2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク乗るときはプロテクターつけた方がエエの? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:39:58.63 ID:C3ogz+g0M.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
ナップス、強度と薄さを両立したライダー用胸部プロテクターを発売

https://s.response.jp/article/2019/06/28/323909.amp.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:41:22.11 ID:tBYAShl/0.net
どうせ死ぬんだからつけてもつけなくても一緒

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:41:59.93 ID:Se075nmmp.net
股間は必ず必要。それ以外はどっちでもいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:42:00.55 ID:r7enTIQM0.net
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)ヒャッハー!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:42:14.17 ID:C3ogz+g0M.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>2
なんか自転車のヘルメットみたいな...

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:42:37.00 ID:eGWebF160.net
何回かこけたけどプロテクターあったから無傷やった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:43:25.68 ID:c1Int/an0.net
プロテクターないとマジで死ぬから付けた方がいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:43:46.79 ID:bUGHoFqer.net
あのミニ四ファイターみたいなプロテクターか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:43:58.70 ID:fcQTZCM/0.net
化学繊維や樹脂のは溶けるから絶対に金属製にしろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:44:00.18 ID:x/1/V1A1r.net
必ず上下プロテクター付けてる
後悔したくないから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:44:01.52 ID:4fJBozFqd.net
教習所でつけてたようなプロテクターつけてるやつは見たことないな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:44:34.24 ID:dde+Zru5r.net
用途による

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:45:02.59 ID:CwZlth5K0.net
裸でいいぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:45:12.72 ID:qVQ9Xv3x0.net
半ズボン半袖サンダル半ヘル紐ゆるゆるな自殺願望あるやつ多すぎる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:45:59.99 ID:F3Ktwxyq0.net
北斗の拳かよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:46:23.16 ID:0P7Tq6TM0.net
半袖短パンで乗ってる奴は覚悟した奴らだわな
知り合いの先輩は事故で手首切り落とした奴と左脚ない奴いる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:46:24.51 ID:p7lXvo+0r.net
フルフェイスと長袖長ズボンとグローブで十分
気休めでツーリングの時は一応プロテクター入れてるけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:47:18.72 ID:RvovCVDUM.net
半袖短パンスニーカーでSS乗ってます😀

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:47:55.24 ID:g3rvTHUL0.net
奥多摩で骨ヒビ入ったが乗って帰って来た
怪我が怖いならバイク乗るな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:50:39.51 ID:+frZiCkKa.net
擦ると痛いぞ
皮痛いぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:50:50.26 ID:ar7dX76e0.net
俺はちゃんと胸部、背中、肩、肘、膝も入ったウェアにしてる。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:51:36.95 ID:XCxBb4oEa.net
すりおろしリンゴになりたくないならつけとけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:52:34.44 ID:S7r+PDYA0.net
バイク乗りたい、125でもいいから免許取ろうかな…
…と思う度にメットだのグローブだのプロテクターだのと準備が面倒くさそうで思いとどまってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:52:43.04 ID:H+ivMNCa0.net
バイクにスライダーは付けたほうがいいの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:52:54.27 ID:IH+Mzym70.net
3日前に事故った
まじでつけときゃ良かったと思った

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:53:09.79 ID:Sgw0hSl00.net
怪我したくなければ肉襦袢みたいなの着とけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:53:14.77 ID:g3rvTHUL0.net
膝はあったほうがいいと思う
傷あとすげえ汚くなちゃったから
でも胸とか防御力あるのかねかわのよろいぐらいでしょ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:54:20.99 ID:qqXG0mQv0.net
>>23
バイク本体にも金かかるけど、ウェアをちゃんと揃えようとすると金もっとかかる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:54:38.36 ID:GS2A9EFEr.net
気休めのライジャケ付属の肘肩背中の3点パッドは入れてる
胸用のパッド入れられるジャケット作って

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:55:16.42 ID:x/1/V1A1r.net
正直、プロテクターどころか首につけるタイプのバイク用エアバック買おうかとさえ検討したことがある

バイク用エアバックはこれからもっと開発進めてコンパクトになって欲しい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:55:59.34 ID:sACSvh+z0.net
youtubeのバイク動画見てるとちょっとライジャケの袖まくって運転してるだけで正義マンがわらわら湧いてて面白い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:56:56.08 ID:1rkYYg0B0.net
見た目ジーンズのやつならいいんじゃね
つなぎは公道で着るものじゃない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:01.24 ID:GS2A9EFEr.net
>>23
ヘルメット:ゼニス¥9,800
ジャケットコミネ¥9,800
グローブ:ワークマン¥2,000
ブーツ:コミネ¥9,000
これで揃う

ブーツは余裕があれば

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:05.54 ID:GMHzMjr50.net
鎖帷子みたいなの売ってないの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:27.14 ID:Ns2KPKyX0.net
首と胸の強打で死ぬのが多い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:58:37.23 ID:GS2A9EFEr.net
クシタニマンは一周回ってかっこいいわ
イエコンマンは糞ダサい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:01:18.17 ID:TfQaaoZa0.net
その辺の店で買った革ジャンとニープロテクターぐらいだわ
グローブと靴はワークマンだしメットもゼニスのジェットだし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:01:33.99 ID:GlEJeOze0.net
原付で60kなら適当でいいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:01:39.62 ID:4rBx09b00.net
>>24
滑って歩行者に飛んでくからやめとけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:03:05.47 ID:qqXG0mQv0.net
ガエルネの紐の革ブーツ買ったけど後悔してる
モノ自体は良いんだけど、脱ぎ履きがめんどくさすぎる
サイドにジッパーがある靴かダイヤル式の靴にすればよかった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:04:18.22 ID:tQ4Y2jhb0.net
必要無い
すり抜けにスピード違反等してる馬鹿には必要だけど
俺みたいな20年無事故無違反スピード違反すり抜け一切無しで安全運転してれば必要無し
いつもTシャツ短パンスニーカーで大型転がしてるけど全然怖くねーし
道の駅でプロテクターの重要性説いてくる馬鹿が若干ウザイくらいかな(笑)
そーゆーときは「あんた無事故無違反歴何年?俺20年なんだけど(笑)」でだいたい黙る

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:04:46.69 ID:S7r+PDYA0.net
>>28>>33
『体一つで気楽に風を感じながらバイクと一体になって楽しみたい』からバイクに乗りたいのに
実際にはきちんと安全対策すると全然気楽じゃないという矛盾がね…やっぱり車でいいや…になっちゃうわ

43 :空気を切り裂きジャック :2019/10/20(日) 12:05:45.60 ID:PzoO7b6+0.net
ヒザにアルミ缶仕込ませればそれでいいぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:06:46.62 ID:g3rvTHUL0.net
ヒザはアメフト用の薄いクッションのでもいいから
入れたほうがいいのかもしれない傷跡酷いんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:06:55.81 ID:GMHzMjr50.net
>>41
無違反20年はすごいな
俺もずっと大型でゴールドだけど無検挙なだけで割とスピードは違反してるわ
田舎なせいか運良く違反中に捕まってない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:06:56.92 ID:AGVSfyox0.net
少しの金で助かるならつけた方がいいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:07:26.31 ID:UmJfV2xz0.net
子供の頃に自転車でコケた時に怪我した場所にプロテクター付けとけばいいよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:07:49.61 ID:W8yP0jqv0.net
バトルスーツって糞ダサいけど200km/hでコケても生還できそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:07:50.06 ID:ruGYnkT80.net
ソフトプロテクターって意味あるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:09:45.10 ID:1yLBt6gG0.net
ツーリングの時は着けてる
普段乗る時は着けない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:10:45.02 ID:0wVj+lnD0.net
キン肉マンのバイクマンみたいな格好なら安心だよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:11:48.16 ID:qqXG0mQv0.net
クシタニの冬用ウェア買ったけど
土日雨ばかりでまだ着られてない
今日は何だかだるくて外に出てない
来週こそは

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:13:02.83 ID:xVdmhBS2p.net
ハードタイプのフルアーマーすると本当に無敵感ある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:13:10.87 ID:kSzZdvBN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
カドヤの革ジャンとかの防御力はどんなもんなの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:13:40.25 ID:mdcw2A0Fd.net
胸だけは付けとけ
肘と膝にも付けてると安心

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:16:19.26 ID:yQXJFfCc0.net
たわしで膝と肘をゴシゴシされたくないなら付けろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:16:45.04 ID:F7uot6iT0.net
ぶっちゃけ自爆する奴はプロテクターよりバイク替えろよ
免許取って25年だがレースでコケた事以外ねーよ
見の程を知れ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:18:56.02 ID:kSzZdvBN0.net
https://i.imgur.com/KCGtxPS.jpg
こんなのいちいちつけるの?外歩けないじゃん…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:19:00.91 ID:TTlT+7WQM.net
>>25
さっさと成仏してくれ🙏

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:19:35.06 ID:fVKX/s610.net
>>23
結局プロテクターつけるのだるくて生身でのってるけど準備まじだるいぞしかもださくないまともなプロテクター欲しいと思うと簡単に10万超えるしそもそも必須なメットでさえ最低5万円だ
小金持ち出ないかぎりあまりオススメできない趣味だわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:19:53.81 ID:l9YcjfPs0.net
気分次第でエエぞ。事故成金になりたいと思って7万キロ無事故のままだわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:22:30.67 ID:fVKX/s610.net
>>58
そうそうこんなダサいの着たくないと結局いいメーカーの高いの買わなきゃならなくなる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:22:37.10 ID:R0mThhh+M.net
>>42
好きな格好で乗ればいいじゃん
ただ実際にバイク用ウェア着たほうが安全で快適で楽なんだよ
真夏にTシャツ1枚で背中見せながら走ってる奴とかダサいしな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:24:02.38 ID:hHIm9rKQ0.net
>>55
みんなそう習ってるかと思うんだけど昔だと違うんかな?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:24:11.98 ID:R0mThhh+M.net
>>58
この上にジャージでもパーカーでも羽織ればいいじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:26:39.24 ID:qqXG0mQv0.net
>>60
普段使いならプロテクター入りのウェアでしょ
ガチガチのプロテクターなんて使うのはオフロードを走るときくらいだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:27:53.20 ID:xVdmhBS2p.net
>>63
つーかTシャツだと結局直射日光浴びて暑いし疲れる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:27:55.70 ID:nGJNP+ph0.net
>>13
流兄ちゃん!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:28:42.21 ID:g3rvTHUL0.net
昔はショットのライダースとか来てたけど
意識高い寄りになってレザーとか着たくなくなった問題が浮上した
マーチンとかは合皮あるけどヒモが長いのは危なそうなんだよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:29:58.00 ID:VOVVP+dz0.net
バイク乗るなよバカか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:30:02.47 ID:U25mbQ3Ua.net
北斗の拳とかサイヤ人の戦闘服みたいな肩の出っ張り
あそこが地面との接触を最初に受けてくれるなら効果あるかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:31:03.47 ID:gnYoWcWFM.net
ソフトパット入のウェアは一応持ってるけど完全に普段着で乗ってる
どうせ近場しか走らないし面倒くさすぎる
ちょっと遠出する時だけウェア着る

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:33:04.98 ID:1aETdC2e0.net
一番ダサいのはつけてない自慢とつけてなくても大丈夫だった自慢だぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:33:51.55 ID:fDvGSspo0.net
死にたくなければつけた方がエエヨ
実際自分は事故ったときにフルフェイス、全身コミネのプロテクターを着けていたおかげで顎、右肩、背骨、肋骨の計32箇所の骨折だけで済んだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:34:51.27 ID:YwpisQjgM.net
受け身の練習した方が生存率は高いぞ

76 :空気を切り裂きジャック :2019/10/20(日) 12:35:15.84 ID:PzoO7b6+0.net
自由の乗り物なんだから着けようが着けまいが自由だろ
着けないのをダサいと騒ぎ立てる奴らが1番ダサい
そういう強要や強制が嫌だから自由のライセンスを取得したはずだろ
本場アメリカなんてノーヘルOKの州もあるわけだし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:37:16.94 ID:Ptjjq6pIa.net
マッドマックスのトーカッターを見習え

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:42:12.07 ID:x/1/V1A1r.net
>>76
いや人に迷惑かけるんだから自分の自由の問題じゃねえだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:43:29.03 ID:2Wvx8WHD0.net
プロテクターつけるより以下のことを守って乗れ
雨の日のらない、風の日のらない、夜のらない、スピードださない、かたむけない、路面選ぶ、変なのと関わらない、常に冷静に、カッコつけない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:43:45.85 ID:fH6AwDzT0.net
若い頃に単独事故で死にかけたというか一旦心停止したけどプロテクターつけてた方がいいぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:44:02.78 ID:Yre0DtuDM.net
こいつらだってプロテクターしとるんやぞ
してないやつはこいつら以下の不安全ライダーやぞ
http://imgur.com/IxRy0gS.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:48:28.35 ID:g3rvTHUL0.net
https://i.imgur.com/lNlk0N2.png
こういので行くか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:50:48.08 ID:26xUREkh0.net
ガチレーサースタイルで町中走ってるオジサンいるよね
コスプレでもしてるつもりなんだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:52:46.12 ID:gQnqmc9qp.net
フルプレートの鎧を着るのが正解

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:53:14.91 ID:g3rvTHUL0.net
https://youtu.be/FoNw72d8_Dc

TOMCATのファッションがバイオレントサイバーパンクみたいで
かっこいいような気がしてるんだが
こんな格好で歩いてたら高確率で笑われるような気がする

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:53:26.31 ID:anTloABaM.net
>>79
変なのと関わらないっていうのはバイクに限らず向こうから突然やってくる時は対処しようがないんだよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:54:21.83 ID:vTawtUYs0.net
マッドマックスか北斗の拳参考にしてよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:55:46.59 ID://5spv6x0.net
半袖短パンで峠攻めてたら
なぜか道路に撒かれてた油でスリップして
すっ転んでふくらはぎ摩り下ろされたよ
それから10年経ったけど
今でも傷痕が残ってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:59:14.61 ID:Yx1V/BGO0.net
>>82
ガッシュの作者がカネダモデルの革ジャン買ったって単行本に書いてたの思い出した

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:59:45.34 ID:zSW/OdgGa.net
>>41
知り合いでもないのにわざわざ他人の服装に口出しする奴とかおるんか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:01:53.25 ID:ipYey5RS0.net
プロテクターなしだと不安でスピード出せない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:02:07.55 ID:g3rvTHUL0.net
https://youtu.be/6MTKB5FiSbE
SupremeとおHONDAとFOXのコラボだって
つべだとワークマンを推すやついるよな防寒もファンつきも雨具も
機能性があって安いんだとステマかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:02:10.38 ID:OQCzyc0LM.net
肘膝ばっかり言われるけど事故ったら内臓ぐちゃぐちゃになって死ぬんやぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:04:50.28 ID:6oTQ8kUQa.net
下手に防御してケンファロウなるくらいなら潔く死ぬ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:06:07.72 ID:CZzOGRzsp.net
とりあえず革パンか丈夫な生地のパンツは履いとけ
擦り傷は防止できる、擦り傷以上の怪我するような事故なら諦めろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:07:22.33 ID:c1Int/an0.net
事故らなきゃいいって言うけど俺はボケた爺さんに信号待ちしてるとこにブレーキなしで突っ込まれたぞ
胸・肩・肘・膝・背中のプロテクターしてたから大怪我しないで済んだけどバイクは全損だった
プロテクターは絶対付けたほうがいい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:08:04.66 ID:vVhAvdsJr.net
ケンモメンは標準でツルフェイスだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:09:05.79 ID:Y/GXtLmmd.net
あった方が安心感あるよ
あと、寒くないと云うか冷えないんだよね、膝とか胸部プロテクターあると
個人的には最強なのはヒットエアだけどね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:13:35.22 ID:0K9blwRjd.net
コミネで良いから着けてて損はない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:14:44.20 ID:gc8a3nxW0.net
半袖半パンで余裕
グローブは付けてる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:14:57.25 ID:+qI+VERt0.net
着るエアバッグの奴

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:15:56.30 ID:g3rvTHUL0.net
オフロードなら違和感なくていいよなプロテクター

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:16:44.41 ID:hHIm9rKQ0.net
>>96
ノリックですら公道なら死ぬというのを肝に銘じないと

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:18:22.50 ID:5m5pZeH5d.net
乗らなくていいんじゃない?
邪魔だしすり抜けウザいし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:27:36.97 ID:46mrQ7xDa.net
プロテクター必要なのは分かるんだけどバイク系アパレルのセンスは異常
どうしてどこもターミネーターみたいなのしか無いんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:33:18.20 ID:TRI/brgPM.net
すりおろしリンゴになりたくなければつけた方がいいな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:33:32.18 ID:9UVLDuN40.net
包茎チンポがズル向けになってもイイならしなくて良い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:35:32.11 ID:63uz76if0.net
何つけても死ぬ乗り物

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:36:28.07 ID:qZ5AHnE/0.net
>>3
バイクで事故ったらキンタマ潰れるってマジなの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:40:48.09 ID:yU4MFEfL0.net
安全確認の上で安全運転が最強

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:43:23.85 ID:fVKX/s610.net
郵便局員てなんであんな軽装なの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:59:58.30 ID:fLu9hAFAM.net
1万くらいで売ってるコミネジャケット着ればおけ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:12:55.17 ID:HFeWitayr.net
>>109
金玉より恥骨がタンクにぶつかって最悪折れる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:16:44.15 ID:dwZSsAXa0.net
ヌードライダー最強

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:18:54.82 ID:WMGncnTy0.net
おすすめ
https://suzukine.com/images/yuzan/meisyou/bu_img-yukimura01.jpg
https://suzukine.com/images/yuzan/meisyou/bu_img-ieyasu01.jpg
https://suzukine.com/images/yuzan/meisyou/bu_img-date01.jpg
https://suzukine.com/images/yuzan/meisyou/bu_img-uesugi01.jpg
https://suzukine.com/images/yuzan/meisyou/bu_img-tadakatsu01.jpg
https://suzukine.com/images/yuzan/meisyou/bu_img-naoe01.jpg
https://suzukine.com/images/yuzan/meisyou/bu_img-oda01.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:23:36.38 ID:wPbFZafl0.net
>>115
重文模写とそれ以外で何となく違うのがよくわかる
現代人のデザインした鎧なんだよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:24:09.88 ID:L5M4f09ga.net
こち亀にそんな奴いたな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:28:28.08 ID:tPNyabn1r.net
>>115
これ背中痒くなったらと考えると恐ろしい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:35:45.36 ID:F7uot6iT0.net
>>109
そもそも夏場のタンクで目玉焼きになるから不要だ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:40:12.90 ID:SJ1DtdtOM.net
せめて長袖長ズボンしないと
二人のりとかしたらマフラーでふくらはぎ焼いたりしちゃうよね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:43:50.64 ID:yWCxgKId0.net
最低でも胸部プロテクターはした方がいい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:47:15.15 ID:VWrTv1DZ0.net
白バイ隊員は制服の下にプロテクターを必ず装備してる。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:47:30.27 ID:Z11HoncR0.net
いらねえよバイク用のメッシュジャケット買っても真っ先に外すわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:49:13.48 ID:wRL/OAa90.net
下手に生き残って苦しむよりも死んだ方がマシだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:51:58.29 ID:fDvGSspo0.net
>>115
欲しい
何処で買えるのこれ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:54:47.18 ID:bF3KHfKur.net
ペラペラなプロテクターが入っていて交換しないと使えないメーカーがあるんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:57:21.31 ID:U1aZLq8ca.net
そういや事故るとレバーが首に刺さるらしいが
なにがどうなったらクラッチプレーキレバーがあそこに刺さるんだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:00:19.05 ID:64oUrIUg0.net
>>90
いるよ
バイク趣味のおっさん達は中身は田舎のババアみたいに
他の人間が気になって仕方ない連中

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:15:56.05 ID:xK1ZvvWLa.net
態々着替えるの面倒くてバイク出せない
半裸で車に乗っちゃうわ
冬は元々バイク乗らない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:20:04.98 ID:dwZSsAXa0.net
>>115
本多忠勝の数珠はもっと大きくてもいいんではないか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:27:03.69 ID:OT4Svw8N0.net
バイクはプロテクターつけろ!言うけどロードレーサもたいがい危険と思うけどな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:53:29.99 ID:rcQ6IM3Q0.net
いいかアスファルトは大根おろしと同じだ
つまりバイクで転ぶというのは
時速80kmで大根おろしですり下ろされるってことよ
ちょっと考えれば必要かどうかわかるよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-7BZt):2019/10/20(日) 16:01:08 ID:tPjj2J2i0.net
モトクロスコースで練習やレースをするときはガッツリ防御したけど、
公道の東北一周ツーリングは短パン+タンクトップで行った
まあ転ばないし暑かったので

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d244-r0zP):2019/10/20(日) 16:48:26 ID:nGJNP+ph0.net
>>127
レーサー気取りでハングオフさせて普段から目の前にハンドルがあるような走り方してんじゃねーの

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-g7eU):2019/10/20(日) 16:56:44 ID:jUsLHJuma.net
歩いて深夜徘徊するときだって鎧つけるんだよ?
バイクなら尚更鎧が必要だ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H6e-gplD):2019/10/20(日) 17:00:23 ID:R8L9I6xaH.net
マッドマックス

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:04:06.10 ID:PBJW4H1F0.net
>>34
21世紀の今はアラミド繊維ってのがあるから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03c8-5bxI):2019/10/20(日) 17:21:13 ID:i98M45JV0.net
林道ツーリングして悪路端走ってバランス崩した拍子に道の脇に生えてた太い木の枝が胸に刺さって死んだ人いたわ
プロテクターしてなかったなその人は。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:33:52.27 ID:jEJSwsRz0.net
ツーリングから無事帰ってきた
メッシュジャケットだと凍えたわ
https://i.imgur.com/By9JVLm.jpg

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:31.12 ID:/J/4soqy0.net
ヘルメットをミラーにかけるとすぐ下がっちゃって乗るたびに調整必要じゃない?

141 ::2019/10/20(日) 18:12:20 ID:LiNVnT1M0.net
半袖ハーパンで山走ってたらバタつくハーパンの裾から甲虫が飛び込んでケツでモゾモゾ動き回られて気になって事故りそうになった
それからバイクの時は素直に長袖長ズボンだがなんかありゃ死ぬほうが楽だしプロテクターなんぞ要るか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e38c-U9d0):2019/10/20(日) 18:40:42 ID:FLeKp0JX0.net
いくらつけてもつけすぎということはない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d244-r0zP):2019/10/20(日) 19:04:29 ID:nGJNP+ph0.net
>>140
乗るたびに調整しろよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-VNwq):2019/10/20(日) 19:11:45 ID:MsEkk3t6a.net
タイチの膝の買ったけどめんどくて着けなくなった
もうちょっと薄いといいんだが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-Jl7d):2019/10/20(日) 19:14:20 ID:SU89tOzua.net
ガチガチに固めてるとカッコいいって言われるぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1626-TjUH):2019/10/20(日) 19:21:43 ID:tLl1Fjbo0.net
死ぬから意味ないよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-i2GA):2019/10/20(日) 19:25:04 ID:gnYoWcWFM.net
>>145
短足顔デカの日本人がガチガチのバイクウェア来てるとチンチクリンで超ダサいよね

148 ::2019/10/20(日) 20:31:30 ID:cb0N2b1Ba.net
小柄な奴は女のウェア着れるぞ
男物のより断然かっこいい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f21c-rB8V):2019/10/20(日) 20:44:18 ID:4jAKKbkP0.net
ケモメンは原付でもプロテクターフル装備がデフォだぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:01:11.83 ID:Y/GXtLmmd.net
ブーツも大事だからね
オフやるなら最初はとりあえずテック2かGリアクト辺りでいいから買っといて、プロテクタームキムキも気にしないで履いて装備しよう
正直言うとすれ違う君達の姿格好なんて誰も興味持ちません、うっさいバッタバイクだなくらいしか思わないんで自分を守る格好しとくのが最優先

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f76d-xpjk):2019/10/20(日) 21:07:48 ID:Cj3KmkAr0.net
4〜50kmくらいで転けてプロテクター入り革ジャンの肘が傷だらけになったけどお尻がめちゃくちゃ痛い以外には体はなんともなかったな
一瞬地面と250kgのバイク足挟まれたけどジッパーで締めるエンジニアブーツ履いてたからよかったよブーツはソールが剥がれて廃棄
身代わりになってくれた

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:19:44.81 ID:bh9cumQAd.net
>>122だからもっこりしてるのか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:35:49.25 ID:4DtCssON0.net
警察obの教習所の教官の教官みたいな人もフロントブレーキで吹っ飛んで事故ってたからやっぱ着けるに越したことはないな
俺も近くに買い物だけ行みたいなときはグローブしかつけないけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-wzC2):2019/10/21(月) 10:47:11 ID:Fynu4O2rp.net
>>153
全裸とかド変態かよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:13:25.01 ID:Y5YzCjEI0.net
プロテクター着けた途端にイキった走りになる奴多いよな
死ぬような事故だとプロテクターあっても誤差の範囲だから変に安心しないで安全運転しろよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f715-e9Mz):2019/10/21(月) 14:52:43 ID:G9ZJUOWv0.net
ライダーの自動車所有率が82%

バイク平均金額(2017 n=8032)

車体113.6万円
ヘルメット 4.2万円
ジャケット 2.3万円
パンツ 1.2万円
グローブ 0.8万円
ブーツ 1.7万円
その他季節装備(グリヒ等)5.7万円

任意保険加入率
10代66.2% 20代78.1% 30代73.2% 40代 41.8% 50代61.3% 60代 58.7%

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d340-YL0V):2019/10/21(月) 16:06:24 ID:h53bFkAQ0.net
>>156
なおソースは脳内の模様

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-Swg3):2019/10/21(月) 18:33:15 ID:udIWj3HE0.net
原付のレースやってるけど転んだ時のダメージが全然違う。
一般道だとダサすぎて着れないけどな。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2df-d88Q):2019/10/21(月) 18:42:30 ID:PQWjPlNG0.net
>>16
ハンググライダー習う時バイク用プロテクター買ったけど結局付けた事ないし5体満足
バイク怖すぎ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ec7-Vxt3):2019/10/21(月) 18:48:40 ID:/oO8pcY+0.net
>>23
バイクでプロテクター云々言ってる奴は
「バイク=400以上のスポバイ」と思ってて、しかもイキった運転したい奴だけだろ

125以下の車格で生活利用なら、普段からアクセル半開程度か制限速度内でトコトコ安全運転してりゃ絶対いらねえ
スクーターならなおさら
後者だって立派なバイク、いちいちバイクのハードル上げるなといいたい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1670-lxED):2019/10/21(月) 18:49:00 ID:WvokH/yf0.net
原チャリ乗るときでもフル装備なんだが?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d340-YL0V):2019/10/21(月) 18:53:12 ID:h53bFkAQ0.net
>>160
自分は気を付けててもカーが特攻してきたら無意味だぜ?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:06:00.32 ID:1LhtBKTAa.net
ジーパンは膝にプロテクター入りの買ったらめんどくなくなった
誰かプロテクター入りパーカー作ってくれ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:08:10.08 ID:HqqAkMYnM.net
上から下までコミネマン

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-s5qH):2019/10/21(月) 19:12:58 ID:cYM3ENWGd.net
むしろバイク乗らない時の軽装の無防備さが気になる

防御力確実に二桁下がってる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f363-S3Tg):2019/10/21(月) 19:19:22 ID:sgYsmZVK0.net
>>163
コミネが今年の冬の新作でパーカー出してたよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:51:20.06 ID:/oO8pcY+0.net
>>162
じゃあオメエは勝手に毎回毎回(ど~せやっすい)プロテクターを付けて外して付けて外して乗ってろよ

他の安全運転してるライダーへのケガや命への余計な心配なんかもういいから、
プロテクターのオススメは世の小さい子供持つ親とか幼稚園関係者にでもしてろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d340-YL0V):2019/10/21(月) 20:34:53 ID:h53bFkAQ0.net
>>167
付け外しとかそんな面倒な事するわけないじゃん
ジャケットとパンツに装備されてるから普通に着替えるだけですが?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:57:25.44 ID:pVaO6hl20.net
>>139
ヘルメットをミラーに掛けるなよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:58:35.02 ID:TCV4gZxyM.net
脊椎と胸部のプロテクターは重要だぞ
ヘルメットは、まあ全員つけてるけど特に胸は死因の半数

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:07:13.92 ID:JhhlAB9w0.net
コミネのプロテクタ入りジーンズはローライズ過ぎてオッサン困ってる
へそまで隠れるジーンズ出してくれよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:16:21.69 ID:IvkpqmUw0.net
原付で近所のスーパー行くにもプロテクターフル装備で行くけど
逆に半袖短パンで乗ってるジジイババア共は怖くないのかな?っていつも思う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:17:35.01 ID:fmxFiF5Kd.net
>>165
「ぬののふく」だからね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ec7-Vxt3):2019/10/21(月) 21:20:56 ID:/oO8pcY+0.net
>>168
てめえいちいちうるせえな
着替えてるwとか、めんどくせえのは同じだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe3-e9Mz):2019/10/21(月) 21:31:27 ID:9xM+I99RM.net
これ着るだけで安全なのに大した手間じゃないだろ…
バイクってのは趣味の乗り物なんだから
スクーターとか400なら好きにすればいいと思うが
https://i.imgur.com/PAvc8c7.jpg

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:08:46.67 ID:h53bFkAQ0.net
>>174
普通外に出かける時は着替えるじゃん?
部屋着のまま出かけるとかまずありえないし
もしかして家から出ない奴なん?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:20:11.75 ID:cYM3ENWGd.net
コミネプロテクターから感じる守られてる感が、それがまた人をバイクに病み付きにさせる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:50:15.16 ID:Dv+v2t/F0.net
膝パッド着けるの面倒だし夏場は蒸れるからプロテクタ入りのパンツに換えたら超楽になった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:24:54.64 ID:l5+oKtwv0.net
>>175
こんな感じのメッシュ持ってるわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:28.11 ID:Oda05YMX0.net
>>176
馬鹿かこいつ
外でいちいち着替えるのか?つってんだよ
ずっとプロテクタスーツのままで活動してんのか?
キモチ悪っw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:39.66 ID:0TqQLCiea.net
ジャンパーぐらいでいいんじゃね?
マジで腕なんてすぐ飛ぶぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:08:31.51 ID:RJTDfd90r.net
たまに真夏にフル装備して原付二種スクーター乗ってるおっさん見るとあー金ねンだなと思うわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:33:03.18 ID:tT0+DcOg0.net
救急で衣服をジョキジョキ切る時も考えよう
https://www.youtube.com/watch?v=ca4h-qO9KX0

総レス数 183
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200