2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台風19号大災害】住宅被害、5万6千棟超 平成の西日本豪雨上回る そよ風スレの連中は土下座しろよ [734796133]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 14:57:07.64 ID:Lk/SR4Bvr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
https://this.kiji.is/558474722606007393

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:20:14.11 ID:JjHhzleCM.net
こっから謎の疫病大発生で8000人死亡

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:20:14.12 ID:yBst07Vxd.net
◯◯ソヨ〜とか言ってる奴在日だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:20:44.77 ID:nN1oEskf0.net
日本(東京都)に被害はなかった、

そよ風、そよ風、WWWWW WWWWW WWWWW WWWWW

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:08.18 ID:nDcccpcjM.net
東京さえ大丈夫なら問題ない☺

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:17.44 ID:3J4ZYfgMM.net
そよ風程度でそんなに被害が出てしまう脆弱性に問題があるだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:25.74 ID:Rl1fuo420.net
まずまずだった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:21:54.16 ID:U9kt4ySY0.net
ほんと台風の時ずっと張り付いてて被害ないからそよ風w!
とか抜かしたやつは謝罪しろ
そういった経験ないから予測で物事をいうからこうなる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:22:10.50 ID:BSWjZsd70.net
災害名は東日本豪雨だな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:22:20.25 ID:b1TYS+uc0.net
最強都市東京
そよ風台風を相手に完勝

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:22:58.74 ID:+R+ot4wO0.net
千葉の台風15号()ってなんだったんだろうな
ただ風で屋根が飛ばされてしばらく停電しただけじゃねえか
冠水床上浸水と比べたらマジでゴミみたいなそよ風だったわ15号

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:23:01.12 ID:TjgsSzvh0.net
為替がそんなに動いてないから
311の生命保険額のが遥かに大きかったんやろや

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:23:06.12 ID:pd25gh5Id.net
死者二桁とか雑魚すぎでしょ
毎日日本人が何人死んでると思ってんだよ
誤差だよ誤差

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:24:21.40 ID:dUZBL1JOM.net
新幹線も水遊びしてて草

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:24:25.97 ID:b1TYS+uc0.net
かっぺ、ぶくぶくぶくwwwwwwwwww
東京最高、これが日本が誇る首都

カッペモメンごめんなwwwwwwwwwwwww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:24:30.20 ID:dH05YIeo0.net
>>93
死ね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:25:05.26 ID:yht6eWUT0.net
ゴイムのおっさんが埼玉スレに居て埼玉県民だと推測されたのが一番の収穫

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:25:32.31 ID:AR5GXnw40.net
まずまずのそよ風で良くね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:25:57.77 ID:uv5UTTtz0.net
>>112
災害の時は協調介入があるってもうみんな知ってるから大きく鞘取りに来ないだけじゃない
311の時一瞬でヨーロッパアメリカと協調介入決まってビックリしたもん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:25:58.97 ID:JEOsQwFfM.net
>>13
(´;ω;`)息子さんが知的障害者なの!許してあげて!
https://i.imgur.com/Nm0w5pQ.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:26:17.17 ID:4p7JqPuv0.net
東京上陸を真に受けて油断してた地方民は正直に手を上げなさい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:26:20.76 ID:AzRKC2cpr.net
東京はそよ風って言っても良いんじゃないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:27:42.55 ID:+5IiYBQr0.net
そこそこの風と超暴雨のコンボだから相当な災害だよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:27:50.30 ID:5CQJ2oin0.net
すまんな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:28:09.32 ID:cm+kP5GGd.net
>>108
共感能力や思索力がない人間を余りにも養殖され過ぎた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:28:12.02 ID:8WWSondKa.net
東京はそよ風だったよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:29:22.50 ID:YnviaTs00.net
>>43
ネトウヨが自供してくれるの助かる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:29:28.38 ID:5CQJ2oin0.net
>>120
やべーじゃんこれ
進次郎派遣しても難しいだろこれは

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:30:00.41 ID:W07jpcphd.net
西日本豪雨より死者数が少ないのが奇跡的

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:30:36.04 ID:0xsbniyM0.net
ネトウヨの敗けを認められないメンタリティってどこからきているんだろうな
そんなんだからデータを改竄せざるを得なくなっちゃう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:30:46.65 ID:5dzyYKy5r.net
俺たちが徹夜で陣頭指揮とっていたから二桁の死亡者で済んだことを忘れてはいけない

132 ::2019/10/20(日) 15:31:51 ID:zfeRBHOCd.net
>>13
イエモンじゃん

133 ::2019/10/20(日) 15:32:00 ID:6/w8cid/0.net
最初から煽りたおしたから死傷者少なかったわやで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-FOpr):2019/10/20(日) 15:32:26 ID:jFawQQzmd.net
上陸前にそんなスレ立ってたね
嫌儲民には危機管理意識が無いのかと呆れてた

135 ::2019/10/20(日) 15:33:54 ID:mn7FsavI0.net
逆に台風関係ない地方民やろ
もし東北民ならアホ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b0e-r0zP):2019/10/20(日) 15:34:03 ID:x8YkZphg0.net
ってかさぁ

大災害に見舞われたのに、
なんで増税を延期しないの???

137 ::2019/10/20(日) 15:34:31 ID:mn7FsavI0.net
二階民になるな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 15:34:35 ID:TaQtNftT0.net
雨がすごかっただけで、そよ風だったのは事実だからなあ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 127e-r0zP):2019/10/20(日) 15:34:36 ID:1jjcXpI+0.net
死んだのほぼジジババだからそよ風だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-S3Tg):2019/10/20(日) 15:35:25 ID:VIjL5/5/0.net
>>13
僕は何て言えば良いんだろう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b88-cuDF):2019/10/20(日) 15:35:59 ID:gB71jEiH0.net
そよ風中ってなんで自分が被害被らないってたかをくくってんの
それってことあるごと自己責任うたうネトウヨとおんなじだよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d254-/3Yg):2019/10/20(日) 15:37:35 ID:QKlaehZ00.net
そよ風オタクは謝罪しろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1223-3UYC):2019/10/20(日) 15:38:48 ID:rCTgSMT+0.net
車の横転とか全然なかったよな
西日本豪雨の映像は衝撃だったもん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-1P7U):2019/10/20(日) 15:39:12 ID:pmk4yXJU0.net
そよ風とかいってたの見て避難せずに死んだ人とかいるんだろうな
あのときの埋め立て嵐は間接的に人殺してたろ

145 ::2019/10/20(日) 15:39:22 ID:mI+SQBl10.net
 / ̄ ̄\
< ´・   \ ゴメーンネ!
 |   3 )  丶
< 、・      \
 \__/∪ _∪)
        U U

146 ::2019/10/20(日) 15:39:31 ID:Zmkbc9Bp0.net
東京以外はどうでもいい

147 ::2019/10/20(日) 15:39:58 ID:l18GQqnS0.net
都内で被害あってから言えよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-gplD):2019/10/20(日) 15:40:07 ID:/wIgLFtsp.net
死者行方不明90人でそよ風ww

149 ::2019/10/20(日) 15:40:25 ID:F7F6dulE0.net
朕は被害にあってないから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-S3Tg):2019/10/20(日) 15:40:46 ID:9N1NIMNia.net
>>1
何がそよ風だ。長いこと世話しろよオラ


https://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2019102002000103.html
「長いこと世話になったな」。台風19号が上陸した夜、迫り来る水の中にいた福島県いわき市の八十六歳、関根治さんである。
ベッドの上に逃げていた妻にそう告げると、力尽きて、沈んでいったのだと、先日報じられていた
▼足腰が不自由だったそうである。死を悟ったときに、口をついた言葉であったのだろう。その方の厚い情を思い、身内ならずとも、喪失の無念を覚える

151 ::2019/10/20(日) 15:40:46 ID:ntkhyplw0.net
被害は豪雨が原因じゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9232-r0zP):2019/10/20(日) 15:40:52 ID:yWCxgKId0.net
風は15号
19号は雨

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-1MAL):2019/10/20(日) 15:41:34 ID:93kkTbmCp.net
自民党はこれを「まずまず」って言い放ったんだよな

わかるか?千葉県民
お前らは見捨てられてんだよw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-V68v):2019/10/20(日) 15:42:41 ID:cm+kP5GGd.net
そよ風厨って
運営とそれに乗せられてる馬鹿だと既にわかってるよね
地方の疲弊は国力低下なのになあ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ae-S3Tg):2019/10/20(日) 15:44:00 ID:ILAolMXA0.net
まあ19号は暴風被害よりも豪雨災害だったからな

156 ::2019/10/20(日) 15:44:08 ID:zfQEdFNE0.net
おれんところそよ風だったし

157 ::2019/10/20(日) 15:44:44 ID:73dEwLpga.net
台風被害じゃなくて大雨被害じゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b6d-e7lp):2019/10/20(日) 15:45:52 ID:9bFU7TZJ0.net
風はそよ風だっただろ
雨がすごかっただけで

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-Ngv5):2019/10/20(日) 15:46:56 ID:d0L4sWicd.net
さすが逆張り逆進ケンモジジイ

おまえらの読みってほんとあてにならねえわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-DTcu):2019/10/20(日) 15:48:11 ID:GyHgikyPa.net
>>136
森友問題で関東財務局の職員が自殺、増税を熱望してるのは財務省

161 ::2019/10/20(日) 15:48:19 ID:Vp3IZ1Rk0.net
農家が悲惨だよな
収穫しといた米全損したりしてんだぜ
なんで台風はなんの考慮もせずくるんだ?

162 ::2019/10/20(日) 15:49:14 ID:L4n6tJUP0.net
携帯がピロンピロン鳴ってて怖かった
エリアメール鳴らなきゃ避難してない人は多かったと思うぞ
あれが無ければもっと死んでた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-k5BT):2019/10/20(日) 15:49:33 ID:mr7jFe2x0.net
これでもかこれでもか、という感じだよな
懲らしめなのか?

164 ::2019/10/20(日) 15:49:53 ID:BL/2EGFBM.net
自分の家持ててたような勝ち組に同情なんかいらねっしょw公営住宅なり仮設なりあてがってもらって一から出直せばよろし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-r0zP):2019/10/20(日) 15:50:45 ID:7W+VDQYYM.net
>>5
安倍「F35に3兆出す」

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:52:13.28 ID:bTy2M7Ey0.net
多摩川荒川が決壊してたら日本終わってたんだけどな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:55:05.50 ID:gsL2Puag0.net
>>162
うち最悪のケースで5メートル水浸する地域のアパートの1階なんだけどピークの時間帯にわざわざ大家さんが来てくれて「3階の空き部屋のカギ開けといたから最悪大事なものもって避難して」って言われたわ
ありがてぇと思ったけどマジで寝れなかった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:55:57.44 ID:BdGFhB6qd.net
東京はまずまずでした

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:56:32.18 ID:n1kwfZup0.net
軒並み記録的豪雨みたいになってたから
こーなることはうすうす予想できたよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:58:14.51 ID:cm+kP5GGd.net
>>164
中高年以下ならそうした出直しも出来るだろうけど
それ以上の年代で自営業を営み細々暮らしてきたような人達だったりすると難しいね
高齢化でそうしたケースがほとんどだし
実際の所は企業もそうした生産者頼りだからね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:59:22.78 ID:3qBA9FvU0.net
東京壊滅って意気揚々としてた対策本部はなんだったのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 15:59:40.18 ID:Rl1fuo420.net
>>164
これが毎年来るんだから出直しもクソもないぞ
多分このまま廃れる
そうやって日本の各地が腐り落ちていくのさ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:01:06.18 ID:yht6eWUT0.net
>>167
一回に部屋借りてるひとってそういうふうに生き延びたんだ

174 ::2019/10/20(日) 16:05:39 ID:ciB2JgOw0.net
まずまず

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-4/4s):2019/10/20(日) 16:06:50 ID:L7ROBKnbp.net
長野にボランティア行こうと思うけどどうしたらいい?
どこの市が人手助けたりてないとかどっかでわからん?

176 ::2019/10/20(日) 16:07:13 ID:4XfpDyQQ0.net
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-cv7g):2019/10/20(日) 16:07:24 ID:AYt5BURIM.net
そよ風厨は「風だけはそんなでもなかった」に逃げたらしい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ae-CTVi):2019/10/20(日) 16:07:39 ID:EchIyeIA0.net
トンキン無傷ワロチ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c7-S3Tg):2019/10/20(日) 16:08:40 ID:xsT7sTZN0.net
実際に九州出身の俺から見ても水害の影響とか度を越してたからなぁ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12c5-mdzG):2019/10/20(日) 16:09:53 ID:3AyO0Lod0.net
しかしなぜ長野とか群馬とか栃木とか北の方ばかり被害受けたんだろ
雨量で言えば神奈川のほうがヤバかったろ?

181 ::2019/10/20(日) 16:09:58 ID:n3HcllgHa.net
嫌儲の黒歴史

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1285-vTOT):2019/10/20(日) 16:10:00 ID:ILj86UM+0.net
明らかに怪しい奴らだった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-v1Tz):2019/10/20(日) 16:10:11 ID:SJERrfJkp.net
実際そよ風だったよね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 03d5-yE8x):2019/10/20(日) 16:10:13 ID:j7CtBCwQ0.net
おかげで日経爆上げでボロ儲けっすわwww
災害で景気良くなるんだからまあ多少はね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fd9-uHRg):2019/10/20(日) 16:10:33 ID:pCao+zRB0.net
でも今回の台風は千葉にノーダメージだったでしょ

186 ::2019/10/20(日) 16:10:44 ID:2c6341frd.net
パレード自粛するぐらいだから仕方ない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c7-S3Tg):2019/10/20(日) 16:10:57 ID:xsT7sTZN0.net
雨量の割に西日本豪雨の被害が小さかったのは
今回みたいな都市部を守るために地方に水を押し付けるみたいなことをしてないからなんだろうな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-1oRo):2019/10/20(日) 16:10:58 ID:TXh+zgC1a.net
都合の悪いスレはなかったことになるのが嫌儲ですよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c7-S3Tg):2019/10/20(日) 16:12:01 ID:xsT7sTZN0.net
>>167
すげえいい人だなその大家さん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-cT9P):2019/10/20(日) 16:12:18 ID:SJ1DtdtOM.net
>>167
まずどういった経緯でそこに住み始めたの
土地勘無いところに転居したのだろうか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-7PW8):2019/10/20(日) 16:13:19 ID:wslw3nwxd.net
そよ風だったろw現実見ろよw
雨?雨について言及したことねーしw

192 ::2019/10/20(日) 16:13:54 ID:DhhH9Yiea.net
なら屋根やモノが飛んだ動画持ってきてみろよ(笑)

193 ::2019/10/20(日) 16:15:17 ID:xeBmpmp70.net
>>167
善人にはこういった助けがあるんだなあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-0PPW):2019/10/20(日) 16:16:18 ID:dvGQ3ZSy0.net
世田谷の上部はそよ風

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-S3Tg):2019/10/20(日) 16:16:32 ID:Leb9zhkr0.net
東京壊滅東京壊滅って嬉しそうにしてただけの対策本部スレ()の連中が何故か勝ち誇っててほんと間抜け
しかも田舎の勝ち誇りながら、それは東京のために犠牲になったんだとかわけのわからない陰謀論をまくし立てててキモすぎ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:41.30 ID:RyDmQ33N0.net
台風(雨が降らないとは言ってない)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:18:10.06 ID:Leb9zhkr0.net
>>195
2行目訂正
×「田舎の」→○「田舎の犠牲を」
間抜けは俺だわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92dc-S3Tg):2019/10/20(日) 16:19:44 ID:Ge3K8DVC0.net
そよ風だったけど豪雨の雨台風だったって気象予報士がメンゴメンゴしてたので

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17f0-TVmu):2019/10/20(日) 16:22:41 ID:BW2JnqgS0.net
ケンモ黒歴史

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:27:03.67 ID:Fsieq77z0.net
>>128
お手々はパーになってるからましだろ
もちろんぼろ負けしたけどな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:59.97 ID:XyP3BEZiM.net
まずまずのそよ風でした😇

202 ::2019/10/20(日) 16:36:56 ID:XA3T92QD0.net
>>13
発言した当時は人数少なかったけど、日を追うごとに増えていったしな
想定しないで発言したことがアカンかった

総レス数 288
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200