が「価値がある」とみなす能力に恵まれた「ただしい」人びとによって、
「ただしくない」と烙印を押されて疎外・排除され、不可視化されて、関心や慈しみさえも得られなくなっていく。

アーサーは自分を偽ることができなかった。「ありのままに」しか生きられない人間だった。だが彼の「ありのまま」の姿は、社会から到底受け入れられるようなものではなかったのだ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:47:06.03 ID:ZqplRMDcM.net
>>151
全く別物と考えていいよ

183 :アスペル :2019/10/19(土) 12:48:09.96 ID:dsPydJt90.net
俺が面白いと思ったシーンは、アーサーが銃を握ったままダンスをするシーンの独り芝居
「あなたダンスが上手いのね」
「いや、こいつ(銃)が上手いのさ」
この映画のジョーカー(アーサー)はコメディアンに憧れてるのにギャグセンスが絶望的に無いのが特徴だけど
このセリフはあまりにシュールすぎて面白かったし、物悲しかった
てか、岡田斗司夫はこの映画絶賛してたな
5点満点中4.1
アーサーはメモの文章の拙さからして知的障碍者って言ってたけど、そうなのか・・?
銃をいつも母親がいる場所に向かって構えていたってのは気づかなかった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:48:22.96 ID:Y+a++dQL0.net
>>138
しかもスコセッシがタイミングよくマーベル映画(アメコミではない)批判したからね
まぁジョーカーにも協力してた時点で作為的なコメントなんだろうけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:48:50.75 ID:/SW+xtZCH.net
酒と煙草みたいに好きな人は好きだけど嫌いな人はとことんダメって感じ
俺は好きだけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:49:01.48 ID:WS9kk+650.net
ジョーカーってなんというか、”浅い”よな

日本には植松や青葉がいるから、その違いっていうの

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:49:18.47 ID:DFUw+7oK0.net
IMDB見ると批評家の評価に比べてユーザーの評価がでけえんだよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:49:29.92 ID:jKhuxOUo0.net
京アニ青葉に比べるとカタルシスがまるでないからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:50:24.20 ID:Ja3aNncn0.net
なんで日本の映画はこういう社会の閉塞感を描けないんだろうな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:50:31.46 ID:ATgj8LWpM.net
ジョーカーつまんないって言ってる奴は普段ドンパチアクションものだけ観てりゃいいんだよw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:50:46.20 ID:KkAvXuRe0.net
ダークナイトより人間ドラマがあって好きだったけど
確かにジョーカーである必要はないのかもしれない
アメコミ映画でもないもんなこれ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:50:50.63 ID:vMXpyPbkp.net
ジョーカーじゃなくて良かったじゃんって感じ
まあじゃなきゃ映画化すらしなかっただろうけど
アメコミなんだかららしい凶悪性とか見せてくれよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:52:21.64 ID:ZqplRMDcM.net
>>189
万引き家族が限界だね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:52:51.56 ID:1Z+gHnBMp.net
>>189
万引き家族とかあるやろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:53:36.57 ID:J3xH5p+t0.net
>>183
メモの文章の拙さはまともな学校教育を受けなかったって事だろ。
あっちの貧困家庭にありがちな状況。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:53:47.51 ID:mofjYQAv0.net
元ネタ知ってる人から見ると当然評価は厳しくなる
一般のポップカルチャーの知識が薄いコミックオタクみたいな連中が
凄い映画だ!って持ち上げるのを見てると嘲りを通り越して悲しくなってくる
お前らもう少しコミック以外の物も見ろよと

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:54:06.85 ID:aLOhkb0T0.net
評判だから調べてみたらバットマンのスピンオフらしいじゃん
バットマン知らんしどうでもいいわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:54:18.38 ID:kadwYKhY0.net
>>189
ネトウヨがシュバってきて叩き潰されるからね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:54:22.65 ID:ZqplRMDcM.net
俺は生涯ベスト3に入ったわ
内容音楽映像美アートワーク全てが揃ってジョーカー

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:54:34.55 ID:9WV7VTYZM.net
なんかジョーカーが小物だよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:54:54.13 ID:22s10zc80.net
こんなこと嫌儲でしか言えんが正直アーサーより加藤青葉の話のほうが本物感あったわ
作り話なので当然と言われればそれまでだが闇落ちの過程が浅いと言うかストーリーを進めていく上で闇落ちさせられたように見えてしまった
こういう頭のおかしいキャラの殺人の理由に至極当然な同情の余地をもたせられるより同じ同情を入れるにしてもそれは普通の人間からそうなるまでの過程までで闇落ち後は常人の理解の及ばない基地外になってしまった方がカタルシスあった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:55:01.56 ID:9WV7VTYZM.net
>>189
万引家族良かったけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:55:02.50 ID:kadwYKhY0.net
ジョーカーじゃないからなぁ
自分をジョーカーだと思い込んでる青葉って感じ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:55:04.44 ID:omFpJCnQ0.net
嫌儲にステマに騙されて観に行った奴はいないよな

205 :アスペル :2019/10/19(土) 12:55:38.69 ID:dsPydJt90.net
>>195
もちろんそれも引き合いに出して、でもそういうレベルじゃないって言ってたぞ
ユーチューブに上がってる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:56:00.36 ID:1Z+gHnBMp.net
>>200
それ
もっと正しい自分の論理を持ったキチガイであるべき
世の中に流された社会的弱者でしたーとかクソ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:56:08.18 ID:ZqplRMDcM.net
>>196
キングオブコメディもタクシードライバーも好きだけどオマージュとして楽しくみれたよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:56:08.97 ID:bW3ZmXojM.net
監督が「アーサーがジョーカーになったのではなく、将来のジョーカーを産み出す呼び水的なものになった可能性はあるよね」って言ってたな
そっちの方がしっくりくるわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:56:13.12 ID:Ok70xLmy0.net
>>189
人魚伝説とか水のないプールとか面白いと思うよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:56:37.33 ID:KkAvXuRe0.net
ホワキンは人間の面倒くささ、やるせなさをうまく表現してたと思うわ ジョーカーになった後ならともかくなるその前の過程を淡々と表現してるから結構地味な役
ジョーカーには誰もがなり得るってことも伝わった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:57:10.07 ID:WiIwMl/+d.net
>>189
相棒見とけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:58:08.34 ID:JUE7D1yya.net
空気に弱いケンモメンらしいスレ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:58:28.45 ID:OOc9EzTZ0.net
>>20
ユーザースコアは10点満点

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:58:48.02 ID:J3xH5p+t0.net
消費税払えよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:58:57.27 ID:mwOyN7sId.net
>>52
評価低いけどライジングのほうが好きだわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:59:14.33 ID:GnifARdIM.net
>>208
年齢的にもアーサーはヴィランとしてのジョーカーと合わないからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:59:23.74 ID:N7Qz/csD0.net
>>7
ダークナイトの期待値持って観に行った層こそがっかりしてるのを聞くけど
まだ観てないけどダークナイトは別物として観ると良いって聞いたわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:59:25.38 ID:y3j7vZ8W0.net
>>76
もうそろそろどこからほんもでどこから嘘で、みたいなのやめて欲しいわ
リンチくらい緻密な構成ならまだしも

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 12:59:57.20 ID:jr6UPC91M.net
ていうか、あれ、ゴッサムシティなんて実在してない世界って設定でも成り立つ
ジョーカーなんていない現実世界のキチガイさんの完全な妄想

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:00:40.70 ID:7Bp/AhJV0.net
>>212
注目されてなかったら生涯ナンバーワンって言う奴が多そうな内容だからな
売れちゃったから認めるわけにはいかないケンモ魂が見える

221 :アスペル :2019/10/19(土) 13:01:10.74 ID:dsPydJt90.net
☆☆ 【50点】凡作
・主人公の過去が明かされる設定に無理がある(なぜ覚えていない?)
・看板に偽りあり。このジョーカーはカリスマではなくただのアイコン。最後まで冴えない男の
物語(『バッドマン』のジョーカーはジョークのセンスがあるが、このジョーカーは
『キングオブコメディ』の主人公と同じで全くセンスが無いという設定)
・使い古されたオチ(実は妄想でした)の要素のせいでチープでドラマが薄くなってる&素直にストーリーを追えなくて没入出来ない
・ヒューマンドラマなのにストーリーに引き込まれず退屈
・終盤で一気に盛り上がって評価が変わるのだろうと思ったがそうでもなかった
・終わり方も締まらない(「え、ほんとにこれで終わり?」って感じだった)
・『キングオブコメディ』のリメイク要素が強くてオリジナリティに欠ける(個人的に『キングオブコメディ』は大した映画ではない)
・ちなみに私の『ダークナイト』の評価は【70点】。過剰に評価されすぎだと思ってる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:02:02.23 ID:Odk5vJ9tM.net
>>30
お前節穴か(笑)

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:03:22.33 ID:WS9kk+650.net
>>206
ジョーカーが社会的弱者だったのは昔から設定としてあったはずだが
ハンニバルの過去がそんなんだったのはガッカリした
妹の肉を〜で異常化

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:04:26.44 ID:4l17b7Om0.net
全ての伏線に気づく必要はないんだよ
真実を知ることなくジョーカーのように生きるしかない
お前の世界は誰に理解されることもない
俺のジョーク笑えるのは俺だけなんだよ
マレーを殺した、あれはジョークだ
どう面白いかって?理解できないさ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/19(土) 13:11:51.95 ID:0yVoYT2f5
スターウォーズが85だからファミ通と同じだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:05:49.89 ID:L7qlIFBX0.net
>>2
嫌儲は先行指標として極めて優秀だから
数年後に必ず評価されるぞー

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:06:07.59 ID:vDOKEA/h0.net
まあ今の社会(不器用な人間が邪魔者として不可視化され排除される社会)が好きな人間や社会の強者には受け入れがたい映画だろうな
批判してるのはそういう層が多いだろ
俺は似たようなテーマを扱う作品で遠藤周作の悲しみの歌を思い出した

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:06:29.00 ID:uht76nNf0.net
メタスってなんだよ。ガンダムか?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:06:33.52 ID:JgrT84NX0.net
>>189
葛城事件

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:06:42.45 ID:AkFfWngP0.net
>>221
カリスマじゃなくアイコンってのはピッタリな表現だな
当の本人に世の中に対する大局的な悪意が無いからつまらんのよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:07:12.28 ID:oxVJLD4P0.net
知ってた
薄っぺらい連中が絶賛してスレ乱立ステマしてるのを見たらな
察せられるわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:07:14.82 ID:8khUoHaeM.net
>>227
ガチの底辺はクソ高い映画館で映画見ないけど?😅

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:07:24.31 ID:RUa+Q8JYa.net
この先は自分で考えてください系の映画嫌いなんだが
これ持ち上げてる奴自分に酔ってない?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:07:39.88 ID:Ok70xLmy0.net
同じUPROXXでも、83点と40点
同じ雑誌なのに点数が大きく異なってる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:07:42.24 ID:a2szAnZR0.net
>>189
誰も知らないとかもそうだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:07:46.91 ID:kadwYKhY0.net
>>228
ハンバーガーに挟んであるやつだぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:07:49.03 ID:IXdcYd0a0.net
>>221
これだわ正直

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:07:59.32 ID:mwOyN7sId.net
>>140
にこやかな二人組だよな?
あれ二人とも映画レイドでラスボスやってた人たちでプンチャックシラットのマスターなんだよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:09:54.01 ID:oxVJLD4P0.net
可哀そうな男が悪堕ち&夢オチらしいな
何の捻りもなくありふれてる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:10:21.89 ID:P6C+VnwW0.net
上級はこの映画見られて感化されるとまずいらしい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:10:46.05 ID:J3xH5p+t0.net
>>189
それは1970年代に安保闘争が挫折して
社会を変えられなかったトラウマが
いまだに根深く残ってるから。

つまり諦め。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:10:46.23 ID:M+MU1JbZp.net
毎度のことだがIMAXって冒頭のデモ見るために行くようなもんだよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:11:11.61 ID:nNEJ4bfR0.net
User Score 9.3の神じゃん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:11:39.84 ID:0TEFYIrxF.net
>>239
夢オチっていうか
え?これ全部妄想なの?どこまでが本当なの?ってオチ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:11:49.62 ID:d1Pgfugzp.net
「カッコーの巣の上で」と比べてどっちがいい?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:12:07.52 ID:70fDCtGH0.net
キングオブコメディを見たいと思った

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:12:33.62 ID:mwOyN7sId.net
>>157
ペンギン役はフィリップシーモアホフマンにやって欲しかったな
死んじゃったけど
そういやジョンウィック1のロシアンマフィアのボス役の人もこの間亡くなったな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:12:40.56 ID:J4M4kskFM.net
>>196
元ネタはタクシードライバーとキングオブコメディとチャップリンじゃん?
いずれも名作で観た事を威張れるような映画じゃないと思うんだが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:12:50.11 ID:J3xH5p+t0.net
>>245
ボクは「12モンキーズ」のほうがいいな。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:12:50.33 ID:7c/5QEKt0.net
ダークナイトみたいな「悪のカリスマ」とは違うんだよな
「敗者のカリスマ」ではあるかもしれん
好みの違いやろうけど

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:13:53.89 ID:4dMZVmCR0.net
映画評論家ってもういなくてもいいな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:15:09.75 ID:kgPwQn5L0.net
ユーザースコアが高いってのは馬鹿に人気ってこと

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:15:21.87 ID:d1Pgfugzp.net
>>249
ほほー。12猿🐵ね。
ありがとうございます。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:15:36.74 ID:skPLUlJyd.net
イキり鯖太郎でデリヘル召喚バトルそてるような連中には受けがいい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:15:37.70 ID:3y/fUnQb0.net
宣伝や話を聞く限り面白くはなさそう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:15:39.41 ID:XC0jmTimM.net
>>189
コイツろくに映画見てなさそう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:15:39.69 ID:J3xH5p+t0.net
あと「卒業」もいいわ〜
サイモンとガーファンクルの劇伴泣けちゃう。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:16:08.60 ID:4dMZVmCR0.net
>>252
うわあ…

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:17:16.01 ID:T9U7VbbNd.net
演技90点脚本60点映像70点みたいな映画

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:17:25.40 ID:J4M4kskFM.net
>>208
「終盤にタイミング良くパトカーに突っ込んだ奴が真のジョーカー」って嫌儲で見てジョーカー複数人説はアリだなって思ったw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:17:29.98 ID:GF7oQI0f0.net
松本がお笑い評価してもそんなの信用できないし

そういうスコアだろこれ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:19:40.51 ID:HiLYVuwW0.net
天気の子オタがジョーカーは天気に通じるものがあって面白いとか言ってたけど手の平返すん?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:19:59.37 ID:nnO69APc0.net
日本まんさんはこの映画興味なさそう
どちらかというと既得権益側だから

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:20:33.84 ID:5PeZUlLr0.net
俺は結構面白かったと思うけどね。というかあれ、本編のジョーカーを考えるとああいう
オチでも納得だと思う。そもそもラストのシーン的にあの世界バッドマンでてこない
じゃないという気もする、仮にジョーカーの起こした騒乱が本当だったとして

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:20:37.74 ID:GF7oQI0f0.net
>>156
植松も生活保護だしな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:21:03.27 ID:eapb6GDa0.net
ヤフーのユーザーレビューで
いまだに4を超えているから
見る価値があると思う

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:21:42.37 ID:tDjDZRan0.net
昨日見てきたけどすげーよかった
嫌儲のスレ見て脚本作ったのかと思うほどケンモメン向けストーリーだった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:21:57.82 ID:+m4deRhA0.net
ホアキンの演技とジョーカーの名前だけで持ってる映画、つまらないよ
不寛容社会の日本じゃ「ジョーカーに共感した!」とか「誰でもジョーカーになり得る!」とかその程度のメッセージしか伝わらないのもクソポイント

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:22:36.58 ID:oQ/Vr5xDM.net
岡田斗司夫の批評は素晴らしかったわ
悪をインテリジェンスから底辺に取り戻すとかなるほどと思った
ホアキンが魅力的なのにアーサーにまったくカリスマ性が無いのも納得

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:23:12.21 ID:mwOyN7sId.net
>>183
介護疲れか恨みかわかんないけど誤射した後ママに謝ってるのが印象的だった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:23:29.86 ID:ENPByJsj0.net
「本当の悪は笑顔の中にある」
「本物の悪を見る覚悟はあるか」


そういう売り方じゃねえんだよなあ
敢えてそういう期待を持たせて裏切る意図でもあれば別なんだが

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:23:52.79 ID:i58h/sts0.net
面白かったけどやたらハードルあがってたからしゃーないよね
あとこういう作品を貶すおれみたいな天の邪鬼がいるからしゃーないよね
みんなが褒める作品を貶すおれすごいだろみたいなのはいるし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:23:55.63 ID:ooHfdYBYM.net
閉塞感はよく出てたけどそこまで不幸かと言われるとうーん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:24:20.27 ID:BxG3Xh0pM.net
一般人から見たらつまんねーからだよステマに釣られて見たんだろう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:24:34.39 ID:oD32i7wrr.net
>>273
主体性の無いジャップw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:24:47.80 ID:tDjDZRan0.net
>>147
皆と一緒に笑えないジョーカーだったという皮肉

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:25:00.53 ID:GF7oQI0f0.net
ジョーカー役の人がハリウッドの仲良い人騙しまくる映画面白かったわ
あの人イかれてるだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:25:02.42 ID:7pBPQtYtd.net
ユーザースコア高いじゃん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:25:05.72 ID:jJT7k1P80.net
大衆受けはいいだろうね
人間失格みたいな映画

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:25:22.47 ID:Ok70xLmy0.net
‘Joker’ Is The Perfect Movie For 2019, It Is Our Comeuppance
Mike RyanTwitter
https://uproxx.com/entertainment/joker-review-tiff/

40点なのか
40点Uproxx Mike Ryan

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:26:04.65 ID:Y6BJIfkva.net
スカッとしてないジョーカーみてもつまらんな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:26:12.56 ID:XC0jmTimM.net
ロバート・デ・ニーロの死に方がよかった

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:26:22.38 ID:1UarH7KuM.net
>>13
変な理由付けは本当蛇足だわな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:26:33.32 ID:aCSCubfG0.net
リアリズム的描写が中々面白かったな
作風としてはかなり現実と妄想が混濁しているのに
あえてジョーカーを矮小化させてる気がする

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:26:33.88 ID:GF7oQI0f0.net
>>252
馬鹿はユーザースコアなんてつけないぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:27:38.96 ID:GF7oQI0f0.net
>>273
アフリカの子供は飢えてるのに
日本は甘いよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:28:01.33 ID:GF7oQI0f0.net
>>274
ならユーザースコアが下がる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:28:17.85 ID:J4M4kskFM.net
>>221
確かにわざと混乱させるように作ってるんだけどあのオチを「妄想」って断定したら血の足跡つけてた理由が付かないじゃん
あと階段のシーンの演出や元ネタへのわかりやすいオマージュなんかもすごく見どころ多いのにちゃんと観てたのかと言いたくなる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:29:38.20 ID:5KtbqAd80.net
甘えた白豚がしょうもないことで逆恨みして
結局くだらない妄想してるだけで終わりの夢落ち糞映画なんだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:29:58.41 ID:cxqHuIclp.net
ジョーカーというキャラクターを借りなければこの映画を作れなかったというのが最大の皮肉だろ
社会に適応できない名無しの悲哀を描くだけなら誰も振り向かない
でもジョーカーという人気キャラならみんな興味持って同情や賞賛を得られる
正直この映画が賞賛されてるのを作り手は素直に喜べてないと思う

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:30:02.95 ID:NFdWSjZYd.net
>>260
ティム・バートン版につなげるなら
最後にブルース親父殺したのがのちのジョーカーだし

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:31:28.05 ID:VlgXSdtS0.net
大衆と同じ感覚なら評論家としてやってけないもんなw
逆張りするだけで飯食えるって最高な気分だろうなぁ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:32:00.31 ID:tDjDZRan0.net
BGMが凄くよかったね
不穏なシーンで流れる不安定な弦楽器の音楽がこれ以上ないくらいマッチしてた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:32:19.87 ID:nCjWh2/iM.net
まじかー😾

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:32:22.53 ID:8V2lqQUn0.net
不幸マウント映画
このていどの不幸でテロリストになるってのが甘い

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:32:43.36 ID:ZgA2tXKc0.net
フィクションでキチガイみても
結局裁判で安全圏から生でみる、暴れて退廷させられるキチガイの衝撃には勝てないわけよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:33:34.56 ID:Vz+uVcLP0.net
もっと負け組の心に刺さる映画化と思ってたらそうでもなかった
娯楽映画の域は出ていないな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:33:36.09 ID:aCSCubfG0.net
アーサーをリアリズムで描写する事で
ジョーカーのカリスマ性は薄まり俗っぽくなるが
逆にそこがジョーカーを普遍的にしてしまった気もする
ジョーカーをミームにしてしまったというか
アメリカで少し犯罪扇動だと批判されてるのはそのせいか?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:34:03.95 ID:U7QN7JkWM.net
笑っちゃう病気ゎ可愛そうだよね🥺

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:34:06.16 ID:RgHykWOM0.net
ゲームなんかでメタスコアでマウンティングするアホいるけどアレ本気で信じてんの?w

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:35:18.29 ID:ENPByJsj0.net
銃乱射事件が身近にあるかどうかも大きいよね
日本に合ったテロで二番煎じ狙う映画プロデューサーはどこかにもう既にいるんじゃない?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:35:27.59 ID:PglSQXP40.net
嫌儲みてるみたいな気分になったけど不評なのかよ
ゴッサムシティにモメンが溢れかえっててわろた

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:35:28.67 ID:KkAvXuRe0.net
ニコルソンやヒース版の“ジョーカー”の方が演じてて楽しそうではある 今回のは正確にはジョーカーでもないし
冴えないおっさんの落ちぶれていく惨めな人生メインだから

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:36:26.95 ID:f0VLW/Vg0.net
ユーザースコア9,3の超高得点じゃん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:37:07.00 ID:G4A3SJkWM.net
>>189
それなりにあるけどつまんないんだよな
邦画は役者の芝居や演出や何もかもおままごとすぎてダメ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:37:22.46 ID:63ZwD2vf0.net
ダークナイトは面白かったじゃん
同じ奴が見てるんじゃないの?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:37:35.48 ID:cALie++S0.net
金持ちを殺せは嫌儲精神を感じたね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:38:12.75 ID:l5NLocP40.net
面白かっただろ
ガキどもにボコられた後に小道具から水がピューってでるとことか
ミジェットのおっさん見逃したのにキーロックに手が届かずアーサーにあけてもらうとこ大爆笑だろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:40:22.58 ID:5PeZUlLr0.net
>>308
あのシーン片手で頭片手で金玉抑えているのがボコられなれしている気がした

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:41:00.15 ID:cALie++S0.net
予告編で流れてたフォードVSフェラーリが糞映画の香りがプンプンして非常に楽しみだったね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:41:20.65 ID:Ia2++4Bs0.net
>>308
笑えねえよ
てかこの映画自体が笑えないジョークのような作品だった
アーサーのジョークは単につまんないだけだけど
この映画はキレッキレ過ぎて笑えない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:41:49.96 ID:13XssAjNM.net
メタのユーザースコアで9.3って歴代最高じゃないか?
ゴッドファーザーとかでももっと低かったような

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:42:10.15 ID:kSfOneFjp.net
褒めてたマヌケ息してる?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:43:26.05 ID:G4A3SJkWM.net
ジョーカーってそもそも架空のキャラクターだから過去の作品と矛盾があってもまあ創作だし…で逃げられる都合のいいキャラだよな
でもジョーカーを人間臭くする必要はあったのか?って気持ちはある 悪の象徴は悪の象徴のままでよかった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:43:48.04 ID:aCSCubfG0.net
しかし時代背景が謎過ぎる
テレビが白黒だったりカラーだったり
あえてボカしてるのかな?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:43:58.52 ID:m2aONZQw0.net
まあステマ臭えのは分かってたよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:45:28.11 ID:ToBC6x4Va.net
ゴミクソな評価のスーサイドスクワッドですら楽しめたし所詮好みの問題だわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:46:10.02 ID:KkAvXuRe0.net
>>295
いかにも日本人的発想で草
この程度とか不幸比べしてるようじゃねぇ
何が不幸か、つらいかは人それぞれちがうだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:46:20.70 ID:NHWgETWy0.net
>>7
お前は何も分かってないね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:46:20.70 ID:D4GzM/zU0.net
普通に面白かったけどな
ケンモメンにはウケると思うわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:48:55.87 ID:tDjDZRan0.net
>>315
普遍性を示すためにあえてその辺をバラバラにしてるって考察を見てなるほどと思った
ある時代ある場所ある男がジョーカーなんじゃなくどこにでも存在しうる人だっていう表現なのかなって

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:49:44.57 ID:G4A3SJkWM.net
>>317
あの映画のジョーカーってめちゃ叩かれてるらしいなw
ネタ映画なのになんでww

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:50:02.05 ID:5KtbqAd80.net
>>321
さっぶ
映画サブカル馬鹿っていまだにこんな寒いやつが生息してるのか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:50:02.12 ID:ktX1erVd0.net
>>129
ほんこれ
全部妄想派は根拠がない
それこそジョーカーだから、っていうメタな根拠しかない
映画ほんとに見てんのかと問いたいレベル

325 :エレガント森下 :2019/10/19(土) 13:50:54.64 ID:QhMNTWxmM.net
やっぱステマだったよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:51:11.68 ID:KkAvXuRe0.net
>>321
なるほどね確かにそんな感じかも

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:52:14.08 ID:I6mnywLe0.net
まぁステマされてるから見に行ったけど面白くはないな
もっとドンパチしてくれないと
意識高い映画ってイメージだった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:53:35.89 ID:cyfjbSFL0.net
おっさんは覚えてるかも知れないけど
昔のジョーカーつまらんかったもんな
「つまらない」以外になんにも覚えてない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:53:40.38 ID:DkyoxxmO0.net
ブルースと比較してジョーカーの年齢がおかしいし頭悪すぎる。演技はスゴかったけど、終始退屈で眠くなったわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:54:45.58 ID:G4A3SJkWM.net
正直アメコミファンが見て評価する作品じゃねえわな
くっらい地味なおっさんの話やん
ジョーカー誕生秘話設定にしてるから爆発ヒットしてるが
そこは製作側の勝利だな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:55:00.20 ID:I6mnywLe0.net
なんか大絶賛してる奴って万引き家族とかも大絶賛してるイメージある
勝手な意見だけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:55:56.57 ID:EvfnrbE60.net
いやいや、嫌儲公認映画だろ
見てない奴はでてけよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:56:36.35 ID:k/iMZ4OQM.net
>>329
このジョーカーはバットマンと戦うジョーカーではないという考察もどこかで見たな
このホアキンジョーカーに感化された暴徒の中に後々バットマンと戦う事になるジョーカーがいるとかなんとか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:56:43.24 ID:ktX1erVd0.net
The worst part of having a mental illness is people expect you to behave as if you don’t.

とか割と印象に残るセリフ多かったし悪くなかったろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:56:56.75 ID:EvfnrbE60.net
日本人は君の名はとか天気の子のほうが向いてるよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:57:13.87 ID:gt5Vxxtv0.net
つまらないとは言わないけど100点中60−70点ってところやろ。この点数は妥当かと
ジョーカーじゃなくても十分映画として観れるけど、それじゃ話題にはならなかった感じ
要はジョーカーブランド様々の映画

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:57:24.85 ID:1gAd2nKG0.net
User Score9.3🤫

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:58:16.68 ID:HEmq05wN0.net
最後のジェダイに高得点付けた連中のレビュー(笑)

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:58:37.65 ID:k/iMZ4OQM.net
ケンモメンには推められる映画だが、知り合いに推められる映画ではなかったことはたしか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 13:59:36.61 ID:EvfnrbE60.net
ユーザースコア100点だったら世界中香港化してるだろ
大人しくピュアモメンは天気の子みとけ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:01:43.06 ID:Dpe5rL3Y0.net
たかが映画になにマジになっちゃってるの

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:02:53.41 ID:6oacF+fxx.net
観てもいないやつがグダグダ言ってて笑う
観ればいいだろうが
映画観る金すらないのか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:03:04.20 ID:nhb1HoDaa.net
ただただ陳腐だったとしか言えない
ジョーカーの役者の演技は素晴らしかったけどね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:04:35.66 ID:VKAjR4Cr0.net
全部夢だったんだーとかいう「ネタバレ」を喰らってから見に行ったからテンション下がってたんだけど見たらもっと曖昧な作りになってたから良かったわ
ただの精神病患者の話じゃねーかって気はするけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:04:39.57 ID:FtUQgiHuM.net
まあ、バットマンシリーズを全く面白くないと思う感性が一番正しいし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:04:57.12 ID:KkAvXuRe0.net
全部妄想ではないだろ…
こっちに判断任せてる演出はどうかと思ったが
どこからどこまでが現実?みたいなのはもういいけどさ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:05:12.03 ID:5KtbqAd80.net
イキリ不幸自慢ピエロ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:06:07.90 ID:VKAjR4Cr0.net
>>343
良かったっていう感想もわかるし陳腐だったっていう人の気持ちもわかるんだよなー
複雑な気分

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:06:39.96 ID:3FHT6biX0.net
>>333
はぇ〜

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:07:31.99 ID:i7DAAGyx0.net
ネタが滑ってた
英語だったら面白いの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:10:12.77 ID:2outD3EP0.net
面白かったけどジョーカーに求めてるものではなかったな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:10:19.86 ID:jg0+pHMCa.net
それな、ジャップにはもっともっと不幸なやつ沢山いるもんな!アレくらいでキチガイになるのは情けないわ!ジャップだったらどんなに虐げられても上級には逆らわないしこの精神を白豚にも見習ってほしいね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:11:03.20 ID:Ex9rJihvp.net
ダークナイト見た感じだとこういう不幸な過去がないのに生まれつきのサイコパスみたいの想像してたんだが
ジョーカー見たら可愛そうな過去があって、あっお前もそっち側かって思ったわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:11:58.71 ID:ZaLtXG110.net
アメコミ映画好きの僕ちゃん達は来年公開する、多分駄作の「ハーレィクイーンの華麗なる覚醒」でも楽しみに待ってればエエよ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:12:28.86 ID:UT3dpgaS0.net
>>333
そらそうよ。ジャックニコルソンから全く関連性のない設定、キャラだから
下手したら、全くバッドマンと関係ない脚本だったかもしれん
ジョーカーとして映画化してなかったら、最初からこんなヒットはしてないだろーし

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:13:11.11 ID:cALie++S0.net
咥えタバコで踊りながら階段降りてるところが一番の見所

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:13:44.67 ID:zJRvGWdV0.net
>>189
万引き家族挙げてる奴居るけど、あれなんだかんだ言って底辺ながらも家族幸せそうなんだよな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:14:23.77 ID:c11ZKxOH0.net
地下鉄で人殺して逃げたあと踊ってるシーンがピーク

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:15:11.94 ID:f5PazOpid.net
フォーリングダウンとタクシードライバーは結構好きなんだけど、そういうひとはジョーカー楽しめそう?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:15:56.31 ID:bF3wqRYJ0.net
>>353
ネタバレ聴いたら
今まで通りそれもジョーカーの嘘話の一つでした
ってオチだと聴いたけど?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:16:26.86 ID:DLVoR75o0.net
メタ的に低スコアつけざるをえないだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:16:35.13 ID:ENKWSSYw0.net
気付いたらツイッターで相互フォローのアカウントばっかりフォローしてたわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:16:36.88 ID:JWuOS4Om0.net
いやユーザースコア9.3あるやん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:17:43.98 ID:IaK+B6Pg0.net
ジョーカーお前らそっくりでワロタ
この時代ネットあったら司会者叩いて解消してたろうにな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:19:56.03 ID:7IDrbuoEM.net
最後の赤いペンキの足跡は何か元ネタあるの?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:20:02.02 ID:tC/AI1kg0.net
絶賛するほどおもしろくはなかったな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:22:17.52 ID:ktX1erVd0.net
>>360
それ頭悪い奴が大声で僕の考えたさいきょうの考察垂れ流してるだけだぞ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:22:49.03 ID:G4A3SJkWM.net
「面白い」映画ではなくどこか共感というか理解できる人間だけに響く類の作品
これにツッコミ入れまくってこの程度不幸じゃないだのこんなことくらいで腐るなんてとか言ってる奴は幸せに生きてるやつ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:23:37.70 ID:OXUgJxHr0.net
バットマンのいないゴッサムって怖いなどずまりしとこって話にすぎないものを
何を勘違いしたのやら

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:24:27.81 ID:NFdWSjZYd.net
>>360
その考察だけはない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:24:50.26 ID:ZqplRMDcM.net
>>230
それがないからいいんじゃん
そんなんやったら凡作中の凡作だよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:24:50.60 ID:zef+tUPy0.net
ジョーカーの見た目が好きだから好き😊

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:25:42.52 ID:tC/AI1kg0.net
アーサーは小物過ぎるからウェイン夫妻殺した奴がジョーカーになった説が1番いいわ
そのジョーカーも他人に乗っかっただけになっちゃうが

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:26:59.07 ID:OXUgJxHr0.net
お前らの考えるジョーカってのはバットマンが前提なんだよ
ヒースのジョーカですらそうなんだ
だからこそ変な論評であふれる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:27:18.03 ID:tk1wpvX9p.net
同じ階に住んでて仲良かった黒人シンママ突然出てこなくなったのは何?
と思って本スレ覗いてみたらあれ全部妄想だったのか…もうなんなんだよ怖いよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:27:57.62 ID:ICzP/WvO0.net
ホワキン君の演技を見るだけの作品

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:29:29.81 ID:O5zv0ZJz0.net
このジョーカーはスカイリム のシセロのパクリ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:30:00.38 ID:2UdfLrbD0.net
バットマンシリーズ見て無い人が見ても面白くも何とも無いだろうな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:30:04.04 ID:NFdWSjZYd.net
>>375
いやそれはお前が内容把握できてなさすぎ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:30:15.56 ID:ktX1erVd0.net
>>375
それこそ叩かれてるように「陳腐」な演出でこれでもか!って位わかりやすく妄想ですよーってクドクド説明してるのに
気付かない鈍くさい奴もいるんだから
そんなに陳腐でもなかったのでは

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:30:35.74 ID:kOCbdtK50.net
派手さがないし暗いしストーリーはシンプル、内容的に問題作だと思う、嫌な想像を沸き起こす映画
低評価する人の気持ちも理解出来る、個人的には本当に素晴らしい映画だった

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:31:52.88 ID:bF3wqRYJ0.net
>>367>>370
そうなんだ?
でも80年代初頭?に貧困な主人公の家に
当時高価だったビデオデッキが置いてあるのは明らかな嘘って聞いたけど

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:32:03.33 ID:8Pwv112Y0.net
面白かったけどなー

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:33:08.36 ID:4l17b7Om0.net
まあ欺瞞に生きている人たちは嫌な気持ちになるかもな
俺はこんなに我慢して頑張ってるのにって
青葉みたいな人をどうしたら救えるか悩んでた人にはとても勇気を与える性善説的な作品

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:34:26.51 ID:n6ai6vDC0.net
60点満点だから!

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:34:37.34 ID:tDjDZRan0.net
>>368
マレーとかウェイン側の人だよね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:34:48.50 ID:ktX1erVd0.net
>>382
その本筋関係ない小道具の一点突破で全部妄想って言われたらお手上げだわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:35:03.12 ID:OXUgJxHr0.net
作っている側も「バットマンのジョーカ」として公開して
見ている側も「バットマンのジョーカ」として見てるわけで
でもその作品にはバットマンがいなかったわけ、話の構成や構造上いなかったの
クレームの大本はそこに行き着くんだけど、何を期待していたのやら

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:35:11.60 ID:NFdWSjZYd.net
>>382
だから全部妄想だと考察するとするなら
「ジョーカーのついた嘘」ではなく
「アーサーが思いついたジョーク」だったってことな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:35:45.56 ID:G4A3SJkWM.net
デニーロが司会役演じてるのすごいよね
役者って面白いなと思った

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:36:09.47 ID:R7RB0Gtv0.net
ジョーカー見ようと思ってダークナイト見たら面白くなかったからジョーカー見るのも悩んでる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:36:55.24 ID:NFdWSjZYd.net
>>391
方向性が全く違うと思うぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:37:44.00 ID:XOkCQLZr0.net
荒木飛呂彦が吉良吉影は母親に虐待されていたという裏設定があったけど、
それを書くとウェットになって、物語の爽快さがなくなるから、あえて書かなかったと言ってたが、
そういうさじ加減が分からない人が作った映画という感想しかない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:37:45.94 ID:ZqplRMDcM.net
>>391
全く別の映画

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:38:13.89 ID:OkQRY3MF0.net
どーせ何のカタルシスもない微妙な気分になる映画だろうとは思いつつ
見もしないで批判するのも間違ってると思うので見てくるぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:39:21.14 ID:ktX1erVd0.net
>>395
音楽が良かったからカタルシスは割とあって満足感高かったわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:39:43.95 ID:5KtbqAd80.net
>>387
考察(笑)とか言ってる中二が明らかなネタバレのための
仕込み小道具を見ないフリしててワロタ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:41:04.12 ID:2JALu3TNa.net
この映画どう考えても一般ウケはしないだろ
カップルとか陽キャっぽい奴結構観に来てたけどあいつら絶対アーサーの心情とか理解できんだろうし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:42:57.36 ID:TB/lsUq7a.net
>>333
そのオチを本編でうまい具合にやってもらってカタルシスを得たかったな
まぁまだ見てないんだけどw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:43:28.25 ID:ENPByJsj0.net
ジョーカーの応援上映ってないのかな
参加者は自分のことを悪ノリを自覚した分別のある人間と認識しているけれども
ミイラ取りがミイラになってしまっていて作品世界を構成する一部として成立するやつ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:43:37.44 ID:KkAvXuRe0.net
>>391
正直ジョーカー繋がりってだけで別物の映画作品だよ
ダークナイトはアクションシーンはド派手だしバットマンもいるけどこっちはヒューマンドラマになってる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:43:59.09 ID:OXUgJxHr0.net
逆に考えてほしいんだが
この映画にバットマンが登場してほしかった?
いやこれっぽちも期待していなかったはずだぞ
でもジョーカを期待した、
バットマンのいないゴッサムで暴れるジョーカをね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:46:08.87 ID:SxKYJVWAa.net
自分が満たされてるあるいは満たされてると信じ込んでいるタイプの人間には
あえて自分が見ないようにしているタイプの人間がヤケクソになって襲い掛かってくるかもという恐怖でしかないし

そういうの判ってる批評家はそれあえて今更やる必要ある?って感じだろうな
インディアンの亡霊がが蘇って襲いかかってくるような安っぽいホラーに感じてるんだろう

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:49:05.14 ID:ZqplRMDcM.net
見る年齢とかも関係するよ
タクシードライバーをガキが見たって響かないだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:39.19 ID:MCQBTXHg0.net
>>11
アメコミなのに女キャラがシコい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:50:41.35 ID:TB/lsUq7a.net
モメンがタクシードライバーとキングオブコメディ引き合いに出すからどっちも見たが両方面白かった
デニーロ好きんなったわ┐(゚〜゚・)┌

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:51:54.50 ID:SxKYJVWAa.net
>>357
炎上に本気で正義感を持って進んで参加したり
正しさの有無でしか自分含む人間の存在を肯定できないタイプの人間には分からないよな
宮台真司の批評が個人的には響いた
「法外の繋がり」

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:55:52.04 ID:KkAvXuRe0.net
ホワキン昔は典型的なハンサム!2枚目!って風貌だったのにくたびれたおっさんになってるのはびっくりした

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:56:41.13 ID:SxKYJVWAa.net
>>408
超ハードなりんごダイエットしたらしいぜ
何だあの肋骨…

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:56:54.20 ID:OkyCYo6A0.net
>>393
お前は頭悪いんだから大人しく少年漫画やアメコミだけみてろ笑

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:57:33.93 ID:YyPolMA2M.net
>>365
カウンセラーぶっ殺した血だろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 14:59:26.95 ID:QcXrcfp2a.net
>>408
昔から悪人顔だったぞ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:01:00.53 ID:XOkCQLZr0.net
>>410
頭良さそうなレスですね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:03:05.83 ID:lUGDAbn/p.net
最後どうなんの?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:04:02.47 ID:lUGDAbn/p.net
>>408
昔からハンサムではないな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:05:06.64 ID:I6mnywLe0.net
底辺が逆ギレして犯罪するシナリオ
こういうの好きそうだなケンモメンは

俺は植松のほうが好きかなぁ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:06:02.61 ID:TAfPHQYG0.net
まずメタスコアってなんだよ
○○で有名なメタスコアみたいな感じでそこから説明してほしい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:07:30.25 ID:SsqRIRmBM.net
一方嫌儲公認映画のカメラを止めるなは
https://i.imgur.com/AQ9atwG.png

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:09:09.16 ID:OkyCYo6A0.net
>>413
作品のテーマが違うことが理解できる程度には頭いいよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:09:55.66 ID:GGLCL9cod.net
邪魔するものは全てぶっ壊すのがフォーリングダウン

大それた事をする為なら大統領候補でも町のチンピラでもぶっ壊すのがタクシードライバー

ジョーカーは?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:10:26.09 ID:XOkCQLZr0.net
>>419
笑える

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:11:43.25 ID:DxzOrIgOp.net
意識高い系の極致である金獅子もらうのはなんか違うよな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:12:13.91 ID:G4A3SJkWM.net
世界中でヒットしてるようだが日本大好き日本人がこの作品絶賛してたらハァ?ってなるわ 
不幸比べしてケチつけてる方がしっくりくる〜

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:12:22.72 ID:QcXrcfp2a.net
>>418
そもそもカメラは日本公開より海外の賞取った方が早かったはず

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:13:20.90 ID:QcXrcfp2a.net
>>420
大統領候補殺せなかったんじゃ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:13:44.01 ID:SxKYJVWAa.net
>>423
それは間違いない
万引き家族を反日する連中には1ミリも響かないタイプの映画

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:14:04.83 ID:k/iMZ4OQM.net
>>408
リヴァーフェニックスの弟だしなホアキンフェニックス
リヴァーも超絶イケメンだったが死ななかったら案外似たようなくたびれたおっさんになってたかもしれん

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:14:30.05 ID:HMmE/nsw0.net
興味のない俺からすると嘘字幕でバットマンにボコられてる映画の印象しかない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:14:30.79 ID:V0KEDL1i0.net
忖度や買収がきかずにより信頼性が高いユーザースコアはしっかりと高いじゃん
でもライター受けが悪いってことはオスカーは取れないんだろうな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:15:31.44 ID:gxeJcheY0.net
プロメテウスと同じ匂いを感じたわ
人類の起源とか言った謳い文句でエイリアンなんかに全く興味ない層を呼び込むって言う

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:16:57.77 ID:J49M0Jfs0.net
>>9
底辺ケンモメンがシンパシー感じて興奮してたんだろ
ウィーアーケンモメンとか言うタイプの奴が褒める映画

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:17:06.37 ID:J4M4kskFM.net
>>396
ジョーカーと化して階段を降りるシーンと
パトカーの中から暴動を眺めるシーンなんてカタルシスと共に音楽が最高だよね
そこに至るまで鬱々とした気分で観てた甲斐があったわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:17:27.58 ID:cUFF/u2H0.net
期待して見るとこんなもんかってなる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:18:19.86 ID:/kXzn1klM.net
>>9
騙されたわ
ただの下等信者向け低レベルスピンオフでしかなかった

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:21:04.95 ID:/kXzn1klM.net
下等信者がだーいちゅきな典型的な下等後付けスピンオフ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:22:18.57 ID:KcoXjK+np.net
ジョーカー「というお話だったのさ」だからな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:22:21.50 ID:ktX1erVd0.net
>>433
所詮アメコミ映画の枠を出るものではないな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:23:12.14 ID:DC9MMz720.net
ジョーカーは批評家に評判悪いんだよな
Tomatoもそうだし
批評家みたいな持てるものには刺さらない映画なんだろうね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:23:46.44 ID:avt87sWx0.net
まだみてないけど
たぶんめちゃ好きな映画だと思うわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:25:06.68 ID:/kXzn1klM.net
>>438
まるでもたざるものには刺さるかのような言い方はやめようぜ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:26:35.76 ID:V0KEDL1i0.net
>>438
ベネチアは取ったんだからアメリカのそういう層には受けが悪いってことなんだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:27:09.82 ID:/kXzn1klM.net
現役で軽く文一受かった俺と違って致命的におつむが弱い下等が頭の悪い奴に向けた集金コンテンツで深読み厨やってるの見ると何とも言えない気分になるな
漫画、ゲーム、アニメ、これ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:28:58.17 ID:TB/lsUq7a.net
悪役が実は悲惨な過去を背負っていて〜の設定はっ従来のファンからしたら噴飯モノなのかもね
そこいくと俺はバットマンとエックスメンの違いもよく分かってない
おそらくそれなりにジョーカーを楽しめるだろうから今夜見に行くわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:29:34.16 ID:/kXzn1klM.net
人気コンテンツに本当に腐るほどありがちな悪役スピンオフ
安直に昨今の上下格差を大阪お好み焼きソースのごとくどぱどぱどぱっとぶっかけただけで下等舌どもが絶賛
下等すぎ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:30:32.72 ID:N27rizyDd.net
リベラルマンがサンドバッグにした白人男性の悲哀だしな
ポリコレ大好き評論家は見て見ぬ振りしたい

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:30:55.11 ID:/kXzn1klM.net
これに満足できる下等君は脂塩どっさりラーメンがだーいちゅきなジャップの馬鹿舌君そのもののレベル

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:33:26.56 ID:1CLhGr110.net
タクドラに似てるっていうから見に行ったら設定を借りてるだけで似ても似つかん微妙な映画だったわ
もっとわかりやすくステマしてくれわざわざ見に行かなくて済むから
共感したとかいう奴いるけど、平和ボケしてる日本人でスラムのガキにリンチされただの
地下鉄で上級にボコられたなんて話で共感できる奴いないだろまず

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:36:48.34 ID:nfmytj5G0.net
>>57
アート系にみせかけたエンタメ映画だと思う
普段エンタメしか見ない層がアート扱いしてドヤッて誉めちぎってるから批評家的には貶したくなるんだろう

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:38:30.38 ID:zgHGdUtu0.net
ジョーカーというキャラありきの映画だからな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:40:07.99 ID:1r5ivdSJ0.net
全部妄想だったっていうのはラストのカウンセラーのシーンが理由から?

確かに事故った傷跡は無かったけど 逮捕されて護送された後の祭り上げられるシーンが妄想なんじゃないの? 曖昧だけど

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:40:23.11 ID:OXUgJxHr0.net
ジョーカ−「俺の考えたゴッサムっておもろいやろ、君には理解できんやろうけどwww」
そんなジョーカ−が外界に出ていったところで物語が終わるんだけど

ちゃんと事前の期待通り出来てるはずなんだけど、何を期待してたんでしょうねw

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:41:33.66 ID:qYy0yaxdM.net
デニーロ嫌なオッサン役がうめえ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:41:49.11 ID:V0KEDL1i0.net
メタスコアで確実な地雷なのはメタスコアが高くてユーザースコアが低いパターン
あとユーザースコアが信頼性高いのはライターはリリース直後に評価するけどユーザースコアは日々更新されていくから
10年後とか時代の審判を受けた後の評価になるとライターによる格付けもほぼユーザースコアと一致するようになる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:42:28.04 ID:QcXrcfp2a.net
>>451
期待というか予告以上のものがなにもなくてガッカリ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:42:44.13 ID:rrsf9U1uM.net
「本当」に不幸な奴は映画なんて観にいけないとか余裕ないとかその判断基準も謎だし
不幸な人間像を勝手に作り上げて“俺の考える理想の不幸な奴”以外は不幸ではなく甘えてる扱いにするのすごく日本人って感じで
貧困女子バッシングするような連中がジョーカー評価してたら笑っちゃうが
よく考えるといい皮肉なのかもしれない
ウヨは決して幸福で満たされてる人間ではないだろうしジョーカーは善とは言い難いキャラクター
気狂いが生まれる過程と考えると、、

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:44:20.96 ID:PuStzAF5r.net
あまりにも話が単純化されすぎてた気がする
ただ今時珍しい映画らしい映画だなと思った
配信の作品とは全然質感が違った

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:44:51.11 ID:Bc93C8cO0.net
久しぶりに途中で帰りたくならなかった映画

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:45:36.83 ID:ZmKupRsK0.net
ネタ切れたらやるだろうなって誰もが予測した映画でしょ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:53:43.74 ID:ESaSNXpEd.net
>>446
お前みたいなの見てると笑いが止まらなくて俺もイかれちまったのかと思うよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:54:59.76 ID:zLWxMgcq0.net
拳銃を同僚から貰ってたけど普通には入手できない世界観なのかな
単に低所得過ぎて 自分で買えなかっただけ?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:57:05.44 ID:/kXzn1klM.net
>>447
まったくの別物
所詮は下等アメコミだいちゅき君に向けた雑な下等向けスピンオフ映画

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:57:16.79 ID:Ng70JPgZ0.net
結局最後あのシーンのせいでアーサーの話は事実だったのかジョーカーが思いついたジョークなのかハッキリさせないで終わったのがな
ジョーカーの性格考えたら何でもアリなだけにぶん投げすぎというか逃げすぎだろと言いたくなる
ホアキンフェニックスは素晴らしいかったが

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 15:59:06.59 ID:Ynf1hfe30.net
ttps://i.imgur.com/wzbxEGb.png

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:00:28.86 ID:032S3hjYa.net
おまえらは天気の子見て喜んでればいいんだよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:01:31.66 ID:OXUgJxHr0.net
>>462
アーサの話が事実かどうかはあんまり重要じゃないよ
そのような悲惨な話が一つ二つあったところでなにも影響はないの
だって舞台はゴッサムなんだもん、あの世界ではありふれた話だと思うけどね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:01:47.89 ID:Ynf1hfe30.net
現役で軽く文一くんがまた暴れてて草

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:09:20.28 ID:eLuQ3migp.net
どの部分が本物なのかわからん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:09:33.15 ID:ZqplRMDcM.net
>>460
もとから拳銃なんて欲しくなかったんだよ
駄目だよ!拳銃なんて!って言ってたろ
優しい男なんよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:12:41.33 ID:PCEovs46d.net
>>7
ダークナイトって面白いの最初の強盗シーンだけやんw

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:16:58.69 ID:SWBijMe4d.net
>>418
いいのか悪いのか分かんねぇよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:21:29.49 ID:l5NLocP40.net
マーベル全部よりもおもしろかったよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:23:26.70 ID:54vDJW3Rd.net
コメディアンのアーサーに対するコメント返しだけは面白かった

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:26:13.58 ID:EERxJtKRM.net
うーんディズニーじゃないから-30点!

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:27:22.06 ID:rst+6iaMM.net
>>416
まさに悪にカリスマを求める典型
その植松も神格化されてるだけと気付けない
底辺は誰でもジョーカーになれるし植松になれる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:28:22.08 ID:oETMw9S3p.net
見に行こうとしたけど台風来てて諦めた俺完全勝利!

すまん、ゴミ映画を見て時間を失っちゃった情弱おる?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:31:41.24 ID:DyGBDSeO0.net
ダークナイトって正直ゴミだよな
今まで見てきた映画の中の凡作の1つ
ただのステマ映画

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:39:37.59 ID:m2aONZQw0.net
で、お前らの君の名はの評価は?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:41:12.98 ID:KU5ph/maM.net
熱狂的な映画ではない、よくできた映画

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:50:22.88 ID:DUNk/06zM.net
おしんの方が悲惨!でマウントとってるジャップがいて心底あきれたわ
アフリカ人がおしんは銃撃や空爆に怯えなくていいぶん恵まれてるとかマウントとってきて尊敬するか?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:52:05.10 ID:kd/pVsBgd.net
この映画がささるケンモメンとそうでないケンモメンがいるのはわかる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:53:02.18 ID:Btscb6650.net
オーロラ銃乱射事件

ジョーカーを名乗って12人殺した奴がいる
だからジョーカーを美化したりジョーカーに同情してはならないと、お堅いアメリカ人が口を揃えているんだよ
それがアメリカ国内で評価低い理由
ヨーロッパでは評価高い

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:53:37.98 ID:cdosk8wzM.net
おもろかったわ
階段のダンスとか地下鉄で刑事ボコられたあとの通路あるいてるとことかかっこよすぎてめちゃ泣いた
お前らとは意見が反対で安心した

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:55:25.75 ID:0buvGfc40.net
ケンモ「映画史が変わる名作」
ワイ「どれどれ見に行こうか」

ワイ「ただのこどおじやんけw」

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:55:39.38 ID:cdosk8wzM.net
ゴッサム・シティじゃなくニューヨークだったらもっと良かったわ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:56:03.76 ID:Btscb6650.net
アメリカではジョーカーを肯定すると人格を疑われるからな
善人アピールしたい評論家が点数下げてるだけ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:58:30.65 ID:/ceZcLNRd.net
今見てきたけど面白いと言えば面白いしつまらんといえばつまらん
なんとも不完全燃焼な作品やわ
ジョーカーが小物感あるのがあかんのかな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:58:37.56 ID:l0H+BGLoa.net
>>485
善悪二元論で自分を善だと疑わない頭の弱いプロテスタント実にアメ公って感じだ…

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:00:26.52 ID:i+n3oC8dM.net
表だって評価したら危険思想持ちだとマークされちゃうじゃん

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:00:28.35 ID:ae6wNZJJ0.net
絶賛の嵐でハードル上げちゃったから
実際観るとラストがイマイチでそんな凄い作品とは思えなかった

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:01:02.32 ID:P5njayIea.net
うん つまらなかった
問題作と言うほど破壊的な作品には見えない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:01:57.22 ID:NHWgETWy0.net
貧困層もああいう風に追い詰められて自死とか犯罪に走るんだろうな
という印象を持たせてしまう映画

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:05:17.28 ID:Atd89U300.net
アメコミ映画で初のアカデミー作品賞獲るやろうなぁ
ダークナイトは無視されたがもう無視できないはずだ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:05:25.27 ID:69kpmOuzd.net
統合失調症の日常ムービーでしょ
特に救済の道もないまま終わるブログみたいな映画だった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:06:07.34 ID:Yep8X16D0.net
クリミナルマインドの犯人のどっかに似たやつきっとおる感じなんやろそうやろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:15:51.88 ID:J4M4kskFM.net
>>466
言うのも野暮だが軽く文一なんてアホな自己紹介つけないとレスするのも憚れるような奴なんだろう

ここまで自己評価の低さに相反するプライドの高さが透けて見える奴もなかなか珍しい

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:18:17.89 ID:+UfblNvB0.net
実際見てみたら、そこまで絶賛する内容じゃなくね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:39:38.59 ID:A97OlaaM0.net
ジョーカーを不運な英雄だと思って観たら
ただの糖質でガッカリしたってわけでしょ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:40:08.72 ID:ASpPlen00.net
いや、面白いだろ。
バットマン見た事なかった俺でも楽しめたぞ。

あれが面白くないなら何が面白いんだ?答えろよ!

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:42:31.33 ID:yXWWNNQp0.net
とりあえず、映画館でピエロのお面売れよ!

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:44:30.51 ID:ofvD2J8p0.net
ポイ捨てされているゴミにスポットライトを当てた映画

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:45:10.41 ID:ZqplRMDcM.net
>>484
ほぼニューヨークとして描いてない?
「ウォール街」の証券マンと説明あったし
ゴッサム=ニューヨーク

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:47:01.07 ID:AtU/phDMd.net
ゴッサムは事実上ニューヨークだよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:47:51.52 ID:Yep8X16D0.net
ハロウィンだから今年はピエロの仮装多そうだな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:51:31.76 ID:KkAvXuRe0.net
ホワキンフェニックスのリアリティのある芝居は素晴らしオスカーとって欲しいけどどうなるかな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:52:06.82 ID:MpoQfsxZ0.net
あれなんで証券マン地下鉄乗ってきたの?
貧困層向けだろあっちじゃ

最後のパトカーのシーンだけは良かった

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:53:58.25 ID:OXUgJxHr0.net
ニューヨークにはバットマンはいないし、登場する予定もないぞ
現実と妄想の区別つけようね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 17:55:18.63 ID:ez8PMYBu0.net
ノック、ノック

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:00:38.17 ID:3V19jAnK0.net
ユーザースコアはかなり高いな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:01:10.74 ID:MJYjjaSjp.net
>>408
ビューティフルデイのあとに見ると痩せ方にビビる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:01:25.85 ID:AtU/phDMd.net
>>507
あれってコンコン、みないな感じなん?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:02:08.46 ID:tyxdUZu40.net
今日観てきたけどガッカリだわ、ダークナイトの方が万倍マシ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:05:30.49 ID:V0KEDL1i0.net
DCコミックではメトロポリスのほうがニューヨークっぽい気がするが
この映画ではゴッサムがニューヨークなのか

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:07:15.63 ID:cdosk8wzM.net
ダークナイトはクリスチャンベールが致命的にカッコよくないからなぁ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:10:02.19 ID:3ij4Q53Y0.net
そして見ずに貶すのが嫌儲

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:10:22.21 ID:ez8PMYBu0.net
>>510
あちらのお国の古典ギャグらしいよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:17:13.06 ID:rpGmDrWl0.net
>>1
だよな やっぱ評論家のスコアこそ絶対だよな

https://pbs.twimg.com/media/D4ls4YqXoAAZ2PW.jpg

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:17:41.61 ID:Ef3oFA8yp.net
見に行った。よく出来ているが長時間映画なのに抑揚が少ない退屈だった。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:28:03.78 ID:7Bp/AhJV0.net
アーサー=ジョーカーではない
アーサーはジョーカーが考えた架空の不運な人物
最後のシーンで精神病棟にいたのが本物のジョーカー
だから最後だけアーサーと違いコミカルな動きをしている

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:28:31.51 ID:5mZ667Rar.net
バットマン映画はジョージクルーニーのやつしか見たことないわ
割と面白かった

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:32:46.19 ID:Ul5jgTHs0.net
やっぱりジョーカーは1989年の「バットマン」のジャック・ニコルソンが至高だな
化学薬品のタンクに落とされてイカれた狂人 007でいえばショーン・コネリー
こういうのでいいんだよ こういうので
https://youtu.be/JaBh-B6F2sk

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:36:37.26 ID:J7lPkR13a.net
ひたすら鬱蒼としてる映画
ホアキン・フェニックスの演技はすごいけど
アーサーの妄想と現実がしっかりしてないから
どこまでが本当のことなのか分からないかずスッキリしない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:41:35.18 ID:1MNe3o0Z0.net
この映画を絶賛する映画評論家は信じないほうが良いって言えるぐらい凡作

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:41:55.41 ID:siQGiSuJp.net
嘘松
https://mobile.twitter.com/rapunmiya/status/1185206796283043840
(deleted an unsolicited ad)

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:45:21.17 ID:nKn1zWx+0.net
>>41
つまり普遍性があるってことじゃ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:50:00.20 ID:YkltPf0OM.net
結局ジョーカー誕生物語なのかどうかぼかしたのが情けないな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:51:46.42 ID:nKn1zWx+0.net
ジョーカーに感情移入するように作品作られてるのに映画館から出てきた時ガキの感想はジョーカーはイカレてるだった

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:51:56.77 ID:1MNe3o0Z0.net
目新しさが皆無なんだよこの映画
古典から好みの部分つまんでジョーカーっていうキャッチーなパッケージングをしただけ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:52:03.96 ID:JX/GoRJjM.net
>>525
まあダークナイトのジョーカーの話ではないのは
確実
これ一本だけの予定だし
でも売れちゃったからどうなるか分からないが

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:55:03.87 ID:j9HES+FR0.net
ジョーカー役の人ってリバーフェニックスの弟なんだな
リバーフェニックスが生きてたらディカプリオなんてチンカスよ
格がちがかった

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:55:31.59 ID:Av+dOtyM0.net
>>405
ほんこれ。
ライジングのアンハサウェイのお尻のせいで映画館でフルボッキしてしまったよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:58:01.20 ID:Dm9duQ32d.net
>>528
誰も最初からダークナイトのジョーカー誕生譚なんて思ってねーよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:01:21.27 ID:KkAvXuRe0.net
>>529
リバーフェニックスは普通に立ってるだけでもどことなく憂いというか影があったけど、ディカプリオは芝居は上手いし可哀想な役ばかりよく頑張ってはいるが本人はどうしたって健康的なアメリカ人って感じがする
雰囲気があまりないよね〜オスカーなかなか取れなかったのもちょっとわかるもん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:07:13.24 ID:E1tRn5Iu0.net
ここもそうだけど評論家気取りが大量発生してるのがキモい
みんな「自分だけがこの映画を理解している」みたいなノリが寒い

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:11:13.82 ID:eBTtf1770.net
>>266
馬鹿だな〜ヤフーなんて操作し放題さ

俺も45個のアカウント持ってるよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:11:31.43 ID:je5tXbHd0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:15:28.48 ID:zT9MyV9O0.net
ジョーカー見て思ったのはフォーリンダウンのほうが面白くて解りやすいって感想だったわw
バットマン世界だからやっぱヲタ向けすぎるわジョーカー

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:24:59.68 ID:xm/M4Z0Ad.net
>>536
フォーリングダウンは面白いよな。そして悲しい。

主人公の武器がどんどんパワーアップしていって街の脅威になっていく様はGTAみたいだった。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:27:37.38 ID:kkVCyQC50.net
トッドフィリップス

「ロード・トリップ」     監督・脚本・出演
「アダルト♂スクール」  監督・脚本・制作・出演
「スタスキー&ハッチ」  監督・脚本
「恋愛ルーキーズ」   監督
「ハングオーバー!」    監督・脚本・制作
「デュー・デート」     監督・脚本・制作
「ハングオーバー!!」    監督・脚本・制作
「ハングオーバー!!!」   監督・脚本・制作
「ジョーカー」        監督・脚本・制作

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:28:38.65 ID:N0ofQzkS0.net
ジョーカーが安い風俗行って性病になるシーンが良かった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:32:40.78 ID:jf9zLQG80.net
出た…ダークナイト。女が見ても面白くない映画ナンバーワン…

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:36:54.48 ID:/dbzg8y80.net
ケンモメンの反逆を描いた世直し映画だと思って期待してたのに
虐待受けて脳に障害を負った統失の不幸物語でしかなかった
ダークナイト嫌いの女が言うように統失を檻の中に閉じ込めれば済む話

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:51:39.53 ID:j2Mw7Gvzp.net
俺が衝撃を受けたのはjokerの後に見たタクシードライバーがすげーつまんなかったこと
お前ら絶賛してたやん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:53:24.05 ID:cxqHuIclp.net
>>542
映像的にはジョーカーの方が圧倒的に素晴らしいからそう思うのはしょうがない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:03:29.32 ID:CSBhQAp2r.net
ジョーカーの看板付いてなかったら全く売れなかっただろうなとは思う

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:06:43.94 ID:pMVSi9LA0.net
雰囲気イケメンみたいな映画だったわ
よく考えるとイケメンじゃないんだけどとにかく雰囲気で突破しようとしてくる
まあ撮影や美術がクッソかっけーからコロッといく人は多いんだろう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:14:15.58 ID:QB9KV5nY0.net
>>541
現代日本ですらできないことをしていいゴッサムシティでできるわけねーだろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:17:06.85 ID:kOCbdtK50.net
>>542
ベトナム戦争とか当時の治安情勢とか時代背景がバックにないと、意味不明で訳のわからん事になってる様な感じだよね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:20:18.79 ID:KOb1ZhU90.net
マーベルの映画ばかり見ているから少しでも内容がある映画が評価高くなる現代w

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:22:38.42 ID:QB9KV5nY0.net
>>9
アメリカでは起こりうるだろ
奴隷ジャップは無理だけど

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:22:54.71 ID:zoClM9B30.net
構成はイマイチだけど撮影とグレーディングが素晴らしかった
それだけでも見て良かった

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:25:52.36 ID:d4wiusBKd.net
ケンモメンがステマを嫌う理由:すぐ影響されてしまうから

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:59:37.38 ID:Bc93C8cO0.net
>>544
ストーリーも三部作見てる前提じゃん
ビギンズやダークナイトでウェイン父がどういう風に描かれてたか知らないとただの悪役にしか見えないだろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:03:13.53 ID:EsJ9HQ/p0.net
どこからどこまでが本当かわからん映画

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:06:40.30 ID:Dm9duQ32d.net
>>552
こういう人ってなんでティム・バートン版バットマン無視すんだろう?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:09:14.11 ID:V0KEDL1i0.net
コミックの初期の設定ではトーマス・ウェインって弁護士だったり医者だったりと小金持ちではあるけど
ウェイン財団はブルースが一代で築いたってのが多いのよな
トーマスから財団を継いだってのは割と最近にできた設定っぽい

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:09:57.26 ID:QcXrcfp2a.net
つーかバットマンの親父ってことさえどーでもいいよなこの映画の親父

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:14:17.68 ID:RZHmSAV+0.net
>>97
ジョーカーがポリコレ棒で叩かれてたって聞くけど、黒人のジョーカーとかさすがに設定壊しすぎだしアホだろ。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:18:24.61 ID:JGsWjESo0.net
冷静になって考えるとゴミだよね
底辺がブチ切れただけじゃん
浅すぎる
自己責任で死ねで終わるよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:18:57.08 ID:9ClBC4MP0.net
>>516
もうコレだけで評論家wだよな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:20:35.40 ID:QcXrcfp2a.net
ジョーカーになるまでは100歩譲って良いとしてもなった後もうちょっと何とかしてほしかった
もっと残虐で最低なクズに描かないとバランス取れてない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:30:48.97 ID:9ClBC4MP0.net
>>30
どこがだよw

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:33:49.52 ID:xm/M4Z0Ad.net
>>542
タクシードライバーよりフォーリングダウンのほうが好きそう

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:34:28.63 ID:Bc93C8cO0.net
>>554
見たことないから

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:38:00.02 ID:V0KEDL1i0.net
財団のトップか弁護士レベルかはともかくブルース・ウェインの両親が資産家で
目の前で殺されたことがバットマン誕生のきっかけの一つであるというのは
ノーランの映画に限らず(ほぼ)すべてのバットマンの公式設定
ノーランの映画でもわかることだけどノーランの映画を見ないとわからないという話でもない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:39:31.59 ID:RZHmSAV+0.net
>>188
あれを映画化できるのは相当先になりそうだな。オウムも事件から20年以上経過したけどまだ映画化できるような空気じゃないし

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:40:02.63 ID:5lbHk5t30.net
これは納得だわ
かなり人によって評価が分かれる作品だろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:45:10.79 ID:I/c8jaG80.net
おもしろかった

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:46:48.19 ID:F5D9vGlR0.net
社会から虐げられてる者が悪漢になるってのは
別に珍しくもなんも無いプロットだよな
で加えてアーサーの苦しみって割と緩めと言うか
ぶっちゃけ緩いんだよな
それで人殺すか普通って思うんだけど

でもそれに共感する人々が多数居るのは間違い無かったんだよな
世の中ルサンチマンに苛まれながら生きてる人多いのかもなとも思う

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:54:15.18 ID:0LzbCHU90.net
だって昔の映画の「タクシードライバー」を
ピエロメイクのオッサンがやっただけだもん

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:10:04.01 ID:NKtAav2t0.net
>>569
守る幼女すらいないから全然違う

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:12:52.77 ID:j3PNmopA0.net
>>7
ダークナイトの足元にも及ばないクソ映画だよジョーカー

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:24:50.92 ID:74P2O00cr.net
>>221
正直ダークナイトよりもバットマンの方が面白いよね
ジョーカーもバットマンの方が味あるし

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:28:29.54 ID:7g5zpGSr0.net
ゴッサムにはアーサーに賛同するやつが山ほどいて混乱が起きるほど不満が溜まってるってのは
アーサーが恵まれてるって感じるやつは騙されてる怒れぐらいの意志なのかなと感じた
演技は良かったし終盤はよかったけど終始退屈な邦画みたいな作品だった

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:30:08.57 ID:V0KEDL1i0.net
>>221
ジョーカーも笑えないって設定の話は多いぞ
俺がバットマンに負けてばかりいるのはロビンのような存在がいないからだっていって
弟子を探すんだけどそいつがクラスで滑ったギャグばっかりやってるバットガールの同級生で
2人で笑えない笑いで暴走してく話とかアニメである

ダークナイトなんてほぼ笑わせようとさえしなかっただろ
だからこそ異端であるとは思うけど

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:33:05.22 ID:l5NLocP40.net
フォーリングダウンは今見るとデュバルのほうに感情移入してしまうわ
マイケルダグラスは発達障害が家庭もってしまったようにしかみえない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:33:53.86 ID:xm/M4Z0Ad.net
バッドマンのゲームがPSplusで無料だったからやったけど、すぐに飽きてアンインストールしたわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:44:54.79 ID:xm/M4Z0Ad.net
フォーリングダウンは最初の武器が棍棒で段々強くなっていったのに、最後の武器は…という対比が面白かった。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:49:55.29 ID:f8OkQTv30.net
夢オチはないわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:11:23.59 ID:7XU+KqMs0.net
最初に拳銃を渡してくれたおっさんなんであんな酷い殺し方したんだ?
護身用にって事でくれたのにも関わらず自分が絡まれて勝手に撃っただけじゃん逆恨みも良い所だろ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:21:32.04 ID:Glrha41v0.net
>>579
アーサー視点ではランデルが社長に告げ口した結果仕事クビになったと思ってるから

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:25:28.55 ID:Zc3i3+l80.net
>>523
最後クソワロタ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:26:17.13 ID:ZbCxGVhM0.net
洋画も邦画みたいに前評判だけの売り逃げが増えてきたな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:29:56.19 ID:2jrF4G8S0.net
>>569
タクシードライバーはトラヴィスがまだ若いから救いがあるけど
ジョーカーだともう中年過ぎた男だから見てると辛い

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:31:21.82 ID:Zc3i3+l80.net
若いヤツや精神的に幼いやつが見ても面白くないと思う
ハマる層ハマらない層は明確

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:34:10.22 ID:JGsWjESo0.net
分かるよ
みんなジョーカーに期待してたんだよね
こんな基地外の過去は相当悲惨なんだろうと
常人には理解出来ないほど酷い人生だったと
それがただの底辺の話だから怒ってるんだよね
自分の中で神格化したジョーカーを壊されて怒ってるんだよね

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:40:08.18 ID:n5K0Mrx60.net
多分、この映画を好きな人は
他人の評価なんてどうでもいいと思ってるはず

万人受けしなかろうが知ったこっちゃない
俺はこれから何回も観るよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:40:49.94 ID:UwZeGBzT0.net
>>579
あの銃を渡したのを知っているのはおっさんしかいないからな
アーサーはおもちゃの銃と主張しても信じてもらえなかったのなら
おっさんが告げ口をしたと考えても不思議ないだろう

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:19:05.52 ID:AxEhS5EX0.net
ダークナイトみてジョーカーかっけぇってなったやつには
合わないだろうな。
悪のカリスマでもなんでもないから。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:22:19.02 ID:DUJELgLG0.net
ジョーカーに憧れたおっさんの話にしたほうがよかったんじゃ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:23:01.17 ID:5UBSCzMw0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>226
具体例は?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:27:29.65 ID:oXujy4RpK.net
アーサーの映画であってジョーカーの映画ではないよね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:29:06.43 ID:sACSvh+zr.net
3回目見てきたわ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:57:34.56 ID:aNg+nCTN0.net
>>7
これ好きなのはスコセッシ映画が好きな層だろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:03:45.22 ID:aNg+nCTN0.net
>>196
タクシードライバーとキングオブコメディの要素を取り込んだ上で少し別方向に昇華してたからこれはこれで良かったと思うけどな
当然元ネタの映画のほうが偉大ではあるが

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:06:01.64 ID:rITXKgrK0.net
ダークナイトってのテレビで見たからこれも見てみたんだがこのジョーカーしょぼすぎじゃね
あんな大悪党と同一人物じゃないだろってくらい馬鹿だしちっさいことに拘ってウジウジしてやんの
小悪党なんてもんじゃねえ
あのジョーカーがどうやって誕生したのかっていう話だっていうからワクワクして観に行ったのにガッカリだわ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:06:37.06 ID:UCRrfuLE0.net
フォーリングダウンのマイケル・ダグラスの方が可哀想だし
同じジョーカーのオリジンだったらキリングジョークのほうが悲惨だよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:09:22.18 ID:VWrTv1DZ0.net
>>565
「愛のむきだし」観た?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:09:28.03 ID:UCRrfuLE0.net
>>583
トラビス、ああみえて30代だからおっさんの部類に入るぞ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:10:20.11 ID:/YdVF/hA0.net
あんまり評価たかくて大絶賛されると実際見たときの落差がね
まあ佳作なんだけど、そこまで持ち上げるほどでもないっていうか
ダークナイトがその手のアレだったから、これもそうだと思ってる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:10:26.72 ID:UCRrfuLE0.net
いや、トラビス26歳だったわ
確かにまだ若者といえば若者だな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:13:39.31 ID:Vv74uW8R0.net
今日見てきたけどこの映画を見に来てる女共はどういう感情で見てたのか聞きたいね
それこそセックスアンドザシティでも見てろよって話なんだが

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:14:02.74 ID:5hyhFHzb0.net
>>588
これだな
JOKER見てからダークナイト見た人達はみんねつまんね!って言ってるし
また逆もしかり

とにかく周りに惑わされたくなければ公開初日に行くべし

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:15:52.14 ID:rITXKgrK0.net
この小者がどうやってあんな大悪党になっていくのかっていう話だったら見てみたいわ
そっちの方が面白そう

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:16:46.64 ID:/YdVF/hA0.net
>>585
それやられたのはハンニバルかな
普通の可哀想な過去で、まあカニバリズムに目覚めてもおかしくないよねって感じ
もっとモンスターな人格想像してた
まあ主役がイケメンだったからいいや

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:20:35.99 ID:oXujy4RpK.net
>>601
一緒に行った子は「タクシードライバーじゃん」って言ってた

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:21:04.10 ID:xW+uNLfS0.net
俺が見たら落ち込む映画なんだろ
ぜってーみねえから

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:21:08.07 ID:R0xBBzEz0.net
羊たちの沈黙って原作者がジョディ・フォスターのクラリスを愛してしまってそれでレクターとクラリスにロマンス要素を続編で入れたり
それがキモくてジョディに逃げられたりしたんだろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:25:01.24 ID:5hyhFHzb0.net
もう4回観てる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:27:12.21 ID:VWrTv1DZ0.net
早速ジョーカーの影響出たな

【画像】 情熱の国スペイン、知らないうちに世紀末都市みたいになる
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571496401/l50

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:32:28.54 ID:+QID1lDW0.net
金で何でも売る町山評論家推薦

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:05:33.75 ID:bxjR6yHV0.net
面白いけどダークナイトみたいなエンタメ要素はあまりない
ジョーカーを題材にした社会派映画

「歴史が変わってしまう」「テロが誘発される危険性がある」みたいな評価は大げさ
特に公開初日にあったポエムみたいな感想は全くあてにならないから気を付けろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:09:47.34 ID:PmLbLfjY0.net
アメリカンニューシネマとか言うベトナム戦争の頃に流行った
昔のアメリカの家族愛とかに逆張りしてひたすら陰鬱な脚本を
現代でやっただけな感じ

つまり映画好きと言っても最近の映画しか観ていない
アメリカンニューシネマとか知らない世代が
斬新!とか絶賛している

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:10:18.86 ID:GVjIT45N0.net
アクション期待してる人は見たらがっかりだろうな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:13:22.50 ID:R0xBBzEz0.net
みんな元ネタ知ってて喜んでるんだろ
現代のタクシードライバーだとかで
でもどこかの映画評で見たけどそれなら舞台も現代にしたほうがよかっただろうな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:15:40.06 ID:s804eeC50.net
これ褒めたら映画界から干される

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:41:27.59 ID:PmLbLfjY0.net
ジョーカーは底辺!
とか言う割に普通にゴッサムシティ都市部の結構いい部屋に住んでて
クビになっても金には困ってないのは笑う

真の底辺は田舎から都会にすら出れなくて、クビになったらガチで食うのに困るようなやつだから…

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:45:19.79 ID:R0xBBzEz0.net
>>616
そのあたりも含めてリアルだってことなんだろ
白人がかってに自分たちの権利だと思ってるのものが与えられないから怒っているって批判があったらしいけど
それが共感されてるってことはつまりそういう現実を反映してるってことじゃん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:08:10.94 ID:umy3dAV/0.net
なんかよう知らんけど原作ファンは人気悪役を精神病凶暴こどおじにされて怒らんのか

619 ::2019/10/20(Sun) 03:21:51 ID:qhlGjC7o0.net
>>505
酒に酔ったついでに地下鉄とか言う底辺向けのトロッコにでも乗って帰ってみようか、くらいの感覚じゃねえかな

620 ::2019/10/20(Sun) 03:23:08 ID:/oXHYfFba.net
最後のジェダイのせいでメタスコアは信用できない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 168e-QpB1):2019/10/20(Sun) 03:29:30 ID:aNg+nCTN0.net
>>616
でも持病持ちでガキのころから現在に至るまでイジメられてるからな
総合的にこいつ以上に底辺なのはジャップランドにもあまりいないだろ

622 ::2019/10/20(Sun) 04:06:38 ID:K0klS705d.net
感動は無いな、記憶にも残らない
最後のオチの前に帰った客いた
ホワイトルームが流れて熱かったくらいだな

623 ::2019/10/20(Sun) 04:10:00 ID:QrF11Lpr0.net
>>189
田舎の閉塞感なら『悪人』が一番だった

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2fc0-gplD):2019/10/20(Sun) 04:24:41 ID:buQGelvP0.net
批評家の評価って無意味だと思ってる
こいつらに任せたらボヘミアンラプソディは凡作で、ブラックパンサーは歴史に残る名作、市民ケーンが史上最高の映画なんだもん

625 ::2019/10/20(Sun) 04:42:14 ID:Ht44o/vt0.net
なんでこんなに動員が好調なのか理解出来ない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc5-oia+):2019/10/20(Sun) 04:45:52 ID:OPddfON40.net
EP8に高評価つけた評論家スコアは信用できねえよ

627 ::2019/10/20(Sun) 04:46:19 ID:Ht44o/vt0.net
>>588
ダークナイトでもバットマンから早く病院に戻るんだって扱い受けてたからわりとしっくり来たわ

628 ::2019/10/20(Sun) 04:47:47 ID:0ArsU9IA0.net
>>612
斬新なんて言ってるやついないだろ
脳内イメージ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-KAUW):2019/10/20(Sun) 04:48:50 ID:8Yfaf9w20.net
やっぱステマすごいよな
なんでここまで食ってかかってくる?ってレスとかTwitterの不自然さ凄かった

まじでこれ見るならパクリ元のタクシードライバーとフォーリングダウンとキングオブコメディ 見た方がいいよ。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b42-Cp4Z):2019/10/20(Sun) 04:49:53 ID:mV9rTPyE0.net
普通に面白かったろ
俺はジョーカーに感情移入したし最後の盛り上がりはすかっとしたけどな
エンタメとしても面白いし弱者救済って意味でも啓蒙としてもいい映画だろ
つまんなかった人たちはどうつまんなかったん?
ジョーカーに感情移入できなかったん?

631 ::2019/10/20(Sun) 04:50:23 ID:kG7w5WVhr.net
>>7
ダークナイト嫌いなシネフィル層だよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-fM7H):2019/10/20(Sun) 04:53:02 ID:kcWFoTgca.net
ホアキン・フェニックスの生い立ちは兄リバーと共にジョーカー以上に壮絶なんだぜ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:56:01.18 ID:l3UW/BdR0.net
この映画のせいでジョーカーに例えるのが陳腐化したから腹立つ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 05:09:25.31 ID:Xss7SgBcd.net
これカップルで見に行ってる奴は何が目的なんだよ
ホラーとか思って行ってるの?
陰キャのカップルか何か?

映画見た後は雰囲気悪いお葬式の雰囲気だろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1605-rs93):2019/10/20(日) 05:11:32 ID:cAYFopoE0.net
正直ダークナイトのヒースジョーカーと今回のジョーカーは別物としか思えないかな 明らかに違う人間だわ

636 ::2019/10/20(日) 05:15:30 ID:KyXhz/ZFM.net
>>634これ
17:00ので見てきたけどカップルや女だけとか見たけど「お前ら映画選び間違えてるだろ」ってツッコみたかった

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-iTdV):2019/10/20(日) 05:54:49 ID:+KmhQOYrd.net
素人目線で見ればおもしろい映画ってことで
批評家っぽく見れば拙いところたくさんあるんだろうが勢いで乗り切れるだけのパワーはあったと思う

638 ::2019/10/20(日) 05:54:52 ID:CSeHgZxm0.net
レビュー見るとマーベルとか好きな大きなお友達たちが怒ってるだけっぽいけど

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-LZrV):2019/10/20(日) 05:55:22 ID:ra0D02RSM.net
ジョーカーとかハンニバルとか狂気を売りにしてるキャラの原点が普通の話じゃつまんねえんだよなあ

640 ::2019/10/20(日) 05:56:01 ID:CSeHgZxm0.net
>>196
つーかそれが制作側の狙い通りなんだろ
監督のインタビュー読めよ

641 ::2019/10/20(日) 05:58:31 ID:CSeHgZxm0.net
>>357
誰も知らない見ろよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H6e-mgr8):2019/10/20(日) 06:39:38 ID:R8L9I6xaH.net
しってた

643 ::2019/10/20(日) 06:44:15 ID:VLt6d8sM0.net
>>582
リピーター率高くねえと売り逃げだけで興収20億いけるかバカ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-f2Hx):2019/10/20(日) 06:45:05 ID:+xRrrT//d.net
公開当日のステマ感ハンパなかったもんな

645 ::2019/10/20(日) 06:45:33 ID:iGWoQUWra.net
>>91
最後は死ぬために出たんだよ
ノックノック
でも、それを茶化されたから殺す方向にシフトチェンジした

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-iTdV):2019/10/20(日) 06:49:19 ID:+KmhQOYrd.net
まぁ日本の映画評論家()は絶賛モードだからいいんじゃね?
ジャップの幼稚な映画評論なんてアメリカ人は永遠に読むことはないわけだがww

647 ::2019/10/20(日) 06:51:19 ID:iGWoQUWra.net
>>579
アーサー視点だと、自分を厄介払いするためにわざと銃を渡して告げ口したと思ってるんだよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12ae-i2GA):2019/10/20(日) 07:36:55 ID:Nazdibmb0.net
タクシードライバークソつまらなかった
ベトナム帰りのおっさんが女に振られて突然売春の元締めのギャング撃ち殺して12歳の娘助けるだけとか

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-GrF/):2019/10/20(日) 07:37:42 ID:mCD2B0mGa.net
>>624
ボヘミアンなんか単なるミュージックビデオなんだから凡作扱いでいいわ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7ae-4hmR):2019/10/20(日) 07:39:29 ID:5hyhFHzb0.net
>>649
QUEEN大好きだけどおれこそ凡作だよな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:49:21.98 ID:OJxnSSZI0.net
ユーザーの点数って複アカで
わざとあげたり下げたりするからわかんない

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:07:38.58 ID:87XMPgvJ0.net
ジョーカーは面白かった
特に最後のトークショーのおばちゃんとの長めのキスシーン

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:50:00.78 ID:9SKaTUeVM.net
>>629
だってタクシードライバーの監督関わってるのよw

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:58:58.44 ID:xutCOJ/y0.net
コア・ファイター
G・コア
コア・イージー
メタス・コア

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:03:15.03 ID:mFNp7RyuM.net
いつのまにかハリウッド映画を高尚なものとしてドヤ顔で語るやつが増えたけどあれなんなの?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:09:22.93 ID:pd25gh5Id.net
暗がりからヒュッと全身黒ずくめのコスプレしたムキムキのオッサンが現れてボコボコにされるのを想像したら
悪いことなんて絶対に出来ないよな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:18:03.63 ID:t+4L6zHwH.net
冷蔵庫入って死んだんじゃねーの
次のシーン普通に始まってえっ?てなった

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:22:56.14 ID:9N+1EXFO0.net
面白かったけど絶賛されるほどでもない
ストーリーはよくある感じ
演出や演技は凄く良くて良い雰囲気を作れてると思う
ジョーカーがどうこうって言うより、ピエロが道化がって考えた方が凄くしっくりくる映画だった

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:28:55.01 ID:IngCEJWE0.net
精神障害もしくは疾患の疑いがあるが満足なケアを受けてない人とか底辺や中学生とか社会や大人に不満がある人とか響くものがあるんじゃないかな
俺は頭おかしいせいで社会生活が上手くできてないんだけど涙が止まらなくなってしまって困った

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:40:25.33 ID:Apm8FU7E0.net
>>646
金獅子賞とったのはどう説明つけるんだよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:40:55.81 ID:cIo+Ma2HM.net
>>657
You Tubeにあがってるけどカットされてるシーンがめちゃくちゃ沢山あるんだよね
黒人女とビジネス街で会って銀行口座を作ろうとしたりマレーのテレビに出るから見てねって花束と手紙を置きに行ったり
前後に何かあったのかな、と思うわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:45:45.40 ID:CyI6YO/F0.net
やっぱ10年前のジョーカーの印象が強過ぎる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:52:23.28 ID:8bfavuJmM.net
上映後、カップルがメガボックスにてんこ盛りのポップコーンをゴミ箱に無言で投棄してたのが最後に笑えたよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:12:52.58 ID:Zmkbc9Bp0.net
>>11
超金持ちのおじさんが金に物を言わせて高性能のスーツ作ってコスプレするところ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:26:44.85 ID:4itR5bqY0.net
何か親の仇の如く叩いてるやついるけどジョーカーに親でも殺されたんか?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:29:56.37 ID:VFhB483J0.net
>>11
日本の暴れん坊将軍みたいなものだと思う
アメコミヒーローは基本は自警団の発展系で
金持ちや権力者が市民にとって身近な正義のヒーローで
あることをもてはやす傾向は日米でそんなに違いがないと思う

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:43:01.52 ID:pcMKM88wd.net
>>665
ブルース・ウェインかよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:10:29.31 ID:i0f79bsY0.net
不幸度が段違いのアフリカはジョーカーだらけになるよな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:16:57.95 ID:8re6XRtep.net
>>668
不幸っていうより孤立や疎外が心のバランスを崩してる話だろ?
都市特有の問題だから土人と比べてもしょうがない

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:18:24.77 ID:i0f79bsY0.net
>>669
嫌ならアフリカに移住したらいい 甘え

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:24:56.95 ID:aj8qCrmnM.net
>>630
平和ボケジャップが感情移入できるか?^_^銃持ったことある? 路上や電車でいきなりボコられたことある?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:33:07.74 ID:VKUSF7Jx0.net
HAHAHA
You are a loser!
Japanese Jokers

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:33:46.23 ID:muo2+BUP0.net
ホアキンの演技は神だけどやっぱ映画としてはダメだな
いくらゴッサムが肥えダメだとしても急にピエロ仮面が流行るのは都合よすぎ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:38:44.01 ID:NYIWh+IQ0.net
>>2
最近、電通が2ちゃんとツイッター駆使してステマしてるらしいよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:43:19.82 ID:qqXG0mQv0.net
>>2
孤独な男が不幸な目にあって狂う話なんて
嫌儲民が好みそうだからスレ立ってたんじゃないの
本国での評価も高いし

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:50:30.12 ID:VKUSF7Jx0.net
昔は発達障害者(と認知されてなかった発達障害者)とか女とか
非白人(アメリカにおいてはアジア系、黒人、ヒスパニック)が
弱者の地位に追いやられてたけど、軒並みこの辺の弱者の
地位が底上げされてきて、じゃあ、代わりに誰かが弱者の
地位に追いやられるかといえば、障害まではないけど
IQの低いルーザー白人になるんだろうなあ

日本でもそうなりつつあるというか
今は外国人労働者の地位が低いけど、そのうち、学歴が低くて
パソコンを使えない日本人がルーザーに追いやられるんだろう

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:56:28.28 ID:+/qW8gFk0.net
時計仕掛けのオレンジもやってたからそっち見てからジョーカー見たら
すげえ説明過多な映画に見えたわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:58:15.07 ID:cIo+Ma2HM.net
>>677
気が狂いそうな流れだな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:07:39.93 ID:d8oUGflhd.net
フォーリングダウンもっと見てくれ。
あれ好きなんだよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:09:01.12 ID:GGeBTq8m0.net
>>675
高いか?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:09:01.95 ID:hSNkPcpKM.net
音楽でこれから不穏なことが起きますよ〜
て知らせてくれる映画だったな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:16:46.89 ID:BEwE0cSY0.net
ここで宣伝スレ立ったら察しろ
仮想通貨もそうだった

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:17:17.36 ID:qqXG0mQv0.net
>>680
ベネチアで金獅子賞取ってアカデミー賞でも何かしらの賞取ると
有力視されてるでしょ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:18:38.42 ID:0hpFQQgU0.net
やったぜ!これが正当な評価だ
俺は気に入ってるから高い評価だとブチ切れそうになる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:27:35.39 ID:VWrTv1DZ0.net
>>634
私はカレと観に行ったんだけど
何かの映画の前座予告とかで
遠藤憲一のナレーションの「究極の
悪を見る勇気があるか」とかやっててぇ

てっきりそういう方面の映画とばかり
思って出かけました。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:33:03.60 ID:NY1UDOl90.net
2回観てきたわ
映像、音楽、脚本、演技すべてが良い

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:43:09.28 ID:3wGAe0zpM.net
>>636
他に観たいのないんよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:57:36.60 ID:NY1UDOl90.net
>>636
普通に映画好きな女いるから

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:12:21.98 ID:qV4f1B4x0.net
>>7
真逆

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:23:20.03 ID:srPRh5tk0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:23:54.24 ID:EugBE8wj0.net
>>357
やっぱり本当の悲惨さを描けてるのは『誰も知らない』だよな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:24:20.55 ID:+BOtN/HH0.net
ホアキンフェニックスも黒歴史作っちゃったな。こんなクソ映画は断ればよかったのに

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:26:26.78 ID:9gd2PC2dM.net
観客が評価するトロント映画祭は獲れなかったもんなあ
やっぱマニア気取りやプロパーが持ち上げてる

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:37:22.44 ID:+KmhQOYrd.net
うだつの上がらない男が発狂する映画ならなんでも絶賛しそうだよなケンモメン

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:40:39.08 ID:nMabFjq10.net
3週連続首位獲ってる時点でステマもクソもないわな

逆張りケンモガイジはさっさと死ね

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:41:29.14 ID:Euw/5KJ+0.net
めっちゃタバコ吸う映画

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:51:21.24 ID:NY1UDOl90.net
>>189
最近観た邦画では凪待ちが良かった

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:53:21.64 ID:X8jWaRWFM.net
ダークナイトの尋問シーンも病気で笑ってるとしたら見方が変わるな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:53:23.66 ID:Z11HoncR0.net
これってバットマンのジョーカーなの?スピンオフ作品てやつ?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:59.96 ID:i/Wahv8R0.net
この映画見終わった後にすぐに喫煙所に行って煙草吸った

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-Kop4):2019/10/20(日) 15:32:49 ID:IVxvvhGLd.net
アーサーのネタ帳に黒人女のヌード写真が貼ってあったのを見て、カウンセリングの先生が黒人女性なのはアーサーの性癖なんだなと確信した。

702 ::2019/10/20(日) 15:36:08 ID:Ou0w0gOe0.net
予告が糞だわ
バスの中でのベロベロバー的なやつ
あれ優しい青年の表情じゃないわよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-4hmR):2019/10/20(日) 16:12:59 ID:cIo+Ma2HM.net
>>692
完全にこれが代表作になるのに何いってんの

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b42-Cp4Z):2019/10/20(日) 16:27:36 ID:mV9rTPyE0.net
>>671
ケンモメンは学生時代ボコられてるだろ?
経験ないんか?

705 ::2019/10/20(日) 16:52:00 ID:katH2dc00.net
今日IMAXで2回目を観てきた
チェロの音が怖さを増している
https://i.imgur.com/NCeGyJI.jpg

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:03.37 ID:zDzHKsEfM.net
優しい青年って感じがそもそも無いよな

707 ::2019/10/20(日) 16:56:17 ID:ty95wLzC0.net
普通の家に生まれて普通に会社員してるからジョーカーに感情移入とか出来ねーわ
「バットマン要素が取ってつけたような感じのキングオブコメディ2だな」としか思えなかった

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:05:11.19 ID:R8L9I6xaH.net
>>644
毎度毎度ゲンナリする
映画館から遠のく一方

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:06:00.97 ID:R8L9I6xaH.net
どんな映画か全然知らない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:32.03 ID:BEXZNCXF0.net
>>699
スピンオフっちゃースピンオフだけども
ティム・バートン版ともダークナイトともスーサイド・スクワッドともつながるわけじゃない

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f97-SKm1):2019/10/20(日) 17:15:19 ID:aeozXWFt0.net
嫌儲の子供部屋おじさんの数人がジョーカー観たあとに社会への復讐を企てるジョーカーおじさん化してたのが笑った

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:47:58.54 ID:rzAjTtQw0.net
さてさて4回目行こうかな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:00:05.10 ID:cIo+Ma2HM.net
>>712
明日4回目イク🤢

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:02:08.17 ID:Q7d+k9nfM.net
4回も見る人は
どれぐらい深い考察ができるんだ?

715 ::2019/10/20(日) 18:14:54 ID:sw4MiRVRd.net
>>712
>>713
タクシードライバーとキングオブコメディとフォーリングダウンはどや?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-KQEN):2019/10/20(日) 18:26:27 ID:FmyndPKnd.net
ダークナイトでジョーカーにカリスマ性なんか感じなかったけどな
単独主義っぽいのに徒党組んだり
マフィアと手を組んだり
御都合感ありありで薄っぺらい悪役だったわ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dec5-lPGJ):2019/10/20(日) 18:29:53 ID:iTAn6B/B0.net
ジョーカーは君の名はみたいに全く共感できない層ってのが結構広い映画

718 ::2019/10/20(日) 18:43:00 ID:FvW6b2wW0.net
>>702
優しさを表現できない人間なんよ、そんなのがコメディアン目指すってのがそもそもの間違いなんだが

719 ::2019/10/20(日) 19:06:22 ID:X8jWaRWFM.net
バットマンが大人になるまで長い期間があるんだし
この作品は狂い始めを描いただけで
ダークナイトに繋がらなくも無いんじゃね

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5b-xQF5):2019/10/20(日) 19:07:39 ID:qFOr17R8H.net
あまり映画見ないけどJOKER見て感銘を受けたからダークナイト見たが至って普通のアメリカ映画だった
普通のアメリカ映画って登場人物やら情報量多くて俺のオツムじゃ一度で理解しきれん
その点JOKERは主人公の狂気にしかスポット当ててないから非常にわかりやすい構成だった
だから普通の映画好きには物足りないのかも

721 ::2019/10/20(日) 19:17:28 ID:T/oRjmiX0.net
評判ほど面白くもなかったな見せ場っぽいのもないし何か地味な映画って感じ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:18:42.59 ID:T/oRjmiX0.net
バットマンが大人になるころにはジョーカーって相当なじじいだろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1605-rs93):2019/10/20(日) 19:36:54 ID:cAYFopoE0.net
ジョーカーの人間ドラマは受け入れられたというか好きな作品になったけどハンニバル、てめえはダメだ
レクター博士の過去とかいらねえのよほんとあれは無理

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:41:08.32 ID:cAYFopoE0.net
デニーロがいい味だしすぎてる
今更ながらいい役者だわ

725 ::2019/10/20(日) 19:43:30 ID:0hpFQQgU0.net
レッドドラゴンはまあ許せたけどな
その後のプリクエルはもう最悪だ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:47:29.16 ID:z/oGbzBi0.net
さっき見てきた。

宅間、加藤、植松みたいに底辺が暴走して人を殺しまくり、
その「社会への復讐の果たした人」を別の底辺が英雄視する現象を描きたかったんだな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:49:30.78 ID:Q7d+k9nfM.net
>>719
>>722
そもそも他の作品(世界)と繋がってると
考える見方がおかしいわけで
この作品はこの作品で完結してるんだよ

アニメとかドラマとか
最近のシネマティックユニバース映画とか
そういうのの見方が当たり前になってるのかな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:49:33.32 ID:Dn6wOZJY0.net
悪の誕生を描いてるのに英雄とか何言ってんだ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b42-Cp4Z):2019/10/20(日) 19:59:00 ID:mV9rTPyE0.net
>>707
俺もそうだが感情移入できたぞ
想像力の問題だろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:07:46.71 ID:Dn6wOZJY0.net
自己責任や弱肉強食の世の中なら何故ルールを守る必要があるんだってのも示してるよな
愛だの善意だの言うのは、自ら損を選ぶための刷り込みだとジョーカーは気付いたんだよ
実際、人の痛みが分からないやつほど出世してるわけだしね

731 ::2019/10/20(日) 20:21:53 ID:FvW6b2wW0.net
ただJOKERはアーサーではなく、途中ですれ違ったピエロ仮面だったり
パトカーに突撃してきた救急車の運転手って言う解釈の方がしっくり来る

732 ::2019/10/20(日) 20:25:57 ID:+9ZeNNSRd.net
>>731
ティム・バートンのだとウェイン夫妻殺したチンピラが
のちのジョーカーだしな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Gi5G):2019/10/20(日) 20:26:13 ID:2ql2zrYd0.net
明日やっと観に行けそうだわ
ジョーカーの後はジョン・ウィック観たらいいんだろ?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37a7-FU3o):2019/10/20(日) 21:01:31 ID:DrbSwej40.net
予告編公開された5月からめちゃくちゃ見たかったのに体調悪くて外出れんわ辛い

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba7-TuZ4):2019/10/20(日) 21:33:25 ID:RYLjYteL0.net
>>139
何も矛盾してねえ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-gplD):2019/10/20(日) 22:01:51 ID:n65rr5ty0.net
これ観る前に愚行録ってクソ邦画観ちゃったんだよ。
そっちの方がキツかったからジョーカーは普通に思えた

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-+Ykt):2019/10/20(日) 23:24:47 ID:JJsGGREca.net
映画オタクってピエロに攻撃されるタイプの高収入者多そう

738 ::2019/10/20(日) 23:26:46 ID:katH2dc00.net
>>734
今週末含め3週連続動員1位の勢いがあるから、11月中旬までは上映すると思うので
体調の良い時に観に行きなよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:33:58.76 ID:X8jWaRWFM.net
>>737
高収入じゃないけどド迫力な映画館で映画を見てて
それは思ったわ
上級たちが豪華な席で映画を楽しんでるシーンが
あ、今の俺と変わらなくね?みたいな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4f25-lZVN):2019/10/20(日) 23:40:55 ID:f0qRmTiq0.net
バットマンとかダークナイトとか一切見てないけど純粋につまらんかった
2時間ずっと暗い気持ち

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/20(日) 23:47:37.84 ID:7bO4o5U44
そういえば、少し前に、ヨーロッパで、にやっと笑ったお面を
被るプロテストが流行った。

で、渋谷のハロウィン暴動。扇動者的な若者も逮捕され、
NHKニュースも大々的に報じた。ここに、
ちょっと、搾取側の上級国民の焦りのようにも思える狼狽が伺えた。

そして、イー塚池袋自動車事故逮捕なしの話。
元フジアナの例や、元特捜検事の例と同じ。

そういう時代背景があるよね。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:29:28.19 ID:GPP44IlCp.net
>>12
ぶっちゃけこれはあるな
何者でもなかった底辺がバットマン最大のライバルに変貌していくことにカタルシス感じたし
これがジョーカーじゃなかったらこうはならなかった

743 ::2019/10/21(月) 00:36:44 ID:XY1Pw6tv0.net
ホームを煙草吸いながら歩いて出ていくシーンは
完全にギャングのボスでバットマンのヴィランって感じだったな。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-+ONJ):2019/10/21(月) 01:02:18 ID:RBnWnkHt0.net
とりあえず最後は同僚の小人まで殺すんじゃないかとヒヤヒヤしながら観てた…
流石にそれはしなかったな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-sprL):2019/10/21(月) 01:04:01 ID:5qeDla9D0.net
>>744
ドアのチェーンロックをかけた時点で「ああ、逃がす気はないんだな」と思ったのに
見逃してびっくりさ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H5b-GDtP):2019/10/21(月) 01:25:35 ID:nN8Qm69jH.net
>>1
「台風19号は大したことない」スレを建ててたことを忘れてないからな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-4hmR):2019/10/21(月) 01:30:29 ID:QLdQp62FM.net
>>714
考察はもうやめた
思うがまま楽しんでる
一度目のような鑑賞後のダメージがない分回を重ねると純粋に楽しめるよ
>>715
全部観てる
3作全部大昔に見てるから忘れてるところも沢山あったので新鮮に見れたわ
それを踏まえてあの映像美や演技、音楽、演出で今世紀ナンバーワンだと思う

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:21:13.11 ID:2iKT6QN8d.net
>>744
俺は、唯一優しかった小人さんも妄想じゃないのかって一瞬思っちゃった

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b12-/v/e):2019/10/21(月) 06:55:04 ID:wQ47DBB70.net
バットマンが誕生するまでのこれからの20年以上をどう過ごすのかを知りたいところだな。
今のままじゃ頭悪すぎて全く相手にならんわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Imqf):2019/10/21(月) 07:43:02 ID:oRZaOEM4d.net
>>749
やっぱりアーサー≠ジョーカーではなく
あの騒動がのちに本当のジョーカーを生むことになる、って考えた方が

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:28:28.01 ID:gZDE7v5RH.net
糞映画?新作の「マレフィセント2」を抑えて、ジョーカーはV3なんだけど…。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-1Pls):2019/10/21(月) 08:37:56 ID:N683mEVa0.net
意図はともかく脚本は薄っぺらいと印象
ホアキンの演技は素晴らしかった

>>731
それ凄い面白いな
まったく想像してなかった

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:36:31.70 ID:1MKM/a8V0.net
次回作があるならティムバートンかリドリースコットに撮らせろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-vS/Z):2019/10/21(月) 09:40:35 ID:7uTvJ1XO0.net
これ面白いの?
今日暇だから何回か見に行こうかな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1e74-J+Cs):2019/10/21(月) 11:04:24 ID:QzD+aRIo0.net
ジョンウィック3のが100倍面白い

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-8u2H):2019/10/21(月) 11:07:52 ID:ZJtMHuwid.net
思ってたよりつまらんかった。音楽がシャイニングとフランク・シナトラでホアキンのPV見てるみたいだった。

タクシードライバーとかのオマージュ多いけどしつこいし映像と演技は良いけど音楽と脚本が駄目だった。

もっと自然に狂気に変わって欲しかった。
これにガツンと来た人は精神科行った方がいいよ。
俺には大したことなかった。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 676c-r0zP):2019/10/21(月) 11:21:49 ID:0LLmuoHR0.net
楽しくない、面白くない、けど見る価値はある映画

こういう評価でいいと思う
これでも見ようと思える奴はこの映画を堪能できるだろうし
じゃあいいやって奴が見てもつまんないって言うだけだろう

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:34:00.97 ID:F4TqoHwe0.net
ステマが激しいクソ映画ですね

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-99Cc):2019/10/21(月) 11:50:17 ID:a/ZwxSf8d.net
実際白人ってだけで勝ち組なのにな
劣等ジャップには感情移入しようがない困った映画

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-EK7D):2019/10/21(月) 12:06:31 ID:sJE6AzmKd.net
>>747
イイね!

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-Gi5G):2019/10/21(月) 12:47:49 ID:aTLVHLUba.net
面白かった、クビになって事務所の階段降りるシーンとラストシーンとメイク完了して階段降りるシーンと銃男殺して座り込んで鍵開ける一連のシーンとかベストが多すぎる

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-k8+n):2019/10/21(月) 13:38:09 ID:elZDiFn0p.net
スッキリ
これに尽きる
すごく良い映画だと思う
5回目行こうかな?
これがラストになると思うけど

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1288-NMBM):2019/10/21(月) 14:48:52 ID:PwdCvim00.net
見てきたが映像役者音楽は最高
ただ思ったよりジョーカーの背景が割と普通だった

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-NEvk):2019/10/21(月) 17:48:17 ID:ggUDQ56P0.net
今の社会を映してるんだよ
底辺を馬鹿にしすぎた
もう我慢しないよ
失う物が無い無敵の人が暴れる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1630-sprL):2019/10/21(月) 17:52:54 ID:HQR+1p+y0.net
>>596
どこがかわいそうなのかわからん
ただの障害者だろ

総レス数 765
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200