2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“名古屋の台所” 中央水産ビルが約半世紀の歴史に幕 柳橋中央市場 [607649134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:16:19.93 ID:9k4q5yjW0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/3.gif
2019/10/18

名古屋駅から歩いてわずか5分という一等地にあって、新鮮な魚が買える「柳橋中央市場」。この一帯は、ところ狭ましと魚の卸店などがひしめき合う場所。

 その柳橋中央市場の主要な3つのビルのうち、市場の半数以上の商店が入る「中央水産ビル」が、10月で閉鎖することになりました。

 名古屋駅近くに残る、昭和の風情を残した一角。ここに100年以上の歴史を持つ、「柳橋中央市場」があります。


柳橋は名古屋駅すぐそばの好立地
これからは超高層ビルの計画が持ち出されていくのだろうか?

https://www2.ctv.co.jp/news/2019/10/18/68458/

https://i.imgur.com/zwYGcMB.jpg
https://i.imgur.com/0vKFSiV.jpg
https://i.imgur.com/U9yr2Hx.jpg
https://i.imgur.com/QsubNF2.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:17:15.42 ID:SVyYuyDs0.net
24時間営業の癖の強い寿司屋

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:17:26.80 ID:wG0mlvuya.net
この辺マジでくっせぇんだよな
普通の市街地でいきなり生臭さが出てくるし道路は大体常に濡れてるし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:19:15.46 ID:2rEcD52L0.net
>>3
市場なんてどこもそんなもんだ

名古屋は飯が高すぎるけどこの辺だけは安いよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:20:09.21 ID:EFsVGGHa0.net
>>2
たいして美味くないよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 16:23:25.27 ID:O0FVQxvY0.net
>>2
丸八か

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200