2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番最初に深夜に放送されたアニメって何なの?「新世紀エヴァンゲリオン」でさえ18:30から放送されてたわけで… [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 23:41:24.63 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
何だ



https://abematimes.com/posts/3435208

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:41:41.81 ID:uvGosGBS0.net
ソース無しアンケスレを大量に立てる糞BE

【炎上】ホテルが女ユーチューバー22歳に激怒「紹介するからタダで泊めろ」→「お前ホテル利用禁止な」 [998671801]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571495259/

「これ税金高すぎだろ」 ってもの [998671801]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571495180/

子供「スマホ買って!みんな持ってるのに!ウチだけおかしいよ!」 この場合、どうする? [998671801]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571495075/

【画像】 10年前の2chで絶賛されていた漫画がこちらwwwwwwwwwwwww [998671801]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571495045/

他多数

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:42:15.06 ID:+Fc+NZFW0.net
エヴァの再放送

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:43:32.22 ID:M3oA4iuFp.net
攻殻

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:44:38.83 ID:Ltcll8PU0.net
深夜バラエティ番組の合間の伝染るんです。とか稲中。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:44:50.66 ID:0qVbOfO40.net
ワンダフルでやってた逮捕しちゃうぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:45:49.79 ID:omI+bVHc0.net
プロレスの後にガンダムの再放送とかやってたな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:46:24.27 ID:9X3nHwwG0.net
くりいむれもん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:46:44.75 ID:LMT9XZl30.net
エルフを狩るものたち

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:47:08.40 ID:Ltcll8PU0.net
違った。クリームレモンだなエロアニメ。
深夜にチンポを握りしめての居間のTVをめぐる親との攻防戦を思い出した。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:47:46.16 ID:9WqvW8tI0.net
知ってどうする?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:50:54.08 ID:RaBixTBtr.net
レモンエンジェル

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:52:14.37 ID:gGx4umwq0.net
笑うセールスマンだな多分

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:52:51.55 ID:2LMM1Zry0.net
スーパーヅガンとかあったけど、
コンスタントにやり出したのはエヴァより少し後かな?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:53:20.40 ID:4ahI4Ss00.net
仙人部落

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:53:39.39 ID:aEATA2U4M.net
深夜アニメがウケた理由もエヴァ再放送が深夜だったのが起源でしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:53:47.00 ID:gZW4RPFud.net
センチメンタルジャーニーっていつ頃だったかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:54:58.99 ID:b/cP/C/kM.net
起源からしてポルノなんだから深夜アニメとはそういうものだというしかないよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:55:48.15 ID:4lFlm3U10.net
>>17
97〜98

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:57:00.62 ID:KoIUuUXf0.net
年末年始の深夜にブラック・ジャックovaやってるのよく見てた記憶

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:57:35.95 ID:8X2HdXO20.net
新作の深夜アニメでも十分商売になると分かったのは1996年のエルフを狩るモノたちから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:57:59.85 ID:2kbPboAP0.net
ヤミで役満待つこころ〜

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:58:48.28 ID:J/FPA6eu0.net
今に続く流れだとエルフを狩るものたちからな気がする(´・ω・`)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:59:42.04 ID:/zHCGtJs0.net
昭和ならレモンエンジェル
その後なら何かの深夜バラエティ番組の中で
数分アニメか何かで放送されたマサルさんか何か

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:00:08.04 ID:OG3BHUsb0.net
俺が初めて見たのはりぜるまいんとか藍より青しとかの時代

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:00:38.18 ID:QHCnvAJv0.net
ハートカクテル

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:02:05.53 ID:0NGwDOeg0.net
真夜中テレビのくりぃむレモンとかレモンエンジェルは憶えてる
あと傷追い人とか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:02:48.85 ID:Dlu/bUh/0.net
BSで再放送始まったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:05:07.36 ID:h5dxHLN10.net
>>16
深夜アニメ=円盤ビジネスのきっかけになるんだから
良かったのか悪かったのか皮肉な話だな
今のガチャゲーと同じでじゃあ他になんかいいビジネスモデルあったの?って話だが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:05:14.74 ID:RoAT4xhZ0.net
2000年には夜10時台に赤松健原作のラブひなが放送され、キングレコードが大黒字になるくらい売れに売れたが、視聴率が悪かったため、この時間帯の放送枠はそのまま消滅した。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:05:37.76 ID:k2UidDm10.net
カウボーイビバップ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:07:21.36 ID:ggvAxlj70.net
レモンエンジェル

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:09:08.85 ID:WnYVXe8v0.net
メイズ爆裂時空とかベルセルクとか吸血姫美夕の時代かな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:09:42.68 ID:RoAT4xhZ0.net
2000年に放送された勝負師伝説哲也は、午前2時以降の深夜放送にもかかわらず、異例な高視聴率をたたきだした

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:11:32.54 ID:0NGwDOeg0.net
OVAなら80年代の深夜にたまにやってたなぁ
ダロスとか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:12:43.49 ID:Xk00BvIud.net
フォーチュンクエスト

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:12:50.53 ID:1y1rLtnd0.net
ラブひな説を聞いたことあるけど、

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:14:30.57 ID:eqHdgIjS0.net
>>9
俺の認識はこれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:14:56.98 ID:C7UslKRL0.net
創竜伝

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:15:24.55 ID:GXBkBavC0.net
ラブひなのアニメって人気だったのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:16:56.59 ID:LfwZgjwsa.net
イートマンだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:17:04.99 ID:N+YfDTHM0.net
デジキャラットじゃないの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:17:06.46 ID:53RacbpY0.net
仙人部落とかはググれば出てくるからな
実質はこれとかじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=XSKvQ9V7EOo

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:18:11.96 ID:RoAT4xhZ0.net
アニメ版ラブひなはキャラデザが大不評だったが、それでも売れに売れた(当時のTVアニメのセールスで1位)。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:18:23.55 ID:k6antqEr0.net
レモンエンジェル

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:19:25.51 ID:sb6zuNxe0.net
エルフを狩るものたち
異世界
美少女+ミリタリー
など先進性が凄い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:19:35.10 ID:xHu2euPU0.net
くりいむれもん
だわね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:19:46.89 ID:5bWMOzgh0.net
>>15
これ

けっこういろんなとこで書かれてるけど
深夜にアニメ再放送とかOVAやアニメ映画の
放送とかやってて80年代後半〜90年代はそういうの見てたな
その流れの延長だな

あと、ウィキペディアとかで触れられてないけど影響あったと思うのは
「笑ゥせぇるすまん」だな
深夜ではないけど遅い時間帯で比較的高年齢層向けにアニメやってみたらウケて子供にも人気出たっていうのはでかかったと思うわ

90年代後半はベルセルクとかトライガンとか
早い時間帯にやるには難しいけど
OVAや劇場映画でやるには尺が必要過ぎる
みたいな作品がどんどんアニメ化されて活気が出たね

ジョジョ3部とかうしおととらとかは
最初にアニメ化されたのが90年代前半だったから両方ともOVAでかなり限定された一部分だけアニメ化されてたね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:19:57.51 ID:ggvAxlj70.net
平成だとMAZE☆爆熱時空

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:21:07.57 ID:BI+ZGM3b0.net
銀河英雄伝説のovaがテレビ放送してたのが1990年くらいな気がする

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:23:04.32 ID:LfwZgjwsa.net
レギュラー放送じゃなくて深夜に放送したアニメってんなら
35年くらい前にメガゾーン23を深夜に放送してた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:24:29.13 ID:Ggk0lOm90.net
1回目のベルセルクあたり

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:25:21.24 ID:0D8AOuoQH.net
カレカノも遅い時間にやってたぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:25:39.56 ID:D10hbw4id.net
くりぃむれもんなんだろうけど、でじきゃらっとにしとく

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:26:10.25 ID:jFzvlZbM0.net
スーパーヅガン

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:26:40.88 ID:RoAT4xhZ0.net
TBSはOVAを流してからTV版を放送するようなことをしていた(逮捕しちゃうぞとか)
フジは2003年ごろは最終回を放送せずに外部ストリーミングで最終回をやっていたりした(テクノライズとか)

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:27:31.76 ID:u8jbvqTD0.net
>>53
18:30とかだったと思うが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:27:33.00 ID:jnldn+CA0.net
そんなググればすぐ分かることでスレ立てかよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:28:17.95 ID:GXBkBavC0.net
90年代はOVAの再放送とかが主流だったけど深夜アニメ自体はあったのか
知らんかったわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:29:13.05 ID:rR7oM6AV0.net
俺が最初に見た深夜アニメはスーパーヅガン

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:29:32.81 ID:eohRniif0.net
関西にあったアニメシャワーって枠を覚えてる人いる?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:34:12.59 ID:vQ1u2/8B0.net
lainとか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:35:00.13 ID:UolEgBSZ0.net
ワンダフルだっけ?
稲中とかも深夜にやってたな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:35:19.97 ID:Vv7mumSI0.net
テレビ埼玉だかでカムイ外伝がわりと深夜にやってた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:35:54.50 ID:GXBkBavC0.net
>>61
俺が見始めたのはちょびっツとか成恵の世界の頃だわ
ゾイドの再放送もやってた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:36:14.82 ID:OPjzrcTc0.net
すごいよマサルさん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:37:40.52 ID:anf4ctEYK.net
レモンエンジェル以降空白があって
90年代中盤エヴァ後あたりで再放送枠みたいなのがあった
後半にマサルさんとか
本格的に30分近い枠使ってやり始めたのはまほろまてぃっくあたりか
地方ではヤミ帽あたりが初深夜アニメっていう人が結構いる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:37:53.68 ID:rkU90oN30.net
俺の中ではすごいよマサルさん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:38:36.30 ID:44BlOiT70.net
そんなもん年表見ればすぐ分かるのに馬鹿なのケンモメンは

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:38:56.55 ID:wK/Axhh60.net
>>8
これ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:43:41.33 ID:vmhhl5pxd.net
単体の番組として最初はエルフを狩るもの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:45:57.60 ID:zKYA6J/T0.net
>>50
エロアニメ見るつもりだったのが銀英伝やっててそれがハマったきっかけだったわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:50:09.85 ID:I+RStaQ40.net
田舎だと全部深夜枠なんだが
なでしことかオーフェンとか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:50:57.03 ID:uJBIPigba.net
>>8
え?あれOVAじゃなくて地上波でやったのか…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:52:17.38 ID:QsVARLfi0.net
すごいよマサルさん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:53:56.62 ID:7TnnCKYd0.net
>>61
アニメ大好き枠とか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:55:17.01 ID:nkBCB51T0.net
ワンダフルのマサルさん
96年くらいか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:55:40.31 ID:jbD+uijJ0.net
花の係長、22:30から放送されていたよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 00:59:15.60 ID:MBYMFbO/0.net
魔法処女まどか
やろな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:08:37.65 ID:xlM9Sy9Y0.net
最初に見たのは逮捕しちゃうぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:09:34.97 ID:xlM9Sy9Y0.net
カウントダウンTV録画してたら
逮捕しちゃうぞも録画してたのが始まり

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:11:24.28 ID:xlM9Sy9Y0.net
あとはギルガメッシュナイト録画でプロレスも入ってたとかな
nWoとかなつい
スティング好きだった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:18:00.44 ID:+9wYBOho0.net
くりぃむれもんじゃなかったら
イートマンが初だろ
あれ深夜2時過ぎの番組だったし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:26:22.06 ID:liGc9gmU0.net
mazeとかハイパーポリスとかエルフを狩る者たちとか未夕?とか
エルフを狩る者たちって普通に異世界転生オレツエーだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:45:31.20 ID:02jL5dzka.net
>>48
スリーピーダンディとかレモンエンジェルというのがあったらしいけれど完全に高い年齢を意識したようなアニメばっかりだったみたいね
いまはなんかおかしい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:49:39.20 ID:nIoWWJUQ0.net
レモンエンジェル
の前にもなんかあったかもな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:51:55.86 ID:orms73jP0.net
TBSの深夜番組ワンダフルでやってたワンダフル枠とかあったな
デ・ジ・キャラットとかすごいよマサルさんとか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:54:17.38 ID:7KaYjvTO0.net
>>66
これ見てたなぁ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:54:54.82 ID:02jL5dzka.net
なんだっけ
スーパーヅカンってレモンエンジェルよりあとみたいだけど
レモンエンジェルの前にやっていたのってあるのか?
仙人部落とか白黒時代では…?
昔は本当に大人向けに作ったアニメしかなかったんだな

下手すると銀河英雄伝説のテレビ放送から色々かわったのでは

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:56:02.30 ID:orms73jP0.net
レモンエンジェルが87年10月(フジ)
テレ東初の深夜アニメがエルフを狩るモノたちで96年10月

だけど1963年10月の仙人部落(フジ)がダントツだな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:56:15.99 ID:rGluV4zQ0.net
笑うセールスマン

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:57:30.08 ID:ljgpy86s0.net
予告の終わりに「来週も起きてろよな!!」 とか
番組の冒頭に「おっきろー」とか
そういう声が入ってたのだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 01:59:58.14 ID:gM3+h2iL0.net
ドクター秩父山だろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:00:39.48 ID:XE6Wz6nu0.net
くりいむれもんを見るために
寝静まった実家の居間でミッションインポッシブルみたいなことをしていた小学生時代。
トラップ付きの金庫の扉を開けるように慎重にチャンネルをひねる。
今思えば両親に全部バレてたんだろうけどな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:01:07.43 ID:u8jbvqTD0.net
うきゅ!おっきろー
懐かしい、本当に懐かしい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:01:08.00 ID:Uqv7aQsz0.net
宮崎勤が見てたアニメは何時からやってたの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:01:08.69 ID:zaIJvAXO0.net
仙人部落が最初と認定されてるんだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:01:55.08 ID:u8jbvqTD0.net
>>96
あいつは特撮ヲタだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:03:49.13 ID:02jL5dzka.net
エヴァはビデオで録ってたのをみたが意味不明だったな
ヲタク向けだらけになって行く前は本当に大人向けのものしかなかったのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:05:02.68 ID:orms73jP0.net
90年代はまだまだ夕方〜ゴールデンのアニメが山程あったからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:05:10.27 ID:02jL5dzka.net
5分枠のアニメとかあったよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:07:17.33 ID:02jL5dzka.net
>>100
エヴァとかの前のほうが好みのやつやっていたかもしれない
テレビ放送版の銀河英雄伝説をリアルタイムで見てみたかった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:12:15.09 ID:CvWEJGxD0.net
アニメとは関係ないかもしれんが
所謂アニラジは深夜アニメない時代から深夜にやってたな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:13:15.48 ID:orms73jP0.net
>>103
まあラジオは深夜も花形だったからなあ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:20:14.16 ID:U8OWk6sC0.net
>>34
勝負師伝説哲也Wikipediaには
「当初は土曜日18時30分の系列全国ネット放送が予定されていたが、
表現内容の都合上などで深夜枠のローカルセールス番組に変更」
と書かれているが本当なんだろうか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:28:36.50 ID:EZQz51T+0.net
トライガン →センチメンタルジャーニー →ヴァイスクロイツ

深夜アニメ開拓期の水曜夜の楽しみ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:31:24.20 ID:VQIHY5Jk0.net
アニメ大好きみたいな特番やら劇場版を除いたTVアニメってことなら
覚えてるのはスーパーズガン

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 02:37:46.95 ID:d95RP0V20.net
はじめの一歩って2000年以降だっけ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 03:31:07.84 ID:I/fiTCbw0.net
>>8
これかな
新体操のエロは見た記憶がある

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:04:45.09 ID:IAuPUgrw0.net
WOWOWノンスクランブルアニメの思い出

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 04:58:40.37 ID:FrbOrYrKM.net
エルフを狩るモノたちの後がEAT-MANでその後に同枠でエルフ2期とEAT-MAN2期をやってたと思って調べてみたら
1期は木曜25:15〜で2期は水曜25:45〜だった
記憶はいい加減だな

112 ::2019/10/20(Sun) 05:01:14 ID:jD4X6za70.net
>>9
実際これじゃなかったっけ

113 ::2019/10/20(日) 05:16:15 ID:8LDWV+ceM.net
自分が初めて見た深夜アニメは
はいぱーぽりすだな
ちゃんと見た記憶はないが夜にアニメやってるって驚いた記憶

114 ::2019/10/20(日) 05:16:45 ID:5bWMOzgh0.net
>>108
ちょうど2000年から
ベルセルクが日テレ系深夜アニメの嚆矢で
MASTERキートン→陽だまりの樹と続いて
その後はじめの一歩

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 05:40:23.86 ID:FhtWFnJ70.net
銀河英雄伝説

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-gplD):2019/10/20(日) 05:48:04 ID:i23fBsxq0.net
ちっちゃな雪使いシュガーの放送時間が事あるごとにズレてみる気がなくなった思い出

117 ::2019/10/20(日) 05:51:44 ID:je/N3fyK0.net
遊人の校内写生とかワンダフルのアニメ枠とかは覚えてる

118 ::2019/10/20(日) 05:56:22 ID:QKgIG7nG0.net
佐武と市捕物控

119 ::2019/10/20(日) 06:18:33 ID:FrbOrYrKM.net
製作委員会方式でつくられたアニメの初深夜アニメはエルフを狩るモノたちだったと思うけど
独立UHF系列で深夜の新番組(同シーズンで放送)で初めて流れたアニメって何だろう?

TVKだと他局製作では2006年1月〜のFate/stay nightで
幹事では2006年4月〜のストロベリー・パニック?

120 ::2019/10/20(日) 06:53:49 ID:wLiK33Mz0.net
朝や夕方と比べて時間帯が不安定な深夜
HDDレコーダーが普及して追っかけ録画出来なかったら見る気がせん。
瀬戸の花嫁の頃、まだビデオ使っていてテニスが有るから2時間余分に設定していたらそれでも録画出来なかった衝撃
もう、早朝だろ。アレ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12ae-hJjz):2019/10/20(日) 06:56:27 ID:orms73jP0.net
>>119
1998年4月の「LEGEND OF BASARA」がU局初の深夜アニメらしい、幹事はサンテレビ

122 ::2019/10/20(日) 06:57:28 ID:ldM4xkk00.net
ドタンバのマナー

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:02:52.39 ID:WStmaAga0.net
エル狩だろ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:03:46.96 ID:B2nqSv/00.net
テレ東見れない地方住まいだったから90年代深夜アニメ全盛期は暗黒時代でしかなかった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:05:56.66 ID:i23fBsxq0.net
WOWOWのノンスクランブル枠のアニメ楽しかった。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:06:59.75 ID:FjKMzO1oa.net
>>13
これ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:09:11.22 ID:KcccpVAc0.net
深夜遅くにエイトマンとかの白黒アニメやってたな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:09:45.66 ID:89JFEeQm0.net
AIKA

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:11:33.47 ID:KRAHctyur.net
>>121
ほとんどエルフ〜と変わらない時期なんだね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:12:13.31 ID:4raTinYk0.net
深夜アニメ初っ端から異世界転生で無双とかすごいよな
質も高かったし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:15:38.71 ID:TvMLrFaHr.net
ワンダフルの稲中?

132 ::2019/10/20(日) 07:46:57 ID:jD4X6za70.net
エルフはまだメディアがVHSの頃だったけど何年かして中古ビデオあちこちで見かけたから結構売れたんだろうな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:05:37.88 ID:VrEMmDIv0.net
>>50
知る限りこれが古いけど大阪だけとか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:11:39.26 ID:ACdarSBCK.net
俺は「影技」だった

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:02.13 ID:0NGwDOeg0.net
いちごのボォーイー♪

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:34:41.24 ID:zCWCW6jG0.net
ろんりーろんりー
ろんりーろりー

総レス数 136
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200