2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【森ゆう子議員】事前通告漏えい 野党が事前通告とりやめへ 官僚の無駄な残業も減るし万々歳だな [734796133]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:03:58.13 ID:9mNX3eePr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
質問通告 政府が漏洩か 野党が事前通告とりやめ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000167054.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:04:24.24 ID:9mNX3eePr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
 野党の統一会派は、政府側に事前に通告した国会での質問内容が外部に漏れていた疑いがあるとして、今後は詳細な質問内容を通告しないと決めました。

 立憲・安住国対委員長:「質問の内容をこともあろうか横流しして、それでネットでたたいたり誹謗(ひぼう)中傷するなんていうのは民主主義にとっては許せない話。
自民党も共有してくれると思いますが、できないんだったら厳しい質問を突然することになることも覚悟しろと」

 問題となっているのは15日の参議院予算委員会で、野党が質問する内容を官僚が事前に外部に漏らしたと疑われていることです。国会では、政府側が正確な答弁ができるように担当省庁に事前に詳細な質問内容を伝えることが慣例となっています。
立憲民主党などの統一会派は、質問内容が漏れたとすれば公務員の守秘義務違反にあたる可能性があるとして、真相の解明と再発防止が確約されるまでは簡潔な通告しか行わない考えです。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:04:57.26 ID:pXngFxhva.net
懲戒請求みたいなことしてんだろ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:04:58.47 ID:hrOvx8rOa.net
これ困るの大臣だけだからwin-winだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:05:17.20 ID:nBFnZJyE0.net
当然だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:05:28.21 ID:y0Dno7xQa.net
立憲・安住国対委員長:「質問の内容をこともあろうか横流しして、それでネットでたたいたり誹謗(ひぼう)中傷するなんていうのは民主主義にとっては許せない話。
自民党も共有してくれると思いますが、できないんだったら厳しい質問を突然することになることも覚悟しろと」

安倍ちゃん頑張ってください

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:05:44.21 ID:9mNX3eePr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
ちなみに自民党が野党時代のときの質問通告↓

有田芳生
@aritayoshifu
自民党が野党だったときの質問通告。小泉進次郎、菅原一秀、河井克行の各議員(それぞれ現大臣)は、こんな手法で政権を追及していたのか。驚くばかりだ。河井法務大臣への野党の質問が近いのだが……。

https://pbs.twimg.com/media/EHEAd0AUYAEMVk_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHEAd0EUEAE2iZm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHEAd0FUYAATTH6.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:05:47.99 ID:/M2DT0O5a.net
いいな
自民党が野党のころは事前も簡潔だったしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:05:54.01 ID:9mNX3eePr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
https://mobile.twitter.com/aritayoshifu/status/1184728696801787904?s=19
(deleted an unsolicited ad)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:05:58.19 ID:XaDPjiJd0.net
事実確認しますので即答出来ませんて大臣が答えてたらいいじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:05:58.34 ID:k25kfw+I0.net
いわばまさにWin-Winであります!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:06:24.52 ID:SuVWNGpW0.net
どうせまた訳の分からない質問するんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:06:53.96 ID:OmTH1rWeM.net
これやったら与党が有利なだけじゃん
事前通告されてないので答えられませんで国会空転してしまうんだが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:06:54.27 ID:uQp9cAGr0.net
もっと厳格にする?
じゃあ事前通告も時間で切れば。

15 ::2019/10/20(日) 16:07:06 ID:HOciyVkAM.net
ネトウヨ「漏洩して何の問題があるの?事前通告しないなら答えられないんだが?野党はまた国会空転させたいの?」

16 ::2019/10/20(日) 16:07:12 ID:IZY4pa3D0.net
自民に事前準備でこき使われなくなってよかったな公務員
自民党議員がまともに質問に答えられなくて八つ当たりの怒号でも食らうかもしれんけどそれは自業自得だよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c205-vsgv):2019/10/20(日) 16:07:18 ID:fdrUbX7N0.net
労働問題とわかってない
社会主義者

18 ::2019/10/20(日) 16:07:20 ID:Z4OAtYHL0.net
持ち帰りが増えるだけだから事前準備で残業するか事後始末で残業するかだけの差では?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-wg7t):2019/10/20(日) 16:07:28 ID:2qi3tohmr.net
そんなことしたら自民のバカ議員がしどろもどろしてしまうだろ!
七光り議員に恥をかかす気か?

20 ::2019/10/20(日) 16:07:54 ID:BeTGNlpS0.net
>>13
最初から公開質問状にするしかないのでは

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f83-e9Mz):2019/10/20(日) 16:08:12 ID:5Q0gSiG90.net
どうするんだよ
台本なきゃ自民のバカ大臣答弁できないぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-ePWl):2019/10/20(日) 16:08:13 ID:RpF2lQmTM.net
>>15
まんまこれが沸いてて笑える

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-i/59):2019/10/20(日) 16:08:19 ID:cuuw1HlCr.net
いつもの安倍ちゃんの事前通告がないので答えられませんドヤァが連発されるわけだな

24 ::2019/10/20(日) 16:08:27 ID:wxCdw5MJ0.net
安倍ちゃん優秀だから大丈夫だろ
なっ

25 ::2019/10/20(日) 16:08:32 ID:uMYKAqp9M.net
森ゆうこは懲罰するから自民党の勝ちだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f83-e9Mz):2019/10/20(日) 16:08:40 ID:5Q0gSiG90.net
>>13
事前通告は義務でも何でもない
ないから答えられないとか許されない

27 ::2019/10/20(日) 16:09:03 ID:AO846fViM.net
>>7
自民党が野党だった当時の与党は優秀な大臣ばかりだからこれぐらいスラスラ答弁出来てたわな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ee5-BV4E):2019/10/20(日) 16:09:09 ID:n7ihaA4G0.net
国会で大臣が地蔵になる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2c2-kwiu):2019/10/20(日) 16:09:12 ID:VWG/FnSd0.net
元々紳士協定だったんだから一方が悪用するならこうなるわな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/20(日) 16:09:21 ID:Sg8+dGtr0.net
とりあえず特定の人だけが事前の情報で利する状況は避けられたな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f2d-SKm1):2019/10/20(日) 16:09:26 ID:Paa1GsiD0.net
今は事前通告しても事前通告されてないと答弁拒否ってるやん
どっちにしろ答えないだけでは?

32 ::2019/10/20(日) 16:09:28 ID:54bHZRq40.net
資料がないのでー

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1eee-BwMf):2019/10/20(日) 16:09:32 ID:Jp6Y/hoh0.net
閣僚「即答出来かねます
野党「委員長!
委員長「後で
この茶番が増える

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-0vwO):2019/10/20(日) 16:09:33 ID:NU3am/MP0.net
>>18
事後準備の方が無駄な残業無くなると思うが。
質問された内容が確定されてるんだから、余計な予備資料作成せんでいい。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 120f-6Lo5):2019/10/20(日) 16:09:55 ID:lBj1HGKu0.net
先週の沖縄担当相の無双は凄かったな
あの蓮舫が呆然としてた
事前通告なんていらんわ、パヨク涙目www

36 ::2019/10/20(日) 16:10:01 ID:4jHC+BoZH.net
これに関しちゃ自民がほぼ同じことやって民主党政権時代に予算委員会が信じらんないくらいグダグダになったからな

むしろ質問通告を時限するなんて小手先の戦術からようやく野党が脱却するのかって感じ

37 ::2019/10/20(日) 16:10:03 ID:60exX4oCd.net
事前通告ないと、失言しないために当たり障りないことしか答弁しなくなるんだよなぁ
事前通告は必要悪

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92dc-S3Tg):2019/10/20(日) 16:10:06 ID:Ge3K8DVC0.net
答えない理由を与えてどうする

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:10:27.14 ID:iEaq+eel0.net
どうすんだよこれセクシー

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:10:29.92 ID:wxCdw5MJ0.net
いやっていうか
専門の大臣なんだからある程度アドリブでもいけるやろ
いけないなら仕事が務まらないはずだし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:10:30.92 ID:c7RXC6xM0.net
>>15
脳みそが100ccくらいしか入ってなさそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:10:54.97 ID:H6EEiOkV0.net
パヨクってこういう陰謀論が大好きだよね

https://pbs.twimg.com/media/EHSax7bU0AEQkZU?format=jpg&name=4096x4096

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:00.67 ID:YHIb3lAoa.net
通告無いのでお答えできません

糸冬

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:01.44 ID:swW0cPLUa.net
>>36
官僚が質問通告してくださいって野党に頼んだから通告してやってんのに、それが漏れてるからブッ叩かれてる


死ねよ自民党

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:19.27 ID:P5WIWu9v0.net
>>40
セクシー…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:23.96 ID:swW0cPLUa.net
>>43
「後日証拠を持参します」でいいんだよ

第1次安倍内閣では普通にやってたのに、なんでできなくなってんだwwwwww

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:32.44 ID:iEaq+eel0.net
>>37
お漏らししまくるからね
しょうがないね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:35.53 ID:WfZ3JZFyK.net
残念でもないし当然

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:40.07 ID:3SdrBgCk0.net
>>33
もう即答できない無能は射殺すればいいんじゃないかな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:40.52 ID:XPFJ6ObK0.net
>>7
これでちゃんと答弁してた民主党政権すごくね?w

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:43.96 ID:c7RXC6xM0.net
>>27
大臣か有能だと困るから官僚が全力でサボタージュしてたくらい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:45.04 ID:2X53WPZB0.net
答えられなくて後でパターンが増えるならその分仕事増えるだろうし
恥かかせないためには想定問答集?的なものも当然増えるだろうしで良いことないんじゃねーの?
逆に仕事増えるまであるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:11:47.06 ID:5YypMSfE0.net
>>7
これで即応してた民主党ってなかなかやるじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b1e-CHwh):2019/10/20(日) 16:11:55 ID:fcQTZCM/0.net
え、あの、これ、事前に、これ、通告を頂いて、あ、おりませんので、これ、まさに、正確なことは、あの、ここで、この場で、詳らかには、え、いわば、お答えできません

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-Jsth):2019/10/20(日) 16:12:01 ID:RZsKAjzNa.net
>>26
正確に調べてお答えします

で終了

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2de-1wzC):2019/10/20(日) 16:12:05 ID:PushF+HF0.net
>>4
普通の時代ならそうなんだけど安倍内閣なら「通告しないなら答えない」って平気で言うから。
答えなければ失言もないからバンバンジー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-DgSn):2019/10/20(日) 16:12:15 ID:fvSiYT0Ud.net
ネトサポ事前打ち合わせで叩く方針定まらず憤死w

58 ::2019/10/20(日) 16:12:28 ID:Rl1fuo420.net
質問の概要すら送らなくていいよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237b-QSrw):2019/10/20(日) 16:12:35 ID:54bHZRq40.net
国会の時間伸びそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-qdYb):2019/10/20(日) 16:12:35 ID:gsL2Puag0.net
ワロタ。まぁそうなる罠

誰も損しないし最高だな!!!www

61 ::2019/10/20(日) 16:12:41 ID:e+nryA2m0.net
国会内で大臣と官僚が長々と話し合ってる醜い姿が映っちゃうだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-bmLi):2019/10/20(日) 16:12:45 ID:bpLYS/R/a.net
大臣のフリーズ演出確率アップで大草原やでこれ

63 ::2019/10/20(日) 16:12:48 ID:hOVcWkDb0.net
官僚の負担になってると批判されるなら仕方ない

64 ::2019/10/20(日) 16:12:51 ID:jHBQwfz0r.net
>>7
民主党の大臣が自民党相手に答弁によどんでた記憶はあまりないな
ネトウヨの間では自民無双とか言われてたけど

65 ::2019/10/20(日) 16:12:55 ID:zwgmppzN0.net
まあ自民党形式になるだけなんだから文句もあるまい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6e-/37H):2019/10/20(日) 16:12:55 ID:HOciyVkAM.net
デマ、捏造、ダブスタなんでもありのネトウヨは野党時代の自民党の簡素な通告なんて見えないフリで立憲叩き

67 ::2019/10/20(日) 16:13:07 ID:wxCdw5MJ0.net
>>7
ガチでこんだけ?嘘やろ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f277-TFd0):2019/10/20(日) 16:13:09 ID:ono2ACBV0.net
✘「事前通告が無いので答えられない

◎「官僚の作文が無いと答えられない

こうだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-hZox):2019/10/20(日) 16:13:11 ID:y0Dno7xQa.net
NHK「国会中継やめます」

70 ::2019/10/20(日) 16:13:15 ID:XPFJ6ObK0.net
>>33
結局は委員長が公平に運営すればいい話なんだけどね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ee5-BV4E):2019/10/20(日) 16:13:20 ID:n7ihaA4G0.net
税金の無駄使いが大好き

自民党

72 ::2019/10/20(日) 16:13:25 ID:PsL76Ubr0.net
よかったな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:13:37 ID:swW0cPLUa.net
>>59
予算委員会130連休した分が増えるだけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-+I4v):2019/10/20(日) 16:13:38 ID:fbK/MIgfd.net
もうちん次郎くんとかフルボッコになるのが見えるやん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-4/4s):2019/10/20(日) 16:13:57 ID:hoNFkvA6p.net
いや普通にノートPC持ち込んで言われたら即データーだせるようにすればいいだけやん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 039a-x0La):2019/10/20(日) 16:13:59 ID:ee9lijyz0.net
自民議員「アウアウアー」

77 ::2019/10/20(日) 16:14:04 ID:l18GQqnS0.net
与党は結局詳しい内容分からないで答弁しなくなるだけだからこの国終わってる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-7/n2):2019/10/20(日) 16:14:10 ID:/rD4L/bu0.net
事前レクチャーが無いと答えられないって仕事してないだけでは?と前から疑問に思うんだけど
それってただのスピーカー代わりじゃん?
いい歳したおっさん達が紙が無いと話せないとか恥ずかしくないのかしら

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-r0zP):2019/10/20(日) 16:14:14 ID:Q6LJvAPG0.net
即興で答えるとかムリだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-DgSn):2019/10/20(日) 16:14:32 ID:fvSiYT0Ud.net
安倍の池沼答弁すら封印されたら笑うなギャハハ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/20(日) 16:14:38 ID:mWmsJEEt0.net
そらそうだろ
自民党も野党自体大まかだったしそれでいいよ

例えばコンサルについて質問します
これだけで十分

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-Vxt3):2019/10/20(日) 16:14:39 ID:3SdrBgCk0.net
>>74
低脳ドアホ大臣「野党の質問はセクシーじゃないです」

83 ::2019/10/20(日) 16:14:55 ID:eqJYZCYSd.net
>>68
もう官僚に答弁させろよ
国会議員って何やってんの仕事

84 ::2019/10/20(日) 16:14:57 ID:P5WIWu9v0.net
いや?セクシーはアドリブでやり過ごすと思うよ?
ただそのアドリブが意味不明なだけであって

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ff6-U7Hu):2019/10/20(日) 16:15:09 ID:mOsSYeV10.net
これずるいだろ
ノドグロ狙い撃ちできるじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ab-eXJh):2019/10/20(日) 16:15:10 ID:tIvliAOg0.net
飯田泰之@iida_yasuyuki
毎日新聞自身が当該記事は原英人が金品を受け取ったと言っているわけではないと弁明している.
その記事を使って一私人を血祭りにあげる……これは許されてはいけない

「国会での不当な人権侵害を許さず、森ゆうこ参議院議員の懲罰を参議院議長に求めます。」

87 ::2019/10/20(日) 16:15:12 ID:c7RXC6xM0.net
>>56
無能で何が悪い?と開き直ってるからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-1P7U):2019/10/20(日) 16:15:17 ID:Uz8Yubqop.net
与党も勉強するいい機会では?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/20(日) 16:15:22 ID:Sg8+dGtr0.net
芸能人出身の議員とか答弁中ずーっと固まるか気持ちを表現するだけで終わりそうだな
そんなんは本来議員とかやっちゃあかんだろに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-m1A8):2019/10/20(日) 16:15:23 ID:SUAOhfBDr.net
自民党の犯罪的政治ひどすぎ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dec5-PpUX):2019/10/20(日) 16:15:36 ID:mnGduD8n0.net
大体なんでそんなに詳しく質問通告してたの
お人よしなの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f9a-FvWO):2019/10/20(日) 16:15:39 ID:D4nhAzwm0.net
いきなり専門的なこと聞かれてもすぐに答えられるわけないだろ
うっかり間違えたこと言ったらそれが政府の公式見解になるんだからな
これもう実質審議拒否に等しいだろ
そんなんだから野党は支持率が低いんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2c2-kwiu):2019/10/20(日) 16:15:42 ID:VWG/FnSd0.net
>>83
今でもマスクした官僚が背後で耳打ちしてるしな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:15:46.86 ID:swW0cPLUa.net
>>86
そもそも原は事実上国家公務員なんだし、特区の件では国の権力を代行してる公的行為してるじゃん

公務員には人権が無いと憲法に定められてる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:15:57.83 ID:j8A85nPY0.net
原といい時計泥棒といいノビーといい、なぜ飼い主の足を引っ張るのか…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:04.67 ID:LuXrc3XcM.net
劇場終わりにしろ
馬鹿な国会議員は淘汰されろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:06.30 ID:/M2DT0O5a.net
ネトウヨだらけのヤフコメでも
事前通告自体いらないての多いし
どうすんのかね
ずっと「細かい内容書いた事前通告ない質問は答えられない」
で逃げるのはたぶん無理だぞ
絵図的に

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:08.15 ID:drL0OiYG0.net
イギリスは事前通告なしでやってるんだからさぁ…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:11.12 ID:mWmsJEEt0.net
>>56
答えないてだいたい国民に対してそれ言ってるんだけど
それなら辞職すべきだわな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:14.79 ID:grmJ7ZfG0.net
得するのは自民だと思うが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:18.54 ID:xsT7sTZN0.net
>>7
民主ってガチで有能だったんだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:40.77 ID:swW0cPLUa.net
>>92
「後日証拠を持参します」でいいんだよ

第1次安倍内閣では普通にやってたのに、なんでできなくなってんだwwwwww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:45.94 ID:p/uiqMFV0.net
小学校の社会科みたいな内容でも答えに詰まって、
横に控えてた官僚が慌てて耳打ちする光景が日常になるのか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:48.29 ID:3SdrBgCk0.net
>>92
答えられないような素養なら大臣打診を断ればよいのでは?
断らなかったんだからお前等の大好きな自業自得自己責任だろw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:51.60 ID:Rw9zeOJdd.net
自民党支持してる低能

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:16:52.49 ID:IaLed2SRM.net
まあ事前通告しても答えねーからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:05.66 ID:hOVcWkDb0.net
パワハラ連呼してたネトウヨも納得の落とし所だろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:07.74 ID:swW0cPLUa.net
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:22.12 ID:PushF+HF0.net
>>99
普通の日本人「野党が国会を空転させている!一日三億円!野党はしっかりして!」

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:22.62 ID:SJ1DtdtOM.net
>>4
ボスが
「知らない、はい論破」
「加山しは論外」

とか言ってる政権だぞ、、、

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:31.95 ID:mWmsJEEt0.net
自民党の議員て勘違いしてるけど
答弁て
森などの議員に対してしてるんじゃないからな
国民に対して答えてるわけで

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:33.66 ID:CZr86ACla.net
あーあもう官僚の作文朗読会に付き合えねえってよ
まあ安倍聖帝が選んだ適材適所だ
きっちり官僚レクなし補助なしで答えきってみろや

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:36.34 ID:VWG/FnSd0.net
>>106
桜田みたいに事前通告あったのになかったと嘘ついて答えなかったりとかな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:56.11 ID:3SdrBgCk0.net
>>108
マジで野党は銃持ち込んでまともに答えない奴は順に撃ち殺して良いと思うわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:59.23 ID:hoNFkvA6p.net
>>92
大臣の下にはいきなり専門的なこと聞かれて答えれるぶかがいるだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:17:59.74 ID:XPFJ6ObK0.net
>>56
>>「通告しないなら答えない」

こんなくそ答弁したら、議長や委員長が怒って時間止めて答えさせないといけないんだけどね
今の政権は安部聖帝が立法府の長だからなwwww

117 ::2019/10/20(日) 16:18:04 ID:kiExCc7Za.net
ええな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-r0zP):2019/10/20(日) 16:18:05 ID:6b/5DAZH0.net
いままで認めてたのが
ただの馴れ合いだったんだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9205-V+wO):2019/10/20(日) 16:18:07 ID:G0xYQ9Ki0.net
やめろ

本当にやめろ

大臣がガイジ答弁しかできなくなるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6e5-S3Tg):2019/10/20(日) 16:18:10 ID:0GuXJsMX0.net
逆に国民の関心を高める為にも事前に公表しようとならないのが最高にジャップだよな
癇癪起こして腹が立つのでやめますとか幼稚すぎる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2c2-kwiu):2019/10/20(日) 16:18:11 ID:VWG/FnSd0.net
>>111
心配いらない
日本人の大半もそれを理解してないから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6e-wqpJ):2019/10/20(日) 16:18:14 ID:hzimMHOXM.net
>>15
ツイッター見てるとマジでそんなのばっかで笑えないぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-DI6H):2019/10/20(日) 16:18:15 ID:Odruvls9a.net
安倍ちゃんどうすんだ?
原稿無しだと喋れないだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/20(日) 16:18:15 ID:Sg8+dGtr0.net
蓮舫「一体あなたはどんな事ならこたえられるのですか?!」
安倍「好きな食べ物とかですね、そういうことを問いたいとおっしゃるならばですよ?つまりご質問の内容はそういう趣旨だと、そうおっしゃいましたよね!?」
なんて姿が目に浮かぶわ

125 ::2019/10/20(日) 16:18:30 ID:WfZ3JZFyK.net
今の閣僚だと加藤とかは財務省上がりなだけあって突然の質問にも結構答えるな
代わりに都合の悪い質問には通告あっても絶対に答えないクズ中のクズだが


他の連中は安倍ぴょんを筆頭に通告無いとまともに答えられないだろうな

126 ::2019/10/20(日) 16:18:51 ID:Req0uD1N0.net
質問隠す意味あるの?

127 ::2019/10/20(日) 16:18:53 ID:5/gJj1jwd.net
>>7
てか現野党の質問通告ってどんな感じなん?
比べてみないと分からんが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:18:57 ID:swW0cPLUa.net
>>120
官僚が質問通告してくださいって野党に頼んだから通告してやってんのに、それが漏れてるからブッ叩かれてる


死ねよ自民党

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c288-sprL):2019/10/20(日) 16:18:59 ID:vT0LMsc90.net
今まで懇切丁寧な事前通告してあげてあのガイジ答弁だったのに

130 ::2019/10/20(日) 16:19:04 ID:CCiAwTB90.net
詳細な事前通告しても答えれないお爺ちゃん大臣ばかりなんだが
すっとぼけてりゃ野党が悪い事にしてくれるから簡単だな

131 ::2019/10/20(日) 16:19:06 ID:c7RXC6xM0.net
>>97
韓国のGSOMIA破棄宣言と同じ展開になってるな
ネトウヨ「韓国と断交しろ!GSOMIA破棄!」
リベラル「元から反対してたからそれでいいよ」
ネトウヨ「事前通告なんていらない!」
野党「それでいいんなら別にいいよ」
困るのはどっちも安倍政権だとわかってるからネトサポの歯切れの悪さといったら

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5231-isRk):2019/10/20(日) 16:19:43 ID:UAA9x5CQ0.net
これで無能が駆逐されたら最高やな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 125c-Yqhs):2019/10/20(日) 16:19:46 ID:lTLhYejq0.net
今まで以上にゴミみたいな答弁になるなw
事前通告あり、つまり答えを準備できる状態で今の体たらくなのに

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-r0zP):2019/10/20(日) 16:19:46 ID:6b/5DAZH0.net
>>126
頭の悪さがばれる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fa2-onPF):2019/10/20(日) 16:19:51 ID:uMFVFkoR0.net
伝える→官僚が書いた答えを読む(デンデン)
この流れなら国会要らなくね?
文章を夜のNHKとかで読み上げればええやん
国会議員の給料減らせや山本太郎

136 ::2019/10/20(日) 16:19:54 ID:C8uPqX5U0.net
わざわざ相手に言い訳用意させる必要もないな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-qSbf):2019/10/20(日) 16:19:55 ID:3XyuPMSi0.net
自民が質疑に応答できないのは事前通告してない野党が悪い
無敵サポート発動

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:20:12.10 ID:bpLYS/R/a.net
>>92
それはお前らが大好きな自己責任なんよ
あんたらなんでも都合の良いこと閣議決定するやんか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:20:29.52 ID:swW0cPLUa.net
>>137
「後日証拠を持参します」でいいんだよ

第1次安倍内閣では普通にやってたのに、なんでできなくなってんだwwwwww

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:20:34.09 ID:2CA8RzoH0.net
>>7
こんなん笑うわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:20:45.95 ID:j8A85nPY0.net
>>92
野党側が認めれば「わかるものに答えさせます」でもええんやで
実際のところは大臣答弁が減って官僚答弁が増えるだけよ
そして官僚の仕事は増える、答弁の事前準備の範囲が倍増どころじゃなくなるからな
すべて原と時計泥棒の責任な

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:20:50.82 ID:c77YaZWw0.net
安倍が吃る回数も増えそうだなw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6e5-S3Tg):2019/10/20(日) 16:20:56 ID:0GuXJsMX0.net
>>126
感情で動いてるからそれを理解できてないんだろ
事前に質問を知ることは国民にとってメリットしかないのにな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c244-S3Tg):2019/10/20(日) 16:20:59 ID:p5DXZazf0.net
まあこれでいかに大臣が官僚に仕事丸なげしてるのかが鮮明になるしいいんじゃない?
大臣は己の存在意義を見つめ直さないと長居できないよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e7b-zSa8):2019/10/20(日) 16:21:31 ID:hG12yfpt0.net
これこうなると共産党のすっぱ抜きとか食らうと本当に対処不能になるけどええんか自民?
墓穴掘ったようにしか見えん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:21:41.59 ID:6b/5DAZH0.net
国会質問これから楽しみだね
見るわ明日から

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:21:51.89 ID:frO0B+5q0.net
事前通告と違う質問してやれよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:22:12.72 ID:cuuw1HlCr.net
頭下げられない連中の末路
まあまだまだ続くんだろうが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:22:14.50 ID:VWG/FnSd0.net
>>132
事前通告ないから答えないを連発した桜田がどれだけ大臣に居座ったと思ってる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:22:21.23 ID:L9XyCI6IM.net
Win-Winだな

151 ::2019/10/20(日) 16:22:30 ID:Ul5Tlljv0.net
新次郎を狙い撃つぜ!ってことですか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:22:38 ID:swW0cPLUa.net
明日から国会録画しないとな

もう安倍のガイジ答弁のパターンが少なすぎて飽きてたし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 025a-c/xO):2019/10/20(日) 16:22:41 ID:OA9LlBLd0.net
>>42
組織と人の関係図出したらなぜ陰謀論になるの?
勝手な妄想部分あるの?

154 ::2019/10/20(日) 16:22:44 ID:eqJYZCYSd.net
つーかそもそも何で漏らしたんだよ
どう考えても自民党にメリット無いやん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03af-cdt5):2019/10/20(日) 16:22:45 ID:x3fL7oww0.net
>>7
どうみても当時のミンスほうが政治家としての力量が上か

今のカルト統一内閣は官僚の作文なきゃ何もしゃべれないデクだからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92fc-Jsth):2019/10/20(日) 16:23:04 ID:e/Vcv5q30.net
>>34
今までテスト範囲絞ってたのが次からなくなるんだぞ
余計勉強しないといけないだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:23:11 ID:swW0cPLUa.net
>>42
それ公表されてる事実関係だが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 125c-Yqhs):2019/10/20(日) 16:23:15 ID:lTLhYejq0.net
>>147
事前通告しないんだからこれから先はどんな質問が飛んでくるかもう分からんという事だぞ
現職大臣どもの真価が試される

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9205-V+wO):2019/10/20(日) 16:23:25 ID:G0xYQ9Ki0.net
>>126
国会の答弁は官僚が徹夜で仕上げた文章を読み上げているだけだぞ
専門性ではなく順番で大臣を決めたりしているなかで、事前通告がなくなったらどうなるかを考えればいい
USBメモリのことも分からない奴がIT大臣をやる国だぞw

160 ::2019/10/20(日) 16:23:27 ID:P5WIWu9v0.net
暴言失言の類は確実に増えるだろうな
エキサイティング国会中継だ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:23:31 ID:swW0cPLUa.net
>>156
センター試験だと当たり前だぞ

162 ::2019/10/20(日) 16:23:34 ID:XPFJ6ObK0.net
>>143
事前に答弁側も公開しろよw
それなら双方手の内わかった上で
デマや虚偽答弁は指摘できるし
そこから更に深い議論ができるだろww

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-5N2V):2019/10/20(日) 16:23:38 ID:bzSPJHeB0.net
大臣は専門職でもあるからな
自分で判らない所調べて答えりゃいいんだし
まさかIT担当大臣がUSBから知らないなんて事はちゃんと組閣してる内閣総理大臣の仕事としてありえないだろ

164 ::2019/10/20(日) 16:23:41 ID:UZu1LtqJd.net
>>120
それまでやってなかったのに自民党が「うちの大臣がアホやから詳しく通告してくれ」って言うから仕方なく通告してたのに内閣がそれを外部の利権関係者にばらしてた
ただの裏切りだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e323-3JT8):2019/10/20(日) 16:23:42 ID:KABJGoKu0.net
最近まじで自民党の横暴ひどいからな
「事前通告がないから答えられない」
これだけで答弁終わらせようとする
答えられないなら答えられるようにどうするか言えよ
社会人失格だぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e01-5Qcl):2019/10/20(日) 16:23:42 ID:7gk6H9fl0.net
カンペなくるだけやんw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2c2-kwiu):2019/10/20(日) 16:23:42 ID:VWG/FnSd0.net
>>155
作文あっても答えられないからたまに背後に控えてる黒子が耳打ちしてるぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 125c-Yqhs):2019/10/20(日) 16:23:46 ID:lTLhYejq0.net
>>149
でも結局は非難轟々で消えたよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-iPLb):2019/10/20(日) 16:23:58 ID:UK+JI8X0d.net
まあ、そうなるわな
最低限の仁義・礼儀すら守れないなら仕方ないわな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-ePWl):2019/10/20(日) 16:24:01 ID:9mNX3eePr.net
>>127
まつもと
@matsuwitter
先日の塩村参院議員を招いたはるた渋谷区議のタウンミーティングで配られた資料。
上が野党時代の自民党の質問通告書、下は都議時代の塩村さんと今国会の立国社会派の質問通告書。
建設的な議論がスムーズに進むようにとのことで事前に詳細な通告を送っていると。

https://pbs.twimg.com/media/EHLDOqUUYAE1JZO.jpg

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92fc-Jsth):2019/10/20(日) 16:24:01 ID:e/Vcv5q30.net
>>154
それほどこの毎日と森ゆうこがやってるやつがやばいって話でしょ

172 ::2019/10/20(日) 16:24:07 ID:tfJS+t0Y0.net
>>55
それがダメなのは自民の野党時代の質問から明らかなんですが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:24:08 ID:swW0cPLUa.net
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、
安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 120b-YL0V):2019/10/20(日) 16:24:09 ID:/ARfbcMd0.net
まあこれでいいわ
今の内閣がいかにアホ揃いかわかるだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-GDtP):2019/10/20(日) 16:24:23 ID:tg3iBwvl0.net
大臣が恥かかないように官僚が0時過ぎまで残業して回答作る今の制度はおかしいよ
回答は1週間後くらいでいいじゃん

176 ::2019/10/20(日) 16:24:34 ID:kGaY8HTk0.net
よくわからんな
正確な答弁のための事前通告を止めたら
情報漏洩の追及だって前に進まないじゃん
野党さんは何がしたいんですかねぇ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-iPLb):2019/10/20(日) 16:24:37 ID:UK+JI8X0d.net
森さんは今回の件で株を上げたな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/20(日) 16:24:39 ID:Sg8+dGtr0.net
>>158
もう見る前からみてらんないです(><)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f6d-4uHD):2019/10/20(日) 16:24:45 ID:QEOUkZYp0.net
官僚も残業なくなるしいいことしかないな!
ネトウヨどうなん?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:25:04 ID:swW0cPLUa.net
>>176
官僚が質問通告してくださいって野党に頼んだから通告してやってんのに、それが漏れてるからブッ叩かれてる


死ねよ自民党

181 ::2019/10/20(日) 16:25:05 ID:69WF5no5d.net
いや実際そうだよね
そんなあってはならないと謝罪と再発防止に努めるべきであるはずが開き直るわネットや身内使って叩かせてるわ
散々政権批判のリークがあったときは密告者出せ、音源全部公開しろと叩かせまくってきただろうが
本当過去最悪のクソ政権だよ
安倍とその信者たちはマジで死ね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラ SD9b-Eb52):2019/10/20(日) 16:25:07 ID:7VWhVriTD.net


当然だわ

事前通告なんて、ただ反論の屁理屈を官僚が時間かけて作ってるだけだからよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H9e-L2Kh):2019/10/20(日) 16:25:12 ID:mcWxQXGJH.net
>>7
民主は一応ちゃんと大臣選んでたしな
この程度の通告でもセクシーやメロンの質問で議論に負けるわけ無い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 125c-Yqhs):2019/10/20(日) 16:25:16 ID:lTLhYejq0.net
>>179
いや逆に残業増えまくると思うがなw

185 ::2019/10/20(日) 16:25:24 ID:kiExCc7Za.net
>>170


186 ::2019/10/20(日) 16:25:26 ID:hOVcWkDb0.net
>>139
この案件は持ち帰って後日返答しますで良いんだよな

大臣、与党抜きの官僚相手におこなう、
野合ヒアリングでもだいたいそう言う流れだしな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-Vxt3):2019/10/20(日) 16:25:40 ID:3SdrBgCk0.net
>>176
情報漏洩する奴をまず射殺しろよ
話はそれからだこの糞バカ野郎

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9205-V+wO):2019/10/20(日) 16:25:45 ID:G0xYQ9Ki0.net
事前通告がないとどうなるか
例えば安倍ちゃん
海外の記者会見で海外の記者が事前通告なしで難民の質問をしたら
移民について答えちゃうレベル

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2c2-kwiu):2019/10/20(日) 16:25:49 ID:VWG/FnSd0.net
>>168
答弁拒否が原因じゃなくて選挙に影響が出るレベルの失言が原因だろ?
政治に無関心な日本人を甘く見過ぎだぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378e-V+wO):2019/10/20(日) 16:25:50 ID:VsHpN0IQ0.net
専門家でもない議員が大臣やるシステムが壊れるな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f9a-FvWO):2019/10/20(日) 16:25:59 ID:D4nhAzwm0.net
まあ結局こうやって野党がどうでもいいことにヒステリックな対応をとれば国民の政権支持率が上がって万々歳なんだけどな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-4/4s):2019/10/20(日) 16:26:08 ID:hTMiY6V60.net
今後は質問されてから官僚が調べて後日回答にしろよ
そっちの方が精度も高くなるし無駄もなくなるだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1205-vbIy):2019/10/20(日) 16:26:12 ID:MDV+cSkZ0.net
いいことじゃん。安倍や進次郎が狼狽えるな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d296-u2eM):2019/10/20(日) 16:26:20 ID:AOVLo79E0.net
これじゃ安倍さん発狂やん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b1e-k3Jh):2019/10/20(日) 16:26:21 ID:RX31uXi10.net
面白くなりそうでいいね

196 ::2019/10/20(日) 16:26:26 ID:oMcITK6nM.net
下痢カス政権に至っては事前通告不要で

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ff6-U7Hu):2019/10/20(日) 16:26:27 ID:mOsSYeV10.net
事前通告がないから答えられない連発しそう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 125c-Yqhs):2019/10/20(日) 16:26:34 ID:lTLhYejq0.net
「大臣なのに答えられないんですか?」

このワードが頻繁に飛び交う国会になる事は明らかだわw

199 ::2019/10/20(日) 16:26:35 ID:gZkyY9nf0.net
ネトウヨこの件で不自然なほど発狂してるのなんで?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9205-V+wO):2019/10/20(日) 16:26:36 ID:G0xYQ9Ki0.net
>>176
普通の民主国は事前通告なんてやんねーんだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-Yy+9):2019/10/20(日) 16:26:48 ID:Js6/bWvfM.net
そもそも台風前なのに残業させてたのは官僚の上司だし
やってたことも自民党のカンペ作りだろ
何で怒りの矛先が森に向かうのか意味不明なんだが

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-xAKm):2019/10/20(日) 16:26:54 ID:QYyBnqQQM.net
日本人は糞馬鹿無能大臣を許しすぎだな
質問に答えられないような大臣なら辞任すべきなんだよ本来は

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-Vxt3):2019/10/20(日) 16:26:54 ID:3SdrBgCk0.net
>>191
内戦になったらてめえみてえな奴は必ずぶっ殺してやるわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-tKjw):2019/10/20(日) 16:26:55 ID:4PYzN4Ozp.net
ネトウヨとか関係なく質問事項は15時までに通達とか、ルールが必要だろ
野党は公務員相手なら何をしてもいい、と思ってるのか?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-4/4s):2019/10/20(日) 16:26:57 ID:hoNFkvA6p.net
>>176
誰がいつ漏らしたの?!何で漏らしたの?いつから漏らしてたの?
これに答えるだけで終わるやん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:26:57.85 ID:swW0cPLUa.net
>>190
「後日証拠を持参します」でいいんだよ

第1次安倍内閣では普通にやってたのに、なんでできなくなってんだwwwwww

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:27:00.63 ID:47+Z8AQH0.net
スレタイちょっと誤解を招きそう
通告自体は今後もするでしょ
何について議論したいか、どの大臣にいてほしいか、など
ただ詳細は書かずに項目を書くだけとかになる、と

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:27:07.23 ID:CF1cYm0B0.net
>>170
小学生と社会人のパワポ比較したみたいだなw
いや笑えないんだが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:27:27.22 ID:swW0cPLUa.net
>>207
「事前」って書いてね?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:27:34.70 ID:XlJPx1lF0.net
事前通告がないと答えられない奴しかいないんだが…

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:27:52.17 ID:p3ZbyP/nM.net
>>86
血祭りだとか、被害妄想も甚だしいw
まさにカジュアルリストカットで気を引こうとするブス、リスカブスそのものw
院が国会議員を懲罰するのは、院内の秩序を乱した場合に限られる
つまり議事進行妨害などの外形的な事情による
署名を集めたところで、参議院議長は面会もしないし受け取りもしないだろう
だいいち、自民国対ですら原に対して不快感を示している状況下で
どこの誰に参院議長への橋渡し取次ぎを頼むつもりなのだろうか
それとも、宅配便で署名だけ送りつけて済ませるのだろうか
さらには、参院議長さえも反日在日呼ばわりして、次の段階へ進むのか?w

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:27:56.80 ID:OPuuVmatp.net
専門的なことは答えられない!


なら大臣辞退すりゃええのでは?
なんで大臣辞退しなかったの?
自業自得だろ
自己責任w

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:28:07.01 ID:lTLhYejq0.net
>>189
は?IT大臣という職にありながらその職務内容に関わる事に何らまともに答えられなかったのが一番問題視されてただろ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:28:20.81 ID:c7RXC6xM0.net
>>1
この件に関しては「原英史が民間人だから情報漏洩しても罪じゃない」という擁護の仕方が自民側の最大の失敗なんだよなあ
国家戦略特区への疑惑にまで発展している

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:28:20.96 ID:VWG/FnSd0.net
>>207
記事のタイトルからしてそうだからな
要は>>7の時代に戻るだけだ
自民党自身がやってたことなんだから文句はあるまい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:28:21.20 ID:swW0cPLUa.net
>>207
つーか野党が要求する通りに担当者を呼ぶだけでいちんだから、内容を教える必要ねえぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:28:25.01 ID:Odruvls9a.net
これからかなり野党有利になりそうだな
国会中継や委員会とか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:28:25.06 ID:47+Z8AQH0.net
>>204
簡素な通告になれば
今までより格段に速くなる
(例えば今回の森の件も最初の簡素なものだけなら遅くなってない)
ので、その部分も自然と解決されるかと

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:28:31.18 ID:OA9LlBLd0.net
つまり森ゆのおかげで官僚の残業なくなるんやな
これからは森ゆに足向けて官僚寝ちゃダメだぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:28:42.08 ID:KABJGoKu0.net
>>198
通告あるのにすでにクールジャパン担当はそういうふうに言われてるけどどうなっちまうんだ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:28:55.67 ID:Q6LJvAPG0.net
その場で答えられないと時間二倍になるぞ
ルールぐらい守れよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:28:56.15 ID:vT0LMsc90.net
事前に通告がなかったのでお答え出来ませんって言うとき何故か偉そうだよね
自分に落ち度あること分かってるから逆ギレして誤魔化そうとしてんだろうか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:28:57.48 ID:n1FHLHRj0.net
そもそも国会で質問して動画で公開される内容が漏れたからって
なんのダメージがあるのよって話だからな

質問内容が国民のためになるのなら事前に公開されようがどうでもいいし
むしろ通告内容を予め公表してる議員もいるんでしょ

「漏洩されたから質問通告止めます」
↑これに大義名分なんて何も無いよね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:29:01.13 ID:txzglmkc0.net
>>92
与党もサポも、劣化が激しいな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:29:21.55 ID:kGaY8HTk0.net
国政の遅延行為は止めて欲しいわ
迷惑するのは国民なんだよ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:29:35.25 ID:swW0cPLUa.net
>>219
森ネキと呼ばないと

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:29:35.66 ID:WxPpt38i0.net
>>7
これ完全に質問者側の手抜きだよな

大臣になっても手抜きだし
ほんと舐めてる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:29:49.84 ID:lTLhYejq0.net
>>220
もっと酷くなるw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:03.51 ID:VWG/FnSd0.net
>>213
安倍にその思いが届いてたならすぐに更迭されてただろうな
実際は失言を繰り返し繰り返してようやく半年後に更迭

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:09.67 ID:kGaY8HTk0.net
モリカケで国会空転させて
国民から大ヒンシュク買ったことをもう忘れたのか
ほんと馬鹿だな野党さんわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:16.42 ID:swW0cPLUa.net
>>223
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:16.94 ID:KABJGoKu0.net
>>223
50円

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:24.33 ID:0GuXJsMX0.net
>>162
国民の事を考えてるなら普通はそうなるだろうと言ってんだぞ
なんで全て隠蔽します、もうやめますって子供みたいな対応になるのか理解に苦しむ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 16:30:24.67 ID:WTyhT6oi0.net
漠然とした質問項目しか通告しないなら官僚の残業代がアホみたいに増えるんだが
こいつらは税金の無駄遣いしたいのか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:39.92 ID:wxCdw5MJ0.net
どういうこっちゃ
専門の議員やってるならちょっと時間かかっても答えられるだろ
逆にそんくらいアドリブで出来ないとまともに仕事出来ないはずだが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:46.24 ID:swW0cPLUa.net
最終鬼畜全員野々村議員答弁

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:30:55.02 ID:lTLhYejq0.net
>>225
だったらアホな署名活動してるバカ共でも止めてみせろw
あれもお前のいう国民だよな?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:16.39 ID:swW0cPLUa.net
>>233
「子供」

印象操作は飽きた!!


死ねよ自民党

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:16.94 ID:VWG/FnSd0.net
>>235
実際まともに仕事できてないだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:18.79 ID:lMLhpPS5d.net
進次郎は大丈夫でしょ
彼のアドリブ能力は凄いよ
ただ何言ってるか理解できないけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:24.31 ID:X1GHSVDvr.net
>>204
簡素な通告だけで全想定答弁つくる官僚は締め切り破りより疲弊しそう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:39.01 ID:43dJTaGJd.net
わからない質問があったら本来なら「次回までに調べてまいります」というんだよ、議会制なら普通は
「通告がないので答えません」というのは内閣の怠慢

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:48.36 ID:swW0cPLUa.net
>>234
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:54.37 ID:lTLhYejq0.net
>>239
ほんとこれw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:56.53 ID:47+Z8AQH0.net
>>219
ただ大臣が無能だとレクが大変なので痛しかゆしではあるかな
この資料をこの場合は見てください
こういう質問が来たらこの答弁読んでくださいとか
いろんなパターンを官僚が考えていかなきゃいけないし
委員会の現場でも、緊張感や切迫感は上がる
まあ、それが仕事だから仕方ないと思うけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:56.70 ID:eEDSchHCa.net
これやって困るの野党だけだな
対応できません、終わりって流れか、事前公表になってこんな質問するなで叩かれる流れ
森はほんと余計なことやってくれたな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:57.05 ID:LnJEnEFo0.net
今の大臣の質で事前通告簡素化とかもうこれハラスメントの域入ってるだろ
勉強してる大臣と無勉のクズがハッキリしちゃうじゃんどうすんだよこれ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:31:58.32 ID:KABJGoKu0.net
>>230
空転させたのは資料を出さない政府定期

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:32:15.46 ID:0GuXJsMX0.net
>>238
実際駄々こねてるガキと同じだろ
何が違うんだ?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:32:32 ID:swW0cPLUa.net
>>241
第1次安倍内閣でも質問通告なしでやってるから問題ない

251 ::2019/10/20(日) 16:32:35 ID:CW+P+5qD0.net
自民カスってマジでカスだな
日本のがんで間違い無いわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-Jl7d):2019/10/20(日) 16:32:38 ID:dX8gekDW0.net
これは正論ティー

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-UVSK):2019/10/20(日) 16:32:38 ID:X1GHSVDvr.net
>>234
野党時代の自民党風にするだけやね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92dd-mvOg):2019/10/20(日) 16:32:53 ID:gozl3w860.net
無能大臣終わるwww

255 ::2019/10/20(日) 16:32:56 ID:CCiAwTB90.net
茂木とか高市らへんは即答できるからな
カンペ読むだけの無能大臣を辞めさせればいい

256 ::2019/10/20(日) 16:32:56 ID:XPFJ6ObK0.net
>>233
それは安部自民党に言えよwww

どっちが議論しようとしてんのか
どっちが子供じみてんのか >>170みたら一目瞭然だろw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-LVkP):2019/10/20(日) 16:32:57 ID:vZH8M1b40.net
>>217
ますますNHKも相撲中継に力を入れて序二段あたりから放送されるようになるから国会中継は残念ながら永遠に休止

258 ::2019/10/20(日) 16:33:05 ID:nbGxhE6I0.net
>>1

大臣「事前通告がないので答弁できません。」
大臣「これは事前通告がないので答弁できません。」
大臣「これも事前通告がないので答弁できません。」

こうなるだけじゃん。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:33:13 ID:swW0cPLUa.net
>>249

「ガキ」

印象操作は飽きた!!


死ねよ自民党

260 ::2019/10/20(日) 16:33:21 ID:UZu1LtqJd.net
>>234
自民党は野党のときそうしてたよ
自民党の真似をするだけだよね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-bL5O):2019/10/20(日) 16:33:29 ID:hrOvx8rOa.net
だいたい、大臣になる国会議員っていうのは普通は委員会で何年も議論してその分野に精通してるはずだからな
詳細な質問通告を基にしたカンペがなきゃ答えられないというなら、そんなのを大臣にした安倍の任命責任になる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-VOYO):2019/10/20(日) 16:33:30 ID:43dJTaGJd.net
>>218
というか、第二次安倍まではそうだったんだよな
民主党政権時代の自民党の質問通告なんて簡素そのもの
安倍内閣に忖度して官僚がやりすぎるからブラックになる
https://i.imgur.com/Km1RRGm.jpg
https://i.imgur.com/1uLeNCn.jpg

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-aBNQ):2019/10/20(日) 16:33:35 ID:pXngFxhva.net
>>221
民主党はそれで答えてたんだぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2c2-kwiu):2019/10/20(日) 16:33:36 ID:VWG/FnSd0.net
>>247
大半が同レベルの無勉のクズだから思ったほどはっきりとはしないぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:33:40 ID:swW0cPLUa.net
>>258
ガキだろこれマジで

266 ::2019/10/20(日) 16:33:43 ID:WTyhT6oi0.net
>>253
野党時代の自民党もそうだが野党なら官僚殺してもいいと思ってんのか?

267 ::2019/10/20(日) 16:33:44 ID:WlKzQeHJa.net
>>13
国会なんていらないって流れになっていいことだらけじゃん
実際いらないんだから税金の無駄が減る

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:33:52.10 ID:uXJFgf1jd.net
もう自民党を解党しろよ
国民もちゃんと駄目なところは駄目と言えよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:33:57.44 ID:puXjJ2zl0.net
安倍ちゃんのアドリブが見れるな
アドリブだと必ずボロ出すから国会楽しみ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:02.05 ID:NReTTZRJ0.net
syamuさんのが話せそう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:02.11 ID:OA9LlBLd0.net
>>223
該当箇所以外の通告内容全部送ったのは一体どう国民のためになると官僚は判断したの?
案の定気持ち悪いネット番組のネタにされて拡散されて質問者傷付いたね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:05.48 ID:5dcvTXXr0.net
質問したいこと適当に箇条書きすればいいだけだしな
困るのは関連資料かき集めなきゃならない官僚だし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:18.32 ID:0ezaTU8w0.net
>>221
ただの慣習だし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:20.65 ID:lTLhYejq0.net
>>258
つまり自民が能なし揃いだってのを自ら世にひけらかすって事だなそれはw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:34.95 ID:AG1mX6qM0.net
>>7
これでいいじゃん
全体のレベルも上がる
知らないわかんない官僚に作ってもらわないと何もできなかった今までがおかしい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:39.18 ID:X1GHSVDvr.net
>>266
官僚にどれくらいの想定答弁作らせるかは与党が変えられるのでは?草

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:41.37 ID:vZH8M1b40.net
>>266
国民のためにならない官僚ならみんな死んでもかまわねーわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:43.93 ID:swW0cPLUa.net
>>266
印象操作は飽きた!!


死ねよ自民党

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:46.20 ID:UZu1LtqJd.net
>>269
委員会なんて相手を怒らせて本音を出させたもん勝ちだからな
安倍の本音がきっちりテレビで放送されんのが楽しみだわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:49.01 ID:Z2ZSHNZM0.net
>>7
これで問題ないんだから大丈夫だな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:34:52.32 ID:88M/HUl30.net
>>7
ひどすぎワロタ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:35:02.83 ID:CW+P+5qD0.net
>>258
マジでこれやりそうだな
そしてこれを認めて野党叩きするアホのジャップ国民の図が目に浮かぶ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:35:20.56 ID:lTLhYejq0.net
>>221
ルール守ってねえのは情報漏らした側じゃねえのかな?
挙げ句の果てに署名活動とか呆れて物も言えねえんだが

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:35:35.63 ID:tBc+MrmSd.net
>>262
官僚が勝手にブラック化してるだけか

そら忖度しないと自分達の立場や給与に響くもんな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:35:36.60 ID:swW0cPLUa.net
>>267
官僚が質問通告してくださいって野党に頼んだから通告してやってんのに、それが漏れてるからブッ叩かれてる


死ねよ自民党

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:35:41.34 ID:WlKzQeHJa.net
>>258
これを見て野党が無能か自民が無能か国民が判断できるようになるじゃん
事前通告がないと何も答えられないなら担当大臣すらいらないし国会を空転させてるのはどちらかハッキリする
野党は消滅するしかない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:35:42.04 ID:0GuXJsMX0.net
>>256
俺が言うのか?それは野党の仕事だろ
「漏洩」に囚われすぎて国民が知ることによるメリットが置き去りになってるいつもパターンだわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:35:46.96 ID:U1oKMa/ma.net
>>7
やっぱり自民は野党がお似合い

口蹄疫(2010/4〜2010/7)
与党 民主
野党 自民 ← しっかりしてた

豚コレラ(2018/9〜)
与党 自民
野党 立憲 ← しっかりしてない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:01.46 ID:vZH8M1b40.net
事前通告がなくなってよかったね!!
残業は減るどころか増えるだろうけど、もう家に帰る暇も無いから逆に台風でも大丈夫なんじゃないかな?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:04.59 ID:0ZuHC9nb0.net
いいことだらけだな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:09.84 ID:CCiAwTB90.net
>>258
今が既にそうなってる
ちょっとでも逸れると事前通告がないのでワカリマセン言うだけになって頻繁に時間止められてる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:10.29 ID:43dJTaGJd.net
フランスは通告なしだし、イギリスは普通は通告ありだがそのかわり通告なしの閣僚の討論とかあるんだよな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:13.23 ID:VWG/FnSd0.net
>>221
>>7の時代に戻るだけだぞ?
自民党自身がやってたんだからルール守れとか言われる筋合いはないだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:20.36 ID:athMEnz8p.net
そもそも事前に通告されなきゃ答えられない無知な大臣が異常なんだよね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:26.09 ID:swW0cPLUa.net
>>286
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:32.93 ID:CajA0eio0.net
そもそも大臣が自分で答弁を考えられない時点で論外だよな
担当してるんだから

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:33.53 ID:47+Z8AQH0.net
まあ、民主政権時代もそうだったって話だけど
基本的に大臣の能力次第になるのよ、官僚の働き方も
それがでも本来としかいいようがなくて
そもそも自身の所管する問題の知識がなく、アドリブもきかない人が
大臣やるな、するなという話なんだ
この点は民主もそういう人はいたから、自民どうこうじゃなく日本の政治全体のクソなところ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:50.96 ID:UK+JI8X0d.net
頑張れ森さん
まともな国民はアンタの味方だ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:55.51 ID:6vOVuU/aa.net
>>190
だったら民間人を大臣にしろよ
そもそもあれだけ議員がいるのに素人しかいないのか?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:36:55.60 ID:vZH8M1b40.net
>>287
官僚の上司は内閣、つまり自民党議員
野党ではない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:37:01.36 ID:3+MDl7zI0.net
明日からの各委員会は必見だな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:37:10.56 ID:w5zX9GUB0.net
大臣ってその道の専門家であるべきだからアドリブでも問題無いと思うが
事前通告が無くなっても大まかな内容は分かるんだろうしな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:37:13.57 ID:AkLTROU40.net
それでいいと思うわ
政権に甘すぎなんだよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:37:18.18 ID:cCzSPR+c0.net
簡単な質問にも通告が無いから答えないとなったら
流石にそりゃ無いわって流れになるんじゃないの

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:37:28.21 ID:XPFJ6ObK0.net
>>287
話そらすなよゴミ
>>170見て どっちがマトモな議論しようと努力してんのか答えてみろ?

それでも野党のせいとかほざくならとっとと失せろwww

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:37:38.24 ID:Ipw7+Aul0.net
自民党の大臣がアホだから仕事が増えてんだろw
まさか一字一句なんでもかんでも書いてやらねぇとなにも答えられねぇんだからな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:37:51.53 ID:tBc+MrmSd.net
まあ原稿見て答弁しかできない能無しは必要ないよね
俺でもできるし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:38:04.01 ID:Jp6Y/hoh0.net
野党は森の遅延を謝罪して全員に再発防止
官僚はツイッターに漏らしたやつを注意して再発防止
これの話に何故ならんのか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 16:38:04.08 ID:WTyhT6oi0.net
与党も細かい事聞かれたら通告されてないって突っぱねろよな
官僚に答弁作らせるな
後日回答にしろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:38:05.93 ID:swW0cPLUa.net
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、
安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:38:23.62 ID:KABJGoKu0.net
>>287
うんうんそうだよな公文書改竄も野党が悪い

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:38:27.21 ID:43dJTaGJd.net
>>304
というか、極々簡単な質問でも「通告になかったから答ません」とかずっとやってるぞ安倍ちゃん内閣

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:38:47.70 ID:2ygiP566a.net
>>7
こうこうをこうします、ってちゃんと話題になってたぞ
その時のネット民は自民党にお熱だったから全く問題視することもなかった

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:01.79 ID:AkLTROU40.net
安倍政権「ちゃんと答えたいから事前告知しろ」→事前に教えてやったら漏洩

ゴミクズだろw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:15.16 ID:uMsb7KGOM.net
>>7
夢の民主党政権😍

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:22.03 ID:VWG/FnSd0.net
>>308
政府側が漏らしても問題ないって言ってる以上は無理だろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:28.45 ID:G+NDhE4J0.net
頭が悪いとしか言いようがない
所詮は民主党だな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:34.07 ID:47+Z8AQH0.net
>>308
いや、結果としてそうなってるというか
今回の措置で通告遅れの待機も、通告がもれることも
まずほとんどなくなると思う

319 ::2019/10/20(日) 16:39:52 ID:wzueNWP+d.net
>>258
以前の自民党は酷いことしてたんだな…

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-w/72):2019/10/20(日) 16:39:58 ID:qOeuce5D0.net
当然の帰結

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:40:00 ID:swW0cPLUa.net
>>7
白昼夢の民主党政権ワロタ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-LVkP):2019/10/20(日) 16:40:24 ID:vZH8M1b40.net
>>308
現実とお話が区別つけられないようだから教えてやるけど、森のせいで帰れなかった閣僚がいたという事実は定かではない
漏洩は本当

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:40:25 ID:swW0cPLUa.net
>>317
印象操作は飽きた!!


死ねよ自民党

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 175d-B2++):2019/10/20(日) 16:40:26 ID:Z2ZSHNZM0.net
>>266
殺しそうになってるのは1から10までカンペ作らせる自民党じゃね?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-2gpR):2019/10/20(日) 16:40:33 ID:puXjJ2zl0.net
通告がないから答えられない ×

能力がないから答えられない ◯




今すぐ大臣辞めろよw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-fBTp):2019/10/20(日) 16:40:37 ID:2ygiP566a.net
マジで独裁に足を踏み入れたからな
ここで何か行動を起こさないともう止められなくなるぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-iPLb):2019/10/20(日) 16:40:44 ID:UK+JI8X0d.net
>>294
「担当」大臣だからね
官僚より詳しくて当たり前なんだよ本当は
なんで日本が没落してるか
いい加減考えろカルト野郎

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e323-3JT8):2019/10/20(日) 16:40:44 ID:KABJGoKu0.net
>>308
別件を同じ件として扱うなゴミ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:41:08 ID:swW0cPLUa.net
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、
安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6274-GDtP):2019/10/20(日) 16:41:13 ID:96YWQr8C0.net
まんさん…

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-yXch):2019/10/20(日) 16:41:19 ID:tBc+MrmSd.net
>>7
事前通告に無いから答えられません言われたらこれを軸にずっと言い返せば良いだけだわな野党は

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e7b-zSa8):2019/10/20(日) 16:41:20 ID:hG12yfpt0.net
今森ゆう子が追及してる事って何?
ようするにそれ潰したいんでしょ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e323-3JT8):2019/10/20(日) 16:41:55 ID:KABJGoKu0.net
>>332
国家戦略特区w

334 ::2019/10/20(日) 16:41:59 ID:kGaY8HTk0.net
これ政府側が徹底抗戦に出て
通告なしでいいですよってなったら野党さんの振り上げたこぶしの下ろしどころ無くなるなw
そうなったらどうするんだろうwww

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 025a-c/xO):2019/10/20(日) 16:42:14 ID:OA9LlBLd0.net
>>322
忙しいはずなのに森批判ツイッターしまくる自称官僚が垢消し逃亡したことしかわかってないわな

336 ::2019/10/20(日) 16:42:16 ID:XPFJ6ObK0.net
>>308
下は犯罪だろボケw ちゃんと処分しろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa87-S3Tg):2019/10/20(日) 16:42:26 ID:vzoY3Twpa.net
なんというかまあ
これとかN国とかずーっとずーっと成長しないで劣化してきたこの国の政治もいよいよ来るとこまで来た感があるな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:42:31 ID:swW0cPLUa.net
税金ダダ漏れ特区だろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:42:48 ID:swW0cPLUa.net
>>334
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-iPLb):2019/10/20(日) 16:42:49 ID:UK+JI8X0d.net
>>7
民主党優秀過ぎるだろ

341 ::2019/10/20(日) 16:43:10 ID:uv5UTTtz0.net
>>7
世襲のボンクラと違って旧民主は高学歴エリートとか官僚出身者で固めてたからな
差があるのは当然

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-sJ4/):2019/10/20(日) 16:43:11 ID:MMyECWJY0.net
逆ギレ野党w
こりゃ政権奪取は遥か先だな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:43:20 ID:swW0cPLUa.net
>>342
印象操作は飽きた!!


死ねよ自民党

344 ::2019/10/20(日) 16:43:20 ID:fJcmJxmP0.net
これその場で答えられないって逃げ道作るだけやぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-en2k):2019/10/20(日) 16:43:23 ID:og5jZejTr.net
>>7
何だこれ?ヒデーな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba5-c6TO):2019/10/20(日) 16:43:32 ID:f0Oojrib0.net
どの議員もガイジ答弁がスタンダードになるのか…

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:43:33 ID:swW0cPLUa.net
>>344
「後日証拠を持参します」でいいんだよ

第1次安倍内閣では普通にやってたのに、なんでできなくなってんだwwwwww

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 175d-B2++):2019/10/20(日) 16:43:41 ID:Z2ZSHNZM0.net
国会が空転する言ってるのいるがそれってもう内閣に政権担当能力がないって認めてるわけ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 16:43:42 ID:47+Z8AQH0.net
一応いうと今の政権の大臣だって
みながみなカンペ必須で無知ってわけじゃない
長く大臣やってる人はもちろん、その道に携わってきた人もいる(農水の江藤とか)
ただ、カンペの方が安全運転できる
また、はぐらかしや誤魔化しも事前に官僚などの頭で考えたほうがやりやすい
それがカンペ頼りになる原因

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1610-uFcu):2019/10/20(日) 16:43:49 ID:RSeg9WZT0.net
自称賢い普通の日本人、何故か自分が尊敬している賢い政治家のカンペ読みを容認

351 ::2019/10/20(日) 16:43:51 ID:sB6R3Wpc0.net
いつから民主主義だと思ってた?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c205-r0zP):2019/10/20(日) 16:44:08 ID:VlkUF0cV0.net
これって大臣がその場で答えなくちゃいけなくなるから
凄い勉強しなくちゃだね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-r0zP):2019/10/20(日) 16:44:10 ID:Q6LJvAPG0.net
>>283
>>293
主語を書いてないのに森側だと決めつけるバカ
うんざりだよ

354 ::2019/10/20(日) 16:44:10 ID:XPFJ6ObK0.net
>>334
>>通告なしでいいですよってなったら

野党は大歓迎じゃないの? お題目だけで質問通告の書類作成終わるし
民主政権時は>>170で答えてたんだから将来政権交代しても痛くも痒くもないだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16e0-7VCt):2019/10/20(日) 16:44:13 ID:T4VDl9Lk0.net
事前通告が慣例なのであれば一切無しでやればいい

356 ::2019/10/20(日) 16:44:21 ID:LkOqlp1T0.net
>>99
質問するなら事前に野党が答えてもらえるように中身を通告しろとコメンテーターが触れ回れば
国民がそうだそうだ野党が悪いになるから

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-fBTp):2019/10/20(日) 16:44:23 ID:2ygiP566a.net
笑い話じゃないぞ
有権者との対話のチャンネルが閉じられたってことだからな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:44:29.87 ID:swW0cPLUa.net
>>352
あたりめえだろwww

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:44:31.36 ID:vZH8M1b40.net
しかし、このまま答弁がぐだぐだになって国会運営がスムーズにいかなくなったら安倍ちゃん悲願の憲法改正も上手くいかなくなりそうなんだけど、どうするつもりなんかね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:44:36.87 ID:SJ1DtdtOM.net
>>7
元官僚多かったし
詳しいけど族議員ではなかった
だから官僚にとっては邪魔だったろう
かつての同僚に頭さげてさぼりを指摘されるより
レクチャーに従ってもらって言いなりで金だけ掴ませてやった方がやりたい放題できるし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:44:41.71 ID:2ojNI71u0.net
自民党しね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:44:46.37 ID:tBc+MrmSd.net
>>334
ミンスも第一次安倍内閣も少ない事前通告やってたのに出来ないんですかで終わりだよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:45:01.03 ID:swW0cPLUa.net
事前通告にさくリソースがもったいねえだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:45:09.61 ID:Y38BKguL0.net
今の内閣ポンコツの寄せ集めだから面白いものが見られそうだな
おそらく桜田以下の池沼答弁連発するぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:45:12.39 ID:puXjJ2zl0.net
桜田クラスが何人もいるし楽しみだな

366 ::2019/10/20(日) 16:45:13 ID:vek3gHIHF.net
>>352
それが当たり前の話なんだがな
なんで無能が大臣に就いてるのかと
政権担当能力ってそういう所だろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa87-S3Tg):2019/10/20(日) 16:45:15 ID:vzoY3Twpa.net
国会答弁がどう変わるかちょっと楽しみではあるね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-yXch):2019/10/20(日) 16:45:29 ID:tBc+MrmSd.net
>>352
本来そう言うもんだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e688-Mkdf):2019/10/20(日) 16:45:31 ID:gXWYqhjl0.net
大臣、首相に対しては政府の方針について問う
細かい数字は大臣ではなく官僚に問う

これでいいんだわ
事前通告ないと答えられない現状が異常

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:45:39 ID:swW0cPLUa.net
>>357
「後日証拠を持参します」でいいんだよ

第1次安倍内閣では普通にやってたのに、なんでできなくなってんだwwwwww

371 ::2019/10/20(日) 16:45:46 ID:nR2vvKiY0.net
事前通告して質問しても、ろくに明確な回答できてないんだが
なんで事前に質問判ってるのに内容ない答弁で時間稼ぎするんだ?それなら事前通告意味ないだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f44-GDtP):2019/10/20(日) 16:45:58 ID:a3LPmny80.net
通告なしだと「この場では真偽がわかりませんので事実確認してから後日お答えします」ばかりになるだろうな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:45:59.54 ID:p3ZbyP/nM.net
糞漏らし下痢便三が答弁で立ち往生しまくり、委員長から注意されまくりになる罠w
与党国対も、無能どころか有害な味方の原が暴れ回って事態をますますこじれさせるのを
ひたすら黙って見守るしかない
東京五輪はマラソン東京開催か札幌開催かをめぐっていよいよこじれる
この後進国の大混乱、EU強行離脱か円満離脱かで揉めたくるイギリスを笑っていられないは

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:01.00 ID:Q6LJvAPG0.net
まあ国会運営をスムーズにする狙いでこういう慣例なんだろうけど
元に戻るだけなら良いんじゃないのか

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:03.14 ID:swW0cPLUa.net
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、
安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:15.19 ID:Agdkq6tr0.net
確かにこれでいいんだよな
元々事前通告なんてヤラセの国会だった事自体がおかしいんだ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:17.02 ID:vzoY3Twpa.net
>>352
そう真面目に考えてくれりゃいいんだけど
答えられないで何が悪い?って開き直られそうなのがね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:18.01 ID:ulnGc4Ru0.net
アベトモだけ守秘義務の対象外になってるのが異常なんよ
これが通るなら特区なんて安倍親衛隊に利益誘導する組織じゃん
副業でコンサルやって口利きし放題やな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:20.79 ID:Z2ZSHNZM0.net
>>352
仮にもその分野の行政のトップなんだから勉強して当然じゃん
お前は仕事してて自分の分野の勉強せんの?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:21.18 ID:swW0cPLUa.net
>>372
「後日証拠を持参します」でいいんだよ

第1次安倍内閣では普通にやってたのに、なんでできなくなってんだwwwwww

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:33.39 ID:47+Z8AQH0.net
じゃあこれでグダグダになるかっていうと
なる人もいるだろうけど、おおむねはそうはならない
自民の大臣だって、必要とあらば事前に資料を読み込むし官僚のレクも真面目に受けるし
自分が恥をかきたくはないからね
楽せずに働いていこうということだろう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:33.94 ID:WSIxQJys0.net
森の質問書が遅れたっていうのは、実際には官僚が「回答する大臣様に恥をかかしちゃなんねえ」と
詳細を追加するようお願いして出させたくせに、それを「台風なのに残業させやがって」というtweetによる
野党攻撃に悪用し与党に対する歪んだ忠誠心を示そうとした、ってのが真相なのか。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:37.41 ID:puXjJ2zl0.net
大臣も答えられないなら証人喚問ですなw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:40.93 ID:G+NDhE4J0.net
政権に質問する意味を完全に履き違えてる税金泥棒

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:42.32 ID:tBc+MrmSd.net
次の国会中継っていつ?
明日?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:58.74 ID:rPaQoJLma.net
安倍ちゃん無口になっちゃう

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:59.07 ID:6be20+zw0.net
自民党への接待終了か

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:00.19 ID:xyBaRI1Fr.net
事前通告がなかったから答えないなんて許されないだろ
次までに調べて答えるのが普通だぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:04.00 ID:gXWYqhjl0.net
>>379
自民党政権ではなんで大臣になったのかわからないらしいのでセーフ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:16.04 ID:9va/LU840.net
自民議員「事前通告がないので質問には答えられない」

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:23.36 ID:LkOqlp1T0.net
>>352
むしろなんでこんな当たり前の事やれなかったのか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:29.75 ID:qJNEWW0B0.net
>>13
何時まで茶番続けるんだよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:39.97 ID:tBc+MrmSd.net
>>384
まともに答えられない奴の方が税金泥棒なんですがそれは

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:40.72 ID:swW0cPLUa.net
>>386
強気でいけ PM

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:43.77 ID:EwrV65Bv0.net
>>371
深めたくない議論は徹底的にクソ答弁

政権に有利になるとこはしっかり議論するような答弁書を用意しろとのオーダーがあるのかもなw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:53.14 ID:3+MDl7zI0.net
衆参の議運は今日の夜から大忙しじゃねえの

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:48:07.20 ID:XPFJ6ObK0.net
>>372
今でもそればっかりだけど?
むしろ「調べてお答えします」と大臣答弁したら
絶対に後日答えなくちゃいけないから
検討しますとかはぐらかしてるのが今の安倍政権

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:48:22.52 ID:G+NDhE4J0.net
>>393
まともに答えさせない質問に何の意味があるの?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:48:31.61 ID:B+otfPr1H.net
最低すぎだろ、自民党

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:48:37.22 ID:vzoY3Twpa.net
>>381
だね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:48:46.09 ID:ahv4wgR4a.net
太郎ちゃんと仲良いのと
れいわ議員の質問代わりにしてくれたりとか
もしくはこれが効いたのかな?

“進次郎節”消え・・・ 苦しい答弁 https://t.co/inTOmBmHTH https://t.co/In8MkMO6U3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:48:47.81 ID:swW0cPLUa.net
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、
安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:48:49.58 ID:/C7TaseCK.net
>>335
そういえば森を批判していた自称官僚の匿名垢が漏洩問題が発覚してから消えたらしいな
たまたまなのか、よほど都合が悪いのか

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:48:54.09 ID:gXWYqhjl0.net
与野党の信頼関係の上に成り立ってたものだからね
こうやって悪用されてしまうと続けられないわな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:49:02.12 ID:Cd97X0lYd.net
事前通告がないので詳細にはお答え出来かねますで終了になりそう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:49:03.84 ID:n1FHLHRj0.net
>>388
国会中のやり取りの時間が無駄になるだけでしょそれ
回答を得られなかった質問者の質問時間が丸々浪費されるだけ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:49:20.96 ID:P0asQTSD0.net
元々会話が成立してないからなあ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:49:25.81 ID:swW0cPLUa.net
>>406
「後日証拠を持参します」でいいんだよ

第1次安倍内閣では普通にやってたのに、なんでできなくなってんだwwwwww

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:49:36.06 ID:mZxRHhefd.net
自民党「野党が漠然とした内容の質問通告しかしてこなくなったから官僚の仕事が増大した」
国民「やっぱり野党はだらしない」

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:49:37.48 ID:tBc+MrmSd.net
>>398
お茶濁してのらりくらりかわしてる答弁になんの意味があるの?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:49:40.67 ID:3+MDl7zI0.net
少なくとも明日以降事前通告がないのでという言い訳は通用しなくなったのだから今日明日で新しい答弁書は作らないとな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:49:43.35 ID:ZYcyV88HM.net
そういう、すいませんちょっと野次はやめていただけますか? たいせつなところなんですから。
こういうですね、こういうたいせつな議論をしているときに、正確な議論をするべきなんですよ。
で、そのなかでですね、そのなかで、この、お、えー、先方がですね、家内の、あの、おー、

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:49:51.37 ID:VWG/FnSd0.net
>>398
事前通告は>>7くらいで充分ってのが自民党の認識なんだぞ
今回のも詳細な事前通告をやめるだけだから何の問題もないだろう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:49:51.70 ID:QLPAYcgK0.net
発達障害だらけの自民党にはきついな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:02.46 ID:Ds+cWNYy0.net
政治音痴だけど、今の立法府と行政府の関係がそもそもおかしいんじゃないの

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:09.80 ID:LkOqlp1T0.net
>>381
これでグダグダにはならない
なぜなら既にグダグダだからだ
よく考えると安倍政権になって野党側に事前告知するメリット一切なかったんだな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:14.75 ID:FOfvryu5d.net
今まで
なあなあな国会運営があった事こそ異常なんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:15.28 ID:N6Ks2zxa0.net
いつから事前通告のペーパー読み国会になったの?
昔はその場でもきちんとやり取りしてたんだろ?

そもそもその場できちんと答えれるようじゃないとその役職に就くべきではないだろ
ペーパー読みならバカでも出来る

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:20.12 ID:G+NDhE4J0.net
>>410
それをさせないための事前通告なんだけど

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:24.53 ID:vek3gHIHF.net
>>398
大臣が馬鹿だから答弁出来ないだけだろ
政権担当能力が無いなら政権返上すればいいんだよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:31.94 ID:hrOvx8rOa.net
>>405
そうしたら質問主意書が激増するだけの話

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:36.17 ID:3+MDl7zI0.net
>>404
与野党間の信頼関係が崩れれば憲法審査会の開催なんて絶望的だろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:43.66 ID:a2uV8Gyj0.net
>>7
自民党てほんと仕事できないな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:51.95 ID:6b/5DAZH0.net
謝れない人間の末路

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-yXch):2019/10/20(日) 16:51:04 ID:tBc+MrmSd.net
>>419
その場で答えられなければ後日資料持ってくるで終わる話なんだけど

426 ::2019/10/20(日) 16:51:09 ID:kGaY8HTk0.net
フツーに考えたら野党さんの思惑通りの答えはまぁ返ってこないわけだけど
話の落としどころをどこに置くつもりなんだろうな
到底納得できない!を連呼するような事態になったら引くに引けなくて自分の首絞めることになるよねw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c5-NvXv):2019/10/20(日) 16:51:14 ID:/Y7/w1eV0.net
安倍の答弁とか異常にネトウヨ臭かったけど
あれは高橋洋一一派に下請けに出してたからだろう
通告しないとなれば多分ガラッと変わってしまう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-iPLb):2019/10/20(日) 16:51:21 ID:UK+JI8X0d.net
これで空転したらクソ無能な自民でなく
森さんの方が選挙で落とされるんだよな
もう自民党より
お前らクソ国民を殺したいわ
(´・ω・)

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-H0yM):2019/10/20(日) 16:51:21 ID:y1cnYbQs0.net
でも官僚の脳内が隠蔽されるな
大臣はいらないから事務方とやるべき

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f715-S3Tg):2019/10/20(日) 16:51:37 ID:DdYqSvKb0.net
官僚は困るだろうなwww
質問を予想してそれにすべて対応するとか労力が今までの何倍になるんだ?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-r0zP):2019/10/20(日) 16:51:38 ID:AOfsVmOHM.net
あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。
この問題についてもですね、まるで、まるでわたしが関与しているがごとくの、ずーっとそういうですね、
えーイメージ操作をこの予算委員会のテレビつきしつ(ママ)の時間を使ってですね
えんえんと繰り返していますが、みなさんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。

それしか、ま、ないのかもしれませんが、隠ぺいというのはですね、隠ぺいというのはー、
隠ぺいというのはじゃあ、わたくしが隠ぺいしたんですか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-V8qe):2019/10/20(日) 16:51:39 ID:3+MDl7zI0.net
>>421
そして質問主意書の回答考える官僚の業務が激増までがセットだろ

433 ::2019/10/20(日) 16:51:51 ID:XPFJ6ObK0.net
>>419
で、それを悪用して事前にお友達にばらまいてネット番組で叩いたことは謝罪しなくていいんだ?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-hatC):2019/10/20(日) 16:52:04 ID:I+RStaQ40.net
事前通告てプロレスと同じやん

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37e8-aJKf):2019/10/20(日) 16:52:05 ID:G+NDhE4J0.net
>>420
その馬鹿以下の野党に何ができるの?

436 ::2019/10/20(日) 16:52:15 ID:Agdkq6tr0.net
自民の閣僚は頑張ってね〜😺

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-UVSK):2019/10/20(日) 16:52:18 ID:X1GHSVDvr.net
>>384
大臣が担当政策について勉強しとけば問題はない

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-V8qe):2019/10/20(日) 16:52:23 ID:3+MDl7zI0.net
>>430
困るも何も事前通告の漏洩引き起こしたのは官僚なんだが?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:52:31 ID:swW0cPLUa.net
>>435
印象操作は飽きた!!


死ねよ自民党

440 ::2019/10/20(日) 16:52:43 ID:LkOqlp1T0.net
>>405
なにについて聞くかは通知するだろ
中身は書かなくても
大臣なんだぞ答えるの全部知らぬ存ぜぬでは通らない
はずだがこの国日本だからなマジで国民が答えてもらえない野党涙目とか喜びそう

441 ::2019/10/20(日) 16:52:45 ID:vek3gHIHF.net
>>426
まともな理屈で行けば自民党が大バッシングを受ける話なんだが
自民党はマスコミを掌握してるからそうはならんだろうな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:53:01.10 ID:Q6LJvAPG0.net
>>428
落ちるんなら落ちるでしょうがないでしょ
有権者が決めることだから

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:53:16.23 ID:sC4ikk2Q0.net
本来なら「事前通告がない質問には答えられない」ていう答弁を聞いて国民がどう判断するかってとこなんだけど
そもそも有権者の半分以上が政治に興味なくて国会答弁なんぞ聞いてないし
そんな中でサポがSNS等を駆使してネガキャンしまくるから何となくそっちの方向に流れていっちゃうよね

444 ::2019/10/20(日) 16:53:51 ID:vek3gHIHF.net
>>435
なんで野党の話になるんだ?
自民党に大臣を担える人材がいないなら政権を返上しろって話だが

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e688-Mkdf):2019/10/20(日) 16:54:10 ID:gXWYqhjl0.net
宮崎 「責任とるという発言を、3月13日、参議院予算委員会でされていますけれども、 総理、責任ってどういう意味ですか?もし、働きかけが証明されたら、どんな責任とるんですか。」

安倍「今、また認識の間違いをされますから、説明しますが、構造改革特区と国家戦略特区、この違いをよく理解されていないんだと思います。」
 
宮崎「それはあなたですよ」


安倍 「まずどちらにせよ、サブスタンスを議論してるんですから、まず皆さんの時は、構造改革特区というのは、上がってきたら、めくら判ですか?違いますよね
上がってきたら、め、めくばらんですか?これ、あがって、あがって、あがってきた、あがってきたものをですね、
あがってきたものを精査するわけですよね
で、あがって、あがってきたものについては、先ほど申し上げましたように、 自民党政権においては、熟度等も含め、あるいはですね、獣医師会等との関係においても、対応不可、対応不可であったわけであります。
国家戦略特区、国家戦略特区においてはですね、まさに、今治市ということで、それも上がって来るんですよ。で、大きな中で、国家戦略的にですね、国家戦略的に穴をあけていくということで、決めて行きます。
ですから、その中で、我々も、医学部を決めました。医学部を決める、新たに新設をしました。
でも医学部を決めるに際して、私が成田市とか、言ってるわけではないんですよ。たとえば、私が、養父市とか、言ってるわけではないんですよ。
もし、そう思っておられるんだったら、全くこれ、考え方、変えられて、というか、ですね、全く理解が、全く理解が、間違ってると、言わざるを得ないんですよ。
で、最終的にはですね、最終的には、何でも、どんな仕組みであれ、最終的に決めるのは、内閣総理大臣ですよ。
そして、どんな、色んな会議、たとえば、経済再生諮問会議だって、私が議長です。様々な議長があります。
でも私が、そこでですね、勝手に色々なことを決められるんだったら、そもそも諮問会議の意味がないじゃないですか(与党:そうだ!)。
私は根本的に、宮崎さんは間違っている、こう思いますよ。で、いずれにせよですね、いずれにせよ(差し出されたメモを見る)。
の、今の、あの、めくばら、えーめくら判についてはですね、ちょ、ついては、言葉として、問題がありましたので、訂正をさせて頂きますが、
しかしですね、いわば、これはですね、あの、基本的にはですね、上がってきて、上がってきてですね、
先ほど申し上げましたように国家戦略特区諮問会議でですね、民間議員がですね、民間議員が、民間議員が、真摯に議論をするんですよ。
ですから、皆さんのこういう議論に対して、民間議員の皆さんは、怒ってますよ。その意味に於いてですね、どんな決定においてもですね、
どんな決定においても、その決定に、問題があるんであれば、責任をとるというのは、当然のことであろうと。(なぜか席に帰ろうとする)」

玄葉委員長「総理、質問に答えてください。責任とは何か。」

安倍 「いや、責任をと、責任があるから、責任を、私の、私の責任をとると、え、え、これ、 中身についてはですね、中身については、あの、敢えて申し上げる必要はないと思います。」


通告があってもこれやぞ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:32.46 ID:eI6kwB2k0.net
高橋洋一とかいう時計泥棒まるで反省してないな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:35.41 ID:/Y7/w1eV0.net
自民党が野党の頃にやってたやり方でやるって話だろう
ネトサポはなにをそんなイキリタッてるんだよw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:35.69 ID:Agdkq6tr0.net
官僚を残業させる訳にはいかんやん?
閣僚は自力で答弁すりゃええやん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:37.34 ID:KABJGoKu0.net
というかこの問題も本来与党野党の話じゃなくて国会と政府間の話なんだよ
公文書改竄も、日報隠しも、データ捏造も全部そう
与党が政府かばってたらつまり共犯ですって自白してるようなもんなんだよな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:42.40 ID:Y38BKguL0.net
言質をとってから逃げ道を無くすような意地悪なトラップが仕掛け放題になるな
頭弱い議員は淘汰されていくはず

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:44.37 ID:swW0cPLUa.net
答弁できない?

官僚をコントロール出来ないなら、
即刻政権を空け渡せ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:47.82 ID:VlkUF0cV0.net
適材適所らしいから事前通告なしでも大丈夫だよね安倍ちゃん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:51.13 ID:Bfj+Ci0aK.net
自分の過去の発言について現在はどう考えているのかと辻元に質問されて「事前通告にない質問だから答えられない」と切り返した小泉進次郎にはキツいことになるな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:52.73 ID:u+C0dAKfa.net
議員が思いつきで考えた質問を官僚が徹夜で答弁作って、それを議員はただ読み上げるなんて仕事のやり方自体おかしいんだよ
一般人はぶっつけ本番で問い合わせに答えるんだから、議員連中もそのくらい努力しろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:55.27 ID:G+NDhE4J0.net
>>444
政権を返上たら無政府状態にでもするの?馬鹿は喋るな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:57.06 ID:UK+JI8X0d.net
日本の一番の敵は自民党を選ぶ日本国民

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:58.74 ID:WSIxQJys0.net
おれが政権与党の人間なら高橋に情報提供した原を罷免して幕引き図るけどな。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:55:07.06 ID:h3kiMcXzr.net
大臣が質問に答えられるか心配されるって終わってるよ
そもそも答えられて当然のはずなのに

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:55:13.17 ID:UiaZ9mS90.net
事前通行がないので〜って既に安倍が言ってるっていう

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:55:13.78 ID:0pxbe8GR0.net
02.23 衆議院予算委員会 菅原一秀議員(自民)の質疑
https://pbs.twimg.com/media/EHJCulgUEAEisZW.jpg



https://www.youtube.com/watch?v=pjtPyuPvEuw




小泉進次郎が岡田克也をフルボッコにする「ごまかしじゃねぇかよ!」普天間基地問題
(国会中継・自民党・小泉進次郎・民主党・岡田克也・民主党政権時代)【政治のお話ch 】
https://www.youtube.com/watch?v=EpD_N0zvz9I



https://pbs.twimg.com/media/EHJDzgNUcAAD9P8.jpg

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:55:14.00 ID:mdeBw6X80.net
国会は国の仕組みの一つじゃん?
官僚が楽になっても国の信用落としちゃ本末転倒

国への不信感は国家弱体化の究極の一歩
大臣個人の裁量で答えていいもんじゃないでしょうよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-kwiu):2019/10/20(日) 16:55:25 ID:B/kXh37ea.net
>>446
あんまり時計泥棒って言ってると終いには訴えられるぞ

時計だけじゃなくて財布も盗んでる窃盗犯だから

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c4-z86t):2019/10/20(日) 16:55:26 ID:0KHxaW000.net
自民が困るだろこれ
通告ないのがお答え出来ませんが出来なくなるじゃん

464 ::2019/10/20(日) 16:55:36 ID:95RSR4BQ0.net
>>170
もう野党はしっかりして!→野党の方がしっかりしてました

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 16:55:45 ID:swW0cPLUa.net
答弁できない?

官僚をコントロール出来ないなら、
即刻政権を空け渡せ

466 ::2019/10/20(日) 16:56:04 ID:vek3gHIHF.net
>>455
政権を返上したら野党が政府になるだろうけど
それが自民党が政権担当能力無い事と何の関係があるんだ?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-V8qe):2019/10/20(日) 16:56:07 ID:3+MDl7zI0.net
>>459
これからはそれが通用しなくなったって事

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:56:16.53 ID:G+NDhE4J0.net
久々にぶちギレてるわ
糞馬鹿国民民主党だけはあり得ない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:56:32.39 ID:bYscxk5k0.net
>>56
普通これやったらメディアにボコボコなんだが下痢内閣では悪びれることもなくやってアンコンメディアだんまりだしな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:56:45.27 ID:/Y7/w1eV0.net
>>468
ていうかお前の存在がありえないんだぞ?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:56:47.66 ID:qJNEWW0B0.net
>>398
万全の体制とか大嘘ぶっこいたキチガイ居たな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:56:48.85 ID:Agdkq6tr0.net
「通告が無いからお答えできません」は
最初から通告するマナーが存在したからだぞ
最初から通告しない事がわかり切ってるなら通用しない話だ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:56:55.50 ID:AuTkfIb3M.net
別にクイズ大会やろうって訳じゃなく
てめぇがその政策をどう思ってるか素直に答えればいいだけの話じゃん
国の事を想ってるなら余裕だろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:56:55.72 ID:LkOqlp1T0.net
>>464
もう野党は自民よりしっかりしないで!

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:04.40 ID:rHWLY8NU0.net
>>7
大した質問じゃないじゃん

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:05.83 ID:47+Z8AQH0.net
>>430
ただ現状でも
質問通告より前に、来そうな質問ってのはある程度わかるので
通告来てから一からではなく、ある程度作っていると思うよ
例えば内閣府の漏洩事件とかも、すでに次の予算委員会でくるのはわかってるでしょ
だから、それに関する想定問答から答弁考えるとかは今からやってると思うし

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:22.75 ID:8/CAk1Nvd.net
盗賊がわざわざ自白した上にマズイとなってから言い訳垂れて開き直るんだからやむを得ないわな。

議論が円滑に進むよう便宜的に対応していたものを「悪用」して第三者に外で叩かせるとか下衆外道の所業。
これは自民公明の議員も立ち位置次第で自分の首を締める事になるぞ?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:23.43 ID:3+MDl7zI0.net
>>472
ほんとそれな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:39.20 ID:LBuRZ8Ynd.net
パヨク乙
事前通告があろうとなかろうと安倍ちゃんはまともに回答しないから

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:39.75 ID:ZOn8KD+50.net
野党時代の自民の事前通告が大雑把なのはまともな質問を思い付く能力がないからなのかもな。仕事は全て官僚がやるものだと勘違いしてる。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:39.93 ID:Z2ZSHNZM0.net
官僚にカンペ作らせたら良いからって甘えてたのが無くなって良いと思うがどうだ?
困ったら官僚頼れば良いわってなってるから官僚は激務になるし答弁にも甘えが出る
答えられません知りません続けてたらアホの自民党議員と支持者も多少バツが悪くなるだろ?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:49.38 ID:rXMPFhTqd.net
あーあ。

時計ドロボウがバカな事言うから。。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:50.40 ID:B/kXh37ea.net
>>449
佐川が証人喚問で答えないのを連発したのを国対が評価するくらい腐ってるからな
立法府をコケにされてよく平然としていられるよな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:57.82 ID:NPYyi2bGM.net
答えられない無能大臣が悪いのになんで親切でやってた事前通告やめて責められるんだ?
国会の時間無駄にしてるのは無能大臣の方だろ?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:58:11.62 ID:kZ0TmEYN0.net
そらそうなるわな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-bL5O):2019/10/20(日) 16:58:25 ID:hrOvx8rOa.net
>>455
ふつうは政権返上といったら総辞職のことだろ
日本国憲法って知ってる?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c5-NvXv):2019/10/20(日) 16:58:30 ID:/Y7/w1eV0.net
そもそも官僚がそのままペーパー書いてたらここまで国会がネジ曲がってないんだよ
高橋洋一一派が下請けで一枚噛んで捻じ曲げてる可能性が高い
マスコミはさっさとそこまで突っ込めよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-V8qe):2019/10/20(日) 16:58:31 ID:3+MDl7zI0.net
>>481
だから国対レベルでは懸念していた訳で

489 ::2019/10/20(日) 16:58:32 ID:g0gkkrpj0.net
これは大臣がちゃんと勉強しないとなwww

490 ::2019/10/20(日) 16:58:33 ID:LkOqlp1T0.net
悪夢の民主党政権が出来てたことをやれない
政権担当能力がある自民党
政権担当能力ってなんだ?

491 ::2019/10/20(日) 16:58:36 ID:eJz9hw3Px.net
>>4
>>これ困るの大臣だけだから
>>これ困るの世襲自民党の低学歴白痴大臣だけだから

自民党以外の政党なら普通に対応できるぞ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 16:58:42 ID:47+Z8AQH0.net
>>449
うん、だからまあ与党と言うか自民国対は
この問題では一貫して野党のスタンスに理解しめしているし
政府をかばおうとはしてないと思う
建前だとしても、そこは守るべき一線はあると彼らも流石に思っていて

493 ::2019/10/20(日) 16:58:52 ID:QBUwYEiNp.net
パヨクは、これからの国会で官僚の台本のないアドリブ答弁を常にしなきゃならない安倍ちゃんの気持ちを考えろよ😡

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:31.92 ID:vZH8M1b40.net
>>468
はぁなんで?
漏洩を重く見た与野党合意の結果、事前通告停止って話なのに
不利益なんて誰にもないだろw
内閣も適任だから事前通告なんてなくても的確に答えられるはずだし、官僚もあらゆる答弁を想定した問答集を夜通し作らされるなんてこともないはずだろw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:32.93 ID:LkOqlp1T0.net
>>481
そんなんでばつ悪くなると考えるようなやつは
今の自民なんかに投票しないだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:37.45 ID:Agdkq6tr0.net
官僚を酷使するのは可哀想だし
原や時計泥棒らにお漏らしした挙げ句誹謗中傷までされたら
もう事前通告なんか出来ないよな
今回の件で信用が崩壊したわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:38.60 ID:/luzilCOr.net
>>352
これ当たり前だろ
勉強しない大臣って何を根拠に意志決定してんの?
適当にお友達当ててるからそうなるんだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:44.53 ID:Q6LJvAPG0.net
>>473
そういう思いを伝えるなら小泉進次郎が得意だな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:51.26 ID:mNN7aFI80.net
>>13
政治だから最後は支持基盤の差なのよ
犯罪者でも政党名だけで投票してくれる岩盤支持を持ってる自民党
一点でも気にくわないことがあったら二度と投票しないと突き付ける活動家と浮気な浮動票頼みの非自民
最初から勝負にならない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:56.51 ID:5Wja6mja0.net
>>426
首絞まるのは前もってカンペ用意してもらえなくなる自民党だけのような

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:56.08 ID:XlJPx1lF0.net
そもそも事前通告があってさらに官僚が答えを全部考えてた今までの政治って一体なんなんだ…
お子ちゃまかよ

502 ::2019/10/20(日) 17:00:26 ID:l18GQqnS0.net
>>352
自民党政権だと後ろにいる官僚の負担が増えるだけなんだけどね、なあリークした官僚のせいだし自己責任か

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-Yqde):2019/10/20(日) 17:00:33 ?PLT ID:HNW9ndss0.net
sssp://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
国会中継の視聴率が上がりそう

504 ::2019/10/20(日) 17:00:36 ID:mCk43Ada0.net
>>258
今でも普通にやってる
麻生大臣とか毎回のように言ってる
しかも事前通告されててもやる

今まで律儀に事前通告を守ってた野党がマジメすぎただけ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-uJJP):2019/10/20(日) 17:00:37 ID:RrafdjfjM.net
>>7
これでいいな��

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6feb-4OKn):2019/10/20(日) 17:00:51 ID:gd5lZTkI0.net
それより高橋のあまりの必死さが気になる
まさか本当に調子乗って漏らしちゃっただけなのか

507 ::2019/10/20(日) 17:00:58 ID:wP2C24Fl0.net
テンプレ答弁に終始するだけ
まあ今と変わらん 官僚の負担が減るならそれでいいんじゃね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37e8-aJKf):2019/10/20(日) 17:01:00 ID:G+NDhE4J0.net
>>494
あぁそう良かったね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-5N2V):2019/10/20(日) 17:01:01 ID:bzSPJHeB0.net
面白いゲスな記事にならない新聞が一番困るね
そのまま悪意無く記事にすると野党の質問で紙面が埋る

510 ::2019/10/20(日) 17:01:17 ID:LkOqlp1T0.net
>>501
だから自民議員の代わりにペッパー君か音声読み上げソフト置いとけとケンモメンに言われてたろ

511 ::2019/10/20(日) 17:01:26 ID:gHDtovfX0.net
答弁書の作成は官僚"だけ"が作ってるんじゃなく政策秘書中心の秘書連中も関わってるから
何なら深夜に秘書集まった中に官僚が居て、質疑応答しながら回答書を作成していた訳で
別に残業が減らない所か官僚は大臣の御用聞きである事は変わらないから、質問内容が解らないとなると逆に膨大な予測を元に回答書を作る必要が出てくる

大臣にはお付きの官僚が宛がわれるって意外と皆知らない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-U9d0):2019/10/20(日) 17:01:29 ID:vLUi4jtNp.net
データが無いから無理言うだけやん

513 ::2019/10/20(日) 17:01:39 ID:uv5UTTtz0.net
>>13
それ続けると絵面が不味すぎるし、テレビ局も撮れ高がないからアクロバティック編集できないし結構安部政権側にとって痛いと思うぞ
シンプルに同じことばかり繰り返す姿はネトウヨ側にとっても見苦しいってのは菅や河野が会見で同じこと繰り返した時の反応からも明らか

514 ::2019/10/20(日) 17:01:43 ID:aeyxT0xO0.net
質問準備されないと安倍ちゃん知的障害者の安倍ちゃんが一番困るじゃん

515 ::2019/10/20(日) 17:01:43 ID:kGaY8HTk0.net
国会って国政を前に進めるための場で
大臣を追及するための場じゃあ無いよね
野党さんは何か勘違いをしているのでは?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-r0zP):2019/10/20(日) 17:02:04 ID:M5LNDZIVM.net
進次郎が一番困るな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:02:28 ID:47+Z8AQH0.net
>>507
まあ、言うほどかわらんよな
野党が奇抜な質問とかしない限り
どういう質問が来るかってのは、おおむね予測できるものだし
たまに事故が起こるかもだけど、全体としてはそう変わらん

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1263-1jLk):2019/10/20(日) 17:02:34 ID:RmAOAVUM0.net
官僚の残業も減るんだから普通にいいことだろ
ネトウヨも官僚の残業気にしてたしな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e688-Mkdf):2019/10/20(日) 17:02:39 ID:gXWYqhjl0.net
>>515
大臣が国政を前に進める上での障害になっているんですがそれは

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-LVkP):2019/10/20(日) 17:02:43 ID:vZH8M1b40.net
>>508
怒ってる理由も答えられないのか
ただイライラをぶつけているだけか
国民民主はお前のママなのか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2fe5-SKm1):2019/10/20(日) 17:02:47 ID:X6NGgFCO0.net
これで誰が困るの?自民党?

522 ::2019/10/20(日) 17:02:51 ID:vek3gHIHF.net
>>515
予算委員会は綱紀粛正も大きな役割の1つだよ
勘違いしてるのはお前

523 ::2019/10/20(日) 17:02:53 ID:1eQUubxj0.net
国会が正直者はバカを見る状態なのって異常だろ
それが日本らしさと言ってしまえばそれまでだが

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-HhIn):2019/10/20(日) 17:03:05 ID:D1pj8uJZd.net
これで自民が「事前通告なかったから質問には答えません」ってやっても自民の支持率があがるのが日本なんだよな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-V8qe):2019/10/20(日) 17:03:06 ID:3+MDl7zI0.net
>>521
官僚

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H0b-iSkz):2019/10/20(日) 17:03:17 ID:+6Dj8764H.net
逆に増えるんだよなぁ

527 ::2019/10/20(日) 17:03:18 ID:0BlLCRzl0.net
面白くなってきたな

528 ::2019/10/20(日) 17:03:23 ID:Agdkq6tr0.net
そもそも事前通告して官僚が答弁考えるなら議員なんか必要ないし
今までは議員が給料泥棒してたんだから
ようやく仕事をするようになっただけ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-kwiu):2019/10/20(日) 17:03:40 ID:B/kXh37ea.net
>>513
最終手段の吹き替えってのがある
前にNHKが質問はそのまま映像流してたのに安倍の答弁だけ静止画+吹き替えってのをやってた

530 ::2019/10/20(日) 17:03:48 ID:GUHt0yDS0.net
簡単なことも答えられない無能大臣と揚げ足取りのクイズ議員が居なくなればいいけどな

531 ::2019/10/20(日) 17:04:18 ID:l18GQqnS0.net
>>528
これで自民議員が仕事すると思うか?NHKもスーパー忖度編集するんだぞ

532 ::2019/10/20(日) 17:04:28 ID:mCk43Ada0.net
>>1
>>7←与党自民党
>>170←野党(立憲・国民・社会)

なんだこりゃw

533 ::2019/10/20(日) 17:04:31 ID:Pb/dW4yXr.net
叩かれるような質問をするほうがダメだろ?

534 ::2019/10/20(日) 17:04:32 ID:vsunwzKk0.net
調べないとわからないので後で答えます

535 ::2019/10/20(日) 17:04:38 ID:sC4ikk2Q0.net
>>522
「予算委員会なんだから予算の話だけしろよ!」って喚くヤカラが毎回湧くんだよなあ
割と根深い病だわ

536 ::2019/10/20(日) 17:04:38 ID:hOVcWkDb0.net
>>504
限られた持ち時間を有効に使えるメリットも有ったんだろうけど、
漏洩させて裏工作に使われ、手持ちのカードを覗かれるのなら、
事前通告をするメリットは皆無だわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f3ae-LH4Y):2019/10/20(日) 17:04:56 ID:m2Nqj3ev0.net
そもそも質問に答えず噛み合わない回答をするのが安倍らの集団だったからなあ

538 ::2019/10/20(日) 17:04:56 ID:G/ZcLE0f0.net
通告するっていう礼儀を悪用してないがしろにし、正当化した与党
そんな奴らにはもう通告する必要ないな

539 ::2019/10/20(日) 17:05:05 ID:C8uPqX5U0.net
政府自ら補助輪ぶっ壊したのにネトウヨが逆ギレしてるのはガイジすぎる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fef-SKm1):2019/10/20(日) 17:05:10 ID:TpE65RNo0.net
>>7
小学生かな?

541 ::2019/10/20(日) 17:05:15 ID:Agdkq6tr0.net
>>531
おいおい放送時間0秒になっちまうよ...

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-LVkP):2019/10/20(日) 17:05:18 ID:vZH8M1b40.net
>>529
もうアテレコして安倍ちゃん話してる映像に声は千葉繁とかにすればええやん

543 ::2019/10/20(日) 17:05:20 ID:mI+SQBl10.net
即答できない=無能 があぶり出されるだけだよな
その程度も知らんの?という事実がバレるだけという

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:05:26 ID:47+Z8AQH0.net
あと、何度もやってると、みっともなくはあるが
委員会の現場で耳打ちしたりして
こういうこと言ってくださいってのもまあ出来る

545 ::2019/10/20(日) 17:05:48 ID:vek3gHIHF.net
>>517
奇抜な質問だったら適当にあしらえば良いだけだし
普通は国政に関する重要な話が出てくる
大臣だって主要な数字は当然抑えて然るべきだし
本当に細かい話なら調べて後日回答にすれば良い
今の自民党の大臣が馬鹿すぎるだけなんだよなあ

546 ::2019/10/20(日) 17:05:55 ID:Pb/dW4yXr.net
>>528
的確な質問が出来てなければ、的確な答えは返って来ない。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-FVSl):2019/10/20(日) 17:05:57 ID:ZRdZ9v0dM.net
>>7
なぜ確認出来る国会からじゃなくて、予算委員会から持って来るんかw
都合よく取り上げてるだけのクソ有田

548 ::2019/10/20(日) 17:06:06 ID:mCk43Ada0.net
>>528
今の国会でも野党側が「首相が答えてください」「○○大臣にお聞きします」
と言ってるのに無視して官僚が出てきて答えてることは良くある

そういうところをニュースにしないからルールも何もあったもんじゃない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-r0zP):2019/10/20(日) 17:06:15 ID:QshjOYIYM.net
>>521
周りの期待の高い小泉進次郎

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1605-kwiu):2019/10/20(日) 17:06:17 ID:aPBtw7mh0.net
おれもりゆうこの名刺持ってるわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:06:27.40 ID:0xqhAgmX0.net
野党に質問公開しろって言うくせに
官僚に情報公開しろとは言わない生まれながらの奴隷ジャップw

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:06:28.72 ID:2ygiP566a.net
今井政務官にも理解できるような質問内容にしない野党が悪い、となるぞ
これはやばいことだろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:06:48.87 ID:TpE65RNo0.net
>>546
毎回YESかNOで答えろって言ってんのに
答えられない政権だぞ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:06:50.06 ID:LkOqlp1T0.net
>>7
悪夢の民主党政権はこれでもちゃんと答えられたんだから
素晴らしい自民党ならむしろこんな通告なくても答えられるだろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:06:51.78 ID:sC4ikk2Q0.net
「即答できないから調査の上後日回答します」でちゃんと回答するんならまだわからんでもない
でも政府は多分それすらやらないと思う
言質を与えないために後日回答なんて絶対言わんだろうな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:06:56.88 ID:G+NDhE4J0.net
>>520
あぁそう良かったね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:06:58.48 ID:xJuIignY0.net
官僚→信用できません
与党議員→信用できません
これで支持率維持できることが恐ろしい

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:07:07.00 ID://KCPVvDK.net
これって「今」やらなきゃいけない事なのかなあ?
被災地には今も苦しむ人達が大勢いるんだけど……?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:07:18.17 ID:SJERrfJk0.net
これでまた進次郎のポエムが聴けるじゃん

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:07:25.43 ID:Tku1p7Yn0.net
自 由 民 主 党
小 泉 進 次 郎

要求大臣=総理

謎の空白煽りと頭の悪い等号の用法と内閣総理大臣ではなく総理と略記

5ちゃんのレスかよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:07:31.14 ID:bzSPJHeB0.net
>>534
それを毎日新聞一面に100回くらい書いて欲しいね
記事書く奴も半分コピペで記事書けるから楽になるだろう

562 ::2019/10/20(日) 17:07:48 ID:omg4+X2d0.net
なんで野党は馬鹿正直にルール守ってたのか
自民が糞なんだからそれに対抗するずるさをもてよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 175d-B2++):2019/10/20(日) 17:07:53 ID:Z2ZSHNZM0.net
>>495
ぎりぎり踏みとどまってるやつが見切りつけるキッカケにならないかな?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c5-aBNQ):2019/10/20(日) 17:07:56 ID:gV/XcerZ0.net
>>472
これ

565 ::2019/10/20(日) 17:08:20 ID:K3oErRS7d.net
まあ官僚も残業しなくてよくなるから良かったやん
大臣も国会では質問には答えず持ち帰って翌日回答すればよくなるしみんな幸せになれるんじゃね?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-Hdip):2019/10/20(日) 17:08:20 ID:5MFuZFQLp.net
>>7
要旨じゃねーかゴミ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:08:22 ID:47+Z8AQH0.net
とりあえず秋の国会は短いので
今国会、これでやってみて国会での質疑だったり、官僚の働き方だったり
どうなるかやって
で、その結果を見た上で来年の委員会からまた考えるって形でまずはいいんじゃねえかな

568 ::2019/10/20(日) 17:08:32 ID:LkOqlp1T0.net
>>521
立場に見合わないバカが困るかな
まあ普通に仕事だからと勉強する人は困りはしないんじゃね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-ATyg):2019/10/20(日) 17:08:37 ID:ntPlFH2w0.net
自己責任だろこれ

570 ::2019/10/20(日) 17:08:53 ID:vek3gHIHF.net
>>535
まったくだな
政策の細かい話は他の常任委員会でやってるんだよなあ

571 ::2019/10/20(日) 17:08:53 ID:uv5UTTtz0.net
>>529
面白すぎるでしょそれ、是非見てみたい

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tKjw):2019/10/20(日) 17:08:56 ID:Fa5IpMhhd.net
>>558
全く自民党は最悪だよな
こんなことからやらなくてはいけないんだから

573 ::2019/10/20(日) 17:08:57 ID:WSIxQJys0.net
政府の重要な諮問委員会のナンバー2が仲間に質問漏らして、それをそのバカがウヨ向けテレビで
披露してネットでの攻撃を煽る。
憲政史上初めてだろ、こんな破廉恥。これを問題視もしない政権。
まあ、信頼関係なんぞとても築きようがねえわ。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fef-SKm1):2019/10/20(日) 17:09:02 ID:TpE65RNo0.net
>>472
無くなったら安倍らは阿鼻叫喚になるだろうな

575 ::2019/10/20(日) 17:09:22 ID:Agdkq6tr0.net
ようやく国会がガチになる訳だ
お漏らし野郎の原と時計泥棒に感謝しないとね👮

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-w/72):2019/10/20(日) 17:09:24 ID:qOeuce5D0.net
>>563
無理言うな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbb-kwiu):2019/10/20(日) 17:09:32 ID:n08OJa2+M.net
人材の宝庫の自民党の大臣なら大丈夫だろ
答えられないわけがない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tKjw):2019/10/20(日) 17:09:37 ID:Fa5IpMhhd.net
>>562
対抗できる議席がないからにつきる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-13YA):2019/10/20(日) 17:09:51 ID:e7PNjiDD0.net
ヤバい国会楽しくなりそう

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-LVkP):2019/10/20(日) 17:09:52 ID:vZH8M1b40.net
>>567
生ぬるい
漏洩の責任だれか取らない限り永久にこのまんまでいいだろ
憲法審査会など1ミリも進まない

581 ::2019/10/20(日) 17:09:52 ID:LkOqlp1T0.net
>>563
この状態で踏みとどまってるやつは
もうなにされても見切れない
そのぐらい異常だよ安倍政権

582 ::2019/10/20(日) 17:09:53 ID:6jeyuOwd0.net
これでお大臣サマは質問に答えなくて良くなったから万々歳だね
「通告なかったから詳しいことは調べないと分かんないよー」って言えば好きなだけ逃げられる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:21.34 ID:LBuRZ8Ynd.net
>>86
こういう時は毎日新聞のことを信じるんだな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:23.48 ID:2ygiP566a.net
国会中継廃止しそう
やれそうなことはどんなことでもやってくる
これでスクランブル化も自民にとって利のあることになる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:34.48 ID:ZRdZ9v0dM.net
>>582
その通りw
野党はいつも通り自分の首締めるだけ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:36.06 ID:vZH8M1b40.net
>>582
>>472

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:40.19 ID:B/kXh37ea.net
>>571
会期中にニュース7あたりを見てればそのうちお目にかかれるぞ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:41.64 ID:vek3gHIHF.net
>>562
自民党と同レベルに堕ちたら正直終わりだと思うぞ
今の自民党は国会の気品とか誇りという物は消え失せた

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:53.06 ID:EIPI6CF70.net
ネトウヨはそんなに心配しなくても大丈夫だろ!
適材適所で有能な議員が大臣やってるんだからさ
自分が管轄してる分野なんだから官僚の作った答弁書なんて必要ないさ







明日から楽しみだな

590 ::2019/10/20(日) 17:11:08 ID:ZY9wMG7Q0.net
国会見てると付箋つけた大量の資料もって官僚が入り口あたり
うろうろしてるけどもっと大変になりそう

591 ::2019/10/20(日) 17:11:15 ID:tP3PPg4i0.net
事前通告しなかったら答えなくていい憲法成立ですね!

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c205-r0zP):2019/10/20(日) 17:11:18 ID:VlkUF0cV0.net
細かい数値とかの質問じゃなくて
担当大臣なら理解していて当然の質問をぶつけていけばいいんだな
うまいことやってくれよ

593 ::2019/10/20(日) 17:11:22 ID:i0f4pvzjr.net
答えられないなら時計止めるだけだろ
臨時国会会期延長してガンガンやれ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-7Sw2):2019/10/20(日) 17:11:25 ID:O8KUX3rb0.net
全部「この場では正確にお答え申し上げることができませんので後日文書にて回答致します」になって終わりだな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec5-r0zP):2019/10/20(日) 17:11:25 ID:hwIZR4lW0.net
事前通告無しで馬鹿大臣がまともに答えられるわけないw

596 ::2019/10/20(日) 17:11:30 ID:Agdkq6tr0.net
お漏らし糞野郎の原と時計泥棒には感謝しないとな
国会をガチにしてくれた功績はデカい

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4fc2-BP84):2019/10/20(日) 17:11:36 ID:AZEP45i/0.net
>>546
はいかいいえで答えろすら答えられない無能だぞ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 025a-c/xO):2019/10/20(日) 17:11:43 ID:OA9LlBLd0.net
>>552
今回の対応みたくじゃあもう彼女に質問しません任命した総理が代わりに答えてくださいでいいじゃん

599 ::2019/10/20(日) 17:11:51 ID:W07jpcphd.net
回答先送りばかりになる?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-LVkP):2019/10/20(日) 17:11:54 ID:vZH8M1b40.net
>>584
国会の間、なにやんだよ
タモリの帯番組か?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fef-SKm1):2019/10/20(日) 17:12:00 ID:TpE65RNo0.net
>>584
知る権利を盾に森ゆを叩いてたウヨはどうすんだろうね

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:12:06 ID:47+Z8AQH0.net
>>580
いや、野党にとっても
どういう形がいいかはやはりわかんなくて
政府がこの状況を悪用して逃げの手法をさらに編み出しつつ
世論がそれに何も疑問を持たないという状況なら
戻したほうがいいということもあるだろし

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-V+wO):2019/10/20(日) 17:12:22 ID:l4oGTSBt0.net
予測だけで作ったカンペだけで大臣全員がまともに喋れるんか?

604 ::2019/10/20(日) 17:12:37 ID:LkOqlp1T0.net
>>592
理解してて当たり前の事知らなくても
クイズ大会!で押しきる政権だぞ

605 ::2019/10/20(日) 17:12:45 ID:p4tWV9W9K.net
>>258
無能www
ただの糞カルト税金泥棒じゃん

606 ::2019/10/20(日) 17:12:46 ID:Bfj+Ci0aK.net
>>592
ネトウヨが「クイズ大会」言い出すのが目に見える

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-ATyg):2019/10/20(日) 17:12:56 ID:ntPlFH2w0.net
>>472
今日一の正論やめ

608 ::2019/10/20(日) 17:12:57 ID:nbZ8Rp3F0.net
蓮舫さん出番ですよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-GDtP):2019/10/20(日) 17:13:00 ID:Z635wvR50.net
野党「ピコーン!余計なこと思いついた!」

610 ::2019/10/20(日) 17:13:02 ID:GUHt0yDS0.net
>>582
調べないと分からないと言うが後で回答するとは言わないのがミソ

611 ::2019/10/20(日) 17:13:12 ID:Agdkq6tr0.net
>>603
取り違えたカンペを棒読みして
意味不明な答弁が続出しそうだな

612 ::2019/10/20(日) 17:13:16 ID:ZY9wMG7Q0.net
安倍「ちょw事前通告がなくて急に言われたものですから・・・w」
ってよくやってるな

613 ::2019/10/20(日) 17:13:23 ID:Ds+cWNYy0.net
今のぐだぐだ国会見てると、
昔のどうだったんだろうって興味は湧いてる

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-U7Hu):2019/10/20(日) 17:13:25 ID:BuTtgx8M0.net
事前通告の制度が要らなかったもんな

>>7
これで一応議会は運営出来てたんだし

615 ::2019/10/20(日) 17:13:59 ID:mI+SQBl10.net
無能ばかりを頭に据えたジャップの末路

616 ::2019/10/20(日) 17:14:03 ID:B9anqbt50.net
事前通告してもまともに答弁してねえからな現状
こんなのとっととやめて大臣しどろもどろにさせる方がいい

617 ::2019/10/20(日) 17:14:20 ID:o8sskZy/0.net
>>7
民主が与党の頃はやはり悪夢だった訳だ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fef-SKm1):2019/10/20(日) 17:14:36 ID:TpE65RNo0.net
>>589
森羅万象担当大臣もいるしな!

619 ::2019/10/20(日) 17:14:41 ID:omg4+X2d0.net
>>588
それもそうなんだが
ワガママ放題のクソ野郎にはこちらもある程度の態度を示さないとただヤラれるだけだなぁと
真面目過ぎるのもあかんわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:14:43 ID:47+Z8AQH0.net
まあ、あんまり大臣を馬鹿にしないほうがよくて
完全なカンペがなければないで頑張る、形にしようとする
人間ってそういうもんだよ
例えば安倍もカンペ会見がよく批判されるけど
あれだって、なければないで、質が下がったり、たまに頓珍漢なことを言うにせよ
対応まったく出来ないわけじゃない(現に、選挙前の討論とかはそれでやってるしね)
楽したい、安全運転したいからみなカンペに頼る

621 ::2019/10/20(日) 17:14:54 ID:ZY9wMG7Q0.net
>>611
安倍が次の質問の答弁まで読み始めたことあったわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM17-r0zP):2019/10/20(日) 17:15:09 ID:Nkmj2CSXM.net
安倍らが今まで馬鹿な自分たちに仕事をしてくれた官僚に感謝してないから謝ることができない

623 ::2019/10/20(日) 17:15:36 ID:mCk43Ada0.net
>>472
まったくそのとおり

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324d-S3Tg):2019/10/20(日) 17:15:43 ID:GyDMeobm0.net
>>1
ナイスwwwwww

625 ::2019/10/20(日) 17:15:53 ID:ZY9wMG7Q0.net
官僚が大臣にちゃんとした答弁させようと右往左往しそう

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c5-NvXv):2019/10/20(日) 17:15:56 ID:/Y7/w1eV0.net
自民はこのクソ通告に加えて審議拒否連発
30年前の結婚式でヤクザが同席してたとかいう言いがかりで大臣の罷免を要求したりしてたw
しかもこれ震災後の話w

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-UVSK):2019/10/20(日) 17:15:58 ID:+VC1fxImr.net
>>419
まさか事前通告すればのらりくらりしないとか、いまの詳細通告ありの政府答弁みていうのか

628 ::2019/10/20(日) 17:16:04 ID:Y38BKguL0.net
>>582
小学生でも答えられるような簡単な質問だけど、答えると政権に大打撃を与える
そんな見えてるけど避けられないパンチがどんどん飛んでくるぞ
その上で馬鹿丸出しで答えられませんとしか言えなくなる

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d651-bSc/):2019/10/20(日) 17:16:16 ID:cF1eR7sM0.net
国家戦略特区はよほど触れられたくないんだな

630 ::2019/10/20(日) 17:16:30 ID:vek3gHIHF.net
>>619
それはそうなんだけどさ
自民党と同レベルの応酬をしたら日本の民主主義は完全に死ぬと思うんだよね

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1263-1jLk):2019/10/20(日) 17:16:41 ID:RmAOAVUM0.net
官僚のブラック労働問題も緩和できそうだし
これこそwinwinだろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fae-pWIp):2019/10/20(日) 17:16:46 ID:tEbTYsp20.net
>>7
やっぱりこれに対してもネトウヨ発狂してるのかな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324d-S3Tg):2019/10/20(日) 17:16:52 ID:GyDMeobm0.net
>>7
うんこ自民

634 ::2019/10/20(日) 17:16:56 ID:nbZ8Rp3F0.net
与党および官僚の仕事放棄
これで勝てるわ

635 ::2019/10/20(日) 17:17:01 ID:i0f4pvzjr.net
>>612
だから小西とか共産小池は安倍が喋った内容について質問してる
読み上げたカンペに書かれた用語だけで追加質問する

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c75d-S3Tg):2019/10/20(日) 17:17:05 ID:tgFa8VD60.net
ここからクソ政権の本領発揮だろ
「事前通告してないから答えませーんwwwwwwww」

絶対やってくるからよく見とけよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM17-r0zP):2019/10/20(日) 17:17:06 ID:HrgnjgRGM.net
全国でやってるか知らんけど
王将のCM、あれ蓮舫をディスってるな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-r0zP):2019/10/20(日) 17:17:23 ID:Q6LJvAPG0.net
>>620
現にできるのもいるらしいしな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-hZox):2019/10/20(日) 17:17:30 ID:y0Dno7xQa.net
>>472
はいロジハラ
自民党にはそんな論理は当たりません

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-9wMr):2019/10/20(日) 17:17:32 ID:LBuRZ8Ynd.net
>>589
「ちゃんと事前通告しない野党が悪い」連呼してヨシフに置き論破されるとか草生える

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-iAb5):2019/10/20(日) 17:17:32 ID:8/CAk1Nvd.net
しかもこの期に及んで森ゆう子に懲罰を、とかいう盗人猛々しさ。
加害者のくせして一丁前に被害者面する様はまんま煽り運転の狂人共と一緒。
もはや頭のおかしな犯罪者集団としか言い様が無い。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fae-pWIp):2019/10/20(日) 17:17:39 ID:tEbTYsp20.net
>>609
誰にとって余計なん?

643 ::2019/10/20(日) 17:17:48 ID:oISdkAfl0.net
>>586
ジャップなら余裕で通用しちゃうんだよなあ

644 ::2019/10/20(日) 17:18:04 ID:Ds+cWNYy0.net
事前通告なしで、答弁の言葉尻や細かい所に拘るクイズ大会になられても困るが、
これによって正しく議論出来て、所謂、緊張感が生まれるならOKだろう

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-2gpR):2019/10/20(日) 17:18:07 ID:puXjJ2zl0.net
ポチが外堀埋めてて草

646 ::2019/10/20(日) 17:18:25 ID:mCk43Ada0.net
フランスは確か事前通告制度がないから大臣とかが平気で間違えた情報を流す
それをメディアなんかが流して後から修正されるを繰り返すものだから
首相や大臣に対する批判が不満が溜まり易い土壌が出来てる

だからフランスはデモや暴動が頻発するんだよ
日本はもうちょっとデモをやっても良い

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c5-NvXv):2019/10/20(日) 17:18:26 ID:/Y7/w1eV0.net
>>636
現状通告してたってそれ言いまくってるんだけどw
「もう通告しない」って通告して終わりでいいよ
いい加減クソ自民を見切るべき

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Lpm+):2019/10/20(日) 17:18:48 ID:DPuVTPTh0.net
国会では答弁書を読み上げてはならないという規則なかった?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-13YA):2019/10/20(日) 17:19:03 ID:e7PNjiDD0.net
>>636
それでいいんだよ
それがずっと続けば流石に問題になる

650 ::2019/10/20(日) 17:19:05 ID:nbZ8Rp3F0.net
ずっと蓮舫のターン!

651 ::2019/10/20(日) 17:19:25 ID:88M/HUl30.net
こんな頭のおかしい与党が過半数を占めていて好き放題できるとか絶望感があるね

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-LVkP):2019/10/20(日) 17:19:32 ID:vZH8M1b40.net
>>602
そもそも漏洩事件で現状が事前にインチキし放題っていうのが明るみに出たわけでなあ
何もなくただ戻すという選択肢がもはやあるのかどうか…………

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:19:51 ID:47+Z8AQH0.net
>>646
いや、フランスでデモが多いのは別にそれは関係ないと思うぞw
それは途切れず、そういう抵抗の文化が続いてるからだよ
「デモは挨拶」と言われるような

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c75d-S3Tg):2019/10/20(日) 17:19:52 ID:tgFa8VD60.net
>>649
森加計がセーフになるクソ国家だぞ
なにを期待してるんだ?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-XHGI):2019/10/20(日) 17:19:58 ID:x3HTKmx/0.net
>>7
自民のサイコパス度がよく分かる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-hZox):2019/10/20(日) 17:20:13 ID:y0Dno7xQa.net
よく考えたら安倍ちゃんって通告してアレなの?
横にいっこく堂でもいたほうがいいんじゃないの?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-9wMr):2019/10/20(日) 17:20:47 ID:LBuRZ8Ynd.net
>>613
昔の派閥政治の頃はまともやったんちゃうかな
派閥ってようは自民党内に野党がいるようなもんやからその勢力を納得させるのにちゃんと答弁せんとあかん

658 ::2019/10/20(日) 17:20:53 ID:PWZgthSP0.net
仮にも大臣なんだから質疑に対し即答なんて余裕だよな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c5-NvXv):2019/10/20(日) 17:21:06 ID:/Y7/w1eV0.net
結局WGとかいって中の人をやりつつ院外で世論形成する工作員やってたわけだろ
ほんとめちゃくちゃだよな

660 ::2019/10/20(日) 17:21:13 ID:sC4ikk2Q0.net
これでもクソ答弁が続けば国民が与党を見限ればそれで済む話なんだが
そうならないのが今の日本なんだよなあ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-2gpR):2019/10/20(日) 17:21:14 ID:puXjJ2zl0.net
安倍ちゃんの台本
「ここで水を飲む」
「ここで水を飲む」
「ここで水を飲む」
「ここで水を飲む」
「顔を上げて拍手をうながす」

662 ::2019/10/20(日) 17:21:31 ID:G/ZcLE0f0.net
>>656
通告でヤバいところ刺されるってわかったから必死で池沼論法してるんだよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168e-cj81):2019/10/20(日) 17:21:34 ID:Z4OAtYHL0.net
>>649
問題になるけどなぜ野党は事前通告しないのかと言う論調になる

664 ::2019/10/20(日) 17:21:39 ID:mCk43Ada0.net
>>653
普通に関係あるぞ

665 ::2019/10/20(日) 17:21:49 ID:LkOqlp1T0.net
>>649
普通の国は答えられない与党が悪いになるが
事前告知しない野党が悪いになるからな日本じゃ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-ATyg):2019/10/20(日) 17:21:58 ID:ntPlFH2w0.net
野党は卑怯なゴミ相手にも真摯に向き合っててビビるわ

667 ::2019/10/20(日) 17:22:06 ID:ZY9wMG7Q0.net
>>635
それを「えーえー繁栄の海・・」ってカンペで返してるのかw

668 ::2019/10/20(日) 17:22:24 ID:0pxbe8GR0.net
>>2
通告なしの質問に対して誠実に回答する安住ww

180 - 衆 - 予算委員会 - 15号
平成24年02月23日

○安住国務大臣 まず……(菅原委員「いやいや、それをしたか、しないか
だけ。三十分しかないんですから」と呼ぶ)それは、介入について私が申
し上げるものは何物もありません。申し上げることは何もありません。
 それから、数字は、菅原さん、しかし、円高で原材料は非常に安く入っ
 てきているという一方の大きなメリットもあって、そういう点では、マ
 イナス二兆とおっしゃいましたが、最初に、菅原さん自身、商社マンで、
 投資をして非常に高い利益を上げていると。つまり、プレーヤーが、稼
 ぎ手が日本の国内でもかわりつつあって、大きなマイナスを上げている
 のは事実かもしれませんが、そういうことも私は申し上げたいのと、ギ
 リシャや大きな欧州危機があって、相対的に、九十三円だったのが、急
 激に下がったというのにはさまざまな要因があることは十分御存じだと
 思いますので、それも申し上げておきます。

669 ::2019/10/20(日) 17:22:29 ID:1vgpx+i60.net
>>1
>>651
現実を見ような?

森がおかしい

天木直人 2019年10月19日 10:42

森裕子は官僚が嫌う政治家に違いない
https://blogos.com/outline/411707/

> 私は、質問内容の流出がそんなに問題なのかわからないが、その騒ぎの前の森裕子議員の質問通告の遅れのほうが問題だと思っている。

> すなわち、森裕子議員は、台風が近づいている時に、いつまでたっても質問通告をしなかったとして、各省の職員たちから、帰宅できなかったと苦情が出された議員だ。

> 財務官僚だった玉木国民民主党代表は、自らの体験から、質問の通告が遅れで官僚たちが答弁作成に夜を徹して働かされることを知っている。

> だからこの苦情に素直に謝っている。

>私も外務官僚時代に経験がある。

>野党議員の中には、質問通告をわざと送らせて官僚たちを困らせる議員がいた。

>野党嫌いの官僚だけでなく、私のように野党に理解のある官僚さえも、腹が立つほどだ。

>森裕子議員はそうしない意地悪議員のひとりに違いない。

>私は、質問通告の遅れを官僚たちに文句を言われたため、それから目をそらせるために、質問通告が事前に流出した事を騒ぎたてていると思えて仕方がない。

>こんな事をやっているようでは森裕子議員はますます官僚から嫌われるだろう(了)

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:22:36 ID:47+Z8AQH0.net
>>656
安倍は国会では文書棒読みと
前を向いてしゃべるのと両方あるけれど
当然ながら頓珍漢なものが出てくるのは後者
例えば議論の中で一つの話題が続いていくと
安倍や官僚の想定と違う質問も出てくるしな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12de-J79R):2019/10/20(日) 17:22:43 ID:W02a71pF0.net
てす

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3762-S3Tg):2019/10/20(日) 17:22:50 ID:/mFtchY90.net
どうせ野党が悪いで騒ぐだろ運営邪魔してるとかさ
アホのキチガイ糞ジャップのレベルはどうせそれ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 025a-c/xO):2019/10/20(日) 17:22:55 ID:OA9LlBLd0.net
>>663
ウヨが官僚の負担ギャアギャア言ってるからそれが理由やろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-1jLk):2019/10/20(日) 17:22:56 ID:Pfsalwv80.net
通告そのものが不要

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f98-hbDD):2019/10/20(日) 17:23:34 ID:9qshk2Aa0.net
>>7
無能自民党

676 ::2019/10/20(日) 17:23:34 ID:mCk43Ada0.net
>>381
もうすでにグダグダだからな
事前通告しても「事前通告されてないので」って逃げる麻生みたいなのが大臣やってるし
「首相が答えてください」「○○大臣にお聞きします」と言っても官僚が出てきて答える

そんな安倍政権で倫理観なんかを期待するほうが無駄

677 ::2019/10/20(日) 17:23:37 ID:88M/HUl30.net
安倍がめちゃくちゃな答弁しても報道される頃には編集されまくってまともに答えてるようになる
すごいねNHK

678 ::2019/10/20(日) 17:23:38 ID:eWcvilRWr.net
確実に空転して時間も労力も無駄になるの分かってるから
準備してスムーズにやればみんな負担が減るよね?ってのが事前通告で
政争的には有利取れる可能性あっても実態には何の利もない話よ

政権奪取こそが一番の国益だって考え方は分からんじゃないが
所属する議員がやらかして党首が非を認めてて
それでこう動くような統制取れてない状況で政権取っても空中分解するのが目に見えてる

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-FU3o):2019/10/20(日) 17:23:40 ID:FNAgo2Iva.net
そのような質問は聞いていない
答える義務は無い

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-1P7U):2019/10/20(日) 17:23:55 ID:qPOAwHnX0.net
事前通告なしとか非効率過ぎやろ
それこそ税金の無駄遣いやないか

681 ::2019/10/20(日) 17:24:06 ID:1vgpx+i60.net
>>673
まぬけのボケカスは>>669の天木(反自民で有名な元外務官僚)の文を声にだして100回読もうな?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM2f-r0zP):2019/10/20(日) 17:24:09 ID:9KlO7p52M.net
まあ韓国にも負けそうだし
野党にも袋叩きにされそうだな

謝ればいいものを

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-9wMr):2019/10/20(日) 17:24:11 ID:LBuRZ8Ynd.net
>>6
そんな時は
>>672貼ればええんや
ヨシフに置き論破されるとかネトウヨにはなかなかの屈辱やろ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-r0zP):2019/10/20(日) 17:24:16 ID:Q6LJvAPG0.net
>>657
対立側にいるのは絶対に政権交代できないような党しかないからな
そりゃ緊張感はなくなる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324d-S3Tg):2019/10/20(日) 17:24:17 ID:GyDMeobm0.net
がんばれ野党!

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-XHGI):2019/10/20(日) 17:24:25 ID:x3HTKmx/0.net
>>46
臨時国会の頻度の違い
無駄に時間を使われる

687 ::2019/10/20(日) 17:24:35 ID:mCk43Ada0.net
>>620
>>676

688 ::2019/10/20(日) 17:24:49 ID:ZY9wMG7Q0.net
>>659
今までも官僚が民間に質問の確認とかしてたはずなんだよね
でもこんなことにはなってなかったんだもんな
ちょっと今は異常だわ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:24:56.27 ID:3+MDl7zI0.net
>>656
総理レベルは今の内閣で最高レベルの答案作成と答案レクの体制だぞ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:25:06.93 ID:H5ZFeTXt0.net
まあ暗黒の民主だって出来た訳だし
自民党様なら余裕だろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:25:23.58 ID:1vgpx+i60.net
>>1
>>682
まぬけのボケナスは、声に出して読もうな????

天木直人 2019年10月19日 10:42

森裕子は官僚が嫌う政治家に違いない
https://blogos.com/outline/411707/

>私も外務官僚時代に経験がある。

>野党議員の中には、質問通告をわざと送らせて官僚たちを困らせる議員がいた。

>野党嫌いの官僚だけでなく、私のように野党に理解のある官僚さえも、腹が立つほどだ。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:25:26.63 ID:/C7TaseCK.net
>>612
そこはネトサポの編集力と核酸力で「安倍ちゃんが野党の嫌がらせに屈するどころか野党議員を華麗に論破!」
で何とかなりそうなw

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:25:37.49 ID:47+Z8AQH0.net
>>678
後段については質問通告漏洩の話は全然別で
そもそも自民の国対も野党の言い分に理解を示してるんだから
政争も何もないと思うぞ
今回の動きは「与野党で合意」してるの

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:25:46.22 ID:RmAOAVUM0.net
>>680
じゃあ官僚のブラック労働問題どうすんの?
代案だそうや

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:25:52.91 ID:PFKwHJXEa.net
>>170
下は仕事出来る奴の仕事だわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-9H6v):2019/10/20(日) 17:26:18 ID:faNdjud5a.net
このおかげで事前通告がなかったので答えられません!連発するのが今の阿部ちゃんと愉快な仲間たちの感覚だろうな。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9285-0Uiy):2019/10/20(日) 17:26:29 ID:75D0fZLu0.net
あー
事前通告しなかったら
調べる、調査するで終わりじゃん
阿呆www

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9285-0Uiy):2019/10/20(日) 17:26:30 ID:75D0fZLu0.net
あー
事前通告しなかったら
調べる、調査するで終わりじゃん
阿呆www

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-mdgP):2019/10/20(日) 17:26:30 ID:ZK6Um/ndp.net
>>211
安倍総理とか世耕とか萩生田とか稲田とか杉田とか変な動きをしそうなやつはいっぱいいるぞ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324d-S3Tg):2019/10/20(日) 17:26:32 ID:GyDMeobm0.net
>>656
安倍、内容はないし人を騙そうということしか言わないが
あんなにスラスラしゃべること出てくるなんて詐欺師の才能あるなと思ってたが
官僚が作成した答弁を読んでるのか

もう本当に統一教会の神輿安倍心臓なんかいらないな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-Iw8H):2019/10/20(日) 17:26:33 ID:L2NcDLMaM.net
事前通告しなくても森羅万象を司る安倍ちゃんなら当意即妙だろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-1P7U):2019/10/20(日) 17:26:36 ID:qPOAwHnX0.net
>>694
事前通告期限を前倒しすればええやろ

703 ::2019/10/20(日) 17:26:36 ID:mCk43Ada0.net
>>670
いやそもそも前向いて喋ってるときは中身がなくて何言ってるのかわからんだろw

704 ::2019/10/20(日) 17:26:46 ID:KTlPW/QFa.net
なんで官僚のご機嫌とりしねえとだめなんだよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:26:58.07 ID:0ZuHC9nb0.net
これが野党がしっかりすることなんだな
いつもしっかりしてって言ってる人も満足でしょうね

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:26:59.17 ID:ji4FjkX70.net
大臣が勉強すればいいだけの話

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:27:32.14 ID:uv5UTTtz0.net
>>662
そうそう、普段の答弁は普通にペーパー読み上げてるだけ
ここだけは刺されたくないって場面になるととたんに池沼答弁になる
多分池沼スイッチ入れるタイミングにレクチャー入ってるから、そこの判断がつかなくなると言質取られまくると思う
もしかしたら度々あったイキって「総理も議員もやめますよ」みたいな場面たくさん見られるかもしれん

708 ::2019/10/20(日) 17:28:07 ID:mCk43Ada0.net
>>693
漏洩させた愚か者どもが調子こいてるのをどうにかしてくれませんかね
国家戦略特区のメンバーでしょ
少なくとも署名を集めてるメンバーは全員、安倍政権から一切切り離すべき
すべての役職を解任すべきだな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-9H6v):2019/10/20(日) 17:28:11 ID:faNdjud5a.net
>>170
与党はもう与党内部で議論して決着ついちゃってるから、
軟妙法蓮華経でも読むくらいしかやることないんだよね。

710 ::2019/10/20(日) 17:28:40 ID:yqOQmOZW0.net
このまでやっててもろくな答弁できなかった自民党の議員ヤベえな
安倍さんに気に入られるには頭悪くないとダメなのか

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-8Ecw):2019/10/20(日) 17:28:40 ID:owR9BOF9a.net
>>492
万一野党落ちした時今政府がやってる事やり返されたらもう詰んでしまうし

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-fGAt):2019/10/20(日) 17:28:47 ID:2OlrqXAKd.net
ガソプーwwまだ議員してたんか

713 ::2019/10/20(日) 17:28:52 ID:i0f4pvzjr.net
そもそも残業させてるのは議員じゃなくて省庁の管理職とトップの大臣だろ
締め切りギリギリに提出されたら残業だってんなら締め切りがおかしいんだよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9212-GDtP):2019/10/20(日) 17:28:52 ID:0xqhAgmX0.net
>>651
野党側をかけて無能だから仕方がない

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f22-kraV):2019/10/20(日) 17:28:54 ID:p5/pHiOb0.net
>>669
お前が現実をみような
これから安倍政権(笑)の閣僚のしどろもどろ答弁が見られるぞ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:29:04 ID:47+Z8AQH0.net
>>702
というか、それに関しては実は最近はしていて
二日前というのが慣例になってる
ただ、問題になったときは与党の方が急に日程を入れたので
日程決めから締め切りまで時間なく
かつ翌日に台風があったということで騒動になった

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hdb-iREF):2019/10/20(日) 17:29:06 ID:/ZZQ+ENsH.net
>>698
それじゃ法案審議なんて出来ないからw
デタラメな法案が時間切れでガンガン廃案になるから良いんじゃね?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-6WWl):2019/10/20(日) 17:29:07 ID:hOxdtVm40.net
これだけで何億もの残業代が節約できる

719 ::2019/10/20(日) 17:29:08 ID:D0D3ogo2M.net
高橋洋一今頃ガクブルなんじゃないの?

720 ::2019/10/20(日) 17:29:09 ID:ZY9wMG7Q0.net
>>691
森がわざと遅らせたってソースあるの?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM17-r0zP):2019/10/20(日) 17:29:18 ID:9Sd+vC4cM.net
安倍「即答できないから調査の上後日回答するって言ってるじゃないか!」

野党「安倍晋三首相はしっかりして!」

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-zQs+):2019/10/20(日) 17:29:20 ID:MsDAsmmcd.net
>>7
自民党ってガイジすぎない?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-fBTp):2019/10/20(日) 17:29:34 ID:2ygiP566a.net
>>600
そうかもよ(半ギレ)

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c75d-S3Tg):2019/10/20(日) 17:29:57 ID:tgFa8VD60.net
>>714
その無能野党の出す簡単な質問にも答えられない政府ってなんなの?

725 ::2019/10/20(日) 17:30:00 ID:7jDtZsJNM.net
安倍の発狂名場面増えそうでええな
たのしみ

726 ::2019/10/20(日) 17:30:07 ID:ZY9wMG7Q0.net
>>692
事前通告しないなんて卑怯なりよ が使えなくなったなw

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1288-q/e2):2019/10/20(日) 17:30:08 ID:ne+WBHgC0.net
>>170
コレもう紙の無駄だろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:30:23.08 ID:Y38BKguL0.net
言質をとられないよう最初から一切何も答えようとしない
取り付く島のない態度の大臣も出てくるだろうな
それはそれで見もの

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:30:32.44 ID:RmAOAVUM0.net
>>702
期限守っても残業して文句いうのに前倒して何が解決するんだよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:31:06.35 ID:/Y7/w1eV0.net
だいたい野党は災害対策に専念しろつってたわけだろう
それを押し切っておいて通知に問題があるとか頭がおかしい
質問ができないじゃないか
だったら事前通知など最初からやめたらいいだけ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:31:11.51 ID:BuTtgx8M0.net
大臣て専門家だろ台風で大変なのに組閣を優先して適材適所誇ってただろ
専門外のことを聞くわけでもあるまいし答えられないとか通りませんよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:31:34.01 ID:faNdjud5a.net
>>714
野党は無能というよりも狡猾さがなく力が弱い。
与党はその逆。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:31:41.94 ID:/ZZQ+ENsH.net
>>669
だから森ゆの通告に瑕疵は無かったって議院運営委が公式に認めてるのに、いつまでその件で外野がガタガタ抜かしてんだよw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:31:42.16 ID:GyDMeobm0.net
統一教会内閣発狂しそうだな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:31:47.78 ID:G+NDhE4J0.net
>>627
ふーんじゃあ質問自体やめればいいんじゃない

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:31:51.59 ID:xBLh+/Da0.net
>>4
大臣「事前通告無かったので、詳細は差し控えます」ってOK

まぁこんなこと言ってもガーガーうるさいと思うので
その時には再度同じこと言って
「詳しく知りたいなら、事前通告しろよボケ!このクソ野党め!」くらい言えばOK

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:31:53.99 ID:p5/pHiOb0.net
>>714
「わをかけて?」
焦りすぎじゃない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:32:01.67 ID:eJz9hw3Px.net
>>170
自由民主党
小泉進次郎

1.政権交代について
2.政治不信について
3.その他

最高に頭悪そうwww

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:32:19.41 ID:mCk43Ada0.net
>>716
最近?
2日前みたいな直前になったのは民主政権からだぞ
つまり野党自民党だったときな
しかも>>7みたいな内容の質問書をな
それまでは5日から1週間前が慣例だった
もちろん例外的に遅れることはあったがね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:32:22.54 ID:Agdkq6tr0.net
こりゃ答弁拒否が続出して国会が運営不能になるのが見えたな
よくやったぞお漏らし糞野郎こと原と時計泥棒

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:32:30.80 ID:Sg8+dGtr0.net
もうそろそろまともな答弁できるしっかりした大臣選ぶべきではないんかな?
それを踏まえて「でも安倍さんしかいないし・・」とか言う奴は
これからは「でも安倍さんしか名前知らないし・・」って正直に言おうな?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:32:33.73 ID:DW4kH5+t0.net
官僚作文が無かったら今の自民にまともに答えられるやつ居ないだろ
大臣が池沼と低脳カルト揃いだぞ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:32:40.51 ID:47+Z8AQH0.net
答弁に関しては、どこの政権でも誰が大臣でも
答えたくない、答えられないものは、ごまかしたりすり替えたり、かみ合わないようにしたり
それは例外なくそうなんだけど
そういう手法をカンペでやる、官僚が全部考えるものを
大臣本人が上手くやらなきゃいけない場面も出てくるのかなよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:32:43.91 ID:Fa5IpMhhd.net
>>731
もう野党はしっかりして!
で全てOK

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:33:06.43 ID:/Y7/w1eV0.net
「その他」って一行書いて通知すりゃいいんだよ
次期総理様もそうやってきた

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:33:12.73 ID:mCk43Ada0.net
>>743
もうすでにグダグダだからな
事前通告しても「事前通告されてないので」って逃げる麻生みたいなのが大臣やってるし
「首相が答えてください」「○○大臣にお聞きします」と言っても官僚が出てきて答える

そんな安倍政権で倫理観なんかを期待するほうが無駄

747 ::2019/10/20(日) 17:33:28 ID:LkOqlp1T0.net
野党の時は与党の質問時間なんて無駄だと減らしといて
与党に戻ったら与党の質問時間が少なすぎると増やしてる自民に
恥も外聞もあるわけねえだろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d69c-U7Hu):2019/10/20(日) 17:33:31 ID:2E0t2scv0.net
>>728
そんなことしたら昔ならそれこそマスコミが一斉に叩いてた
そんなことが可能であるってところがもう今の民主主義が終了してる証拠

749 ::2019/10/20(日) 17:33:33 ID:ZY9wMG7Q0.net
全部官僚が答えそう大臣いらないんじゃない?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-6B1a):2019/10/20(日) 17:33:37 ID:5MP/VJsJa.net
これ1番困るのは答える側だよな?なんでバラす無能がいるんだ?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-LT9A):2019/10/20(日) 17:33:47 ID:QMwj68L4d.net
>>1
守秘義務違反じゃないとか開き直るならこうするしかねえわなあ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16a7-E3J6):2019/10/20(日) 17:33:50 ID:xBLh+/Da0.net
>>50
ちゃんと答弁してないけどな
文書見ればわかるけど、何言ってんだこの馬鹿ってレベルの答弁してるだけ

マスコミも民主党側だから、マズい答弁を報道してなかったし

753 ::2019/10/20(日) 17:33:50 ID:7jDtZsJNM.net
党内まとめる為に能力度外視で大臣選んできたツケがここに来て出てくるのか

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Gi5G):2019/10/20(日) 17:33:58 ID:2ql2zrYd0.net
野党しっかりしてるな

755 ::2019/10/20(日) 17:34:21 ID:zwgmppzN0.net
>>86
こいつもズブズブやったんか

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237b-QSrw):2019/10/20(日) 17:34:25 ID:54bHZRq40.net
>>327
おっセクシー大臣をディスってんのかな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12fc-GDtP):2019/10/20(日) 17:34:27 ID:g5cuMhN+0.net
テレビ報道だとなぜか野党のせいにされそう

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b79-1BET):2019/10/20(日) 17:34:50 ID:jNeTjIDn0.net
ポエム大会になるやん

759 ::2019/10/20(日) 17:35:04 ID:zwgmppzN0.net
>>92
その野党ってのは民主政権時の自民党のことだよね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hdb-iREF):2019/10/20(日) 17:35:08 ID:/ZZQ+ENsH.net
>>749
今の「お飾り大臣」ならその通り
居ても居なくても変わらない

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:35:16 ID:47+Z8AQH0.net
>>739
そうなの?それは初耳だった
まあ、二日だろうが五日だろうが何日前と決めるにせよ
直前に予算委員会がセットされたらどうしたって時間はなく、それも意味ないからな
だから玉木とかは今回、そういう部分を改善したいと言ってる
もっともな話だと思う

762 ::2019/10/20(日) 17:35:20 ID:ulnGc4Ru0.net
事前通告なんていらんやろ
安倍一味の私人が情報を盗み横流しし、国会での議論を妨害してるのだし

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-1P7U):2019/10/20(日) 17:35:21 ID:qPOAwHnX0.net
>>729
その期限自体に余裕がないから残業するのであって期限をもっと前にするよう取り決めればええやんという話

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37e8-aJKf):2019/10/20(日) 17:35:47 ID:G+NDhE4J0.net
>>758
進次郎みたいなのは嬉しいだろうね

765 ::2019/10/20(日) 17:35:51 ID:zwgmppzN0.net
>>752
動画見てこい
そして恥じて死ねよ

766 ::2019/10/20(日) 17:35:57 ID:LkOqlp1T0.net
>>752
どこの異世界から来たのこの間抜けは

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:36:23.59 ID:kd30Qntv0.net
>>7
問題の追及ではなく相手の考えを聞く質問ならこれでいいだろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:36:32.39 ID:RmAOAVUM0.net
>>728
BBC辺りにチクりまくれば笑いものにされるな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:36:44.64 ID:/Y7/w1eV0.net
改憲のあれが進まねえから焦ってんだよな
N国使ったり玉木に手ツッコんだり櫻井拾ったりいろいろやってるけど
どんどんグダればいいよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:36:45.06 ID:0pxbe8GR0.net
>>738
ちなみに当日の議事録に進次郎が質問した形跡はなく、
3月9日までお預け
当時は日程調整が柔軟だね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:36:50.93 ID:mCk43Ada0.net
>>761
漏洩させて批判してくるような連中が国家戦略特区なんかに絡んでる以上
改善は無理だろうな
連中みたいなのを政権から一切排除しないと

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:37:05.80 ID:Y+uGgJFo0.net
>>757
もうテレビとかいらねーだろ
捨てろいい加減

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:37:10.63 ID:idOl47Px0.net
今日の国会では不思議な光景が

大臣「事前通告がなかったので回答は差し控えます」

これは野党が事前通告を行わなかったためです

次のニュースです

1分くらいで流されそう

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:37:20.23 ID:tzlMDubvM.net
昔と考え変わった?って辻元の質問すら事前通告無いと答えられないんよと逃げた進次郎
官僚に考えてもらうとか関係ないよね

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:37:22.75 ID:Pb/dW4yXr.net
>>553
会議とかで、ハイかイイエで答えろ! とか無いだろ。

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:37:25.27 ID:uMYKAqp9M.net
>>737
輪をかけてだろ…
お前バカなんじゃないか

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:37:59.38 ID:fVaON1FTK.net
ネトウヨはミンミンで浮いてるらしい森ゆ一人を追い込めればよかったのだろうな

現実は野党全体が結束して立ち向かってきたわけだが

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:02.60 ID:0pxbe8GR0.net
>>768
それもUSBの時点で。。。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:11.07 ID:ji4FjkX70.net
普段からこいつら漏洩しまくりなんだろうな。

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:11.62 ID:Y+uGgJFo0.net
>>769
こんなゴミ政権で改憲なんて重要な事
絶対させねぇわ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:44.77 ID:47+Z8AQH0.net
>>774
まあ、でもそういう逃げ方は
多分、官僚に教えられてるのかなと思う
答えられない質問、かつ通告受けてないものだったら
そういう逃げ方してください、みたいな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:46.96 ID:RZsKAjzNa.net
>>583
森ゆう子「えっ?」

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:50.65 ID:p5/pHiOb0.net
>>776
「野党側がかけて」じゃ意味がわからんから、「わをかけて」なの?
って訊いてるんやが
「野党側がかけて」って何なん?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-VCd9):2019/10/20(日) 17:39:33 ID:0AfG4OOna.net
>>258
今と変わらんじゃん

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be8-V+wO):2019/10/20(日) 17:39:48 ID:H6EEiOkV0.net
このニュース見てると
駆け込み通告してきた野党が悪いのがよくわかるわ

https://youtu.be/QOgETSxyrrg?t=1380

786 ::2019/10/20(日) 17:39:53 ID:Ds+cWNYy0.net
実際、国会ってどういう風なのが理想なのか分からない
実際、有意義な話し合いは委員会の方でやってるそうだけど、
なら中継されるあのくそ無駄なプロレスは何を目的にやってるんだ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc5-I7PP):2019/10/20(日) 17:39:55 ID:lr9wWM730.net
>>7
学級会

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-LT9A):2019/10/20(日) 17:40:00 ID:QMwj68L4d.net
赤ちゃん自民党「官僚(税金泥棒)に教えてもらわないと答えられないでちゅ!」

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d69c-U7Hu):2019/10/20(日) 17:40:36 ID:2E0t2scv0.net
>>752
このレスでほーそうなんかって思った奴は馬鹿ウヨの素質あるから注意な

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-LT9A):2019/10/20(日) 17:40:44 ID:QMwj68L4d.net
>>785

589 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ee7-S3Tg) 2019/10/19(土) 10:10:26.66 ID:S+YD2jsd0
この事前通告によって官僚の過重労働ガァ深夜残業ガァ
って言ってる奴らの感覚が理解できないわ
国会運営に必要な仕事なら、深夜だろうがなんだろうが処理できる体制が無いと駄目だろ
ましてや、国家の最高機関の円滑な運営に必要な仕事すら過重すぎてできない官僚って存在意義無いじゃん
コンビニすら当然に24時間営業してる国で、なんで国会運営のための仕事すら24時間対応できる程度の体制整えてねーんだよって話だろ
それに根本的に言えば、別にこんなもん与党の大臣様がきちんとした知識で対応可能なら、官僚の仕事なんて無くなるんやぞ
官僚は野党のために過重労働(笑)の深夜残業()やってんじゃなくて、与党の無能な大臣様のせいでそれやってんだろと
大臣の無能を野党が原因みたいに押し付けてんじゃねーぞと

なんつーか、これ批判してる奴らって本質的には民主主義における議会の意味理解してないんだよ
議会は単に数合わせの多数決で権力を「正当化」するだけの機関である、って程度の認識だから野党の質問の価値を理解できないんだよ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324d-S3Tg):2019/10/20(日) 17:40:49 ID:GyDMeobm0.net
回答官僚カンニング自民党

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32f3-pUZ8):2019/10/20(日) 17:40:51 ID:TSwFLEwc0.net
>>785
グロ
カルトの洗脳動画

793 ::2019/10/20(日) 17:41:00 ID:vz86e80Q0.net
そもそも政治家が勉強してればいいだけの話だからな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ea-k5BT):2019/10/20(日) 17:41:40 ID:4QRJ9CJ00.net
これでアドリブ進次郎に汚染水の質問して
原発行政を終わらせることができるな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-FU3o):2019/10/20(日) 17:41:47 ID:FNAgo2Iva.net
いまの与党なら法案の審議も必要ないしな
ゴリ押しすりゃあいい
国民には編集ありきで情報を発信すればいい
それで十分

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-iAb5):2019/10/20(日) 17:41:47 ID:8/CAk1Nvd.net
災害対応/復興の事だとか消費税の事だとか日米TAG()の事だとか日本固有の領土北方領土に係る対露交渉の件もそうだし、
たくさんたくさん聞かにゃならん事があるんでちゃんと答えてね?

嘘や屁理屈、言い訳開き直りは要らねえからな?
適材適所の優れた政治家の皆さんなら楽なもんだろう?
突き上げられてるNHKさんがどんな編集スキルを披露してくれるかが見物だ。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-LT9A):2019/10/20(日) 17:41:49 ID:QMwj68L4d.net
>>793
それ

税金でくそ高い給料もらってんのに回答できないなんてありえねえよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2b2-SCD/):2019/10/20(日) 17:42:04 ID:ji4FjkX70.net
高橋洋一界隈が問題になっているなか、
出してくるソースが高橋洋一出演番組とか

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-pr4h):2019/10/20(日) 17:42:10 ID:78+lJnHSr.net
>>733
ほんこれ
天木って馬鹿だったのな

800 ::2019/10/20(日) 17:42:18 ID:MRsBWaEL0.net
普通の日本人は国会なんていらないと思ってるんだが?
早く安部ちゃん絶対王政を敷いてくれ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6e-KCA4):2019/10/20(日) 17:42:20 ID:fVaON1FTK.net
しかし安住は就任早々また派手にやっているな
もっとやっていいぞ

802 ::2019/10/20(日) 17:42:50 ID:uv5UTTtz0.net
>>777
今のまともに機能しない国会答弁の状況だと、野党側からしたらいい大義名分もらったとしか思わんだろうしな
無能な味方って話あるけど、安部ちゃんの友達そういうタイプの人材ばっかりや
安部ちゃん自身もアレな人間だけど、周りにも結構背中撃たれてる

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:43:04 ID:47+Z8AQH0.net
ていうか、この問題は漏洩した人や高橋が本当に戦犯なとこがあって
質問通告漏洩の件がなければ
森本人が謝るかどうかはともかく
玉木が党として、追加は善意でやったものだが結果としてそうなったのは配慮にかき遺憾みたいなこと言いつつ
改善案を示して、実際に今より改善されるという方向になるであろうはずだった

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fab-lcMY):2019/10/20(日) 17:43:27 ID:4PTM6XrF0.net
>>13
事前通告があるから残業でキツいと官僚が言ってるのだから
良かったじゃん
働き方改革だよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1263-1jLk):2019/10/20(日) 17:43:55 ID:RmAOAVUM0.net
>>777
原口のキレっぷり見るにとても浮いてるとは思えんが

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237b-QSrw):2019/10/20(日) 17:43:56 ID:54bHZRq40.net
>>775
やったかどうか聞いてるだけなのに
その指摘には当たらない、とかわけ分かんねー答えするんだ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-MPUf):2019/10/20(日) 17:44:04 ID:ZqpEd7nkM.net
>>7
ひっでぇ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 927b-gplD):2019/10/20(日) 17:44:16 ID:4nQOIvLM0.net
>>10
それでいいじゃん。
国民はそれをみて与党は誰でもできると思うだけだ。

809 ::2019/10/20(日) 17:44:24 ID:uMYKAqp9M.net
>>783
>>714に「野党側がかけて」なんて書いてないだろ…
お前錯乱してんのか

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2fe5-SKm1):2019/10/20(日) 17:44:39 ID:X6NGgFCO0.net
>>752
もしかして自民党と間違えてない?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-3gXN):2019/10/20(日) 17:44:51 ID:uYq4I+rw0.net
こんなん想定問答のパターンが更に増えて官僚がもっと大変になるだけじゃん
野党支持者の人らはそれでいいのかな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c75d-S3Tg):2019/10/20(日) 17:45:10 ID:tgFa8VD60.net
>>752
7年前のこともう忘れたのか、なら俺が思い出させてやる
311の悲惨な状況下で連日連夜解散総選挙しろと叫び続けたダニ垣自民党
その論調に乗っかってツイッターでデマを流し続けたネトウヨ
テレビではダニ垣に歩調を合わせて連日連夜民主叩きの毎日

絶対許さないからなダニ垣!!!!

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324d-S3Tg):2019/10/20(日) 17:45:13 ID:GyDMeobm0.net
そもそも通告遅れてもないし、遅れたということにして叩いてるやつら、
「台風の前ナノニー」言うならこれどうすんのになるけどwwwww


2018年西日本豪雨、安倍自民亭、ダム放流が遅れ下流で大洪水・死者8人

高梁川 西日本豪雨 - Google 検索
https://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%AB%98%E6%A2%81%E5%B7%9D+%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B1%AA%E9%9B%A8&tbm=isch

赤坂自民亭
https://i.imgur.com/ryratEQ.jpg
災害発生から生存率が急激に減少する72時間が壁といわれるけれど、気象庁が臨時記者会見をしてから66時間、安倍晋三は何も対応していなかったことが明確に。
https://i.imgur.com/SkCdcBd.jpg

死者50人を出した倉敷市真備地区の被害の要因!? 高梁川上流・河本ダムの「異常放水」 | ハーバー・ビジネス・オンライン
https://web.archive.org/web/20180725120729/https://hbol.jp/171254
大氾濫を引き起こした異常放水の主因は「初動の遅れ」。西日本豪雨災害は明らかに「人災」だ
https://web.archive.org/web/20180803012400/https://hbol.jp/171839
2018.08.02
■27時間の「初動の遅れ」が致命的なミスだった
■無為無策の27時間を過ごした安倍首相と石井国交大臣

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9212-GDtP):2019/10/20(日) 17:45:15 ID:0xqhAgmX0.net
>>793
官僚が情報公開すれば必要ない質問ばっかだからな
支配したくて情報隠してるんだから徹夜くらいで泣き言言うなって話

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-XHGI):2019/10/20(日) 17:45:27 ID:x3HTKmx/0.net
>>245
今は閣僚にアドリブで説明するスキルもかなり劣化してそう
しかも把握してしゃべる方もヤバいから、相当難度上がってる

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Gi5G):2019/10/20(日) 17:45:35 ID:2ql2zrYd0.net
>>797
馬鹿だなあ自民党にできるのは
血筋成金世襲イキリとひまわり学級国会と札束ビンタだけ

817 ::2019/10/20(日) 17:46:12 ID:UMnCu7hc0.net
>>172
なんでだめなの?
当たり前の話だが?
頭悪すぎないか

818 ::2019/10/20(日) 17:46:16 ID:kGaY8HTk0.net
騒動の発端の森ゆう子って人叩けば色々出てきそうだから
そっち関係のなんかすっぱ抜かれてグダグダになってこの件も中折れしそうw
あの人は地雷やでwww

819 ::2019/10/20(日) 17:46:30 ID:p4tWV9W9K.net
>>749
クビにしろ
税金の無駄、ニート以下

820 ::2019/10/20(日) 17:46:42 ID:UMnCu7hc0.net
>>187
森自身が過去情報流せと言ってたんだがw

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92c2-MFze):2019/10/20(日) 17:46:44 ID:th4Xvijb0.net
大して変わらんだろ
どうせ答えないんだから

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-FU3o):2019/10/20(日) 17:47:00 ID:FNAgo2Iva.net
事前通告しないと何も答えられない政権与党をどう思うかの判断も結局国民がすること
国民がそれを是とするのなら次も自民党が選挙で当選するだけのこと
国民がそんな政治を望んでいるってことよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2b2-SCD/):2019/10/20(日) 17:47:08 ID:ji4FjkX70.net
政府閣僚に聞いているんだから、
閣僚が答えりゃいい。
今井絵理子とかあんなに兼務しているから大変だぞぉ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d69c-U7Hu):2019/10/20(日) 17:47:19 ID:2E0t2scv0.net
>>815
官僚として誠実に答えるだけなら別に難しくないやろ
安倍ちゃんに忖度しないといけないから難しくなってるだけ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-9H6v):2019/10/20(日) 17:47:20 ID:faNdjud5a.net
>>811
自業自得では。文句は高橋や原に言えよ。

826 ::2019/10/20(日) 17:47:23 ID:mCk43Ada0.net
>>803
漏洩した連中が逆ギレして「人権侵犯だー」「名誉毀損だー」って署名活動してるから論外
しかも国家戦略特区の諮問会議メンバーだから非常勤国家公務員だったりする
漏洩させた時点でアウトだったのに、なぜか逆ギレ

827 ::2019/10/20(日) 17:47:34 ID:i0f4pvzjr.net
>>781
小泉大臣の過去の発言についての質問でその内容もその場で説明されてるんだぞ
自分が過去に何を発言したか記憶しておらず、それについて現在の価値観で述べることが出来ないって、社会人としてあり得ない

828 ::2019/10/20(日) 17:47:52 ID:KUsKPrpA0.net
パワハラおばさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-s+kI):2019/10/20(日) 17:47:55 ID:KoxY3QHc0.net
>>793
どこが政権取ろうが、大臣だけで事前通告もなしに答弁できるような体勢なんて作れねえからな
要するにいつもの野党のブーメラン

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324d-S3Tg):2019/10/20(日) 17:48:04 ID:GyDMeobm0.net
>>818
統一教会信者は宗教活動の一環として統一教会安倍政権擁護をさせられてるらしいけど、本当?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:48:08 ID:47+Z8AQH0.net
>>823
今井は政務官だから
予算委員会で見ることはそうないだろう
今井が特別関わっていること以外は

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d244-Jsth):2019/10/20(日) 17:48:20 ID:67FOazj90.net
聖剣内部は知らんが、自民の議員だって自分の質問通告の内容を事前にネットで漏らされて
ボコボコに叩かれたらやりづらいし、
野党の対応をおいそれとは叩かないだろ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-AVsh):2019/10/20(日) 17:48:22 ID:Lk/SR4Bvr.net
>>818
具体的には?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9212-GDtP):2019/10/20(日) 17:48:30 ID:0xqhAgmX0.net
>>799
左からも相手にされてないからな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2b2-SCD/):2019/10/20(日) 17:48:33 ID:ji4FjkX70.net
>>818
フーヴァーかよ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2c2-J/Ch):2019/10/20(日) 17:48:53 ID:2DxWLIwn0.net
全く何も答えられねえから国会のニュースもなくなりそうだな

837 ::2019/10/20(日) 17:49:10 ID:K42+zGsu0.net
台本無しのアドリブ勝負か
失言多発しそう

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:49:43.94 ID:qPOAwHnX0.net
ていうかこんなの一部のパフォーマーと揚げ足取りする連中しか納得しないだろ
まともに国会質問してる連中の邪魔するなよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Gi5G):2019/10/20(日) 17:50:25 ID:2ql2zrYd0.net
>>838
本当に最悪の無能集団だよな自民党は

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-1jLk):2019/10/20(日) 17:50:27 ID:Pfsalwv80.net
そもそも事前通告なんて腐ったシステムは海外では普通なのか?

841 ::2019/10/20(日) 17:50:30 ID:kGaY8HTk0.net
>>833
https://twitter.com/haigo_3/status/1185338765327233024
https://pbs.twimg.com/media/EHMrUyQU0AEJEVE.jpg
(deleted an unsolicited ad)

842 ::2019/10/20(日) 17:50:39 ID:UMnCu7hc0.net
2012年 森ゆうこ 「求内部告発」
2019年 森ゆうこ 「情報漏洩は許されない」

さすがブーメランの使い手w

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:50:51 ID:47+Z8AQH0.net
>>827
もちろんそんなことはわかってるが
国会を見てればわかると思うが
社会人としてありえないことや、頭おかしいような発言
そう思われるようなことであっても、それでにげるごまかすってのはよくある
それが国会の一つのスキルになってるからな、悲しいかな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d69c-U7Hu):2019/10/20(日) 17:50:55 ID:2E0t2scv0.net
>>832
自民党議員の質問なんて誰も漏らさないでしょ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-rD4R):2019/10/20(日) 17:51:18 ID:bYscxk5k0.net
>>668
マジで大臣のレベルここまで下がっちまったんか

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-s+kI):2019/10/20(日) 17:51:25 ID:KoxY3QHc0.net
また野党が叩かれて終わり
事前通告漏れが法的に問題なら、告発等をやればいいだけ
それを、事前通告しないとか斜め上のことやるから野党はバカだと叩かれる
じゃあ、今後もその姿勢貫けるのかって話になるんだわ
一過性のパフォーマンスなんて求めてない

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-SdDU):2019/10/20(日) 17:51:35 ID:kwf7JyEfa.net
そんな嫌がらせいいから漏洩させたやつ処罰しろよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78e-GDtP):2019/10/20(日) 17:51:58 ID:LLgIcTx60.net
今回の安倍内閣は在庫一掃の馬鹿大臣ばっかりなんだろ
どうするつもりなんだろう

849 ::2019/10/20(日) 17:53:41 ID:h6sjQ6aJ0.net
資質に問題ある大臣の首飛ばしやすくなるし
まぁ無くてもいいかもしれんな
総理は広範すぎて個別の問題は無しだとかなり無理あるが

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-9H6v):2019/10/20(日) 17:53:53 ID:faNdjud5a.net
>>845
安倍ちゃんのみならず麻生ですらもこの程度の答弁をできるかどうかはかなり怪しい。
進次郎だと絶対に無理。

851 ::2019/10/20(日) 17:53:53 ID:UMnCu7hc0.net
ただでさえ少ない官僚でブラック労働強いられているのに更に虐める奴が弱者の味方w

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92e8-iRVk):2019/10/20(日) 17:53:53 ID:esp8G3j30.net
>>842
さすがにお前バカだろ

853 ::2019/10/20(日) 17:54:09 ID:LkOqlp1T0.net
>>846
なんで事前告知する必要があるんだ?
そんなルール無いけど

854 ::2019/10/20(日) 17:54:20 ID:mCk43Ada0.net
現実的に考えると、マスコミは軽減税率と電波利権で買収されてるから味方になったとしても
芸能人のスキャンダルと同じレベルで扱う
「また野党が何か文句言ってるわ」程度の扱い

報道の自由がどれだけ大切かを人間はナチスで学んだはずなんだがな
やはり教育の失敗ってやつか

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c0-V8qe):2019/10/20(日) 17:54:36 ID:gcjyxzZZ0.net
竹中平蔵がいいことを言ってるぞ

90歳まで働く時代が来るぞ

竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00030182-president-bus_all

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-9H6v):2019/10/20(日) 17:55:15 ID:faNdjud5a.net
内部告発=公益通報
情報漏洩=非公開情報をお仲間で融通し合う薄汚い行為

857 ::2019/10/20(日) 17:55:23 ID:mCk43Ada0.net
>>829
フランスは事前通告なしだぞ
おかげで大臣や大統領が嘘八百答弁しまくって批判されまくってるけどw

858 ::2019/10/20(日) 17:55:35 ID:UMnCu7hc0.net
>>853
何のために質問するの?
答えを知りたいためなら普通通告する方が理にかなっているとわかるが

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-NMBM):2019/10/20(日) 17:56:00 ID:kqdaCy560.net
>>285
ふーむ官僚がキレて反逆しないかな
まぁ、腑抜けてるしそんなこと
しないような気もするが…

860 ::2019/10/20(日) 17:56:04 ID:DoG1yStJ0.net
事前通告なかったから今答えられないんで持ち帰りますねーって答弁しそう

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6e5-r0zP):2019/10/20(日) 17:56:04 ID:JzeSQV1I0.net
官僚共がこうまで野党に敵対的だとそりゃこれくらいするだろ
てか外部漏洩した官僚は逮捕されないのか?

862 ::2019/10/20(日) 17:56:14 ID:UMnCu7hc0.net
>>856
公益だろw
野党の人間がどれだけダブスタの弱いもの虐めの屑かよくわかる

863 ::2019/10/20(日) 17:56:14 ID:GQFY2iT30.net
>>853
官僚が作文作る時間が必要だろ

864 ::2019/10/20(日) 17:56:35 ID:sC4ikk2Q0.net
>>853
与野党の信頼の上でやってたことをこんなふうに悪用されちゃったらもうできないよなあ

865 ::2019/10/20(日) 17:56:35 ID:0pxbe8GR0.net
レベルを上げるために政治家が自分の言葉で答弁せんといかん。

でないとなんのために政府委員廃止して副大臣や政務官増やしたのかわからん

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-1jLk):2019/10/20(日) 17:56:53 ID:Pfsalwv80.net
>>862
わざとらしいレス乞食のネトサポごっこつまんねぇぞ

867 ::2019/10/20(日) 17:57:12 ID:pfZc7u1FM.net
国民がこれを問題にしないのが終わってる
小学生以下の国民に小学生以下の内閣、政府
お似合いだよ

868 ::2019/10/20(日) 17:57:16 ID:baa+YhMS0.net
サポが続々投入されてて草

869 ::2019/10/20(日) 17:57:33 ID:LkOqlp1T0.net
>>858
中身まで事前告知してもまともに答えてないんだから
事前告知すら意味あるの
デメリットしかないけど

870 ::2019/10/20(日) 17:57:37 ID:UMnCu7hc0.net
>>866
俺等から言わせればお前らがそう見えるけどな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fab-lcMY):2019/10/20(日) 17:57:45 ID:4PTM6XrF0.net
>>521
国民

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-s+kI):2019/10/20(日) 17:57:56 ID:KoxY3QHc0.net
>>853
事前通告なしもできるし
事前通告ないのですぐには返答できませんもできるからな

法的には

そんなもん誰が望むんだよって話

873 ::2019/10/20(日) 17:58:05 ID:UMnCu7hc0.net
>>869
答えてるが?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-1P7U):2019/10/20(日) 17:58:07 ID:qPOAwHnX0.net
この際、国会質問の内容は全て公開するようにしたらいいじゃん何の問題もないでしょ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 17:58:12 ID:47+Z8AQH0.net
マスコミが世論がどう反応するか、誰を叩くかみたいなこと言ってる人いるが
答えは多分もっと空しいもので
「ほとんど関心がもたれない」だと思うよ
今がすでに台風でそれどころじゃない、政治通の間でしか話題になってないし
大きな記事にもなっていない
そして今国会も目玉法案があるわけじゃない
注目度が低い

876 ::2019/10/20(日) 17:58:12 ID:2EQVMEvL0.net
事前通告なし+国会クイズ大会+マスコミ切り取り→最強

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-1jLk):2019/10/20(日) 17:58:25 ID:Pfsalwv80.net
>>870
お子様だなw

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Gi5G):2019/10/20(日) 17:58:25 ID:2ql2zrYd0.net
本当にクズだな自民党は

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2b2-SCD/):2019/10/20(日) 17:58:28 ID:ji4FjkX70.net
仮に内部告発を禁止したらどんなことが起こるか考えてみたらいいのに

880 ::2019/10/20(日) 17:58:36 ID:baa+YhMS0.net
>>862
あガガイ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03de-GW5B):2019/10/20(日) 17:58:38 ID:Ao59pzRk0.net
「一旦持ち帰って検討します」になるだけじゃん
バカかな?

882 ::2019/10/20(日) 17:58:53 ID:UMnCu7hc0.net
>>877
流石ぶーめらん使いの支持者w

883 ::2019/10/20(日) 17:58:54 ID:2EQVMEvL0.net
森ゆうこやっぱり政治家として才能あるな 外務大臣にしてほしい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-V8qe):2019/10/20(日) 17:58:57 ID:3+MDl7zI0.net
悲しいのはここでサポが暴れても明日からの各委員会で事前通告なしで攻められるのは止めようがないってことなんだよな

885 ::2019/10/20(日) 17:59:08 ID:MRsBWaEL0.net
>>875
与党側はどっちもどっちに持っていければ勝ちだから今回は余裕だな

886 ::2019/10/20(日) 17:59:08 ID:LkOqlp1T0.net
>>872
だから中身まで事前告知してるのに
まともに答えてねえだろ
なんのメリットがあるんだよ野党に
デメリットだけだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e5-r0zP):2019/10/20(日) 17:59:12 ID:FJ5YnYYA0.net
答弁書丸読みができなくなるな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-s+kI):2019/10/20(日) 17:59:23 ID:KoxY3QHc0.net
>>867
お前が問題あると思うなら、告発でもしろよ
告発は誰でもできるぞ

お前は口だけじゃないんだろ?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9212-GDtP):2019/10/20(日) 17:59:26 ID:0xqhAgmX0.net
>>870
複数なんだw

890 ::2019/10/20(日) 17:59:32 ID:UMnCu7hc0.net
>>881
本当にこれなんだが

全くわからないのが論理性皆無牛歩戦術とか許容する野党信者

891 ::2019/10/20(日) 17:59:44 ID:mCk43Ada0.net
>>872
法的に言うんだったら、そもそも事前通告してたほうがおかしいことになるだけ
>>7みたいな自民党のやり方とかでも通じるんだから、何でもありなんだよ

それを野党側がマジメに守ってただけ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-V8qe):2019/10/20(日) 17:59:58 ID:3+MDl7zI0.net
>>887
閣僚みんなで想定問答集丸暗記するしかないな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d69c-U7Hu):2019/10/20(日) 17:59:59 ID:2E0t2scv0.net
>>876
いまのマスコミはそんなことしないよ
野党がクイズ大会〜って政権擁護するわ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-cwXP):2019/10/20(日) 18:00:08 ID:OB0XdODoa.net
ふーん。いいから。そんなの。

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92df-Ci5g):2019/10/20(日) 18:00:10 ID:nWNXsN9y0.net
>>752
脳みそ溶けとんの

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-1jLk):2019/10/20(日) 18:00:17 ID:Pfsalwv80.net
>>884
ここに湧いてるのはネトサポじゃないだろ
ただの幼稚な構ってちゃん
本物はもっと根本的に人間性がズレてるからすぐわかる

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:00:30.50 ID:KoxY3QHc0.net
>>886
事前通告ないので答えられませんって言い逃れを防ぐことができるんだよ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-cwXP):2019/10/20(日) 18:00:50 ID:OB0XdODoa.net
こんなしょうもない茶番いいから。

899 ::2019/10/20(日) 18:01:01 ID:Ky6A7ZEB0.net
そもそもなんで通告してたんだ?

900 ::2019/10/20(日) 18:01:01 ID:i0f4pvzjr.net
>>881
野党にとって日程闘争の最強武器になるだけだぞ
質問持ち帰る大臣は政権にとってマイナスでしかない

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 72dd-NHkS):2019/10/20(日) 18:01:04 ID:K42+zGsu0.net
想定問答集分厚くして対抗するんだろ
内閣が無能だから

902 ::2019/10/20(日) 18:01:08 ID:sC4ikk2Q0.net
>>884
それをマスコミとサポのタッグで野党が悪いの論調に持っていく仕事が始まるんだな
国民は国会やってることすら興味ないやつが多いからやりたい放題だろう、悲しいけど

903 ::2019/10/20(日) 18:01:09 ID:0pxbe8GR0.net
>>881
突発的事件に対する下痢サポのネット対策もそんな感じでタイムラグがあくよなw

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-V8qe):2019/10/20(日) 18:01:25 ID:3+MDl7zI0.net
>>896
どっちでも別に構わないがここで暴れても明日の議会での戦術に変わりはないっていう

905 ::2019/10/20(日) 18:01:26 ID:mCk43Ada0.net
>>890
そんなの今でもやってる
事前通告制度をマジメに守ってた野党がおかしかっただけ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-uMoM):2019/10/20(日) 18:01:30 ID:lrtwHsBhp.net
お互いにwin-win
野党に何聞かれても「手元に資料がございませんので」とか言っとけば良い

907 ::2019/10/20(日) 18:01:50 ID:UMnCu7hc0.net
この件で最悪なのはこの糞ばばあだよ

ただでさえブラック労働強いられている官僚を虐めてる屑

こんな屑が弱者の味方? はあ?犬も笑うわw

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e43-pAo6):2019/10/20(日) 18:01:54 ID:fXvHI10j0.net
官僚もリストラ出来るし自民政治家も真面目に働かないといけなくなるしwinwinやん

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2e6-VggK):2019/10/20(日) 18:02:01 ID:WxZziuqi0.net
>>881
会期が延びるだけだな
憲法改正も無理だろ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-NMBM):2019/10/20(日) 18:02:04 ID:kqdaCy560.net
まーしかし自民の狗のくせに都合の良いときだけ人権人権っておめーら
ほんっとナメとんな

911 ::2019/10/20(日) 18:02:10 ID:LkOqlp1T0.net
>>897
防げてねえだろ
既にしててもしてない言って逃げてんのに

912 ::2019/10/20(日) 18:02:17 ID:i0f4pvzjr.net
>>906
局長や課長が後ろに控えてるからデータは官僚に聞けばいいだけ

913 ::2019/10/20(日) 18:02:27 ID:mCk43Ada0.net
>>897
事前通告制度がないのに、事前通告してくれないと答えられないっていう答え方自体がおかしい

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:08:22.85 ID:Q3AuMqiHd.net
停電?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:08:25.27 ID:ITkKV6p/0.net
簡素な分、時間外の質問は全て棄却すれば働き方改革にも繋がるな。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:08:27.34 ID:jBXy7HSnd.net
なんでネトウヨって右翼・保守を自称できるんだろ?

>>170
こんな事やる政党支持するってそれこそ国を破壊する行為じゃん
日本を愛してたら絶対にできないと思うけど

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:08:27.54 ID:ITkKV6p/0.net
簡素な分、時間外の質問は全て棄却すれば働き方改革にも繋がるな。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:08:28.08 ID:9rvHFK5ZM.net
あれ漏洩したらまずいものだったんだ
国民に知られるとやばいからな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:08:28.24 ID:x9lhWdYjD.net
てす

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:08:30.58 ID:Dc3Ik19c0.net
なんかこいつ右のふりしてパワハラかけるやつだろ

921 ::2019/10/20(日) 18:08:52 ID:ntkhyplw0.net
書き込みできへん!

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2b2-SCD/):2019/10/20(日) 18:08:56 ID:ji4FjkX70.net
安倍ちゃん答えにくいことばっかりやっているから

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-V+wO):2019/10/20(日) 18:07:46 ID:3H3NqU2X0.net
>>890
今でも9割9分は 後刻理事会で協議します で終わりよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-FhxN):2019/10/20(日) 18:07:47 ID:XLNWu4cUr.net
アホの安倍が何も答えれないやない
事前通告がないから答えれませんって言うぞ
アレ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e363-iREF):2019/10/20(日) 18:07:49 ID:ybn4igpi0.net
>>881
だからそれでグダグダになってクソ法案がどんどん廃案になればいい
そもそも厳しい質問しないようなまともな法案が8割以上だから、行政上は全く問題無い

926 ::2019/10/20(日) 18:08:14 ID:/C7TaseCK.net
>>842
今回の漏洩問題をうやむやにする為に森の主張の根拠となる法律や慣行や公益性を
ガン無視して、森の主張には一貫性がないとディスるスタイルか
クソミソテクニックやね

927 ::2019/10/20(日) 18:08:19 ID:KXRY5aMt0.net
なんでネトウヨって右翼・保守を自称できるんだろ?

>>170
こんな事やる政党支持するってそれこそ国を破壊する行為じゃん
日本を愛してたら絶対にできないと思うけど

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3743-7/n2):2019/10/20(日) 18:09:00 ID:ZIXCFdUl0.net
>>913
ありやろ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:09:06 ID:swW0cPLUa.net
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、
安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-kwiu):2019/10/20(日) 18:09:22 ID:B/kXh37ea.net
>>896
ヘアプアの亜種だな
もう少し人間的に退化するとヘアプアになる

931 ::2019/10/20(日) 18:09:36 ID:4IpXtGvBa.net
漏洩は困るよ

932 ::2019/10/20(日) 18:10:01 ID:/C7TaseCK.net
>>842
今回の漏洩問題をうやむやにする為に森の主張の根拠となる法律や慣行や公益性を
ガン無視して、森の主張には一貫性がないとディスるスタイルか
上手いクソミソテクニックだな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-FhxN):2019/10/20(日) 18:10:05 ID:XLNWu4cUr.net
アホの安倍が何も答えれないやない
事前通告がないから答えれませんって言うぞ
アレ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ea-k5BT):2019/10/20(日) 18:10:09 ID:4QRJ9CJ00.net
>>907
官僚の残業が多いのは政策工房と政権の間で辻褄が合うように
答弁を作成しないといけないからだろ
質問通告がなくなることで漏洩する必要がなくなったんだから
政策工房が証人喚問に出てきて野党の質問に答えれば官僚の残業も必要ないな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:10:19 ID:swW0cPLUa.net
「後日証拠を持参します」でいいんだよ

第1次安倍内閣では普通にやってたのに、なんでできなくなってんだwwwwww

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-uMoM):2019/10/20(日) 18:10:44 ID:lrtwHsBhp.net
与党にとっては国会なんかどうでも良い
野党側から機能不全にしてくれるなら万々歳

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-B2++):2019/10/20(日) 18:10:57 ID:VR66NSqId.net
ここで被災者の死を本気で喜んでいた自民党・安倍信者をご覧ください

122 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:42:59.93 ID:17ZAIpTc0 27
    小沢の岩手には是非滅んで貰いたい。

614 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:48:29.32 ID:eYPJeteeO 15
    神様、もう少し北です汚沢の地元は・・・
533 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:04.31 ID:l84Mpyp20
    テロリスト集団・民主党なんぞに権力を持たせた愚民どもに天罰が下ったんだ!
33 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:24:12.62 ID:fqZ9AWyl0 23
    お前が落ち着けよカス
    というか民主党なんかを政権につけた国民への神罰だろ、これ
462 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:43:37.32 ID:vYwCarqb0 52
    天罰じゃあああ
    民主政権を選んだ天罰じゃああ
    また緊急地震警報が

860 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:58:57.09 ID:cqQRbaP+0 2
    小沢の地元ざまあwwwww
    いい気味だぜ
    神国日本の天罰だ
943 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:01:33.64 ID:mlDzJ2SWO 6
    大分 九州最強!!! しいたけおいしいですwwwwwwww
    小沢に投票した人たちw?    死  ね  よ  w
90 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:37.97 ID:WsXUX6dQO
    これは愉快!
    民主に政権とらせた世界一愚劣な日本人にとうとう天罰が下ったなw
    さあもっとガンガン死にまくれw
    売国政党を与党にするようなバカ国民で満たされた国なんざ存続の価値もねぇw
    死ね死ね!死んで死んで死にまくれ!
97 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:46.34 ID:qke2mqC/0 2
    不謹慎だが言う
    被害に遭われた方々のお見舞いを申し上げます
    でも、岩手県民はザマぁだ
    小沢を当選させ続けた天罰だ

897 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:25:13.33 ID:s84HBeXv0 8
    ぶっちゃけ岡崎トミ子と小沢のとこだから壊滅してOKwwwwwwwwww
    どうほくざまぁwwwwwwww

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-FhxN):2019/10/20(日) 18:11:11 ID:XLNWu4cUr.net
アホの安倍が何も答えれないやない
事前通告がないから答えれませんって言うぞ
アレ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:11:21 ID:swW0cPLUa.net
>>936
答弁できない?

官僚をコントロール出来ないなら、
即刻政権を空け渡せ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:11:38 ID:swW0cPLUa.net
>>938
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、
安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

941 ::2019/10/20(日) 18:11:41 ID:Nu4GkuYA0.net
>>13
これな

事実確認しますので即答できません連発
 ↓
質問追求の意味が薄れる
 ↓
与党のやりたい放題
 ↓
アベ恐怖政治

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:11:59 ID:swW0cPLUa.net
>>941
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、
安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-bvQ5):2019/10/20(日) 18:12:01 ID:9rvHFK5ZM.net
国民にとって見れば議会の透明化は嬉しいだろ
見られて困るもんだったのか?
議員と役人だけでネチョネチョやる身内の約束事よりむしろこれからは公開しますって言う方が正解じゃないのか?

944 ::2019/10/20(日) 18:12:02 ID:UMnCu7hc0.net
>>926
そうやって現実逃避しても意味ないぞ

こいつらが二枚舌の糞なのは前から分かっていたが
また証明されたな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12e3-fQnk):2019/10/20(日) 18:12:14 ID:q2F2efkT0.net
>>755
飯田泰之は原や長谷川幸洋と一緒に安倍政権の規制改革何ちゃらの委員やってるのでズブズブだよ
ニュース女子にレギュラー出演してるし

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-cT9P):2019/10/20(日) 18:12:17 ID:SJ1DtdtOM.net
>>812
思い出したわ
谷垣の妨害酷かったわ今はカタワになって総裁選も闇の動きされて出られず可哀想的な雰囲気あるけど
安倍もひっそくしてウヨ系のメディアでデマ垂れ流しまくってたな

947 ::2019/10/20(日) 18:12:23 ID:mCk43Ada0.net
>>923
山本太郎の国会動画なんか見てると基本的にそうだよな、今でも

948 ::2019/10/20(日) 18:12:31 ID:uc4pU0i80.net
こんなん通告無かったから答えられないって言われるだけじゃん
お漏らし野郎を叩いて再発防止させるのがスジだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:12:32 ID:swW0cPLUa.net
>>944
そもそも差し替えたのは官僚自身じゃねえかwww

さらに、委員会を強行したのは自民党www

さらにさらに、参議院事務局が「森ゆうこ議員は遅れてない」と白状www

死ねよ自民党

950 ::2019/10/20(日) 18:12:52 ID:sC4ikk2Q0.net
大臣がグダグダ答弁にしたきゃすればいいが
それで改憲議論の時間がなくなって困るのは安倍ちゃんでは?

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-cT9P):2019/10/20(日) 18:13:00 ID:SJ1DtdtOM.net
>>86
飯田も本性やっと表したか
汚い男だ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-bvQ5):2019/10/20(日) 18:13:01 ID:9rvHFK5ZM.net
なぜ取りやめなのか
普通に完全公開すりゃいいだろ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-uMoM):2019/10/20(日) 18:13:14 ID:lrtwHsBhp.net
もう野党は相手にしなくて良い
数が全てだ
一切譲歩する必要無し

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:13:27 ID:swW0cPLUa.net
>>948
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、
安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f76d-r0zP):2019/10/20(日) 18:13:34 ID:ZS4XrLZg0.net
国会で政策論争をやれがウヨの口癖だったのに
アホ下痢内閣が質問漏らして議論の妨害やってても許すとか
ほんとただの安倍自民マンセー主義者だな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-9wMr):2019/10/20(日) 18:13:34 ID:aS8muE1kd.net
>>916
ほんとそれ
俺は保守で右翼だけど一ミリも安倍を支持していない

957 ::2019/10/20(日) 18:13:36 ID:vz86e80Q0.net
>>829
大臣なんだから自分の監督官庁のことくらい知っておくべきだし
詳しい人や知ってる人を大臣に任命すべき
つまり総理の都合のいいお友達内閣を作るなということ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:13:45 ID:swW0cPLUa.net
>>953
国会はそもそも政権与党を批判する場なんだから、そこでの質問内容が漏れたら国民の質問権の侵害じゃん

959 ::2019/10/20(日) 18:13:46 ID:hnCZQxww0.net
>>948
そもそも委員会は政府がお願いして開いる建て前
通告も同じ
だから野党は強気でいいんだよ

960 ::2019/10/20(日) 18:13:50 ID:UMnCu7hc0.net
>>949
え、まじで遅れてないの?
ソースは?
また嘘つくんじゃないだろうな?

961 ::2019/10/20(日) 18:14:02 ID:baa+YhMS0.net
ID:UMnCu7hc0
なんか全力でボコられてる

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:14:09 ID:swW0cPLUa.net
>>953
野党議員はその野党議員に投票した国民の権利の代行者だろ

質問権は投票した国民の権利が源泉だぞバカかwww

963 ::2019/10/20(日) 18:14:20 ID:3ipi3qwR0.net
答えられませんで困るのは野党だと思ってる馬鹿おる?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f44-V+wO):2019/10/20(日) 18:14:21 ID:47+Z8AQH0.net
>>885
与党は余裕と言うか、多分この話はどうでもよくて
その意味ではこの件は与野党対決でもなく
だから、報道もまったく盛り上がらないってのもあるかな
国会でどういう形で質問通告するかなんて関心は政治マニアだけのもので
実際に、国会がめちゃくちゃになったら騒がれるだろうけど
官僚も想定問答はしっかりつくるし、大臣は安全運転するしでそう変わるものじゃない

965 ::2019/10/20(日) 18:14:31 ID:K/Aru9U50.net
今回の大臣バカばっかだから
面白いことになるな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12f4-e8hc):2019/10/20(日) 18:14:33 ID:Jr0+BwYW0.net
そもそもクソデマを流した官僚って森が使う原稿じゃなくて
自民のアホ議員が読む森の質問へのカンペを作ってただけだしなw

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-S3Tg):2019/10/20(日) 18:14:35 ID:dxrBwiOP0.net
マジでそういう方向に行くんだ
これは本当に国会が空転するぞ
もちろん質問に答えられない能無し自民党閣僚のせいで

968 ::2019/10/20(日) 18:15:00 ID:1qhnt+C5H.net
今までのプロレスがちょっとはマシになるんじゃないの?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-bvQ5):2019/10/20(日) 18:15:02 ID:9rvHFK5ZM.net
密室国会かよ
普通に公開しろよ

970 ::2019/10/20(日) 18:15:05 ID:LkOqlp1T0.net
そもそも答えられないような細かい数字の話ならまだしも
あらゆる質問に対して事前に中身知らされてないから答えられないと応じれば勝った気になれるの?
それ許すなら国民が頭イカれてるわ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e43-pAo6):2019/10/20(日) 18:15:08 ID:fXvHI10j0.net
事前通告されないと答えられないような無能を大臣にするのがそもそもの間違い
ボンクラに国の舵取りまかせてるようなもんだぞ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:15:12 ID:swW0cPLUa.net
>>967
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、
安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

973 ::2019/10/20(日) 18:15:32 ID:bf4JoEkt0.net
これどう考えても官僚の残業時間伸びるだけじゃね?

974 ::2019/10/20(日) 18:15:39 ID:0pxbe8GR0.net
本家のクエスチョンタイムって年がら年中議長の指名で内閣が半フリートークやらされてるからな。

あの修羅場乗り切れたらそら鉄の女でもなんでも出てくるわ

975 ::2019/10/20(日) 18:15:45 ID:hnCZQxww0.net
いま原は利益誘導で攻められてる最中だから必死なんだよ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-uMoM):2019/10/20(日) 18:15:45 ID:lrtwHsBhp.net
野党議員に投票した有権者に人権が必要なのかと言う点から議論する必要がある
教育行政の失敗なので教育施設に入れると言う選択もある

977 ::2019/10/20(日) 18:15:46 ID:UMnCu7hc0.net
いや質問ってのは普通は疑問を解消する為にぶつけるんだがw

本当に野党信者は頭おかしい、日本なんてどうでもよくて権力だけって自ら証明していきますね

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ea-k5BT):2019/10/20(日) 18:15:47 ID:4QRJ9CJ00.net
>>953
原と高橋洋一は証人喚問にちゃんと出てこいよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:15:48 ID:swW0cPLUa.net
>>973
官僚が質問通告してくださいって野党に頼んだから通告してやってんのに、それが漏れてるからブッ叩かれてる


死ねよ自民党

980 ::2019/10/20(日) 18:16:17 ID:hnCZQxww0.net
>>976
ネトウヨさあ書いてて恥ずかしいだろ?

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fc5-6WWl):2019/10/20(日) 18:16:50 ID:SJERrfJk0.net
新任の大臣って意気込みでこれから勉強しますなんて事言うじゃん
分からないならちゃんと勉強すればいい話よ
担当なんだから空で答えられるでしょ?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7b2-r0zP):2019/10/20(日) 18:16:52 ID:4iFdQ65G0.net
これって困るのは安倍らだよねw
安倍が慌てて原・高橋側を切ったりしてw

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:16:53 ID:swW0cPLUa.net
>>977
野党議員はその野党議員に投票した国民の権利の代行者だろ

質問権は投票した国民の権利が源泉だぞバカかwww

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:17:05 ID:swW0cPLUa.net
こんなん、事前通告なんてせず、金属バットを素振りしながら質問して、
安倍がまともに答えなければフルスイングすれば終わっちゃう話だろバカかwwwwwwwww

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c7e7-JWI3):2019/10/20(日) 18:17:09 ID:CCiAwTB90.net
>>842
これがネトウヨのお手本だわw

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12d5-uHRg):2019/10/20(日) 18:17:16 ID:0OPtIypM0.net
より中身が無くなるだけだろ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12f4-e8hc):2019/10/20(日) 18:17:19 ID:Jr0+BwYW0.net
>>972
バットで殴らんでも毎回答えられない下痢やアホ大臣に人権否定するレベルの
捨て台詞をはけばいいだけなのにな
枝野は最近まで安倍が真人間だと思い込んでた糞ポンコツだからそういう事ができなかったんだろうなw
太郎は結構やってるのに

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ea-k5BT):2019/10/20(日) 18:17:20 ID:4QRJ9CJ00.net
>>973
官僚が自分らで撒いた種だろ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:17:48 ID:swW0cPLUa.net
>>986
官僚が質問通告してくださいって野党に頼んだから通告してやってんのに、それが漏れてるからブッ叩かれてる


死ねよ自民党

990 ::2019/10/20(日) 18:17:49 ID:UMnCu7hc0.net
>>983
質問をやめろといってるわけじゃないんだよw
質問をする意味を考えたら事前通告するのが一番だろって話だが

991 ::2019/10/20(日) 18:17:49 ID:hnCZQxww0.net
>>842
ネトウヨお得意の馬鹿解釈

992 ::2019/10/20(日) 18:18:09 ID:4iFdQ65G0.net
>>973
想定問答から作らないといけないからね
まー 身から出たさびだわな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:18:13 ID:swW0cPLUa.net
>>990
国会はそもそも政権与党を批判する場なんだから、そこでの質問内容が漏れたら国民の質問権の侵害じゃん

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f76d-r0zP):2019/10/20(日) 18:18:30 ID:ZS4XrLZg0.net
アホ下痢の国会軽視は今に始まったことじゃないけど
国会での議論からも逃げ出すウヨってみっともないなと
自分らの正当性の説明すら放棄して
ウヨはすぐ野党を論破とかやってたけど
現実は官僚の作ったペーパー読みするだけで議論できない糞が自民党大臣なんだね

995 ::2019/10/20(日) 18:18:39 ID:UMnCu7hc0.net
こうやって他人を下げる事だけしかできないのが野党仕草

これが、弱者の味方? ありえねーだろw

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:18:42 ID:swW0cPLUa.net
「後日証拠を持参します」でいいんだよ

第1次安倍内閣では普通にやってたのに、なんでできなくなってんだwwwwww

997 ::2019/10/20(日) 18:18:51 ID:baa+YhMS0.net
>>995
ガーイ

998 ::2019/10/20(日) 18:18:52 ID:ZIXCFdUl0.net
>>953
これでいってヒヒーンってなる野党ならマジにいらんわ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 18:18:52 ID:swW0cPLUa.net
>>995
印象操作は飽きた!!


死ねよ自民党

1000 ::2019/10/20(日) 18:18:53 ID:hnCZQxww0.net
>>990
その通告が外部邇漏れて質問前から曝されたら国会の意味ないじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200