2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「スライム」と「ゴブリン」。結局ファンタジー最弱の魔物はどちらであるべきか [757453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b0e-P2/w):2019/10/20(日) 07:36:02 ?2BP ID:sP2t80+D0.net
sssp://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
森田季節によるライトノベル
「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」
のTVアニメ化が、本日10月19日にYouTube、ニコニコ生放送、
Periscopeにて放送された「ガンガンGAちゃんねるスペシャル
『GA FES 2019』メディアミックス大発表会!生放送」にて発表された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000079-nataliec-ent


http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/video-games/20180119/20180119231929.gif
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1571492089.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-SKm1):2019/10/20(日) 07:36:38 ID:D8SAxlFnM.net
ケンモメン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9c-S3Tg):2019/10/20(日) 07:37:02 ID:f596VG5L0.net
なんでカンストって言わなかったんだろう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c205-SKm1):2019/10/20(日) 07:37:19 ID:h4jTLOww0.net
スライムはほんとは強いみたいな見飽きたレス必要か?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-a3fT):2019/10/20(日) 07:37:22 ID:6yh4pGY4a.net
なんか毛玉っぽいやつ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-g2ed):2019/10/20(日) 07:38:07 ?2BP ID:yg1p2cppr.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゴブリンってチンパンジーより弱いんだろうか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c4-z86t):2019/10/20(日) 07:38:14 ID:2mqhV1jy0.net
スライムって実は強いんだぞってことでスライムの地位をなろうが上げてるだろ

8 ::2019/10/20(日) 07:38:40 ID:1R2czcIV0.net
ゾンビは?

9 ::2019/10/20(日) 07:38:42 ID:wXjqTjV+0.net
スライムが弱いのはドラクエのせいだからな

10 ::2019/10/20(日) 07:39:12 ID:eh4bMu6K0.net
現実にスライムいたらどうやって倒すんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12dd-C7Jk):2019/10/20(日) 07:39:31 ID:H3tBDK670.net
どうしておまえらオークとかエルフとかゴブリンとかの知識あるの?
一体なにを話してるのか、ちんぷんかんぷんなんだが
普通に生きてれば知ってるもんなの?

12 ::2019/10/20(日) 07:39:56 ID:RIwF+Ukma.net
ウサギ系

13 ::2019/10/20(日) 07:40:03 ID:mdeBw6X80.net
ゴブリンってもともとなに?
神話の悪い妖精的な立ち位置なん?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-kzGz):2019/10/20(日) 07:40:30 ID:4MnK/IfZd.net
ゴブリンのいる世界とスライムがいる世界は別物だから

15 ::2019/10/20(日) 07:40:52 ID:7vdsvCNGa.net
ドラクエの影響でスライムは最弱になったからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c0-LnNN):2019/10/20(日) 07:40:59 ID:6zReMOn10.net
ちょっとデカイだけの虫が一番弱いだろ
だってちょっとデカイだけの虫じゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2f5a-4uHD):2019/10/20(日) 07:41:19 ID:5cg7ANSD0.net
ドラクエFFに比べてテイルズの糞雑魚感
回復がグミくらいしか覚えてない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:41:38.96 ID:Z4OAtYHL0.net
コボルトじゃない?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:42:17.57 ID:fjfzip4R0.net
>>13
いたずら好きの精霊

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:42:44.06 ID:ko+ow90T0.net
最弱はコボルトだぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:42:47.12 ID:jxpPkZLjp.net
スライムは物理攻撃が効かない強キャラ
ゴブリンは社会性モンスターで徒党を組んで襲ってくるから強キャラ

正解はラージマウスが最弱

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:43:09.23 ID:wVNTv14B0.net
物理耐性持ってるスライムはつよい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:43:17.33 ID:2pUmvxbW0.net
ラビ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:43:28.81 ID:BRRp1xgq0.net
スライムは割と強い弱い扱いされたのはドラクエのせいって
15年以上ループしてねえか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:43:34.87 ID:ne9wDFKe0.net
亜人系はなんかこわいな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:43:38.39 ID:jxpPkZLjp.net
>>11
さすがにエルフ知らないのは世間知らずだわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:44:10.93 ID:7XJOm1Tia.net
クリーピングコイン

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 07:44:11.83 ID:zCWCW6jG0.net
ラットとかワームやろ、、、

スライムなんて見たことねーぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:44:13.62 ID:7IjUbhUx0.net
どれに殴られたら痛いかでわかるでしょう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:44:36.60 ID:NPszefNK0.net
最強は人間だろ
核兵器あるし
自然災害には無力だけど🤣

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:44:42.10 ID:kX9mDA2C0.net
コボルトだろ
スライムはやっかいなモンスターだろ
弱くてマスコットみたいになってるのはドラクエとその知識しかない奴ら

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:45:17.61 ID:b1QPoG3A0.net
どっちが女の子をえっちに犯せるかが肝心

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:45:43.55 ID:QWpBoD1o0.net
高中正義「ゴブリンゴブリン」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:46:02.82 ID:BtGWkxHZM.net
魔法に対してはスライムが最弱
物理に対してはゴブリンが最弱

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:46:55.31 ID:+K7AYrCK0.net
悪いのはドルアーガの塔でしょ?
これだからケンモメンは

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:47:10.69 ID:YfQcY0UtM.net
クリボー

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:47:26.11 ID:sR3Omzvd0.net
スライム太郎はなろう兄弟の中で最強だぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:47:42.32 ID:NPszefNK0.net
作りものなんだからどちらが最弱も糞もなくね🤔
そのファンタジーの設定しだいだろ😅

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:48:16.38 ID:UrtSJTad0.net
ゴブリン さんしょううお がいこつ アルバトロス ゾンビ ねずみおとこ レッドブル ハエおとこ おおハサミムシ グリーンスライム ウルフ おばけ
バラクーダ あおだいしょう いもむし はげたおとこ ガーゴイル あるくサボテン おおめだま エビル おどりダコ グリフォン メデューサ ぼくじん ベビードラゴン げんぶ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:48:40.55 ID:4tbMKo3X0.net
スライムは溶解性を持つみたいなイメージで昔はよく女の子の衣服を溶かす役得貰ってたのにさ
今じゃウンコ処理係として定着してるの哀れすぎる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:48:41.66 ID:Fo+wC4hh0.net
スライムは強酸性のボディだぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:49:08.20 ID:2pUmvxbW0.net
ゼリッピ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:49:36.68 ID:gXNDxf/O0.net
単体or同じ質量で比べたらゴブリンの方が厄介な感じ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:49:50.93 ID:JrdoOPu90.net
空想の最弱決定戦とか・・・作者次第で変わるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:50:05.86 ID:eugHRWGg0.net
>>31
はぁ〜・・・

こういう話する際には、せめてD&DとT&Tは頭入れといてくれよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:50:28.93 ID:f4n13ggL0.net
ピクシー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:51:37.75 ID:1RPrbqNjp.net
コボルトはもうちょっとメジャーになってもいいよな
ゴブリンとの知名度の差がえげつない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:52:35.55 ID:3GXv/lAVa.net
ゴブリンジャパン

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:52:41.70 ID:53RacbpY0.net
>>12
ウサギはクリティカルヒットがあるんだぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 07:52:45.59 ID:2ZshPQBH0.net
ゴブリンは西洋の御伽噺からきてるのは知ってるんだけど
モンスターとしてのスライムの原点ってどこ?ドラクエなの?

51 ::2019/10/20(日) 07:52:56 ID:wRJVGPeH0.net
nethackのスライムは強いよな

52 ::2019/10/20(日) 07:53:02 ID:9We+yft0r.net
ラビ

53 ::2019/10/20(日) 07:53:11 ID:ZIXCFdUla.net
いい年こいた大人がファンタジーだってよw

54 ::2019/10/20(日) 07:53:23 ID:3ldrx5d00.net
ドラクエ以外のスライムは強い
ゴブリンスレイヤーのゴブリンは強い

55 ::2019/10/20(日) 07:53:37 ID:MAcHP8ST0.net
スライムってダンジョンの道を塞ぐから倒す必要があるだけで
フィールドだったら避けたらいいんじゃないの

56 ::2019/10/20(日) 07:54:16 ID:O7UcWezer.net
それ以上日本人の侮辱は許さない

57 ::2019/10/20(日) 07:54:59 ID:vGWLqYuca.net
ころころむしだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37d5-mtjz):2019/10/20(日) 07:56:34 ID:Gc4zqNt40.net
最弱が強すぎ問題

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2ae-GDtP):2019/10/20(日) 07:57:51 ID:fwNB9sZ30.net
下水道にいる毒も持ってない少しでかいラットだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3797-U7Hu):2019/10/20(日) 07:58:00 ID:/RCT6JBj0.net
>>39
はげたかおとこ、だろ
わざとかわざとなのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1626-BgVh):2019/10/20(日) 07:58:28 ID:oxcOue5n0.net
ゴリラに本気で殴られたら即死するよね

62 ::2019/10/20(日) 07:59:06 ID:tO94cR9ia.net
ドラクエの初期モンスはスライムとかアリとかいかにもザコって感じで分かりやすいんだけど
FF初めてやった時はいきなりゴブリンとか出てきてビビった記憶あるわ
ヒト型は絶対強いというイメージがあるからな

63 ::2019/10/20(日) 08:00:08 ID:ZapLcMyw0.net
その2つで下位争いさせたがるけどもっと弱い魔物はいるはずだし生まれるべきだろ

64 ::2019/10/20(日) 08:00:54 ID:Un8xd89Wa.net
ロマサガだとスライムは棍棒や体術が効かなくて術を連発してくる強敵って感じ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-WgRZ):2019/10/20(日) 08:01:29 ID:9qzLbyIC0.net
ゴブリンは包丁を持った子供。しかもマジで殺しに来る
こんなの怖いわ

66 ::2019/10/20(日) 08:01:56 ID:zCWCW6jG0.net
デミ系?

コボルト>ゴブリン>オーク>オーガ>トロル>ジャイアント>デーモン
ホビット、ノーム、フェアリーは善NPC

wzM&Mブラオニあたりの知識

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:04:24.01 ID:1RPrbqNjp.net
>>50
TRPGのオリジナルモンスターだったはず

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:04:37.61 ID:WXFXWTrz0.net
ワームじゃね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:04:41.67 ID:6s0Kuv+7a.net
>>13
小人病

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:05:25.97 ID:0ArsU9IA0.net
うすっぺらいファンタジー観だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:05:56.14 ID:1RPrbqNjp.net
>>62
FFは序盤の雑魚敵に人間の兵士がいたりする世界観だから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:06:03.08 ID:jfmaFlt1r.net
いまやってるソシャゲはスライム>ゴブリンになったわ
イベントの最高難易度ボスにクソ堅いスライムが出て周回効率が悪かった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:06:03.25 ID:zCWCW6jG0.net
え?スライムも版権で起こられる可能性あるの?

鈴木土下座衛門みたいにしなきゃあかんか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:06:05.83 ID:L8c5+ygtM.net
バスタードのスライムが一番優秀

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:06:18.85 ID:P8sz2Bazd.net
スライムってドラクエやらの雑魚イメージついただけで
最強とは言わないが強い部類だぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:06:44.12 ID:jfmaFlt1r.net
>>72
反対だった(///°ん°///)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:06:45.19 ID:dB3gcdE90.net
スライムはたくさん種類いてほしいから最弱もスライムであるべき

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:07:16.42 ID:0ArsU9IA0.net
ファンタジーのオリジンがドラクエだと思ってそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:08:22.39 ID:jD4X6za70.net
>>10
実際夜の帰り道に襲われたら我々じゃなす術ないよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:08:56.06 ID:5UpZYLPQ0.net
ウサギ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:09:40.09 ID:SlBFc+xOa.net
>>50
https://pbs.twimg.com/media/DgcRHWlUcAIL_vJ.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:09:44.77 ID:OdnmrCTH0.net
TES4オブリビオンでは最強の魔物ゴブリン

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:10:33.10 ID:SKsdeAKL0.net
https://i.imgur.com/ssn4Rd9.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:11:30.82 ID:L2NcDLMaM.net
>>83
左のスライムは窒息できなさそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:11:49.60 ID:53RacbpY0.net
ウサギ言ってる奴はウィザードリーやってないだろ
首はねられたら即死だぞ
https://pbs.twimg.com/media/BUhEbXbCIAAm0Fd.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:12:16.18 ID:oXsUCpI4a.net
ゴブリンよりコボルトの方が弱いだろMTG的には

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:14:21.60 ID:gXNDxf/O0.net
余談な上に個人的なイメージだけどゴブリンにはバーサク化したコオロギみたいなのが
出て来そうな怖さがある

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:14:23.98 ID:Qry66XH00.net
ゴブリンのwiki読んだらホブゴブリンっていい奴じゃん
スライムの弱体化より業が深すぎる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:14:26.68 ID:ygOt3xVr0.net
スライムって元ネタはツクダオリジナルのスライムらしい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:15:32.21 ID:2pUmvxbW0.net
スライム:物理効かない 「溶解液」
ゴブリン:集団で街襲撃してきてめちゃ怖い

ロマサガ2のはなし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:16:27.73 ID:XguXhlly0.net
>>83
右はドロヌーバとして再生してるな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:17:50.01 ID:uAq5AGaVp.net
ウィザードリィ「コボルド」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:18:20.85 ID:R2o8Ro7AM.net
おまえらじゃ勝てないよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:18:27.68 ID:6SBSh9vp0.net
・転職したらイスラムだった
・ゴブリンスレイヤー
ずいぶん扱い違うな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:20:52.63 ID:Ls90BUtY0.net
スライム8匹が組体操してどうして左右だけでなく前後方向にも太ったキングスライムになれるのか

ゲル状の体ならなれないこともないけど、もっと小さくなるはず

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:20:58.83 ID:zCWCW6jG0.net
ホブは接頭語みたいな感じジャネーノ?
超とか亜種みたいな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:21:00.68 ID:UbajLvWTd.net
>>31
なんのゲームに影響されたか知らんがスライムって言ったら普通ドラクエで語るよね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:21:00.74 ID:jD4X6za70.net
転生したらスライムもスライムだからドラゴン取り込めたんだろうしな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:21:03.14 ID:ZYy/674n0.net
FFのアースプロテクタってそもそも何なんだろうな?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:21:50.96 ID:UbajLvWTd.net
>>95
合体って理屈じゃないんやで

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:23:52.57 ID:KCwdOGRE0.net
ゴブリンって大概ドンキ持ってるしいきなり襲われたら勝てねぇ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:24:47.28 ID:9p/H6NuN0.net
ドラクエ最弱はスライムじゃなくぶちスライムだからなあ
スライムが自分より弱い魔物を夢見て夢の世界で具現化されたモンスターぶちスライム

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:25:37.54 ID:OAP9RbdMr.net
スライムが最弱扱いなのはDQの普及してる日本だけで
欧米では物理攻撃が一切効かない強敵扱いやぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:26:22.13 ID:z5aAgcV6M.net
毒持ちの刃物や弓矢で集団戦闘仕掛けられたら多少個体が弱くても詰むわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:26:37.59 ID:JBd39bnO0.net
一番弱いのは女騎士(姫騎士)異論は認めない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:26:40.82 ID:Wk3ZhTFUd.net
ゴブリンとかコボルトとか言っても警察犬よりは強いだろ無理じゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:27:27.53 ID:rFU0KG6i0.net
ツァトゥグアの落とし子はつよいじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:27:51.18 ID:53RacbpY0.net
>>103
ハイドライドシリーズやドルアーガの塔でも既に最弱=スライムだったけどな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:28:11.08 ID:Wk3ZhTFUd.net
>>69
それインプじゃないの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:28:54.08 ID:2847gbBn0.net
おっさんしか知らないハイドライド

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:29:13.13 ID:3uOMJt4Id.net
最初はねずみ狩りからだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:29:32.80 ID:oXsUCpI4a.net
ROだとポリンがドラクエのスライム的な弱さだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:29:45.34 ID:Bolv3kyD0.net
水は本来なら最強じゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:31:45.09 ID:Nh1T8foQ0.net
でもスライムさんには服だけ溶かしてもらう大事な仕事があるから…

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:31:45.47 ID:DXawINhj0.net
スライム

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:01.99 ID:vzbFoSwA0.net
>>108
どっちもジャップゲーじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:25.59 ID:cCy2+ekW0.net
>>103
ウィザードリィで最弱として定着したらしいぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:40.31 ID:0ZfsIVfX0.net
ゴブスレとかSAOとか転スラとかオバロ等のラノベ、なろう系に出てくるゴブリンはどれもこれも肌が緑色だけど、
原典のゴブリンも緑色の肌をしてるのか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:41.66 ID:ZYy/674n0.net
>>101
「ゴブリンって大概ドンキで待ってるしいきなり襲われたら勝てねぇ」に空目した

確かにドンキにはよくゴブリンみたい連中がいるよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:45.59 ID:Nu4GkuYA0.net
ドラクエ → スライム最弱
エフエフ → ゴブリン最弱

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:50.36 ID:yyPW0FUw0.net
wizardryはゴブリンってニンジャと同じ階にいるぞ
最弱はスライムかオーク

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:52.12 ID:Wk3ZhTFUd.net
スライムに炎攻撃って効くか?煮えたあんかけ状になって余計危険度増しそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:34:04.69 ID:UrtSJTad0.net
>>90
スライムというかゼラチナスマターのせいで格闘家のメンツが潰れたもんな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:34:58.29 ID:FeIyVFMPp.net
ゴブリンか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:34:58.49 ID:emdxNKnd0.net
ごぶすれ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:35:06.67 ID:xfPEx6i10.net
おおなめくじ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:39:27.64 ID:yFMj4MjW0.net
ダメージ通るのが一部の攻撃に限られてるスライムとか多少でも知性があるゴブリンとかが最弱なのはおかしいだろ
アリを踏み潰して300年人としてのレベルが下がってましたぐらいでいいわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:39:31.97 ID:BRRp1xgq0.net
>>55
どうしても通らなきゃいけない洞窟とか森とかで
いきなり上から落ちてくるとかそんな感じの扱いだから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:39:57.02 ID:cCy2+ekW0.net
初出が1953年てスライムって結構歴史浅いんだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:42:03.78 ID:XZbD9Sxo0.net
>>122
水をあっさり加熱させるような熱量を直接ぶつける方法が有れば生物はだいたい殺せるよな
弱点って何なんだろうな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:43:25.64 ID:oXsUCpI4a.net
スライムって粘菌みたいなもんだから火には弱いだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:43:43.54 ID:zCWCW6jG0.net
あんがい塩のほうが効くんじゃね?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:43:46.73 ID:svIJNV1U0.net
D&Dのレベル1パーティー
タンスの角に足の指ぶつけるだけで死ぬよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:46:18.61 ID:RDiOSN9g0.net
握力
ゴリラ 500kgf
チンパン 300kgf
オランウータン 500kgf
人間男 50kgf
人間女 30kgf
銃がないと無理 猿すら倒せない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:48:45.42 ID:enKz24vrM.net
>>26
それマルチのコピペだぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:49:14.62 ID:zCWCW6jG0.net
木登るからこんな握力必要なのかね、、、

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:50:08.62 ID:oQDwDwjP0.net
こういうことだ
https://i.imgur.com/lZyC7Ln.jpg

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:53:06.24 ID:te40HVyE0.net
コボルトとかゴブリンって武装して徒党組んでるんだらかそこそこ強いだろ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:53:52.35 ID:AbesvTuy0.net
スラリン
ゴブイムは名前からして強そう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:55:18.93 ID:sdqZHmPGa.net
>>12
https://i.imgur.com/sClIxgo.jpg

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:55:21.50 ID:vxFgx+dD0.net
>>10
コアがあれば良いが無かったらゴキブリ以上の生命力と鎧も溶かす強酸

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:56:01.88 ID:dS2UQWeXd.net
FF初期はまだしも
13とか15のゴブリンは割と強いよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:56:03.59 ID:AgsEgd5O0.net
>>40
なろうではそんな役割になってるの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:56:31.16 ID:oQDwDwjP0.net
スライムの原点
https://i.imgur.com/II5c9t0.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:56:31.41 ID:WXhnQ0JF0.net
オブリでゴブリンジェネラルに殴られろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:56:31.62 ID:gNx8Wn1g0.net
>>141
可燃性ぽいしガソリンかけてファイアだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:57:09.78 ID:cCy2+ekW0.net
対処法あったらスライム最弱だろうな
ゴブリンさんには一応知性あるから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 09:00:37.04 ID:zCWCW6jG0.net
やはり書物文献というものはクオリティを保っているな
やはり作者を明確にするのは重要であったか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:01:35.57 ID:szv4N5ZD0.net
スライムに負けるゴブリンってもう敵として機能してないだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:02:07.55 ID:RDiOSN9g0.net
人前に出てこないスライムだけが良いスライムだ
スライム共は皆殺しだ
お前なぞよりスライムの方がよほど手強い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:02:22.47 ID:zJnqv+tL0.net
ひと だ!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:03:17.15 ID:VdBDtH+S0.net
ゴブリンは黒人みたいに武器供給してやれば誰も近寄れない世界になる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:03:19.18 ID:BGl81zBn0.net
物理 無効
火 蒸発させるだけの熱量を浴びせる必要あり沸点が100度とは限らない
冷気 大量の熱を奪う必要があり凍らせても時間稼ぎにしかならないかも
取り憑かれたら窒息か溶解で終わり
デカいスライムに狭いダンジョンの隙間から奇襲仕掛けられたらかなりキツイな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:04:04.83 ID:5ldwOzXc0.net
ゲームにおけるスライムの雑魚化はウィザードリィが最初か?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:04:36.23 ID:w8i3V5Fg0.net
ドラクエより先に世に出ていた
ドルアーガの塔でも最初の敵はスライム

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:05:28.99 ID:behL11WIM.net
物理系に耐性持ちのスライムがいるゲームそこそこ見るだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:06:33.29 ID:cCy2+ekW0.net
そしてドルアーガの開発者が参考にしたのがウィザードリィ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:06:45.26 ID:sdTTvcZy0.net
武器無しならスケルトンだろ
筋肉無い骨なんてクソ雑魚

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:09:05.05 ID:tEiuOdB80.net
D&Dだと最弱はコボルトだっけ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:09:31.15 ID:qJiumTHw0.net
スライムってD&DとかのTRPGだと強キャラだったのにいつの間にか雑魚の代名詞になってたよな
戦犯はドラクエだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:10:49.94 ID:hxsjKZqN0.net
>>11
指輪関連のwiki見れば簡単に詳しくなれるだろ
映画自体もおもしろいから自然と興味わくのが普通

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:12:22.27 ID:5bB8fWeI0.net
スライムの こうげき!
ふくを とかされた!
ぐらいの攻撃は欲しいよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:13:20.15 ID:5ldwOzXc0.net
ダクソでは物理耐性高かったな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:13:31.28 ID:0km5HVmC0.net
ゆっくりだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:19:32.28 ID:47M03E7d0.net
FFのスライムは物理攻撃無効でかなりヤバい敵だった記憶がある

DQにはゴブリン出てこないし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:19:47.92 ID:LYNDijnG0.net
>>137
スライムを有名にしたのはバケツ型の容器に入ったおもちゃのアレではないかと

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:21:43.10 ID:BdTogoPUa.net
コボルトってイメージがわかないのでググったらゴブリンと同じじゃん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:22:15.34 ID:PVsTnCc50.net
スライム最弱はコンピュータRPGでは最初からだぞ
ドラクエからとかニワカ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:22:50.34 ID:L6y0CTKpa.net
スライムが顔に飛びついた時点で窒息して死にそう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:24:33.61 ID:te40HVyE0.net
>>167
ファンタジー創作の伝統的な設定だとコボルトは頭が犬、ゴブリンは小鬼

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:25:12.22 ID:vXU9xwHV0.net
ロトの紋章を読むと、素人にはスライムもキツい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:25:26.33 ID:CjYEmRhEa.net
海外ではおおなめくじが最弱
スライムとおおなめくじは別種族扱いな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:25:32.90 ID:cF1eR7sM0.net
実際に戦ったらスライムにもゴブリンにも負ける自信がある

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:33:11.66 ID:RU6CGE1h0.net
>>13
フン族

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:36:13.92 ID:CUawIm7n0.net
スライムが天井から落ちてきたら窒息は免れない
最弱とは思えない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:40:22.95 ID:PVsTnCc50.net
>>175
天井からいきなり襲われたらスライムがどうとか関係なくねーか?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:40:56.45 ID:KTs9pVgs0.net
歩き茸でいいだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:41:35.98 ID:VwNnpU8w0.net
古典的な方なのは転スラの方だよな
取り込んで力を増して、分裂する

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:43:29.18 ID:oQDwDwjP0.net
ゴブリンについて
https://i.imgur.com/wzowDHt.jpg

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:43:39.16 ID:+LoRJd9L0.net
>>134
左右とも20しかないんだが何者なんだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:44:13.53 ID:Ul5Tlljv0.net
ドラクエのせいで弱い言われてるけど最近は隠しダンジョンで出てくる異常に強いスライム系もいるしな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:44:28.06 ID:u9POs6T80.net
そいつらと吉田沙保里を戦わせればわかる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:44:56.82 ID:SJ1DtdtOM.net
薄い本に向いてないほうが弱い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:46:56.24 ID:vlSRL34v0.net
>>1
757453285

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:48:18.60 ID:HS6os78q0.net
ヒーローを描くファンタジーだと雑魚的でもそこそこ以上の強さはある感じだよな
一般人だとゴキブリみたいな不快害虫を倒すのにも一苦労だし
ましてや俺らみたいな一般人以下ではゴブリン1匹相手に数十人単位で惨殺されるレベル

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:51:29.27 ID:ZmJEnO8z0.net
スライムみたいな近代の創作ネタは邪道

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:54:08.61 ID:hHaW4FYy0.net
>>6
武器持てる時点で強いだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:54:23.46 ID:El661q+o0.net
ゴブリンが女の子犯してるよりもスライムが犯してるほうが楽しいだろ?
だからスライムのほうが上だよ。
これより上探すとなると触手系になっちゃう。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:57:38.43 ID:YyDsstnM0.net
ヒト

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:02:54.42 ID:HUbqGf/S0.net
>>13
妖精のこと
ゴブリンもノームもエルフももとは全部同じ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:03:43.59 ID:xmkYrRfY0.net
ドルアーガ世界なら移動中無敵

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:07:23.19 ID:VwNnpU8w0.net
オークはエルフの成れの果てって設定は指輪物語でしか見たことない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:07:30.65 ID:7447WV+oa.net
スライムは女の服を溶かす能力しかないと閣議決定

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:09:04.86 ID:dOwtFDPs0.net
>>193
それほんまはちゃういうことやんけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:10:19.19 ID:rqK8a/gw0.net
スライムとは?

アティルト界(魔界)からアッシャー界(現世)に転生(受肉)するときに
再現し損ねた不安定な状態の生体マグネタイトなのだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:11:54.81 ID:/l2SxU6TM.net
ジャップ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:12:45.58 ID:3noKEqxZ0.net
>>176
液状じゃないと天井に張り付くの難しくね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:13:27.09 ID:jRLfShTL0.net
ドラクエのスライムは草食設定だったはず

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:13:52.25 ID:haegpAM1M.net
スライムが化学繊維だけ溶かすとかなら良いんだけどな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:14:13.36 ID:brEzFFE6a.net
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:14:28.70 ID:dOwtFDPs0.net
>>197
液状の方が難しくねーか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:16:10.40 ID:/XA6kCNb0.net
一般人からしたらどっちも倒せる気がしない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:17:09.83 ID:NbM2ikQi0.net
>>11
俺はTRPG関連だけど
ソードワールドとか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:17:17.28 ID:F0Fv1BiP0.net
スライムはドラクエ発祥でゴブリンみたいな歴史もない単なる創作物だろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:18:26.51 ID:HZMI8/Dd0.net
スライムは倒してもリターンがないため放置が正解

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:19:58.06 ID:brEzFFE6a.net
>>204
ゴブリンは浮浪者と間違われてるだけなんだろうな..

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:21:56.20 ID:BSWjZsd70.net
そもそもスライムって敵というより障害物だろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:22:02.44 ID:+PVmLAh2a.net
ドラクエ3の勇者で性格がいくじなしの場合は初期HPが11なわけだろ
スライムは大体2〜3のダメージを与えてくるわけだから下手したら4発もらうと死ぬわけだろ
スライムの体当たりがいかに強力か分かるだろ
だかは最弱はゴブリン

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:22:25.94 ID:/XA6kCNb0.net
>>31
コボルトはドイツの精霊なんだけどな
元々家庭の精霊でお供えをすると手助けしてくる
忘れ去られたりぞんざいに扱うと邪魔をする
良い精霊

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:23:48.87 ID:Iuso2azNa.net
ロードス島戦記でパーンは最初コボルトに苦戦しまくってなかったけって思うからコボルト強そう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:25:39.80 ID:/XA6kCNb0.net
>>204
日本でスライムがメジャーになったのはドルアーガの塔
最初から最弱の敵でも即死させられる怖い存在
強さも変わり6種類もいた
スライムが魔法使ったのはこの作品が世界初だと思う

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:27:11.16 ID:HZMI8/Dd0.net
スライムは300年毎日数十匹殺しても駆除できない危険モンスター定期

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:28:40.54 ID:hmbR10lud.net
コボルトが最弱でいいんじゃない?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:30:45.31 ID:QaUNzV3Ta.net
>>179
こういうのもっと読みたい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:31:49.50 ID:VdBDtH+S0.net
天井からサソリ振って来る方が怖い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:38:45.61 ID:tCQwDn1P0.net
スライムは最弱にしては毒だの酸だの分裂だの凶悪な属性を持たせる余地を持っちゃってるのがな
ただゴブリンもゴブリンでそれなりに知能やずる賢さを持ってそうだから彼らなりの武装をしてそうだよね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:39:13.67 ID:b8oqvtugM.net
コボルトの上だぞゴブリンは

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:40:03.92 ID:vBA39jI/0.net
スライムは武器溶かしたり物理効かなかったり厄介なイメージ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:46:16.24 ID:a6yVW3+50.net
スライム姦もゴブリン姦もどっちも捨てがたいよね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:48:49.02 ID:bdH4UTvL0.net
>>12
モンティパイソン見ろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:52:04.64 ID:OHbW/b7sM.net
>>12
ヴォーパルバニーとYAIBAのかぐや一味のせいでかなり手強いイメージあるわ個人的に

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:38.64 ID:vALI6nKZ0.net
ウィザードリィはスライム
女神転生はピクシー

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:56:28.07 ID:6ejXoZgSM.net
どっちもクソ強モンスターとして登場するRPGある?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:57:46.30 ID:cCy2+ekW0.net
架空のスペックによるけど
普通に考えりゃスライムって人間を知覚して飛び掛ることなんてできないよな
這いずり回って偶然触れたもの溶かすぐらいのことしかできなさそう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 11:04:20.05 ID:zCWCW6jG0.net
もともとは勝手に人間が洞窟なんかを荒らし回ってたときに、
自分の足音振動なんかで天井あたりの泥が落ちてきたのを怖がっただけやろ

人間自身の恐怖が作り出したモンスター

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:07:23.43 ID:sBti7k7F0.net
>>222
女神転生はヘケットかノームだろ
全てのプレイヤーはその二人を合体させてヨモツシコメを作る

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:09:05.90 ID:8zjXfIP00.net
ロマサガのスライム強いし

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:11:15.48 ID:QlYJssjbd.net
ゼラチナスマター

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:18:16.87 ID:sThbvxFX0.net
スケルトン

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:40.71 ID:fDBG9YGWd.net
コボルトのこともたまには思い出してあげてください

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:20:46.56 ID:RrEhetZ30.net
ゴブリンさんのほうが可愛い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:26:50.12 ID:oQDwDwjP0.net
>>214
いっぱいでてるから是非買って読んでくれ
https://i.imgur.com/8Kjc1r4.jpg

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:32:48.99 ID:k1TI5okw0.net
そういやFFにスライムはいるけどドラクエにゴブリンっていないな
11までひと通りやってるけど全く記憶にない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:36:38.69 ID:F8xJgs9Y0.net
スライムは実は強いから!と信者が擁護していたが

劇中でDQのスライムの台詞丸パクリしていたスラ太郎

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 11:36:44.27 ID:zCWCW6jG0.net
11にはゴブおるやろ三国どこにもおる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:41:16.09 ID:sBti7k7F0.net
https://imgur.com/7XiunGN.png
https://imgur.com/ItSLJdc.png
https://imgur.com/8AcrIIY.png
https://imgur.com/GBrPPpK.png
https://imgur.com/X64JXKd.png

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:41:36.19 ID:sBti7k7F0.net
https://imgur.com/JHam7hV.png
https://imgur.com/AXTyn5j.png
https://imgur.com/NfNI05j.png
https://imgur.com/LdI5zBg.png
https://imgur.com/RiGIbUn.png
https://imgur.com/XbqHEIl.png

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:02:30.93 ID:dfZvKsGa0.net
女騎士と組み合わせ最高なのは亜人系
オーク、ゴブリンね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:08:00.91 ID:YMBZxkDH0.net
小さいおっさんとゼリーなら小さいおっさん勝つでしょ
ドラクエのせいでスライムがゼリー状の生き物に思えないですけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:35:09.07 ID:BEwE0cSY0.net
ゼラチナスマターってそういうことか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:37:35.38 ID:DqzcXQZ/0.net
>>6
ちょうど同じくらいっぽいよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:43:02.93 ID:rTNRmzi1a.net
本気で暴れる小学生はマジでモンスターだぞ 普通に負ける

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:45:49.26 ID:mHEwjCll0.net
このすばでデッドリースライム出てたけど一種でカズマが骨になってたなw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:10:53.25 ID:iD+++qvSM.net
なろうだと子供でも倒せるスライム
大人の村人なら倒せるゴブリンて基準でほぼ統一されてるな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:14:29.37 ID:j8VJPEiX0.net
明らかに魔法生物のスライム
知性があって武装もしてるゴブリン
明らかに最弱とは程遠いわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:15:19.68 ID:MHWON6cN0.net
>>236
これなに?面白いじゃん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:16:20.50 ID:0cnoaD8x0.net
チンケシーフ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:29:27.97 ID:I10/xc590.net
ゴブリンは基本雑魚
スライムはゲームによっては特殊な耐性持ってたりするよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:35:37.50 ID:AR5GXnw40.net
装備やトラップ的な意味でスライムが強いのはあるけどゴブリンが強いRPGって無くね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:36:12.18 ID:ufAZHpTlr.net
ウーズとスライムはどう違うの

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:02:05.22 ID:LVaqAhx30.net
スライムはデットリーポイズンスライムみたいなのが多すぎる
ゴブリンつえーはゴブリンの王国くらいしか知らん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:13:02.12 ID:hDmTVrqFd.net
転生したらゴブリンスレイヤーの世界だったとか新しいなろう小説でけりつけろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:14:46.79 ID:1l1D+z6ya.net
ゼラチナスマターの誤字はゼラチナマスターだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:16:33.69 ID:F0Fv1BiP0.net
>>211
ああ、そっちが先か。
ブニュって鈍い効果音思い出した

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:17:16.69 ID:w87NaIz30.net
ラッドローチ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:23:51.90 ID:3Hi8bq9N0.net
じゃあゴブリンスライムっていうの作ったらどう?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:27:42.34 ID:pGQsDeEi0.net
モンゴロイド

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 14:32:21.06 ID:zCWCW6jG0.net
イシターやってたからランドアーチンは恐怖

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:27:30.34 ID:C3q6EtjH0.net
人の形したやつを殺すハードルと不定形のゲル状生物殺すハードルどっちが低いかって言うとスライムっていう話だろう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:48:42.33 ID:REmZLPEEa.net
普通に遭難して死んでるから人間だろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-1Dts):2019/10/20(日) 15:54:13 ID:6W9WRsT5a.net
スライムキング、ゴブリンキング
はい論破

262 ::2019/10/20(日) 16:01:28 ID:9A/YladFa.net
スライムの上位ブロブとかショゴスって何なの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:06:34.60 ID:7LR+ayjs0.net
カニだろ

マッドクラブ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-r0zP):2019/10/20(日) 16:13:23 ID:D9NZvzG40.net
スライムってただの動く菌だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:15:38.42 ID:GAGWpzKt0.net
スライムはキングスライムになれるから
ゴブリンかな
拳で倒せるし

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:29:31.00 ID:RirEXqWU0.net
>>249
D&Dの流れを汲むパスファインダーというTRPGではゴブリンは普通にPCとしてプレイ可能でゴブリンPC専用シナリオがいくつも出されている人気種族だぞ
まあこれは人型生物なら大体PCにすることが出来るゲームだけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:43.80 ID:X36CsKSa0.net
コボルドという底辺モンスター界の王者

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:33:11.49 ID:RirEXqWU0.net
>>262
ショゴスはラブクラフトが創作したクトゥルフ神話のモンスターの一種でスライムっぽいやつでは最も出典が古い物のひとつ
ブロブは蝋やワックスの半固体の塊のことで、スライムっぽいのが出てくるホラー映画のタイトルに使われたことでモンスターの名前に流用されるようになった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:03.86 ID:W07jpcphd.net
TRPGではゴブリンで、コンピュータRPGではスライム

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:35:02.27 ID:9UVLDuN40.net
コボルドは犬に毛が生えた程度

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:37:35.78 ID:TXh+zgC1a.net
スライムは酸で溶かしたり合体したり意外に強いよな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:05.76 ID:w3nJJAnV0.net
ロト紋のスライムは軟体で攻撃いなしたり窒息攻撃してたぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:42:25.51 ID:st8Qykwk0.net
ゴブリンパンチを一般人がくらったら死ぬだろう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:43:21.17 ID:u2dCu26da.net
>>10
ヒャドかまして凍らせて
ハンマーで叩き割れば楽勝だろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:44:29.67 ID:OHbW/b7sM.net
>>268
映画のブロブが元ネタだったのか あれに出てくるピンクスライムは激強なんだよね 町一つ壊滅してしまう

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:42.20 ID:x8YkZphg0.net
スライム 野生動物
ゴブリン 武装した原始人

スライム→エイリアン→スーパーマン
ゴブリン→プレデター→バットマン

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-U7Hu):2019/10/20(日) 16:52:14 ID:Zo38iPfx0.net
スライムが弱いわけないだろ定期

https://forgottenrealms.fandom.com/wiki/Juiblex

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:30.14 ID:dbcMyrGzM.net
スライムは強敵定期

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:56:17.26 ID:fCYbgcXI0.net
>>97
俺はwiz

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:33.17 ID:2A6D6FEW0.net
>>274
現実でヒャド使えるもんなら使ってみろよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:38.25 ID:xmkYrRfY0.net
ドラクエのやつはなんか画ビョウでぷちっとしてもブシャーって消えそうなんだよな

282 ::2019/10/20(日) 17:19:42 ID:Ov0iCLBf0.net
新米戦士と見習聖女なんか巨大ネズミや巨大ゴキブリにヒーヒー言ってたのにな

283 ::2019/10/20(日) 17:37:36 ID:QheL30hR0.net
スライムナイトの人部分は身体の一部が擬態で変化したものという設定はちょっと意外だった

284 ::2019/10/20(日) 18:50:29 ID:UrtSJTad0.net
>>265
1ぴきのゴブリンが ひほうのちからで
あたま3つ うで6ぽんの かいぶつに
へんしんした。 それがアシュラさまだ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:57:11.47 ID:tE7xSTJV0.net
ゴブスレの1話がヌケたのでゴブリンで

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-NMBM):2019/10/20(日) 21:55:43 ID:kqdaCy560.net
デッドリーポイズンスライム

287 ::2019/10/20(日) 23:21:13 ID:/ZOATmYGd.net
>>241
チンパンジーと同じなら相当強い気がするぞ、、、
素手で人くびり殺せるレベルやで

288 ::2019/10/21(月) 00:34:21 ID:Y/z0+6+b0.net
海外でペットのチンパンジーに指を食いちぎられて顔をズタズタにされた女性がいたよな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-sprL):2019/10/21(月) 01:51:07 ID:gPgcmiWF0.net
ゴブリンはチンパンジーほどは強くないだろ
同じ体格の人間の子供よりは強い程度では

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-U7Hu):2019/10/21(月) 01:52:37 ID:4/gMAQqE0.net
>>3
カウンターってなんやねってなるやん
レベルってなんやねんだけれども

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa0-k5BT):2019/10/21(月) 01:52:39 ID:7eXLwBVx0.net
実はスライムとゴブリンは強敵みたいなのが一番寒いし気持ち悪いわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9283-SlV7):2019/10/21(月) 01:54:16 ID:NuhF0bIe0.net
>>10
燃やす

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f225-V8qe):2019/10/21(月) 01:55:52 ID:uiXip1uy0.net
>>463
これか
https://www.4gamer.net/games/326/G032643/20191017138/SS/002.jpg

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f225-V8qe):2019/10/21(月) 01:56:16 ID:uiXip1uy0.net
誤爆したすまん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-U7Hu):2019/10/21(月) 01:57:13 ID:4/gMAQqE0.net
ドラクエのパクリ元のWizの時点でスライムは弱かった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-U7Hu):2019/10/21(月) 01:58:16 ID:4/gMAQqE0.net
>>291
確かに
捻り方が安易

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:11:17.76 ID:uiXip1uy0.net
http://p6ers.net/hashi/kobold.gif
http://p6ers.net/hashi/orc.gif
http://p6ers.net/hashi/slime.gif
http://p6ers.net/hashi/goblin.gif

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6d-YL0V):2019/10/21(月) 02:19:50 ID:Mg4tvQVC0.net
最弱はスケルトン

299 ::2019/10/21(月) 02:32:25 ID:m33Sarkl0.net
TRPGベースならスライムはザコではないな
スライムがザコモブなのはビデオゲーム黎明期の表現の幅で生まれた文脈
やっぱり人ベースのゾンビが最弱だろうゴブリンでさえ元は精霊なのだから人智の及ぶ相手ではない
そう考えるのが自然

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c0-V8qe):2019/10/21(月) 02:34:55 ID:G1bQsFK30.net
ゾンビだって異教の神の力か謎のウィルスで動く人知を越えた存在だろう
ここはやはりモヒカンとかヒャッハーとかの人間のクズが最弱ということで

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:49:15.12 ID:gPgcmiWF0.net
ゾンビって肉があるぶんスケルトンよりは強いことが割と多いからなあ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:53:06.91 ID:5FxRt94b0.net
人型で道具を使える生き物が弱者な訳ないだろうと思う

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:42:34.12 ID:bZYjxKBf0.net
>>16
デカイ虫が最強やろ
刃牙で言ってたがな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:18:33.29 ID:FOkK13Qb0.net
『オーバーロード』のスライムは強いらしいな
ヘロヘロさんとか第一話で出て来てたけど、凄いらしい

まぁ、一般的には最弱モンスターはスライムじゃね?
ゴブリンはそこそこの強さがあると思う
『ゴブリンスレイヤー』でも『グリムガル』でもゴブリンはかなり強敵だし
FFシリーズでは、ゴブリンが最弱モンスター的な位置にいるけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:20:07.03 ID:6oS39KnM0.net
RPGの王道モンスター、スライムを貶めたドラゴンクエストの罪は重い(´・ω・`)

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:21:32.28 ID:HvQvWngT0.net
>>298
謎パワーで動いてるから強いで
突き刺し系の攻撃は一切通用しないし
頭潰してもアバラ砕いても平気で攻撃してくる
生きてりゃ出血狙ったりすれば即行動不能に出来るし
疲れりゃ動きも鈍るがスケルトンは謎パワーでいつでも元気一杯

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1626-bSaE):2019/10/21(月) 07:44:30 ID:fnxswOTU0.net
洞窟とかダンジョンの中にいて生き物を補食するスライムは相当危険だけど
野原にいる半植物のスライムは大したこと無い気がする

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0223-S3Tg):2019/10/21(月) 13:00:38 ID:m33Sarkl0.net
かわいいスライムは弱い
きもいスライムは従来通り脅威
これでいいんじゃないか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-hjwr):2019/10/21(月) 18:16:04 ID:Ynex5q/xr.net
FFのプリン系はそれなりに強い

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:00:50.38 ID:HwEFlhx6a.net
最弱は芋虫だろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:50:22.47 ID:4lQWtcAJ0.net
リターンオブイシターのスライムなんてまんじゅうみたいにかわいいのにかなり凶悪だぜ

総レス数 311
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200