2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森ゆうこ議員に対する懲罰署名、怒涛の勢いで集まる。 ツイッターでもトレンド入り [451991854]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 08:51:24.40 ID:3H3NqU2X0.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
http://agora-web.jp/archives/2042082.html

国会議員による不当な人権侵害を許さず、 森ゆうこ参議院議員の懲罰とさらなる対策の検討を求めます。


発信者:原 英史 宛先:参議院議長
賛同いただける皆さまに署名お願いいたします。

【発起人】
朝比奈一郎、生田與克、池田信夫、岩瀬達哉、上山信一、加藤康之、岸博幸、鈴木崇弘、橋洋一、冨山和彦、新田哲史、
原英史、町田徹、八代尚宏、屋山太郎
(敬称略、五十音順)

=======

参議院議長殿

憲法第51条では、「両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない」とされています。
しかし、だからといって、誤った報道に安易に依拠した名誉毀損など、国会議員による不当な人権侵害は許されるべきでありません。
この観点で、森ゆうこ参議院議員に対し、以下の理由から、除名などの懲罰を検討いただくことを求めます。
あわせて、こうした事案の再発防止のため、さらなる対策を国会において検討いただくことを求めます。



【理由】

森ゆうこ議員は、10月15日参議院予算委員会で、
原英史・国家戦略特区ワーキンググループ座長代理が不正行為を行ったかのような発言を繰り返したうえ、
「(原氏が)国家公務員だったらあっせん利得、収賄で刑罰を受ける(行為をした)」、すなわち「原氏が財産上の利益を得た」との事実無根の虚偽発言をしました。

森ゆうこ議員は、発言の根拠として、6月11日の毎日新聞一面記事をパネル化して提示・配布しました。
しかし、この記事が虚偽報道であることは、原氏が根拠を挙げて繰り返し説明しています(別紙:10月14日の公開記事、
これまでの毎日新聞への反論)。
 同氏は毎日新聞社に対して名誉毀損訴訟を提起しており、訴訟の中で毎日新聞社は、「原氏が金銭を受け取ったとは報じていない」と弁明していることも、すでに明らかにされています。

その状況下で、森ゆうこ議員がNHK中継入りの予算委員会において、十分な事実関係の調査もなしに、
何ら根拠のない誹謗中傷を行ったことは、許されるべきでない人権侵害です。



(別紙)

ソース
https://i.imgur.com/IN415cl.jpg
https://i.imgur.com/yvKe8HE.jpg

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:30:19.45 ID:9xZfbYGE0.net
>>13
肥溜めよりくせー連中しかいねえな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:30:35.60 ID:ZH2vOIwcK.net
>>17
俺も思った。

余命に騙された奴らがまた騙されてそう

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:30:55.53 ID:RGo8A5+r0.net
頭おかしすぎだろこいつら

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:31:06.12 ID:VtiNnHkv0.net
ID:adwTosYS0

こいつ時計・財布泥棒こと高橋洋一だろw
質問内容を事前に漏らして嘘を交えてネットニュースで叩いて質問を封じようとしたことが問題ないとかすげえ頭してんな
ガイジは死ねや

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:31:09.01 ID:3H3NqU2X0.net
>>651
告発と漏洩の違いすら分かってなさそう

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:31:15.35 ID:sqgg1Me90.net
>>1
めちゃくちゃやんこいつら

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:31:19.49 ID:3GXv/lAVa.net
>>687
そもそも原は事実上国家公務員なんだし、特区の件では国の権力を代行してる公的行為してるじゃん

公務員には人権が無いと憲法に定められてる

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:31:25.34 ID:adwTosYS0.net
>>674
この問題に個人の主張とか言われても意味わかんね
単純に法律の問題だろこれ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:31:49.27 ID:3GXv/lAVa.net
>>699
そもそも原は事実上国家公務員なんだし、特区の件では国の権力を代行してる公的行為してるじゃん

公務員には人権が無いと憲法に定められてる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:32:53.44 ID:Ds+cWNYy0.net
賛同してる人らは、ファクトをチェックしてるんだろうか…

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:33:32.19 ID:Q6LJvAPG0.net
要するにアレだろ

訴訟になったら勝ち目ないから
数を大きく見せることができるネット署名でささやかな抵抗をしてるんだろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:33:32.99 ID:xeBmpmp70.net
ケンモメンの手のひらはどちらを向くのか
それはまだわからない

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:33:37.14 ID:adwTosYS0.net
>>700
だからさぁ
守秘義務は現職も退職者も同じように適応されるからその議論は意味ないのよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:33:51.84 ID:faNdjud5a.net
守秘義務違反じゃないと言う理屈はインサイダー取引や石井暗殺事件のようなことも起こりかねず、
だからこそ非公開であり、ましてやりがい関係者へのリークは完全にアウト。

これに結局反論できなかったので、壊れたラジオみたいに守秘義務違反じゃないと繰り返してる。

信仰心に支えられているのかカネが出てるのか知らないが大変なお仕事だね。
こんなゲスい仕事するなんて。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:35:57.03 ID:EV1lwu4j0.net
例え森ゆうこであっても国会内での発言を制限していい訳ないだろ笑笑
今じゃ保守側もブサヨ並みの低能揃いなんだな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:37:09.08 ID:RrEhetZ30.net
>>699
公益性があるって主張しないと裁判にならないだろ?
なんでできないの?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:37:19.71 ID:RrafdjfjM.net
>>13
犯罪者のリストかよ��

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:38:21.77 ID:mziEFQDSp.net
>>706
認知歪んでんぞお前
ホシュは頭の悪いやつがかかる病気だろ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:38:22.20 ID:adwTosYS0.net
>>706
質問内容が事前にマスコミに流れたところで質問が制限されるという論理自体おかしいと思うけどね
議員は堂々と質問すりゃいいだけじゃんとしか言えんし

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:39:18.38 ID:toDsEpoVM.net
ネトサポを問題視してるかどうかで立場が変わるよな
米重は仕事は出来るがあっちのお味方だからね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:39:35.71 ID:RrEhetZ30.net
>>710
それが全公開ではなく利害関係を持つ相手にしか流れてないわけだろ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:39:45.89 ID:9qshk2Aa0.net
逆ギレ芸って自民党ネトサポネトウヨ余命って繋がってるのはっきり分かんだね

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:39:50.78 ID:H5ZFeTXt0.net
加計みたいな特区案件大体仲間内でお漏らししまくってんだろ
このゴミども何が懲罰やねん
盗人猛々しいとはまさにこのことだな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:39:58.31 ID:4HRNMCH9M.net
>>13
国民のための政治をしろよw
権力に溺れた国賊が

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:41:17.62 ID:adwTosYS0.net
>>707
そもそもマスコミは裁判したくないの
守秘義務ラインが明確になれば元官僚みたいな人間は
一切情報発信できなくなる可能性あるからね
テレビに出演しただけで元官僚が逮捕される社会を望んでるのかおまえ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:41:27.90 ID:bAudAAc00.net
こっそり漏らしてもセーフってこと?これはよい展開だな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:42:13.01 ID:uQ1QTbh3a.net
何を懲罰すんのこれ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:42:47.32 ID:adwTosYS0.net
>>712
いやマスコミが報道する内容って大概それじゃね
一部の人間に情報流してそれをメディアで報道してるだけじゃん

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:42:48.22 ID:UbBQ5tG00.net
ネトウヨの諸君は利用されてるだけだと気づくべき
胸壁や石礫の代わりに使われてるだけ、むしろ竹中らは打倒しなきゃならない対象だったじゃないか?と

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:42:59.31 ID:RrEhetZ30.net
>>716
裁判はお前が言いたいことだろ
漏らしたこと自体に公益性はないって認めるでいいのか?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:43:23.39 ID:uuOqjqi9d.net
池袋の件の署名の集まりかた広がりかたも不自然だった
これと同じ線でやってるのかな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:44:13.43 ID:adwTosYS0.net
>>721
なにいってんだこのガイジ
全く話通じてねえじゃん

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:44:14.36 ID:RrafdjfjM.net
>>92
単なる犯罪組織じゃねーか

これがヒットマークってやつか��

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:44:41.35 ID:RrEhetZ30.net
>>723
質問に答えないで逆ギレw
わかりやすい詭弁ばっか使ってんなお前

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:44:41.52 ID:OCDV4rEk0.net
ヤシローでクソワロタ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:44:51.46 ID:rl/K1fTH0.net
>>717
事前の質問
漏らしてなんの問題があるのん?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:45:33.57 ID:8DdvuEUSa.net
この女は民進云々以前に性格最悪だからな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:45:38.79 ID:Bfj+Ci0aK.net
>>718
情報漏洩させたことを告発したことを懲罰しろと言ってるんじゃないの?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:45:50.10 ID:adwTosYS0.net
>>725
>漏らしたこと自体に公益性はないって認めるでいいのか?

その結論を出すには裁判しかないってさっきから言ってるんだがな
頭悪すぎだろガイジ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:45:51.69 ID:WiuPsdtJK.net
>>13
税金にタカるの大好きな連中が逆にあぶりだされた

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:46:39.97 ID:mCk43Ada0.net
>>716
俺「公益性があれば問題ないんじゃね」
お前さん「最終的に裁判になるだろ」
俺「裁判じゃなくても公益性があるっていう理由を主張はできるだろ?」
お前さん「言い合いになるだけだし」
俺「言い合ってすらいないんだが、公益性があるっていう主張してみ?」

はい終了

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:46:52.32 ID:RrEhetZ30.net
>>730
決めるも何もそういう主張でいいのかと聞いてるんだけど?
被告の主張なしで裁判すんの?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:47:12.44 ID:yx3G2S660.net
盗っ人猛々しいとはまさにこのこと

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:47:35.64 ID:b+mQwxam0.net
ネトサポ総動員w

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:48:17.22 ID:DqGvn0Foa.net
嘘つき野郎組織が嘘つき野郎共を動員し始めたんかな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:48:18.11 ID:tIvliAOg0.net
上山信一@ShinichiUeyama
参議院議長: 国会での不当な人権侵害を許さず、森ゆうこ参議院議員の懲罰を参議院議長に求めます。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:49:07.36 ID:mziEFQDSp.net
>>727
通告自体ただの慣習で便宜的に事前に官僚へ内容を教えてるだけだから
そりゃ外部の人間に漏らしたら守秘義務違反に決まっとるがな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:49:10.24 ID:jwenkTGja.net
加害者が被害者ぶる典型的ウヨしぐさ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:49:33.41 ID:Paa1GsiD0.net
日本の民度が低過ぎる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:49:40.21 ID:9qshk2Aa0.net
>>739
ほんとこれいつものやつ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:49:56.19 ID:adwTosYS0.net
>>733
いつからおれが森ゆう子とか原の立場だと勘違いしたのw
常識的に結論出すには裁判しかないねって言ってるだけだぞバカw

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:51:32.92 ID:adwTosYS0.net
>>732
いやセルフ論破してんじゃんおまえw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:52:43.58 ID:OmEgCCb2d.net
>>1
どんだけ必死というか急所なんだよw

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:52:45.68 ID:RrEhetZ30.net
>>742
その常識だと質問リークは公益性に反しない正当な物だでいいんだろ?
なんで矛先反らしのレスばかり言う必要があるんだ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:53:10.06 ID:faNdjud5a.net
国家公務員だった奴が体験談を語るのと、前川のような公益通報的案件、
それと事前通告という慣習的に親切心で事前通告してるだけの現在進行形の
案件リークを一緒くたに論じることでうやむやにしている。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:55:02.06 ID:RZInf1jp0.net
とりあえず名誉毀損と先に言っておけば相手が不利になると思ってるようだな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:56:29.14 ID:lmCrBq0Cd.net
これ署名だから本名でるけど、やってるやつわかってるのか

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:56:55.89 ID:lx4bDkver.net
>>13
そうだ
"俺たち"の敵だ

板としてやれることは何でもやろう

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:01.74 ID:adwTosYS0.net
>>745
おれのレス見直せよ
その質問の答えは何度も言ってるぞw
でも守秘義務の正確なラインは
裁判の判決でなきゃわからないねって言ってるだけなんだがw

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:03.40 ID:T2HjJgjcM.net
大仁田とデスマッチ繰り広げた女がこんなので怯むと思ってるんですかねえ……

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:03.56 ID:mCk43Ada0.net
>>743
具体的な反論なし

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:59:15.05 ID:mCk43Ada0.net
>>742
つまり原も公益性の主張はしてないわけだな

事実に基づかないお前さんの妄想だったわけだ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:59:32.72 ID:HfF+0lgO0.net
こいつら官房機密費いくら貰ってるの?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:59:33.41 ID:toDsEpoVM.net
森ゆうこは小沢に最後まで付いて戦い抜いた猛将だからな
御用に叩かれてもハナクソよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:59:46.40 ID:r8tu9LCj0.net
オールスター大集合やんけ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:00:12.27 ID:Bd3lBSgkd.net
何がしたいのこの国の普通の日本人?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:00:25.15 ID:xF1s+AI10.net
署名は上級無意味って飯塚さんから聞いた

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:00:42.60 ID:RrEhetZ30.net
>>750
ラインはわかりようがないんだからどうでもいいんだよ
だから質問リークは公益性に反しないが主張でいいんだろ?
こういう方針なら事前通告なしで質問が慣習化するだけだし

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:01:28.12 ID:OmEgCCb2d.net
「だからといって、誤った報道に安易に依拠した名誉毀損など、国会議員による不当な人権侵害は許されるべきでありません。」

ウヨというか報道特注とかがやってることやんけ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:02:00.27 ID:6s0Kuv+7a.net
>>13
特に標的になるのは誰?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:02:23.75 ID:Nd8KxMep0.net
こういうときだけ「人権」とか言い出すのが最高に糞

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:02:58.22 ID:CzPk3bLod.net
ヤシローって弁護士資格持ってるのか?
司法試験に受かるとは思えないが

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:03:01.24 ID:oWMvlCf10.net
>>737
上山さんもアッチにいっちゃったのか
どうしようもないね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:04:13.47 ID:adwTosYS0.net
>>759
それに異議を唱えたのが森だろw
ID:mCk43Ada0 といいおまえといいおまえらがなにを言いたいのかサッパリわからんよおれはw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:04:15.67 ID:03t1tcDmr.net
キチガイ多すぎ
どうすりゃいいんだよこの国

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:04:32.05 ID:faNdjud5a.net
最近、かつての冷笑系新自由主義でがっつりいただいてた連中の一部がネトウヨ化してきてるな。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:05:27.66 ID:RrEhetZ30.net
>>765
質問リークは公益性に反しないが主張でいいのかがわからないの?
逆に裁判って何するつもりよ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:06:14.28 ID:18W3SwUA0.net
新潟の政治家やばすぎだろ
長年田中田中とかやってたから考えが麻痺してる

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:06:23.08 ID:FMqoPrvP0.net
>>89
どうした朝鮮人?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:06:23.79 ID:Bd3lBSgkd.net
>>766
楽になっちゃえよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:07:17.97 ID:mCk43Ada0.net
>>765
俺「公益性があれば問題ないんじゃね」
お前さん「最終的に裁判になるだろ」
俺「裁判じゃなくても公益性があるっていう理由を主張はできるだろ?」
お前さん「言い合いになるだけだし」
俺「言い合ってすらいないんだが、まず公益性があるっていう主張してみ?」

はい終了

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:08:51.62 ID:yNQa1oOUM.net
国家戦略特区なんてアベちゃんの私的なネットワークに税金流すことを政治的にロンダリングするための名目だってもりかけの過程でバレちゃったもんな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:10:44.62 ID:OmEgCCb2d.net
インサイダー一味ってことか

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:10:57.77 ID:UbBQ5tG00.net
>>767
自己撞着してても気が付かないで追随してくれる有り難い存在だからね
俺らだと「消費税上げないって言ったろ?」とかいちいち検証してきて煩すぎるだろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:12:02.77 ID:SYYQvbl7a.net
>>13
ザ・レントシーカーw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:12:28.90 ID:yWRza9BX0.net
>>773
で、これまでは、特区の決定権者はワーキンググループって言い逃れしてたのに
今回の質疑で、ワーキンググループの原がターゲットになったから、特区の決定権者は諮問会議って逃げた

いずれにしても、このままでは安倍が原、どっちかが斡旋利得でサヨナラせにゃならんよな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:12:30.46 ID:AXqyY5znp.net
次回から質問はタイトルのみで渡そう。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:16:19.76 ID:RWQGPvbyd.net
これさ
デマの発端になった奴をちゃんと裁かないと不味い案件になってね

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:16:25.98 ID:/HRLQDNBd.net
発起人がもう酷すぎてやべぇよ
真っ向から潰してやれ森さん

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:16:39.08 ID:yMygazcbM.net
まあただの署名だから余命事件みたいな事にはならんしやるだけやったら良いんじゃないかな
ていうか発起人共の顔ぶれすげーなアヴェンジャーとかジャスティスリーグレベルのオールスター感あって笑うわ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:18:43.22 ID:adwTosYS0.net
>>779
そもそも質問内容のリークが守秘義務違反かどうかの裁判しないとわからんからなこれ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:19:06.51 ID:b+mQwxam0.net
>>781
ほんとこれ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:19:17.07 ID:9gZNmDDH0.net
被害者が吊るし上げられる異常事態

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:19:36.09 ID:aOzFmi5I0.net
>>1
竹田先生とか百田先生が足りないけど
こういうのには誘われないんだね

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:20:05.21 ID:RWQGPvbyd.net
>>782
いやそれは当たり前にやれよっていう

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:22:31.89 ID:AkLTROU40.net
はいはいまたネトウヨの言論弾圧ね

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:25:15.72 ID:ZH2vOIwcK.net
>>701 >>1 まだ議事録上がってねえみたいだから確認できてないんだけどさあ

 これ署名の前提怪しいよな、森ゆうこの答弁に対して””ダミー論証””藁人形論法”してたりはないのか?

ソースがデマウヨ同人紙と阿比留瑠比ってのがあれだが、
実際には”これは”が前についてたみたいだからな

>森ゆうこ「《”これは”》国家公務員だったら、斡旋(あっせん)利得収賄で刑罰を受けるんですよ」

阿比留瑠比のデマウヨ”同人紙”産経作文の作文
https://special.sankei.com/a/politics/article/20191018/0001.html

>「(原氏が)国家公務員だったらあっせん利得、収賄で刑罰を受ける(行為をした)」

>>1の怪しい署名じゃ、”これは”省いており、例えば

実際には前の文脈が、《”もし”原英史が○○していたー、》なら、続いて

「《”これは”》国家公務員だったら、斡旋(あっせん)利得収賄で刑罰を受けるんですよ」

とかで、”仮定”や疑いの論理展開の範疇で
断定する前提もなし断定した間違いもしておらず、
国家戦略特区の毎日変態の問題提起的記事にあった
国家戦略特区について原英史の記事の問題点の質問としておかしかないからな

>>1は文脈から、切り取りしてるとかないのか? 和田政宗が公職選挙法違反どんぴしゃな行為してた時の
文春記事が切り抜きだとかファビョった和田が、文春に全文晒されて和田政宗が公職選挙法違反どんぴしゃな行為してたのがより明確になってたのがあったろ。その逆で署名側が文脈無視の切り取りした屁理屈で
ミスリードしながら拡散することで
原英史が被害者で森ゆうこが悪いという印象操作な情報拡散も兼ねてるとかな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:25:57.20 ID:ZH2vOIwcK.net
>>788>>1
>すなわち「原氏が財産上の利益を得た」との事実無根の虚偽発言をしました。

これも恣意に”あっせん利得、収賄”罪の範疇から、範疇を狭く”限定”した前歪めた提になってんじゃねえかな
原英史が原氏が財産上の利益を得た《断定》になってけどさあ、《断定》に限らない例えば

”利得収賄で刑罰”なら、《第三者供賄罪
》もその範疇だろ。 

これとか原英史と協力関係の会社に提案者が
原英史を協力会社の>「特区ビズの方として原氏と会った。 提案書の書き方を教わった」って前提の認識で、協力会社にコンサル料の支払いしたのを認めてるって内容な

毎日変態記事のからありそうな一つだよな


第三者供賄罪(ダイサンシャキョウワイザイ)とは - コトバンク

>公務員が職務に関することで依頼(請託)を受けた場合、直接でなく、

>第三者にわいろを受け取らせている、またはその要求、約束をすると成立する罪。

https://kotobank.jp/word/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E8%80%85%E4%BE%9B%E8%B3%84%E7%BD%AA-557095#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89


森ゆうこの答弁の、「”これは”国家公務員だったら、斡旋(あっせん)利得収賄で刑罰を受けるんですよ」の前後の文脈や、質疑の流れみんとわからんなあ

>>701 してねえだろうな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:26:53.94 ID:V1A9MbI7M.net
これに署名した抜け作のリストって悪徳商法の連中はのどから手が出るほどほしいだろうな(笑)

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:29:32.78 ID:/2//ystg0.net
チョンモメンがイライラしてて草

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:30:08.67 ID:o6ZVQv8r0.net
じじじ人権侵害???
人権嫌ってそうなメンツが揃ってるじゃん

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200