2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ホリエモン「武蔵小杉は元々多摩川が流れてたとこ、これから買う人は考えた方がいい」 [875850925]

1 :ちーン :2019/10/20(日) 10:40:30.94 ID:yoXLgdKSd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ソース サンジャポ

ホリエモン「もう買っちゃった人はしょうがないけど」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:41:35.08 ID:awtLxGg70.net
これ不動産屋や地主は怒るだろ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:41:46.38 ID:zY7pkiIt0.net
おも



4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:41:50.84 ID:sjm0uznSM.net
散々だなw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:42:14.45 ID:vcyD5zha0.net
河岸段丘だから怒るも何もないだろ

6 :ちーン :2019/10/20(日) 10:42:53.57 ID:yoXLgdKSd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
台風当日の住民の様子

https://i.imgur.com/bG3Y1qu.jpg
https://i.imgur.com/qcJlCEx.jpg
https://m.e-mansion.co.jp/thread/592347/

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:44:16.43 ID:jemjLBF1M.net
http://xn--zcktapmh1mrg.com/wp-content/uploads/2014/07/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%B2%B4%E6%96%87%E5%BF%9C%E6%8F%B4.jpeg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:44:46.63 ID:zcsscAdP0.net
ちゃんと昔の地図とか調べたうえでの発言なん?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:45:33.42 ID:rNdWTZsPM.net
ホリエモンは元々刑務所にいた人、これから番組で使う人は考えた方がいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:46:29.79 ID:awtLxGg70.net
>>8
地名に川とか沼とか谷って書いてある所は買っちゃだめって言ってた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:49:06.22 ID:savJ6YwBM.net
>>10
世田谷だめじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:50:27.60 ID:jFzvlZbM0.net
肛門は元々うんこが流れてたとこ、これから使う人は考えたほうがいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:50:51.03 ID:IZY4pa3D0.net
>>9
ほんこれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:51:23.22 ID:kpng3UXzd.net
東京湾が「トイレ臭い」理由は汚水が東京湾に流れ込むから。

東京湾の水がトイレ臭いのは、東京都区部の下水の82%が下水と雨水を一緒の流す合流式下水道だから。ゲリラ豪雨で下水処理場の処理能力を上回る雨が降ると、下水が直接東京湾に流れ込む仕組みになっている。臭くなって当然。

https://twitter.com/snakajima/status/1160774659870097408?s=19
https://www.sankei.com/smp/sports/news/190811/spo1908110028-s1.html

東京も危険だなw
(deleted an unsolicited ad)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:51:56.07 ID:9vLGKVzS0.net
ブラタモリで言ってたろ
だから等々力って名前が世田谷と川崎にあるし
上野毛が世田谷で下野毛が川崎なのも川の流れで代わったんだって

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:03.40 ID:0IvstnMEa.net
実際 大半の地域は本来買っちゃダメな地域だから…
東京の東側 埼玉 千葉 茨城
どこも元は水田とか埋め立てた沼 川 湖とか
そんなのばっかり

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:12.17 ID:1dPx+InY0.net
これ訴えてもいいでしょ
テレビで資産価値下がるような誘導発言は駄目でしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:33.65 ID:DeTW8JHZ0.net
もっと早く教えてくれよ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:53:43.84 ID:VmL1CCjj0.net
駅前が川だったんだよな。
白いところは河原ね。
http://maps.gsi.go.jp/?ls=meijiswale,1#15/35.576986/139.657216/&base=std&base_grayscale=1&ls=std%7Cswale&blend=0&disp=11&lcd=swale&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=vl

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:54:12.75 ID:YbAaFbJxD.net
小杉に限らず首都圏がもともと湿地帯だったことを考えたら排水性悪いのなんて分かりきった話だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:55:19.42 ID:JtpUjVQJ0.net
豚はたまに空気読まず本当の事言うから評価する

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:56:58.85 ID:j6VpUAZ70.net
>>10
川崎全滅か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:57:11.62 ID:Ifen2bCS0.net
>>11
実際の地形をよく見ればいいだけだよ
四谷だって谷間は貧民窟、丘の上は武家屋敷だった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:57:15.27 ID:BkqpskN90.net
>>19
三日月湖みたいなのがあったのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:57:15.30 ID:FK7oUrcDM.net
豊洲民「…」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:02.05 ID:YbAaFbJxD.net
>>19
しかし江戸は徳川がやっただけあってしっかりしてるけど、橘樹はひでーな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:03.75 ID:ChQT7hpqa.net
この糞ホモは元々犯罪者、これからホモセックスする人は考えたほうがいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:26.53 ID:2jooMfrP0.net
それ言い出したら江戸自体もうね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:47.25 ID:vPBRwZXV0.net
事実を言うとヘイトだってはっきりわかんだね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:58:50.70 ID:V7nD4bf20.net
なにを今更

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 10:59:34.90 ID:YbAaFbJxD.net
>>10
でも田園都市線沿いの山あり谷ありは案外強いね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:00:33.65 ID:s+WI/m4H0.net
はい裁判

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:00:46.85 ID:JtpUjVQJ0.net
それよりも同じ番組でデーブが早くFEMA作れってほざいてたのがイラっときたわ
どんだけジャップ頃したいのかと


【憲法改正】FEMAって知ってる?【自民党憲法草案
https://youtu.be/AkNxIZbYBt8

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:01:03.23 ID:YbAaFbJxD.net
中原以南民で江戸川区水没するよって話聞いて嘲笑ってた奴多いだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:01:37.37 ID:B6/TJxZdK.net
>>17
訴えた所でどうやって勝つんだよ
誹謗中傷した訳でも名誉毀損した訳でも風評被害を広めた訳でもないのに
仮に資産価値が下がった所でこのデブの発言との因果関係をどう証明するんだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:01:40.46 ID:uuOqjqi9d.net
>>1
福岡人いろいろ間違えてるぞ
「小杉」は奈良時代からあそこにあって不動
沈んだことない
「武蔵小杉」は駅を利用できる範囲なら無差別に不動産屋が使ってる名称だから
高台から低地から現役遊水地まで全部ある

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:02:46.98 ID:81+y4u28M.net
昔は川が流れてた武蔵小杉
今はうんこ下水が流れてるのが武蔵小杉

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:04:24.70 ID:Bt8gVY3B0.net
この状況になってからだと誰にでも言えることをなんか知識人ぶって発言しても滑稽なだけだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:04:56.13 ID:frO0B+5q0.net
下沼沢と呼ばれてた場所だたらね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:04:56.17 ID:z/+DWfACd.net
東京湾が「トイレ臭い」理由は汚水が東京湾に流れ込むから。

東京湾の水がトイレ臭いのは、東京都区部の下水の82%が下水と雨水を一緒の流す合流式下水道だから。ゲリラ豪雨で下水処理能力を上回る雨が降ると、下水が直接東京湾に流れ込む仕組みになっている。臭くなって当然。

https://twitter.com/snakajima/status/1160774659870097408?s=19
https://www.sankei.com/smp/sports/news/190811/spo1908110028-s1.html

東京もうんこ被害は発生するなw
(deleted an unsolicited ad)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:07:36.23 ID:uuOqjqi9d.net
>>20
縄文海進でちょうど海岸だった部分
ヤマトタケルとオトタチバナヒメが
船で難破して流れついたという伝説がある

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:02.91 ID:E2VDRlKN0.net
住所を入力すると地盤の揺れやすさがわかるサイト
http://www.asahi.com/sp/special/saigai_jiban/
揺れやすさMAX2.5中、武蔵小杉は2.35
くらい
後背湿地で地盤はゆるゆる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:35.05 ID:DCJNjmVD0.net
元々ウンコ部落だったという
気の毒したな
騙されたんだよ
あんたら

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:08:42.46 ID:J9KKTZwE0.net
タワマン買った馬鹿の末路w

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:09:39.84 ID:kHqiwHnMM.net
六本木ヒルズは元々テレビ朝日があったとこw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:10:41.29 ID:YbAaFbJxD.net
>>41
溝ノ口より東南からあの辺一帯見事に真っ平らだからな
大昔は千年あたりが中心地で歴史が古いみたいだね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:15:14.20 ID:dvGQ3ZSy0.net
まだまだ建てているという

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:16:36.63 ID:Sh0e9mDv0.net
市原のゴルフ練習場もコンビナートの隣だからなw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:16:59.62 ID:qxpZAMXu0.net
お前ら貧乏でタワマンに一生住むこともないのになんで子供部屋から一生懸命書き込んでるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:17:37.63 ID:C3smqUuN0.net
こんなの言い出したら都内はほとんど湿地帯じゃねーの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:19:26.42 ID:xVr4pDCzK.net
>>1
 川崎市によりますと、これは「内水氾濫」と呼ばれる現象で、
通常は排水管の出口よりも低い多摩川の水位が大雨により上がったため、
川の水が排水管を逆流したということです。
 『排水管には逆流を防ぐためのゲートがありますが、川崎市はゲートを閉じなかったという』
◆10/16TBS:川崎・武蔵小杉の浸水、原因は多摩川の水 排水管逆流 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3805592.htm

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:20:12.32 ID:Eo2HnnUI0.net
ボク「武蔵小杉はマジでやめたほうがいい。水捌け悪いし水害に弱すぎる。マンションの汚水も逆流するみたいだしさあ。」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:21:22.54 ID:12SYR5960.net
>>51
人災やん損害賠償もんやろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:25:04.00 ID:yS4vIos/0.net
こんなん水害が起きてからなら誰でも思うだろwwwバカなんじゃねーの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:25:19.22 ID:uuOqjqi9d.net
>>53
普通の運用だと思う
多摩川の土手にかかる負荷を考えたら

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:25:56.11 ID:H5LEsvsY0.net
じゃあ買いだな
何十年に一度なんだから生きてるうちにあと一回くるかどうかだろ笑

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:26:24.33 ID:HwLOavUsM.net
自分の住む場所が元々どういう場所だったかくらい言われなくても調べるだろ
被災地域はどこも本来の姿に戻っただけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:28:23.43 ID:vgE7FQ5M0.net
それ言ったら関東中が元々は沼地だらけだろ
武蔵小杉は下水設備が急激な人口増に追いついてないだけじゃないの?
それと水門閉めなかったせい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:30:54.91 ID:vgE7FQ5M0.net
>>38
逆張り大好きな堀江っぽくないよな
いつもなら「うんこうんこ言ってるやつこそがクソ」とか言いそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:32:44.60 ID:5IX9KiHwM.net
川崎市が神戸市を人口で抜かしました

半年後
人口急増地区がウンコ水で水没

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:34:24.02 ID:Vj0CPvDk0.net
普通の事だろ

買う土地の歴史や地形なんかは
軽く調べるぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:35:19.66 ID:jTyXZwAda.net
お絵かきが使えなくて草

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:35:46.61 ID:DveLCfhf0.net
ホリエモンもたまにはいい事言うじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:36:22.77 ID:Yxc55oKS0.net
誰でも知ってる事を言う為にわざわざ朝早く起きて何十分も掛けて
テレビ局まで行って何時間か打合せしてまた何十分も掛けて家に帰るのか

バカバカしいことしてるな堀江は

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:36:37.97 ID:DveLCfhf0.net
>>61
それじゃ武蔵小杉のタワマン買った奴がバカみたいじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:37:06.91 ID:mes9a6Nl0.net
後だしじゃんけんの糞野郎

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:37:12.76 ID:KMVfYwCD0.net
>>61
少なくともハザードマップはみるわな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:37:36.21 ID:f6kr2uhC0.net
元々川ってことは博多の道路陥没みたいに東京中に川砂砂利の陥没の危険があるってことか
沼地だから地震にも弱い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:37:55.84 ID:xgO1Hzxs0.net
>>15
熊本ムサコの次はどこだろうな
たしか箱根も行ってたよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:38:43.93 ID:SK+Ohwt00.net
ホリエモンは元々男と関係もってメスイキにいた人、これから共演する男の人は考えた方がいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:39:30.87 ID:ZU0xEdmv0.net
売らなきゃ全く問題ない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:41:53.32 ID:1o9fFFced.net
ケンモメンの後追いばかりやなコイツ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:43:09.72 ID:+BOtN/HH0.net
前科者が喋った!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:43:34.19 ID:p2xg6dav0.net
最近こいつ後出しジャンケンしかしてなくね?
ひろゆきに似てきたよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:43:46.63 ID:CwZlth5K0.net
メスイキのアナルみたいにガバガバ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:45:52.90 ID:PlW94+OVH.net
たまに水害が起きるから騒がれるわけでヴェネチアみたいに街中に水を引けば問題なくね?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:46:07.38 ID:0mLG9nwid.net
とりあえず野口さんの霊に謝罪しとけよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:52:18.67 ID:frO0B+5q0.net
>>64
それだけで一般的サラリーマンの1カ月分ぐらいのギャラもらえるんだから効率的だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:52:36.87 ID:Rl8dW1jr0.net
>>53
出口を閉じたら下水に降った水どこに行くと思う?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:53:46.05 ID:zc2sjs7GM.net
東京の西側の武蔵野市や西東京市や小平、小金井は都下だから馬鹿にされるけど
自然災害には強いからおすすめ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:54:36.99 ID:J9KKTZwE0.net
マンコだけだろあんな土地に住みたいの

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:55:07.35 ID:Yxc55oKS0.net
>>78
小銭稼いで効率的とか
そこまで落ちぶれたのか堀江は

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:56:10.42 ID:frO0B+5q0.net
>>82
堀江も屁理屈だけの人に言われたくないだろうね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:31.93 ID:Yxc55oKS0.net
>>83
小銭稼ぐ為にせっせと労働してる奴に言われたくないよ
俺はそこまでする必要ないからな
そんな事しなくても生活できるからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:59:26.64 ID:lB/EsxrM0.net
東京は何とか台地の上じゃないと危険なのかね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:02:02.47 ID:Tm2BEdswp.net
家なんて地盤の硬い台地一択じゃねーか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:04:11.83 ID:g8Rjqx8j0.net
普通自分が住む場所ぐらい昔何があったのか調べてから買うでしょ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:05:11.81 ID:CdnvUU0GM.net
ホリエモンこいつやはり不動産屋の奴隷か
もう切り離しにかかってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:12:31.22 ID:FK7oUrcDM.net
東横線と田園都市線ってやけに人気あるよね?なんで?ディベロッパーが仕掛けてんのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:13:13.96 ID:JPJrs8h5a.net
むしろ「こやし街道」とか呼ばれてた情報の方が今を占ってるな…

http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/kids/3_kurabe/shiru/3_1_1_4.htm

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:14:37.61 ID:GFaf8Cwn0.net
肛門は元々うんちする穴、性行為に使うのは考えた方がいい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:18:46.68 ID:T4my/o210.net
>>2
なんで?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:21:11.49 ID:Vj0CPvDk0.net
>>89
そうだよ
イメージ戦略
○○○丘 みたいな駅名とか
丘じゃなくて浸水地帯だしな

沿線住民増やして売るための戦略だ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:25:40.28 ID:dvGQ3ZSy0.net
神奈川県の無理矢理セレブ地帯は買わない方がいい

武蔵小杉、たまプラーザ、新百合ヶ丘

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:26:06.55 ID:suYzZA2Dr.net
スーパー地形で見ればわかるけど東京に限らず名古屋や大阪ももともと海か湿地帯

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:41:25.52 ID:Vj0CPvDk0.net
自由が丘なんて衾村(伏馬村)だぞ
馬が足を取られる土地

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:45:00.93 ID:BkqpskN90.net
洪水が来る前に言ってりゃあかっこよかったのに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:45:22.32 ID:pCb91bDfM.net
>>80
おう
雨戸締めて損したわ
台風で水没は甘え

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:46:07.45 ID:Vj0CPvDk0.net
広島の安佐北だっけか
先人が蛇落地悪谷なんて
分かりやすい地名付けてくれたのに
イメージが悪すぎるから改名して
家建てまくって土砂災害起きまくり

地名は変えちゃいけないんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:46:35.07 ID:i98M45JV0.net
新丸子とか上丸子下丸子とか似たような地名が川を挟んでるけどもともと多摩川の流れる形自体が時代とともに常々変わってるんだってな。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:49:59.53 ID:ZckWkH0X0.net
令和の大便一揆

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:51:20.46 ID:B4DD2yzE0.net
>>84
今のうちに親が死んだらどうするのか考えておけよ
一緒に死ぬのがいいんじゃないか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:56:42.88 ID:UrpWeMC/0.net
昔からの地名は災害を表していて警告になるんだよなあ
将来の子孫のために糞溢池とかにしといたほうがいい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:00:29.67 ID:VsYQoLYmd.net
ぶっちゃけ刑務所って防災最強だよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:00:48.59 ID:MIK9H1KFa.net
>>103
つまり江戸に住むべきじゃねーな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:01:54.75 ID:LPqq9CT30.net
高台がいいのに坂ネガティブ工作で
低地を売りさばく傾向が近年みられるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:02:49.32 ID:ZckWkH0X0.net
毎日うんこと暮らしてたらスカトロに目覚める人もいるだろうな
SOD出番や

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:02:58.92 ID:UrpWeMC/0.net
>>105
いやマジですむようなところじゃないぞ
水だけじゃなく直下型地震来たら終わりだしな
早く脱出したい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:04:07.30 ID:Vj0CPvDk0.net
>>105
江戸時代の江戸は
銀座日本橋神田浅上野浅草のあたりから江戸城のまわりまで
池袋新宿渋谷のラインは未開発なので
その辺のイメージはないよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:04:59.28 ID:faNdjud5a.net
先に言えよ豚

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:06:02.03 ID:/2rf7SKaa.net
逆に、被害が軽微だった東京の東側が評価されて、土地価格が高騰する可能性は?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:07:13.37 ID:faNdjud5a.net
まあ東京自体が大部分は江戸時代以降の埋立地なんだよな。
徳川時代になって、関東はかなり地形が変わってる。
霞ヶ浦なんか香取海と言われてる内海だったし。

関東平野は全般的に惰弱なんだよ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:08:45.70 ID:z0yrS4TI0.net
でも直接の人的被害はなかったんだから
川や海の近くは戸建てではなくて高層マンションしかないのではないかな
売主は水害を考慮して建てないと今回のようになる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:10:57.16 ID:Vj0CPvDk0.net
関東に住むなら旧街道の近く、古い寺社仏閣、大地主や旧家、領主の家の近く
江戸時代からの旧街道は
水はけが良いから
そこに道が出来たと言ってもいい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:11:36.90 ID:H136qvo9d.net
金持ちのエリートは買う前にリサーチしてるだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:20:33.02 ID:+MrEEuK70.net
>>38
津波直後もこんな奴続出や
このスレにもなw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:22:33.50 ID:+MrEEuK70.net
>>57
ほらこういうのw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:22:36.08 ID:dvGQ3ZSy0.net
>>115
これ
馬鹿は不動産の言うがままに買う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:27:28.72 ID:ZyHHIOHH0.net
>>79
どこにいくん?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:28:52.53 ID:0j/VCsA6a.net
六本木も元は海の底だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:31:08.66 ID:ZEmCwcbf0.net
後出し無双をやるようじゃ
ホリエモンはオワコンだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:35:26.27 ID:R68f06HbM.net
>>16
徳川の御料地は馬の飼育してたから谷間じゃなければ、
地震にも浸水にも強い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:35:44.05 ID:fz9c89PM0.net
なんでムサコ妻に教えてあげなかったの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:39:27.62 ID:bJL+WBfzM.net
マンション開発速度に対して明らかにインフラ整備が追いついてない地域は買うべきではない
今回の台風ではあまり問題になってないが豊洲などもそうだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:45:11.74 ID:NrjAR6KZ0.net
ムサコに多摩川なんか流れてないよ
二ヶ領用水しかながれてないんだけど?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:49:39.40 ID:+DbBip5m0.net
>>1
それ言い出したら、大昔は日本無かったぞ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:58:49.04 ID:iV5JFyb70.net
こんな事言ってたら日本に住む所無いけどな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:00:16.90 ID:wRxjpf1lx.net
つい最近知ったんだろどうせw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:20:28.85 ID:F0Fv1BiP0.net
川や沼を埋め立てたとこに建物たてると霊道塞いで悪い霊の溜まり場になるって言われるな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:32:38.51 ID:PPbdy2AZ0.net
>>112
>まあ東京自体が大部分は江戸時代以降の埋立地なんだよな。
東側だけ、西側は武蔵野台地
https://www.gsi.go.jp/common/000061812.jpg
その東側も荒川放水路を作ってから洪水は無いけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:40:58.70 ID:ITgoP3Dk0.net
河岸段丘とか氾濫原とか学校で教わるのに何で忘れちゃうんだろうな
頭いいひと多そうなのに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:12:53.16 ID:rgn7ZmIX0.net
後出しというか特に言う必要もない気がする
まともな金持ちはそれくらい買う前にわかるだろうし
掘りエモンはさすがにわかってたと思うよ
むしろ彼がどこに定住するのか気になる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:15:08.12 ID:Wlsloq3zr.net
歴史に眞鍋

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:10.19 ID:F7uot6iT0.net
それは5,6年前に言うべき事だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:23:09.97 ID:h6KnfNrQd.net
>>10
江戸も浪速もアウトだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:25:42.58 ID:c7RXC6xM0.net
>>10
その程度の知識でマウントとっちゃうのがホリエモン

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:39:34.38 ID:F7uot6iT0.net
>>10
六本木ヒルズの元の町名は麻布日ケ窪町(あっ察し

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:43:14.70 ID:XbvC+UWad.net
前科者がテレビに出て、山口は出れない理由

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:33:21.86 ID:cCqicyubM.net
後出しで言い出すのは勘弁
後知恵すぎる

総レス数 139
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200