2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発マネー】関西電力、高浜町に10年間で35億円の寄付 元助役在任中に集中 いったいなぜ [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 13:22:36.81 ID:gXWYqhjl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 関西電力が高浜原発のある福井県高浜町に寄付していた少なくとも約44億円のうち、関電役員らに金品を提供したとされる森山栄治氏(故人)が助役在任中の10年間に、8割にあたる35億円超が集中していた。
当時の町幹部によると森山氏は関電との窓口役だった。「原発マネー」が寄付金として町に投じられ、高浜3、4号機が増設される過程で、森山氏が影響力を高めた実態が浮かび上がる。

 朝日新聞は1970年度以降の町決算書を調べ、町関係者に取材した。寄付は元々電気料金だが、電源三法交付金とは異なり法律に基づかない。
こうした過去の不透明な現金の流れも、関電の金品受領問題の第三者による調査委員会で検証される可能性がある。

 電力会社による巨額寄付は各地の原発立地自治体で確認されている。高浜町についても朝日新聞は2013年8月に40億円を超える寄付について報じている。

 森山氏は77〜87年に町助役を務めた。この間に町は電源三法に基づく交付金約72億7千万円を得る一方、関電から寄付金約35億8千万円を得ていた。
70〜09年度に少なくとも計約44億円を寄付しているが、森山氏の助役在任中が8割を占める。

 関電は高浜町に過去計17回寄付し、うち9回が森山氏が助役在任中だった。町の決算書では歳入の名目が「寄付金」のほか「雑入」もあった。
6回は関西電力による寄付と記され、3回は寄付者が記されていない「匿名寄付」だった。朝日新聞の取材に、町幹部が関電からの寄付と認めた。

https://www.asahi.com/articles/ASMBJ3HGDMBJPTIL002.html

総レス数 54
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200