2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの「波紋パワー」が多彩。なんで融通の利かない「スタンド」になった?  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:43:54.16 ID:MMczjEEk0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/z2bogjB.jpg
https://i.imgur.com/87CuT4Z.jpg
https://i.imgur.com/SIkSai6.jpg
https://i.imgur.com/vUlzwCZ.jpg
https://i.imgur.com/NNNhE8e.jpg
https://i.imgur.com/9AfLgCu.jpg
https://i.imgur.com/TiZkBIp.jpg
https://i.imgur.com/lE28gtS.jpg
https://i.imgur.com/KaGT99D.jpg
https://i.imgur.com/HCWJHaa.jpg

ジョジョの奇妙な冒険:「岸辺露伴は動かない」新作OVAの声優に高橋広樹、内山昂輝
https://mantan-web.jp/article/20191018dog00m200023000c.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:44:58.11 ID:X55MuRw90.net
は?ジョジョリオンのシャボン玉見てないのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:45:45.62 ID:SjqtswoNM.net
ジョセフを除いて5部以降で波紋が勝保した場面てあったっけ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:46:32.59 ID:y3gEJAjN0.net
キンキンキンキンじゃねーか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:48:43.56 ID:sBti7k7F0.net
汎用性高い能力だけで何の工夫もせず簡単に解決しちゃうから物語としてつまらない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:48:50.69 ID:3Hi8bq9N0.net
修行が必要だから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:50:34.85 ID:6h1h4HMi0.net
両方使える奴ってジョセフしかいないの?
両方やれば強いだろ
ディオも目からビーム出して冷凍攻撃しながらワールド使えよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:50:53.75 ID:W8yP0jqv0.net
カーズならスタンド使いに普通に勝てそうなんだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:51:17.20 ID:+8JwwawkM.net
黄金比による無限の回転

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:51:37.50 ID:Epr7XVlU0.net
3部のダービーのコップの水勝負はジョセフが何故か波紋の事ド忘れしてなきゃ勝ててた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:52:10.90 ID:z5aBgF5R0.net
体力がすごく充実する感覚から思い付いたんだろうな
漫画家は修羅場があるから体力を引き出さないと
いけないよね。あっ察し

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:52:54.78 ID:RiD0RCv90.net
>>10
バレたら終わりだから意味なくね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:53:53.13 ID:Paa1GsiD0.net
ジョセフは何故封印したのか?
あの糞みたいなスタンド能力はそもそも使うメリットすらない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:54:30.91 ID:EOHGkML90.net
スタンドのフィギュアが売れるから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:54:47.42 ID:3p/X/SeW0.net
3部くらいのスタンドならいいんだけどさ
段々複雑なスタンド出てきて面白さが消えた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:55:27.04 ID:z5tnGhwCM.net
当時流行ってた聖闘士星矢みたいに
一人一人にわかりやすく簡単に個性を付けたかったんや

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:55:40.21 ID:TKsAa6x50.net
地味だから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:56:02.78 ID:BdTogoPUa.net
絵的に地味だし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:56:19.61 ID:Paa1GsiD0.net
4部と5部が1番面白い
+の3部が完結したけどいつ見ても時間停止が意味不明

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:56:29.79 ID:bUGHoFqer.net
あのまま波紋を引っ張ってたらただのバトル漫画として今ごろ忘れ去られてるだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:16.12 ID:SoHjMZe10.net
>>12
波紋バレるってダービー波紋のこと知ってるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:28.09 ID:Tvnlkr5z0.net
全く意味不明なんだけどおじさんはこれでスゲーってなってたの?
出来の悪いなろう系じゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:33.39 ID:rqK8a/gw0.net
>>20
ネタ切れで
かめはめ波紋を撃ってただろうな…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:57:37.51 ID:8k9og1gwa.net
結局やってることどらえもんなんだよね
なんか起きたらとんでも能力で解決
主戦場か殴り合い殺し会いになっただけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:58:00.10 ID:HdJdnnCv0.net
これ鬼滅のパクりだろ荒木やっちまったな!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:58:27.83 ID:/b9FlOA70.net
何でもやらせすぎてキャラクターのバリエーションがきつい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:59:42.71 ID:aMtwX3UX0.net
サイヤ人連れてくるくらいならスタンドは面白かったんじゃない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 11:59:53.27 ID:RiD0RCv90.net
>>21
面識もないのに事前に知られてる時点で
なぜ情報が伝わってないと思うのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:00:22.24 ID:MtbDMAmF0.net
ジョセフは一応ディオ戦で
波紋流したハーミットパープルの茨を体に纏って
ディオの攻撃誘ったりしてたけど
申し訳程度に

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:00:36.40 ID:rFOp22BQ0.net
今も今で
え?そのスタンドそんな事までできんの?
の繰り返しだし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:01:06.15 ID:nSIoio970.net
だって波紋なんてスタンドには効果ないんだから一方的にボコられて終わりだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:01:58.52 ID:6qOIkPG00.net
名前が弱そう
ネーミング失敗だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:02:05.76 ID:6CMjUMy20.net
パウパウ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:02:37.60 ID:RiD0RCv90.net
>>30
7部で木を爪で自分ソックリに削ってダミーにしたぜ!はいくら何でも強引すぎるだろと思った

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:02:43.45 ID:q+C2Ldbk0.net
吸血鬼に特効なだけだから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:03:28.35 ID:Paa1GsiD0.net
カーズが究極生物だからな
その路線引継ぐと究極を超えた究極が必要になってくる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:03:28.42 ID:NVVQc0f6a.net
話を作るのが楽だから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:04:59.69 ID:JTEIFZGRM.net
アホの作者がハマってしまった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:05:25.48 ID:+MrEEuK70.net
>>13
スージーQと同じ様に歳をとっていきたい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:05:36.89 ID:3jGdXxbC0.net
究極生物相手にしちゃったから、それ以上強い敵出せなくなって、次の話で人間同士で戦わせるには別の共通能力を作る必要性が出てきただけ
波紋では必要な修行の描写が後々読者に受けなくなったから、結果的に正解だった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:05:44.34 ID:TQoxyYPIM.net
>>31
いつから効かないと勘違いしてた?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:06:03.14 ID:ueQcVF+L0.net
イキリ承太郎

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:06:19.95 ID:Xi8OxpWY0.net
>>34
あの短時間で木像掘れるならサイレントウェイの時地面掘れたよなあ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:07:18.11 ID:pCao+zRB0.net
>>35
ディオが吸血鬼じゃん
なんで孫に教えてやらないの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:07:48.67 ID:tAjJq1Jfa.net
DIOみっけ!オーバードライブ!!
DIO「ぐえ〜」

3部完

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:07:53.03 ID:CZr86ACla.net
むしろ何でもありになってしまうから
つまらなくなったと思う
単純な力を使い創意・工夫で強力な吸血鬼や柱の男たちと戦い冒険するという2部までの流れが最高だった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:08:18.18 ID:gaOeZbUY0.net
スタンドは何のパクリなんだ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:08:44.69 ID:Epr7XVlU0.net
リサリサは若作りなのを悪用して60くらいでハリウッドの脚本家と再婚した

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:11:18.97 ID:kHA3gcwl0.net
三部ディオを倒した承太郎のパンチは波紋の呼吸してたよな

最後にディオを倒したのは「波紋」…

くぅ〜かっこいい 伏線回収みたい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:11:28.47 ID:q+C2Ldbk0.net
>>44
母親が死にそうだから修行してる時間なんてないだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:11:47.85 ID:QuyvD7Ji0.net
個人で縛りのないなんでもアリができるとつまらないからな
まあスタンドも大概だが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:11:50.23 ID:rY+Ap7emH.net
ソニン

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:11:55.33 ID:L5JTgzNU0.net
メタァ
フヒィーン
これだったのね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:12:25.56 ID:y2rkdroR0.net
いまだに波紋の概念が分からん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:13:39.12 ID:kHA3gcwl0.net
治癒…クレイジーD、ゴールドエクスペリエンス
波紋カッター…エメラルドスプラッシュ
固定…クラフトワーク

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:15:57.08 ID:6qOIkPG00.net
気転の塊みたいなジョセフがなんであんな失敗スタンド編み出しのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:16:27.92 ID:rqK8a/gw0.net
波紋を回復魔法として残しておけば
ゾンビ馬とか苦しい展開をしなくても良かったのにね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:16:31.88 ID:wu686eUOa.net
波紋は地味

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:18:15.23 ID:Epr7XVlU0.net
波紋のような実は生命が持ってるエネルギー的なヤツは80年代くらいの漫画のオカルトアクションでは割とありふれたアイディアだった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:20:37.34 ID:/AtEm2+00.net
編集に波紋使うな言われて別の能力考えたって何かのインタビューで言ってただろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:22:20.33 ID:A3+8W06K0.net
>>46
これ
まぁ長くは続けられなかっただろうけどね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:22:24.12 ID:d2k7qlSh0.net
>>13
あれ人型に編み込めるけどジョセフは思い付かなかったんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:25:13.47 ID:a6yVW3+50.net
カーズがスタンド持ったらどんなのになるんだろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:25:53.70 ID:9Otrmqj90.net
対吸血鬼特化だから
人間相手だとちょっとビリっとくる程度なんだよな波紋

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:26:11.71 ID:jnldn+CA0.net
スタンドの方が普通に強いじゃん
ジョセフなら主人公補正でなんとかなるだろうけど
メッシーナ師範とかそこら辺のスタンド使いに勝てるビジョンが浮かばない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:27:46.80 ID:WcMA648v0.net
同じ作者が描いてるのに、ジョセフのキャラの連続性が全く感じられないのが謎

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:28:05.47 ID:QG5Px4Tx0.net
ルールでガチガチに縛ってるからこそ戦闘の緊張感が生まれるんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:29:01.54 ID:dvGQ3ZSy0.net
吸血鬼限定だからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:29:28.03 ID:sBti7k7F0.net
他のキャラも同じ能力使えるってのはあんまり良くないんだろうな
そのキャラの個性が薄くなるから「それはこいつじゃなくてもいいだろ」ってなる
スタンドはキャラの個性そのものだから「このシーンにあいつがいれば」みたいな想像が膨らむ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:29:58.71 ID:9UVLDuN40.net
波紋の後継者がいなくなった
修行しないと会得出来ない

スタンドは生まれつきとか矢じりで発言するし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:31:04.23 ID:YMBZxkDH0.net
ジョセフのスタンドなんであんなにショボい能力だったん?
波紋のせい?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:31:05.86 ID:y2rkdroR0.net
柱の男とかエイジャの赤石とか特殊設定が多すぎて
あいつらには波紋が効くんだと言われてもピンとこない

スタンドも最初は幽波紋と言ってたな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:31:38.39 ID:N/CQ8W4n0.net
>>62
考えてみればストーンフリーと同じ使い方もできたかもしれんのか
密度からストーンフリーよか弱そうだけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:32:05.86 ID:c7J555bba.net
子供部屋おじさんってジョジョ大好きだもんな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:32:24.63 ID:0fhw28zH0.net
>>68
ジョセフの修行でも波紋対決してるしカーズが使った波紋はジョセフにダメージを与えてる
強さがわからんけど、どんな生物にも効くと思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:33:25.47 ID:Lr1xjT9Z0.net
チベットの波紋戦士団は結局どうなったんだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:34:53.02 ID:j8A85nPY0.net
攻撃手段としては効く相手が少ないからのう、少年誌向きじゃない
生命力が活性化されて長生きできるから、
もし実際にあったらスタンドより波紋をマスターしたいと思う人は多そうではあるが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:35:10.32 ID:+LoRJd9L0.net
Androidが波紋パワーでiPhoneがスタンドって感じ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:35:52.53 ID:mCXy3oCb0.net
二部で終わらせて
三部から別作品でやれば、二部までは微妙wみたいなアホな意見が淘汰される

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:36:01.21 ID:9b3F/jyF0.net
作者がインタビューで答えてたよな。

1部、2部は肉体の可能性について
3部以降は精神の可能性
って言ってたよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:37:46.62 ID:kaWbxVXG0.net
吸血鬼限定でもない
強力なのは人間も溶けてた気がする
波紋のいいところは基本的に肉弾が必要なところだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:37:46.84 ID:XKVj8CNX0.net
>>10
酒を波紋で固めても手を離したら溢れるから結局意味無くね?
手を触れずにダービーがコインを入れる瞬間に波紋を行使できるか知らんけど
テーブルから波紋をグラスに伝わらせるにしても地面に散ってしまうだろうし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:38:53.94 ID:lVtRlZtI0.net
>>20
3部でスタンドとして昇華したのは漫画界の奇跡

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:38:56.73 ID:RYpGymX30.net
>>41
エンプレス戦でジョセフがエンプレスに波紋流してたけど全く効果がなかったが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:39:59.37 ID:tRt+Gd9H0.net
>>82
あの茨のスタンドってその手の小細工には向いてる方だろ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:40:47.99 ID:TsFCOwBD0.net
スタンド出る前がすこ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:41:52.92 ID:QlYJssjbd.net
3部から修行してる暇ねンだわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:42:25.31 ID:8bYEcTh80.net
幽波紋=スタンド

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:43:16.99 ID:XKVj8CNX0.net
>>85
グラスに茨を絡ませる時点でイカサマじゃんね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:45:48.54 ID:ILxT+Ytod.net
>>84
それはエンプレスがジョセフの肉体と同化してたから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:46:56.85 ID:FKGTIIFkM.net
3部のジョセフが波紋バリバリに使ってたらDIOが常に時止めしなきゃただのかませになっちゃうからね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:48:24.41 ID:J7newKZj0.net
何この絵
北斗の拳みたい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:48:27.81 ID:u5Sc8lUZ0.net
擬音だけ見てると面白いね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:50:46.35 ID:RYpGymX30.net
>>90
そもそもにおいてスタンドはスタンドでしか倒せないってのがあったと思うが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:52:13.54 ID:RYpGymX30.net
花京院とポルナレフの肉の芽はさっさと波紋でぶっ殺せばよかったと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:56:24.66 ID:PUcxWpSEr.net
エンプレス戦で久しぶりにコオォォォが見れた時はうれしかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:56:42.63 ID:QuItLRu50.net
スタンドが面白くないというより、無駄な話でつなぎすぎ
三部は序盤とエジプトで花京院がやられる辺りからの間の話をカットして詰めてやれば一部二部に匹敵する名作になり得た

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:57:16.84 ID:6QzaUAzA0.net
3部も終盤当たり前かのように空飛び出したし無意識に使えてんじゃね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 12:59:33.42 ID:3N0y+Ev30.net
子どもがモノマネしやすいのはスタンドより波紋だろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:00:56.53 ID:2Hpj+PJ+d.net
効果音おもろいな 今のんなぁとかぜなぁに通じるものがある

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:01:04.56 ID:gMtFPE+10.net
>>8
逆じゃね
触れただけで事実上一撃必殺みたいなスタンド多いし
DIOじゃ逆立ちしてもカーズには勝てんけど、他のスタンド使いならカーズにワンチャン勝てる、でもDIOには絶対勝てない、みたいなの多い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:01:20.71 ID:EM7OMAXY0.net
>>22
深夜アニメ版の一部二部も評価されているからその批判は当たらない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:01:27.90 ID:LiW10TMu0.net
後から読み直すと3部スタープラチナの勝ち方も色々と強引過ぎる
ストレングスとかクソ強いのに指伸ばして一発で逆転とか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:01:38.24 ID:ZVUoERsQd.net
呼吸できないと使えないじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:04:18.75 ID:EM7OMAXY0.net
幽波紋(スタンド)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:04:58.09 ID:o8ssjqy3x.net
>>102
むしろ今の方が評価されてる気がする
当時だと普通の漫画やろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:06:34.52 ID:y2rkdroR0.net
スターフィンガーとか
霧を吸い込んで封じたが腹破られるだろw

スタープラチナは時停め能力に覚醒したりずるすぎる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:06:41.91 ID:XKVj8CNX0.net
波紋って基本的に直接流さないと効果それ程無いからな
3部は超能力合戦になってるから出番は無くなるよ
3部でジョセフが戦った相手って
タワーオブグレー→本体が誰か分からない
エンプレス→使ったけど自分の体だから効果無し
ラバーズ→体内の肉の芽の除去に使用?
デスサーティーン→夢の中だから使えない
ハイプリエステス→本体がどこに居るか分からない
バステト神→付かず離れずで接近できない
DIO→波紋バリアーしてるけど遠距離攻撃で無効化

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:11:02.33 ID:sp6oCvs5M.net
>>70
ジョセフだって生まれつき波紋の呼吸してたろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:11:45.91 ID:RYpGymX30.net
直接とは言うけど微量に波紋帯びてた鉄球でワムウに大ダメージ与えたりと適当な感じはする
まぁ少年マンガなんてそんなもんでいいのかも

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:11:55.14 ID:2QE/xKxG0.net
波紋も使えてスタンドも使えたら最強なのでは?
ジョセフが30年若ければきっとハーミットもストーンフリーばりの人型になって悪知恵と合わさって最強だった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:11:55.75 ID:CZr86ACla.net
3部だと承太郎がチートすぎるっていうのもある
色々紆余曲折するけど最後はオラオラなんだろ?というのが2年続くというのは耐え難い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:13:31.78 ID:TaA6ROj70.net
スタンドがワンパターンになってきたからそろそろ波紋に戻してほしいな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:14:40.55 ID:CMokuC5Xa.net
なんでかと言うと編集者が「もう波紋とか古いからやめろ」と言ったから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:14:50.40 ID:kHA3gcwl0.net
ディオが承太郎に倒された時
傷口がシューシュー溶けていた

太陽のパワー!波紋エネルギーを食らったのだ
ジョースター家の男、承太郎は
最後の最後に無意識に波紋の呼吸をしていた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:15:29.30 ID:NtnXvXxq0.net
波紋使いなのにジョセフはなんであんなに老いてんの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:16:11.96 ID:0wEvVoGS0.net
制約を入れないと物語を作りにくいから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:16:31.56 ID:kHA3gcwl0.net
>>116
スージーQと共に老いようと決めたから
波紋の呼吸を止めている

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:19:02.36 ID:smSTKyGTK.net
太郎がチートなのは3部だけでいいのに結局6部まででるのが邪魔
世代交代と言いつつ太郎さん接待はやめなかったんだから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:21:11.65 ID:XKVj8CNX0.net
どんだけチートでもちょっとした油断とかでやられるのがスタンド戦だからな
だいたい不意打ちしてくるし、時なんて止めても真正面からの肉弾戦以外じゃ勝負にならんでしょ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:22:47.15 ID:46mrQ7xDa.net
>>7
ハーミットパープルに波紋流してたりしたな
しかしスタンドに波紋は流れるのか? なんかおかしくないか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:23:27.46 ID:CMokuC5Xa.net
>>116
荒木「気の持ちようです」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:25:07.03 ID:y2rkdroR0.net
5部の丈太郎「ディオの息子がスタンド使いだと分かったけどギャングの抗争で死ぬだろうから放っておこう」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:25:26.90 ID:8zjXfIP00.net
波紋使いのほうが絶対強くね
身体能力的に強い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:32:32.29 ID:0IvstnMEa.net
>>57
一部でツェペリさんが最初に出た時
波紋の力でジョナサンの怪我を治してたから
三部でもジョセフがそれをやればよかったな
四部や五部は仗助やジョルノが居るし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:34:24.98 ID:FFyAvU270.net
波紋は修行が必要

スタンドは才能only

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:34:41.65 ID:tB65f2IO0.net
洋楽からそのまんま名前パクってくるとかダサすぎ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:36:17.11 ID:5bWMOzgh0.net
>>76
チベットが舞台になったことないし
スト様の弟子で留守番して殺されなかった奴が
普通に後ついでるんじゃないの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:37:26.82 ID:Rl8dW1jr0.net
セックスピストルズの蹴った銃弾はスタンド攻撃扱いでいいのか?
スタンドに効くのか?
それが問題だ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:37:51.86 ID:+wipg2jS0.net
なんでスタンドなのかって描きやすいんだろうな
普通のキャラが戦う絵を描くより宇宙人みたいなキャラの方が早く描ける

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:38:50.50 ID:ljwHCfb50.net
スタンドも波紋だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:39:50.22 ID:QFYEz5md0.net
だって波紋バトルをあれ以上パワーアップさせるの大変だもの
スタンドは楽だよね
もうネタ切れだけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:40:24.55 ID:QFYEz5md0.net
>>131
最初は幽波紋ってなってたね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:42:54.70 ID:5EAXL7620.net
ストレイッオ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:44:32.58 ID:0IvstnMEa.net
波紋が全く通用しない究極生命体カーズっていう
史上最強の大ボスを作っちゃったから
波紋捨てて別の事で話を作るしかないよね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:44:50.04 ID:w2Fwh57x0.net
ビジュアルが地味だから

漫画は「絵」なんすよやっぱ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:46:27.73 ID:+8j//HAga.net
波紋でできることは大体スタンドでできるじゃん
水面走りとかは無理だけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:46:32.97 ID:7Ubp+mgSa.net
>>123
康一くんから黄金の精神を感じるとの報告も受けたし
その後、3.4日でギャングのボスに昇り詰め
そのそばには「俺はポレナレフだ!」と言い張る亀がいるし、承太郎も困惑しかないやろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:46:39.36 ID:zUpL5ZJOa.net
ルール無きバトル漫画はインフレによってドラマを作るバカ漫画にしかならないからルーリングと工夫で面白くする方向性もある
バカ漫画も好きだけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:48:12.02 ID:Sk6gByJCd.net
究極カーズが波紋を練ってきた時の絶望感は凄かった
そら宇宙に放り出すしかないわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:51:43.47 ID:TVpvYbvk0.net
最近のシャボン玉のヤツは融通利きまくって結構万能じゃん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:51:45.96 ID:c7RXC6xM0.net
>>1
こんだけできたらスタンド戦でも十分役に立ちそうだけどな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:52:11.31 ID:phZlJEjI0.net
https://twitter.com/mtmt4649/status/840371430915170304/photo/3
https://twitter.com/mtmt4649/status/840371430915170304/photo/4
作者はパワーインフレには疑問を持ってる
(deleted an unsolicited ad)

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:53:12.50 ID:c7RXC6xM0.net
>>127
そんなもんバスタードの頃からだぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:57:07.18 ID:CZr86ACla.net
トムペティでうん?思いジョーンズ・プラント・ペイジ・ボーンナムで確信に変わる流れ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:01:22.62 ID:4mjh7MkVa.net
>>19
3部は1番つまらないからなあ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:03:49.23 ID:5jZpEaBwa.net
ジョジョ1巻を改めて読むとすごい10週打ち切り臭がするが
よく続けられたな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:04:00.86 ID:tB65f2IO0.net
アニメになって違和感あったのは説明セリフの長さだな
戦ってる最中に長々とおしゃべりすんなよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:06:20.58 ID:WMGncnTy0.net
>>123
承り太郎って部が進むごとに無能になっていったししゃーない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:07:39.85 ID:5jZpEaBwa.net
ダークブルームーンの船長は原作ではなんてことない敵だったが
アニメでは玄田哲章の怪演のおかげで光るものがあった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:08:13.78 ID:g1LiKb9pr.net
>>101
最強スタンド論争になるとウンガロが強すぎて萎える

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:26:16.60 ID:qd7QP+FNd.net
>>8
スタンド=精神力の強さ

カーズもスタンド使おうと思えば使えるだろうし
そのスタンドは最強スタンド確定

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:30:54.07 ID:aFnjZ2u10.net
>>101
舐めプしなきゃカーズに勝てるスタンドなんかいないだろバーカ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:35:12.51 ID:iY9il0v+a.net
そろそろ海外アーティストばかりじゃなく
バタヤンとかサブチャンみたいなの出せよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:35:32.41 ID:/RVotcRa0.net
>>125
回復波紋はツェペリさんしか使わなかったから
波紋使いなら誰でもできるというものでもないのだろう
魔法使いが僧侶の呪文使えないのと同じで

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:37:44.15 ID:3IdANgo5p.net
スティールボールランの回転の方が凄くね?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:39:06.74 ID:kHA3gcwl0.net
稲妻十字空烈刃(サンダークロススプリットアタック)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:53:43.18 ID:J//L0qEOa.net
スタンドで主に戦いつつ波紋でサポートすれば無敵

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:54:52.80 ID:Fi5vOkf60.net
ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒート!! おおおおっ 刻むぞ血液のビート!
山吹色の波紋疾走(サンライトイエローオーバードライブ)!!

この頃の熱い台詞回しすき

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:00:17.64 ID:jwenkTGjp.net
>>152
隕石と一緒にカーズが地球に戻って来ましたってやらないかな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:09:07.15 ID:DLt7a3hE0.net
修行しないと付かない技なんていらねーだろ
スタンドなら才能とちょっとした努力でつかえるようになる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:11:59.97 ID:jIWSN3Tm0.net
スタンド+波紋が最強だよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:18:49.71 ID:5jZpEaBwa.net
ジョナサン対ブラフォード戦あたりのセリフ回しの軽快さはガチ

というかあのへんで面白くなってなかったらさすがに打ち切りかと

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:24.35 ID:OTW9cN2zp.net
>>160
最新でそのあたりが触れられてる
貫かれるとスタンド使いになるあの鏃が
石化したカーズが隕石として地球に落ちた奴だってさ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:23:20.89 ID:aFnjZ2u10.net
>>157
四十八分身十字架手刀かよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:25:07.47 ID:5jZpEaBwa.net
キン肉マンも男塾もバトル路線になる前にギャグだった時期があるし
波紋バトルになるまで時間がかかったのは大目に見るべきかな?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:28:06.59 ID:rcQ6IM3Q0.net
波紋バトルは面白いが
もうこれ以上は面白くできないと見切ったのだと思うな
2部は最高だろ
つまり波紋のアイデアはは2部でピークなのさ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:35:42.08 ID:oO8Sw+su0.net
>>153
ノートリアスBIGは?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:43:43.11 ID:3p/X/SeW0.net
アニメから入ったニワカだけど
1部2部のセリフがすごく印象に残るわ
今5部見てるけどちょっとイマイチ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:19.52 ID:aFnjZ2u10.net
>>168
死なないんですが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:23:18.13 ID:cN6Qp5stM.net
スタンド使いになるには弓と矢が必要だったのにいつの間にか矢だけでよくなり最終的に矢の先っぽだけで良くなった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-b2ak):2019/10/20(日) 16:26:18 ID:xRDjN229d.net
波紋は波紋、スタンドはスタンドで別の漫画でやって欲しかったなぁ。三部開始でいきなり幽波紋(スタンド)だったからなぁ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1298-U8hh):2019/10/20(日) 16:27:36 ID:v/RD6/Cy0.net
>>171
そう言えば、3部の最初、ディオがスタンド使いになったからジョスター家みんなスタンド発現してたけどあれって何か条件あるんかな
条件なしなら杜王町民の大半はスタンド使いになりそう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:03.77 ID:x8YkZphg0.net
>>173
家族の誰かがスタンド使いになると、
血縁はスタンド使いになりやすいらしい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:33.42 ID:XKVj8CNX0.net
>>164
あの鏃ってカーズが宇宙に上る前から有るだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-aahB):2019/10/20(日) 16:32:18 ID:ArE4yNair.net
ジョセフが一番好きだしかっこいいと思ってる。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-FOpr):2019/10/20(日) 16:40:37 ID:JxQBgTSud.net
>>153
ゴールドエクスペリエンス=レクイエムかなあ

178 ::2019/10/20(日) 16:49:14 ID:Wsrsk0kf0.net
SBRで回転って言いだした時は良いなと思ったんだけど結局はスタンド戦になったからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2de-7xHV):2019/10/20(日) 16:51:18 ID:z5aBgF5R0.net
>>159
これやっぱなんかやってるだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:11:41.64 ID:vnwYLIO70.net
波紋は融通利きすぎで各キャラの能力的な個性が死んでる
スタンドはそんな閉塞状態を打破したけどだからどうしたって話
つまんねえんだよこの漫画

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:12:06.15 ID:El661q+o0.net
カーズさん今でも軌道上まわってるん?
作中最強の存在が存在してるけどほとんど関与できないっていうの面白いよね。
カーズさんは文字通りの不死だからスタンド使おうが倒せないんだろうし。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc1-JaP6):2019/10/20(日) 17:47:27 ID:pJE0OPQR0.net
融通が利いているようで利いてないのが波紋だろ
既に波紋戦士のアイデア出尽くして2部以上面白くしようがないなら切り捨てて当然だろ

183 ::2019/10/20(日) 17:53:02 ID:yFks53Wya.net
吸血鬼以外にも効く上にスタンドにも流せるってのが強すぎる
実施中防御不可スタンドやん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc5-FQ0H):2019/10/20(日) 17:59:34 ID:ve5fa0bh0.net
波紋てそもそも何が出来て何が出来ないのかフワッとしてて謎

185 ::2019/10/20(日) 17:59:51 ID:3GEN8BrB0.net
波紋は色による効果の違いがいまいち判らん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:13:27.52 ID:eVRifG7T0.net
結局スティールボールランで波紋もスタンドも回転も同じだって言ってなかったか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:14:49.64 ID:gO1eyUFTd.net
皆同じことが出来るというのがやや地味だよな
違う能力あった方が面白いだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-o+cO):2019/10/20(日) 18:20:27 ID:3Hi8bq9N0.net
今の世界ではジョースター家の系譜が違うからカーズとも戦ってないんじゃないかな
だからカーズは宇宙には行ってなさそう

189 ::2019/10/20(日) 18:23:37 ID:8StHFGXzM.net
ジョセフ→茨の蔦
ホリィ →シダ植物
承太郎 →筋肉男

ジョースター家の血族のスタンドは植物系と思わせてあんまり関係なかった

190 ::2019/10/20(日) 18:33:06 ID:gmtk940kM.net
ジョジョリオンの石人間って石仮面被らなかった柱の男の一族だよね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-U9d0):2019/10/20(日) 18:36:32 ID:5MKjlI6Sa.net
わたしは…子供の頃…1話の最初の巻頭カラーってありますよね…
あの縛られてはぁはぁ言っているはだけた女…あれ…初めて見た時…
なんて言うかその…下品なんですが…
勃起…しちゃいましてね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-LBqg):2019/10/20(日) 18:43:24 ID:PJYuTLiNa.net
>>189
空条家が筋肉男の才能持ちだったんじゃね
徐倫が覚醒遺伝で中間の能力

193 ::2019/10/20(日) 18:44:24 ID:ipF3367Er.net
究極カーズでインフレさせ過ぎたからスタンドでデフレさせた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c5-H0yM):2019/10/20(日) 18:45:36 ID:R0xBBzEz0.net
そのほうがゲーム的で面白いから
ルールを探ってそのルールをひっくり返すという戦いになる

195 ::2019/10/20(日) 18:46:13 ID:tE7xSTJV0.net
キン肉マンのノリだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c5-H0yM):2019/10/20(日) 18:51:26 ID:R0xBBzEz0.net
>>153
MIHはいくらでもスピード上げられるんだから
カーズに気づかれないようにロケットにワイヤーかなんかでつないじゃえば宇宙に追放できるんじゃないの

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:55:02.18 ID:vpIRYcvn0.net
多彩で融通が利いてご都合過ぎるから制限かけたんだろう
スタンドも便利すぎるけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d33d-GDtP):2019/10/20(日) 18:56:32 ID:sfagRCtf0.net
<ジョジョにありがちなこと>

・敵が二人組でそのうち1人を倒した後で残りの男に対して「本当に危険なのはこの男の方だった!」

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-U7Hu):2019/10/20(日) 18:57:52 ID:kHA3gcwl0.net
>>198
ジョジョっていうかマンガ全部そうだろ
そうしないと盛り上がらんやん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Saea-r0zP):2019/10/20(日) 18:59:10 ID:UikrqGqra.net
アイデア、絵力、漫画に必要ななにもかもこの頃の荒木飛呂彦は文句なしに天才

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1605-XLgx):2019/10/20(日) 18:59:27 ID:7fNAIwgK0.net
ジョースターの母親は波紋の呼吸を心得ているので歳を取りにくいとかいっていが、ジョースターは普通に年取ってるじゃん。

202 ::2019/10/20(日) 18:59:47 ID:0B6IM2+d0.net
マジカルタルるート君の魔法の方が融通効く

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d33d-GDtP):2019/10/20(日) 19:00:25 ID:sfagRCtf0.net
バトル物の世界観ってのは、大きく2タイプに分かれるんだよな

A)強さを決定づける絶対的な指標が存在し、結局はそれの大小だけで勝敗が決まる
 例:聖闘士星矢、キン肉マン

B)能力の相性や戦い方によって簡単に勝敗が左右される
 例:ハンタ、ジョジョ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72de-eO6P):2019/10/20(日) 19:01:06 ID:HEP2Hn5+0.net
波紋は最終的にはパワー勝負になりつまらない
ワンピの覇気みたいなもん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-Swg3):2019/10/20(日) 19:05:52 ID:Tr+Sad670.net
波紋が融通きくって
思ったことなかったわ。
限定された力をジョセフが
知恵で活かすイメージだった。

むしろスタンドの方に
なんでもありやん
と感じてた

206 ::2019/10/20(日) 19:05:55 ID:oQOVO9qna.net
波紋催眠とか吸血馬を操るとか

207 ::2019/10/20(日) 19:08:21 ID:93+r609c0.net
ジョジョって登場人物が「ナントカがナントカカントカでナントカなってるー!」みたいなことを言わせてさも当然のように強引に進めてるけど
ツッコミどころ満載だよな
でもそれを楽しむのがこの作品なんじゃないのか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:09:37.30 ID:Tr+Sad670.net
>>207
映画でもなんでも
説明セリフは大嫌いなんだが
ジョジョのはそれが芸になってる

209 ::2019/10/20(日) 19:34:44 ID:cv1hF1VW0.net
絵的に地味

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-FOpr):2019/10/20(日) 20:21:37 ID:JxQBgTSud.net
>>192
ワールドはディオとジョナサンの複合能力だろうから
ジョースタ家も筋肉系ち思われる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-FOpr):2019/10/20(日) 20:22:17 ID:JxQBgTSud.net
>>203
キン肉マンの超人強度はわりと雰囲気だから…

212 ::2019/10/20(日) 20:27:21 ID:0B6IM2+d0.net
超人強度三億のスーパーコブラ的なヤツに水中でボコられるアトランティス

213 ::2019/10/20(日) 21:30:59 ID:2QE/xKxG0.net
真実を言うと荒木先生が吸血鬼だから波紋が世に広まるとまずいから波紋を追求するのをやめたんだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-r0zP):2019/10/20(日) 21:34:26 ID:yPcd1ZQS0.net
>>210
DIOって3部の最初の頃にハーミットパープルみたいなスタンドで念写やってなかったっけ
あれがジョナサンの本来のスタンド能力だとか何とかいう記憶がある

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:44:41.03 ID:ILxT+Ytod.net
>>198
どう考えても老化やカビの方がヤバいけどなww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:47:27.64 ID:u3BNihGc0.net
>>135
ほんこれ
波紋編の敵はカーズで打ち止め
これ以上は無理

217 ::2019/10/20(日) 21:55:13 ID:xmkYrRfY0.net
スタンドも波紋の一種だと思ってたわ
幽波紋でスタンドじゃなかったか?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:00:31.31 ID:HsDkaQGx0.net
あくまで日光に弱い奴に特効なのであって破壊用途ではレンガが割れるかどうかくらいで、人間にはむしろプラス効果ってのがいいんだろうに
練習すれば誰でもできそうでいて特殊な呼吸を日常続けるのは難しいって設定も良い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:08:29.33 ID:k8BD8/WZ0.net
お尻の穴を締める3〜4秒間の間、息を止めてみて下さい。そしてお尻の穴を緩めながら、深く息を吸い込む。これはヨガの世界で“絶倫呼吸”とも呼ばれる『クムバク』という呼吸法です。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:13:37.53 ID:cnl/Gm7Y0.net
波紋って基本的に引っ付くか反発するか元気になるかだけでそれほど何でもできる便利な能力ってイメージないけど

221 ::2019/10/20(日) 22:16:02 ID:RM0mns5A0.net
2部までは修行パワーアップ系の典型的インフレバトル漫画だったよな
スタンドでインフレからの脱却したのは凄い発想だわ
適材適所の能力バトルで単純に強さを測れないっつーね
当時の最先端を行く尖り具合だったけど、パワー勝負にしか目のいかない当時のジャンプ読者のガキにはあまり理解されずスルーされてた

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:19:51.98 ID:M47h+6ZH0.net
シンプルに
波紋子供には分かりにくい
具現化→スタンド

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:21:14.88 ID:z22LTcsB0.net
個性が出しやすいから

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:31:33.68 ID:sZm9JY8Lr.net
まあでもカッコよさは波紋だろうな
山吹色の波紋疾走というのがカッコいい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1612-GUq/):2019/10/20(日) 22:36:05 ID:xZ2dhlqp0.net
今のジャンプで看板張ってる鬼滅の刃って漫画も「呼吸法」とやらでゾンビと戦うんだが
完全にジョジョの流れ追ってるし、将来スタンド能力みたいなの芽生えるんかな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-wZdW):2019/10/20(日) 22:49:07 ID:y/kPZPGMa.net
カーズは小さくされても自力で元に戻れそうな雰囲気あるよな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16e0-V+wO):2019/10/20(日) 22:53:52 ID:mmM/s8Ly0.net
>>221 読んでるか?
2部は修行で足りない部分をインチキ(はったり₎でひっくり返す
典型的少年漫画に回帰したからバカウケしたんだぞ

3部以降はどうかんがえてもご褒美で連載されてる「後日談」だ
問題なのは正当な話でバカウケしても長期連載足りえなかったことで
キン肉やら車田やらでジャンプ読者が劣化してたって話だ
見え見えの作り話でもダラダラ一定ルールで続けてくれた方が読者は満足って話

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9ff2-u2Ly):2019/10/20(日) 22:55:06 ID:8z/nQ9Ik0.net
三部で波紋を使わなくなってガッカリだったよ
でもそこから人気が出たからそれで正解だったんだろうな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-Nx+W):2019/10/20(日) 22:59:09 ID:ZNMNiEx1d.net
何に驚いたかってあんな死闘を演じて潜り抜けたシュトロハイムが第二次大戦で戦死した事だよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:00:50.78 ID:6uS2ZGQm0.net
>>229
サンタナより赤軍のほうが強かったんだよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-sWGN):2019/10/20(日) 23:02:07 ID:0lKYxSao0.net
波紋はよくある特殊バトルみたいなもんだからな
スタンドのビジュアル独自感はやっぱ価値あるわ

232 ::2019/10/20(日) 23:03:47 ID:6jeyuOwd0.net
シュトロハイムは長期戦で銃弾の補給だの整備が滞ると普通に死ぬわな

233 ::2019/10/20(日) 23:04:50 ID:TVo1rpFR0.net
万能過ぎると工夫無しで突破出来てしまうからストーリーに幅が出ないからだろう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-S3Tg):2019/10/20(日) 23:05:25 ID:VxyhRY9b0.net
スタンドも出始めの頃は超能力の視覚化による戦い中心だったけど
それが何でもアリな方向に行くのが3部後半のオインゴボインゴ登場のあたりからで
そこで荒木がスタンド能力のおかげにすれば何でも出来るという事に気づいた

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16e0-V+wO):2019/10/20(日) 23:09:10 ID:mmM/s8Ly0.net
2部は主人公のハッタリが現実社会のハッタリ「バブル」とリンクしてたからな
最高だったよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f20-r0zP):2019/10/20(日) 23:16:13 ID:Z11HoncR0.net
1部と2部は肉体はどこまで限界に挑めるのか?みたいなのをテーマにしてたから波紋で
3部からはどこまで精神を高められるのかみたいなのをテーマにしたからスタンドだって文庫版の作者あとがきで
言ってた

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:22:22.46 ID:AW0qq9ev0.net
波紋は敵を人外にしなきゃいけない制約が出てくるからね

幽波紋ならそれ以外は一般人と同じでも問題ないし
何よりも絵として幽波紋の方が分かりやすく描きやすいのだろう

238 ::2019/10/20(日) 23:50:10 ID:FGXnKKi50.net
>>236
修行して強くなるってトレンドが無くなって超能力ブームが来てたから乗っかっただけだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:29:54.80 ID:ZjN9iKCK0.net
最近イキリ承太郎とか言われているのは良い傾向だわ
連載当時からスタンドバトルが不満だった
内容も全部映画のパクリになったし

己の肉体で人外の化け物に挑む2部が大好きだったわ
敵が味方以上にカッコ良かったし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:40:10.99 ID:47bYmbPl0.net
承りを否定することは流石に許さん

承りこそ荒木飛呂彦の最高傑作 スタプラは最高最強のスタンド

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:45:55.81 ID:vN2Kaf9pa.net
3部でジョジョは卒業したがコロコロで連載してた轟け一番が受験勉強漫画からボクシング漫画に変わったぐらいの大人の事情を感じた 長寿漫画になれたんだし、荒木とジャンプ的には成功だろう

242 ::2019/10/21(月) 02:47:34 ID:7Y4fvIwU0.net
面白い漫画の条件の一つに少年が
技を真似たくなるってのがあると思うんだよ
かめはめ波とかさ、打つ真似したじゃん?
スタンドは出そうだなんて絶対思わない
でも波紋の呼吸法はやってみようとするはず

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2257-QpEA):2019/10/21(月) 02:52:32 ID:3s8qti1c0.net
波紋が万能能力でスタンドが個性とか言ってる奴が多いのに驚いたわ
ほんとに読んだことあんのかよってレベル

244 ::2019/10/21(月) 02:53:44 ID:BHn8rSrt0.net
修行が必要な波紋よりも矢をサクッと刺せば出てくるスタンドの方がいい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c5-N6xc):2019/10/21(月) 02:54:07 ID:9F8pqUZV0.net
ツェペリさん好きすぎてサンドイッチ良く作っては塩コショウかけて食ったわ一時期

246 ::2019/10/21(月) 02:56:23 ID:6x07RyuA0.net
幽波紋だぞ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:58:10.64 ID:B5NlcQ/M0.net
>>243
にわかは3部しか読まないって言うけど3部冒頭すら読んでないってことだもんな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-esG3):2019/10/21(月) 03:18:15 ID:47bYmbPl0.net
>>245
ハブショ!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f6e-T+BL):2019/10/21(月) 03:21:17 ID:c9qtnVIJ0.net
>>236
精神力が弱くてスタンドに負ける云々ってネタは
丈太郎の母親だけだったよね?
あとは全員、遠隔操作のロボットか守護神みたいのが
シュバーって出てきて闘うだけだった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-xbog):2019/10/21(月) 03:34:19 ID:EBx9P3DU0.net
波紋使いのその後を描いてほしいな
リサリサの弟子とかね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:58:51.71 ID:WQoX4ygeM.net
溶岩にめげなかったカーズがたかだか真空で活動停止になるって科学的には変だよね。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:59:38.58 ID:ePY/56lW0.net
>>251


253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:31:00.08 ID:6FaO6Bcp0.net
>>251
読んだことあるのかレベルというのはこれのことだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:56:55.01 ID:w8sJayl+d.net
>>242
へんなポージング真似するからおk

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:59:44.25 ID:w8sJayl+d.net
>>249
あれはDIOの影響で、中途半端に才能のある人間が
半ば無理矢理にスタンド能力引き出されたから
と理解している

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:02:17.49 ID:k0chHx+K0.net
マンガ的に映えるからな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-0vwO):2019/10/21(月) 07:10:38 ID:CauHLAXMa.net
>>255
>>236で作者が主張してる精神力の戦いみたいなネタは、あんまり出てこなかったよね
ただの超能力バトルだった

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-V+wO):2019/10/21(月) 07:19:09 ID:bIimvNQ90.net
ズームパンチ!

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-u2eM):2019/10/21(月) 07:20:37 ID:xvyYO0t/M.net
>>66
それは作者がその程度のことすら考えられないバカだからかと

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ff-vY+D):2019/10/21(月) 07:22:28 ID:tskulDrl0.net
ツェペリが最高峰なんだから広げようがない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:28:05.03 ID:Z0yPZxSB0.net
>>114
>なんでかと言うと編集者が「もう波紋とか古いからやめろ」と言ったから

いやディオ倒したところで終わらせて新作仕切り直せよw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:54:00.58 ID:zjOemvbf0.net
>>205
>むしろスタンドの方に
>なんでもありやん
>と感じてた
初期はそうだったな
でもバイツァ・ダストあたりから変わったよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c2-PFnp):2019/10/21(月) 09:04:13 ID:LlmM64N10.net
原作しらんでアニメずっと見続けてるけど、毎度期待を裏切られたことがない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 927b-gplD):2019/10/21(月) 09:49:06 ID:X45G1Ec90.net
ハンターハンターのジンはたぶんジョジョの波紋みたいな技をパクりまくるよ、
既に壁を伝う能力出してるし。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:00:51.21 ID:OH1nqZtx0.net
>>181
月の周回軌道を離脱、一路火星へ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d257-QpB1):2019/10/21(月) 10:01:52 ID:OH1nqZtx0.net
>>183
血液を冷凍したら防御出来る

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d257-QpB1):2019/10/21(月) 10:03:14 ID:OH1nqZtx0.net
>>184
波紋の威力によるだろ
波紋の威力が強いと血液が沸騰して肉が爆ぜる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d257-QpB1):2019/10/21(月) 10:04:39 ID:OH1nqZtx0.net
>>196
あんなグネグネして排気口にも入る生物を?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 370c-4r8F):2019/10/21(月) 10:18:05 ID:bO6VFsJB0.net
パパウパウパウしたい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:22:05.26 ID:rfg375BU0.net
3部で路線変更って言うけど2部ですでに大幅路線変更なんだぜ
普通熱血路線で勝って死ぬエンドだったら2部開始しねーから

しかも不真面目なチンピラが前の話でマジになってたところを笑い飛ばす路線で
ギャグを入れまくるからな
でもジャンプではこっちの方が王道、本宮ひろ志とか永井豪とかな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-KB0K):2019/10/21(月) 10:32:29 ID:MlXTZk5ra.net
スタンドはその都度思いついた能力を新キャラに与えることができる
物語を作るうえで波紋のほうが制約が多い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d257-QpB1):2019/10/21(月) 10:36:55 ID:OH1nqZtx0.net
>>205
訓練を怠った半人前が機転でなんとかしてただけ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:40:00.31 ID:OH1nqZtx0.net
>>227
週刊少年ジャンプのモットーは

友情・努力・勝利

ですから

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:41:38.29 ID:OH1nqZtx0.net
>>245
パパウパウパウかよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d257-QpB1):2019/10/21(月) 10:42:48 ID:OH1nqZtx0.net
>>270
ヘルクライムピラーは努力してない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16e0-V+wO):2019/10/21(月) 11:01:15 ID:rfg375BU0.net
>>275 
(ここで餓死なんて)ノーミソ足りてなかったんじゃないの?
一息つけるじゃん(うれピー)
 ↓
からのトラップ逆利用でクリア

リサリサにズルを止められてやっと波紋能力向上(触れる面積が小さいほうが波紋は強く作用する)

ジョセフが努力せざるを得ないように周りがスゲエ苦労してるなw
     

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-xwDW):2019/10/21(月) 11:14:06 ID:7AMrAXa6d.net
ジョナサンがエリナに仕込んだのはツェペリパワー受け継ぐ前か?後か?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d677-4hos):2019/10/21(月) 11:33:41 ID:KyLWfVtm0.net
カーズという最強生物出した後は、時間操作という能力チートに逃げちゃったな。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-FOpr):2019/10/21(月) 13:02:59 ID:0MLUn1RWd.net
>>278
肉体的にはカーズ様最強だからねえ
別ベクトルに行かざるをえない

1部:ディオ 吸血鬼(しかもなんか強い)
2部:カーズ 究極生命体
3部:DIO 時間停止と悪のカリスマ
4部:吉良 破壊と時間の繰り返し
5部:ディアブロ スキップによる時間の独占
6部:プッチ神父 時間加速
7部:大統領 パラレルワールド

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d257-QpB1):2019/10/21(月) 13:30:52 ID:OH1nqZtx0.net
>>276
そんなキャラだからカーズに勝っても違和感なかったわ
たまわり太郎じゃ無駄死にするだけ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-MClV):2019/10/21(月) 14:23:34 ID:a8ujMDGqK.net
>>279
誤字指摘マンではないんだがディアボロをディアブロって書くのは予測でそっちのほうが出やすいんか?
ディアブロって言いにくいし音としても馴染まない感じがするから荒木がディアボロって名前にしてくれて良かった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:34:40.29 ID:w9n6/JyNM.net
>>101
いやだからカーズは死なないだろ
億泰に全身削らせるか振り返りの曲がり角に連れてくかしかない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:37:12.80 ID:w9n6/JyNM.net
>>19
>>146
三部つまらんっていうやつは絶対に掌返し

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:46:15.69 ID:w9n6/JyNM.net
>>238
バカ
三部より後のるろけんにも修行展開はあった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:47:01.68 ID:OH1nqZtx0.net
>>284←おまわりさんこいつがろりこんです!

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-d5vX):2019/10/21(月) 14:48:15 ID:w9n6/JyNM.net
>>241
ガッテン太助が露骨に天下一武道会始めた時にそれ思ったわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-d5vX):2019/10/21(月) 14:51:04 ID:w9n6/JyNM.net
幽波紋って知ってるかい?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:46:14.26 ID:+uMJ0cxEa.net
>>287
そういや幽波紋だった時は呼吸で弱くなったり精神力で強弱ムラが出るっぽい感じだったりしたな
その要素残ってた方が面白かったような気もするけど
使いづらい設定だったんかな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:46:53.94 ID:EpmxEDwl0.net
ttps://i.imgur.com/kZypPMI.jpg

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-BV4E):2019/10/21(月) 18:50:42 ID:jnFZcMCq0.net
>>44
承りは煙草吸ってるから波紋の呼吸ができない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ee5-sprL):2019/10/21(月) 18:52:00 ID:HQi8hVBa0.net
〇〇色のオーバードライブが2部以降
全然使われなくなったのが残念

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f11-+S5q):2019/10/21(月) 19:02:04 ID:m6Et6Lb/0.net
>>1
ジョジョリオンと比較すると、本当に老いとは辛いものだと痛感させられるな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1612-r0zP):2019/10/21(月) 19:02:29 ID:GeWP3vHm0.net
吸血鬼を倒す波紋なのに
DIOが幽波紋使えるのはなぜなのか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:08:40.61 ID:zjOemvbf0.net
>>138
ていうか90年代にポルナレフと連絡途絶えたんなら探せよと思う

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:43:03.99 ID:3fVXlOev0.net
いろんなスタンドキャラができて話しの幅も広がるだろ。
アニメ化したらキン消しみたいなのだしてやろうと夢も膨らんでたんだろ。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:54:00.61 ID:zkaJvYbM0.net
>>293
そこは分かれよさすがに

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:59:53.92 ID:tzeyOiZ30.net
>>13
徐々は、いろいろ裏設定がありそうな気がする。

ありそうなのは3部終盤でDioから輸血した事で
半分吸血鬼化してるとか。
それで、波紋ねると死ぬんで
使えなくなり、波紋使いなのに4部じゃ老いてきた。

再登場の花京院なんかも、アレ
目が見えないんじゃないかな?
あいつのスタンド、遠隔型で目が見えるタイプだし
スタンドの視覚を通して、見てそう。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:01:31.31 ID:pRKnqnrH0.net
>>293
おくすり飲んだ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:13:10.04 ID:6IHpuPD+K.net
>>294
荒木「読者に4部の承太郎みたいにポルナレフのその後聞かれたから5部に出しました」
だから4部の時点ではポルナレフと連絡取ってる設定自体なかった
そこの整合性合わせるならポルナレフ単独で矢のこと調べてるにするべきだったんだよね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:18:44.84 ID:nB4KNDze0.net
7部で鉄球出てきて黄金の回転とか久々荒木らしいインチキ理論炸裂してたのは嬉しかった

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:21:59.17 ID:7jAog4M40.net
>>297
ジョセフは波紋やってると見た目のじいちゃん感ゼロだから3部では止めた設定にするしかなかっただけだと思う

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:31:09.53 ID:0wRD3HSGd.net
>>297,301
ジョセフはスージーQと一緒に老いるために波紋をやめたもんだと思っている

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:45:29.48 ID:ey7mG0gCH.net
凄みにもオシャレネーム着ければいいのに

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:58.37 ID:6IHpuPD+K.net
>>302
スージーと一緒に老いる為ってまかり通ってるけど何の根拠もないんだけどね
妻子孫までいながら女子大生と不倫してるし

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:10:20.56 ID:QeQ2RNGG0.net
俺はまだ幽波紋=スタンドという、設定引継ぎを納得していない。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:53:39.82 ID:y6hzq+BH0.net
炎の波紋
水の波紋
鉄の波紋
山吹色の波紋

いろいろあったのに2部では弾く波紋と くっ付く波紋だけになったな

総レス数 306
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200