2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森ゆうこ議員に対する懲罰署名、怒涛の勢いで集まる。 ツイッターでもトレンド入り [451991854]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:51:24.40 ID:3H3NqU2X0.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
http://agora-web.jp/archives/2042082.html

国会議員による不当な人権侵害を許さず、 森ゆうこ参議院議員の懲罰とさらなる対策の検討を求めます。


発信者:原 英史 宛先:参議院議長
賛同いただける皆さまに署名お願いいたします。

【発起人】
朝比奈一郎、生田與克、池田信夫、岩瀬達哉、上山信一、加藤康之、岸博幸、鈴木崇弘、橋洋一、冨山和彦、新田哲史、
原英史、町田徹、八代尚宏、屋山太郎
(敬称略、五十音順)

=======

参議院議長殿

憲法第51条では、「両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない」とされています。
しかし、だからといって、誤った報道に安易に依拠した名誉毀損など、国会議員による不当な人権侵害は許されるべきでありません。
この観点で、森ゆうこ参議院議員に対し、以下の理由から、除名などの懲罰を検討いただくことを求めます。
あわせて、こうした事案の再発防止のため、さらなる対策を国会において検討いただくことを求めます。



【理由】

森ゆうこ議員は、10月15日参議院予算委員会で、
原英史・国家戦略特区ワーキンググループ座長代理が不正行為を行ったかのような発言を繰り返したうえ、
「(原氏が)国家公務員だったらあっせん利得、収賄で刑罰を受ける(行為をした)」、すなわち「原氏が財産上の利益を得た」との事実無根の虚偽発言をしました。

森ゆうこ議員は、発言の根拠として、6月11日の毎日新聞一面記事をパネル化して提示・配布しました。
しかし、この記事が虚偽報道であることは、原氏が根拠を挙げて繰り返し説明しています(別紙:10月14日の公開記事、
これまでの毎日新聞への反論)。
 同氏は毎日新聞社に対して名誉毀損訴訟を提起しており、訴訟の中で毎日新聞社は、「原氏が金銭を受け取ったとは報じていない」と弁明していることも、すでに明らかにされています。

その状況下で、森ゆうこ議員がNHK中継入りの予算委員会において、十分な事実関係の調査もなしに、
何ら根拠のない誹謗中傷を行ったことは、許されるべきでない人権侵害です。



(別紙)

ソース
https://i.imgur.com/IN415cl.jpg
https://i.imgur.com/yvKe8HE.jpg

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:01:47.08 ID:KN3/PCpx0.net
余命事件の再来かな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:01:58.61 ID:ZY9wMG7Q0.net
>>556
??「既得権益ガ〜」

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:02:12.64 ID:RSeg9WZT0.net
こいつらも関わってるのか

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:02:15.58 ID:RtDsIvH00.net
これって都合悪いから消そうぜって結託してるんだよな?
森応援するわ
小泉進次郎を追い詰めてたし期待できる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:02:25.53 ID:puXjJ2zl0.net
ゴキブリホイホイwww

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:02:39.96 ID:tA1GnTB00.net
>>590
は?ら

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:02:44.68 ID:DISRcOrq0.net
公益性があればデマでもいいって
安倍ちゃんが自ら証明しましたやん?wwwww
デマだとしてなんか問題あるの?w
公益性があるこう言うのはデマでもいいんだったでしょw
それが自民党の決定だったでしょw
ねえ安倍ちゃん

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:03:00.59 ID:mCk43Ada0.net
>>575
別に裁判じゃなくてもちゃんとした理由があるなら言ってみろって話しだが
要するに理由もないってことね

そりゃダメだわw

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:03:21.96 ID:adwTosYS0.net
>>577
さっきもいったが守秘義務は退職者にも適応される
現職だからとか退職者だからという議論は無意味

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:03:29.57 ID:6aURj/Dx0.net
カルト信者大集合

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:03:46.24 ID:r1ZRdw4E0.net
土曜日曜なのに
お忙しいねえ安倍サポのみなさんwwww

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:05:04.79 ID:RrEhetZ30.net
>>586
それは確かにだな
通告制度は担当者守るためのプロレスと言えるしこれからは通告なしでやれば済む
これからは回答者が生贄だな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:05:09.21 ID:PFKwHJXEa.net
>>575
いやむしろ明確になった方がマスコミは萎縮しないで済むんじゃね?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:05:16.41 ID:BGOsgKNtM.net
これが切欠でもし質疑での事前通告やめるなんて事になったら、一番困るのは自民をはじめとする与党と官僚共だろうになぁ
自分達が何も答えられないボンクラだと今以上に世間に周知される事になるぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:05:48.24 ID:puXjJ2zl0.net
カルトウヨ名簿の出来上がりw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:05:53.23 ID:qBnW+80R0.net
恥を知らないジャップ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:06:11.95 ID:adwTosYS0.net
>>598
突き詰めるとなぜ裁判しなきゃいけないのかわからないのかおまえ
要するに守秘義務のラインは明確には決まってないんだよw
でも裁判して明確にラインが決まったらいろんな人が困るから誰もやりたくないのw

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:06:26.64 ID:RrEhetZ30.net
>>604
むきになって答えて失言して失職も増えるだろうな
弁論ゲームとしちゃこっちのほうが楽しいが

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:06:30.20 ID:gK9+Jow30.net
余命裁判の再来か?
本当に学習しない愛国者様たちだな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:06:53.32 ID:mCk43Ada0.net
>>578
議席数を維持してても実務的な官僚機構が崩壊しかかってるからな
内閣人事局によって政治家の力がすげー強いんだけど、政治家ってのは選挙があるから
短期的でしかも効果が出るようなものを官僚に押し付ける
でも官僚からすれば、そんな都合のいい政策なんて存在しないわけで
その挙句が都合のいい部分だけを切り貼りしたようなデータを見せてる状態なのが今

だから骨太の方針とか内容見ればわかるけど、小泉政権の焼き直しだよ
もう何も新しいことができない

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:06:55.75 ID:cPsmrj2i0.net
>>541
これが理解できる日本人が一人でも増えることを願うばかり

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:03.22 ID:/C7TaseCK.net
>>587
ネット世論を通して森を叩き潰す狙いかなあ
まあ狙いが見事に失敗したどころか、自身を更に窮地に追い込む羽目になったけど

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:10.34 ID:coBGX+jP0.net
とりあえず
事前通告なしで、国家戦略時区を総攻撃すれば、ネトウヨどう動くのか見てみたいw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:10.56 ID:adwTosYS0.net
>>603
マスコミに出てる元官僚はいつ逮捕されてもおかしくない社会ができるんだけどそれ怖すぎじゃね

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:14.47 ID:F0OWDXzyM.net
>>71
どうしてそう思った?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:34.49 ID:CW+P+5qD0.net
>>604
キチガイウヨ「事前通知しない野党は卑怯!」
アホ国民「そうだそうだ!」

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:45.41 ID:mCk43Ada0.net
>>607
>>1みたいな署名活動するんだったら
「私たちはちゃんとした公益性に則って暴露したんだ」
と主張すれば良い
その理由もな

そんなことすらできないで署名活動とかお笑い種なんだがw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:09:13.34 ID:jBMN3kyNr.net
森ゆうこも署名集め始めたらいい。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:09:28.79 ID:YVogPE8C0.net
>>13
三国志の十常侍みたいな連中

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:10:01.45 ID:BfTXJt8v0.net
冨山、岸、八代あたりはゴリゴリのネオリベでネトウヨとは距離をとってると思っていたが

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:10:32.65 ID:BGOsgKNtM.net
>>13
時計泥棒とかクソ八代の名前がある時点でなぁ…w

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:10:58.46 ID:adwTosYS0.net
>>617
だからさぁ
その主張ぶつけあって結論を出すには裁判するしかないって話にしかならんだろガイジ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:10:58.96 ID:puXjJ2zl0.net
戦犯名簿に自ら登録w

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:11:14.21 ID:nFX/KYF20.net
一方的に喧嘩売っておいて情報流出を指摘したら逆ギレで懲戒署名ってなんなんこいつら

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:11:15.51 ID:bo1qPXUR0.net
余命訴訟であの手の馬鹿げたやり口は流石に根絶されるだろうと思ったら
更に堂々と表立ってやり始めたでござる

この国もうほんとダメだ・・・

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:11:35.27 ID:BGOsgKNtM.net
>>620
見事に自民ベッタリの蛆虫ばかり

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:11:37.31 ID:TxEQgP6F0.net
>>13
高橋とか岸とかヤバいのが 並んでるw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:12:21.29 ID:RrEhetZ30.net
>>622
署名活動も裁判せずにやってんだし主張だって裁判抜きにできるんじゃないの

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:12:23.94 ID:UbBQ5tG00.net
>>620
いつの間にかそういうのがネトウヨ論壇の一部に入り込んでるんだよな。アホだから御しやすいのは今の流れでも分かる

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:12:52.72 ID:mCk43Ada0.net
>>622
主張するのは裁判じゃなくてもできるだろ
署名活動してんだから、ちゃんと公益性がある暴露なんだって主張してみろよ
できねーんだろw

一つでも良いから言ってみ
ここでも良いから言ってみろよw
言わせてみろよwwwww
どうせいえないんだろ、ザコすぎんだよwwwwwwww

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:14:35.15 ID:BqalDo0Ea.net
でも時計泥棒のおっさんが情報漏洩させたのは事実だよね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:14:51.63 ID:88M/HUl30.net
懲戒請求事件と同じ構図だな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:15:11.68 ID:BfTXJt8v0.net
一言でいうとチーム竹中

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:15:29.92 ID:coBGX+jP0.net
事前通告→やってる
質問内容の漏洩→確実にあった
法的には森ゆうこ負ける要素がない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:15:30.93 ID:1DqL9pOv0.net
ネトウヨじゃなくてネトサポ大動員だろw

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:16:07.92 ID:6aURj/Dx0.net
カルトの奴らってほんとヒステリックだよなあ
心の安寧とか知らなさそう

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 11:16:13.41 ID:b4cPJgr1M.net
国籍や身体的特徴を理由に差別したわけでもないのに
「人権侵害」というのはさすがに無理がないか

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:16:45.50 ID:GhxgdLp70.net
ほんとヒデー世の中だ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:16:51.97 ID:adwTosYS0.net
>>628
お互いが好き勝手なこと言ってても結論出ないだろ
だから突き詰めるには裁判するしかないんだよこれ
まぁ裁判しても森以外みんな損するから森はマスコミに恨み買うだろうけどね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:17.99 ID:RrEhetZ30.net
>>639
好きなことでいいから主張したら?
屁理屈ばかりだぞさっきから

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:34.49 ID:F0OWDXzyM.net
>>119
で?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:34.59 ID:puXjJ2zl0.net
官房機密費をチューチュー吸ってるお仲間ホイホイ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:44.57 ID:zwgmppzN0.net
こいつらが池田信夫の言う「みんな」か
わっかりやっすー

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:18:01.10 ID:adwTosYS0.net
>>630
守秘義務の問題になったら裁判以外結論出ないってなんでわからんのガイジは

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:18:28.16 ID:Q6LJvAPG0.net
こんな署名あつめても効力ないだろ?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:18:29.06 ID:i0f4pvzjr.net
こんなカスどもは訴えれば一発で逃散するだろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:18:30.24 ID:faNdjud5a.net
これはネトサポビジウヨ系列が主体だな。
ネトウヨは余命みたいなタイプ。
無論、かなりの部分共通項が多いんだろうが。

この辺はnewsweekで古谷経衡が色々書いてたような。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:18:53.18 ID:RD/nwXij0.net
安倍の求心力がなくなってきて末端の制御ができなくなってきてる感じ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:07.91 ID:RNOeOwDQa.net
山本太郎が1人で牛歩やった時に森ゆう子が後ろにやってきて「あなた(山本太郎)を追い越せるせるわけないじゃない」って言って2人で牛歩した人だよ

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1749719_m.html
https://i.imgur.com/18UbE8G.jpg

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:25.70 ID:87SLtqLI0.net
>>637
無理があるな
何かを隠そうとしている
別の問題にすり替えようとしている

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:28.08 ID:tIvliAOg0.net
米重 克洋kyoneshige
これを言ってしまうと森友加計問題のような追及も難しくなるので、筋の良くない立論だと思う。
>"「国家公務員の守秘義務がある中で『通告の時間が遅かった』とか『中身がこうだった』と漏らすこと自体が大問題だ」と指摘">森参院議員の通告問題

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:39.71 ID:zwgmppzN0.net
>>644
主張は出来るだろ
訴えられるまで黙ってるの?
なんのために?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:42.47 ID:UbBQ5tG00.net
議事録はありません速記録や録音もありません会議自体も実質的な検討をしているかどうかもアヤシイなど日の目に晒すととても批判に耐えられない代物だからな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:55.08 ID:mCk43Ada0.net
>>644
突き詰める前に主張しあってみろよ
そこで解決しなければ「突き詰めて裁判」すりゃ良いだろ

さすがに論外すぎんぞ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:57.17 ID:tIvliAOg0.net
米重 克洋kyoneshige
西山事件のこともある。こういうロジックには多くのジャーナリストはついていけないのではないか。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:20:16.50 ID:adwTosYS0.net
>>640
さっきから意味わかんないんだが
なにを言いたいんだおまえ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:20:25.55 ID:IOdOKSaS0.net
はいネトサポネトウヨ総動員

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:20:27.71 ID:ZszGOtTga.net
>>30
くっさいくっさいハゲネトウヨーんw

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:20:29.24 ID:zBH2ouTvd.net
ビビってんな安倍内閣
笑える

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:21:31.40 ID:oWMvlCf10.net
>>13
今見たら賛同者7217人だったんだが
何で減ってるんだろう?
馬鹿だから実名が出るの知らなかったのかな?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:21:48.85 ID:adwTosYS0.net
>>654
いや主張なんて守秘義務違反かそうじゃないかしかないだろw
バカなのおまえw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:22:03.46 ID:O0gePObZa.net
ネトウヨ弁護士懲戒請求と同列の事案

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:23:32.06 ID:8fyJzw2A0.net
やれぇ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:24:11.82 ID:pnjMFAqA0.net
安倍政権のヤバさってお前らなら多少は知ってるけど、一般人がほとんど知らないっていうのが
信じられないよな

日本の産業を根本から壊してるのに
スルガ銀行のあれも、東芝もディスプレイのあれも
全部安倍友案件だからね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:24:16.64 ID:Q6LJvAPG0.net
だいたい議員つーのは投票っていう民意でもって選ばれてるのに
一人で多重投票も可能なネット署名なんぞやってどうすんだ?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:24:43.96 ID:mCk43Ada0.net
>>661
だから、守秘義務違反ではない理由
公益性が存在する理由を言えば良いんじゃね
簡単なことなんだよなぁ

お前さんの屁理屈には無理があるから、>>1みたいな署名活動やってるわけ
「議員による人権侵害だ」っつってな
そもそも>>1の言ってる名誉毀損こそ、お前さんが言うように裁判にすりゃ良いんじゃねぇの
なんで署名活動なんかしてんのよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:24:48.72 ID:MoOTUiUA0.net
名誉毀損じゃなくて人権侵害?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:25:13.55 ID:88M/HUl30.net
>>13
懲戒請求事件思い出した

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:25:37.01 ID:JuppjnjN0.net
>>590

だから守秘義務じゃねえってことでオッケーだろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:25:39.54 ID:adwTosYS0.net
>>666
だからさぁ
お互いが好き勝手なこと言っても結論でないってさっきから言ってるだろw
ガイジひどすぎじゃねおまえw

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:26:03.75 ID:T98UBC9E0.net
原とかいうのはこういうキチガイムーブすることで自分がより怪しく見えるのを理解してるのか
痛いところを突かれるのが嫌で発狂してるようにしか見えてないぞ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:26:10.21 ID:PFKwHJXEa.net
>>614
公益通報と守秘義務の違反を混同して語る筋の良くない立論に見えるわ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:26:12.93 ID:faNdjud5a.net
>>651
米重は頭がいいので色々理屈をつけるのはうまいが、基本的に政府系の人物。
もっといえば自民党維新派で、維新がかつと途端に文面から理知性がなくなり、
わかりやすく喜ぶ。

そう言う人間の言ってる言葉。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:26:21.08 ID:RrEhetZ30.net
>>670
お互い好きもなにも君なんも主張しとらんやん
主張できない理由を言ってるだけ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:26:39.16 ID:Bfj+Ci0aK.net
情報漏洩させた側がされた側を懲罰しろと要求するとか、ディストピア極まってるな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:26:59.81 ID:jyQ6azna0.net
>>660
ワロタ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:27:35.69 ID:jo4+75/5M.net
869 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3a6-n/9q) 2019/10/20(日) 09:28:34.42 ID:2CA8RzoH0
もう事前通告やめろよ

自民党が野党時代の頃なんてこんなんだぞ

>平成24年4月23日 自由民主党 菅原一秀
>事前通告の全文
https://pbs.twimg.com/media/EHJiOFxU0AAeeWG.jpg
>当日の質問内容
https://pbs.twimg.com/media/EHJiOFzUEAESwko.jpg

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:27:54.02 ID:GyHooU4Ud.net
ネット配信番組で暴露した大学教授を訴えろよw

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:28:02.47 ID:faNdjud5a.net
守秘義務違反じゃないというのは前のスレでボコボコにやられたのにな。


公益通報と、利害関係者へのリークをわざと混同させてる。
この手の論法の使い手は大体あっち側の人間。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:28:04.79 ID:88M/HUl30.net
>>675
二重思考を極めればそのような矛盾した行動にも罪悪感を抱かなくなるはず

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:28:33.02 ID:mCk43Ada0.net
>>670
お互い好き勝手言って結論が出ないのは
守秘義務違反ではなく公益性がある理由を言った後での話
それすら出来てない状態が今w

スレ終わるまで付き合うけど、無理があるぞ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:28:35.37 ID:adwTosYS0.net
>>669
大半の人間は守秘義務に該当する情報だと思ってないけど
森ゆう子がアホだからどーしようもない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:28:40.91 ID:PFKwHJXEa.net
>>651
公益通報と守秘義務を混同する筋の良くない立論だと思うわ 質問内容それ自体が通報対象事実になることはまずないわけだし

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:28:42.83 ID:i0f4pvzjr.net
騒ぐ方がワーキンググループ関係の報道がさらにおお事になるだけじゃんよ
もう安倍政権内部はダメコン不能になってんだな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:28:51.99 ID:ZH2vOIwcK.net
>>1これ、高橋洋一だろ?

なんで ”橋洋一”、な方なんだぜ

”時計泥棒”隠しか?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:28:57.15 ID:LD4tbPJy0.net
これに署名してる奴らって余命に煽られて弁護士懲戒請求もおくってそう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:29:12.67 ID:JuppjnjN0.net
>>578

パヨクの妄想だよww
アベは終わりだってずーっと言ってきただろ
なのに惨敗続きでど安定

現状で安倍の任期切れを待つしかないわけ
その後も野党が勝つ見込みなんてないだろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:29:15.51 ID:PFKwHJXEa.net
>>672はアンカミス

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:29:34.05 ID:88M/HUl30.net
>>684
何してもアホウヨが支持するからな・・・

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:29:36.16 ID:g5cuMhN+0.net
前川喜平のは内部告発だけど
今回の糞官僚のはただ残業が嫌だって話じゃん
しかも嘘ついてまでの

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:30:08.23 ID:k1TI5okw0.net
>>675
日本昔からそうだろ
不正を告発した側が叩かれる世界

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200