2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1stガンダム全43話の中で一番が話が渋くて見応えがあるのは第14話「時間よ、とまれ」だよね [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:06:21.38 ID:2rEcD52L0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
ワッパはガンダムに次々と爆弾を取りつけていく!ガンチャン『機動戦士ガンダム』第14話配信!

ガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」では、本日10月18日(金)、『機動戦士ガンダム』第14話の配信がスタートした。ぜひともアクセスして、ガンダム作品を楽しもう。
「ガンダムチャンネル」では、『ガンダムシリーズ』作品から全300エピソード以上を随時配信。
毎週金曜21:00からは、「40周年記念特別コンテンツ」として、『機動戦士ガンダム』全43話が毎週追加配信されていく。

https://www.gundam.info/special-series/native-gundam-remastered/special-series_native-gundam-remastered_20071015_76p.html

第14話|前編|機動戦士ガンダム【ガンチャン】
https://youtu.be/okaUq_m2SPE

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:07:20.25 ID:dUHlMRPR0.net
ククルスドアン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:07:26.50 ID:Vtr684/2r.net
「再開、母よ…」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:08:04.10 ID:zMc6mdh00.net
タイトルがみんなカコイイ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:09:43.50 ID:wIaj9QHK0.net
ククルスドアンの島

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:10:39.79 ID:+kcY2+z8r.net
ククルスドアン

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:10:46.84 ID:SO507Ojs0.net
ドアンだろ
劇場版に入れるべきだった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:10:55.66 ID:aMb4c6DP0.net ?2BP(2250)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
いやリュウがしんでブライトがお前がいなかったら俺達どうすりゃいいんだよ!って
はじめて泣き言いう話です

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:11:04.56 ID:XLHWhB5K0.net
平成生まれからしたらファーストなんて見られたもんじゃなかった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:14:06.07 ID:VB3BBqsi0.net
第40話「エルメスのララァ」
【シャアが来る】
たった1回だけ流れるシャアのための挿入歌「シャアが来る」。効果音を消す特殊な音響演出が適用されている。
ただし、これは戦場でシャアと交戦したパイロットの心情を歌ったものである上に、戦闘は圧倒的にアムロ優位で
ゲルググは左腕を失う大破。しかもシャアはララァに「どいてください、じゃまです!」とまで言われる始末で、
ややミスマッチを狙った選曲にも思える。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:19:10.09 ID:pxTa13I60.net
矢沢かよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:20:02.71 ID:IF/eIgsG0.net
女が吹っ飛ばされる回だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:20:05.81 ID:CJSETrV20.net
父親がキチガイになってたやつ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:20:16.62 ID:VFpux9gC0.net
激闘は憎しみ深くだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:26:21.86 ID:7vKeYef60.net
犬だけ時間止まらない話?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:26:22.51 ID:MFrzRMImp.net
イセリナ 恋のあと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:27:56.19 ID:AcmAIgvo0.net
ククルスドアンはむしろニワカの証な

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:34:09.41 ID:GFc8yzZP0.net
戦場は荒野もいいぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:34:18.04 ID:dX5tx17w0.net
塩回だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:40:18.88 ID:dP8LTyun0.net
恐怖!機動ビグ・ザム
スレッガーがミライさんに指輪預けるとことか、ドズルが部下を逃がすところとかほんと好き

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:45:45.99 ID:2jXMmTL60.net
>>17
は?
死ねよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:47:48.87 ID:Ad21UbG0a.net
>>16
これ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:51:09.33 ID:FH6P116Y0.net
「イセリナ,恋のあと」のシナリオタイトルは「燃えつきた恋の紅花」
これお豆さんな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:52:09.44 ID:9jigTNxG0.net
あのジオンの兄ちゃんたちどうなったんだろうな、ちゃんとサイド3に帰れたのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:52:20.96 ID:1CLhGr110.net
「クララ、大地に立つ」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:52:37.32 ID:xqtQGevI0.net
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up6587.jpg
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up6588.jpg
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up6589.jpg
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up6590.jpg
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up6591.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:53:49.42 ID:voD1TuKY0.net
ミハル・ラトキエ回

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:54:22.46 ID:22WGukSrr.net
ガンダムがやたらでかいんだよな、この回

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:54:39.17 ID:XgVnF0Oc0.net
ミハル回は劇場版の方が良い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:56:46.31 ID:BPEdctCA0.net
大西洋、血に染めて

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:56:54.54 ID:dP8LTyun0.net
>>26
これも良いシーンだよなあ
覚悟を決めた感じが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:58:02.29 ID:1CLhGr110.net
>>26
この近さだと爆風でオバサンはバラバラだろw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:58:10.10 ID:se1PJLq30.net
俺も富野のミハルの回

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:58:19.44 ID:FH6P116Y0.net
>>26
トラックの運転手は母さんの間男

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:58:36.66 ID:ycdJpbhG0.net
見張るからミハルでええんか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:58:49.22 ID:XgVnF0Oc0.net
宇宙の逃亡者が一番好き

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 22:59:36.38 ID:Ul5jgTHs0.net
唯一の富野脚本回

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:01:11.44 ID:AQ1MuiuF0.net
再放送を見てるからいろいろ言えるけど話が弾みだしたのは17話のアムロ脱走からだね
ファーストガンダムのスタイルが完成した傑作回は19話ランバ・ラル特攻

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:01:39.25 ID:Js21vSsE0.net
時間よ止まれはガンダム唯一の富野脚本回
「こんな虫の居ないジオンに帰りてぇ」のセリフでハッとした少年時代

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:02:03.33 ID:9ExNmM2Y0.net
>>16
いい回なんだけどヤッツケ回なんだよなあ・・作画崩壊してるし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:03:19.47 ID:Ba4i1xjaa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
「ジャブローに散る」

タイトルで1番好きなのは「光る宇宙」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:05:04.93 ID:Ad21UbG0a.net
TV版はアムロ以外も脱走したりしてグダグダになってるからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:05:29.12 ID:AfQgjqGqp.net
>>29
ここは富野が失敗だったって言ってたな
カイの回想シーンはテレビ版より長かった
のに映画としては印象に残らなかったって

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:06:20.65 ID:6D/mbCKV0.net
爆弾解除した兵士を見に来るジオンとそれを分かってて見過ごすブライト
こういうのでいいんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:07:56.96 ID:SmSPmT0G0.net
水爆ぶった切る話で、腹に格納出来るサイズのはずのコアファイターが異常にでかくて笑う。
毎回縮尺が狂うのは、その辺テキトーな昔の作品では有りがちだわな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:11:05.53 ID:XgVnF0Oc0.net
>>39
∀も富野脚本回無かったか?
ディアナ・ソレルからディアナ・ソレルへ
キエル・ハイムからキエル・ハイムへってやつ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:13:07.11 ID:iVAj1KOi0.net
>>1
自分も 時間よ、とまれ と ククルスドアンの島 大好きだわ
この二つがあるお陰で、TV版ばっかよく観てる
劇場版はあんまし観ない

まぁ、コアブースターよりGファイターの方が迫力あって強そうで好きだし…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:14:32.42 ID:iVAj1KOi0.net
>>44
そう
ああいうので良いんだよ

最近のアニメにはああいう何とも言えない情緒が足りない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:18:01.46 ID:iiueRC5v0.net
アムロと母が再会で抱き合うシーン
良い画

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:18:32.39 ID:JM2XAGL30.net
宇宙要塞青葉区

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:21:34.42 ID:ezXy6HgY0.net
>>12
大西洋血に染めてってタイトルからしてカッコいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:25:39.09 ID:xqtQGevI0.net
ククルス・ドアンの島のロランとララァのキャラデザ逆ならよかったのに
ララァで萌えるの無理だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:28:14.43 ID:3DATbOeMd.net
今つべでやってるな
やっぱり良いわヘルマンヘッセの短編みたい( ´・∀・`)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:28:15.38 ID:FH6P116Y0.net
https://i.imgur.com/aEelyyh.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:29:31.83 ID:3DATbOeMd.net
>>48
作り手に情緒を蓄積する余裕が無いからな( ´・∀・`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:29:36.64 ID:CKa7AlhW0.net
ジオン皇国に栄光あれーてガルマが叫んで自滅する時、脳内にコアラのマーチが突き抜ける様だよ🐨

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:31:27.74 ID:4072pVec0.net
大佐邪魔です!の奴

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:32:19.95 ID:3DATbOeMd.net
で前々回かな?イセリナが砂漠に埋葬される回は
あれも何とも言えない味わいだったな
最後アムロの“ボクを敵って言ったんだ”ってセリフに被る哀愁漂うBGMが良い
( ´・∀・`)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:34:00.71 ID:iVAj1KOi0.net
>>55
あれが作られた時代って大らかだったからな 何でも…
その時の作り手の大人と今のセカセカした時代の大人

まぁ、色々違うわな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:36:05.19 ID:iVAj1KOi0.net
>>58
劇場版で省かれたそのシーン大好きだわw
イセリナの墓掘ってるシーン、すげえ切ないの…

当時の古谷の演技も絶妙に良かった
未だに1stガンダムこそが最高のガンダムだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:36:24.57 ID:2eMrMhCZ0.net
>>43
おれはTV版良いなあ
一旦話終わるじゃん
余韻があってさ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:37:55.63 ID:FGzz/NTQ0.net
えっ、ランバ・ラル特攻!じゃないの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:39:23.68 ID:AC4/P7PA0.net
今はいいのさ すべてを忘れて
一人残った 傷ついた俺がこの戦場で
あとに戻れば地獄におちる

意味がよくわかりませんな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:39:25.72 ID:aUv3Pc9z0.net
>>26
この場所は鳥取砂丘

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:41:11.55 ID:APRFoARP0.net
迫撃トリプルドム
正式にパイロットになったセイラがドム相手に何もできずに、ラストでマチルダが死んだことに責任感と無力感を感じてるのが良い
あと初っ端からキシリアの「おふざけでない!!!!」ってセリフで始まるけどあれも笑えるし声に出して言いたい日本語だと思う
俺が一番好きな回だわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:41:27.56 ID:FH6P116Y0.net
https://i.imgur.com/sbzmKIe.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:42:31.91 ID:czmqVbL10.net
発達障害の田舎のアパート住だけど
アル中で死んだ親父は初代ガンダムと銀河鉄道999が大好きで
録画した再放送のやつ何回も見てた
だから初代ガンダムとか999見るたびにアル中で死んだ親父が暴れてたころ思い出して嫌な気分になる
他だとナウシカとか未来少年コナンが好きだった
あと戦闘メカザブングルってのも好きだった
死ぬ前に見せられた記憶ある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:42:49.02 ID:tmatgdHl0.net
戦場は荒野

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:43:47.47 ID:CgZzZ+N60.net
戦場は荒野だろそこは
なんかイセリナ恋のあと以降はなんか見る気しないわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:43:54.18 ID:xqtQGevI0.net
>>67
仕事探しがんばれよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:44:08.65 ID:FGzz/NTQ0.net
どう考えても、ランバ・ラル特攻!〜激闘は憎しみ深く
がガンダムの最高の山場だよな。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:46:19.72 ID:iVAj1KOi0.net
>>66
この頃のやっさんの絵ってホントに良いな
今の絵描きはこんな暖か味をもった上質な絵描けないだろう…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:47:24.74 ID:czmqVbL10.net
>>70
牛丼屋かコンビニでバイト探そうと思ってたんだけど
実は弟が牛丼屋でバイトしてる事が判明したんだが
話きくと、やはり酔っ払いとかDQNなやつらに絡まれやすいらしい
怖い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:47:46.62 ID:lfd6emgZ0.net
塩がなくなって困る話

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:49:05.87 ID:dX5tx17w0.net
>>73
自分が働かない理由を他人からの伝聞で言い訳すんな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:50:13.16 ID:ezXy6HgY0.net
>>75
触ってはいかん。そうやって隙見せるから自分語り終わらんのやぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:52:08.60 ID:qIugH/uqM.net
普通、「大西洋、地に染めて」だよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:52:54.85 ID:wUa63mi10.net
「敵の補給艦を叩け」
ロボットアニメで恐らくはじめて兵站の概念を導入した
作品のミリタリ的な厚みが増した

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:53:04.12 ID:TIwscx8s0.net
>>24
ZZのロンメル隊この頃は同じような状況だったのかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:53:32.40 ID:NPhRX7880.net
異議無し!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:58:16.20 ID:HwEdgnRdr.net
そういえばアムロの母ちゃんってどうなったんだろうな。
終戦後、アムロと再開出来たんだろうか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:58:58.57 ID:9aAt5piid.net
黒いガンダム

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:59:09.98 ID:UaSjoHz00.net
話の良さってのとはちょっと違うけど第1話の、おおざっぱな世界観説明やら主人公の初陣やらザクの強さやら描かれてて短い時間で上手くまとまってる感

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:01:32.70 ID:cLx2bpQ50.net
俺の親父は俺が天パだったから俺のことを

「お前のことアムロって呼んでいい?」
とかいって笑ってたなあ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:02:45.50 ID:A3ApRYdT0.net
>>62
メジャー過ぎて忌避されるけど話は一番
ただガンダムというより時代劇

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:07:16.20 ID:GgoeoAM7M.net
オリジンも戦場は荒野とかランバ・ラル特攻のあたりまではめちゃくちゃ面白いんだよなぁ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:09:06.76 ID:nm+C3bs00.net
第一話でザクがコロニーに近づく時に呼吸音が聞こえるのはおかしい
宇宙じゃ音は伝わらないだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:09:30.29 ID:fLk82vL10.net
'79.6.14(この記念すべき日!)
https://i.imgur.com/yfgbwms.jpg

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:09:37.96 ID:nBFnZJyE0.net
>>17
そう思うよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:10:50.12 ID:ggvAxlj70.net
ここがセント・アンジェだよ・・・

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:11:17.34 ID:8z6ArR2a0.net
時間よ、とまれ
ニュータイプのアムロに全く気付かれずガンダムを破壊寸前にまで持っていったから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:12:52.45 ID:5ZOj3BFs0.net
なんつーかやっぱ初代ガソダムがいっちゃん面白いな
ジャブローに着いて宇宙行ってから微妙だけども

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:13:53.49 ID:GgoeoAM7M.net
セントアンジェ回とかアムロ〜ジオン兵撃墜しないでくれ〜〜と思うもんな
始めてみた時のあの感情忘れられないわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:15:06.42 ID:ZWL32kXI0.net
37のおっさんなんだけど今からガンダム見だしても楽しめる?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:15:29.67 ID:l5OFG70f0.net
>>26
再会、母よ… 星山脚本
アムロ「じゃ、ずっとここへ残るのかい」
母「私がよそへ行ったら、お前や父さんが戻ってきた時迎える人がいないじゃないか」
アムロ「母さん」
母「ん?」
アムロ「親のいない子の面倒見るって大変なことかい」
母「お前?……(パッと)いいんだよ。お前がその気ならずっとここにいたって」
アムロ「僕だって初めてだったんだ!目の前で人を殺したのは」
母「今は戦争、判っているよ母さんだって」
ブライト「お母さん、アムロは立派な戦士です。見事敵の前線基地を叩きつぶしましたよ」
アムロ「(ムッと)違う、そんなんじゃない!」
ブライト「アムロ?」
母「いくんだね……母さん、止めないよ……でも、忘れないでおくれ。どんな時でも……これで遊んでいた頃の自分を」
フラウ「アムロ!」
アムロ、ダッと駆け抜け、着地しているホワイト・ベースに走る。
ブライト「(明るく)それでこそ戦士だ。さァ、行こう!」
一同が、ホワイト・ベースに向かう。取り残される母親。風がネッカチーフを吹き飛ばす。
母「いつでも帰っておいで……」涙が頬に伝わる。飛び立つホワイト・ベースを見送って。

富野修正 本放送台本
アムロ「……」
母「いやなのかい?」
アムロ「いやとかじゃないんだ……あそこには仲間がいるんだ」
ブライト「お母様でいらっしゃいますね」
母「アムロがお世話になっております」
ブライト「我々こそ、アムロ君のおかげで命拾いをさせてもありってます」
母「そ、そんな……」
ブライト「いやー事実です。今日の彼のかつやくもめざましいものでした」
母「そ、そうでうすか?」
ブライト「アムロ君、どうするね……我々は出発するが?」
アムロ「は?はい!」 アムロ敬礼する
アムロ「こ、これからも……おたっしゃで。お母さん!」
ブライト「失礼します。お子様をお預かりします」
アムロ、ブライト、フラウ行く。フラウ、ふりむく。
膝を折る母「ウッウッ……ウッ……!アムロ……」 上昇して行くWベース

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:17:23.24 ID:cEUvnJGE0.net
映画にはないシーンのシャリアブル戦だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:17:36.97 ID:R8JM1Hpy0.net
この回の一番最後のピッピロピーみたいな変な効果音がおもしろい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:17:57.45 ID:WyO0GcgS0.net
ククルス・ドアン回でザグがダメージ食らって脇腹を手で抑えてる所

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:18:30.46 ID:l5OFG70f0.net
1st 一話 星山脚本
シャア「(激怒)誰がそんな命令を下した!」 
デニム「申し訳ありません!」
シャア「敵に姿を見られた以上、何がなんでも新兵器の機密を盗みだせ!」 
デニム「必ず!」
シャア「戦いに馴れた物ほど手柄欲しさに暴走する、それを恐れたからこそ戦いの経験のないものを送ったのだ…それが裏目に!」
ドレン「いかがいたします」 
シャア「敵は新兵器を積んだのち脱出を計る、空母から絶対に目をはなすな!」 
ドレン「はっ」

富野修正 本放送台本
スレンダー 「自分は命令を」
シャア 「デニム曹長は?」
スレンダー 「は、ジーンを援護する為、後方から出ました」
シャア 「連邦軍のモビルスーツは存在するのだな?」
スレンダー 「はい」
シャア 「スレンダー、お前は撮れるだけの写真を撮って、危険になったら引き上げろ」
スレンダー 「は、はい」
ドレン 「どうします?」
シャア 「デニムに新兵が押えられんとはな。私が出るしかないかもしれん、船をサイド7に近づけろ」
ドレン 「はっ」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:20:25.55 ID:XuBiD8Sw0.net
ファーストの地球降りてからベルファスト入港するまでギスギスしてて嫌だったけど今見ると面白い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:24:39.93 ID:FnIoEB5T0.net
>>94
ファーストは別格だから見とけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:26:00.47 ID:cLx2bpQ50.net
俺の親父は死ぬ数ヶ月前に飲酒運転して人を轢いて逮捕されて留置所に入った
俺が小学校から帰ってくると親父は帰宅しててテレビの前で寝てた
テレビには録画したガンダムが映ってた
アイキャッチの「ジャジャジャーン、ジャジャジャーン……シャウッッ!!」
のシーンで親父が目覚めて
「悪かったなぁ……」って涙こぼしてたのは覚えてる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:28:56.22 ID:0P7Tq6TM0.net
ハゲ御大も安彦御大もコンテ読んで泣きながら作った話て何話だっけ?
ミハルの回だったっけ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:29:56.59 ID:8VJvCUZH0.net
サイクロプス隊より有能よな
爆弾も超火力だったし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:33:14.53 ID:2KSsHGTf0.net
>>44
これ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:36:40.12 ID:2KSsHGTf0.net
>>63
シャアっ!テテッテテー
シャアっ!テテッテテー

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:37:44.43 ID:18H/0TDM0.net
偵察機が撃墜されて不時着してたジオン兵が
避難途中の親子に会うやつ
避難先に向かうもそこは全滅してただったかな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:38:14.83 ID:to/VhMnE0.net
あの回だけどうみてもいつものガンダムじゃないだろ
あと、ガンダムのサイズがでかすぎw
どこに製作発注したんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:41:07.89 ID:2vsxFrh30.net
ククルスドアン定期

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:41:17.45 ID:gIw/nNs30.net
初代ガンダムの各話タイトルはセンスありすぎる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:44:59.42 ID:to/VhMnE0.net
ガンダムの装甲でもぶっ壊せる爆弾なら
あの強力小型爆弾を量産してザクマシンガンにに搭載するべきだと思う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:45:43.62 ID:EJihcKg30.net
ホワイトベースが地球で避難民を降ろした後、ジオン兵が空中から補給物質を投下した話があったような…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:49:35.63 ID:3DcwyAJj0.net
>>107
ガンダムシール集めてて、最後ルッグンだけ全然出なくて苦労した

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:58:07.63 ID:5EQDiXt70.net
>>73
郵便局の外勤

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:00:15.12 ID:FGtl4Gk10.net
>>107
>>112
上でも語られている戦場は荒野

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:00:37.88 ID:5EQDiXt70.net
>>103
それ。
コンテ書いたのは富野じゃないっけ
板野が二人が帰った後、放置されたコンテ見て泣いたって言ってた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:03:07.83 ID:5EQDiXt70.net
戦士たちの軌跡また出せよ
表はアムロ編でオリジン出た後の今、シャア編もかなりでかくできるだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:19:25.66 ID:dZC1NtbE0.net
この仕掛けた爆弾でクラッカー作ればガンダムもホワイトベースもいちころやんけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:24:31.59 ID:GE/CzIrF0.net
あーあの普通のガンダムがサイコガンダムくらいでかくなってる作画のやつか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:31:44.89 ID:CfAtNUv/0.net
ファーストリメイクするとしたら、
第2次世界大戦風にするのか、それとも現代戦風にするのか
まずは喧々諤々がありそうやな。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:35:24.31 ID:MOQ6ktBA0.net
>>35
身張るからミハル

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:46:10.67 ID:cLx2bpQ50.net
俺の親父はよく俺の名前をもじって

「○ムロ〜振り向かないで〜」

とか歌って冷かしてた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:07:44.41 ID:dwZSsAXa0.net
>>96
シブいナイスミドルで唯一まともなニュータイプだったのにあっさり戦死しちゃったのが悔やまれる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:10:14.26 ID:AYHVuOz40.net
最近の極太ビーム打つだけのガンダムと違って
ファーストは1話1話に味わいがあるな
もうハゲ自身もこういうシナリオは作れないんだろうけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:19:12.51 ID:st8Qykwk0.net
ものすごい威力の爆弾の話か
あれいっぱい投げつければ余裕でジオン勝てたよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:25:30.95 ID:73VS4ziX0.net
初回放送当時は、毎回陰惨な音楽がながれて
まじでこれからどうなるんだろうと不安な気持ちになってた
最終回はアムロが死んでしまうと小学生ながら思って一週間をすごした
最後は助かって本当によかったと思えた
打ち切りとは知らなかったから、え、もう最終回かよって驚いてはいたけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:29:56.45 ID:RNaUe16Ed.net
ウッディが死ぬ回

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:33:57.96 ID:eYw0yxmnM.net
>>26
安彦の作画も気合入ってたよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:42:20.70 ID:cLx2bpQ50.net
あと俺の親父は「鬼畜」っていう映画が大好きだった

妾の女に生ませた3人の子供を毛嫌った女が旦那に子供を殺したり捨てさせる映画
子役の子がガッチャマーンって遊んでたり
最後に「この人はお父ちゃんじゃないよ知らない人」
    「勘弁してくれー!」
のシーンが印象に残ってる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:50:56.03 ID:cLx2bpQ50.net
この映画
https://www.youtube.com/watch?v=FQM93Ajy8mw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:51:14.79 ID:47kl3K/90.net
ジオン軍の前線の兵站が枯渇しているとか、コロニーに嫌な虫がいないとか、地球の人は呑気(恵まれている)だとか、
舞台設定を補足説明するセリフが入ってるんだよな
そして民間人に化けて冷やかしに来たジオン兵の正体に気付いたブライトやミライに比べこの時点では全然ニュータイプでないアムロ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:52:19.10 ID:cLx2bpQ50.net
ちなみに俺の親父もこの緒方拳が演じてる親父みたいな感じだった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:57:38.03 ID:6pmpFGw40.net
オスカとマーカって正規の軍人なの?
あいつらけっこう有能だよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:11:16.18 ID:KuaNsokT0.net
https://i.imgur.com/MlVWm77.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:11:36.77 ID:DUJELgLG0.net
サイド7からの避難住人が地球の田舎に帰るも町ごとなくなってたってエピソードは地味ながらいい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:14:04.98 ID:i23fBsxq0.net
>>133
テレビ版では、ブライトに一番の功労者って言われていた。正規の乗組員。

光る宇宙
アバオアークー
脱出
この畳みかけるような展開の最後の三話が好き。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2e8-4SyE):2019/10/20(Sun) 04:29:13 ID:knjMdKnD0.net
渋いといえば戦場は荒野
泣けるのはミハル回弟妹との最後のシーン

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-XeFb):2019/10/20(Sun) 04:35:32 ID:Y7pUBxoid.net
https://youtu.be/gh18iUBrFv8

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b744-r0zP):2019/10/20(Sun) 04:49:34 ID:CRd3kYmB0.net
み、みんなが立派に見える。カララも、ロッタも、ベスも、シェリルもだ……悲しいぐらい、立派に見える……

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-wZdW):2019/10/20(Sun) 05:00:11 ID:y/kPZPGMa.net
ちゃんと戦史モノになってるのはファーストぐらいやな

141 ::2019/10/20(日) 05:07:22 ID:+K85jV/70.net
ホワイトベースがいてもいなくても戦争の大勢には影響しないところがいい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0a-U7Hu):2019/10/20(日) 05:39:09 ID:rQOb2amX0.net
何話か忘れたけど金塊と手紙のことは忘れてやるから
セイラさんにブライトが迫ってた回だろ
あれほどいやらし…いや見応えのある回はないだろう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 05:48:07.38 ID:w1zjAJtr0.net
第一話だろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03c7-5Htp):2019/10/20(日) 05:54:27 ID:2081bBCv0.net
初代って今見ても気が狂っとるような脚本回があるけど
若い頃からハゲってこうだったんだな
そらVみたいな作品作るわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e3b8-1zrJ):2019/10/20(日) 05:56:33 ID:mkG9GSwx0.net
ガンダムに爆弾が仕掛けられる話かな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92c5-pYEh):2019/10/20(日) 06:00:03 ID:ZNWkSBui0.net
わかる
時間よ止まれと戦場は荒野が初代の真骨頂だと思ってるわ
それまで敵は悪い怪人でしかなかったアニメで、敵にもいろんな奴がいる。悪い奴ばかりではないかもしれないみたいな無情さを描いたことで初代は子供だけじゃなく中高生にも評価されたんじゃねーかな
この二本をカットした劇場版だけ見て初代見た気になってるやつはニワカ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e363-zjIY):2019/10/20(日) 06:00:16 ID:Hvn14C/m0.net
時間よ止まれってそんな早い段階のエピソードだっけ?
あれラストでブライトが「アムロ1人だけを死なせるわけには行かない!」って
半ベソかいて駆け寄ってくるのに、その後のランバラルの話で
「アムロをホワイトベースから降ろそうかと思う」とか冷酷なこと言うよな。
絆を深めてたかと思ったら憎らしく思ってたり
このせいで時系列がゴチャゴチャになる。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-aYUS):2019/10/20(日) 06:02:03 ID:mKsfII+t0.net
>>95
これを富野の功績かのように貼りまくってるヤツって
1年もののアニメがどんなスケジュールで作られてるかも想像できない馬鹿なのか
13話の第1稿段階でキャラ固まってないのなんて普通
レギュラーキャラの名前すら違ってる時点でわかりそうなもんだがな
「ミライ・エイランド」とか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-gplD):2019/10/20(日) 06:02:32 ID:i23fBsxq0.net
見返すと、タムラさんに難癖付けたりしてカイはリアルに嫌な奴だったよね。ミハルと会うまでは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 06:14:34.53 ID:ZNWkSBui0.net
つーか富野の頭に浮かんだ順に支離滅裂に喋った断片でしかないストーリーを
星山が整理整頓して視聴者にも通じるよう翻訳して組み立て直して脚本を作り
それを富野が再び口頭語というか所謂富野語に変換し直したのが決定稿だから
富野一人の手柄ではないしむしろ星山の手柄というべきかもしれん
星山が富野の話を整理して翻訳してなかったらGレコみたいな富野にしかわからん話になる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-aYUS):2019/10/20(日) 06:21:28 ID:mKsfII+t0.net
>>150
それも妄想
4クールもあるアニメのストーリーを監督が一人で考えたりはしない
「再会、母よ」や「女スパイ潜入!」みたいなフィラーは特に脚本家に任せられてる
だからこそ「この回だけ設定変じゃない?」みたいな回も出てくる
お前らはもうちょっと仕事でやってるグループ創作という物に想像力を働かせろw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-aYUS):2019/10/20(日) 06:21:38 ID:mKsfII+t0.net
>>150
それも妄想
4クールもあるアニメのストーリーを監督が一人で考えたりはしない
「再会、母よ」や「女スパイ潜入!」みたいなフィラーは特に脚本家に任せられてる
だからこそ「この回だけ設定変じゃない?」みたいな回も出てくる
お前らはもうちょっと仕事でやってるグループ創作という物に想像力を働かせろw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-VALD):2019/10/20(日) 06:25:46 ID:Yg/eXJfqp.net
「ガルマ大佐はまだお若い、俺たちみたいな者の気持ちはわからんよ」
このセリフがファーストで1番好き

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-HJNF):2019/10/20(日) 06:34:24 ID:PXs/+Dw9r.net
>>146
当時の中高生なんて誰も見てないぞ
圧倒的に小学生人気
当時中高生がハマってたら今の5〜60代がガンダム芸人レベルになってなきゃおかしい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-U7Hu):2019/10/20(日) 06:42:24 ID:1jMvfTv00.net
プラスチック爆弾強すぎやろ
ザクマシンガンでプラスチック爆弾撃ち出せ

156 ::2019/10/20(日) 06:42:25 ID:MobgeGug0.net
ガキの頃再放送で見たけどシャアは友達裏切る最悪な奴にしか見えなかった
今でもそう思う

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-gplD):2019/10/20(日) 06:45:22 ID:i23fBsxq0.net
>>156
無茶苦茶馬鹿にしていたり、無線の機械にゴミ詰めたりテレビ版ではエグいことやっているよね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-aYUS):2019/10/20(日) 06:53:29 ID:mKsfII+t0.net
>>154
だからそれが庵野とかだろ
お前って口開く前に考える機能ついてないのか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1208-5N2V):2019/10/20(日) 07:01:23 ID:+ts1yI220.net
当時(1stガンダム前)のロボットアニメは
中高生が見てたら、それこそガキかと馬鹿にされた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:08:25.55 ID:zb/bM2R3a.net
生身ででっかいロボットに立ち向かう
アムロ➡ころせない
ウッソ➡ビームで消滅

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ca-gatJ):2019/10/20(日) 07:17:53 ID:2k/drOqQ0.net
柔道部でリュウとあだ名つけられてた
リュウ途中で死ぬんだよな
悲しい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-HJNF):2019/10/20(日) 07:30:25 ID:PXs/+Dw9r.net
>>158
仕事でやってる奴と一般の中高生をごっちゃにする辺りがもうね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:32:07.70 ID:UqMtVK4C0.net
>>154
当時の中高生はヤマトからのアニメブームでガンダム見てたから
小学生人気は再放送が浸透して1981年3月頃ガンプラブームが起きてからだよ
特に小学生低学年には人気がなかった
人気があるなら玩具が売れずに打ち切りになってない
ちなみにガンプラが発売したのは1980年夏でガンダム本放送終了後

ガンダムがブームになってもブームが終わったらアニメを見なくなった人もいるし
ガンプラブームに乗らない人はたくさんいる
ブームを体験したからってガノタ並みの知識や情熱を持つのは希少
それにガンダムの設定は後付けが多くなって
ガンダムセンチュリーやガンダムセンチネル、コミックボンボンとかを
読んでなければ知らないのが普通

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:35:56.76 ID:8SGotw43a.net
シャアが生きてて涙流した数話後に兄は鬼子です、いっそ死んでくれればと言い放つセイラさん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:37:20.94 ID:i23fBsxq0.net
セイラがシャシャリでなければ、ララァは死なずに済んだよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e10-S3Tg):2019/10/20(日) 07:38:43 ID:DCJNjmVD0.net
艦に連鎖したPTSDが鍵ネ申キャラリュウ・ホセイ殺したんだよな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1626-V+wO):2019/10/20(日) 07:39:52 ID:MEIXbtOC0.net
絵の古さが苦手でずっと見てなかったんだけど去年ぐらいに見たらけっこう面白かった
アムロが虐殺者なのも面白い ガウの上にとびのってサーベルさしまくるとことか声出して笑った

168 ::2019/10/20(日) 07:45:12 ID:TP9Q4yV60.net
最後にアムロを見に来たジオン兵の感想が欲しかったとこだけど無いのが逆にいいのかな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-r0zP):2019/10/20(日) 07:48:58 ID:BRRp1xgq0.net
ククルスドアンの島が最頻出になるスレ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:00:04.31 ID:LiW10TMu0.net
グフが3機一斉に襲ってきてその回のうちに全滅したのは衝撃だったわ
あんな強かったのに…

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:00:33.73 ID:DCJNjmVD0.net
これからの時代に必要なのはリュウ・ホセイ
それを解るんだよビンボメン

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:07:38.68 ID:Y9uEPp4B0.net
1stは渡辺岳夫の劇伴もたまらんよね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:10:02.85 ID:lt1if93D0.net
ジオン兵がみんな明るくて良いエピソードやったわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:10:21.72 ID:y/kPZPGMa.net
戦争の泥臭い部分を描いているのがいい。
ジオン訛りがひどいため喋るなとかね。
こういう何気ない言葉がグッと来る

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:15:40.02 ID:y/kPZPGMa.net
本編かゲームのサイドストーリーか忘れたけどV作戦に反対して艦隊の再編を主張したゴップ提督の言い分もよくわかるようになった。確かに大人の視点から見るとV作戦に全てを託すのは危うく感じる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:17:22.22 ID:36ZCk8ZF0.net
ID:cLx2bpQ50
こいつなんなんだ
誰か触れてやれよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:17:59.10 ID:2t0niFDw0.net
おまえが触れたからそれで十分だろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:28:22.10 ID:1jMvfTv00.net
>>163
Gアーマー推しのテコ入れが成功して
クローバーのガンダムDX合体セットは売れた
クローバーはきっちり50話やりたかったけど
でも既に打ち切り決まった後で枠も埋まっちゃったから結局打ち切られた

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:33:03.24 ID:TP9Q4yV60.net
意外とOPの作画よくてビビるよね
まあ古すぎてハードルが無きに等しいからこその感情なんだろうけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:51:42.10 ID:BI+ZGM3b0.net
母親の出てくる回見返したら、カッコよく空中換装してやることは鳥小屋みたいな基地を潰すだけって言うのが玩具会社に喧嘩売ってるみたいでわろた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:52:23.08 ID:pkj4nhJHp.net
>>26
倍賞美津子の声で脳内再生されたわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:03:10.57 ID:0IvstnMEa.net
ブライト・ノア少尉(19)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:04:28.53 ID:cLx2bpQ50.net
>>176
それだけ色んな意味で初代ガンダムは俺にとって匂いがこびりついてるんだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:19:38.27 ID:F926da9J0.net
>>146
安彦「あんなのは捨て回、だから作画補正とか一切しなかったさアハハハ〜」

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:22:18.14 ID:FnIoEB5T0.net
1stはNTの話ばっかになる後半より前半の泥臭い方が好き

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:24:24.67 ID:3DcwyAJj0.net
打ち切り決定でカットされた8話分が見たい
シャリアブルもあっさり死んでたし
まあカットされるくらいだから、大した話じゃないのかも

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:43:43.83 ID:0P7Tq6TM0.net
予定の話数やってもニュータイプ部隊とアムロの戦いになってたような気もするな
もしくはORIGINでやったアバオアクーの内乱話か

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:22:56.07 ID:axi0pau80.net
>>66
ゴーグかと思った

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:24:57.05 ID:axi0pau80.net
>>84
コスモって呼ばれなくて良かったな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:26:10.39 ID:axi0pau80.net
>>186
たぶん話が延びただけ
まあそれでも打ち切り無かったらなとは思うけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:27:06.52 ID:F8xJgs9Y0.net
こうなる
https://i.imgur.com/yAEEBr8.jpg

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:28:49.93 ID:axi0pau80.net
>>168
どっちでも可

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:29:01.81 ID:1lljDfsvr.net
絵のお芝居も真に迫っていてグッとくるんだよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:30:39.45 ID:axi0pau80.net
>>163
>ガンダムがブームになってもブームが終わったらアニメを見なくなった人もいるし
>ガンプラブームに乗らない人はたくさんいる
それだ
だからガンダムを初代とか1stとか呼ばれるのがとても違和感
あれはガンダムだろ機動戦士ガンダム

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:31:13.48 ID:F7F6dulE0.net
ミハルの話やろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:55:24.95 ID:Hvn14C/m0.net
一周しか観てないのに初代は最終話まで1話1話全エピソード覚えてるわ
エルガイムとかイデオンを1話ずつ語れったら無理。
似たような話が多くて。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:01:56.00 ID:aPq4Da2Z0.net
ちゃんと予定通り52話やってたら神格化されていたろうな
43話で打ち切られたファーストガンダムの評価と言うのはしょせん担がれてるだけだ
トミノメモに記載されてる全52話バージョンの初期稿こそ本当のファーストの形だよ
シャアとか中途半端に生き残らせるから迷走しまくって逆シャアという暴走に至った
52話版のガンダムちゃんと見てぇなぁ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:05:33.30 ID:Hvn14C/m0.net
ザビ家討伐がアムロ1人
シャア2人
内輪揉めで2人
上手くバランス取れてるよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:33:37.79 ID:fLk82vL10.net
79年09月 玩具がさっぱり売れないからテコ入れでGアーマー登場、玩具も発売
10月 全然売れないので打ち切り決定
11月 アニメ誌で打ち切り発表、打ち切り回避のためファンが慌てて買い支えに動く

結果としてDX合体セットは大ヒット、スポンサーは打ち切りを撤回するも時既にお寿司
放送終了翌月異例の速さで再放送開始

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:35:16.12 ID:fLk82vL10.net
80年1月26日 機動戦士ガンダム放送打ち切り
80年2月 打ち切り翌月異例の速さで再放送開始(北海道は2月29日、名古屋は3月5日、九州は3月24日から)
80年7月 ガンプラ発売
80年10月 劇場版制作発表

81年1月 九州や関西など西日本及び首都圏で初売り完売相次ぐ ←ガンプラブームはここから
81年2月 関東でも再放送開始
81年2月25日 ホビージャパン3月号発売 表紙は1/100トリプルドム、たちまち完売
81年3月10日 アニメージュ4月号発売 ガンプラ特集 この時点で1/144ガンダム102万個 1/144シャア専用ザク85万個
81年3月14日 劇場版第一作公開
81年5月 劇場版アニメグラフブックにてザクバリエーション発表
81年7月 劇場版哀戦士編公開 How to build GUNDAM発売
81年9月 ガンダムセンチュリー発売

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:36:52.38 ID:CehFCZb/0.net
この頃の富野は人間味あって良かったな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:38:42.80 ID:JnfBSZ+i0.net
1stのサブタイって妙に記憶に残るよな
Zとか全然なのに

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:56:22.75 ID:eYw0yxmnM.net
>>129
東京タワーに幼女が置き去りにされるシーンだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:07:21.03 ID:YR2Ug7qod.net
ガンダムに求められる泥臭いって結局ストーリーの事なんだよな
ストーリーが泥臭ければ自然と戦闘シーンもそう感じるんだと思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:08:22.98 ID:dwZSsAXa0.net
ランバラルやシャリアブルの苦しい立場が泣ける

「ランバラルはこの辺りの私の鉱山を知り過ぎた・・・」

「ぬうう、ドムは届かんと言うのか!?」

「私が何故君をキシリアのもとにやるか分かるか?」
「は・・・?」
「うん?(笑)」
「・・・私には閣下の深いお考えは分かりません。しかし、分かるように努力するつもりであります」
「それでいいシャリアブル。人の心を覗きすぎるのは、己れの身を滅ぼす事になる」

末端の兵士もシンドいけど上官もツラいのだなあ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:31:38.51 ID:QheL30hR0.net
81年1月 九州や関西など西日本及び首都圏で初売り完売相次ぐ ←ガンプラブームはここから

ねーよ、3月の劇場版公開辺りからだぞ

81年2月25日 ホビージャパン3月号発売 表紙は1/100トリプルドム、たちまち完売

これもHJなんてマイナーな模型雑誌置いている書店が少なかっただけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:51:02.56 ID:fLk82vL10.net
>>206
ソースは模型情報編集長加藤智の本とHJライターのストリームベースの三人
そしてHJ編集者柿沼秀樹、な

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:59:23.09 ID:0P7Tq6TM0.net
>>191
こらあかんわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:35.28 ID:cLx2bpQ50.net
>>203
そのシーンは残酷すぎたから今でも見辛いな
やっぱ能登半島で長男を突き落すシーンかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-J0Z3):2019/10/20(日) 16:04:23 ID:e4A3TgAcp.net
一番ひどい回はオデッサの激戦かな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:08:30.99 ID:VEVAT5mBd.net
人間が持ち運べるサイズの爆弾でガンダムのシールド破壊出来るんならMSいらないと思うんだけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:33:36.84 ID:4Np/OH3y0.net
>>146
ガンダムの真髄あるのって実はTVだよね
ジオンにも連邦にも良い奴が居て悪い奴も居るというのがよく表れてる
映画もいいがTVもちゃんと見て欲しい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:57.51 ID:fLk82vL10.net
https://i.imgur.com/TFVTbZ6.jpg
https://i.imgur.com/aUJ9Iac.jpg
81年3月10日発売のアニメージュ4月号
「公開まであと4日」と書いてある(劇場版第一作は3月14日公開)
1月時点で300円ガンダムは100万個の売上げ、
年末には予約しなきゃ買えない状態になっていたとある

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:52:47.10 ID:+DbBip5m0.net
「おれたち村の青年団だけどよ。なんかあったの?」って来て帰ったあとに、

「あいつらだな…」「だろうな」とかいう会話がカッコイイ
ただし、まだ10代同士だけどw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-arNU):2019/10/20(日) 19:02:23 ID:axi0pau80.net
>>191
実際はどうなったか分からんけど
これなら今のやつの方が良いかな
デギンとソーラレイとか
ギレンとキシリアとか
キシリアとシャアとか
見せ場の印象がてんこ盛りだし
最終話あれだけなの?次ページがあった?

216 ::2019/10/20(日) 19:32:41 ID:S7Nnwcyk0.net
>>73
牛丼屋はやめとけ
俺経験者
客がDQNなのももちろんだが、従業員も意識高いバイトリーダーみたいのが何人もいるし、戦場みたいな職場だから、いつまでも仕事覚えないと「ケンモさんマジ使えねー」くらいは聞こえるところで言われる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-r0zP):2019/10/20(日) 19:38:04 ID:DUJELgLG0.net
1stを知らない若いガンダム世代のために常時ネットで全話見放題にしてもいいと思う

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:51:59.35 ID:ISjnkncR0.net
>>184
時間よ止まれは捨て回と言うか
ガチで時間なかったから脚本すっ飛ばして富野がコンテで話作ったんだぞ
原画すら富野が何枚か書いてる
単に人手がなかったの

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd32-XeFb):2019/10/20(日) 20:26:42 ID:hrwZU+91d.net
今風に作ると
ジオン「おたくらも大変だねぇw」
ブライト「フッ!まったくジオンもムチャなことするもんです」
ジ・ブ(ニヤッ)
とか激寒い場面になるだろうか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-arNU):2019/10/20(日) 20:40:46 ID:axi0pau80.net
>>219
>ジオン「おたくらも大変だねぇw」
おたくがお互いをおたくと呼び合うのはここから来たのだな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-arNU):2019/10/20(日) 20:42:57 ID:axi0pau80.net
将来
おたくの起源が取りざたされるとき
直接の命名者とその用語が生まれた場面ははっきりしているものの
なぜおたくがお互いをおたくと呼び合っていたのかはそれだけでは分からない
ガンダムの影響というのが一番有りそうな話で
いずれ深く検証されることだろう

222 ::2019/10/20(日) 20:46:16 ID:S7Nnwcyk0.net
マクロスの制作陣が、アニメ雑誌だかの対談で、お互い「お宅、お宅」と呼び合ってたのが語源じゃなかった?
いずれにせよ、もう三十年以上も廃れない言葉になってるのがすごいわ
今でもヲタは「ヲタ」だもんな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:48:15.56 ID:S7Nnwcyk0.net
「黒歴史」も完全に日本語に定着したな
富野節もそうなのだが、富野は言語感覚がいいのか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:58:37.48 ID:MRzeD/EO0.net
ザクマシンガン直撃しても何ともないのに歩兵が取り付けた爆弾でぶっ壊される(されてないけど)ってバランスとしてどうなの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:05:32.77 ID:+Q7X31KpM.net
おれ身内界隈でガンダムに詳しいヲタクおじさんみたいになってるけど実は1stしか見てない
ゼータすら途中でめんどくさくなって見なかった

226 ::2019/10/20(日) 22:44:20 ID:OCviN5YP0.net
TV版はBGMが最高
颯爽たるシャアはヤバいやつが迫りくるって緊迫感がスゴいし人工の大地は今聞いてもワクワクする
シャアがズゴックでジムの腹ブチ抜いてドヤ顔して立ち上がるとこで颯爽たるシャアが流れる演出はめっちゃカッコいい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fde-J0Z3):2019/10/20(日) 22:49:46 ID:Y9uEPp4B0.net
モビルスーツの格闘戦を見せてやる、と言ってザクで空手の技くりだすからな 足の関節狙ったローキックで崩して正拳突き

228 ::2019/10/20(日) 22:54:58 ID:5MJuDl5D0.net
ファーストのBGMを語る時富野の口は重いな
いいものを貰ったとは言うけどそれ以上語らない
人間関係的にはうまく行かなかったのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-rPw7):2019/10/20(日) 22:58:23 ID:+Q7X31KpM.net
>>228
昔LP持ってたけど(つうか今もあるけどレコードプレーヤー持ってない)
たまに聴きたくなる曲がいくつかある

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:00:12.48 ID:0ewUaSMX0.net
もうドッキングシーンは見飽きたよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-YIfv):2019/10/20(日) 23:04:48 ID:KDCyp58Wd.net
あのクッソ小さい爆弾でモビルスーツ吹き飛ばせるならケンプファーのチェーンマインとかアホらしくなるわな
まああれは本来戦艦相手に使うものっぽいけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-Lx9V):2019/10/20(日) 23:08:52 ID:t+lMFu+Z0.net
>>10
ワロタw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2ce-bkhu):2019/10/20(日) 23:10:00 ID:yGjf81io0.net
40年も前のアニメだぞ?もう何もかも語り尽くされてるだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:18:25.81 ID:wjiqEMo/d.net
>>213
スゴイ展開だな初めて知った( ´・∀・`)

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:19:21.06 ID:dXpHMT6A0.net
TV版なにげにちゃんと見たことないかもしれん
映画はみたけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:20:06.95 ID:t+lMFu+Z0.net
>>117
ゲームキューブもゲームか?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:21:03.09 ID:Np0A/n9F0.net
塩が足りません

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fbd-bcwG):2019/10/20(日) 23:23:38 ID:R+7Rfn4X0.net
爆弾が高威力すぎるのは気にするな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-xvQ6):2019/10/20(日) 23:24:58 ID:wjiqEMo/d.net
>>226
ワシは子どもの頃マジなギリ健だったんで
初めてレコード屋にガンダムのレコード買い行ってBGM集買って帰ってきたな
一番ジャケットがカッコいいヤツ、って
ザク、シャアザクのジャケットのレコードだったんだけど
家帰って聴きながら「いつになったら歌は始まるんだ」と思ってた( ´・∀・`)

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f20-r0zP):2019/10/20(日) 23:25:31 ID:Z11HoncR0.net
ガルマ散るじゃね?一番見ごたえがあるのって

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-Lx9V):2019/10/20(日) 23:30:26 ID:t+lMFu+Z0.net
当時子供ながらにスレッガーさんが母親の形見をミライさんに渡してホワイトベースの揺れを利用?切っ掛け?流れでキスするシーン

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fdd-IlOc):2019/10/20(日) 23:38:43 ID:eexNDWyc0.net
ファーストのいいとこは地球や宇宙の至るところでいろんな戦いとドラマがあるんだろうと想像できたとこ。
これ以降の宇宙世紀モノは主人公の周りでしか戦いがない。

243 ::2019/10/20(日) 23:43:18 ID:ne9wDFKe0.net
>>235
俺もそんなだったけど見てみたら割と見た甲斐あったわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:43:26.85 ID:HG4yN1iO0.net
>>191
山越えハンマーってなんだろ
ガンダムハンマーの超ごっつい感じ?

これをもう一つの1stと銘打って漫画化しないかな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:15:10.07 ID:K99VRDGY0.net
>>230
これからの激戦を勝ち抜くには空中換装の訓練は必要だゾ( ヽ゜ん゜)

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-r0zP):2019/10/21(月) 09:30:21 ID:bDiXNz0W0.net
>>216
じゃあどうしたらいい?
コンビニか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:59:33.76 ID:UBxWPsD00.net
ブライトさんとマチルダさんの作画の違いに吹く

総レス数 247
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200