2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台風19号大災害】住宅被害、5万6千棟超 平成の西日本豪雨上回る そよ風スレの連中は土下座しろよ [734796133]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:57:07.64 ID:Lk/SR4Bvr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
https://this.kiji.is/558474722606007393

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 14:57:16.61 ID:jemjLBF1M.net
https://i.imgur.com/SxFWjE3.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:57:28.24 ID:Lk/SR4Bvr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
 甚大な被害をもたらした台風19号で総務省消防庁は20日、住宅被害が同日時点で5万6753棟に達し、昨年の西日本豪雨の約5万1千棟を上回ったとの集計を発表した。
被災地では警察や消防が行方不明者の捜索を続け、住民らは浸水した自宅の片付けなどに追われた。共同通信の集計で死者は12都県79人、不明者は10人とみられる。

 総務省消防庁によると、住宅被害の内訳は全半壊が14都県986棟、一部損壊が28都道府県2682棟、床上浸水が16都県2万9982棟、床下浸水が21都県2万3103棟。

 宮城県丸森町では、ボランティアの受け入れが始まった。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:57:35.56 ID:9HKNlkw20.net
https://i.imgur.com/nqk8QMZ.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:58:12.35 ID:jyQ6azna0.net
こんなんで7億しか出さないんだっけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:58:12.62 ID:HXmk9T8q0.net
○| ̄|_=3

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:58:47.48 ID:hyZu5UOo0.net
https://i.imgur.com/YzLtiw9.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:59:02.83 ID:kLsTITIm0.net
町田だけどそよ風やったわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:59:17.33 ID:mwJ6a+/L0.net
どんどん増えるな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:59:30.55 ID:scyQTo0C0.net
まずまず二階

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:59:35.96 ID:GLLA+GOT0.net
政権与党の幹事長がまずまずと言っているんだから批判には当たらない、はい次

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:59:56.26 ID:CXpl7Vvp0.net
東京は何もなかったからノーダメ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:59:56.47 ID:CSOyOXkRd.net
台風で70人が死にました

政治家は嬉しそうに

「今回の被害はまずまずでした」
「まずまずでした」
「まずまずでした」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:00:05.18 ID:5FE61XGor.net
東京都民の被害者意識がどーたらこーたら言って荒らしたF9がゴミ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:00:29.27 ID:MpY7/Sq30.net
まさか安倍売国奴が赤坂自民亭でどんちゃん騒ぎやってんのに
そんな災害になると思わんやん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:00:50.60 ID:AO9Ocawe0.net
東京の話をしてるだけなのにそんな怒らられても困るわ
何を土下座するんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:00:51.40 ID:ttJnA3vS0.net
そよ風パーク

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:00:52.73 ID:/eBYbSb60.net
杉並そよ風でスヤスヤとか書いてすまんかった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:00:54.31 ID:jbmRZaCV0.net
そよ風バカは負け認めないよ
バカだから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:01:02.37 ID:4nSuMZBn0.net
都民は世田谷土人以外はノーダメージ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:01:25.70 ID:qD68ep8G0.net
>>13
都心が無事だったんだからまずまずだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:01:45.58 ID:4nSuMZBn0.net
◆台風前のケンモメン
・トンキン壊滅確定宣言!(大喜びで100スレ近くも伸ばす)
・都内で8000人死亡と拡散させる(ウレション情報にゲンダイ信者になる)
・カテゴリー6の台風がくると煽りに煽る(しかしカテ6なんて分類はそもそもない)
・先月15号以上の暴風が長時間暴れまくる
・トンキンのインフラ破壊され大停電がおきる(最低2週間は復旧しないよ、ニヤリw)
・910hpaで上陸してくる(実際は955で上陸)
・トンキンの安全廚を罵倒(嫌儲の同調圧力と全体主義の高さを証明)

◆受け入れ難いケンモメンの現実
・トンキン影響ほとんどなし
・暴風ではなく豪雨の台風
・高潮だけで川の氾濫、堤防の決壊には事前に一切触れず
・東海、中部、東北で災害甚大、東京関係なし

⇒ ケンモメンの現在
・武蔵小杉の上級があ で自尊心を満たす(タワマンを上級が住む場所と思う田舎者嫌儲民多数)
・武蔵小杉をトンキンだと思ってるケンモメンが多数発生
・黒歴史確定から必死に逃亡、現在進行形で安部自民のせいにしてるところ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:01:51.77 ID:Q0xIrlyDd.net
また嫌儲が人を救ってしまったのか…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:02:04.81 ID:kLsTITIm0.net
>>13
この世の終わりみたいな報道してたんやから
まずまずだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:02:05.23 ID:kXFlBKzT0.net
東京のために地方が犠牲になったってマジ??

橋本が言ってたんだが??

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:02:35.29 ID:UV2p0ddrM.net
ポールシフトで軸がズレてるからなこれから毎年くるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:02:52.57 ID:QWpBoD1o0.net
土下座するのは民主党

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:02:59.98 ID:ZaMHCNcT0.net
ジャップランドではトンキンの中枢に被害が出なければ報道されないし騒がれもしないんだよ
滅ぼそうぜジャップをトンキンを

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:03:01.84 ID:2DxWLIwn0.net
多摩川がたぷたぷになったくらいだからそよ風だな
はみ出したとこは知らね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:03:03.42 ID:GwpkAXVE0.net
15号のときにベランダに積もってた泥が流れて好い感じの出来だったなと思う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:03:17.70 ID:oJh6i8Iq0.net
トンキン「俺は嫌な思いしてないから」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:03:49.95 ID:N+xGLwhC0.net
>>22
ホームレスが死んでも
トンキン「あれ人間カウントじゃないから」も追加な

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:04:02.15 ID:ttJnA3vS0.net
>>19
そよそよ〜

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:04:03.96 ID:6HzHB3ug0.net
まずまず二階よりはマシかも🤔

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:04:17.28 ID:3soPBrD8a.net
>>24
70人とその関係者にとってはこの世の終わりの苦痛と悲劇なんだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:04:39.74 ID:ttJnA3vS0.net
虹色のそよ風

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:04:51.33 ID:Ou0w0gOe0.net
ホームレスは避難所来るなって言ったお笑い芸人がいたそうだな
先輩になんて事言うんだ糞

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:05:00.99 ID:QjLooVOh0.net
そよかぜ民は後に引けないのは分かるけど感性が二階と同じだったってところはくっそ恥ずかしいの自覚しないとどんどんこじれてくぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:05:29.44 ID:kXFlBKzT0.net
東京はホームレスを避難所から追い出して
ホームレスの人がなくなったんだっけ・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:05:45.69 ID:e68JmT830.net
そうはゆうけど実際千葉とか追い打ちになったん?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:05:49.08 ID:tZsjxZLj0.net
ネット民に残ったのは武蔵小杉だけというね
田舎がどうなろうが知ったこっちゃないってのは安倍もここも結局同じなんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:06:07.21 ID:v/JLozPq0.net
風台風でなく雨台風だったからの被害なんだからそよ風なのは間違って無いだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:06:17.12 ID:ZWrvPQJzM.net
>>22
やっぱそよそよ言ってたのネトウヨか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:06:30.72 ID:bzhqECtV0.net
千葉そよ風だったもん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:06:44.48 ID:JnFLQzSXr.net
>>28


消費増税ネタ突っ込まれたく無いから意図的に千葉被災は無視したんだろうなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:06:47.75 ID:1YuBNzly0.net
カッペは日本じゃないから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:07:04.16 ID:QlYJssjbd.net
山ばかりのクソ田舎に対抗するゴミインフラのせいでうんこまみれになった首都圏

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:07:33.23 ID:JMwjn96T0.net
カッペは人間じゃないから死人じゃないのでノーカンだろ死ね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:07:36.45 ID:dH05YIeo0.net
>>25
ありえるな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:07:51.15 ID:ttJnA3vS0.net
そよ風のクリスタル

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:08:25.91 ID:cm+kP5GGd.net
>>19
馬鹿も多数いるだろうが
明らかな悪意があるね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:08:27.86 ID:mILxjOPyM.net
首都さえ無事なら周囲はどうでもいい理屈
東京ノーダメをイキって自慢するアホも居るくらいだし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:08:28.26 ID:Dy6nWTwU0.net
まずまずの被害だったな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:08:49.46 ID:bzhqECtV0.net
混乱に乗じて社会福祉費用削減と公務員の給料上げた件に粘着しろよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:08:57.62 ID:K42+zGsu0.net
これが
東京フレンドパークだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:09:08.49 ID:ML0aa75y0.net
川の近くだけしか被害なかったからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:09:10.49 ID:NZyUdS3Fp.net
風はそよそよだろ
単に雨が少し多かっただけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:09:19.52 ID:3I5VZ2QI0.net
大したことないじゃん
8000人死ぬ予定だったんだろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:09:40.38 ID:KRAHctyu0.net
ええ!
阿部ちゃんは対策本部すら立てなかったのに!?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:10:01.11 ID:O9FNp/pf0.net
TVで一部地域は雨量1000mmとかいってるよ書いてそよ風ガイジに馬鹿にされたが、マジだったな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:10:02.76 ID:Xx2mka+2p.net
史上最強とか1200人死んだ台風と似てるとか煽った割には空振りだったよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:10:20.46 ID:AfqjkbS30.net
一方ネトウヨは混乱に乗じて被災民の殺害を扇動した
@japan__future
https://i.imgur.com/2NaVjkW.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:10:22.68 ID:BtGWkxHZM.net
まずまずの結果だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:10:29.11 ID:c1Int/ana.net
逆に考えるんだ。西日本豪雨が大したことなかっただけだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:10:34.65 ID:uvhMjgFWd.net
風はまずまずだけど雨がキチガイじみてた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:10:35.59 ID:NrjAR6KZ0.net
8000人死ぬって言ってて80人しかしんでないんだから
想定被害の1%のそよ風だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:10:41.79 ID:r/Opi58i0.net
そよ風厨ってほんと嫌儲民の見本みたいだった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:10:41.88 ID:ttJnA3vS0.net
希望は大地にめぐみをあたえ
勇気は炎をともらせ
いたわりは水を命のみなもととし
タワマンはそよ風にウンチを乗せる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:11:01.47 ID:0C17xnrTp.net
>>16
台風くる前東京に限ってはそよ風とか誰もいってなかったよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:11:08.82 ID:kzQuJ79Q0.net
安倍災害

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:11:12.34 ID:Xx2mka+2p.net
雨量予想も台風の最中に下方修正してたよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:11:21.08 ID:3eLQgbjFa.net
トンキンも少なからず犠牲になってるが
千代田区や中央区がやられないと何も変わらないんだよこの街

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:11:26.95 ID:oDj2+/QZ0.net
風でダム決壊させるくらいじゃないと認めない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:11:27.00 ID:7O1qVOX5r.net
まずまずって二階も言ってたしそよ風だろ実際

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:11:50.54 ID:iVByKdFEd.net
田舎は川の近くや山の近くなんて地元民じゃまず住まないような地域の連中が犠牲になっただけだし、実質田舎は無傷と言っていい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:11:52.17 ID:jQxa6gYt0.net
トンキン「そよ風そよそよ〜」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:11:59.29 ID:N+xGLwhC0.net
>>67
二階が「まずまず台風」と言った瞬間に手のひら返したのはほんと笑った

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:12:03.55 ID:ZS4XrLZg0.net
まずまずといったところだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:12:08.12 ID:wtPySHJa0.net
1週間後に21号が来るというのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:12:19.71 ID:ttJnA3vS0.net
そよそよ〜ん()

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:12:23.52 ID:6IVuJabB0.net
そよ風騒ぎは完全に嫌儲黒歴史になっちまったな
今でも他所の板でも馬鹿にされてる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:12:59.97 ID:EuK530Wb0.net
まぁ雨の被害はすごかったな
ただ風の被害はそこまでだった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:13:38.54 ID:PPbdy2AZ0.net
風よりも雨属性だった
風は15号の方が強かった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:13:48.65 ID:D4wd8X3hM.net
安全厨役で目一杯煽ってやったわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:13:54.39 ID:QjLooVOh0.net
(俺にとっては)そよかぜ
(東京に限っては)そよかぜ
(当初言ってたよりは)そよかぜ

()なしにはそよかぜって言えなくなってるしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:13:54.47 ID:8GuDUteb0.net
なお台風21号も接近している模様

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:14:07.80 ID:SJ1DtdtOM.net
そよがぜんスレだと
「危険厨が○○決壊したぞホラホラホラァーーってのが気持ち悪い

なんて書いてあったけどそんな言わなきゃ起こらないと思ってる言霊さんかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:14:42.04 ID:JExblR9M0.net
まずまずだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:14:45.55 ID:ttJnA3vS0.net
そよそよ〜

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:14:47.84 ID:idNxIIM60.net
氾濫も東日本の川が曲がりくねってて溢れやすいだけだろアレ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:15:36.24 ID:ttJnA3vS0.net
そよそよ〜〜

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:16:24.27 ID:bd0/DCZs0.net
逆張りしてた奴はマジでガイジだったな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:17:32.92 ID:9WSz8enjd.net
そんなことより今はラグビーで
日本国民一丸となる時だろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:17:43.27 ID:ttJnA3vS0.net
死者100匹もいないのにギャーギャー騒ぐな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:18:00.35 ID:gsL2Puag0.net
まずまず幹事長これでもまずまずですかぁ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:18:10.11 ID:D0lvUfvo0.net
そして次の台風の追撃が

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:18:14.82 ID:JnFLQzSXr.net
>>93



ラグビーの為犠牲にされた台風19号被災地

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:18:25.06 ID:NPszefNK0.net
最初8000人死ぬだの1000人死ぬだの言っていたのにな😅

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:18:55.33 ID:6HzHB3ug0.net
千葉直撃した小さい台風の風はやばかったな
直撃してたら東京はかなり危なかったね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:19:40.02 ID:w/RWplVF0.net
俺そよ風厨だったけどさ
せっかくの非日常イベントなんだから、逆張りしたり茶化したりでお祭りを楽しみたいという心理だったんだよ
そしてガチで被害が出始めるとそよ風スレをそっと閉じた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:19:46.61 ID:ScHpJmxh0.net
だいたい川の近くに木と紙で家を建てたらこうなることは必然

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:20:14.11 ID:JjHhzleCM.net
こっから謎の疫病大発生で8000人死亡

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:20:14.12 ID:yBst07Vxd.net
◯◯ソヨ〜とか言ってる奴在日だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:20:44.77 ID:nN1oEskf0.net
日本(東京都)に被害はなかった、

そよ風、そよ風、WWWWW WWWWW WWWWW WWWWW

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:08.18 ID:nDcccpcjM.net
東京さえ大丈夫なら問題ない☺

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:17.44 ID:3J4ZYfgMM.net
そよ風程度でそんなに被害が出てしまう脆弱性に問題があるだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:25.74 ID:Rl1fuo420.net
まずまずだった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:54.16 ID:U9kt4ySY0.net
ほんと台風の時ずっと張り付いてて被害ないからそよ風w!
とか抜かしたやつは謝罪しろ
そういった経験ないから予測で物事をいうからこうなる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:22:10.50 ID:BSWjZsd70.net
災害名は東日本豪雨だな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:22:20.25 ID:b1TYS+uc0.net
最強都市東京
そよ風台風を相手に完勝

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:22:58.74 ID:+R+ot4wO0.net
千葉の台風15号()ってなんだったんだろうな
ただ風で屋根が飛ばされてしばらく停電しただけじゃねえか
冠水床上浸水と比べたらマジでゴミみたいなそよ風だったわ15号

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:23:01.12 ID:TjgsSzvh0.net
為替がそんなに動いてないから
311の生命保険額のが遥かに大きかったんやろや

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:23:06.12 ID:pd25gh5Id.net
死者二桁とか雑魚すぎでしょ
毎日日本人が何人死んでると思ってんだよ
誤差だよ誤差

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:24:21.40 ID:dUZBL1JOM.net
新幹線も水遊びしてて草

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:24:25.97 ID:b1TYS+uc0.net
かっぺ、ぶくぶくぶくwwwwwwwwww
東京最高、これが日本が誇る首都

カッペモメンごめんなwwwwwwwwwwwww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:24:30.20 ID:dH05YIeo0.net
>>93
死ね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:25:05.26 ID:yht6eWUT0.net
ゴイムのおっさんが埼玉スレに居て埼玉県民だと推測されたのが一番の収穫

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:25:32.31 ID:AR5GXnw40.net
まずまずのそよ風で良くね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:25:57.77 ID:uv5UTTtz0.net
>>112
災害の時は協調介入があるってもうみんな知ってるから大きく鞘取りに来ないだけじゃない
311の時一瞬でヨーロッパアメリカと協調介入決まってビックリしたもん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:25:58.97 ID:JEOsQwFfM.net
>>13
(´;ω;`)息子さんが知的障害者なの!許してあげて!
https://i.imgur.com/Nm0w5pQ.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:26:17.17 ID:4p7JqPuv0.net
東京上陸を真に受けて油断してた地方民は正直に手を上げなさい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:26:20.76 ID:AzRKC2cpr.net
東京はそよ風って言っても良いんじゃないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:27:42.55 ID:+5IiYBQr0.net
そこそこの風と超暴雨のコンボだから相当な災害だよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:27:50.30 ID:5CQJ2oin0.net
すまんな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:28:09.32 ID:cm+kP5GGd.net
>>108
共感能力や思索力がない人間を余りにも養殖され過ぎた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:28:12.02 ID:8WWSondKa.net
東京はそよ風だったよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:29:22.50 ID:YnviaTs00.net
>>43
ネトウヨが自供してくれるの助かる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:29:28.38 ID:5CQJ2oin0.net
>>120
やべーじゃんこれ
進次郎派遣しても難しいだろこれは

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:30:00.41 ID:W07jpcphd.net
西日本豪雨より死者数が少ないのが奇跡的

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:30:36.04 ID:0xsbniyM0.net
ネトウヨの敗けを認められないメンタリティってどこからきているんだろうな
そんなんだからデータを改竄せざるを得なくなっちゃう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:30:46.65 ID:5dzyYKy5r.net
俺たちが徹夜で陣頭指揮とっていたから二桁の死亡者で済んだことを忘れてはいけない

132 ::2019/10/20(日) 15:31:51 ID:zfeRBHOCd.net
>>13
イエモンじゃん

133 ::2019/10/20(日) 15:32:00 ID:6/w8cid/0.net
最初から煽りたおしたから死傷者少なかったわやで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-FOpr):2019/10/20(日) 15:32:26 ID:jFawQQzmd.net
上陸前にそんなスレ立ってたね
嫌儲民には危機管理意識が無いのかと呆れてた

135 ::2019/10/20(日) 15:33:54 ID:mn7FsavI0.net
逆に台風関係ない地方民やろ
もし東北民ならアホ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b0e-r0zP):2019/10/20(日) 15:34:03 ID:x8YkZphg0.net
ってかさぁ

大災害に見舞われたのに、
なんで増税を延期しないの???

137 ::2019/10/20(日) 15:34:31 ID:mn7FsavI0.net
二階民になるな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 15:34:35 ID:TaQtNftT0.net
雨がすごかっただけで、そよ風だったのは事実だからなあ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 127e-r0zP):2019/10/20(日) 15:34:36 ID:1jjcXpI+0.net
死んだのほぼジジババだからそよ風だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-S3Tg):2019/10/20(日) 15:35:25 ID:VIjL5/5/0.net
>>13
僕は何て言えば良いんだろう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b88-cuDF):2019/10/20(日) 15:35:59 ID:gB71jEiH0.net
そよ風中ってなんで自分が被害被らないってたかをくくってんの
それってことあるごと自己責任うたうネトウヨとおんなじだよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d254-/3Yg):2019/10/20(日) 15:37:35 ID:QKlaehZ00.net
そよ風オタクは謝罪しろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1223-3UYC):2019/10/20(日) 15:38:48 ID:rCTgSMT+0.net
車の横転とか全然なかったよな
西日本豪雨の映像は衝撃だったもん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-1P7U):2019/10/20(日) 15:39:12 ID:pmk4yXJU0.net
そよ風とかいってたの見て避難せずに死んだ人とかいるんだろうな
あのときの埋め立て嵐は間接的に人殺してたろ

145 ::2019/10/20(日) 15:39:22 ID:mI+SQBl10.net
 / ̄ ̄\
< ´・   \ ゴメーンネ!
 |   3 )  丶
< 、・      \
 \__/∪ _∪)
        U U

146 ::2019/10/20(日) 15:39:31 ID:Zmkbc9Bp0.net
東京以外はどうでもいい

147 ::2019/10/20(日) 15:39:58 ID:l18GQqnS0.net
都内で被害あってから言えよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-gplD):2019/10/20(日) 15:40:07 ID:/wIgLFtsp.net
死者行方不明90人でそよ風ww

149 ::2019/10/20(日) 15:40:25 ID:F7F6dulE0.net
朕は被害にあってないから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-S3Tg):2019/10/20(日) 15:40:46 ID:9N1NIMNia.net
>>1
何がそよ風だ。長いこと世話しろよオラ


https://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2019102002000103.html
「長いこと世話になったな」。台風19号が上陸した夜、迫り来る水の中にいた福島県いわき市の八十六歳、関根治さんである。
ベッドの上に逃げていた妻にそう告げると、力尽きて、沈んでいったのだと、先日報じられていた
▼足腰が不自由だったそうである。死を悟ったときに、口をついた言葉であったのだろう。その方の厚い情を思い、身内ならずとも、喪失の無念を覚える

151 ::2019/10/20(日) 15:40:46 ID:ntkhyplw0.net
被害は豪雨が原因じゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9232-r0zP):2019/10/20(日) 15:40:52 ID:yWCxgKId0.net
風は15号
19号は雨

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-1MAL):2019/10/20(日) 15:41:34 ID:93kkTbmCp.net
自民党はこれを「まずまず」って言い放ったんだよな

わかるか?千葉県民
お前らは見捨てられてんだよw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-V68v):2019/10/20(日) 15:42:41 ID:cm+kP5GGd.net
そよ風厨って
運営とそれに乗せられてる馬鹿だと既にわかってるよね
地方の疲弊は国力低下なのになあ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ae-S3Tg):2019/10/20(日) 15:44:00 ID:ILAolMXA0.net
まあ19号は暴風被害よりも豪雨災害だったからな

156 ::2019/10/20(日) 15:44:08 ID:zfQEdFNE0.net
おれんところそよ風だったし

157 ::2019/10/20(日) 15:44:44 ID:73dEwLpga.net
台風被害じゃなくて大雨被害じゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b6d-e7lp):2019/10/20(日) 15:45:52 ID:9bFU7TZJ0.net
風はそよ風だっただろ
雨がすごかっただけで

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-Ngv5):2019/10/20(日) 15:46:56 ID:d0L4sWicd.net
さすが逆張り逆進ケンモジジイ

おまえらの読みってほんとあてにならねえわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-DTcu):2019/10/20(日) 15:48:11 ID:GyHgikyPa.net
>>136
森友問題で関東財務局の職員が自殺、増税を熱望してるのは財務省

161 ::2019/10/20(日) 15:48:19 ID:Vp3IZ1Rk0.net
農家が悲惨だよな
収穫しといた米全損したりしてんだぜ
なんで台風はなんの考慮もせずくるんだ?

162 ::2019/10/20(日) 15:49:14 ID:L4n6tJUP0.net
携帯がピロンピロン鳴ってて怖かった
エリアメール鳴らなきゃ避難してない人は多かったと思うぞ
あれが無ければもっと死んでた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-k5BT):2019/10/20(日) 15:49:33 ID:mr7jFe2x0.net
これでもかこれでもか、という感じだよな
懲らしめなのか?

164 ::2019/10/20(日) 15:49:53 ID:BL/2EGFBM.net
自分の家持ててたような勝ち組に同情なんかいらねっしょw公営住宅なり仮設なりあてがってもらって一から出直せばよろし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-r0zP):2019/10/20(日) 15:50:45 ID:7W+VDQYYM.net
>>5
安倍「F35に3兆出す」

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:52:13.28 ID:bTy2M7Ey0.net
多摩川荒川が決壊してたら日本終わってたんだけどな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:55:05.50 ID:gsL2Puag0.net
>>162
うち最悪のケースで5メートル水浸する地域のアパートの1階なんだけどピークの時間帯にわざわざ大家さんが来てくれて「3階の空き部屋のカギ開けといたから最悪大事なものもって避難して」って言われたわ
ありがてぇと思ったけどマジで寝れなかった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:55:57.44 ID:BdGFhB6qd.net
東京はまずまずでした

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:56:32.18 ID:n1kwfZup0.net
軒並み記録的豪雨みたいになってたから
こーなることはうすうす予想できたよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:58:14.51 ID:cm+kP5GGd.net
>>164
中高年以下ならそうした出直しも出来るだろうけど
それ以上の年代で自営業を営み細々暮らしてきたような人達だったりすると難しいね
高齢化でそうしたケースがほとんどだし
実際の所は企業もそうした生産者頼りだからね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:59:22.78 ID:3qBA9FvU0.net
東京壊滅って意気揚々としてた対策本部はなんだったのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:59:40.18 ID:Rl1fuo420.net
>>164
これが毎年来るんだから出直しもクソもないぞ
多分このまま廃れる
そうやって日本の各地が腐り落ちていくのさ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:01:06.18 ID:yht6eWUT0.net
>>167
一回に部屋借りてるひとってそういうふうに生き延びたんだ

174 ::2019/10/20(日) 16:05:39 ID:ciB2JgOw0.net
まずまず

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-4/4s):2019/10/20(日) 16:06:50 ID:L7ROBKnbp.net
長野にボランティア行こうと思うけどどうしたらいい?
どこの市が人手助けたりてないとかどっかでわからん?

176 ::2019/10/20(日) 16:07:13 ID:4XfpDyQQ0.net
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-cv7g):2019/10/20(日) 16:07:24 ID:AYt5BURIM.net
そよ風厨は「風だけはそんなでもなかった」に逃げたらしい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ae-CTVi):2019/10/20(日) 16:07:39 ID:EchIyeIA0.net
トンキン無傷ワロチ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c7-S3Tg):2019/10/20(日) 16:08:40 ID:xsT7sTZN0.net
実際に九州出身の俺から見ても水害の影響とか度を越してたからなぁ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12c5-mdzG):2019/10/20(日) 16:09:53 ID:3AyO0Lod0.net
しかしなぜ長野とか群馬とか栃木とか北の方ばかり被害受けたんだろ
雨量で言えば神奈川のほうがヤバかったろ?

181 ::2019/10/20(日) 16:09:58 ID:n3HcllgHa.net
嫌儲の黒歴史

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1285-vTOT):2019/10/20(日) 16:10:00 ID:ILj86UM+0.net
明らかに怪しい奴らだった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-v1Tz):2019/10/20(日) 16:10:11 ID:SJERrfJkp.net
実際そよ風だったよね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 03d5-yE8x):2019/10/20(日) 16:10:13 ID:j7CtBCwQ0.net
おかげで日経爆上げでボロ儲けっすわwww
災害で景気良くなるんだからまあ多少はね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fd9-uHRg):2019/10/20(日) 16:10:33 ID:pCao+zRB0.net
でも今回の台風は千葉にノーダメージだったでしょ

186 ::2019/10/20(日) 16:10:44 ID:2c6341frd.net
パレード自粛するぐらいだから仕方ない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c7-S3Tg):2019/10/20(日) 16:10:57 ID:xsT7sTZN0.net
雨量の割に西日本豪雨の被害が小さかったのは
今回みたいな都市部を守るために地方に水を押し付けるみたいなことをしてないからなんだろうな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-1oRo):2019/10/20(日) 16:10:58 ID:TXh+zgC1a.net
都合の悪いスレはなかったことになるのが嫌儲ですよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c7-S3Tg):2019/10/20(日) 16:12:01 ID:xsT7sTZN0.net
>>167
すげえいい人だなその大家さん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-cT9P):2019/10/20(日) 16:12:18 ID:SJ1DtdtOM.net
>>167
まずどういった経緯でそこに住み始めたの
土地勘無いところに転居したのだろうか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-7PW8):2019/10/20(日) 16:13:19 ID:wslw3nwxd.net
そよ風だったろw現実見ろよw
雨?雨について言及したことねーしw

192 ::2019/10/20(日) 16:13:54 ID:DhhH9Yiea.net
なら屋根やモノが飛んだ動画持ってきてみろよ(笑)

193 ::2019/10/20(日) 16:15:17 ID:xeBmpmp70.net
>>167
善人にはこういった助けがあるんだなあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-0PPW):2019/10/20(日) 16:16:18 ID:dvGQ3ZSy0.net
世田谷の上部はそよ風

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-S3Tg):2019/10/20(日) 16:16:32 ID:Leb9zhkr0.net
東京壊滅東京壊滅って嬉しそうにしてただけの対策本部スレ()の連中が何故か勝ち誇っててほんと間抜け
しかも田舎の勝ち誇りながら、それは東京のために犠牲になったんだとかわけのわからない陰謀論をまくし立てててキモすぎ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:41.30 ID:RyDmQ33N0.net
台風(雨が降らないとは言ってない)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:18:10.06 ID:Leb9zhkr0.net
>>195
2行目訂正
×「田舎の」→○「田舎の犠牲を」
間抜けは俺だわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92dc-S3Tg):2019/10/20(日) 16:19:44 ID:Ge3K8DVC0.net
そよ風だったけど豪雨の雨台風だったって気象予報士がメンゴメンゴしてたので

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17f0-TVmu):2019/10/20(日) 16:22:41 ID:BW2JnqgS0.net
ケンモ黒歴史

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:27:03.67 ID:Fsieq77z0.net
>>128
お手々はパーになってるからましだろ
もちろんぼろ負けしたけどな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:59.97 ID:XyP3BEZiM.net
まずまずのそよ風でした😇

202 ::2019/10/20(日) 16:36:56 ID:XA3T92QD0.net
>>13
発言した当時は人数少なかったけど、日を追うごとに増えていったしな
想定しないで発言したことがアカンかった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:40:48.65 ID:EchIyeIA0.net
微風派が生まれた理由

かてごりー6!
トンキン壊滅!

(よっしゃwwwwワクワクっw)

ここまでは地方民と一緒にトンキン壊滅煽り参加

上陸1日前、米軍「かてごりー6は間違え、上陸時はカテ1に修正するわ」

ジャップテレビコレを煽っちゃったから訂正できず「史上最高!やばい」

微風派誕生「いや、かて1の微風だしwwww」「さらさらーw」

地方民「ヤベェ、あめやべぇ、川がー」

トンキン「サラサラーwwww雨も普通っっw

地方民「やばい、おぼれる、助けて…」wwww

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:40:51.37 ID:jbmRZaCV0.net
>>195
そよ風バカが明確に見誤ってたのはキモくないん?
そよ風バカは当時もおまえみたいに斜め横レスしてたで

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:41:24.40 ID:FB47abZNM.net
そよ水と言ってないからセーフ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:43:09.99 ID:BW2JnqgS0.net
アメダス東京観測史上2位の強風

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:43:36.98 ID:idNxIIM60.net
史上最強とか言ってたんだから間違い無くそよ風だろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:43:38.99 ID:EchIyeIA0.net
かてごりー6の期待hpが裏切られてかて一の微風のがっかり感

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:22.04 ID:KkXqDjrn0.net
>>203
カテ1にした米軍はわかってねえわ
俺はもう信用しない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:51:30.13 ID:qR6dGcot0.net
そよ風=ネトサポ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:52:22.59 ID:dUZBL1JOM.net
>>199
ヘアプアがやってただけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:53:32.77 ID:+ir+1OuR0.net
実際「東京では」クソ雑魚だったが?
俺たちは台風が来ない地として知られる東京の話をしてるのであって
クソ田舎の話などしていない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:53:36.02 ID:tZsjxZLj0.net
東京そよ風ってカッペバレちゃうからやめた方がいいぞ
瞬間最大風速は歴代2位なんだからw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:52.89 ID:5g6ZXs5q0.net
そよ風だったし嫌儲対策本部()は窓にアナルマーク作って遊んでただけの無能の集まり
これが事実

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:54.71 ID:vKp0ZWqar.net
>>5
結局、五千億出すらしい

足りねえってレベルじゃねえけどな
携帯の無償修理とか言ってた
携帯で終わりそうなレベル

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:55:42.72 ID:dUZBL1JOM.net
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019101900314&g=soc

浸水工場から猛毒流出=基準値の156倍−福島・郡山


猛毒流出してて草

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:56:44.45 ID:vKp0ZWqar.net
>>212
ちなみな東京に出荷してるとこがそのかっぺな
野菜値上がり始めてるだろ
バカは東京が田舎に支えられてる土地って理解したほうがいいぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-1oRo):2019/10/20(日) 16:57:05 ID:TXh+zgC1a.net
被災してないから安全な所からテキトーなこと言ってるだけなのかそもそも日本が被害を被ったら嬉しいお国の人なのか
どっちにしてもクズしかいないやん嫌儲

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:54.27 ID:PEfCG9in0.net
関西では本気ださなかった19号が悪い

220 ::2019/10/20(日) 16:58:58 ID:vKp0ZWqar.net
>>218
割とまともに機能してたぞ
東京被災してないのわかった途端にネトウヨ丸出しが来るまでは

あのそよ風ってこれは災害じゃないですよスレだろ
災害じゃないって言えば災害じゃなくなると思ってやがる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ae-CTVi):2019/10/20(日) 16:59:03 ID:EchIyeIA0.net
トンキン死者0!w

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f25d-6zHj):2019/10/20(日) 17:00:04 ID:3GtZgzwZ0.net
まずまずのそよ風

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17f0-TVmu):2019/10/20(日) 17:02:16 ID:BW2JnqgS0.net
あの真っ赤な豪雨レーダーみて大したことないなんてよく言えるわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-0+Ie):2019/10/20(日) 17:04:01 ID:THzmEkaP0.net
今日郡山にボランティア行ってきた
すでに筋肉痛

225 ::2019/10/20(日) 17:04:25 ID:C7NBw88l0.net
でも実際そよ風だったよね?
都内は無傷だったんだろ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-r0zP):2019/10/20(日) 17:04:53 ID:7nD47PgL0.net
都心は風すごかったらしいが
郊外のウチは実際大したことなかった

15号は外に積まれてた粗大ごみの山を吹き飛ばす凄まじさだったが
19号の翌朝は木の枝が数本落ちてる程度だった

台風の目らしきものを初めて経験したが
中心に近すぎると却って大したことなくなるのかもな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c9-hIWN):2019/10/20(日) 17:04:59 ID:pyG9FNAE0.net
5万棟以上が被害か 被害でかすぎやな
311で被害にあったヒトも一部は仮設住宅のままやと言うし
グレタが言うように台風もでかなっとるんかもな

228 ::2019/10/20(日) 17:06:01 ID:zfQEdFNE0.net
多摩川も決壊しなかったししょっぱかったわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12ae-MsTM):2019/10/20(日) 17:06:03 ID:IughdANU0.net
どう考えても大災害
大したことないとかほざく馬鹿はゴミ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-gatJ):2019/10/20(日) 17:08:38 ID:x+v9xNAV0.net
被害って全壊じゃなくて住める家も入ってるんだよね?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0223-S3Tg):2019/10/20(日) 17:10:04 ID:e68JmT830.net
目玉イベントがタワマンのウンコやもん
タンカー衝突ぐらいないと

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:11:38.46 ID:PlJCB+rG0.net
すごい損害だよな・・・
伊豆あたりから上陸したのに
まさか東北地方の河川まで決壊させるほどの豪雨になるとはね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:12:48.18 ID:jgnQXdAr0.net
普段よその災害を鼻で笑ってた連中が痛い目に遭って気分がいいわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:15:19.45 ID:KkXqDjrn0.net
二度と自然を舐めてはいけない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-cT9P):2019/10/20(日) 17:22:09 ID:SJ1DtdtOM.net
>>209
謎の米国押ししてたけど
台風進路予想なんてどちらもまだまだ不正確

236 ::2019/10/20(日) 17:27:44 ID:6sVpJL20a.net
で強風被害の動画まだなのなかったらお前らの負けな

237 ::2019/10/20(日) 17:30:31 ID:bXijlhnF0.net
雨はほとんど降らずに15号と同等の屋根飛ばすほどの風が
大型だったから長い時間吹き荒れたとしたら
どっちが被害大きかったんだろうな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:33:23.61 ID:LVvUtGebp.net
あんなそよ風程度に家吹き飛ばされる奴www
どんなボロボロな家住んでたの?(笑)

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:42:26.06 ID:k6/N7/SJd.net
>>229
田舎だけな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:42:52.76 ID:VwNnpU8w0.net
東京の話をしているのだが?
外国ことは知らない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:43:45.67 ID:Oy3dEo2Y0.net
次の日にラグビーで盛り上がれるんだから大したことないよ。あっ田舎は知らないっすけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:49:22.75 ID:dor1oE7O0.net
俺の住んでる横浜では30分強風が吹いただけで雨もろくにふらんかったからな
そよ風そのもの

243 ::2019/10/20(日) 18:35:55 ID:1Tpt5VlB0.net
大したことないだろと思い込む連中から先に死ぬだけだし別にいいんじゃないの

244 ::2019/10/20(日) 18:36:45 ID:Oy3dEo2Y0.net
>>243
生きてるけどどうした?

245 ::2019/10/20(日) 19:06:55 ID:1JMVYf3r0.net
>>239
じゃ、東京で自給自足してみろよ
バカは馬鹿なことしか言えねえ呪いかかってるんだろうが本でも読んで知恵つけて呪いとけよ

246 ::2019/10/20(日) 19:08:05 ID:1JMVYf3r0.net
>>244
生きてると生きてけるは違うんだがな

生きてく話されて生きてるって答えるレベルだから周りにバカにされてんだよ

247 ::2019/10/20(日) 19:09:41 ID:Oy3dEo2Y0.net
>>245
>>246
かっぺの怒り?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:21:37.73 ID:qXjGncZM0.net
>>25
そうだよ高度な治水行政で上流のどこを決壊させるか決めて下流の都市を守る
どこを決壊させるかは安倍が鼻くそほじりながらダーツを投げて決めたりしてるかも

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1642-FVSl):2019/10/20(日) 19:33:15 ID:jbmRZaCV0.net
>>203
それはしらんかったな
米軍アホやん

250 ::2019/10/20(日) 19:59:29 ID:TM3pN2+6a.net
そよ風連呼中はネトサポだろう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c288-S3Tg):2019/10/20(日) 20:02:36 ID:ZEkF6tLY0.net
>>229
風の被害は大したことないだろ

252 ::2019/10/20(日) 20:04:06 ID:w3hdZd6KK.net
>>242
引きこもりじゃあな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c288-S3Tg):2019/10/20(日) 20:04:35 ID:ZEkF6tLY0.net
西日本豪雨も311もそよ風だろ

254 ::2019/10/20(日) 20:05:49 ID:w3hdZd6KK.net
>>251
ほう、竜巻が何ヵ所かで発生して死人も出たよな
ネトウヨ、ネトサポくそ野郎どもはここから出ていけ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:09:17.08 ID:w3hdZd6KK.net
>>247
自国の災害でそこまで脳ミソお花畑にはなれねーな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c288-S3Tg):2019/10/20(日) 20:12:52 ID:ZEkF6tLY0.net
>>254
一人死んだだけだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c9-uR7y):2019/10/20(日) 20:15:06 ID:NrjAR6KZ0.net
多摩川どころか二ヶ領用水すらあふれさせられなかった雑魚そよ風
平瀬川の事はしらん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Dkr+):2019/10/20(日) 20:19:09 ID:w3pXdH0gr.net
自民糞ジャップ「まずまず」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c288-S3Tg):2019/10/20(日) 20:20:25 ID:ZEkF6tLY0.net
だいたい雨にしたって流域住民ですら大丈夫だろうと思うレベルの雨量だったわけで
リアルタイムで大したことないと思ったやつがいても不思議でも何でもねえだろ

260 ::2019/10/20(日) 20:24:41 ID:46arF6bEa.net
勢いを保っていたら暴風で破壊、
勢いを失ったら大雨で洪水
どっちにしろ台風はヤベェと分かったな

261 ::2019/10/20(日) 20:25:56 ID:zfQEdFNE0.net
>>252
あんなときにわざわざ外出ねーよカス

262 ::2019/10/20(日) 21:01:37 ID:Yx9kZYA1a.net
特定地域の報道
局に縁故者でも?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fde-P3Bb):2019/10/21(月) 01:45:16 ID:X9xjt1VL0.net
そよ風なんて全く言ってないけど実際風は大した事なかったから強ち間違いではないだろう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:48:16.17 ID:tYkBJhcU0.net
実際名古屋はそよ風だったし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3712-OjkX):2019/10/21(月) 02:01:55 ID:OxVNTITd0.net
そよ風って、確か日本会議系の女性団体の名称だったと思う

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3712-OjkX):2019/10/21(月) 02:09:04 ID:OxVNTITd0.net
日本女性の会 そよ風 が正式名称らしい
「大した事ない台風」=「そよ風」と流行らせる書き込みがあったのは偶然かな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12ae-YIGn):2019/10/21(月) 02:12:07 ID:btT4nocJ0.net
これが令和の破壊力か…
平成もひどかったけど更にパワーアップするとはな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-S3Tg):2019/10/21(月) 02:14:13 ID:T9zA24xH0.net
まずまずなんでしょ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03de-2UYq):2019/10/21(月) 02:16:31 ID:W8o1Qw0Y0.net
養生テープ煽ってたマスコミは謝罪したのかよ
なんも意味ねえ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-hsIo):2019/10/21(月) 02:23:17 ID:Y/WWf4etr.net
さいたま市だけど、当時はゲリラ豪雨的なプチ冠水で終わった。防災無線は避難指示を連呼していたが、自宅はいたって平穏だった。期待していた程の台風来なくてガッカリしたわ、

271 ::2019/10/21(月) 02:25:14 ID:mxc4PBKW0.net
でも首相がどっちかって言うとそよ風厨なわけだし

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-3nxq):2019/10/21(月) 03:36:09 ID:cDSDoztWd.net
>>266
長いこと台風スレの住民だけどそよ風なんて連呼してたの今回が初だったな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:43:57.14 ID:Nttv/iHn0.net
拍子抜けのときいっつも言われてるやろ
大停電、鉄柱倒壊の前フリがあってこれやで?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:52:12.27 ID:IGbDhseh0.net
テープ貼ってる場合じゃなかったな
土嚢を積むべきだった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:54:28.05 ID:FgFH1LD40.net
直近の15号が強風の被害だったから
今度の台風も風だけ注視してるとか
どれだけ近視眼的なんだよ
人生経験ないのかw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:55:07.98 ID:IGbDhseh0.net
天候スレでトンキンとか地域煽り以外で争いが起きたの初めて見たわ

だもんで意味がわからないとちらほら書き込みはあったんだけど
危険厨は〜とか煽り出してスレが伸びるの

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:03:35.64 ID:5V5cY5qVH.net
なんでこんな扱いも対応も薄いの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:23:47.69 ID:YhG81VEK0.net
>>190
>>167だけど今の部屋の前は高台の一軒家を借りてたんよ。自分のスタイルにドンピシャな家で内見もそこそこに契約して転居したらむっちゃ傾いてる家だったの
当然トラブルになって返金の条件やらで一瞬ホームレスになりかけたんだけど倉庫貸しで出てた今の部屋を見つけ現状でもいいなら住んでもいいよと言われ自分でリフォームしたのが経緯かな
好きに弄っていいよって言われたのもあるしなんやかんやで居心地よくて10年以上住んでますね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:16:23.61 ID:MiTmsJ/a0.net
>>261
そよ風なのにでないのか
もう、バカは黙ってたほうがいいぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:18:15.97 ID:MiTmsJ/a0.net
>>277
年末にかけて大災害にしちゃうと対応真面目にしないといけない
年末派遣村を関東全域被災民にやらなきゃならず、いつ終わるかも未定、家壊れてるしな

そうするとかねいくらかかるかわからないだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:00:37.61 ID:/1UcpSaX0.net
台風上陸直前
バカッペ共「トンキン絶滅ヤァー」

台風上陸通過後 東京被害軽微
「武蔵小杉のマンション ウンコ水ガァー」←.首都圏地理に無知な低知能田舎猿

都民
「長野とか福島3は大変らしいな」←田舎土人「トンキンの為に被害拡大」

都民
「そんなこと云われても知らんし。地元では被害大したこと無かった」

田舎土人
「ウキーッ」「お前らの食いもの作っているのは地方」←本人は農作業従事していない。
「トンキンガァー」と絶叫すれば地元無罪、悪いのは「東京」と大声出せば「現実」の田舎閉鎖社会。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/21(月) 10:29:33 ID:S+izySki0.net
まずまず

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Saea-clOI):2019/10/21(月) 12:19:18 ID:gr7k9uRDa.net
台風で人死んだけどもっともっと死んでほしいと思ってしまう
俺サイコパスなんだろうな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-bvQ5):2019/10/21(月) 13:24:10 ID:mKVHgqokM.net
大工さんが致命的に足りない状況で

いったいどうなんの?

昭和なら「台風様さまじゃあぐへへ」って陰ながらほくそ笑んでた層は結構あったんだろけど

どうなんの実際
スラムになって治安が悪くなり人心は荒んで救いようのない国になんの

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ea-k5BT):2019/10/21(月) 13:29:49 ID:kpqMPPLO0.net
安倍政権は豚コレラを1年経っても収束の見通しすら立たず
実態もよくわからないという実務まったくできません政権だから
今目に見えてる被害ですらほとんど全容不明なんで
政権交代する頃には東日本大震災級の台風だったと判明するだろうね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-ukGk):2019/10/21(月) 13:35:03 ID:nER9QHNjp.net
まずまずの被害だったね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:14:04.45 ID:02ycUWid0.net
東京が無事なんだから西日本豪雨と同じですぐ忘れるわ
台風あと更に3つくらい毎週来てくれ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/21(月) 19:12:09 ID:S+izySki0.net
まずまず

総レス数 288
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200