2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】マラソンの世界記録を出しまくるNIKEの厚底シューズ、国際陸連が調査へ 規制される模様 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:55:42.74 ID:XhhIn/nTa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
ナイキ厚底マラソンシューズを国際陸連が調査へ 規制の可能性も 欧米メディア報道
2019.10.19(Sat)

非公認ながら男子マラソンで初めて2時間切りとなる1時間59分40秒をマークしたエリウド・キプチョゲ(ケニア)、
16年ぶりの女子マラソン世界記録(2時間14分4秒)をマークしたブリジット・コスゲイ(ケニア)らが履くナイキのマラソンシューズについて、
国際陸上連盟(IAAF)が調査に乗り出すことが分かった。19日までに米ESPN、英BBCなど欧米主要メディアが一斉に報じている。

ESPNは「キプチョゲ、コスゲイの偉業によりシューズテクノロジーへの懸念が高まっている」と見出しで報じ、
「より厳しい規則に繋がる可能性がある」と規制に発展する可能性に触れた。

BBCによると、ナイキを使用していないアスリートグループがIAAFに対して不満を訴え、IAAF内で問題を検討するためのワーキンググループが設立されたという。

両メディアともIAAFの「いくつかの技術がスポーツの価値とは相容れないサポートをアスリートに提供しているのは明らかだ。
IAAFの課題は新技術の開発と使用の促進と、普遍性、公平性の維持との間で適切なバランスの技術的ルールを見出すこと」というコメントを掲載した。

ナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズは、「軽さ」と「クッション性」の両立のため、ミッドソールに航空宇宙産業で使う特殊素材に由来するフォーム(ズームX)を採用、
「推進力」をつけるため、特殊素材の間に反発力のあるスプーン状のカーボンプレートを挟み込むなどの技術が詰め込まれており、
使用した選手は近年の主要国際マラソンの上位を独占してきている。

先日、日本で行われた東京五輪代表選考会のMGCでも男子上位3選手は同シューズを履くなど、マラソン界を席巻しているといっても過言ではないシューズだ。

IAAFのルールによれば「競技に使用されるシューズはすべてのランナーが合理的に利用可能でなければならず、
不公平なサポートや利点が提供するものであってはいけない」となっている。
米「FOX」によると、ナイキは現在、これらの動きに対してコメントはしていないという。

https://www.daily.co.jp/general/2019/10/19/0012803463.shtml

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:56:11.84 ID:6FeN6/zo0.net
そんな気はしてた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:57:02.98 ID:wFMsm2p60.net
>>1
その靴の画像の載せろ無能
できないならスレたてんなあほ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:57:08.76 ID:3VLBKmG70.net
すごい靴だね
俺も速く走れるかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:58:00.04 ID:4072pVecd.net
つまりアディダスと契約している原青学最強と

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:58:47.16 ID:8t2eqoMK0.net
もう裸足でやらせるしかねえな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 18:59:25.39 ID:aajSWGZT0.net
プロでも厚底のほうがええのか?
初心者は厚いソールでプロランナーほど薄いソールってランニングスレで言われた記憶

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:00:56.32 ID:V2Q11oe90.net
カーボンプレートの反発力と厚底のクッション性で足にダメージを与えない構造が最高なんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:01:22.63 ID:mcicoxnr0.net
異世界チートシューズ 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 19:01:40.36 ID:8T7TsnlA0.net
>>「推進力」をつけるため、特殊素材の間に反発力のあるスプーン状のカーボンプレートを挟み込むなど

ドクター中松

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:01:56.95 ID:xVX3tiiK0.net
シューズに規定ってないのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:01:57.19 ID:nmnXZLbF0.net
明確にしとかないとドクター中松のジャンピングシューズみたいなのもありになるからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:03:15.00 ID:nXE7HS3q0.net
高速水着と同じでやりすぎたか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:03:18.19 ID:Ih4yDC130.net
レーザーレーサー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:03:23.25 ID:BVjlJxFR0.net
他社も真似しろよ
ダサすぎ笑うわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:03:37.88 ID:NCLX+f1yr.net
つまりバネ入りってことね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:04:03.02 ID:iNuZGiUU0.net
どんなやつ?画像くれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:04:25.65 ID:iBfsaFUta.net
ソールにバネいれるとか普通に反則なのでは

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:05:40.18 ID:Z4XNx5w6x.net
これジャンピングシューズだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:06:37.73 ID:Z4XNx5w6x.net
ルールぎりぎりの反発力のある靴
数万するのにフルマラソン1回走ると壊れる靴

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:06:44.65 ID:LrXHDFCQ0.net
誰でも買えるだろこれ
不公平なんかない
他メーカーの契約選手が不平をこぼしてるだけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:06:52.73 ID:hbMyTQBIp.net
ローラースケート

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:06:56.48 ID:7fmOff170.net
>>7
ドクター中松もびっくりなバネ入りシューズだからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:07:09.09 ID:jYgJ/9VWr.net
ローラーとモーターも付けてくれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:07:10.74 ID:wDRgJRAia.net
どれ見せて

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:07:16.53 ID:Z4XNx5w6x.net
これマジでチート靴だよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:07:49.19 ID:myZx9YIJ0.net
そらそうよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:07:51.33 ID:sIeq00oa0.net
バネ仕込んでるだろアレ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:07:58.61 ID:QVALMi7H0.net
スペシャルドリンクも禁止してほしい
ドーピングだろあれ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:08:08.36 ID:OzIHYJF50.net
ニーケー

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:08:13.36 ID:7fmOff170.net
>>21
その通りだが
パラ走り幅跳びがカーボンのバネで飛んでる奴らの方が記録いいからなww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:08:21.43 ID:Z4XNx5w6x.net
野球で言うなら木製バットの芯にルール場問題ない素材を入れたようなもの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:09:05.71 ID:iBfsaFUta.net
人類初の2時間切ったとかイキってたけど反則じゃねーか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:09:09.70 ID:9ujDHM72M.net
これ駄目ならミズノウエーブなんかも駄目だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:09:19.84 ID:HypQTpnz0.net
裸足でやれょ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:09:38.92 ID:8aRryzHDM.net
記録出すために開発してんじゃねえのかよw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:11:25.95 ID:wAm7dHpf0.net
MGCも出雲駅伝もピンクだらけだったもんな
一足30000円のドーピング
https://i.imgur.com/HYtc1wm.jpg
https://i.imgur.com/2YxgPWw.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:12:00.41 ID:NoJHd17/0.net
F1やジャンプスキーと同じだな
基準コロコロ変更されて詰まんなくなる流れ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:12:02.58 ID:ATu8UJavM.net
逆に昔の結構いい記録出してる人っていろいろ未発展な時代にそれだから、
別に人類の肉体が進歩してるわけじゃないんだなあと思う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:12:03.92 ID:VR80Bjq90.net
>>37
このピンクがその靴なの?
糞ダサいな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:13:45.20 ID:nWcc9QbY0.net
明らかにおかしかったもんなぁ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:13:46.76 ID:7fmOff170.net
>>39
そりゃ10年単位じゃ人間は進化しないからな
日本人が9秒台出せたのもトラックとトレーニング理論のおかげだし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:13:47.48 ID:r73jcEJg0.net
>>13
あれは生産数が足りなさ過ぎて
持つ者と持たざる者が結果的に出来てしまった
今回は市販モデルで誰でも買えちゃうからな、契約で縛られてる人以外は

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:14:01.34 ID:8tWInHP0M.net
これ
https://i.imgur.com/zxiphJv.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:14:34.89 ID:V34bcYgA0.net
全員同じ靴にすればおk

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:14:39.77 ID:y62J3Chk0.net
もっと厚底にして竹馬みたいにすれば1歩が長くなって速いんじゃないの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:15:13.33 ID:36OFrXtS0.net
あほらし
この靴履けば俺でも世界記録出せるわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:15:13.60 ID:KUDUoCoY0.net
裸足で走れよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:15:17.43 ID:nWcc9QbY0.net
もう全員裸足でやれよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:16:05.60 ID:q5eDS9Vj0.net
クッションとスプリングの境目はどこなのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:16:48.47 ID:54QXRvq60.net
じゃあアシックスも禁止な

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:16:58.61 ID:okfKUW0H0.net
バネをウレタン?ではさめばOKという

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:17:30.99 ID:cRn1H3q60.net
3万ぽっちで良い記録出るならみんな使うわな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:18:06.59 ID:7MUhxEQ10.net
>>7
昔はそう言われてだけど覆された
スポーツの世界はそんなんばっかり
水飲むなとか筋トレするなとか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:18:12.99 ID:9PPuLyAga.net
全員同じ靴にすれば逆に公平やん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:18:37.90 ID:wAm7dHpf0.net
厚底の中にパラリンピックの義足みたいなプレートが入ってるんだもんな。あの水着みたいにそうそうに使用禁止になるだろ
とりあえずダサい

https://i.imgur.com/wRvYAW8.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:18:59.04 ID:xKFz/3RZ0.net
パラで機器の性能によって健常者以上の記録が出そうになってるもんな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:19:00.27 ID:3R3rphAAd.net
カーボン製のバネ入りかよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:19:06.88 ID:mevsyA2V0.net
>>37
すげー露骨だな
それだけ有意な差があるの選手もわかってんだろな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:19:12.06 ID:7fmOff170.net
>>54
これは単なるインチキだから全然意味合いが違うだろw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:20:19.24 ID:DXTOaDla0.net
極端に言うとバネついてるみたいな感じか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:20:57.38 ID:FlG2KaJV0.net
>>44
バネじゃん…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:21:37.92 ID:jwL7w4AR0.net
もう裸足部門と分けてしまえ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:21:39.68 ID:i1h3Ry7a0.net
まあパラリンピックなんて本人の身体能力より道具の方が重要なくらいだしどこまで規制すべきかだな
下手すると将来パラリンピックの方が成績いいまである

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:21:59.34 ID:4W3M+pe00.net
一時期の水泳のスピード社の水着みたいなもの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:22:05.21 ID:3R3rphAAd.net
デザイン的には足が長くなった分だけ遠くに着地し易くした感じかなぁ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:22:25.16 ID:DSpwYIsZa.net
>>32
全然違うだろ
なんで馬鹿って例えたがるのかな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:23:02.02 ID:h7UtQnuD0.net
ニケの商品博覧会としては成功じゃないの
パラも各社の製品博覧会だしな
禁止になったらそれだけ効果のあるものってことで御墨付きもらえりわけだし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:23:10.82 ID:fRjH30Itd.net
>>43
猫も杓子も中高生も使ってたぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:23:29.30 ID:/3QRVB8NM.net
俺は安心のMIZUNOだから...

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:24:08.03 ID:y1ADg9to0.net
>ナイキを使用していないアスリートグループがIAAFに対して不満を訴え
理由が情けなさすぎる、Nikeの厚底出てきて1年以上も立ってるのに
他社で作れないからなんとかしてくれってことだからね。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:24:30.51 ID:vFh0iOLcp.net
ズームエア自体は20年以上前からある技術だし
カーボンプレートの位置とソールの組み合わせ方が
キモなんだろうな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:24:38.33 ID:OzIHYJF50.net
>>44
軽やかに走れそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:24:57.71 ID:mpjHyMA90.net
太ったおっさんがヴェイパーフライ履いてジョギングしてて笑ったw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:25:22.18 ID:i1h3Ry7a0.net
そもそも論として人類の記録が向上してるのは身体能力の進化というよりテクニックの進歩と道具、トラックの進化だからな
より良い記録出すためにトラック改造しまくってんだから全員着用前提ならスプリングシューズでもいいんじゃねーの

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:25:25.46 ID:y1ADg9to0.net
ちなみにこの靴が反則って言い出すと切り分けが大変だからなw
短距離のスパイクとかはカーボンはいってるし。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:25:38.26 ID:2TJhlqnm0.net
他社もパクれよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:25:38.83 ID:lDBUxOoXa.net
もうヴェイパーフライが主流なんだからこれを規制するのはナンセンスだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:25:43.78 ID:LCDupRuX0.net
足の長さが伸びてスライドの大きくなるバネ入とかこんなの皆使うに決まってんじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:26:33.56 ID:4uqZC4wY0.net
これを武器に靴だけじゃなく有力選手等もろもろ長距離界丸ごと囲い込みにかかってるふしがあったからな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:26:45.58 ID:9IyM2Xrx0.net
3万するけど耐久性はないからなこの靴

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:27:09.12 ID:y1ADg9to0.net
この靴に関してはアメリカの大学が1キロ6分以上の市民ランナーでも効果出るよって言ってるし
レーザーレーサーみたいに買えないわけでもないからいいと思うけどね。

なんにせよ規制となったら切り分けがすごい難しいと思うよ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:27:12.58 ID:135xz6Dxa.net
じゃあ全員ダンロップの1500円の靴で走れよボケが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:27:27.19 ID:/zHCGtJs0.net
この前の五輪決定マラソンも8割が足元ピンクだったからなぁ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:27:29.08 ID:I6mnywLe0.net
???????

よくわからんな
要するに嫉妬じゃないの

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:28:19.47 ID:BvHaaxyHa.net
そのうちバネ底になるかもしれんからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:28:22.07 ID:3oxM/tYq0.net
義足のほうが速くなったらわざと足切るやつも出てくるな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:28:25.93 ID:rX5MxI1Nd.net
カタワ五輪のブレードみたいなもんだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:29:02.12 ID:w+csLajh0.net
これ線引きできんの?
反発性の素材自体にも文句言えちゃうじゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:29:02.34 ID:nWcc9QbY0.net
これもう半分パラリンピックだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:30:34.98 ID:A8LM1t8P0.net
>>67
でもお前は説明できないバカじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:30:35.74 ID:W7Yn+QNW0.net
アディダスだって数年前まで同じようなブースト系素材で世界記録連発しとったのに

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:30:46.78 ID:ttsXDPkO0.net
みんなで履けば怖くない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:30:47.03 ID:OzIHYJF50.net
いつかの新記録だしまくる競泳水着禁止みたいだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:31:16.64 ID:A8LM1t8P0.net
>>89
一応反発係数高の数字は決まってんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:31:22.98 ID:9PSReePk0.net
>>44
もはや素材化学の次元ではない
メカニカルシューズと呼称すべき

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:31:29.73 ID:9IyM2Xrx0.net
耐久性は
ヴェイパーフライで160km程度
ヴェイパーフライネクストで400km程度
競技者以外は履く靴じゃない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:31:40.33 ID:BHpbWvh+0.net
ナイキが配れば済んじゃう話?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:31:40.61 ID:S7HjGdX0d.net
>>56
かかとなげぇ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:31:47.00 ID:A8LM1t8P0.net
>>89
一応反発係数高の数字は決まってんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:32:23.65 ID:LeSxIs+i0.net
発明もスポーツにいれよう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:32:27.27 ID:W7Yn+QNW0.net
>>44
エアマックス世代からするとロマンあるわな
アルファゲルとかもあったね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:32:35.60 ID:wQztyDnPM.net
何がアカンの?

早く走るのが目的だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:32:58.87 ID:dQLsyv+xd.net
陸上競技におけるワンメイクの布石では?(笑)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:34:00.34 ID:VCaqv5PYr.net
ネバネバ水着みたいなもんか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:34:14.76 ID:7fMECBef0.net
バネがおkならどんどんエスカレートしていっちゃうからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:34:26.96 ID:YQEtMWK20.net
1社独占になるから駄目なの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:34:51.38 ID:QwJ3gLMga.net
こうして技術の発展が妨げられていく

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:34:52.81 ID:9IyM2Xrx0.net
>>106
ドクター中松のシューズで走ってほしいな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:35:13.38 ID:W7Yn+QNW0.net
競泳界はレーザーレーザー時代の記録もどんどん塗り替えられてて笑う
水着の進化以上に人間が進化しとる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:35:50.88 ID:Ue5jJavm0.net
レーザーレーサーの場合は体幹矯正効果により
元から体幹のしっかりした選手より、歪んでいた選手の方が効果が現れ成績が上がるという問題があった、
効果の差が大きく実力以上の実力に補正する事態となり、選手のキャリアにも影響があるという深刻さから禁止になった

この靴の場合はどうなんだろうか、
例えば足のバネが貧弱な選手を補助する一方で、もとから足が強い選手には効果が薄い場合
禁止されて当然だろう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:35:52.82 ID:W18rQmhw0.net
http://www.kasukawa.jp/image_2.jpg
バネとはちょっと違うな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:36:25.92 ID:7fMECBef0.net
バネに近いような素材ってことだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:36:49.57 ID:7fMECBef0.net
一応ルールぎりぎり守ってんだよな
だから使えるんだけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:37:08.86 ID:axiJUxu8d.net
禁止される前にベストタイム出しておきたいな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:37:09.86 ID:lPqBIH+P0.net
全員裸足でやれよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:37:30.78 ID:ljirTRlW0.net
>>110
今の選手がレーザーレーサーきたらもっと凄い記録が出るのかな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:37:44.13 ID:jG3CW+RD0.net
>>7
薄いソールは速攻で意味がない脚壊すだけだとバレた

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:37:44.82 ID:3i4N+wq8a.net
ヴェイパーフライのワンメイクレースみたいになってるからな今

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:37:45.81 ID:9PSReePk0.net
靴は足を保護するもんだろ
マラトンの戦いのランナーがこんなメカニカルな靴履いてたかよ
これでOKなら競技名変えろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:37:46.60 ID:i+M073jF0.net
軽いのは良くて
バネはだめというのも良くわからん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:38:18.00 ID:nX07uoxC0.net
固いこと吐かすなよ…とか思ってたら推進力持たせてて草

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:38:28.62 ID:4iVjlYLF0.net
バネ入りシューズか
野球のコルクバットみたいなものか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:39:01.73 ID:MqBGCidO0.net
これチートなん?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:39:14.10 ID:7Ot0Jx6d0.net
もうマラソンとかアホみたいなことやめたら?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:40:28.83 ID:OJoi+yvE0.net
対応遅いくらいだろ

何年か前に水泳でもあったし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:41:05.99 ID:tnZjGcpfa.net
こういう物がもう作られてしまった以上
第二第三のヴェイパーフライが生まれてくる
下手したらこれよりも更にヤバイ物が出るかもしれない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:41:17.96 ID:9PSReePk0.net
オリンピックの種目に近代四種目とかビデオゲームもあるし、
ローラーブレードからバネシューズまで、
地に足をつけるなら何でもありの近代競争とかやったら楽しそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:41:48.95 ID:YeJPXIIXM.net
靴の種類で足が壊れるかどうかは関係ない説があるが、それが本当だった場合は選手寿命が短くなりそうなスピード

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:42:05.86 ID:UF+A2e86M.net
もう裸足でやれ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:43:29.50 ID:xh1k5I5A0.net
>>37
もう誰もが知ってるインチキシューズだったのか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:44:12.04 ID:4uqZC4wY0.net
設楽も大迫も記録出して1億円もらえたのはまさしくこれのおかげだよな。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:44:35.32 ID:axiJUxu8d.net
みんながみんなこれ使うならいいけど他のスポンサーついてる選手なんかは使うことできないから不満が出るんだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:45:48.67 ID:DXTOaDla0.net
>>112
いやバネでしょこれw
跳び箱の前にあってもおかしくない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:46:25.49 ID:7fMECBef0.net
>>124
チートや

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:46:53.54 ID:QlHy4XGqM.net
こういうのはむしろ規制するより記録が上がる方向で作ればいいのに
規制して監視するのも大変でしょ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:48:10.06 ID:3i4N+wq8a.net
>>136
ツール・ド・フランスのモーターアシストはどう?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:48:24.98 ID:d7FGNPMU0.net
ゲルとかエアとか昔から使われてるけどこれはダメなんだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:49:08.20 ID:XmJl8WUm0.net
ただのジョギングでもフォアフットで走るとめちゃくちゃ捗る
こんなアシスト機能のついたシューズを天才たちが使ったらそりゃすごい効果だろうな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:50:40.99 ID:ou1OLkbL0.net
用具チートで人間の身体能力競ってるのか微妙だもんな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:50:47.73 ID:AyeuSoq50.net
そもそも、「靴を履く」こと自体、記録をべらぼうに伸ばすツールなんだよな。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:51:42.07 ID:Hjt2MB97M.net
>>112
お前がバネを勘違いしてるだけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:53:47.54 ID:r73jcEJg0.net
>>127
こないだキプチョゲが二時間切った時のが新型のプロトタイプみたいだが
厚底以上の超厚底にカーボンプレート+フォアにズームエアだそうた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:54:27.62 ID:9PlfNpXK0.net
普段履き最強教えてくりー

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:55:06.45 ID:xh1k5I5A0.net
仕込んでるバネを隠すために厚底になるという無様な

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:56:43.40 ID:NCWx+7C2r.net
>>37
ボーリング場みたいな違和感あるな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:57:11.61 ID:yTgskpZsM.net
バネの機能を化学的に実現してる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:58:25.77 ID:sp0H7j3u0.net
怪我しやすそう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:58:59.94 ID:Z3xErsrJr.net
このシューズの特異な点は素材の反発力じゃないけどな
普段から靴履いてるやつは長距離走る時は踵から接地するけど、マラソンがスピードレース化して台頭した黒人選手は靴買えないから裸足で練習してて、足に掛かる負担を少なくする為につま先で接地する走り方を身に着けてる
実はつま先から接地した方が足にかかる負担が少ない上に足首がバネになるから早い
そのフォームに最適化されたシューズだからナイキは支持された

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:59:15.39 ID:QNe0i8kq0.net
足袋でいいんじゃないの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:59:47.72 ID:AkWtFKkb0.net
裸足でやってろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 19:59:55.53 ID:4iVjlYLF0.net
十年以上ぶりにハイテクスニーカーを買ったけど
クッション性能の進化に驚いたぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:00:02.39 ID:3YhpRpAk0.net
こういうのは、外部のもので力を追加してるわけじゃなくて、
自分の力を効率よく発揮したり伝達したりしているだけだから、
どこまでのものをダメ゜って言うのか、案外線引きは難しい感じ。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:01:22.71 ID:IKKaM51W0.net
パラリンピックのバネ付きが速いからね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:01:37.71 ID:5NA9uHgo0.net
自転車競技のように陸上も機材スポーツになるのかな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:02:10.99 ID:a7/iL/eHM.net
ドクター中松は天才だったことで良いんだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:03:08.72 ID:J/FPA6eu0.net
>>151
おまえそれ真夏の東京で開催する時も言えんの(´・ω・`)?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:03:20.12 ID:4uqZC4wY0.net
キプチョゲと2時間切りシューズ

https://www.runnersworld.com/gear/a29447426/eliud-kipchoge-shoes/

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:03:55.82 ID:X72BrSum0.net
靴にレギュレーションくるだろうなこれ
やり過ぎるバカメーカーのおかげでみんな損をする

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:05:25.46 ID:hIEzHYH5a.net
日本には足袋があるから🏃

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:05:40.70 ID:m5lLGfIb0.net
NIKEなんてアメリカ位しか使ってなかったのにここ数年で滅茶苦茶増えたもんな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:06:25.94 ID:ezXy6HgY0.net
>>28
高橋名人が通った道か

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:08:07.35 ID:6/Ol/I4Z0.net
>>37
(´・ω・`)ああこの靴かタダで配ってたんじゃなくて一般人も買えるすんごい靴だったワケか
(´・ω・`)ドギツイ色だからインパクトすごいね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:08:22.47 ID:yRcL7PNP0.net
ナイキの技術は世界一いいいいいっ!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:09:07.52 ID:MPctiyXGM.net
そんな事だろうと思ったわ
瀬古中山もこれ履けば2時間5分台出せたろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:09:24.05 ID:yRcL7PNP0.net
>>163
デザインだけはなんとかして欲しいナイキ
無骨でオーソドックスなタイプやカラーも出せよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:09:31.08 ID:VEazdO6M0.net
マラソン選手ほぼ全員ナイキ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:09:36.90 ID:vXqWGMeP0.net
みんなその靴履けばいいだけじゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:10:57.29 ID:yMPD+Ek20.net
全員が使えばええやんけ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:12:07.06 ID:nhiKge1I0.net
水泳も水着の進化で記録伸びた

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:12:29.27 ID:pVdFjj4zd.net
もうバイクで走れよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:12:40.79 ID:AjUToMQ0a.net
ミズノウェーブだって同じだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:13:14.35 ID:ZShaKpJa0.net
カーボンプレートがバネとして禁止されても硬さが違う樹脂をサンドするとか実質バネのソールが生まれてイタチごっこになるんだろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:13:22.55 ID:wW1mxOSQ0.net
>>44
こんなんでそこまで記録が出るのかね
ブルセラ効果なんじゃね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:14:13.32 ID:xVX3tiiK0.net
>>174
フォーム矯正シューズなんよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:14:39.88 ID:dO4J61Mb0.net
反発係数の問題か
よく分からないから適当に言ってみた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:15:45.52 ID:BOd3xoFJ0.net
良い道具を使ったら駄目とか言い出すなら最初から細かく材質から形まで規定しとけ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:17:30.32 ID:BOd3xoFJ0.net
>>44
@ベン・ジョンソンでクスッと来た

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:18:20.76 ID:toqoH1230.net
>>166
一般向けにマーケティングしてないから
レース中に蛍光カラーだとひと目見てわかるだろ
だからこそ2時間ずっと宣伝になる
日常使い用のおしゃれな色だと、他メーカーと区別がわからないじゃん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:18:26.42 ID:6/Ol/I4Z0.net
>>175
(´・ω・`)ほう
(´・ω・`)ちょっと走ったら膝痛くなるおじさんも履いていいのかね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:19:54.80 ID:jsy+748t0.net
めんどくせな
だったら裸足で走らせろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:21:48.71 ID:Z3xErsrJr.net
>>180
つま先接地に矯正されるからジョギングでも多分足の負担減るぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:24:49.58 ID:26q7T8pw0.net
ドーピングでもなきゃ全く問題ないだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:25:37.65 ID:1klnT9uS0.net
耐久性捨ててるからめちゃくちゃ寿命短いんじゃなかったっけ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:25:46.37 ID:QbOpdfMha.net
>>112
この素材は義足のバネだからな

http://www.imart.co.jp/8.4-gisoku-pisutoriusuminami-africa-400m0jybjessgiyhe.jpg

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:26:21.10 ID:QbHlmNM40.net
ナイキのフライ系シューズはマジでやばいからな

一般人が履き替えて歩いたら競歩の選手並みに速くなる

でもあんなもん履いてたら体なまるからフリーラン履いておけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:27:18.00 ID:rY28Cn/VM.net
それを規制するにしろしないにしろ、厚底が規制されない流れにしないといかん。
薄底だと膝が壊れる。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:28:56.80 ID:Q1hqznXr0.net
なにそれ欲しい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:31:00.29 ID:1klnT9uS0.net
>>186
市民ランナーとかの人が体感できるレベルで違ってくるの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:31:00.30 ID:XaSYY5vSr.net
爆発させて吹っ飛んでいく幅跳び用の靴も作れ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:31:17.89 ID:qnnJC/MBd.net
裸足で走れば平等

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:31:54.81 ID:5QROUFA70.net
>>44
いいなこれ普通に商品化してほしい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:33:27.70 ID:6/Ol/I4Z0.net
>>184
(´・ω・`)性能差自覚できるレベルでそれなら買い増ししちゃうね
(´・ω・`)こわいこわい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:33:34.26 ID:xrPlnPgw0.net
水泳の時のやつもそーじゃん。

それなら靴なしでそのまま走らせろよ。
めんどくさい。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:33:54.13 ID:7G+it0o60.net
やべー買い占めろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:34:44.93 ID:vmAmGBBq0.net
日本記録で1億円もらった2人も取り消しになればいいのに

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:35:49.13 ID:mkiV08VK0.net
電気使うかどうかで分ければいいじゃん
道具もスポーツの一部だろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:36:26.05 ID:h5DmfTGHM.net
バネというより
踏んだときに形を維持するためのもん
とちゃうの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:36:36.46 ID:p1PuSXCy0.net
またレーザーレーサーのように技術の進化を否定するのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:37:55.04 ID:2NpEqYio0.net
そのシューズ用の走り方しないとダメなんだろ?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:38:41.39 ID:QbHlmNM40.net
選手全員が利用すれば公平ってのも正直げんなりするよね
裸足で石畳走って2時間15分だったやつと違った褒め方になる

>>189
デポとかで気軽に履けるよ
運動してなくてもその辺を歩くだけで笑いが出ると思う
ただ靴底のカーボンがいずれ割れるから整地された室内とか以外で普段履きには使うべきじゃないな

普通のエントリーランシューから履き替えても笑いが出る

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:38:55.19 ID:lfd6emgZ0.net
>1時間59分40秒をマークしたエリウド・キプチョゲ(ケニア)
>キプチョゲ(ケニア)
韓国系ケニア人か

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:39:48.57 ID:clZgsO/P0.net
バネ=スプリングという固定観念

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:39:57.72 ID:GiHcm57O0.net
これ絶対規制されないぞ
ナイキの政治力強いからね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:41:02.24 ID:rSuV+c1K0.net
>>44
もうバネと言ってもいいレベルなんだよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:44:44.22 ID:d31uWd/tp.net
>>44
ベンジョンソンて草

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:45:15.43 ID:axiJUxu8d.net
>>200
大迫はフォアだけどこの前MGCで一位になった人はフォアではないから恩恵は受けれるみたいだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:48:23.48 ID:kOCbdtK50.net
靴の裏にローラー付けると記録伸びそう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:49:41.33 ID:2jXMmTL60.net
なんで規格統一せんの?
こんなんじゃeスポーツの事笑えないだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:52:15.75 ID:f7aZIFQcK.net
俺みたいに裸で走れば良いじゃん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:52:32.31 ID:CbZPAGdU0.net
>>7
マラソンランナーのアディダス信仰は異常
ソールペラペラ、かかとガバガバ
あんなのいいわけないわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:53:39.44 ID:MuM0KpDVa.net
ベアフットランニングとはなんだったのか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:54:37.72 ID:9jigTNxG0.net
この靴をレギュレーションにすればええやん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:54:45.12 ID:f7aZIFQcK.net
>>208

のちのローラーゲームの誕生である。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:55:33.29 ID:E8SIgbfo0.net
板バネをスポンジでカモフラージュしてるだけじゃねーか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:55:43.61 ID:CbZPAGdU0.net
ミスった>>211
アディダスじゃなくてアシックスの間違い

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:56:37.94 ID:VbvOCRp7d.net
スポンサー関係で履けない奴が文句言ってんのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:57:30.66 ID:VbvOCRp7d.net
>>216
いまは市民ランナーからプロまでナイキだぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:57:58.50 ID:62eH9Q8q0.net
水泳の水着も規制されたもんな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 20:58:16.95 ID:00LLm0cO0.net
こういうのって規制したら技術停滞するからなぁ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:00:59.67 ID:E5I1NxYea.net
>>185
美しい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:02:04.54 ID:62eH9Q8q0.net
シューズの中にプレート式のバネが入ってるから
これ認めたらどんどんエスカレートするの間違いないもんね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:04:00.34 ID:2w6XxkFd0.net
科学技術博覧会と揶揄されたパラリンピックと同じことしてるもんな仕方ないね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:05:50.38 ID:LNBXfASgd.net
「靴にバネ仕込んで反動使うのは反則だよ」

「バネなんか仕込んでません」

「そのカーボンは?」

「補強のためです」

「ならよし」

「ビヨーン ビヨーン」

「やっぱちょっと見せてみろ」

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:09:04.82 ID:clZgsO/P0.net
ドクター中松は関連特許でお金貰えてたりするんやろか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:13:18.15 ID:r5HGXrjo0.net
もう水泳もマラソンも裸でやれよ
馬鹿じゃねーのほんとに

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:13:36.51 ID:H06W3BfZa.net
これ俺も買える?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:15:55.32 ID:Jib/ZgsEa.net
3:30/kmくらいのペースで走らないとむしろダメージしかないぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:18:03.46 ID:gf+1I9Co0.net
特殊な走法に最適化されてるのが大きいんじゃないか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:20:57.29 ID:kFglWuJz0.net
そんならカタワピックの義足やらも規制しろや
あんなんドラクエでいうところの俺らがひのきの棒で戦ってる時にメタキン装備で戦ってるようなもんだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:23:35.39 ID:b8oJk57L0.net
>>227
買える、ただ軟骨損傷や故障によるものはデータ不足なので
一般人はやめとけ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:24:56.58 ID:y65sxS6Np.net
この場合のバネとはスプリングマンじゃなくてトラックの板バネ的なものなのかな?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:27:28.74 ID:HrBE8AqNd.net
北島康介みたいに泳ぐのは俺だってスポンサーの商品捨ててナイキに乗り換えろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:28:15.44 ID:kFglWuJz0.net
でも結局心肺機能なんだよな

235 :とよち☆ :2019/10/19(土) 21:29:01.71 ID:xqtQGevI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
どこで買えるの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:29:30.96 ID:fcd2iPP0r.net
アスリートが三万の靴買えないわけないからな
勝手に他のメーカーと契約結んだやつが勝手にキレてるんだろ?
無視でいいよそんなの

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:37:47.10 ID:7fmOff170.net
>>216
説得力なくなる間違いやめろw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:38:52.91 ID:eaUroqwe0.net
>>123
コルクバットは普通のバットより飛ばないんだけどな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:40:54.38 ID:scDxsxsr0.net
義足ランナーのほうが足はやいからな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:41:14.11 ID:axiJUxu8d.net
>>211
日本に限っていえば青学が使ってるからな速く走れるイメージがつくのはしょうがない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:44:08.90 ID:SVyYuyDs0.net
この前までフリーとかビブラムとか言ってたのにまた厚底ブームきとるん?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:57:15.03 ID:PRj+Raup0.net
義足だってモノホンの脚よりジャンプできたりするし今後は科学と生身の身体の融合の祭典でいいんじゃね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:57:25.26 ID:nhb1HoDaa.net
>>44
これダメじゃん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:58:29.55 ID:T2gm25cfd.net
水泳でも速すぎる水着は規制されてたよな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:58:58.62 ID:Qsws9fHD0.net
スピード水着もそうだけど道具もスポーツの一部なのに規制するのって馬鹿げてるわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:59:13.30 ID:nCjWh2/iM.net
まじかー😾

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:59:43.48 ID:1XCbCDvn0.net
>>242
オリンピック:生身の体
パラリンピック:技術の争い
でええやん
あとドーピングし放題の大会も作ろう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:00:42.41 ID:nniOu9OM0.net
みんな同じ靴履けよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:00:44.60 ID:Yh+6xR3j0.net
みんな同じ靴でやりゃええやん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:01:28.17 ID:DXTOaDla0.net
>>188
この感じだと冗談抜きでお前もタイム上がるぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:03:18.54 ID:joEvBtRgM.net
小学生用のとかもあんのかな?
リレーの選手にもなれて〇〇君足早いーっつって女の子にもモテモテでヤバいだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:04:07.20 ID:nCjWh2/iM.net
>>44
前側だけバネクッションついて
深い溝あって後ろ側ついてるから足裏の曲げもスムーズで
足裏の負担も少ないんだな

こりゃ凄い🐱

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:04:25.48 ID:toqoH1230.net
>>251
君小学校の時瞬足履いてなかったの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:05:57.78 ID:XDwdWCh+0.net
生足の世界記録を超えた義足のジャンパー居たよな
反発力や推進力は生足と同等以下だからオリンピックの規制クリア、でも足が無い分だけ軽くて遠くに飛べるって奴

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:06:58.86 ID:5QIPf9q70.net
もう裸足でやれよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:07:19.34 ID:EiTG9epZd.net
アシベみたいに裸足でいいよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:07:33.55 ID:2oV/qUpH0.net
もう公式が靴配れよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:10:19.17 ID:tXU42X730.net
動力無ければいいんじゃね?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:13:24.13 ID:ES4vZNXT0.net
>>185
義手義足スポーツいいよね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:13:52.25 ID:gFd61NGW0.net
ナイキは横幅が狭いからクソ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:24:29.88 ID:swuUXaqBr.net
ドクター中松松

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:25:42.60 ID:D65zjVDx0.net
その程度で勝てないとか努力不足根性不足たかだか数秒数十秒だろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:27:11.47 ID:r73jcEJg0.net
>>253
うちの倅には裸足で俊足キッズ達をコテンパンにしてやってほしかったのに
あっさり俊足掃いてるわ
しかも遅い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:29:56.77 ID:TC/iHxPY0.net
これは良いだろ
他のメーカーが馬鹿なだけ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:29:57.06 ID:TC/iHxPY0.net
これは良いだろ
他のメーカーが馬鹿なだけ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:29:57.20 ID:TC/iHxPY0.net
これは良いだろ
他のメーカーが馬鹿なだけ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:32:51.76 ID:jHlobw5i0.net
靴の過剰サポート性能で勝とうとする精神
最高にダサい
ドーピングと何が違うん?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:33:00.89 ID:9PSReePk0.net
>>266
問題にされるものを開発して
巨額の開発費をドブに捨てるバカメーカー、ニケw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:34:28.29 ID:jHlobw5i0.net
MAXドーピングOKと裸足に分けろよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:36:52.53 ID:WRcgPgOwa.net
ナイキの札束攻撃で特に何もなく終わるんだろうな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:37:37.41 ID:YB41gCD90.net
モータースポーツもそうだけど
新たな技術革新で記録伸ばすのも手段のうちだろ

道具の良し悪しで記録伸ばすのをダメにするなら
極限まで軽量化した靴とかで記録伸ばしてもアウトにしろよ
ハンマー投げでもハンマーの重心を外に持っていくのも無しとかね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:46:18.44 ID:DFuW47ubd.net
陸上の記録は靴の進化にあるしこんなの規制せんでいい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:50:20.57 ID:hztCqsra0.net
>>163
ジジイ顔文字きもいわ
死ね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:51:34.51 ID:quLMKVNy0.net
板バネは駄目だろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:52:52.48 ID:2k/rT6sy0.net
>>254
脚長くできるのも大きいらしい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:53:49.87 ID:jHlobw5i0.net
人間の性能と技術を競うのがスポーツ
自転車でもF1でも公平性が損なわれるものは規制されてる
技術なんでもOKだと資金力があるチームが圧倒的に有利なんよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:54:17.08 ID:5T1vww5qH.net
これ規制されたら過去の記録の方も参考記録とかにされちゃうの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:54:26.79 ID:LaY5ugR10.net
>>97
これ

ほぼ使い捨ての3万円の靴とか普通じゃなさすぎる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:57:13.61 ID:fTLssFjU0.net
ナイキだけパラスポーツだからなw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:58:42.18 ID:RP96hu2J0.net
>>99
というかいままでの靴がかかと短すぎたんだよ
あと角度がおかしかった
走ったとき接地する角度とまったく違ってたからな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:59:55.96 ID:hwXzY+ad0.net
バネ入りシューズなんてOKしたら、反則義足野郎もOKしなくちゃいけなくなるから、これはナシだろ

そして日本男子勢トップ3も使用て、禁止されたら東京オリンピック本格的に終了じゃん
なにがアドバンテージがあるだよ、反則技じゃねーか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:00:00.63 ID:uigxKue60.net
>>97
一ヶ月3万とかソープ行くと思えば安いもんや

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:06:27.58 ID:LA3EHiX/0.net
ナイキが競技会のみ特許開放するとかなったら作り放題?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:10:12.49 ID:9PSReePk0.net
軽量化を引き合いに出して問題ないとか言ってるバカは
靴は足を保護するためのものであるという根本を忘れてるんだよなあ
別に反動や怪我を気にしないなら極限まで軽量化した靴でも素足でもええんやで?
オリンピックで素足でマラソン金メダルとったのもいる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:12:37.77 ID:iWwjQzsz0.net
もう全種目全裸でやればいい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:12:52.88 ID:2LMM1Zry0.net
ドクター中松のジャンピングシューズじゃダメだったの?
原理的には似たようなもんでしょ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:13:35.21 ID:VbvOCRp7d.net
ナイキの陸上シューズはクソみたいなの物しか無かったのに本気出せば余裕でasics越えとかひと昔前だと考えられないわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:23:45.36 ID:gSYIC70M0.net
>>85
アディダスのな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:24:37.97 ID:MsG0E8kH0.net
瀬古利彦が「当時、このシューズがあったら自分なら2時間切れてたと思う」って真顔で言ってたな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:30:34.36 ID:zpZLSXEn0.net
水泳のレーザーレーサーとかも規制されたし、同じ流れか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:36:23.01 ID:GyYle2bl0.net
>>97
歩きならもっと持つのでは?

快適な歩きを三万円なら
出すやつなら出すだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:42:26.06 ID:/x0DGn2uM.net
>>112
まさにバネじゃん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:44:39.95 ID:clZgsO/P0.net
自転車競技でもアシスト用にちっちゃいモーター仕込んでた選手が
失格になったりしてるしなあ
何を信じていいのやら

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:45:55.06 ID:lYyi9QR00.net
ロイター板履いてるようなもんか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:49:48.57 ID:9CxyNPsD0.net
カーボンプレートはズームフライでも採用されてるから問題無いだろ
ズームXもペガサスターボで使われてる
他社が単に技術力が無いだけ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:50:35.99 ID:PHim2Gwg0.net
スポーツってこうして素材加工の発展に貢献するのも役目じゃないの

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:53:35.39 ID:uZXT8r2Yd.net
俊足?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:53:39.00 ID:tXU42X730.net
本当に身体能力を測りたいなら基本に戻って全裸でやればいいのに

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:56:16.60 ID:UwZeGBzT0.net
>>37
わかりやすくてエエやん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:57:27.42 ID:UwZeGBzT0.net
>>39
なんなら3万年前の人間の方が骨が太くて身体的に強いし
頭がでかくて脳がでかいから賢いまであるからな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:58:51.27 ID:lgQceVxJM.net
薄いソールなんて足に負担かけるだけだし厚底競争させたらいいじゃん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:00:00.58 ID:nhX/oRiMM000000.net
>>236
これナイキがすごいのはさ
自分等がスポンサーに付いてる選手にだけ独占させるんじゃなくて
普通に市販品として誰でも履けますよってしたことだと思う
独占だったら間違いなく規制入ったと思うわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:00:54.39 ID:t50K6iyK0.net
薄い靴なんかランナーじゃなくてもダメだってわかるだろ
流行ってたうっすいランニングシューズより底がしっかりしたバスケシューズやバレーシューズの方が仕事してても圧倒的に疲れない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:01:28.11 ID:fJqa22yc0.net
ドクター中松は正しかった

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:01:54.79 ID:m9myLAhW0.net
だから全長42キロメートルの竹馬に乗れとあれほど言ったのにマラソンやってる奴馬鹿しかおらんな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:01:55.81 ID:p5CCHckQ0.net
今のルールだとバネ仕込むのも禁止されてなくね?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:04:29.37 ID:aeyxT0xO0.net
見てないけどドクター中松のアレみたいな感じか?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:04:49.70 ID:DUFlvtbS0.net
水泳も似たような世界なのに

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:05:08.74 ID:jJEDx1NE0.net
>>37
カラーバリエーション少なすぎないか?
フラッグシップも出るなら5色くらい出せよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:05:49.96 ID:87SLtqLI0.net
ナイキ以外の他社がクソ雑魚過ぎるってだけじゃん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:05:51.31 ID:anFnQz4K0.net
>>291
1回の大会で使い捨てだよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:06:02.43 ID:1tzq0Ii+0.net
>>309
同じ色だと履いてるのが一目瞭然
宣伝効果抜群

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:06:03.98 ID:bi/fssFr0.net
全員同じ靴にしろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:10:46.98 ID:x3KTHWgK0.net
>>44
散歩に使っても効果あるか?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:11:47.17 ID:xutCOJ/y0.net
NIKEコルトンプラザ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:15:09.10 ID:eAAS/RupF.net
>>44
これは良く出来てるな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:16:52.11 ID:CcwypzRw0.net
>>312
勝手に自分のとこのチームカラーに染め直したらどうなるの?訴えられる?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:26:08.86 ID:IMOPrVOJ0.net
他のメーカーってなんで同じようなの出さないんだろ
こんくらい簡単にぱくれるよね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:28:06.31 ID:H/nttfF+0.net
>>310
でもナイキ以外がなんか出すと間髪入れずに潰されそうだよねえ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:40:15.63 ID:Gj3Ule8c0.net
そもそもフルマラソン自体いらない
10kmが最長で十分

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:42:23.53 ID:urrFqB3Jr.net
中にプレート仕込んでるのがあかん
取っ払えばいいよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:45:14.10 ID:anFnQz4K0.net
>>310
ナイキ以外は反則してないというだけでは・・・?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:52:05.99 ID:oPzInLDx0.net
>IAAFのルールによれば「競技に使用されるシューズはすべてのランナーが合理的に利用可能でなければならず、
不公平なサポートや利点が提供するものであってはいけない」となっている。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:58:13.01 ID:anFnQz4K0.net
シューズ指定じゃない時点でアホ
学校のマラソン大会ですらシューズ指定なのに
大学行くといつのまにか取っ払われて少し走れるだけのアホが勘違いする

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:04:30.07 ID:30sdlP4Q0.net
性能が良いシューズを開発したら
その技術に太刀打ちできない他企業が難癖付けて
規制を求めるってあまりにも非合理的な話だろ
エンジンのレギュレーション違反じゃないんだぞ?
自分の心臓、ガス交換能力、筋肉等々、自分の持つ能力のみで
推進力生み出してるのにインチキもクソもあるかよ
狭義の厳密性に執着するなら、全員同じシューズにする
ルールにしたら良いだろう
でもそこには金と自由競争を認めてるくせに
出る杭は打つって馬鹿じゃねーのか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:08:05.58 ID:WHeDibpRa.net
>>280
ほんとこれ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:12:33.67 ID:30sdlP4Q0.net
>>284
お前の論は全員裸足限定を主張しないと
筋が通らない
全てのランニングシューズは反発する

もっと言えば水着のレーザーレーサーの規制だって
難癖の域をまったく出てないからな
誰かの都合のための作られたルールに
とりあえず従っているだけに過ぎない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:15:06.97 ID:A3luSNDk0.net
このスレ読んだら欲しくなった
ランニングなんてやってないのに

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:15:49.69 ID:MRGg3kAHF.net
これ走り方も変えてるから禁止されたら履いてる人困るだろうな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:24:49.55 ID:ZpwGTrv7d.net
>>321
つペガサスターボ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:29:20.49 ID:xeBmpmp70.net
適当なメーカーのラベル貼って誤魔化せそう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:33:32.41 ID:WKnYc+T40.net
逆にサッカーワールドカップなどでのトゥルーソックス使用禁止もおかしい

競技の公平性に利権が絡んでくるのがおかしい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:36:17.63 ID:yWwUUZ910.net
アディダスのブーストが最強すぎる
全然疲れない
ナイキのは厚底でも硬いんだよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:36:57.09 ID:ljgpy86s0.net
ナイキのサイトみたけど
カーボンファイバーの板バネが中に仕込んであるのか
これはコルクのバットみたいなもんじゃろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:37:46.56 ID:ljgpy86s0.net
https://c.static-nike.com/a/images/w_1920,c_limit/qsgiap8u2g72kmatp7ld/image.jpg
ドクター中松のジャンピングシューズと原理同じよな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:38:55.85 ID:00z1Bi7u0.net
>>323
メーカーが個人専用シューズを開発して使わせるのがダメってこと
特注サイズを使ってる人はたくさんいるんだけどね
今回のナイキは普通に市販されてるからね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:41:05.50 ID:RNaUe16Ed.net
>>267
ドーピングはレギュレーション違反
靴はレギュレーション内でやってもいいことスタートでフライングギリギリ攻めるみたいなものでしょ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:41:52.79 ID:Dfnz6e+ua.net
アベベは裸足で走り安倍べはオムツで走った

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:49:20.62 ID:p5CCHckQ0.net
道具の進歩もスポーツだ


爆笑
ならモーター付きシューズ市販すればいいだけ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:51:44.37 ID:30sdlP4Q0.net
>>339
お前以外はみんな自分の心臓と脚の筋肉で走るから
お前だけミニ四駆にでも乗って走れば?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:52:22.26 ID:0zDqyrbA0.net
ソールの長さとか規則ないの?
このままスノボみたいになったら笑うわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:56:53.87 ID:QQ/KxNDj0.net
特許で他社が使えないように囲んでるのがダメなんだろな
誰もが自由に使えれば使わない奴が悪いだけになる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:03:59.44 ID:pJE0OPQR0.net
>>339
それが42.195km持続するなら誰でもそれを履くだろう

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:05:38.31 ID:O37SongE0.net
子供が履いてる瞬足はどういう原理で速いの?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:05:49.94 ID:aZ1Tceif0.net
>>44
ワクワクする

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:10:08.83 ID:k5b3/zal0.net
>>44
もうドクター中松じゃん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:16:44.10 ID:7FapExsE0.net
>>37
ピンクのシューズって指定じゃなかったのか
チップとか埋め込まれてて指定のシューズなのかと思ってた

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:18:46.65 ID:rC0T+CTPd.net
日本でやるときには全員に草鞋履かせよう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:20:19.16 ID:k/Kp63ApM.net
>>337
違うぞ。
レギュレーションは、「素足と比べて推進力有利にならない」がルール。
クッションは許されるが、
カーボンの反発はルール違反。
推進力にならない範囲でプレート入れるのは当たり前になってたけど、
何を思ったか、ナイキがスプーン状の
推進力になるカーボン入れだした。
ルールに基づけば明らかにアウト。

スポーンサーのパワーバランスとかで押し切ってただけ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:25:04.48 ID:BwdQJ5dJH.net
全員に履かせて競技時間縮めろや

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:35:12.35 ID:+sgjFNJN0.net
ナイキのマネーパワーで押し切るんじゃね?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:41:43.30 ID:bs4ec/79a.net
ドクター中松再評価の流れか
奇人扱いされるけどフロッピーディスク発明したひとだし凄いわな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:47:30.51 ID:MxES9Nhd0.net
国内の競輪で使用される自転車は規格が決められていて、フレームは相変わらず重たい鉄製だしな。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:52:56.94 ID:usd8scHRa.net
義足は真っ先にイチャモンつけたくせに健常がカーボン使うのはオーケーとかおかしすぎる
健足でカーボン使うのは完全なドーピングだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:01:19.60 ID:e6NFHvvy0.net
https://i.imgur.com/oU6MdQK.jpg

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:02:45.98 ID:R7SPIFiA0.net
陸連といえどNIKEに勝てんの?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:07:18.41 ID:v4dmb6tFa.net
バネ入り?足逮捕だろこれ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:09:42.14 ID:oExK/8wl0.net
https://i.ytimg.com/vi/xadR4DPxaU0/maxresdefault.jpg
リーボックのこれより凄いの?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:13:53.28 ID:3/NDmnrS0.net
もう初めから素足で走らせとけよw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc7-r0zP):2019/10/20(Sun) 03:16:00 ID:Ma7U48l+0.net
で、その魔法の靴で五輪の切符を手に入れた奴らはどーなんの?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b12-GDtP):2019/10/20(Sun) 03:27:56 ID:JExblR9M0.net
テレビでマラソンみてると大抵の奴この厚底履いてる

362 ::2019/10/20(Sun) 03:31:34 ID:pJE0OPQRr.net
>>7
昔のスポーツ学とかデタラメだらけで選手何人もぶっ壊れてる
長距離マラソンは今は厚底一択だよ、バネ入ってるから体の負担も違う上に走力も上がるっていう

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ef7-YP3c):2019/10/20(Sun) 03:31:34 ID:Pg+BTQBB0.net
それを早く売ってくれ
散歩が快適になる仕様にしてな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:34:05.74 ID:SoTraYR80.net
まじか
子供に使わせてみたかったわ
前重心じゃないと意味ないと聞くけど、今だとスパイク使わないであれを使うやつも居るらしいな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:36:45.48 ID:ciB2JgOw0.net
選手の足に合わせてシューズ作るじゃなくて選手がシューズ似合わせた走り方をするだもんな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:38:43.87 ID:JExblR9M0.net
カーボンプレート使うのはすげえ
ほぼ使い捨てみたいだし他社は勝てないわけだ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:39:05.52 ID:dB3gcdE90.net
競技的にはダメなんだろうけど
人類的にはこの技術は発展させるべきなんじゃないの

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:39:25.13 ID:34CjAC0B0.net
(´・ω・`)

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:39:32.83 ID:iG/uAvSF0.net
耐久性ないって上でいってる人いるが
なるほどそりゃ儲けるなあと

370 ::2019/10/20(Sun) 03:42:42 ID:iG/uAvSF0.net
ワークマンで似たようなの出せませんかね

371 ::2019/10/20(Sun) 03:53:21 ID:lbk7n31r0.net
道具で差が付くのは公平じゃないわな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:56:01.90 ID:sMlEk/WAM.net
ドクター中松スレなの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:02:50.78 ID:H3UkJSm70.net
>>367
これは思う
足に優しいならなおさら進化させるべきだよな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:13:34.87 ID:KRAHctyup.net
>>7
かなりの数のランナーがその謎信仰で骨がイカれたらしいぞ
クッション性のない靴で硬いコンクリの上走ったらまあそうなるよな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:17:04.95 ID:qphoqdyz0.net
これ欲しいけど靴と一体型なのがなあ取付型が出たら欲しい
https://gigaplus.makeshop.jp/thankothanko/product/cmccruss/cmccruss-top.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:22:11.24 ID:3JsAOTHc0.net
元々速いやつが更に速くなるだけで
脱いでも速いんだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:27:19.94 ID:rqG75Tjoa.net
>>44
3つのカーボンに2つのエアか…
どんな履き心地なんだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f20-Pq45):2019/10/20(日) 05:05:39 ID:YW7fK+MG0.net
市販されてるんやし全員ナイキ履けよwwwwカスシューズ履いてるやつの自己責任やろwwww

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12f8-4VK0):2019/10/20(日) 05:10:58 ID:xseZtsIi0.net
>>37
なんかピソク色でダサいなにゃ・・w

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 05:19:03.18 ID:b5vRxlKG0.net
どんなフォームで走ってもカーボンソールが縦方向にパワーを変えるから靴履き替えるだけで同じエネルギーで速くなる。あとは長時間走るので路面から受ける衝撃をやわらげるだけでいい。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 05:21:37.81 ID:KvD9fzlw0.net
パラリンピック\(^o^)/オワタ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-P0mv):2019/10/20(日) 05:25:39 ID:Bo4vDcoAM.net
この議論、ナイキを本当に怒らせたら「故障者を量産した薄底信仰を打破したのはナイキだ、真に責められるべきは薄底信仰とそれを広めた某社だ!」という話になるぞ?
そうなった時、アシックスはちゃんと戦えるのか?
戦えないだろ
だったら止めておけよ

383 ::2019/10/20(日) 05:28:20 ID:ZUpUP5inM.net
ホカオネオネと形は似てるけど機能は違うのか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b07-S3Tg):2019/10/20(日) 05:42:53 ID:LI0IpIZ60.net
キプチョゲが非公式ながら人類初のフルマラソン“2時間切り”を達成 
「ナイキ」の“超”厚底シューズが足元を支える
https://www.wwdjapan.com/articles/964432

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12f8-4VK0):2019/10/20(日) 05:58:19 ID:xseZtsIi0.net
一昔前のレーザーレーサーみたいやなにゃw

386 ::2019/10/20(日) 06:14:02 ID:pA/Dydr8K.net
>>37
乳ガン患者支援のピンクてわけじゃなくてこれ義郎ピンクなの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 168e-XQYl):2019/10/20(日) 06:17:55 ID:x8HNMj1g0.net
普通の歩きでも早くなるの?
通勤の駅までの10分を短縮したいんだが

388 ::2019/10/20(日) 06:19:53 ID:eqHdgIjS0.net
みんな使えよ そんなんで靴の進化を止めるとかおかしいだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-lnM5):2019/10/20(日) 06:20:23 ID:lrQEWkwy0.net
ほぼコナン君

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 06:26:03.03 ID:JaXrbB2r0.net
これじゃ一億円2回も払ったの馬鹿みたいじゃん

391 ::2019/10/20(日) 06:29:47 ID:RTuZOE5x0.net
>>278
プロならそんなもんだろ
そこら辺はフルマラソンなら普通のシューズでも磨耗具合は変わらないと思うが

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eea-S3Tg):2019/10/20(日) 06:41:50 ID:uJf5/L7l0.net
一足作るのに10億かかってるからな
俺らじゃ絶対に履けんわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-BwMf):2019/10/20(日) 06:43:34 ID:RNaUe16Ed.net
>>383
ホカは船底で足の回転をしやすくするみたいな構造だからまた違う最近ホカもカーボンロケットとか出してきてるね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-Zmiv):2019/10/20(日) 07:17:28 ID:o10znN9r0.net
ナイキってもうダサいイメージしかなかったけど
機能性はあったんだな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:58:11.11 ID:GiKCrvfA0.net
>>394
何年前の知識だよw
もう洒落たエリアなんてナイキユーザー以外を探すの苦労するレベルだぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:02:00.61 ID:KPHr6dLOa.net
身体能力のサポートなのかアシストなのか線引きめんどくさいな
企業側も大変だな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:04:37.79 ID:b5Cm1K7C0.net
>>7
テクノロジーが進化し続ける世の中でそんな昭和の考え方をありがたがってどうすんの?w

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:05:02.04 ID:GiKCrvfA0.net
>>396
外部動力が無い限りはサポートでしかないだろ
エネルギー保存の法則に逆らうことは出来ない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:06:01.14 ID:8z/nQ9Ik0.net
非公認とはいえ既に2時間切りしていたのか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:07:01.98 ID:GiKCrvfA0.net
エネルギー保存の法則がある限り、1与えたエネルギーを0.95も返すのか0.9に留まるのかという差でしかない
これは、例えるなら遅延時間が限りなくゼロに近いゲーム関連ハードのようなもの
これって健全な進化であって、オートエイムとかの話ではない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:09:41.48 ID:5SVky2xE0.net
ナイキが関わるアスリートも薬まみれだし
サラザールがやっと追放されたけど
大迫も薬どれだけやってたのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:12:52.12 ID:IkO+DnMR0.net
膝が痛いんだがこれ履いたら楽になるだろうか
三万くらいなら欲しいな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:14:43.98 ID:AxoCD9Zr0.net
>>402
なるわけないだろ
コンドロイチン膝に注射しろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:15:49.15 ID:6SBSh9vp0.net
奥歯でも噛むの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:20:01.50 ID:w87NaIz30.net
もう人体だけで争う時代は終わったんだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:22:40.70 ID:V6fOZ10PM.net
ここまで行くと国際陸連が靴を統一するしかないだろうよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:29:36.80 ID:srsHYu+id.net
>>402
走ったときに膝が痛くて膝が痛い原因がフォームにあるならこれ履きこなしてフォアフットの動きを身につければ治るかもね
普段から痛いなら知らん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:37:12.50 ID:7ZUp1Zwe0.net
ドーピング、用具なんでもありと、ナチュラルの大会と別けてやればいいのにな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:38:54.97 ID:wRL/OAa90.net
>>408
それ車で良くね?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:38:59.60 ID:f96xdGnsa.net
>>402
なんで痛いのにいきなり走るんだよ
3ヶ月ウォーキングとストレッチだけやれ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:42:54.54 ID:LOvHAjMy0.net
ナイキの厚底シューズ登場して2年くらい
全ての記録をこのシューズで更新された

ハーフ、フル、ウルトラ

日本国内、世界記録全て

残すところ日本の女子マラソンだけやぞ笑

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:52:52.46 ID:f6kr2uhC0.net
>>192
そうやって特に大会にも参加しない一般人にスポーツシューズを買わせて業界に招き入れるためのコマーシャル
ちょろいなぁ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:54:16.41 ID:u6V37yKs0.net
3万円の靴を使い捨てないと勝てない競技w
どう考えてもおかしいだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:54:19.11 ID:7ZUp1Zwe0.net
一般人の走り方じゃ効果ないからなコレ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:01:35.12 ID:faNdjud5M.net
あるよね。
俺もジョギング始めた頃に全然知らないおじさんに「お前そのシューズは違反だぞ。試合では履けないからな」って怒られた。
ハイパーダッシュモーターかよって思った。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:08:53.12 ID:cr7eFYci0.net
>>413

んなこと言ったら車のF1なんて…ほぼ1レースで終わり
車体にどんだけかけてんだよって話しだわ
一度っきりの競技にゼニかけてんだよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:09:56.88 ID:cr7eFYci0.net
>>402

その前に養生しよう
完璧に壊れたら…人工関節か車椅子だよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:42:39.96 ID:6oL2hfBl0.net
>>358
そういえば アディダス スプリングブレード ってどうなったんだ?
数年前に出てきて「これは無いだろう」と思った記憶が。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:56:53.78 ID:o+iXES0y0.net
>>263
瞬足履いて遅いとか絶望的だな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:35.86 ID:RSeg9WZT0.net
つまり俺がバレずに履くと日本一になれる!

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:03:12.47 ID:nxuwnpSS0.net
サイボーグみたいなもんだからな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:11:15.50 ID:01J286v40.net
>>309
ピンク色はスピードが速く見えるらしい
大迫選手もピンク熱望してたけど今までどこにも無くてナイキからやっと出た的なのをテレビでやってたな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:12:18.75 ID:qnLZtgpKd.net
チョゲプリ?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:18:07.30 ID:k8BD8/WZ0.net
そんなこといったら、靴は全選手共通にしろや。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:20:30.79 ID:ILAolMXA0.net
今後新テクノロジーが導入されるたびに禁止になっていくかもな
一時期のF1みたいに

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:21:20.18 ID:+0u4ZO600.net
スポーツ全般に言えるけど道具は公式のものを指定するべきだよね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:25:51.23 ID:IJpeQc220.net
まず靴のレギュレーションを決めよう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:31:22.78 ID:qVQ9Xv3x0.net
>>44
サスペンションかよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:39:50.23 ID:GiKCrvfA0.net
>>44
「エアバッグなんて無意味」厨が死滅してて滑稽ですわ
ゲル最高!エアなんてクソ!連呼してた奴って今何してんのかな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:40:51.74 ID:oC86HEWPp.net
別に危ない技術でもないし
似たようなのはどこメーカーも作ってるのに

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:45:59.30 ID:BcDuPeQMM.net
大迫イキってたのにヤバイじゃん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:49:48.03 ID:LHw1sbbLd.net
>>423
韓国人だな
さすがやることが汚い

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:43.40 ID:I10/xc590.net
コンクリの上早く走れてもしょうがなくないか?
コンクリやアスファルトって車が気持ちよく走れるための路面だろ?
人間本来の力を競わせるならダートを早く走れないとダメだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:19:53.60 ID:/Yts6E0o0.net
もう裸で走らせろよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:40:58.38 ID:na3HaLE+0.net
>「推進力」をつけるため、特殊素材の間に反発力のあるスプーン状のカーボンプレートを挟み込むなどの技術

要は板ばねを靴の裏に仕込んでるって事だろ

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00057/00004/

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:55:01.88 ID:p3ZbyP/nM.net
国際陸連は過去には、DNA染色体検査でセックス性別チェックもやったし
現在は、男性ホルモンの数値が高い女子選手に対して
薬を服用して男性ホルモン数値を基準以下に引き下げないと大会出場を認めない
新制度を運用している
南アフリカの選手がそのような措置は不当だと裁判に訴えたが敗訴
この手の選手間公平公正の問題には積極的に対処してきたのが国際陸連だといえる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:00:24.96 ID:p3ZbyP/nM.net
>>7
確かに、プロランナーで極端に徹底して軽量化を追求する選手は
もちろん靴も極薄、極軽量、そう何度も履かないうちに壊れてかまわない
だってメーカーと用具提供スポンサー契約しているのだからね、靴は履き潰し放題
それはランニングフォームが出来上がっていない初心者や、カネ無しアマチュアとは
そもそも比べてはダメ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:09:21.41 ID:p3ZbyP/nM.net
>>7 >>118 >>362 >>374
たとえば、近年の陸上競技場のトラック、競走コースでは、舗装も
合成ゴムシート、ウレタン、ポリウレタン、複合素材、というように
弾力・弾性ある素材も種類が豊かになって、選手への衝撃を緩和する試みさまざま
そういうものと、アスファルト舗装やコンクリート舗装で路面が硬い公道
を走るマラソンとでは、陸上競技といっても区別して考えなければならない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:25:16.35 ID:p3ZbyP/nM.net
>>13
高速水着はヤバいよ、ビリビリと破れるのではなく、パァン、パチーンと水風船みたく盛大に破れる
水球やラグビーで、敵の水着やジャージをつかんでバリバリ破れるのよりももっと一瞬でいっちゃう
それこそ大会本番中、衆人環視の目の前でやらかしたら恥ずかしいもいいところ
爪や指輪などほんのわずかな突起に引っ掛けただけでもうダメ
まだ一度も着ていない新品なのに、着るのにしくじってゴミと化す
だから高速水着の着用には専用手袋必須
水着が変に肌に張り付いて引っ張って直そうとしてこれまた破いたりしないよう
専用の布地を肌と水着との間に差し挟んで、ずらしながら
少しずつ肌と水着を密着させる範囲を広げながら着込んでいく
スマホの画面になんぞシートでも貼り込んでいく要領
大の大人が着替えを他人に手伝ってもらうとか、ドレス着るわけでもないにw 乳幼児か?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:25:20.38 ID:srsHYu+id.net
>>433
それはクロカンとかトレイルランていうカテゴリーがあるから

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:47:11.63 ID:a4czcCFbM.net
日本の下町の技術でこの靴に勝てばいいんだな?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:48:06.87 ID:38jl1u3xd.net
>>256
アザラシ抱えて走るの?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:48:47.31 ID:a4czcCFbM.net
>>256
アベシだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:55.88 ID:rVqcxCKCa.net
競泳水着の時も規制かかってつまんなくなったからな。
みんな同じ条件で走らせたいなら同じ靴でしか大会出れない決まりにしてほしいわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:39:13.72 ID:a54c6TMs0.net
ドクター中松のぴょんぴょんシューズ笑えなくなったな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 160d-bzFU):2019/10/20(日) 16:39:54 ID:SWiPf/JG0.net
>>363
もう同系市販モデルは田舎のスポーツ店でも売ってるよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:20.00 ID:SWiPf/JG0.net
来週末マラソン大会だからこのシューズがどれくらい居るんだろうか皆んなの足元見てくる。
市民ランナーはアシックスNEWYORKが多かったんだが。

たまに裸足で走るランナーがいてビビる。一定数いるし。あとサンダルで裸足に一歩手前のような予備軍も。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92c5-Mzui):2019/10/20(日) 16:49:56 ID:JP8F04z70.net
ミズノ派が少なくてさびしい

449 ::2019/10/20(日) 17:50:08 ID:00z1Bi7u0.net
今日のプリンセス駅伝は履いてる人少なかったな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-88ub):2019/10/20(日) 18:38:02 ID:JQlVBZILp.net
厚底っていうけど、プレートをサンドしているから厚くなっているんでしょ
厚い分クッションは効くが、耐久性0w

薄くて跳ねれば、そっちのほうが高反発

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-88ub):2019/10/20(日) 18:42:23 ID:JQlVBZILp.net
>>402
膝ならアシックス定番カヤノかGTシリーズ無難
個人的にはブルックスもまあまあ

エアクッション系やウルトラブーストとか比較的不安定、走るにはええけど

452 ::2019/10/20(日) 20:13:19 ID:RTuZOE5x0.net
>>419
俊足掃いても遅い奴は遅いんだよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c5-r0zP):2019/10/20(日) 20:16:40 ID:QULySzeP0.net
出るニケは打たれる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:21:17.49 ID:D5uSo/wW0.net
電子制御以外はなんでもありでいいじゃん

455 ::2019/10/20(日) 20:28:13 ID:MNbe+rMH0.net
>449
女子の大半はピッチ走法なので、
ヴェイパー等の高反発系を生かしたストライド走法向けシューズが合わない為。
ストライドにシューズの反発を生かした走法に対応するには
それなりに時間が掛かるのと、筋力が必要になってくるのが要因。
これが海外勢になると話は異なってきて
筋力とストライドを生かせるアフリカ勢などはヴェイパーを生かせる走りをしてるので
皆履いてくる。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 175d-NwRc):2019/10/20(日) 21:29:09 ID:EI19EVKl0.net
>>311
普段の生活の話なんだか
競歩じゃなく

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:11:26.11 ID:qT1Y+j6i0.net
普通に考えてダメな物だろうに
脱法ドラッグと同じような思考

458 ::2019/10/20(日) 23:13:29 ID:PyA0MEbw0.net
1レース履きつぶしの、加速機付だからな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:27:25.89 ID:gxJH45iY0.net
マラソンならこれぐらい足底厚くても
合理的なんじゃないのん
重さ以外は

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:32:54.43 ID:TU/jwo0f0.net
何年前だかガイアの夜明けでやってて
これズルくないか?って思った記憶がある

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-v1BB):2019/10/21(月) 00:36:18 ID:r6Z8xLkTd.net
水泳もだけど最終的には
走り系は裸足で水泳系は裸でやらよってなるよな
というか全員同じものを着用するとかさ

462 ::2019/10/21(月) 01:37:42 ID:A6Aq4cGEa.net
今のマラソンとは別にハイテクシューズ解禁して人類がどれだけ速く走れるか競技化してほしい
開発が活発になればシューズも進化して庶民にも恩恵あるし

463 ::2019/10/21(月) 02:13:28 ID:ggUDQ56P0.net
ナイキはデザインも機能もトップ走り続けてるな
トランプ批判してリベラルからも支持されてる
強い

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:18:17.09 ID:9YTp9Xlf0.net
>>1
この件は残念ながら規制もやむなしだろう

>>44 こんなだもの……完璧に板バネ内臓だわ。ルール違反器具以外の何物でも無い
無論技術は認めるが競技での使用はNG。自転車の電動モーター仕込みと何が違うのか?

>>455
とすると野口みずきの走法には確実に合ってるはず。もし履いてたら記録をどこまで伸ばせたか……

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:22:08.12 ID:FtEkvzb+0.net
運動会でも瞬足規制しよう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:35:53.91 ID:4bEPjdQB0.net
確かにホカオネオネはくと戻れない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e88-gplD):2019/10/21(月) 02:43:20 ID:7aG4ZwAT0.net
ナイキとアディダスどっちがええの

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c7-P0mv):2019/10/21(月) 06:46:11 ID:pPuvSzaK0.net
>>464
外部動力じゃん、それ
物理からやり直しなよ、お爺ちゃんw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e87-S3Tg):2019/10/21(月) 07:26:15 ID:6pGbIIw60.net
もしかして日本の男子マラソンが最近記録出してるのってこれのおかげ?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-0vwO):2019/10/21(月) 07:31:56 ID:CauHLAXMa.net
膝や足首の関節を痛めて、復帰するためにバネ的な人工関節を埋め込んだら、
「これは内臓だから」って言い訳通るの?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1605-XLgx):2019/10/21(月) 07:43:05 ID:JxhPKSNS0.net
>>462
それこそパラリンピックに積極的に採用すべきだと思うよ。
ハイテク義足とか、生身の人間では出せないパフォーマンスを披露すれば障害者でも社会に認めらだろうし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:15:17.96 ID:pPuvSzaK0.net
>>470
普通にパワーロスでしょ、そんなの
車の動力をエンジンからシャフトに伝える部分にバネ仕込むようなもんだぞ
サスペンションなんてもっと先の話で良いのに

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:21:12.21 ID:x4xm/gMPd.net
>>462
ローラーつけるのが一番速いよ。

ヨーロッパではローラーブレードのマラソン大会がある。

平均時速40km/hだ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:21:30.55 ID:RmJb3AD8M.net
他社は真似できないの?
ナイキがパテントでガチガチに固めてるのか
他社が技術が無いのか
どっち?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:24:52.90 ID:XOPdzHRb0.net
義足だってバネなんだから問題ねーじゃん
不公平宣うなら全員裸足で走らせろよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:26:59.02 ID:pPuvSzaK0.net
>>474
他社に絶望的に技術が無い

アシックスなんて10年くらいほとんど何も進化してないよ
10年前にアシックスのソーティマジックというレーシングシューズのフラッグシップ製品履いてたけど、今売ってる製品とほとんど変わらんわ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:14:46.38 ID:Nt/PNXWN0.net
棒高跳びの記録とか、道具の進化と共にあるようなもんだろ

線引きが難しい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-5Htp):2019/10/21(月) 09:21:55 ID:3lbRXeHZa.net
バネ入っててOKでなんでジャンピングシューズだめなんだよ。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9283-jtjH):2019/10/21(月) 09:22:55 ID:3weiOsHu0.net
2時間かかってないじゃん頭おかしい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0a-U7Hu):2019/10/21(月) 09:39:52 ID:S21CZ0Fw0.net
もうさ?昔のF1みたいにスポンサー数社の提供から選手が選ぶシステムにできないのか?
まあ個人的にスポンサー契約してる人はその会社のシューズしか使えないかもしれないが
それは当然他社のほうがより良い製品出せた場合のことも考えて性能より金を優先した代償として受け入れなければいけない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-1P7U):2019/10/21(月) 09:42:26 ID:38n5sm5ap.net
極論を言えばそりゃバネ入ってた方が良いよな
南アフリカだかの400mの足がフック見たいな人殺しの選手も速いんだから

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 378c-FOk0):2019/10/21(月) 09:45:50 ID:MQzyl4Pw0.net
>>44
これ普通の靴にも採用されるべきだろ
もはや医療の分野にも行けるのでは?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:53:39.57 ID:ZK8Fsu6zM.net
>>473
上り坂が大変じゃないの

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:00:48.36 ID:Lvuus0D0M.net
岡くんがかわいそうだろ!

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:03:58.85 ID:1AxNSpv2M.net
パラリンピックのバネ足のほうがおかしいだろ…

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:09:08.15 ID:WKT5oe9td.net
>>476
ターサーでサブ3、ソーティで駅伝やサブ2.5の機能は完成してるからな
ナイキのこれはストライド走法でのサブ2.5に特化してるのが凄いっちゃ凄い
ナイキの他のシューズは昔からそうだが安物のゴミだらけ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1605-XLgx):2019/10/21(月) 10:13:02 ID:JxhPKSNS0.net
スピード社の水泳パンツが禁止になったのも疑問だな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92bf-kHQa):2019/10/21(月) 10:16:34 ID:ZIligDBN0.net
ペースメーカーとかいう資金力あるやつが有利になる制度を廃止したほうがよくね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-tVAx):2019/10/21(月) 10:19:45 ID:Xsz0SslUa.net
>>473
ドクター中松シューズの強化版みたいので原チャリより早く走ってる動画見たぞ
要するに一歩の歩幅をめっちゃ広げることで高速化する

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8d-r0zP):2019/10/21(月) 10:37:26 ID:3TvK/4vq0.net
ミッドソールにカーボンプレート入れるのは20年くらい前からあるんだよね
規制するにしても線引きが難しそう

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d357-lDYu):2019/10/21(月) 10:49:06 ID:IHj39bp50.net
>>483
平地だと自転車競技のように、隊列組んで空気抵抗減らすから
上り坂がないと、単純にレースになっちゃう。

ベルリンマラソンにはインラインスケート部門があって、マラソンと同じコースで56分46秒らしい。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 12:46:27.69 ID:pPuvSzaK0.net
>>486
知識が大昔で止まりすぎだろ
エアペガサスなんてサブ3.5-5hまでカバーする、今やクラス最優秀シューズじゃん?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3707-i2GA):2019/10/21(月) 16:52:40 ID:vQtLbbDe0.net
ちょっと前傾になるのがポイントだよな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-BPWp):2019/10/21(月) 16:56:22 ID:un0FSbKlM.net
禁止にしろ
反発が高いから走ると楽なのが素人でもわかるよ
ようはバネがついてるようなもの

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-BPWp):2019/10/21(月) 17:00:32 ID:un0FSbKlM.net
ナイキインチキ厚底シューズ
バネの役割をもってる
禁止にしろインチキナイキ厚底シューズ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c7-P0mv):2019/10/21(月) 17:09:51 ID:pPuvSzaK0.net
一つ聞きたいんだが、高反発自体がダメだと言いたいの?
そんなの、アシックスだって謳ってるじゃんw
https://assets.asics.com/widgets/2003/images/full.jpg?1463723418

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-tuyd):2019/10/21(月) 17:21:11 ID:q9b231pjM.net
全員ニケで走らせるか裸足でやれ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c7-P0mv):2019/10/21(月) 17:31:02 ID:pPuvSzaK0.net
高反発ってのは、エネルギー保存の法則がある限りは「いかに反発係数1.0に近づけるか」でしかない
そんなの、規制しようがないよねw
0.9はアウトで、0.8ならセーフなの?
そんな線引き、誰が出来るの?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-BPWp):2019/10/21(月) 17:33:35 ID:un0FSbKlM.net
>>498
バカか
実際走りやすい衝撃は少なくするしばねのように弾む
バネの役目をしてるから筋力の代わりになりドーピングと変わらん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-NEvk):2019/10/21(月) 17:50:16 ID:ggUDQ56P0.net
誰でも買える
ズルではない
嫉妬してるなら履けよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-S3Tg):2019/10/21(月) 17:51:38 ID:ICVwtV5G0.net
機械みたいなものを搭載せずにそこまで言われる効果を発揮してしまうのはすごいな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-GDtP):2019/10/21(月) 17:55:22 ID:cPMaitdp0.net
さすがに中松シューズはダメでしょ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c7-P0mv):2019/10/21(月) 18:03:52 ID:pPuvSzaK0.net
はい、それではここで各社の板バネ、ロイター板的な発想の失敗欠陥シューズ達をご覧下さい
こんなんでよくまぁナイキを批判する気になるよね

アディダス
スプリングブレード
https://www.fashion-press.net/img/news/9861/springblade_01.jpg

リーボック
ZIGTECH
公式コメント「ReebokのZIGTECH(ジグテック)はテクノロジーが凄すぎて、あるマラソン大会では使用が禁止になりましたが、反則扱いにされなかった大会もあります!」←ダサ過ぎワロタ
https://m.youtube.com/watch?v=h_THhb3khn0

ニューバランス
NB zip
https://s3.amazonaws.com/ogden_images/www.ljworld.com/images/2006/08/22204943/New_Balance_shoe-1.jpg

ミズノ
ウェーブプロフェシー
https://products.mizuno.jp/c/images/goods/main350/SH_J1GC160044_LL.jpg

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1388-i2GA):2019/10/21(月) 18:05:04 ID:kY2jo8430.net
オリンピックは見逃される
なぜならスポンサーだからな
(未確認)

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f62-r0zP):2019/10/21(月) 18:05:28 ID:ql7I93lI0.net
キプチョゲが2時間切った時に履いた超厚底シューズ見ると碌でもない未来が透けて見えるからな。
選手はバネの効果が高まる更なる厚みを求め、メーカーもそれに応える。
カスタマイズされた最高の底厚のシューズを用意でき履きこなせる選手とそうじゃない選手とでは
例えるとカテゴリーの違う車に乗ってレースで競うするような大きな不平等が生じることになる。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp47-mdgP):2019/10/21(月) 18:08:19 ID:v8rB8Wmep.net
http://www.bionicboot.com/
https://i.imgur.com/PKahqzX.jpg
https://youtu.be/p5QpD85ULNM

これとか解禁してくれよ
60km/h余裕で出るぞ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1662-I7PP):2019/10/21(月) 18:10:38 ID:RGM//Kr40.net
俺が思ってたとおりクッション素材多目が最適だったな
あんな無茶苦茶な距離走るんだから絶対必要だって思ってたわ

あんなにペラペラな靴で何の役に立つって話よ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1757-U9d0):2019/10/21(月) 18:13:12 ID:Wy1z35o80.net
前の競泳用水着の時も思ったけど
全員同じもの支給して競わせた方がよくね?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1662-I7PP):2019/10/21(月) 18:16:56 ID:RGM//Kr40.net
まじかよニーケイ最低だな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16a7-i3s/):2019/10/21(月) 18:18:20 ID:rFODb1vM0.net
これバネで飛んでいるんだもんな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-S3Tg):2019/10/21(月) 18:27:27 ID:9ickbqgi0.net
規制も何もルール違反じゃ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1662-I7PP):2019/10/21(月) 18:28:24 ID:RGM//Kr40.net
本来個々の自己満足でしか無いスポーツを競技にして
順位を付けて金儲けをしてきた事から目を逸らしてきた結果だな

今後も続いて行く負のレガシィ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-S3Tg):2019/10/21(月) 18:29:28 ID:9ickbqgi0.net
>>498
スプリング仕込んでもいいんだな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9205-sprL):2019/10/21(月) 18:30:25 ID:pxI5LhpZ0.net
裏にバネつければよくね?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:31:57.05 ID:y61Kuxrzd.net
>>506
モデルとしたダチョウが70km/hなだけで
実際には30km/hしか出てない感じがするが

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:34:05.91 ID:q6Aogtcg0.net
ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%
https://i.imgur.com/LgvYf1r.jpg
https://i.imgur.com/xJHjVAp.jpg
https://i.imgur.com/MCcvi98.jpg
https://i.imgur.com/BkyXcuh.jpg
https://i.imgur.com/VjaazXp.jpg

ナイキストアで一番高い奴がこれだからたぶんそうなんだろう。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:38:49.46 ID:pPuvSzaK0.net
>>513
そうだぞ?
実際にバネ入りシューズを作ってるメーカーは少なくない

Spiraの日本版ページより
「バネが入っていてルール的には問題が無いの? そのような質問をされることは多いです。
かつてIAAF・国際陸上競技連盟のルールに「バネ」を使ってはいけないという条文がありましたが、
いまではこの条文は削除され、「バネ」を使ってはいけないというルールは存在しません。
公式ルール的にも問題の無いシューズで、実際オリンピックや世界の主要マラソン大会でも失格になることなく記録は公認されてています。」
http://www.spira-japan.com/rulevio.php

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1388-i2GA):2019/10/21(月) 19:04:33 ID:kY2jo8430.net
ゴールするころには
裏のスポンジなくなってるんだろ
環境破壊はなはだしい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c7-P0mv):2019/10/21(月) 19:17:48 ID:pPuvSzaK0.net
>>518
3レースくらいは使えるぞ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec5-V+wO):2019/10/21(月) 19:24:30 ID:K9axCEzF0.net
>>471
オリンピックよりもおもしろそうだけど、選手死にまくりだろうな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-6T9y):2019/10/21(月) 19:39:18 ID:8EW7xyeC0.net
onのやつがいちばんかっちょいい

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-VNwq):2019/10/21(月) 19:39:53 ID:eiCyazvTa.net
コンクリなりアスファルトなりの上を40キロ走るなんて確定的に足壊す行為なわけで、タイム向上はともかく怪我しにくい方向の進化は続けて欲しいところだけどな。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-1P7U):2019/10/21(月) 21:12:20 ID:KmV9G2F50.net
>>485
あれオリンピーックも出てるやん
もうめちゃくちゃだよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bec-2UYq):2019/10/21(月) 22:58:18 ID:9YTp9Xlf0.net
>>468
じゃあ跳馬のロイター板なら理解できるかい?無いのと有るのでは丸っきり違うよね?
外部動力だろうと高反発だろうと器具のアシスト強過ぎたら競技の性質が根本的に変わるだろ
従来のマラソン競技とは完璧に別物なので別種目「スプリング靴マラソン」でも作ってそっちでやれよ
なあ?いい加減おんも出ようぜこどもべやおじさん……w

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d367-TVmu):2019/10/22(火) 00:03:30 ID:BrT68DsR0.net
>>488
ペースメーカーは大会運営側が用意するもんやで
良い記録が出ると次の大会は人も集まるし
大会名の露出も増えてスポンサー的にも美味しいからな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:23:25.70 ID:CvZxmNBA0.net
ラビットさんだっけ?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f22-GW5B):2019/10/22(火) 03:19:01 ID:qzYzihNH0.net
>>498
ゴルフクラブはルールで定められた反発係数の上限がある

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:15:51.16 ID:DsciKbs30.net
>>527
それは競技特性が恐ろしく変わってしまうからだろ?
PAR5のコースだったのに、素人でもイーグルトライ出来るのが当たり前とかさ
マラソンは全ランナーのタイムが等しく伸びたところで競技性は崩壊しないぞ?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:16:52.72 ID:xeYMuk/F0.net
相変わらずアディダスと電通はオリンピック利権に強いってこと?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:22:11.53 ID:xIvvTfX5M.net
>>527
アメリカでは、野球の金属バットは木製同様に反発係数を抑制した
低反発性の金属バットだね
また、大リーグや日本プロ野球ではボールの反発係数を一定幅に制限
日本プロ野球での統一球、違反球問題

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:26:41.68 ID:xIvvTfX5M.net
>>522
本当にそう
マラソンこそは昔から、最も陰惨、残酷、前近代で野蛮な土人のブラック労働競技
だからこそ、東京マラソンでは灼熱蒸し風呂東京開催で死者続出にさせて
もう二度と夏季五輪でマラソンしないよう、この際毅然と病根を断ち切る必要がある
絶対に札幌開催などあってはならないし、札幌準備をサボって時間切れ東京開催だ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:30:33.13 ID:0vT9gy1+0.net
一般人でもつけたらわかるぐらい違うのかね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:35:05.01 ID:xIvvTfX5M.net
>>455
そう、現状でジャップ女子マラソンはチビガリだらけなので
歩幅を大きく取ることはしないできない
筋肉をつけるよりも、筋肉を削って体重を軽量化するのが有利だというのが支配的
ただ、今どきはどこのスポーツ競技でも筋肉増量したパワープレイなので
それがマラソンにも及んでくるか、ジャップマラソン女子の体格の大柄化はあるか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:19.11 ID:MSsFelH0d.net
>>532
違うよ反発については脚力によるものがあるのでアスリートほど効果あるかわからないけどクッションによる脚の保護の恩恵は受けられる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:23:24.96 ID:IkxJSKRtd.net
伊藤家の食卓の速く走る裏ワザ、靴の中にプチプチってこれと同じ効果なのかな?

足親指に輪ゴムは効果ある?
優秀な短距離ランナーは足首固いらしいけど

長距離走にも効果あるのかな??

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:26:22.02 ID:/VZ8qOMU0.net
>>508
競輪みたいな賭博ならその案はあっさり通りそうだが

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:26:28.88 ID:boZLyCs80.net
水着でも規制あったけどだったら裸に裸足でやれってね

総レス数 537
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200