2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

良いこと考えた! スーパーが飲食店経営すれば「期限切れ食品」をすぐ調理して使えば良いじゃん! [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:45:37.29 ID:oT2hCFuj0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
賞味期限切れスーパーの元祖 ヒュッゲの国デンマークの食品ロス年70万トン削減目指すwefood

日本にも、賞味期限切れ食品を破格の値段で売る「賞味期限切れスーパー」が少しずつ増えてきた。
その草分け的存在が、2016年に開店した、デンマークの賞味期限切れ食品スーパー、wefood(ウィーフード)だ。

食品ロス削減と、貧困・飢餓の支援が目的
wefoodは、世界の食料生産量の3分の1(13億トン)が食品ロスとして捨てられることを改善し、
8億人が飢餓と貧困に苦しむ現状を変える目的でスタートした。
開業資金は、世界の貧困者支援を目的としたデンマークのNGO、Dan Church Aid(DCA:ダン・チャーチ・エイド)と
緊急支援団体が、3週間のクラウドファンディングで集めた。
得られた資金は、およそ100万DKK(DKK=デンマーククローネ、およそ1,575万円、2019年9月現在)。

2016年2月22日、wefoodは、アマー(Amager)島のコペンハーゲン空港そばに、第1号店を開いた。
最初の2ヶ月で1万人の顧客が来店し、25万DKK(およそ393万7500円)を売り上げた。
次いでコペンハーゲンに2号店、オーフス市に3号店をオープン。
2018年9月にはフィンランドのヘルシンキにも開店した。

日本の、いわゆる「賞味期限切れスーパー」との違いはあるのだろうか。
デンマークのコペンハーゲンにあるwefood2号店を訪問し、プロジェクトマネジャーのマーティンさんを取材した。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20191001-00144385/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:46:20.77 ID:kL4i5lFx0.net
アタマいい
セブンイレブンジャパンは謝罪しろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:46:33.60 ID:HGmsKxwy0.net
それ惣菜

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:46:49.55 ID:OcR5YGIUa.net
そうやってお惣菜コーナーはあるんやで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:46:59.91 ID:reK1N34/0.net
それがスーパーの惣菜なんだけど。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:47:53.58 ID:GOzNU5sC0.net
嫌儲ってたまにガチの天才いるよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:49:12.83 ID:2qJELmHSM.net
ハナマサ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:51:02.58 ID:C2eM1fmR0.net
メニューは要らないな
今日の売れ残り

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:57:37.14 ID:Sv+1Q9sA0.net
豚肉の売れ残りをトンカツにして
トンカツの売れ残りをカツ丼にする

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:57:55.55 ID:0q008Xg9x.net
ヒュッテだけでいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 21:58:03.43 ID:EU8SlRO30.net
知り合いの飲食店は夜の残り物を
翌日のランチで出してた
パートのおばちゃんは残飯処理って言ってたが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:03:11.36 ID:p1Em3mdLd.net
スーパーの刺身やひき肉だって、サクやブロックの期限近いの使ってるんだろ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:15:28.58 ID:s3IRYzwHM.net
いまでも弁当にして処理してるじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:21:04.00 ID:ubtKmki30.net
期限近いお惣菜は開封してまた調理しなおして無限再生

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:01:28.16 ID:LEXZzVnbM.net
スーパーに来るやつは自炊するやつ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:28:24.79 ID:HAfldbbZ0.net
最近の惣菜ってほぼ外国産の冷凍食品だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:46:38.19 ID:CKa7AlhW0.net
ばーか

18 :マン汁加湿器 :2019/10/20(日) 03:51:38.26 ID:oL/vYz8Ia.net
>>12
サクが期限近くなっても値引きされない店は刺身で復活させる店ってことだよな

19 ::2019/10/20(日) 06:18:42 ID:SPPYGPLD0.net
今はコンプライアンスがうるさいからやらないよ。ばれたら店が潰れるわw
都内のスーパーの惣菜で働いてたけど賞味期限とかはすごくうるさいよ。アレルギー表示間違えたり、期限切れとか販売したらもう大変。保健所に連絡して是正措置報告書を書いて店長と一緒に本社に行って怒られて…
魚のサクや肉も同じ。丸物をサクに切って賞味期限二日後なら一日店頭で販売して次の日は刺身にして夕方値引きして売り切る。
肉も同様でひき肉やハンバーグにして売っちゃうが賞味期限を伸ばすようやことはしません。ばれたときのリスク考えたらやらないよw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:02:33.66 ID:MMczjEEk0.net
>>19
伸ばすっていうか、食堂なら賞味期限なんて無いじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:07:20.12 ID:kHA3gcwl0.net
>>16
ささみ大葉フライ
椎茸の肉詰め

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:07:49.07 ID:IAuPUgrw0.net
期限切れではないが、神戸物産(業務スーパー)がもうやってる

ビュッフェ店に行くと、「あ!これ業務スーパーで見たやつだ!」ってのがある
https://www.kobebussan.co.jp/business/restaurant.php

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:09:25.17 ID:lVtRlZtI0.net
>>3
>>4
>>5
伊丹十三「スーパーの女」で初めて知ったわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:10:32.74 ID:5X38/q630.net
今時期限切れの肉や野菜を惣菜に再利用するところなんて無いよ
そんなことしたら大問題になって速攻で潰れる

25 ::2019/10/20(日) 16:20:58 ID:bha/dHcsM.net
>>20
スーパーが飲食店を経営し仮にそういう品物を使ったとしても働いてる内部の人間から漏れたら終わりだからそんなことはしないよ

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200