2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野原ひろし、35歳・係長・年収650万・持ち家・専業主婦、子供二人を養う [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 09:59:39.04 ID:PDosRTwn0.net ?PLT(14279)
http://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
クレヨンしんちゃん:シロがカンヌのレッドカーペットに! 「SUPER…

https://news.mynavi.jp/article/20191016-910144/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:00:29.02 ID:ESzuGoPTM.net
今となっては超エリートだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:01:23.51 ID:U80EukPb0.net
うちの会社に係長っていないんだが部長より偉いの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:01:32.88 ID:vQ25Bab20.net
平凡なサラリーマンの設定だったのにな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:02:09.32 ID:X36CsKSa0.net
平常時ちんぽ7cm

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:02:21.64 ID:jemjLBF1M.net
https://i.imgur.com/6gD6KNW.png


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:03:03.05 ID:aZN/Skbm0.net
原作漫画始まった時バブルだったし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:03:18.55 ID:8hOWgZbLa.net
え?今でも普通じゃん
半分くらいの男性正社員が到達するだろ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:04:30.36 ID:Ny142syz0.net
持ち家何年ローンなんやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:05:16.23 ID:9zv4/SGv0.net
俺なんて400万だよ…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:06:58.06 ID:hgRUejFed.net
>>3
班長のいっこ上の位やで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:07:43.28 ID:PpJL18Nm0.net
連載当時の650万と今の650万じゃ手取りけっこう違うだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:07:49.59 ID:8m52Oo0O0.net
親の半分だったから当時は笑って見てたな
自分がその半分になるなんて思わなかった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:07:54.97 ID:H8dwdVXs0.net
みさえしんのすけひまわりも両家実家揃ってものすごく元気だし羨ましすぎる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:08:53.92 ID:pcjWUNpv0.net
消費税0%の頃か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:09:40.21 ID:6uyATsiZM.net
係長って管理職じゃないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:10:08.76 ID:zCxEku1T0.net
650ってソースあんのかよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:10:25.77 ID:al6fS0if0.net
昔のほうが税負担すくないから、いまとは段違いの生活レベル
いまは平均400万の時代だからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:10:27.48 ID:QfzjJg8XM.net
>>9
35

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:10:34.22 ID:RiD0RCv90.net
本物の野原ひろしもいるしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:11:51.23 ID:wno7MwlP0.net
気づいたら同い年やん…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:12:23.43 ID:wEiu0xd80.net
>>13
ふははw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:12:56.81 ID:w0NIxguo0.net
あの孤独のグルメのパクリみたいなマンガキモい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:13:07.42 ID:G/6AayCXM.net
冴えないサラリーマンといった設定だったのだろうが、今じゃ結構ハイスペックというのが逆に悲しい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:13:19.91 ID:R2o8Ro7A0.net
世帯年収650でこども2人持ち家って無理でしょ
沖縄とかならいけるのかもしれんがあれ都内とか埼玉とかやろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:13:46.35 ID:U80EukPb0.net
>>14
しんのすけは明らかに障害持ちだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:14:16.16 ID:2b/S6Qnh0.net
>>25
春日部だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:14:17.73 ID:Ls90BUtY0.net
なんでんかんでん社長は辞めたの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:14:24.90 ID:zdK+xsw80.net
うちと同じ世帯構成やな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:15:11.65 ID:nSIoio970.net
住んでる所って春日部でしょ?
じゃあこれでいけるんじゃないの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:15:28.33 ID:RiD0RCv90.net
>>25
持ち家ってたってローン地獄だぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:16:01.37 ID:+tIORMaBM.net
営業職っぽいよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:16:20.43 ID:P3AEIHiF0.net
もう30年くらい前の話しだしな
オトナ帝国の逆襲がリアルになってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:18:18.21 ID:4hc3lctF0.net
七つ下の嫁手に入れたってのが地味にポイント高い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:18:35.43 ID:rqK8a/gw0.net
年収1000万円超でも
子供3人、住宅ローンありだと普通の暮らしだからな

家庭を持ち、家を建てる
こんなことすら当たり前にできない若者が増えてることが異常

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:18:41.63 ID:DdYqSvKb0.net
定期スレ
しかし年収650万が平凡って昔は豊かだったんだな
当時に比べてGDPは増えているのに何で今は貧乏人なんだ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:18:52.95 ID:FvFfPGUtp.net
俺とまったく同じでワロタ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:22:20.23 ID:E7W8/gLJ0.net
連載当初はうだつの上がらないリーマンって扱いでしんのすけやみさえに散々なじられたけど
今やこのクラスだとエリートリーマン

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:22:46.12 ID:pH+XRO4D0.net
しかもひまわりちゃんめちゃくちゃ可愛い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:22:47.34 ID:hI5LZkJu0.net
>>37
自分を小原ひろしだと思い込んでいる精神異常者

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:23:27.50 ID:UY4lbrP70.net
30の俺でも副業始めて800あるのに
当然残業なし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:25:07.76 ID:+1rb2V6uM.net
今でも平均的では?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:25:30.29 ID:pnmKiG/OM.net
>>36
税金

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:26:44.81 ID:LuDtmxjea.net
>>36
収入減っているから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:27:16.08 ID:Dsvg1y840.net
昭和の日本は豊かだった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:29:08.89 ID:2gi+4FDa0.net
>>40
誰だよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:29:26.19 ID:zcsscAdP0.net
年収650万円って今だと手取り550万円くらいやろ?
スレタイに加えて車持っててかつ犬も飼う余裕があるとか信じられんわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:29:29.98 ID:FSzBJg0gr.net
>>41
マジかスゴいな
ところで通帳とか見せれる?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:29:50.73 ID:2b/S6Qnh0.net
専業主婦がわんさかいて買い物はデパートでしてたんだからなあ
親が中央省庁勤めてる子は民間企業の親より給料低いから肩身狭そうだったわ
今と大違い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:30:55.10 ID:s804eeC50.net
凡人が全力出していける到達点

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:31:31.67 ID:2PnP9gfUr.net
>>47
家賃身の丈にあってなさそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:32:26.78 ID:Rb04Bkan0.net
一方ケンモメンは足が臭いだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:33:28.00 ID:E1UpKeMc0.net
あのころは生きてるだけでそれくらいになれると思ってたわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:33:28.77 ID:DdYqSvKb0.net
>>49
昔はマジで公務員をバカにしてたよな
公務員をバカにできるようになれば中流なのかもしれん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:33:29.62 ID:AO9Ocawe0.net
経済成長してないからそりゃこうなるよね。。。
30年間失敗し続けて何か打開策はあるのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:33:44.19 ID:zJnqv+tLd.net
>>14
犬まで飼ってる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:33:50.56 ID:ZRCceaN70.net
現代だったら平日はみさえはパートでひまわりは託児施設だな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:34:20.58 ID:amwwpUJY0.net
>>3
俺は新卒だけど係長からネグレクト食らったりモラハラ受けてるよ!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:35:48.19 ID:5y3i8PhAd.net
当時の価値観としては最もださい大人の典型だったんだよな
ネクタイ締めて満員電車に乗り馬車馬のように働いて一時間以上かけてトボトボお家に帰る
早寝早起きは死ぬ勇気もない人生諦めた奴がすること
豊かな時代ですわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:35:53.06 ID:McpBhZ5Kr.net
きも

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:37:11.58 ID:2b/S6Qnh0.net
>>54
してたな
将来の夢公務員とか言う奴いなかったし言っても絶対ネタだと思われてた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:41:26.68 ID:DN0YbM4Y0.net
>>58
病んでるな
対抗できないなら拘泥せずに辞めた方がいいかも

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:41:42.06 ID:9WA4fa7A0.net
>>8
野原家は貧乏設定
みさえはひろしのことを安月給、貧乏貧乏いうてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:42:17.99 ID:18HOuf730.net
今の物価レベル換算だと年収900万くらいかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:42:24.45 ID:s804eeC50.net
>>63
現実にも一千万で苦しいって言う奴いるしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:44:02.91 ID:Tg+qqa79M.net
>>25
現代だと中学受験の有無はあれど、高校から詰んでくる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:44:34.15 ID:L6pxaEzH0.net
本当に一周回って「長く勤めて安定した家庭生活を送る」が憧れになったのがヤバイよな
昔はサラリーマンなんてダサい自由に生きるみたいなのが憧れだった時代もあんのにな
そりゃ消費もしませんわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:44:50.69 ID:eW51xgrP0.net
風間くんもマンション住まいで金持ちヅラしてたけど
春日部じゃ微妙だよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:46:14.57 ID:EvYofdnKM.net
もうすぐ年齢だけはひろしになるわ
ひろしは年取ったら出世もするだろうから800超えていくんだろうな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:46:14.76 ID:6uNeFg8G0.net
今や日本人男性の10パーセントくらいしかいない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:47:05.84 ID:xRnqVZN50.net
大卒35で650万は普通じゃね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:47:09.82 ID:z7Gij3Sw0.net
春日部に一戸建てなら十分じゃん
春日部のタワマンなら微妙

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:48:18.52 ID:V4u0IpaM0.net
昔はこれが低くて馬鹿にされたのに貧しくなったジャップ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:48:20.84 ID:Tg+qqa79M.net
>>67
派遣正社員は破綻ルート
夢真とか派遣型seとか普通にメールで解雇

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:49:26.17 ID:DdYqSvKb0.net
>>70
いやひろし以上なら半分くらいはいるんじゃね
俺は貧困層が2割、下流に押し流された元中流が3割、昔の中流以上が5割といった印象を持ってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:49:34.12 ID:OiOpfnAHa.net
>>48
見せられると思ってるの?w
はたらいたことないのかな?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:50:39.95 ID:4hc3lctF0.net
35歳で5歳の息子が第一子って当時としては遅いな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:50:48.69 ID:P1r7vmBb0.net
俺が手に入らなかったもの
全て持ってやがる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:57:23.90 ID:crxOscyj0.net
>>71
えっ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:01:57.79 ID:+frZiCkKa.net
ググっても数字違うけど今平均4、500くらいか
春日部ならいけんじゃねぇの建売2千万くらいだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:12:40.25 ID:iG/uAvSF0.net
みさえはガッキーより年下か…

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:44.58 ID:sThbvxFX0.net
上級国民かよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:20:46.72 ID:Is1W0mw7K.net
ひろし 秋田県出身
みさえ 熊本県出身

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:22:11.99 ID:E7K1U6kc0.net
年収だけは勝ってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:24:04.10 ID:HwLOavUsM.net
春日部で庭付きとか十分すぎるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:32:01.92 ID:ty15BzzX0.net
実際世帯収入650万で持ち家ローン払ってたら
生活かなり苦しいよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:32:54.47 ID:r/h0pNpF0.net
昔はボーナスに税金かからなかったし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:49:55.63 ID:g6SyqLIU0.net
年齢以外全負けだわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:51:20.63 ID:Hvn14C/m0.net
今の時代ならみさえ29歳って
幼稚園でも普通に若ママ組に入るよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:52:53.36 ID:6f/aBqHf0.net
今じゃマシな家庭か
日本本当に落ちてるなw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:54:50.41 ID:aO9M2eNQM.net
>>89
東京近辺なら35以下は若ママに入るよ
20代なんてほとんどいないしママ友も出来ず浮く

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:56:02.49 ID:89JFEeQm0.net
650で車と家って嘘だろ
無理だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:22.37 ID:xReLlntX0.net
生活厳しいはず
ローンの繰り上げ返済無理だろう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:47:56.56 ID:REq6Mn9g0.net
>>26
初期はほんとにアレなガキだったし

https://i.imgur.com/2j377lM.jpg
https://i.imgur.com/tESA9FW.jpg
https://i.imgur.com/a7SOxM1.jpg
https://i.imgur.com/Z3Xq1aB.jpg
https://i.imgur.com/Gy4wiFH.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:52:35.15 ID:mbS3bONhp.net
>>92
商社勤務で650なら7000万くらい引っ張れるから今でも余裕で家立つわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:55:41.69 ID:2CA8RzoH0.net
1990年に連載開始だからな…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:57:00.04 ID:s/Bhly5PM.net
>>94

こんなに詰まらなかったのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:30:01.81 ID:WIly4Nmq0.net
みさえって24の時にしんのすけ産んでる計算か
今ならヤンママだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:37:55.47 ID:aYVuSHbrM.net
>>8
お前は普通と思ってるんだろ?
ところがアニメの世界じゃ安月給扱いなんだよなぁ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:38:57.47 ID:anqtwsi8r.net
>>98
当時はクリスマス(25)までに寿退社しないと売れ残りケーキと揶揄されてた時代だからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:46:53.31 ID:bQkubwW30.net
サザエさんはともかく
クレしんとかドラえもんの家庭ってもはや日本人の一般家庭モデルではなくなってるんだけど
どうやって折り合いつけてるんだ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:04:35.53 ID:l3R22PMKM.net
まじかー🙀

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:05:41.80 ID:l3R22PMKM.net
>>8
無理だよ

係長やぞ
役職持ちはそれこそ10人に一人や🙀

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:06:12.89 ID:X36CsKSa0.net
>>101
今の日本でガチの平均レベルをアニメにしても殺伐とするだけだし…
あたしンちが限界

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-j/w9):2019/10/20(日) 16:12:35 ID:7iXD/vWd0.net
つうても、お前ら、すまい給付金て知ってるか?
自民公明政権が、どういう層に住宅ローン組ませて借金背負わせているか。

低金利政策が破綻したら日本の金融吹き飛ぶだろうから
何を犠牲にしても、もう低金利政策しかないわな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-SKm1):2019/10/20(日) 17:24:36 ID:xTScArdn0.net
年も近くて職位も似たようなもんだけど庭付きの家は買えねえ
ひろしすげえわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fb3-Bxyb):2019/10/20(日) 17:26:16 ID:GAGWpzKt0.net
年収650万で専業主婦養って持ち家だもんな
うちなんか旦那年収750万でも専業主婦は無理だ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:32:52.48 ID:6Xr3i8mc0.net
早稲田卒だっけ?
早稲田ならその世代の上位5パーに入ってるってことだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:34:20.48 ID:X36CsKSa0.net
>>108
勤続15年なので大学出てない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:36:08.99 ID:DdYqSvKb0.net
>>108
ひろしってワセダ?
大人帝国だと就職列車乗って高卒で社会人になった感じだったが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:36:37.96 ID:PXeoQOOdM.net
35で平だが650はあるな俺は
そんなに無茶な条件ではないだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:23.66 ID:O2QwMUD/0.net
>>8
マウントとるねえ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:53.41 ID:0RGYpwbx0.net
>>103
え...ほぼ役職には上がるだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:42:16.74 ID:PXeoQOOdM.net
>>113
そこらへんは中小企業と大企業の認識の違いだな。
大企業は30半ばで名目の係長は当たり前だが、
中小企業は係長なんて5人に一人くらいかな。組織的な必要性もその程度だろよく考えれば。

115 ::2019/10/20(日) 19:33:51 ID:WisJCJEIM.net
>>47
手取り500
流石に100万じゃすまんわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 921e-v1BB):2019/10/20(日) 19:46:07 ID:HNirn6160.net
28歳
年収600万
平社員
子供2人、マイホーム、車2台所持

ヒロシ越えれるかな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:55:41.01 ID:53KhPEWNa.net
>>25
社会保険料も今より少ないし
ボーナスまるまるもらえるんだぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c26e-GW5B):2019/10/20(日) 19:58:17 ID:o2boKL2m0.net
>>25
みさえ専業主婦でパートすらしてないしな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:03:51.78 ID:SGHk5xEK0.net
磯野家にしろ野原家にしろもはや中流より上だからな
今だから庶民家庭としてギリ違和感なく見られているけど後十年もすれば上流家庭になりかねん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:05:35.71 ID:sfagRCtf0.net
>>1
お前らどんだけひろしとノリスケにコンプレックス持ってんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:06:20.62 ID:RKsLTNlN0.net
当時でも金持ちやん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fe8-t82y):2019/10/20(日) 20:09:45 ID:VWG/FnSd0.net
俺、42歳・役職なし(上司は年下30代)・年収450万円・持ち家(相続)、子供一人を養った・孫一人

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37bf-V+wO):2019/10/20(日) 20:10:10 ID:PlJCB+rG0.net
>>116
今の時代なら結構上手く行ってる人って印象だと思う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e374-5x4a):2019/10/20(日) 20:10:48 ID:WbhuyhsT0.net
>>3
経営部の経営課の経営1係、経営2係って概念だ。
係がわからんってことは経営1Gとかだろ?それか小さすぎて経営部しかないとか。
細かく分けるほど下にも長が必要になる。

区分けが少なすぎるところは班長とか主任とかヒラ社員回避役職だろ?管理職じゃないけど役もらえる。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c5-fLd2):2019/10/20(日) 20:11:15 ID:CoU01xbm0.net
カイジや上条レベルの貧乏人ってどれだけいる?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e374-5x4a):2019/10/20(日) 20:14:26 ID:WbhuyhsT0.net
>>2
めっちゃ幸せみたいに見えるけど持ち家子持ち正社員って普通だと転勤狙い撃ちで単身赴任せざるを得ないから荒れた育ち方するぞクレヨンしんのすけは。
あくまでも幼稚園のとき絶頂だったというだけ。その程度の幸せ者はわりと普通にいるだろ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2d6-Swg3):2019/10/20(日) 20:16:33 ID:m8pLMGy60.net
国民総中流家庭の時代やぞ
みんな高いもん買いまくってた頃

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37bf-V+wO):2019/10/20(日) 20:17:46 ID:PlJCB+rG0.net
今じゃひろしも上位15%〜20%くらい?
50%より上であることは確実だとは思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2d6-Swg3):2019/10/20(日) 20:18:08 ID:m8pLMGy60.net
>>115
ボーナスに非課税の頃だぞ、

130 ::2019/10/20(日) 21:05:39 ID:CO/WBcSl0.net
ワイは38歳 1200万 子供二人共働き 車なし
ギリ負けてる

131 ::2019/10/20(日) 21:34:20 ID:Is1W0mw7K.net
>>108
ひろしは大学中退して20で双葉商事に就職

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fc5-i2GA):2019/10/20(日) 21:46:12 ID:1metvnny0.net
30で新卒くらいの👩?💼つかまえたひろし
速やかに種付け

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-yliM):2019/10/20(日) 21:49:03 ID:q68L/bDPM.net
息子・池沼将来の性犯罪者
嫁・バイトもできないヒステリーケツデカオバサン

134 ::2019/10/20(日) 22:17:38 ID:qQ0CVtH40.net
>>94
エロマンガだったのか

総レス数 134
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200