2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

500万円くらいでこういう船買って密猟とかしてみたいよな [426957453]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:31:04.69 ID:osMHQRqU0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://a-marina.com/boat/images/00002388/00002388-1493364425-0120.jpg
https://a-marina.com/boat/images/00002388/00002388-1493271321-0919.jpg
https://a-marina.com/boat/images/00002388/00002388-1493272009-0877.jpg
https://a-marina.com/boat/images/00002388/00002388-1493272567-0775.jpg
https://a-marina.com/boat/images/00002388/00002388-1493272712-0236.jpg
https://a-marina.com/boat/images/00002388/00002388-1493272715-0127.jpg
https://a-marina.com/boat/2388.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:31:56.74 ID:jfmaFlt1r.net
一月もすれば港の海底に沈んでるぞ🤗

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:32:35.43 ID:BvrctQ8Dd.net
犯罪だからしたくないわ
最悪捕まるしな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:33:36.16 ID:KnzWp0PcM.net
山かよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:34:00.13 ID:fcQTZCM/0.net
漁師に海底から爆弾の付いた棒で突かれるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:35:04.74 ID:UTKZVusR0.net
ガチの密猟は罰金エグいぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:36:56.96 ID:V1A9MbI7M.net
桁が一つ違う 500万じゃエンジンくらい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:38:42.79 ID:jfmaFlt1r.net
>>5
そんな事を本気で考えた国がありました🥺
https://news.yahoo.co.jp/feature/1045

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:42:03.75 ID:eghiQqcV0.net
何の密猟だよ
ナマコとかならもっと小さい船でいけるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:43:11.17 ID:iG/uAvSF0.net
彼岸島のイメージ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:44:19.20 ID:iz4Cr4Yb0.net
>>9
ナマコはゲタひくからウィンチとある程度の馬力が必要

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:44:26.64 ID:GlRE0kwpM.net
数日で他の漁師にぶっこわされそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:46:00.14 ID:aTi0gHUp0.net
船は中古市場がないからくっそ安いぞ。
ただはじめの数ヶ月だけ乗って後はほとんどの奴が放置になる。そして1〜2年で売りたくなるけど買い手がいないってループ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:46:47.77 ID:iz4Cr4Yb0.net
500万あったら100万も積めば漁業権を即日発行してくれる漁協も多いから密漁のメリットは少ないぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:49:13.29 ID:iz4Cr4Yb0.net
>>13
廃船にするのも結構かかるしな。
とにかく船を無料/ただ同前であげるって言ってくる輩は裏があるので信じてはいけない。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:50:33.97 ID:jNphJpzV0.net
プレジャーボートをトレジャーボートって言ってるやついるからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:51:08.51 ID:9gFifYDm0.net
ソファーとかベッドとか無いのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:51:58.00 ID:sfagRCtf0.net
>>5
ガルおじさんかよw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:52:48.24 ID:RzDS+pVy0.net
駐船代ていくらなんだ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:53:32.39 ID:osMHQRqU0.net
>>14
鮒釣りツアーとかやるのにも漁業権て必要なの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:54:16.96 ID:C3qXVmuv0.net
高波に煽られて転覆しそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:54:35.86 ID:osMHQRqU0.net
>>20
スマン

×鮒釣りツアー
○船釣りツアー

23 :マン汁加湿器 :2019/10/20(日) 14:55:41.10 ID:oL/vYz8Ia.net
釣り船屋でよくね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:57:00.13 ID:yQjmtCHRM.net
人生送りバント号

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:00:07.38 ID:pF3W70kD0.net
船って何千万とかするのに中古なら安いのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:04:48.66 ID:R1rZYjFtd.net
>>25
普通に安いの買うなら300とか500である
1000万越えるのはキャビンがしっかりしたやつとかそんなん

それよりマリーナが関東だと月数万にガソリン代が都度万単位でかかる

都内においても湾外までいくだけで燃料大量に使うから、
田舎に置こうとすると、こんどは台風の度に田舎に船をあげにいかないといけなくなるw

昔からほしいんだけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:07:05.37 ID:eghiQqcV0.net
いま話題の大和堆まで行ける船はいくらくらいするんだろう🤔

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:07:05.41 ID:yw9mAHwxa.net
     )  \/ ̄ ̄ヽ
     |  /   /~ヽ \ 暴走老人
     | 0|    ~ ̄   ヽhttps://www.youtube.com/watch?v=iux3qtkD4rc
     ヽ(リ   _  ゚ ゚ _ )
     /「\   (・ノ ヽ・) ∧
     |  |  「「| / ̄| ̄ソ ̄|
     |  ヘ  | l/   |  |  /
     ヾi i          /
     \ヽ\____/
       \____/

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:07:47.46 ID:dC5pv1IC0.net
そもそもこのサイズでどのくらいの距離走るの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:08:29.98 ID:yw9mAHwxa.net
貼り間違えたw
https://www.youtube.com/watch?v=jOavJpl9oNY

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:15:33.94 ID:qgLTZIuG0.net
親しくもない知り合いの知り合いの船の調子が悪いからみてくれって言われて
船のエンジンのフタ開けると「殺すぞ」って書いた紙が貼ってあった
僕はすべてを察した

32 ::2019/10/20(日) 15:35:11 ID:DjJazHnm0.net
この前近所で新造した漁船7000万らしいが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:58:15.74 ID:LgltXG84d.net
>>26
ヤマハのレンタル船でいいじゃん
登録すれば全国のマリーナで船借りれる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:58:36.61 ID:R1rZYjFtd.net
>>32
漁船は高い
ディーゼルで船内にエンジンが有る
燃費もいいし、燃料も安い、自動車向けの税も還付される
用途によって専用の艤装もするから高い

ガソリン船外機の小さいのなら安い

35 ::2019/10/20(日) 16:01:41 ID:R1rZYjFtd.net
>>33
それでもいいんだけど、
あれもレンタル料で燃料+数万とられるし、
道具を船に置いて置きたいのに毎回荷物を持ち帰らなきゃならない

それだったら普通に漁師がやってる漁船レンタルなら燃料込みで12000円で借りられる

釣りで使うから色々な所で乗りたいという用途は無いし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-JHGw):2019/10/20(日) 16:15:47 ID:OYRrYsokr.net
NZにステイしたときこれくらいの釣り船を自宅の庭にみんな置いとったな
休日に車で引っ張ってって釣りにつれてってくれたわ
マリーナ代なんかかからないしメンテは自分でやるから維持費はほとんどかからないんだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:19:39.25 ID:R1rZYjFtd.net
>>36
日本でも、九州、四国とか瀬戸内だと普通に持ってる

うちの勤め先でも田舎の人は結構持ってるよ
そのうち飽きて手放すみたいだけど、
飽きるのがよーわからん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:22:00.43 ID:v2xuiROxd.net
密漁してなくても監視船と監視ヘリが接近してくる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:48.20 ID:a54c6TMs0.net
死体隠滅処理の仕事出来るじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2c1-GadR):2019/10/20(日) 16:35:51 ID:mfDPU9na0.net
田舎の港にでも置かないと維持費で悲鳴をあげる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1274-yXlW):2019/10/20(日) 17:09:22 ID:WMGncnTy0.net
東京湾で釣り船幕之内やってるはじめの家って実は結構金持ちじゃね?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-yP0h):2019/10/20(日) 17:41:15 ID:uFeRgClRa.net
なんか違うんだよな
ちゃんとキャビンがあって調理も出来てソファーでくつろげる奴がいいわ

43 ::2019/10/20(日) 17:42:10 ID:SoHjMZe10.net
船は二隻あった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b97-1jLk):2019/10/20(日) 17:51:32 ID:v9HoK64f0.net
>>19
場所による
日本で一番安いハーバーは石垣島だそうだけけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32de-o3S5):2019/10/20(日) 18:11:54 ID:R4968g+L0.net
>>41
はじめって誰だよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be8-6Xv9):2019/10/20(日) 18:39:08 ID:ropVB8B30.net
まず2級小型船舶から取れよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f0c-DewC):2019/10/20(日) 18:39:31 ID:dQqIdc0K0.net
>>44
俺の別荘がある沖縄の離島は係留代無料なんだけど石垣は逆に金でも貰えるってことか?
知らねーゴミは無理して出て来るなよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c7c7-ODj8):2019/10/20(日) 18:53:43 ID:bHfsSkUt0.net
トレーラーで牽引出来て岸壁で吊って下ろせるレベルって17ftくらいまで?

49 :マン汁加湿器 (アウアウカー Saef-C5gz):2019/10/20(日) 21:32:32 ID:yMLc8/wfa.net
>>43
打刻あるからミステリーのトリックには使えないのでは

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:35:43.06 ID:2PnEnKYG0.net
レクサスのクルーザーに載って見下したい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-iRVk):2019/10/20(日) 21:45:02 ID:jBsr7fni0.net
>>15
大型の船と小型の船じゃ登録方法が全く違うんだっけ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12de-SKm1):2019/10/20(日) 21:46:14 ID:H5LEsvsY0.net
毎月の維持費掛かりすぎるよ船は

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1605-5TrY):2019/10/20(日) 21:46:54 ID:5GMj6Hjc0.net
>>47
口だけならなんともいえるからどこの離島かくらいいえよバカ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:51:14.38 ID:W4zL6NvZa.net
あほくさマリーナ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:53:54.85 ID:I3Wh3vvT0.net
つか、雨降ってきたらこの狭い操縦室しか逃げ場がないやん
二人くらいしか乗れない
これは漁船じゃなくて近海用のレジャーボートか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:23:57.74 ID:R1rZYjFtd.net
>>48
トレーラーにも車検と駐車場も必要
クレーンで下ろすならその代金も毎回必要+朝とかだと作業の人の時間外料金も居るから
普通にマリーナに停めた方がいい


>>55
どうせ船の上は波で濡れるから雨は気にならない
真冬はどのみち寒いし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:08:12.47 ID:ul4wQdJC0.net
ヤマハでレンタルしろよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:41:09.52 ID:6bRGc5hu0.net
>>53
貧乏人は何も知らねーのに絡んでくるんじゃねーよ
攫って簀巻きにしてサメの餌にしてやろーかゴミが

総レス数 58
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200