2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランスではどうしてGoogleやAppleが生まれなかったのか? [156379859]

1 : (4段):2019/10/20(Sun) 03:26:22 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(Sun) 03:27:05 .net
イタリアだから

3 ::2019/10/20(Sun) 03:28:24 .net
農業国だから

4 ::2019/10/20(Sun) 03:30:20 .net
権利でガチガチだから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(Sun) 03:33:06 .net
  

  どうしてフランス人はITに弱い(イメージがある)のか?

  逆にロシアなんていう貧国では ロシア人ハッカー がたくさん居るし、アングラ界でも有名なのに

 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 03:35:35.19 .net
>>5
ロシアは野生のハッカーは多いのに産業としてはてんでダメなのが謎だな
まだインド人の方が真っ当に活躍している

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 03:38:09.57 .net
>>6
iPhoneの脱獄界隈ではロシア人のとても優秀なハッカー凄いいるのにね。ダークウェブでも暗躍してるし。
ロシアがPCやネットに強いイメージが無いから違和感が凄い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(Sun) 03:38:47 .net
よく知らないけどアメリカのことをバカにしてるからアメリカで進んだ産業もバカにしたんでしょ

9 ::2019/10/20(Sun) 03:39:52 .net
>>7
いやロシアってめっちゃPC教育してるよ
だから有名ハッカーも多いんだけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 03:47:47.54 .net
日本ではどうしてGoogleやAppleが生まれなかったのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 03:52:09.22 .net
>>7
こいつマジ?w

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 03:53:29.54 .net
有能移民の宝庫であるアメリカだから可能なだけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 03:53:44.00 .net
やはりラテン系だからでは

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 03:54:58.72 .net
フランス語を喋っているからだろ

15 ::2019/10/20(Sun) 03:59:27 .net
フランス企業で働いてるがあいつら香水ぱねえくせえんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 04:00:24.53 .net
技術的なことより、スポンサー的な話だったりしない?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 04:02:48.76 .net
デイリーモーション定期

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 04:03:06.68 .net
フランスでは古いタイプの通信サービス(日本でNTTがやっていたキャプテンシステムに相当)が中途半端に普及していたせいで
インターネットの普及に出遅れたと聞いた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 04:03:43.55 .net
アメリカ一強やんけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 04:05:46.33 .net
水道水があるから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 04:07:29.20 .net
 
  イタリアにはどうしてまともなIT企業が無いのか?

 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 04:24:47.54 .net
ドイツなんかもIT分野ではイマイチだよな
他の産業が先行してると新興産業にはろくな人材が集まらないのかもな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 04:29:00.48 .net
でも一流ドローンメーカーやwithingsはあるよね
withingsのヘルスケア家電が快適過ぎて、タニタやオムロンなんてチンカス以下

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 04:34:20.52 .net
税金がヤバいから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 04:36:20.79 .net
ミニテルあったやん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(Sun) 04:37:49 .net
パヨクだからというのが大きな理由だって教授が言ってた

27 ::2019/10/20(日) 05:50:25 .net
法人税ゼロにして誘致すれば?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 05:51:23 .net
タダで端末配ってなかった?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 05:53:57 .net
Qwantがあるだろフランス

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 06:55:31 .net
>>22
ドイツIT弱いよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 07:29:28.07 .net
フランスで技術系だとダッソーグループとかは?
フランスというかユダヤ系企業だが。

あとリターゲティング広告のクリテオとかもフランス企業。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:17:00.35 .net
エリート主義でベンチャーが育たない
最近はいろいろやってるけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:23:17.50 .net
フランスで生まれてたらAllerleやPommeって名乗ってるはず
お下品なエゲレス語は使わない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:45:32.75 .net
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=398860139 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=631712503
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=783311557 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=766611576
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=973235948 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=466215677
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=514716376 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318531558
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=379343352 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=195748572
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=416065349 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=689543158
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=933597925 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=183598568
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=309922229 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=913853773
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=854828588 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=169861857
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=184641878 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=345719666
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=962647897 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=327296747
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=156379859 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=206233817
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=983091116 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=976299791
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=323936895 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318418713
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=509251637
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9>>10,11,12,13,14,15, 16,17,18,19,20
>>26,27,28,29,30,31,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>46,47,48,49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>66,67,68,69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86>>87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 13:23:47.91 .net
フランスはqwant、ドイツはSAPがある
イタリアは…redisつくったのがイタリア人?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 18:21:45 .net
>>18
つーより日本のキャプテンシステムがフランスのミニテルの後追い

37 ::2019/10/20(日) 18:37:14 .net
なんか有名なゲームのメーカーなかったか?

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200