2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白人「何故ジャップにはドラゴンのような人気モチーフがいないんだ?」 [526280211]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:27:08.99 ID:ZjwcdzCad.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
白人「何故ジャップにはドラゴンのような人気モチーフがいないんだ?」

白人「西洋にはドラゴン、フェニックス、悪魔のような現代の創作物でも世界中で大人気のキャラクターが数え切れないほどいるし、
中国には四神や麒麟などがいる
日本と馴染みの薄いアフリカですら日本で大人気のゾンビがいたりする
でもどうしてジャップには古典から続く人気のキャラクターがいないんだい?

以下全文はリンク先にて
https://anond.hatelabo.jp/20190819192622

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:27:45.54 ID:sfagRCtf0.net
↓水木しげるが一言

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:27:57.58 .net
日本神話(笑)にもまともなキャラいねーもんな。みんなきったねーの何のってw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:28:22.04 ID:mNtVVJVV0.net
ピカチュウがいるじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:28:27.35 ID:LNWPhEwX0.net
妖怪とか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:28:36.77 ID:BeTGNlpS0.net
ヤマタノオロチ
はい論破

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:28:47.35 ID:Mb+Z8dEi0.net
安倍晋三

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:28:56.66 .net
カービィとか好きそうw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:28:58.96 ID:iEaq+eel0.net
|                                     |
|   | ̄ ̄ ̄|,;⊂⊃;,;⊂⊃;,、    ===          |
|  ⊂・∀・⊂|・∀・ )・∀・ )     ===        |
|   .i     i ⊂ 】 ⊂ 】    ノi ===       .|
|    ヽ__ヽとノヽと_人ノ⌒ヽ_ノ   ===     .|
\                             ./
  \       ゴ━━━━━━ッ!!     ./
   \________________/

                  。
    ___         。
    |    「 ムリデス…
    |;´Д`|
    ヽつ  つ
     ヽ  | ,;⊂⊃;,;⊂⊃;,、
      ヽ ゝ(・∀・ )・∀・ )
       ヽ ゝ ⊂ 】 ⊂ 】    ノi
 iiwjwjv从wjiヽ とノヽと_人ノ⌒iヽ_ノiiwjwjv从Mwwv

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:29:11.02 ID:PRQndkC2a.net


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:29:12.19 ID:LNWPhEwX0.net
九尾の狐とかナルトで知られてそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:29:19.08 ID:hiUj2ztj0.net
アジアは神話が地味だからな
もうピカチュウでいいよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:29:27.26 ID:9gpucv/Gp.net
ピカチュウがいるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:29:53.88 ID:2CHvvh/x0.net
招き猫がいるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:30:02.70 ID:c79c2Prpr.net
>>6
正直ヤマタノオロチがどんななのか知らないわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:30:17.11 ID:rmPuTFUld.net
ファンタスティックビーストに河童出てたよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:30:17.76 ID:j8Tj4733x.net
ニンジャ!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:30:23.26 ID:0o42uJ8Za.net
日本の古い文化ってだいたい中国からのパクリだからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:30:29.70 ID:7yZdQ+yM0.net
ないとあかんのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:30:42.64 ID:nsYNm9NL0.net
ゴジラ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:30:51.53 ID:88igeWXCd.net
>>9
何これかわいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:31:03.11 .net
ご…ゴジラ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:31:03.33 ID:nTtJVvzKx.net
岸信介とかいるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:31:19.21 ID:68btGg+k0.net


25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:31:23.30 ID:9TOd1iRJ0.net
カッパがいるだろ
ファンタスティックビーストにも出てただろうが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:31:26.35 ID:X7t9RqPz0.net
招き猫

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:31:33.18 ID:hH54/K4J0.net
ガッジーラがいるやん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:31:49.88 ID:I1wFUfud0.net
アフリカにゾンビ?
教養ない白人やなwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:31:51.11 ID:ZezTzfQr0.net
河童で

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:32:25.32 ID:eoDge5I40.net
雷門の風神雷神

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:32:36.40 ID:KPHr6dLOa.net
スレ立て雑すぎるだろ
西洋で括って中国と日本て
バカはスレ立てるな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:32:40.30 ID:saSbQqB00.net
付喪神がいるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:32:46.42 ID:duv4kp3K0.net
架空の生物?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:32:53.76 ID:/RCT6JBj0.net
シーサー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:32:54.97 ID:8urCiEEA0.net
天狗とか鬼じゃね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:28.87 ID:tA1GnTB0M.net
天狗がおるやろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:31.49 ID:VVwNKCI2d.net
西洋一括りにするのズル過ぎるよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:35.53 ID:433b+2WN0.net
大体中国と共通だから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:38.91 ID:Xp/9ARMWM.net
輸入物が多くてオリジナルがあまり無いね。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:33:49.01 ID:rf42ad94a.net
国内で有名なんは結構あるけど世界的にそこそこ有名なんはゴジラかピカチュウくらいしかおらんな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:34:09.62 ID:LoXCGgt50.net
九尾の狐は中国でしょ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:34:31.85 ID:toDsEpoVM.net
藤波辰爾がおるで

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:34:36.51 ID:vU31oD2K0.net
>>11

九尾の狐(きゅうびのきつね)または九尾狐(きゅうびこ)九尾狐狸(きゅうびこり)[1]は、中国神話の生物。9本の尻尾をもつ狐の霊獣または妖怪である。

中国の各王朝の史書では、九尾の狐はその姿が確認されることが泰平の世や明君のいる代を示す瑞獣とされる。『周書』や『太平広記』など一部の伝承では天界より遣わされた神獣であるとされる。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:34:45.13 ID:BhLcG+oo0.net
白人つっても向こうのお前らだろ?
気持ち悪いだけじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:35:25.50 ID:XBH9sgso0.net
ギャオオオオオオオオオオオン!!!!!!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:35:50.04 ID:zhW2274E0.net
女神転生やってれば日本神話ばっか出てくるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:35:52.53 ID:eF8FdACd0.net
中華文明圏だもん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:35:52.78 ID:vU31oD2K0.net
日本発祥の化け物は、鵺とヤマタノオロチぐらいか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:35:58.54 ID:EMdL72Mw0.net
ジャップには織田信長がいるから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:35:58.72 ID:ITkKV6p/0.net
は?ゴズィーラがいるだろカス

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:36:05.58 ID:gRb8nkg10.net
天狗wここでもエロ絡みかよジャップw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:36:39.36 ID:BhLcG+oo0.net
>>49
最近あいつ魔王より女体化の方が多いじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:36:42.73 ID:sR3Omzvd0.net
ジャップランドの伝説上の生物は殆ど中国様から伝わったもの
竜なんか中国様は紀元前6000年前からあるからヨーロッパのドラゴンよりも古い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:36:50.51 ID:sNoUoIEE0.net
鬼はモンスターとしてはいまいち海外で流行ってないけどラムちゃんとかも鬼の一種やろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:36:59.90 ID:X7t9RqPz0.net
八咫烏は?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:37:07.54 ID:jpYY60jB0.net
割とマジでピカチュウやろ
オリンピックの度にプレスに配られてるピカチュウバッジが毎回世界中でプレミアム化してるじゃんん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:37:34.09 ID:6s0Kuv+7a.net
>>15
キングギドラ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:37:40.33 ID:WgG8P1M10.net
中華のパクリで成り立ってきた国だからです

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:37:41.33 ID:ddGkpOFJ0.net
イタコですらないんだよなぁ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:37:45.85 ID:stnZoggd0.net
社畜

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:37:51.15 ID:pDOz4iF00.net
帳面と徳利携えた狸がいるじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:38:01.90 ID:B6/TJxZd0.net
>>28
ブードゥーちゃうんか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:38:27.11 ID:ZSgmhN+W0.net
安倍がいるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:38:40.46 ID:l3UW/BdR0.net
鬼って言えば日本だと力の象徴だけど
中国じゃヒョロヒョロのインプみたいなんだってな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:39:13.32 ID:K37yJynS0.net
麒麟

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:39:23.72 ID:f1fzaTH60.net
鬼は中国からの輸入だしなぁ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:39:38.86 ID:4AWuADV40.net
俺たちにはFGOがある!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:39:42.04 ID:vzoY3Twpa.net
デカい爬虫類とかおらんから??
と思ったけどヨーロッパにもおらんよな確か
ドラゴンのそもそもの起源ってどこにあるんだ?
蛇とか?それに脚と翼生やした感じなのかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:39:51.48 ID:AgsEgd5O0.net
自分の国で化け物とか考えたら中二病って笑われるだけ
海外にはこういうのがいるって作者がわからない神秘性が必要

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:40:15.60 ID:i0f79bsYa.net
国民から血税を吸血するモンスター安倍晋三がいるから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:40:27.86 ID:AO846fVia.net
森羅万象現世神安倍

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:40:43.94 ID:BhLcG+oo0.net
>>67
信者の皆様は割とガチで思ってそうで怖い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:40:51.65 ID:/RCT6JBj0.net
ツチノコ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:41:07.87 ID:dIIfTCBPa.net
だいたい中国からの輸入だし、亜流

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:41:38.25 ID:gYxyxjay0.net
ヤタガラス

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:41:39.21 ID:gXWpC5N30.net
      __
    ヽ|'ん`|ノ_   
     ヽ__し ⌒ー'  

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:41:56.87 ID:CBXGvbRf0.net
妖怪ならぬらりひょん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:42:01.14 ID:8I6MOnQk0.net
河童

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:42:03.66 ID:CZKGiN560.net
ヒルコ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:42:04.45 ID:s1jD6r4lp.net
>>40
ソニック

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:42:16.99 ID:7vdsvCNGa.net
龍いるだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:42:41.33 ID:DPkDu3xG0.net
鬼とか竜とかその辺も全部中国からの輸入だしオリジナルってないよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:42:42.07 ID:egOvA3DR0.net
この手のモチーフはどこでもあるしあっただろ
また回りくどい宗主国マウントうぜーな
戦争とばい菌世界中にバラまいたのが未だに嬉しいらしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:42:47.86 ID:YjcHQsfXa.net
ニンジャ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:42:49.50 ID:WrmIGHrEK.net
アメリカにも代表キャラないじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:43:12.62 ID:vwWroBAia.net
ニンジャとかもう人間じゃねーぞあれ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:43:20.74 ID:YrHSwdh60.net
ゴジラでいいじゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:44:05.84 ID:/RCT6JBj0.net
和風だと地縛霊とか怨霊系が結局一番人気なような

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:44:12.93 ID:vzoY3Twpa.net
>>76
かわいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:44:16.62 ID:nmIEWbMO0.net
>>44
向こうの旧速にいるネトウヨみたいな奴だろうな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:44:18.87 ID:X7t9RqPz0.net
ドラゴンとフェニックスは龍と鳳凰のパクリじゃねえの?
逆かも知れんけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:44:21.42 ID:oxcOue5n0.net
白人様に百鬼夜行が発掘されてないだけだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:44:22.73 ID:D4nhAzwm0.net
>>85
まず古典がないからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:44:35.64 ID:DvN4wQBLr.net
ニンジャ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:44:48.99 ID:l3UW/BdR0.net
>>82
鬼って中国と日本じゃほぼ別物みたいだぞ
http://petit.lib.yamaguchi-u.ac.jp/G0000006y2j2/file/16747/20150224085242/B060060000008.pdf

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:44:54.32 ID:/Mv5Obln0.net
大量にオリジナル女信長作ってるダルルォ?
>>12
ピカチューはすげーからな
そうかもう伝説もアニメに切り替えていいのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:44:56.14 ID:CMokuC5Xa.net
貞子いるじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:45:02.49 ID:LoXCGgt50.net
雪女ちゃん

アメリカはキングコング!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:45:04.03 ID:ZIXCFdUla.net
>>1
人形遊びは楽しいかい?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:45:28.95 ID:WXFXWTrz0.net
おいおいうちにはNINJAが居るでしょうが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:45:38.43 ID:AtEtl2fV0.net
河童

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:45:41.44 ID:/mp/k/7NM.net
マスターニンジャ
チャンプサムライ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:45:47.01 ID:9Uqrxmxi0.net
>>95
劣化コピーをオリジナル扱いかよw
ジャップって脳腐ってない?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:45:52.46 ID:Jbrhryh60.net
九尾の狐って日本妖怪じゃなかったのか
じゃあもうなんにもないじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:46:08.20 ID:mnGduD8n0.net
鬼とか天狗とかは?九尾の狐とかもおるな
でもやっぱちょっと地味か

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:46:25.07 ID:1LQBreR7a.net
日本で1000年以上前から大人気のデザインがある
刀だ
とにかく日本人は刀が好きで刀の神様も幾人かいるほどだし
天皇の中には刀作りを趣味としていた人もいる
とかくスピリチュアルな逸話をつけたがり
やれ夢に化身が出てきただの鬼を斬った鵺を殺した
並べてあった刀を斬っただのとにかく刀大好きなのが日本人だ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:46:26.20 ID:VUT4vrTGa.net
火の鳥

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:46:32.16 ID:0ArsU9IA0.net
あんまり主張すると中国父さんに起源をバラされてしまうから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:46:35.36 ID:HWDvNzsa0.net
二次元女神がたくさんおるよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:46:38.18 ID:+/77If1u0.net
鬼がいるやろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:46:40.38 ID:aXS5DjVh0.net
そっちが西洋で来るならこっちもアジアでまとめさせろよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:46:41.23 ID:9n8kyQ6C0.net
コマイヌ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:46:41.41 ID:c2PfKlXI0.net
八剣伝だって水滸伝のパクリだから😫

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:47:21.78 ID:Owg5xKPx0.net
初音ミクとかいるじゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:47:48.20 ID:l3UW/BdR0.net
>>103
いや誰もオリジナルなんて言ってないけど…
要は日式ラーメンみたいなもんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:47:57.12 ID:Ptjjq6pIa.net
>>1
鞍馬山の天狗をおまえんちに行かせるからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:48:16.77 ID:nhX/oRiMM.net
サムライ ニンジャだけで十分
天狗、鬼、オロチ、九尾、アマテラスは知名度あるっぽいが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:48:20.63 ID:0ArsU9IA0.net
ゾンビはタヒチだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:49:28.84 ID:q9hIwk+2d.net
中国かインドのが日本入ってきて呼び名変わったのばっかだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:49:28.99 ID:6m4hY841p.net
白人はドラゴン好きなの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:49:31.53 ID:CMokuC5Xa.net
岡画伯のジャップくんとかいいと思う

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:49:44.12 ID:B2nqSv/00.net
ヤクザが中国のモチーフ背中に削ってるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:49:54.32 ID:2OQ+so+ia.net
ヤマタノオロチの尻尾からいきなり草薙剣出て来てその後の投げっぱなし感
なんでヤマタノオロチが草薙剣尻尾に隠してたんだ 神さんがちょっと手を加えたから三種の神器とかもう意味わからない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:50:11.02 ID:sNoUoIEE0.net
西洋でまとめられてるけどその他の国のモンスターそんな種類ないわな
水木しげるはよく海外の妖怪色々調べたもんだわ
ベアード様ナイスデザイン

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:50:39.88 ID:/Mv5Obln0.net
>>98
欧米の氷の女王系の話は新しいのか?昔からあったのか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:50:56.95 ID:o+iXES0y0.net
小豆洗いがおるやろが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:51:26.73 ID:te40HVyE0.net
安倍晋三

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:51:39.52 ID:4KQALW+Jp.net
忍者とか侍だろ
実在したからアレだけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:52:04.17 ID:1LQBreR7a.net
>>126
デュラハンが大挙しておしよせようが
キョンシーが列をなして攻めてこようが
構わず小豆ショキショキしてやるぞという決意

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:52:10.71 ID:YeNKB0UJ0.net
孫悟空とか言い出す奴www
中国のパクリキャラです
オリジナリティーのない国

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:52:17.91 ID:ppqBcXL20.net
大昔にアニメが存在したら神話もアニメ化してるよ
同じ創作物に過ぎないから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:52:38.73 ID:9Uqrxmxi0.net
>>115
自分のレスすら追えないのか
ホンモノかよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:52:41.90 ID:0ArsU9IA0.net
>>124
小泉八雲という人がいてだな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:52:51.48 ID://5spv6x0.net
ドラゴンだって白人文化じゃないだろ
イスラム圏の伝説を盗用しただけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:53:17.42 ID:1LQBreR7a.net
スサノオがロボになって戦うアニメなら昔あったな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:53:22.80 ID:mnGduD8n0.net
ああそっか遡るとなんでも全て中国父さんに結びつくわけか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:54:15.66 ID:yVGvGosr0.net
カッパとかナマハゲおるやろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 08:54:55.54 ID:yVGvGosr0.net
>>124
南方妖怪チンポ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:54:56.55 ID:VyXNxWYF0.net
ほとんどが中国由来だからだろうね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:55:11.35 ID:VVwNKCI2d.net
元を辿れば中国がーって言うなら
さらに元を辿ればインドやエジプトになっちゃうのでは

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:55:25.20 ID:vXU9xwHV0.net
朝鮮は?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:55:29.70 ID:jfmaFlt1r.net
>>15
絵本も読んでもらえず幼稚園にも通えず小学校もあまり行けない家庭環境で育ったガイジなんだね可哀想😭

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:55:31.27 ID:LtPcKq0n0.net
ぬらりひょん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:55:34.96 ID:d95RP0V2a.net
ジャップには💩杉があるから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:55:46.74 ID:j9Ucm9ar0.net
コマさん「もんげ〜〜〜〜っ!」

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:55:56.16 ID:l3UW/BdR0.net
>>132
というかお前こそちゃんと調査結果見たのか
中国人にとっての鬼って要は女の幽霊なんだよ
劣化コピーとかいう話じゃないんだけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:56:14.11 ID:LoXCGgt50.net
ゴジラも大魔神もアメリカではちょっとは知名度あるかもだがIPものだw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:56:20.20 ID:nAXviLgV0.net
唐獅子牡丹(´・ω・`)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:57:28.54 ID:SRRP+EG3a.net
>>1
>って大学のディベートでイギリス人に言われた

あ〜ぁ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:57:51.11 ID:SjmRZUBQa.net
ニンジャ!!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:58:27.82 ID:BkIgxF5DK.net
白人さんは何で西洋で一括りにしちゃうの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:58:29.65 ID:B8JDWgcJ0.net
>>11
九尾の猫←×→外道
    ぜってー

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:58:45.47 ID:ii/Mu9Qe0.net
天狗は日本だけじゃない?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:58:52.32 ID:nhX/oRiMM.net
だいたいドラゴンもフェニックスも元はギリシアだからな
ヨーロッパはギリシア、アジアは中国に集約される

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:59:10.00 ID:kBlFzjsNd.net


156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:59:44.13 ID:y/kPZPGMa.net
玉藻とかどうなん
さっきググったら萌えキャラになっててビビった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:59:48.02 ID:9litYGRp0.net
>>114
おま俺
分かりやすいしそれでいいよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:00:04.29 ID:oPF3/AKU0.net
鬼とか河童とか
https://i.imgur.com/Z3bfQQc.jpg
https://i.imgur.com/229fg1s.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:00:08.70 ID:yyonc+u7H.net
����
この絵文字どう認識してるか気になる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:00:24.95 ID:7FNW4/wR0.net
>>6
龍神ヴァスキのパクリだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:00:30.48 ID:LUj2CEnxM.net
NINJAPは世界的に有名だろう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:01:19.33 ID:mnGduD8n0.net
アイヌ伝承由来の妖怪はいないの

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:01:24.26 ID:2OQ+so+ia.net
日本鬼子とか東洋鬼なんて出来る辺り、鬼に題する感覚的なイメージとしては中国も日本も変わらないと思うけど
殺人鬼って言葉はいつからあるのだろう🤔

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:01:36.85 ID:m85Y5JqJa.net
なんで日本と中国だけ国単位やねん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:01:49.24 ID:y/kPZPGMa.net
天狗👺www

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:01:49.90 ID:3BcejE/A0.net
日本人はエルフだから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:03:44.71 ID:OZq6JUEr0.net
ヤマタノオロチ知らんのかアホ白人

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:03:51.52 ID:KhR+N60j0.net
いなかったら何?
ほかにもいない国あるだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 09:03:56.42 ID:NVDwZxczd.net
ヴァンパイヤの日本キャラいただろ
侍の亡霊 あれでいいよもう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:04:16.36 ID:trVQiEZ+p.net
なんで日本だけ一国限定されてんねん
中華文明圏で括れや

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:04:50.94 ID:vuJQY2880.net
音速ハリネズミがいるじゃないか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:05:02.55 ID:HUbqGf/S0.net
竜だって鳳凰だってある
中国にあるものはほとんどあるぞ
輸入したからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:05:05.96 ID:CMokuC5Xa.net
なんで天狗(てんのイヌ)なんだろうなテングって、狛犬を擬人化したのか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:05:28.95 ID:rZQD6A2yp.net
>>165
漢書、晋書に載ってるっつうwww

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:05:45.77 ID:mtcIZO6p0.net
スーパーナチュラルっていうドラマで何故か日本の妖怪代表として出てきたのが「ぶるぶる」
なんだったんだあれ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:06:24.26 ID:coPAqOJn0.net
中国からのパクり以外なら日本ってスッカスカの国だよな
韓国にいさんから教えられるまで原始人で恥ずかしいw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:06:24.65 ID:/FMmkJ8Da.net
日本独自のを探すとしたら東北ルーツしかないんじゃないの
西日本は大陸との交易でそっちの影響必ず受けてるし北海道沖縄は日本のってよりアイヌ琉球だし
クソ田舎の東北に伝わる妖怪ならなんとか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:06:43.45 ID:lgbvyice0.net
ツチノコ!

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:06:58.18 ID:2OQ+so+ia.net
>>156
岡本綺堂が悪い 萌えヤンデレキャラにしたから
青空文庫に玉藻の前あるから未読の人は読んで損なし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:07:22.97 ID:NL2XDFl50.net
安倍晋三のアイコンでも使えばいいじゃん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:07:35.87 ID:hrOvx8rO0.net
ヌエとかおるやん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:09:21.71 ID:kHXM0o5b0.net
>>85
ビッグフット、チュパカブラ、ジャージーデビル、モスマン、エイリアン

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:09:43.43 ID:MziIk7sa0.net
日本って大量にいすぎじゃね?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:09:55.53 ID:v/RD6/Cyd.net
でも日本にはドラゴンボールがあるから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:10:37.55 ID:coPAqOJn0.net
カッパとかただの緑ハゲだしな
龍とかウォースゲーてなるのに
センスが壊滅的にないw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:10:49.20 ID:gnYoWcWFM.net
風神雷神とか天狗とか普通におるやろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:11:16.05 ID:OGPTrEjF0.net
>>85
だから頑張ってゾンビ広めてるみたい
元々ブードゥ教だけど

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:11:30.04 ID:hrOvx8rO0.net
日本にはむちゃくちゃいっぱい妖怪がおるからなあ
妖怪伝承を研究・伝承した井上円了先生と水木しげる先生には感謝やで

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:11:56.68 ID:uXDxkWhu0.net
朱雀、白虎、玄武、青龍、麒麟、黄龍、天狗、鬼、九尾の狐、八咫烏とかか、大体中国由来だけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:12:01.25 ID:oPF3/AKU0.net
https://i.imgur.com/fDBYi7l.jpg
https://i.imgur.com/gLgLjIl.jpg
https://i.imgur.com/8LpQku3.jpg

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:12:21.13 ID:sNoUoIEE0.net
古典からの世界中で人気モチーフという条件つけるとか卑怯やわ
けどイギリスやらフランスの人気モンスターって誰か知っとるんやろか
大体西洋でくくっちまっとるからどこでとか知らんがな吸血鬼ぐらいや

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:12:34.40 ID:zYxpKAHXM.net
八咫烏とかダイダラボッチとか居るだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:12:51.57 ID:kHXM0o5b0.net
外人が作る作品でそいつが日本オタクの場合に
出てきたのは河童くらいしか見たことないな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:13:32.41 ID:Ns2KPKyX0.net
泥田坊

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:13:50.40 ID:fdkIohqs0.net
こどおじがこれから来るよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:13:58.81 ID:S/ZVp1TA0.net
お前が無知なだけやん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:14:04.18 ID:1RPrbqNjp.net
>>173
隕石が落ちる時に光とともにものすごい轟音が響く
古代中国の人はそれを不吉に感じて「燃えながら天を駆ける犬が咆哮を上げてる」と考えた
それが天狗
しかしそれが日本に伝わると何故か鼻の長い羽の生えた修験者になった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:14:11.70 ID:coPAqOJn0.net
ヤタガラスすらパクりでしたw


中国では前漢時代(紀元前3世紀)から三足烏が書物に登場し、王の墓からの出土品にも描かれている。
三脚の特色を持つ三脚巴やその派生の三つ巴は非常に広範に見られる意匠である。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:14:12.73 ID:3VMEhVCwM.net
ハニワ
マーラー様

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:15:03.23 ID:2OQ+so+ia.net
>>185
島国の農民に世界を滅ぼす竜が〜と言われてもピンと来ない
それより田畑を荒らしたり働き者を病気にさせる等の方が怖かったとか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:16:35.05 ID:1KHww9yu0.net
ネコ娘だろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:16:39.31 ID:tZdWHJMz0.net
ガンダム定期

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:16:55.66 ID:6s0Kuv+7a.net
>>117
ねーよ

204 :神房男 :2019/10/20(日) 09:17:03.43 ID:VJqIFQWTp.net
>>198
国に帰れよチュン

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:17:09.54 ID:odYAn3EdM.net
>>204
ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:17:23.33 ID:qiHvzGyXM.net
>>204
ごぜえ!!!!

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:17:26.14 ID:qiHvzGyXM.net
>>204
おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!!

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:17:29.11 ID:qiHvzGyXM.net
>>204
おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:17:39.88 ID:SmykoOca0.net
ジャップランドは歴史のない国だから仕方がないんだよ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:17:55.68 ID:QPVTQ5stM.net
>>204
おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:17:57.57 ID:H/HOIojj0.net
足がないおばけ(幽霊)は日本オリジナルでしょ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:18:31.86 ID:SoHjMZe10.net
いるから
ツチノコとか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:18:42.71 ID:7xlUHSc40.net
ぶっちゃけ西洋で全て括られると苦しいわ
それならアジアも一括りにしてくれよ

と思ったけど自国を西洋で一括りにしてドラゴンが俺らの人気モチーフだ、なんて発言する白人は存在しないわな
アジア生まれの白人(笑)ならあるかもしれないけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:19:22.47 ID:F8/lUVKHa.net
八咫烏 ←これ超かっこよくね?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:19:28.45 ID:Rqb3iKZd0.net
八百万の神々なめんな
日本にやってきた瞬間から日本の神になるんだぞ

216 :神房男 :2019/10/20(日) 09:20:16.44 ID:VJqIFQWTp.net
>>213
チョンモメンだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:20:24.79 ID:QPVTQ5stM.net
>>216
クソワロタwwwwwwww

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:20:32.02 ID:QPVTQ5stM.net
>>216
クソワロタwwwwwwww

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:20:35.11 ID:QPVTQ5stM.net
>>216
おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:20:46.66 ID:YogE8qPAM.net
>>216
ごぜえ!!!!

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:20:49.75 ID:YogE8qPAM.net
>>216
クソワロタwwwwwwwww

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:20:57.50 ID:o5+IgaTz0.net
ジャップには萌え豚二次元きっしょい奇形絵がある

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:21:02.44 ID:4h4+WjRr0.net
ドラゴンとかどこが発祥なんだよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:21:46.90 ID:F8/lUVKHa.net
>>215
七福神とか他国の神様勝手に自国の守り神にしてるし
日本人案外たくましいわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:21:50.39 ID:Xsk3Ydd2a.net
https://i.imgur.com/C5di1ph.jpg

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:22:26.74 ID:xcqKuvY10.net
そういうすべてのモチーフを昇華させたのは日本なんだけど

白人「ぐぬぬ...」

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:23:00.30 ID:SmykoOca0.net
オキナワにはあるんだけどね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:23:16.04 ID:2OQ+so+ia.net
全然関係ないけど小田原ドラゴンってまだ活動してるのな
風間やんわりは酒で死んだな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:23:27.49 ID:kHXM0o5b0.net
グリムってアメドラって世界中の妖怪が出てくるんだけど
日本がテーマの回は小泉八雲の化け蜘蛛だった
日本の情報なんて小泉八雲くらいしかないんだろうな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:23:59.90 ID:wcgFNpjh0.net
狛犬とかいるじゃん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:24:59.80 ID:SmykoOca0.net
カッパ、ヤタガラスは、中国やで

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:25:42.50 ID:AhojCQrA0.net
八岐大蛇、鬼、天狗、ヌエ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:25:44.16 ID:9O/yiia30.net
西洋でくくってるくせになんでアジアは日本と中国分けてんだ

まんこの海外では〜並みにガバガバ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:26:45.10 ID:3g0CpAow0.net
は?安倍晋三がいるだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:26:49.89 ID:uMFVFkoR0.net
>>62
アホやのー
ハイチはカリブ海やで

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:27:10.74 ID:mnGduD8n0.net
>>231
カッパもかよ、ヤマタノオロチは?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:28:10.82 ID:CMokuC5Xa.net
妖怪日本鬼子
八嘎牙路と意味不明な言葉を発してやたらビンタをはる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:28:18.56 ID:v6WuzVZ90.net
ガンダムとかあるやろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:28:35.61 ID:JmlyL5wN0.net
世界中が沸いた安倍マリオがいるんだよなあ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:29:02.93 ID:kBlFzjsNd.net
>>231
それいうならドラゴンやゾンビもその国発祥かといえば違う可能性もあるが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:31:13.39 ID:JbIMiU9AM.net
日本にはゴジラとキングギドラがいるから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:32:35.98 ID:oCc0E8L50.net
これ書いてるやつ
数えきれないほどあるとか言いながら絶対知らないよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:33:21.39 ID:FVb+NsPy0.net
白人って範囲広すぎて笑う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:33:23.46 ID:wesqMb1V0.net
NINJAとかもうファンタジーの存在の方がイメージ強そう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:34:01.39 ID:KTs9pVgs0.net
忍者で自由だろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:35:01.54 ID:r5hDllaA0.net
>>177
遠野物語

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:35:42.01 ID:r5hDllaA0.net
もののけ姫 ダイダラボッチ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:35:46.04 ID:H/HOIojj0.net
古代日本は蛇信仰だったからヤマタノオロチが最強の怪物だったんだろう?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:35:46.57 ID:CZzOGRzsp.net
ぬらりひょんが居るじゃない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:35:46.96 ID:ZmJEnO8z0.net
元のソースがないイタコ芸

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:37:32.78 ID:oJ8f7k08M.net
>>28
Wikipediaレベルでマウントとるなよ
ジャップは情けないの

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:37:49.54 ID:o+iXES0y0.net
>>224
多神教なんてどこでもそうじゃね?
パクりパクられでコンビニのスイーツと同じっしょ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:38:51.67 ID:7447WV+oa.net
猫娘が居るから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:40:57.91 ID:LbtQxEQL0.net
天狗じゃ天狗の仕業じゃ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:41:44.88 ID:oPF3/AKU0.net
筋肉質な貞子と伽椰子
https://i.imgur.com/g7TSLuv.png

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:42:07.10 ID:uqwlYV0NM.net
ゴジラいるじゃん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:44:32.59 ID:HTgYghRAd.net
そっちが西洋でひとくくりにするならこっちは東洋でくくるべきじゃん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:44:41.11 ID:SmykoOca0.net
海ボーズとかナマズとか、クモとかは信仰あるかな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:45:48.51 ID:pqh/ZO3x0.net
忍者も侍も中国や韓国文化の完全コピーだもんな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:47:01.60 ID:BI+ZGM3b0.net
>>248
きいたこともないわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:48:07.31 ID:BX/xy7/x0.net
>>146
見えないもののことだってどっかで聞いたな
日本の鬼は少なくとも実体はある
日本でいう鬼も地獄の獄卒やら餓鬼と桃太郎に出てくるような鬼って違うものなんじゃないかと思う

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:49:28.81 ID:BX/xy7/x0.net
>>118
ハイチだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:50:04.43 ID:fn68glb/0.net
アフリカだけ急に国じゃなくて草

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:50:16.99 ID:oCc0E8L50.net
西洋でも国単位で考えたらギリシャ以外の国は偉そうにできんだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:50:40.18 ID:/lDWuv+sa.net
日本も竜いないっけ?
中国とかのやつなの?
あら?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:51:38.46 ID:/lDWuv+sa.net
風神雷神出しとけ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:52:38.13 ID:4mfI1bL80.net
藤波がいるだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:53:28.38 ID:ZmJEnO8z0.net
神道はキャラの宝庫でいっぱい出してんじゃん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:53:38.73 ID:SjmRZUBQa.net
>>259
忍者と侍なんのパクり?
ハッキリ言えよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:54:04.97 ID:oJ8f7k08M.net
>>249
ジャップは妖怪もずるがしこくて卑怯だよね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:54:14.46 ID:yeqGJv/KM.net
中国のぱくりだろうけど
神話系のは腐るほどあるだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:55:21.70 ID:bU27PNfMr.net
>>24←パクリ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:56:26.97 ID:a0kD7v+ZM.net
良くも悪くも天皇が最強レベルだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:57:15.57 ID:spSONTjy0.net
座敷童

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:57:35.85 ID:/RCT6JBj0.net
>>273
モチーフに出来てないじゃん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:57:53.67 ID:LtPcKq0n0.net
阿修羅

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:58:04.99 ID:fsAw4Vbk0.net
忍者好きなくせに文句言うな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:58:18.97 ID:hHaW4FYy0.net
ゾンビってさぁwww

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:58:48.11 ID:a0kD7v+ZM.net
>>275
頭悪そう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:02:59.34 ID:D7l4shc80.net
種付けおじさん
触手×巫女
男の娘
対魔忍
ヒーウィゴー🙌

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:05:07.36 ID:FvodF3/X0.net
もしかしてこいつら侍や忍者が実在したと思ってるのか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:06:17.30 ID:KMRCUN6i0.net
ろくろ首くらいしか思いつかん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:06:38.40 ID:RLUuAPvUM.net
アフリカでゾンビ?
ブードゥーだから中米カリブ海の島だろ?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:07:26.17 ID:j6VpUAZ70.net
ふなっしー

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:08:23.45 ID:sVGlRPQGa.net
また脳内白人に語らせるスレか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:10:10.49 ID:w0NIxguo0.net
悪魔って

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:10:16.92 ID:fXCkCanra.net
ドラゴンもん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:10:24.45 ID:zDN4vOXz0.net
西洋がなんで一まとめなの

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:10:29.34 ID:a3JZbubed.net
何故お人形遊びをしているんだい?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:10:43.39 ID:u9POs6T80.net
>>15
洪水だよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:14:28.98 ID:D0BKzO/U0.net
ツチノコはポケモンとか遊戯王カードになってるしそこそこ知名度が有るのでは?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:14:45.19 ID:006V7EHTd.net
んでそれオナホピカチュウに勝てるの?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:15:35.09 ID:0ennso9h0.net
夜叉猿

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:16:52.66 ID:fGEtMrqgM.net
恐竜の起源を主張するってどこの国だよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:19:14.86 ID:eZ9P65ond.net
紹介状も無い人にはちょっと

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:19:39.24 ID:cKZuqSY3r.net
ジャップには鬼がいるから

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:21:50.62 ID:hs/VsP2d0.net
ピカチュウとかいるじゃん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:24:11.14 ID:zy7Z/XK00.net
>>142
性格が悪そうなやつの煽り方

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:24:14.83 ID:beDCj9lLM.net
ニンジャ、サムライがいるだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:25:20.55 ID:nOO3Vs9Er.net
八百万のなんたら

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:25:32.10 ID:8mdK6jbf0.net
カッコイイ系←厨二病w
カワイイ系←キモヲタw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:27:48.25 ID:4p7JqPuv0.net
狛犬でいいじゃん
日本じゃ知名度バッチリ、採用件数も申し分なしの守護神獣やぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:30:30.07 ID:JQOpbLq50.net
ポケモンより人気で有名なキャラいる?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:31:20.75 ID:Qe54T+PY0.net
土偶とかあるやん
あのデザイン新しいよなぁいまでも

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:33:17.03 ID:Qe54T+PY0.net
ニンジャもそういう意味ではそういう存在だろう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:34:34.74 ID:IzuqhXs2H.net
夏の日に川で全裸で泳いでるハゲ

後のカッパ伝説である

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:35:18.80 ID:XWDfNSJE0.net
ドラえもんとピカチュウにドラゴンは勝てんの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:35:30.34 ID:vHpN8PnH0.net
西欧のドラゴンってデブくてかっこ悪いイメージ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:36:36.38 ID:/bxJ7sYC0.net
サムライ、ニンジャが居るけどな

何もないのは朝鮮ぐらいだでだから日本に嫉妬するわけで

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:36:38.21 ID:7FNW4/wR0.net
>>302
トウテツは中国由来

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:36:44.58 ID:Zg+42tEed.net
天狗
はい論破👺

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:37:22.00 ID:wxrwhl7C0.net
アフリカとミクロネシア間違えるなよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:37:31.39 ID:Ifen2bCS0.net
>>275
強力な「怨霊」はだいてい天皇か皇族

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:37:46.38 ID:ws6qYWcE0.net
>>85
昔の日本で子供が行方不明になると神隠しだとか妖怪だとか言われた
ヨーロッパなども妖精だとかの話はたくさんある

でも、アメリカは科学が世の中の不思議をある程度暴いた後にできた国だから、子供の行方不明などはメンインブラックの仕業(人間によるもの)とされた

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:38:41.34 ID:l5PvQLJ30.net
妖怪いくらでもいるだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:42:52.39 ID:ns/7CdgT0.net
原始時代レベルの日本神話しかない時期に精練された中国の神話宗教文化が入って来たから
全部借り物だし

といってもギリシャ神話もエヂプト神話のパクりじゃん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:43:08.56 ID:LYAAZYXk0.net
麒麟がすきだなぁ
でも中国かな麒麟は

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:43:56.29 ID:4p7JqPuv0.net
>>310
あかんの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:45:56.41 ID:bXijlhnF0.net
ぬ、ぬりかべ…

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:47:07.47 ID:M47h+6ZH0.net
カッパならそこらじゅうに居る

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:47:23.06 ID:LYNDijnG0.net
日本の妖怪とか神話上の生物も古代中国の影響を受けまくってると言うか元がそれら外国産の神話や伝承だよね
日本オリジナルとか元々無かったんだよどう見ても

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:48:00.54 ID:fIdUQNAIx.net
文化は伝搬してお互い影響し合うから国境で括るのはナンセンス

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:48:37.54 ID:LYNDijnG0.net
>>255
ひょうきん懺悔室かと思ったw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:49:31.42 ID:C4ddGviBx.net
妖怪のモデルは全て不審者だからな殆どハゲてるのがその証拠

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:50:15.62 ID:nA0Zf2s+0.net
鵺は?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:52:59.28 ID:bXijlhnF0.net
そうだ貞子がいる!

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:48.34 ID:2ql2zrYd0.net
日本にはドランクドラゴンて糞デブの嫌われもの塚地さんと何の役にも勃たないブスの拓ことメンバー鈴木が居るけん架空の竜ごときは要らんのじゃボケ!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:56.54 ID:C9hZtWeS0.net
天狗、鬼、大蛇、烏
辺りか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:54:18.63 ID:0mG5512Ca.net
ピカチュウ、マリオ、ゴジラ、ニンジャ、サムライ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:56:45.08 ID:xfPEx6i10.net
お前らのキャラデザのピークはずっと昔で今もそのモチーフにすがりついてるだけだろ
日本は今なんだよな〜

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:56:47.02 ID:XE6Wz6nu0.net
ヤマタノオロチはドラゴン界でも最強クラスのドラゴン。
このオロチを倒したのがスサノオで
その時に使ったドラゴンバスターソードが草薙の剣。

草薙の剣と言えば天皇が即位する時に使う三種の神器の一つだね。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:57:33.79 ID:AjeelR520.net
西洋って括りなら東アジアで一括りでいいだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:27.15 ID:s6fEHy380.net
キャラクタービジネスが金になるからやってるだけで
悪魔だのキリンだの日本人は信じてないからw

そんなも大昔から信仰してた方が土人だってーのw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:05:42.85 ID:tzlMDubv0.net
ジャップは自国発祥の文化が無いからしょうがないだろ
ルーツは大体中国父さんだし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:09:16.98 ID:QlYJssjbd.net
NINJA

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:12:45.56 ID:73dEwLpga.net
>>332
これ
オリエントでいいよな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:12:54.31 ID:R433Q/op0.net
>>11
最古は禹王の嫁で吉兆のシンボルでしょ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:14:05.23 ID:XWDfNSJE0.net
>>337
吉兆と言えばささやき女将がいる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:14:18.51 ID:rKYCfSVd0.net
ヤマタノオロチ
ゴジラ
火の鳥


おるやん

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:15:41.33 ID:L5XyZKJ90.net
>>15
首が8つあるドラゴン

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:16:56.33 ID:d3UV7jwpa.net
妖怪がいるがな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:47.74 ID:sThbvxFX0.net
ジャップにはゴジラがいる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:58.27 ID:AadNTshed.net
嫌儲スレタイ雑すぎね?w

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:18:33.35 ID:9C9GTQI2p.net
天皇が即位する時に使う剣が
ドラゴン殺しだよ。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:24:14.38 ID:bXijlhnF0.net
日本独自の妖怪がわからん…
ろくろ首ものっぺらぼうも確か中国由来だったよな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:27:44.91 ID:6yfPAF3a0.net
八咫烏
狛犬
ヤマタノオロチ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:28:18.80 ID:I8hd0N9U0.net
日本には������がいるだろ、しばくぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:30:41.42 ID:RrEhetZ30.net
レッドドラゴンほど多用されるボスはないな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:40:23.65 ID:vhvGhcaD0.net
>>11
学の無さってこういうとき出る
マンガしか読んでないんだろ?ぽまい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:41:10.91 ID:toDsEpoVM.net
マッチョドラゴンなら

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:43:23.57 ID:ey131hci0.net
世界的なキャラはサムライニンジャだけだからな
日本神話も妖怪も種類はたくさんいるから伝承が分散したのだろう

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:43:52.57 ID:g6SyqLIU0.net
安倍さん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:45:38.11 ID:4yrrTvlj0.net


354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:46:11.29 ID:bqfAQm/B0.net
ナマハゲが居るじゃん
アイツなら完全オリジナルだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:47:04.88 ID:0NGwDOeg0.net
田を返せ!!💢

356 ::2019/10/20(日) 11:47:32.62 ID:XrfUSAhU0.net
竜宮の使い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:49:20.93 ID:d3UV7jwpa.net
日本刀
ハラキリ
カミカゼ
ブッカケ
ヘンタイ
たくさんあるがな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:49:21.81 ID:0NGwDOeg0.net
がんばり入道ホトトギス!

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:53:23.63 ID:/b9FlOA70.net
>>57
>>340
こういう間違ったイメージがはびこってるぐらいやし、あかんわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:54:33.03 ID:Zmkbc9Bp0.net
神龍で許して

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:58:33.45 ID:vPON1YzN0.net
ドラゴンって、中国の竜からインスパイアされたものって聞いたけどな
日本にも竜は入ってきているけど、人気となると?
餓鬼、人魂とかのぞけば、神社の狛犬、お稲荷さん?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:59:04.13 ID:kHA3gcwl0.net
ニンジャ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:02:18.76 ID:ZaSXk+E90.net
ゾンビはアフリカじゃねーぞニワカ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:03:00.04 ID:dSQeA+Zid.net
ノッブがいる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:03:57.83 ID:AXTeLHpV0.net
八咫烏とか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:05:13.39 ID:OA7E0gXva.net
狐系も荼枳尼天からだからインド由来だし
やっぱ天狗とか河童、狸じゃねえかな
特に狸はアニミズムの最たるものだしもっと注目していい
高畑勲のぽんぽこをちゃんと見ろよお前ら、擬人化や自然崇拝は日本人のアイデンティティだ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:05:30.70 ID:Gc6/xYIA0.net
古典から続くってなんやろ
かぐや姫とか?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:06:15.19 ID:AXTeLHpV0.net
弥生人って渡来系だろ?大陸の影響どころか文化引っさげて侵略して定着したんだから当然じゃん。
縄文人は蝦夷民、まつろわぬ民として駆逐されたんだよ。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:06:30.64 ID:4320a4fQ0.net
>>1
前段で「西洋」という雑な括りをしてるんだから、中国も日本もまとめて「アジアには麒麟や鳳凰がいる」で、反論としてはオッケーだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:06:47.34 ID:hCelOLMm0.net
>>361
狛犬もインド生まれで中国韓国経由で日本に来たもの

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:07:16.82 ID:4320a4fQ0.net
>>367
ヒルコとか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:07:54.63 ID:4320a4fQ0.net
>>363
ジャマイカとかだっけ?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:08:48.55 ID:RrEhetZ30.net
>>357
研究が進むにつれて日本刀は弱さが際立っててロマン感じなくなるな
ニンジャソードのほうが機能特化してる分でそういうのが残ってるが

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:11:52.95 ID:zYxpKAHXM.net
>>325
レッサーパンダのパクリ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:14:51.07 ID:d3UV7jwpa.net
>>369
ほんとそれ
〇〇は中国由来とか経由て言ってるけど
キリスト教の悪魔だって他宗教の神由来で外部経由のものじゃん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:15:52.25 ID:L5JTgzNU0.net
ま、嘘松

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:17:34.80 ID:9C9GTQI2p.net
>>361
2600年前にスサノオがヤマタノオロチを
倒して初代ドラゴンスレイヤーになった。

ただこいつはステータスの全てをパワーに降った
出来損ないだったから以後は知性に
ステータスを振り直した。これが天皇の家系。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:18:56.61 ID:9C9GTQI2p.net
スサノオがガッツで、そのガッツが
シールケをレイプして生まれたのが
天皇の家系な。
パワーは落ちたが精霊魔法が使える。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:19:11.44 ID:RrEhetZ30.net
>>351
妖怪は明治時代に徹底的に調べてウソだって広めたからな
迷信染みた物が近代化する上で邪魔な存在だった

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:20:05.49 ID:E8u8JoYA0.net
理知的な日本人は偶像崇拝なんてしません!

381 ::2019/10/20(日) 12:20:42.76 ID:PJOK7suX0.net
河童
俺の頭

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:20:46.79 ID:AadNTshed.net
西洋だと双頭の鷲とか白百合とかライオンとかの方が人気やろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:24:42.92 ID:Ifen2bCS0.net
>>369
惚れた

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:35:27.46 ID:VBMkyEQD0.net
手長足長がいるだろ
ガンダムAパーツBパーツのモチーフだぞ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:35:57.66 ID:jNx/EWn0a.net
ゾンビはハイチでしょ
ハイチをアフリカ文化圏だって言うならわかるけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:36:39.86 ID:A3ApRYdT0.net
ヤマタノオロチ=水害=わかる

あれ?地震の化身は?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:43:27.46 ID:enKz24vrM.net
>>359
股が8つだから首は9つだって何度言われたらわかるんだろうな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:56:43.59 ID:V9zPwTFH0.net
鬼太郎の日本妖怪vs西洋妖怪思い出した

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:58:04.59 ID:E1Ol0Zz70.net
名前がついたのは昭和だけど、がしゃどくろは世界に受けると思う
わかりやすいし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:05:12.69 ID:DywjGcoKa.net
ドラえもんも知らないニワカかよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:13:04.50 ID:89JFEeQm0.net
ゾンビはハイチだろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:14:55.87 ID:pRe3yUB60.net
ポケモンとかマリオとか色々おるやん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:18:57.50 ID:N7molS+20.net
ダイダラボッチとか設定に捻りがなくていい感じだろ
世界で戦える人材

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:20:05.28 ID:ITqRkXPNF.net
〜だい?って言い方むかつく😃

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:21:40.44 ID:I10/xc590.net
>>68
恐竜の化石という説もあるよな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:21:44.78 ID:LNMialii0.net
キャラデザのセンスがない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:22:21.71 ID:Pl9DsrCBd.net
ふなっしーやくまもんみたいなゆるキャラが生み出せるのは日本だけ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:22:30.76 ID:CKsztII/a.net
大抵中国インド起源なんだ😭

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:26:20.12 ID:wjjnh4Rzr.net
>>51
お前の脳味噌どうなってんだw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:32:17.94 ID:63uz76if0.net
昔から醜悪なツラしてんだよ黄猿ジャップは
妖怪見りゃわかるだろ
どいつもこいつもぶっさいく

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:32:35.22 ID:wnVQsRjU0.net
大雑把すぎんかその主張

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:34:10.33 ID:wjjnh4Rzr.net
>>132
お前がホンモノみたいだな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:38:31.53 ID:9litYGRp0.net
>>397
流石にそれは世界を知らなすぎる
特にケモナー大国のアメリカは自分で着ぐるみ作ったりするからやべぇ

404 :最も説得された者は奴隷、次に死 :2019/10/20(日) 13:39:29.90 ID:TDjHchvN0.net
龍はシュメールにすでにある
鬼はリグヴェーダにすでにある

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:42:35.26 ID:CZfAik1b0.net
>>1
こっち見ないで

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:47:41.54 ID:wjjnh4Rzr.net
>>176
因みに韓国ではどんな妖怪や霊がいるんだい?スッカスカのジャップに教えてくれよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:49:50.48 ID:xrNivEcW0.net
キティちゃんでええやん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:49:56.04 ID:TXh+zgC1a.net
カイジューはそのままの呼び名で世界に認識されてるモチーフやろ
英会話にもなったし

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:53:19.88 ID:w4Ws5H5P0.net
「西洋」でまとめて良いなら、日本も龍やら四神やら居るだろ。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:57:34.09 ID:ys7MblNN0.net
まあ天狗とか鬼とかだな

中国の天狗は隕石の事だし
中国の鬼は幽霊の事だから日本のそれとは違うしな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:59:09.55 ID:ksZqISpp0.net
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
嫌カスがまた白人イタコ芸やってるンゴwwwwwwwwww

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:59:57.07 ID:sFPLdsj2r.net
>>1
ただの無知やんけ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:05:38.20 ID:wjjnh4Rzr.net
>>361
中国の竜の指の数が4本で日本とか他のアジアの竜が3本じゃなかったかな?
ヨーロッパのドラゴンはよーわからん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:11:45.48 ID:jBLcTttW0.net
天狗とか鬼とか居るじゃん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:14:51.26 ID:Pl9DsrCBd.net
>>406
ノ・ムヒョン
日本のぬらりひょんのモデルになった

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:15:22.54 ID:oJx46rAb0.net
ジャップ種族には四季があるから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:15:56.25 ID:NrjAR6KZ0.net
カッパがいるだろハゲ!

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:17:43.39 ID:aRpRKDy+0.net
NINJAがおるやろ
あとSAMURAI

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:19:03.08 ID:S8idbX9y0.net
カッパをパクって亀忍者として売ってたくせに盗人猛々しいとはこのことだな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:20:27.58 ID:oJx46rAb0.net
>>85
マニトゥとかインディアン由来のものがある

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:20:59.36 ID:qd7QP+FNd.net
アベシンゾー

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:22:41.88 ID:SUsLPH/oa.net
>>1
多分作文だけどなんで西洋と東洋じゃないんだよ
無駄に日本だけ分けるのは日本人の発想やろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:24:29.19 ID:auR13ako0.net
モナー
ペドベア

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:25:14.74 ID:ec60IqcK0.net
ケンモメンな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:30:15.36 ID:SplgWPDSd.net
西洋モンスターも国毎に分けるべきだな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:30:49.58 ID:NFXNU2I70.net
>>387
八岐大蛇って書くし首は八つだぞ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:39:53.40 ID:9C9GTQI2p.net
>>386
玄武だよ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:40:14.71 ID:8/Tz7rlZ0.net
チョンモメンの顔面はゴキブリより醜い

チョンモメンの体臭はうんこより臭い

つまりチョンモメンはただの汚物

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:40:58.66 ID:9C9GTQI2p.net
>>413
ヤマタノオロチに手はないよ。
西洋のヒドラに似た怪獣。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:43:33.71 ID:nhgUp3QO0.net
西洋ならDragonではなくWyrmでは?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:46:06.71 ID:9C9GTQI2p.net
天皇はドラゴンスレイヤーの家系な。
宝具は草薙の剣。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:46:20.32 ID:C3qXVmuv0.net
あんまり悪党とか怪獣がいないからな
善悪があいまいみー

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:02:36.16 ID:sSiQCX8Aa.net
ピカチュウがいるだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:11:21.92 ID:SUsLPH/oa.net
>>379
妖怪は水木しげるがいなかったら過去の遺物扱いだっただろう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:14:04.74 ID:j3PbQj5o0.net
アメリカだってモスマンとかいうショボイのしかいないだろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:15:24.77 ID:l2FmIfeyd.net
日本には女体化があります

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:24:22.88 ID:wjjnh4Rzr.net
>>415
あいつどんだけ長生きなんだよw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:26:53.80 ID:wjjnh4Rzr.net
>>429
あーヤマタノオロチ以外の絵に描かれてる空飛んでるタイプの竜の事なんよ

439 ::2019/10/20(日) 15:52:27 ID:4rgpTKPHr.net
ケンモメンがいるじゃん
向こうではインセルと呼ばれてるみたいだけど

440 ::2019/10/20(日) 15:55:26 ID:ba1hSekWr.net
パクるしかできないからね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:01:12.12 ID:B2LUM7cE0.net
餓鬼 鬼

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-S3Tg):2019/10/20(日) 16:06:10 ID:AhojCQrA0.net
暇なのでドラゴン描きます、リクエスト受付中
https://i.imgur.com/l17uSoo.png
↑サンプル

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-Uxp8):2019/10/20(日) 16:07:55 ID:+4MSMaCva.net
ゴジラがいるじゃん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-fpVc):2019/10/20(日) 16:16:22 ID:ICH6DKe1a.net
西洋で一括りにするなら東洋で一括りにしろや
頭いかれてんのか?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c7-vrDI):2019/10/20(日) 16:20:30 ID:mixW9zP30.net
>>365
八咫烏は中国

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:25:29.48 ID:VCAPGz+S0.net
ドラゴンやフェニックスとか白面金毛九尾の狐に瞬殺されそうな雑魚やろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:42.09 ID:d4KzN+EY0.net
>>377
実際に紀元前の記録が残ってるのはヘラクレスが倒したヒドラだな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:33.03 ID:NFQNZXKap.net
>>444
チョンモメンは中国様凄いをしたいだけだからw
ギリシャ神話のヒドラにそっくりな
ヤマタノオロチはノーカンだしなw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:33:08.17 ID:K/Aru9U50.net
忍者

450 ::2019/10/20(日) 16:36:18 ID:dyjgf+Dl0.net
で・・・・でたああああああああああああああ
チョンモメンお得意の日本貶すために中国様あげええええええええの白人イタコげいいいいいいいいいいいいいいいい
そこまでして日本貶して自分に何の得があるのおおおおおおおおおおおおおお
西洋おおおおおおおおおおおおおおおおとなぜ一つの国で比べちゃうのおおおおおおおおおおおお
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン きっしょおおおおおおおおおおおおおおおお

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-lJbb):2019/10/20(日) 16:51:53 ID:h4jTLOwwp.net
ゴジーラ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2305-/3Yg):2019/10/20(日) 16:55:36 ID:nmzBDz5b0.net
そういえば朝鮮に神話ってないよな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-hn7p):2019/10/20(日) 17:07:00 ID:wlcKW8KlM.net
獅子舞

454 ::2019/10/20(日) 17:10:00 ID:Pad9QfSh0.net
マリオとかピカチュウとかいるだろ

455 ::2019/10/20(日) 17:13:01 ID:rhQ/aAkz0.net
ヤマタノオロチ

天狗

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:20:59.62 ID:cM3sH5680.net
>>134
ウェールズの赤い龍とかもイスラム起源なん?
確かに有名になったのは十字軍のころだから、そうなのかもとは思うが

457 ::2019/10/20(日) 17:23:27 ID:F/mjwMUk0.net
河童
天狗


458 ::2019/10/20(日) 17:27:12 ID:Ven26bfM0.net
孫悟空! ルパン! アトム! ガンダム!

日本には! こーんなに! 自国オリジナルのキャラがいますよ!

完全にオリジナルで! いっこもパクってませんよー!

459 ::2019/10/20(日) 17:33:48 ID:DVt6O2sx0.net
西洋で統一して見るなら、日本もほとんど中国みたいなもんじゃろ
日本なんてすごい小さな単位じゃん

460 ::2019/10/20(日) 17:34:43 ID:5/gJj1jwd.net
ニンジャがおるよ

461 ::2019/10/20(日) 17:35:42 ID:QLC8eHvC0.net
鬼は、昔話のやられ役イメージだけど、
神話伝承での鬼は神に匹敵する強種族なんだよな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:42:14.41 ID:k1glT1nTd.net
ポリネシアの神話では神様が釣竿で島を釣り上げる。国がどうやってできたのか良くわかるんだよ神話って奴は。
日本の神話にあんまり化け物出てこないのは日本人が現実主義で実は神も悪魔も化け物も信じてなかったんだろな。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:42:29.53 ID:NFQNZXKap.net
>>459
中華ドラゴンより先に
ギリシャドラゴンが日本に入ってきている。

人類の文明のスタート地点はエジプトで
そこを起点に船旅で文明が全世界に散っていった。

464 ::2019/10/20(日) 17:44:19 ID:9UVLDuN40.net
ぬらりひょん

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-khN+):2019/10/20(日) 17:45:32 ID:NFQNZXKap.net
>>462
日本の場合は天界から巨大なランスで
海をかき回した。
それを海中から引き揚げた時に
飛び散った飛沫が日本列島になった。
太平洋の国作り神話は根っこの部分で皆同じ。

466 ::2019/10/20(日) 18:10:10 ID:dyjgf+Dl0.net
おうしゃい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-k5BT):2019/10/20(日) 18:10:32 ID:dyjgf+Dl0.net
ひょう!

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-Uii0):2019/10/20(日) 18:18:04 ID:+F2a7vXja.net
>>465
日本列島はイザナギとイザナミが国産みして生まれたんじゃなかった?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1274-yXlW):2019/10/20(日) 18:21:19 ID:WMGncnTy0.net
学ランやスカジャンに龍とか虎の刺繍入れたりしてるじゃん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-5N2V):2019/10/20(日) 18:22:16 ID:bzSPJHeB0.net
埴輪じゃだめかな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-1Pls):2019/10/20(日) 18:22:57 ID:ra0D02RSM.net
>>85
キャプテンアメリカ

472 ::2019/10/20(日) 18:32:42 ID:e98F3U8Ur.net
土蜘蛛とか

473 ::2019/10/20(日) 18:33:21 ID:tE7xSTJV0.net
なんで日本vs西洋なんだよw
イギリスだって大して歴史ねーだろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:40:42.55 ID:NFQNZXKap.net
>>469
中華文様には龍や獅子の刺繍が多いけど
特に古いものには必ずペルシャ人の王様の
図案が一緒に編み込まれているわけよ。

なんでかっていうとペルシャの富豪に
シルクを売りつける場合、ペルシャ神話の
図案を盛り込むとよく売れるから。

そのために中国人はペルシャ神話を
勉強したんだね。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-khN+):2019/10/20(日) 18:43:05 ID:NFQNZXKap.net
>>468
そのイザナギとイザナミが長い棒を持って
海をかき回したのが国作り神話。

太平洋の国作り神話の数々は
大海原にいたずらをして島々を出現させる
ってのが多いから大陸由来はありえないんだわな。

476 ::2019/10/20(日) 18:44:55 ID:J1QMCJ3xr.net
NINJA
SAMURAI
HARAKIRI

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6b8-1Pls):2019/10/20(日) 18:45:53 ID:/9JrAzMK0.net
松竹梅菊桜波菱

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:49:24.21 ID:+F2a7vXja.net
>>475
天沼矛でかき混ぜてできたのはオノゴロジマで
そのオノゴロジマにイザナギとイザナミが下ってセックスして生まれたのが日本列島でしょ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 18:50:48.31 ID:pYltvigk0.net
>>387
じゃあ「彼女に二股かけられた〜」ってのは、彼女は全部で3人と交際してたのか?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:53:26.74 ID:L3eX7Se40.net
ニンジャがいるだろ
ジャップエアプか?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-wyY6):2019/10/20(日) 18:59:07 ID:RJfKb9hfd.net
え?馬鹿だから知らないだけなんだろ?www

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-Jl7d):2019/10/20(日) 19:00:17 ID:SU89tOzua.net
天皇だよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:01:35.20 ID:ktvLYL520.net
招き猫とかタトゥー入れてる外人けっこうみるぞ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:03:15.06 ID:ZhPaTqr2H.net
まぁ正味の話、日本の妖怪やらって元ネタが山海経とかあの辺だしな

485 ::2019/10/20(日) 19:12:40 ID:HyN7FelF0.net
鬼、土蜘蛛、九尾

486 ::2019/10/20(日) 19:28:17 ID:rC0T+CTPd.net
おめーの国にはなにがあるんだ?

487 ::2019/10/20(日) 19:30:01 ID:xutCOJ/y0.net
もち麩?
喪チーフ?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f76-qoxg):2019/10/20(日) 20:11:09 ID:GLq38/0Z0.net
天狗とか

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-21I4):2019/10/20(日) 20:12:23 ID:CdnvUU0GM.net
>>15
……さすがに?
無知すぎない?

490 ::2019/10/20(日) 20:14:13 ID:RT6NBhIM0.net
土偶とかなかなかでやんすよ
河童は中国父さんのデザインなんだっけ

491 ::2019/10/20(日) 20:14:41 ID:qcZgS9hNr.net
ウィザードリィの上級職にサムライと忍者がいるだけでもう十分だろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-21I4):2019/10/20(日) 20:15:40 ID:CdnvUU0GM.net
>>404
白人オンリーの歴史では、だろ
最近の学説だと中国文明はシュメールなんぞよりはるかに古い可能性が高いぞ

493 ::2019/10/20(日) 20:17:04 ID:k1glT1nTd.net
>>478
何種類かあるんじゃないか?どうせ脚色しすぎて嘘になっちゃってるしどうでも良くね。
矛持ってて、とりあえず島民武力で制圧して、セックスして子供達が島から遠征してまた同じことして俺たちの国!だろ。
俺が読んだ子供向けの絵がついてる本は飛沫が島々になったって書いてあったな。したたって変な形になってるんだよーって。

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:25:10.69 ID:NFQNZXKap.net
>>492
シュメールの王族にシルクを売りつける時に
どんな刺繍がいいかと好みを聞いて
それで出来上がったのが龍や獅子の図案だよ。
中華龍が細長いのは図案に
アレンジしやすいようにしただけ。

奈良の正倉院にも獅子の中華刺繍があるけど
その獅子と戦ってるのはシュメールの王様。
https://white.ap.teacup.com/mamagon/timg/middle_1330239333.jpg

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:26:52.48 ID:NFQNZXKap.net
>>493
注目すべきは太平洋各地の島国で
大海原に棒を突き立てて国作りをする
神話がいろいろある部分。

大陸にはこの手の神話はない。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:30:53.28 ID:CdnvUU0GM.net
>>494
それも研究が進んでないだけで白人側の言い分だと思うよ
それこそ7000年前後に王朝あったかもしれない父さんに一番縁の深い龍の存在がないとか考えにくい
むろん仮説に過ぎないが

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:32:50.12 ID:CMokuC5Xa.net
>>494
それササン朝ペルシアだろ?シュメール?何言ってんだお前

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:34:27.09 ID:NFQNZXKap.net
>>496
シュメールが滅んだ時に不良在庫になった
龍や獅子の反物を適当に仕立てて
着飾ったのが中国のセレブの始まりだと思うけどね。

日本の天皇も同じものを着させれた。
アラブの王の刺繍の入った着物をね。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:36:13.16 ID:NFQNZXKap.net
>>497
同じペルシャ人の国だ、

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:36:37.93 ID:rFKrlA+M0.net
任天堂と水木しげるで十分だろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-khN+):2019/10/20(日) 20:40:10 ID:NFQNZXKap.net
習慣になってしまった誤用の文化に
適当にそれっぽい理屈があてがわれるのは
よくある話。龍もその類だと思うよ。

日本のお稲荷さん=狐様だって誤用に
色々なバックストーリーを盛りまくって
押し通したもんだよ。

正月の伏見稲荷に行って参拝客に
こいつの正体は青い顔の人食いの化け物だ
って正体を教えても警察に通報されるだけ。

502 ::2019/10/20(日) 20:42:03 ID:jHBQwfz0r.net
>>387
八以上は数えないだけだからたくさんのクビだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:50:14.75 ID:EV1lwu4j0.net
日本と言えば猿だろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:21:28.03 ID:B27mVQsOM.net
ヤマタノオロチ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e316-S3Tg):2019/10/20(日) 22:39:32 ID:wXjqTjV+0.net
三種の神器とかいうエキセントリックな存在を知らんのかGAIJINは

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92ac-vzCu):2019/10/20(日) 22:45:10 ID:vl2Pj9Sw0.net
隠神刑部狸

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2de-YosL):2019/10/20(日) 22:51:21 ID:NxTNoUbz0.net
天狗がおるやん

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d39d-V+wO):2019/10/20(日) 22:54:34 ID:7si5EPPf0.net
そういうので言えば仏像かのう
仁王や明王はデザインとして面白いと思う

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c205-/3ag):2019/10/20(日) 23:08:19 ID:5V0JorfB0.net
またイタコやってるよ
ケンモメンって頭の病気だろ

510 ::2019/10/20(日) 23:18:38 ID:/JhK6q/Z0.net
土蜘蛛に鵺じゃあかんのか

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-khN+):2019/10/20(日) 23:30:26 ID:NFQNZXKap.net
ペルシャ神話あたりから
アラブ人セレブ用にモチーフをいくつか持ってきて
その中にドラゴンとライオンがいたと。
ドラゴンは刺繍一箇所につき200万円。
ライオンなら120万でできます
みたいなランクがあって、
ペルシャ人の勢いが落ちて在庫が
だぶつくようになった時に中国人にも売り始めたと。

この刺繍の手間賃が伝聞で
紋章のランクということに変わっていき
最高ランク付近のものは
皇帝クラスしか着れなくなった。

文官たちは皇帝を褒め称えるために
その模様に適当なおまじないを込めて
いつしかそれが宗教レベルにまで
拡大解釈されるようになったと。

512 ::2019/10/20(日) 23:35:14 ID:Xi4WgAGS0.net
>>102
ミフネを忘れるなよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:44:22.62 ID:NFQNZXKap.net
ちなみにこれがペルシャ神話のドラゴン。
日中のものと一緒だよね。
https://skydogs.files.wordpress.com/2011/04/persian-thor-bahram-the-gor-killing-the-dragon-1370-1371-ce.jpg

514 ::2019/10/20(日) 23:49:11 ID:b4niILkG0.net
日本刀サムライ忍者

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-SKm1):2019/10/20(日) 23:52:34 ID:V0pVDCCc0.net
龍だろうが九尾の狐だろうがいるだろ
イギリスとかフランスとか細かく分けず西洋はドラゴンとか大きな括りでズルしてるんだから
こっちだって中国父さん元ネタの使ってアジア文化全体でやって何が悪い

516 ::2019/10/20(日) 23:59:37 ID:6bo8/mNtd.net
>>479
股は2つだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-3HYX):2019/10/21(月) 00:23:20 ID:0x2NzGlQ0.net
西洋のドラゴンの東洋の龍と同じルーツだしフェニックスはエジプト発祥で悪魔はユダヤ人が考えたもんでしょ
イギリス王室の紋章のライオンも2本の狛犬もルーツはメソポタミア

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-khN+):2019/10/21(月) 00:27:14 ID:BgQ+78FXp.net
>>517
中国人以外はそこらを
おぼろげに理解しているから
変なマウントを取らないんよね。
恥かくからね。

いいドラゴンだと褒め称えて切り上げるのが
スマートなやり方。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:58:08.98 ID:jWz78Sa30.net
ドラゴンボールポケモンセーラームーンあるし

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:31:40.24 ID:40t5K24v0.net
鬼のモデルも昔の白人だしな
俺達ジャップは白人に勝てないorz

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:33:50.96 ID:40t5K24v0.net
東洋のモンスターって西洋と比べるとダサいから
どいつのデザインも何かヒョロヒョロしてる

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:44:45.02 ID:1gelV0XeM.net
>>363
>>372
両方正解

「ゾンビ」は、元はアフリカのコンゴで信仰されている神「ンザンビ(Nzambi)」に由来する。
「不思議な力を持つもの」はンザンビと呼ばれており、その対象は人や動物、物などにも及ぶ。
これがコンゴ出身の奴隷達によって中米・西インド諸島に伝わる過程で「ゾンビ」へ変わっていった。

あと苫米地博士によると死体が撃たれても撃たれても襲ってくる表現は
日露戦争や太平洋戦争の日本兵がモデルなのは映画界では有名なんだって

名前はブードゥー教
死体が襲ってくる恐怖の映像表現は日本兵
噛まれると感染するのはドラキュラがモチーフ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:47:09.10 ID:FoCm01MM0.net
忍者がいるやん

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:48:16.25 ID:OsD3gkOT0.net
ジャンプって何であんなに西洋ファンタジー嫌ってんの?
最近の新連載や読切りも和風・妖怪退治系ばっかだし

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:53:28.11 ID:LUy7qyNt0.net
西欧 対 日本
アフリカ 対 日本
こんな馬鹿みたいなくくりの対立項ひねり出す奴ジャップしかいねーよ
って事に気付く事すらできない筆者が
「大学のディベートで」とか言ってるのが悲しすぎる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:07:54.31 ID:tf+3Wpr0H.net
>>524
欧米ウケがいい
と編集は信じてる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:25:06.08 ID:tf+3Wpr0H.net
>>525
これ
東洋vs西洋だよな普通
イースタンカルチャーとウェスタンカルチャー

でも日本は脱亜入欧しようとして欧米に入れてもらえなかったから
そのどっちにも属さない
(と本人は思ってる)
属するグループを失って
昔はよく「日本は世界の孤児」って言われてたからな

東洋と西洋で比較してしまったらどっちにも日本は存在しない設定だから
和と洋で比較するしかない

なんで西洋は国じゃなく西洋でくくるかというと
日本とイギリスの凄まじい差に比べたら
ドイツとイギリスの差は無いに等しいと感じる人が多いから

だから日本vs西洋という言葉が日本には多い
和式○○洋式○○
和風○○洋風○○
和菓子洋菓子
和服洋服
日本酒洋酒
邦画洋画

いびつな精神構造なんだよな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:27:39.69 ID:qzXrq9Im0.net
>>1
日本は漢字文化圏なのに中国と比べられても困るわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:28:53.78 ID:OsD3gkOT0.net
ネット民、漫画読み様、意識高い系オタク、スノッブ、亜インテリに受ける漫画ってパターン決まってるからな

・非西洋(「西洋ファンタジー=なろう=無教養なオタク系作家の専売特許」と見下してるから非西洋というだけで褒める)
・実存主義的なテーマやプロット(悲惨な世界の中での特定個人の選択・決断や生の在り方とか存在論的なテーマが強調される)
・残虐、グロ、ダーク、露悪、鬱(日常萌え系や優しい世界への逆張り。「オタクは厳しい現実を見ろ」とか言いたがる)
・汚い画風(小奇麗なだけの絵は安っぽいとかオタクっぽいとか言って叩く)
・退魔(敵の異質性を強調することで味方キャラ同士の掛け合いとか連帯感が強調されるのでキャラいじり大喜利とかが好きな層が飛びつきやすい)
・作者がインテリ気取り(あくまで「気取り」であってインテリではない)
・映画や小説の本歌取りが出てきたり作者が映画好きアピールしてる(なぜか「映画詳しい=ステータス」というのが漫画読み様の世界での常識)
・序盤で主要キャラっぽい雰囲気とか設定つけただけのモブが死ぬ(緊張感が凄いとか言って褒められる)
・主人公が比較的上司に従順な社畜メンタル(主人公が「身の程知らず」でも「卑屈」でも叩く。上に言われたことを卒なくこなす主人公を好む)
・オタクや萌え文化に対するアンチテーゼが入ってる(「あんな無教養で低俗なだけのオタクと俺は違う!」とホルホルしたい奴らが群がる)

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:29:40.69 ID:8lBfTEbRM.net
鼻高天狗は人気やろ

531 :ネトウヨ :2019/10/21(月) 05:30:12.20 ID:OsD3gkOT0.net
今のジャンプの新人が和風ばっか描きたがるのって
「西洋ファンタジー=なろう=無教養なオタク系作家の専売特許」みたいなイメージがネットで広まってるからでしょ
今時のネット世代の新人はどいつもこいつもキョロ充気質だから
「“西洋”描いたらなろうって言われちゃう…和風描かなきゃ(使命感)」みたいになってるんだろ
そこに元から西洋嫌いのジャンプ編集部が付け込んで上手く誘導して利害が一致してるんだろうな
ほんまクソやわ

532 :ネトウヨ :2019/10/21(月) 05:30:26.37 ID:OsD3gkOT0.net
まあジャンプが西洋嫌ってるのはそれ以前の問題だと思うけどな
宮崎駿が指輪物語を白人至上主義だと批判したり、田中芳樹が西洋中心主義へのアンチテーゼとしてアルスラーン戦記を書いたように
左翼って「西洋中心史観」が嫌いだから、ジャンプ編集部の西洋嫌いもそれに由来してると思うよ
集英社新書のラインナップ見れば分かるけど岩波よりも左だからな集英社って
それに加えて昨今のなろうの台頭で天下のジャンプ漫画がなろうに売上で負けるとかいうのが珍しくなくなってきてるから
なろうへの敵対意識剥き出しになって余計に態度硬化させて西洋を拒絶してるって感じだな

533 :ネトウヨ :2019/10/21(月) 05:30:48.23 ID:OsD3gkOT0.net
まあ今時の若者って馬鹿にされるのを物凄く恐れるわりに
じゃあ無教養オタクって言われたくなかったら勉強すればいいのに、それはせずに
「“西洋”=なろう=無教養オタクって言われちゃう…せや!“和風”描けばええんや!」って結局こういう風に表面的なことしか見れないんだよ
芥見とかもそういうタイプだろ
その結果が妖怪だの霊だの鬼だのの馬鹿の一つ覚えみたいな引き出しの貧相な和風退魔系漫画の山
馬鹿にされることを恐れる前に基礎教養つけろって話

534 :ネトウヨ :2019/10/21(月) 05:31:00.78 ID:OsD3gkOT0.net
元々戦後の進歩派知識人と呼ばれてた左翼は西洋中心史観だったが
構造主義→ポスコロを経た今の左翼は基本的に西洋中心史観に批判的
それに加えて日本の場合は戦前の革新右翼・アジア主義から連綿と続く左派的な反欧米感情が合流してる感じだろ
ジャンプの反西洋もまんまそれ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-/v/e):2019/10/21(月) 06:34:31 ID:S+z1pZSHa.net
>>160
八大竜王な

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:36:53.64 ID:jBlzGHHHM.net
>>1
妖怪

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-khN+):2019/10/21(月) 07:22:44 ID:BgQ+78FXp.net
だからシュメール文明=ペルシャ人の考えた
モンスターを中国が商売のために商品化しただけ。

あの中国独特の鎧のデザインも
シュメール文明のもの。

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-9c8d2554627ea831a73fc981392a62a4

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:33:42.36 ID:TAagkZmYr.net
大阪が鵺を紋章サポーターに使ってるのは有名

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:25:23.81 ID:3mtUpix70.net
ピカチュウとドラえもんじゃね?

総レス数 539
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200