2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】(ヽ´ん`)「株や競馬の自動売買プログラム開発したら永久に働かなくてよくなったわw」 こういう話ってマジでありえるの? [859957174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:38:32.69 ID:d77I5wt20.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ユダヤ人の成功哲学」から現代人が学ぶべき3つのポイントとは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00013795-toushin-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:38:47.84 ID:d77I5wt20.net
世界の人口のたった0.2%しかいない、ユダヤ人。彼らは学術分野やビジネス分野で非常に大きな成果をあげています。
世界の富豪の中にも名を連ね、ノーベル賞は約20%、フィールズ賞は約25%と大きな存在感を放っています。

人口ではどちらかといえばマイナーな存在のはずの彼らが、なぜこれほどまでに優秀な人種の代名詞のようになっているのでしょうか? なぜユダヤ国際財閥は世界を動かす力を持つのでしょうか? 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:00.15 ID:SyP7jAXYx.net


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:00.84 ID:d77I5wt20.net
人の能力を構成しているのは「固定値」と「変動値」があります。

才能や知能指数は、変えようがない固定値です。その一方、教育や自己投資をすることで、自分を成長発展させ、成功裏へ導くのは努力で変えうる「変動値」です。
「人生は生まれ持った才能で決まる」などと評する人もいますが、私はそうは思いません。

人生は配られたカードで勝負するしかありませんから、この変動値をどれだけ努力で変えるのか? で人生を切り開くことが出来ると思います。
彼ら、ユダヤ人はその変動値を高めるのがとても上手な人種だと思うのです。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:20.56 ID:xLkIRQYe0.net
こういうの売ってくれるサイト多いよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:35.91 ID:hHaW4FYy0.net
実際それでやってて脱税で裁判になってるだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:42.79 ID:tga/lAFbr.net
そんなわけねーだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:46.10 ID:sJeTBQf/M.net
使うよりもアホに売る方が儲かるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:39:59.11 ID:RI+2tMgDM.net
嘘に決まってるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:40:33.71 ID:tTCH04rN0.net
アルゴアルゴ言われてるけど実際アルゴも負けてるのが相場
相場は結局とんでもない金持ちが儲かるだけなんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:40:54.02 ID:mdeBw6X80.net
儲かるなら自分で使って普通売らないじゃん
つまりそういうことでしょ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:41:08.70 ID:MLu2dUvI0.net
脱税で挙げられそうになって存在することが確定した

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:41:20.43 ID:h2/EjLMM0.net
馬券裁判の卍さんとかおるやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:41:22.22 ID:f4n13ggL0.net
一年間で一億円くらい馬券買って800万くらいの勝ちだったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:41:31.74 ID:B2LUM7cE0.net
なぜ回線のピンにこだわるか
おわかりいただけるだろうか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:41:38.10 ID:S/qv5G9dM.net
回線速度で負けるだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:41:40.12 ID:KsRg919z0.net
競馬の自動売買プログラムでプラスになったけど
購入額は経費と認められず儲け以上の税金請求されたって話もあるから
ありえ無い話ではないだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:41:46.06 ID:o+7qZq+vM.net
諭吉ケーブルでググれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:41:52.67 ID:EXmMWtnIa.net
>>4
それもう固定値じゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:41:59.09 ID:bNJ9K33Aa.net
pythonってやつがいいんだろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:42:02.11 ID:73xBA26XM.net
自動プログラムなんて日々トライアンドエラーだろ
一回作って終わりとか本気で思ってるのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:42:04.94 ID:X8d1fQCt0.net
野村

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:42:17.85 ID:mWJESJhSd.net
卍裁判でググれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:42:31.62 ID:cvJkANsr0.net
無職こどおじ = (ヽ'ん`)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:43:28.35 ID:M47h+6ZH0.net
はやりの
AIで世界征服

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:44:02.83 ID:MwP+/QzK0.net
自動売買ソフトで放置して、金が勝手に増えるってイメージは間違いだけど
競馬の予想プログラムで数億儲けた人は裁判になったよね
税金問題で
あれ結局勝訴して、馬券購入資金が「費用」として認められたんだよな

株の自動売買は個人レベルでもやってる人結構いる
2chにもそれ専用のスレがある
数千万クラスの成績残してる人はいるよ

てか、株のほうはいまはスパコンによるAI売買がとっくに主流で
個人投資家が機関とガチるのは無理な時代だよ

投資銀行のトレーダーもAIプログラマを残してほとんど首になってしまった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:44:05.25 ID:d77I5wt20.net
実際のプログラミング的な話であれば「一番人気の馬を単勝500円分自動購入するシステム」くらいの話であれば個人でもそんなに難しいわけじゃないんだよな
ただそこまで単純なアルゴリズムだと多分儲からんから、どこか精度の良いDBを参照するかアルゴリズムを構築できればいいってことなんだろうけどやっぱ難しいのかなぁ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0311-np1M):2019/10/20(日) 16:45:21 ID:VoS8x7in0.net
ビットコインのアービトラージ取引ツール作ったけど働かなくていいほど稼げるかつったらそうでもない

29 ::2019/10/20(日) 16:45:27 ID:oFHJIYze0.net
>>1
ドワンゴが競馬AIのコンテストやってたろ
それの結果見てこい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96ed-V+wO):2019/10/20(日) 16:45:28 ID:0ezaTU8w0.net
メタトレーダーとか使えばいいのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-rRI/):2019/10/20(日) 16:45:29 ID:f0p1f9dR0.net
詳細は話せないけど知り合いに居るわそんなやつ
超絶地頭良くないとできねーよあんなの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-7PW8):2019/10/20(日) 16:45:40 ID:MPZf8ptcd.net
競馬って税金かかるっけ?
仮に俺が1億の大穴当てて儲けても誰もそれを感知できないだろ?

33 ::2019/10/20(日) 16:45:53 ID:nqjs8xe7a.net
あるとはおもうけど
オッズの研究する人もいるから
けんも博士がそういうプログラムをつくればそのうしろをまくる人もでてくるんじゃないかなあ
つまりけっきょくアップデートを続けなきゃいけないのでは

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:08.39 ID:ve5fa0bh0.net
一人いたけど莫大な税金で訴え起こしてたな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:09.86 ID:AD7QuO890.net
それで脱税してた会社あったろ
会社でやってたから膨大な金が必要
たしか三連単を買いまくるってやつ
めっちゃ稼いでたな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:21.93 ID:MwP+/QzK0.net
>>27
そんな単純な買い方じゃなくて
「より多くの買い組みあわせの中から、期待値の高い組み合わせを見つけ出す」手法らしい

だから一回のレースでありえないくらい色々買う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:46:48.48 ID:6W9WRsT5a.net
実際にGSがやってるじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:02.87 ID:dxrBwiOP0.net
正確に機能するとしても監視は労働

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:47:03.59 ID:YU7673mi0.net
取引所がなんでミリ秒単位の発注を許してんのさ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:49:01.91 ID:YrN7zAHw0.net
株の場合は取引頻度によるけど日次以下の場合毎週メンテ必要
これを労働と呼ぶかは謎だが少なくとも社畜するよりかは遥かにマシ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:44.29 ID:a3LPmny80.net
ノーベル賞3人くらいいる研究所がそれでやってたけどリーマンで吹っ飛んでたな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:50:59.56 ID:c2PfKlXI0.net
個人がそんな発注して証券会社が応じてくれるの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:51:15.04 ID:YrN7zAHw0.net
永久にメンテ無しのシステム作ったとしてまあ逮捕されるだけだから…

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:51:26.20 ID:WlKzQeHJa.net
>>1
マジだよ
このケンモジサンは残ったこの二人

人工知能による自動化が進むゴールドマン・サックス、人間のトレーダーは600人から2人へ
https://gigazine.net/news/20170208-goldman-sachs-automation/

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:51:32.85 ID:QcmJ7E0+0.net
勝てるルール考えるのが大変だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:51:46.54 ID:ty95wLzC0.net
競馬かなんかの自動予想プログラム作って逮捕されてなかったっけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:51:49.70 ID:Wgy2H7FRM.net
競馬予想というか取捨の手伝いしてくれるソフト作りたい
地方の馬場差を自分で把握するのもう大変

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:52:05.82 ID:j8VJPEiX0.net
株に関しては競合が働きまくるから無理だが競馬はありうる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:52:23.58 ID:h2/EjLMM0.net
>>14
もっとだぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:52:40.62 ID:6pSu8wTc0.net
Twitterで意味不明な文字列IDの若い女のアイコンが自動取引ツールを宣伝してるだろ?
つまりそういうことだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:53:04.10 ID:GX0HrH9q0.net
スイング自動化して最近お小遣い位は稼げる様になってきた
試行錯誤にテスト口座含めたら500は溶けてるな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:53:08.84 ID:b8oqvtugM.net
マクロで勝てるものなのかい?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:53:36.16 ID:Tqpp8Czb0.net
>>39
取引所が別料金設定してるコロケーション契約してる奴だけな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:53:45.92 ID:1/D1FBel0.net
競馬は人力でデータ集めてるだけだからプログラムでなんとか出来そうだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:54:01.62 ID:xr9eYAKT0.net
>>36
ハズレ馬券は経費か経費じゃないかみたいな裁判あったよな?
どうなったんだっけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:55:55.48 ID:utLge2lH0.net
>>55
認められずに結局noteで予想売る生活してたはず
優秀なソフト持ってても寺銭+税金ではマイナスになるんだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:55:59.53 ID:CKsztII/a.net
現実…このプログラム云万円で買ってください!!責任は負いません!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:55:59.79 ID:I2yuVVPd0.net
>>17
裁判で経費と認められた
国税側が負けた希少な事例

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:56:00.51 ID:p3ZbyP/nM.net
>>6
馬券購入からの払い戻しは、一時所得か雑所得か
基本は一時所得とみなす、払い戻し金額からその的中馬券を購入した金額のみ差し引き
さらに特別控除を差し引いて、残りに課税
外れ馬券がどれだけあっても関係ない
ただし、超大量にシステム的に購入していた場合は、
一連の収入を得るための一連の支出とみなされて
払い戻し総額から外れ馬券総額を差し引いて残りに課税、雑所得とみなす
ではどこまでが一時所得で、どこからが雑所得なのか
それは結局のところ、裁判所に聞いてみないと分からない、ケースバイケース

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:56:34.53 ID:tmsZCwYRM.net
>>54
20年以上前からJRA子会社とか
競馬関連会社がプログラム予想向けの
データ販売してるが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-KOCd):2019/10/20(日) 16:57:05 ID:8x2NyqUSp.net
JPモルガンやゴールドマンサックスは何千億もするスーパーコンピューター使って、アルゴリズムで自動売買してる
昔と違って、一般人が勝つことのできる時代じゃないんだよ今は

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c755-GDtP):2019/10/20(日) 16:57:37 ID:MwP+/QzK0.net
>>55
最初のレスで書いたけど
裁判に勝って費用と認められた
2chでもスレたって結構話題になってたはず

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMe3-e9Mz):2019/10/20(日) 16:57:41 ID:tmsZCwYRM.net
>>56
経費として認められたよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:57:59.98 ID:l3R22PMKM.net
まじかー😹

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:58:26.23 ID:41UqaM4fM.net
>>61
その辺に勝てるなんて思ってないけど年間100万円くらいの小さな勝ちくらいなんとか勝ち取れんかなぁ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:58:38.32 ID:STSe2Wrr0.net
AIが社長する時代だぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:58:58.62 ID:l3R22PMKM.net
>>14
勝ってるなら凄いなそれ🐱

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:16.87 ID:Y19xJ8To0.net
>>55
楽しむために買ってる訳じゃないからOKってことで経費になったとおもうけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:24.44 ID:fJcmJxmP0.net
それで食ってる人間がいるんだからAIにも不可能ではないでしょ
個人じゃまず無理だし企業が開発しても個人にまわってくるわけないけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 16:59:24.74 ID:b8yVRfx40.net
データ競馬数年やってたけど無事に赤字だった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:00:08.14 ID:cq6Y/pmR0.net
嫌儲にまで広まってるようなネタはもう儲からんから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:00:16.33 ID:tmsZCwYRM.net
>>61
アメリカでは1秒ても早く情報を手に入れる事が重要と考えられてるらしく
取引所の近くにコンピューター置いて
赤外線だかの通常使われない無線通信でデータをやり取りしてるんだとか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:00:25.30 ID:J2XI2h/w0.net
>>65
ビットコインやっとけ
平均線とフィボナッチだけで勝てるのはビットコインだけ
ボーナスステージだぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:00:38.57 ID:FSkdrB0Ld.net
仮想通貨でPython組んでオートトレードしたけど爆死して一週間で資産3割減った
トラウマ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:00:59.20 ID:8KhS4yjS0.net
アルゴリズムが儲かったのも参入業者が少なかった初期だけだろな
今は似たような傾向に偏るだけだからもうダメだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:01:40.65 ID:TVo1rpFR0.net
裁定取引でだけワンチャンあるけど
利鞘が小さすぎて大規模かつ超高速でやる必要があるから設備投資に費用がかかって結構きつい模様

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:01:49.30 ID:KxkL3OQv0.net
成功してもすぐ逆手に取られて大損するよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:01:52.12 ID:skUpyUFjd.net
競馬モメンは今日のサトノルークス買えた要素教えて

79 ::2019/10/20(日) 17:02:58 ID:l3R22PMKM.net
>>30
MT4のEAとかはまあ勝てないだろ

本番だとバックテストみたいにキレイに約定しないんだよ
なんつーかMT4契約口座はスリップして不利な約定して損しまくるぞ🙀

80 ::2019/10/20(日) 17:03:11 ID:+DbBip5m0.net
もうやってる人はいそう

あとは、「政治」や「企業の不祥事」で動くけど、
それさえも個人の考えとは逆になるからな
逆に感じたら、それを狙えと

81 ::2019/10/20(日) 17:03:25 ID:C7NBw88l0.net
永久に働かなくて良くなった(自殺するしかなくなった)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-zSa8):2019/10/20(日) 17:03:26 ID:d77I5wt20.net
仮想通貨に競艇とかも選択肢としてはあるか

83 ::2019/10/20(日) 17:03:34 ID:l3R22PMKM.net
>>39
個人じゃ無理だよそんなの🙀

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-IKuK):2019/10/20(日) 17:04:40 ID:X97sKw9c0.net
ないです

85 ::2019/10/20(日) 17:05:02 ID:l3R22PMKM.net
>>76
個人で出来るよ両建て

おれはそれでシステム組んで儲けてるから🐱

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1232-V8qe):2019/10/20(日) 17:05:05 ID:I2yuVVPd0.net
どこぞの証券会社は利益率の高いユーザーの取引情報を
研究名目で外部に漏らしていた事例もあるからな

個人が勝つ法則を見つけてもすぐに機関投資家が先回りするようになって潰されるだけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e38c-V+tJ):2019/10/20(日) 17:05:46 ID:6CMjUMy20.net
商材屋

88 ::2019/10/20(日) 17:05:46 ID:t1Wxz0yW0.net
競艇は売上少なすぎてキツいと思うよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-Jl7d):2019/10/20(日) 17:06:10 ID:SU89tOzua.net
損して辞めた話しか聞かない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMd3-y0I4):2019/10/20(日) 17:06:13 ID:Wgy2H7FRM.net
卍さん今は予想販売とかしてるけど前ほど当たってないよね
当時の書込み見るとすごい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e0-bL5O):2019/10/20(日) 17:06:14 ID:fnvlxfCV0.net
特徴的な値動きを検出したらアラートする、みたいなもんも
銘柄をフィルタリングする、みたいなもんもすべて株屋のネット口座で用意してくれてるしな。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b6e-oia+):2019/10/20(日) 17:06:41 ID:iimVIKrk0.net
ケンモメンがこんなんやったら
自動プログラムの損失のために働かされることになるだろ

93 ::2019/10/20(日) 17:07:00 ID:6mWU8IJt0.net
本当に儲かるもんは教えないよ

94 ::2019/10/20(日) 17:07:02 ID:VFI0RLIIa.net
働かなくても済むレベルだと、リスク高い取引し続けないといけないから無理。一発のミスで取り返しがつかなくなる。

投資額の年5%出れば良いぐらいだけど、商用のAI取引ですら苦戦してるのだから、それすら難しいね。

95 ::2019/10/20(日) 17:07:13 ID:dfwKb2G8a.net
100億円あれば利子だけで遊んで暮らせるんじゃね?

96 ::2019/10/20(日) 17:07:48 ID:l3R22PMKM.net
おまいらも両建て鞘取りすると良いよ


ちゃんとやれば生活費は捻り出せるぞ🐱

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/20(日) 17:07:48 ID:p3ZbyP/nM.net
>>26
おそらく、競馬の予想プログラムというよりも
あらかじめ指定したある特定の条件が発生している番組表・出走表に関して
アラーム注意喚起してくれる程度じゃないの
あとは、オッズの偏差に応じて、さらに購入者自身の味付けをいくらか施して
大量購入作業を代行してくれる自動仮想ロボットプログラム

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c7-QcnA):2019/10/20(日) 17:08:03 ID:KfnePI3q0.net
株でガチ勢がやっている
パソコン大先生にはリームー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1626-S3Tg):2019/10/20(日) 17:08:14 ID:y6J6HJRU0.net
実際買える情報商材とかセミナーとかは100%糞だけど
競馬はそれで億稼いだやつが、すった分と利益を相殺できるかで裁判やってただろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e0-bL5O):2019/10/20(日) 17:08:23 ID:fnvlxfCV0.net
>>86
証券屋は儲かってる客の口座を監視できるもんなあ。
本気で売買プログラムで儲けようと思ったらまず証券会社作って客のビッグデータ獲得しないと。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76d-pTuN):2019/10/20(日) 17:08:35 ID:kYtK9Hm30.net
運よく上手くはまったらそうなるんじゃね?
宝くじ買ったら一生働かずに良くなった、と大差ないけどさ
あと私はこの方法でいくら稼ぎました!みたいなのを信用する奴はバカ

102 ::2019/10/20(日) 17:08:48 ID:PlW94+OVH.net
株て東証とかに直接接続して超高速トレードでもしなきゃ勝てないだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 926d-bzit):2019/10/20(日) 17:09:18 ID:hiUj2ztj0.net
先物長者は日本には30人いる
オークション形式は絶対に勝者が現れるからね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:44.18 ID:oZjffC3Q0.net
株はまだしも競馬みたいな生き物が絡むギャンブルを公表されているデータを駆使するだけで勝ち続けられるとは思えない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:46.82 ID:0112lMDPd.net
ぽまえら理論はともかくプログラミングできるの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:51.19 ID:l3R22PMKM.net
Trade station は面白そうだが

あれで勝とうとすると個別株でうねり取り的なスイングとか
スパイク取りとか組まないといけないだろうから
面倒くさくてやってない

誰かやってる人居るのかな🙀

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:10:59.31 ID:kYtK9Hm30.net
実際に統計学を駆使して勝ってる奴もいるかもしれない
でもそれって世間に広まったら通用しなくなるだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:11:01.16 ID:dUZBL1JOM.net
プログラム商法

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:11:04.26 ID:IM7ziKyW0.net
競馬板の卍さんは凄かった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17f0-BS33):2019/10/20(日) 17:11:21 ID:LuxTNnvm0.net
>>19
ロジハラ!

111 ::2019/10/20(日) 17:11:22 ID:Xb5koHzR0.net
震災で一発で死んだぞ

112 ::2019/10/20(日) 17:11:32 ID:lISKXamwa.net
>>1
マジだぞ
でもそういうのって本人が儲かるためで門外不出だから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3762-r0zP):2019/10/20(日) 17:11:42 ID:g0nKRH+y0.net
競馬の予想プログラム組んだことあるけど200時間ぐらい掛けて作っても収支トントンレベルだったから辞めたわ

114 ::2019/10/20(日) 17:12:33 ID:VR66NSqIr.net
金預かり客が買うときに売って、
投げうるときに買えば儲かる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-jcQt):2019/10/20(日) 17:12:42 ID:LVvUtGebp.net
もうとっくにAIvsAIの時代だぞ
むしろ結局リソースある金持ちの方がより有利になってる
個人とか超能力並の天才ぐらいしか長期的には勝てんよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c755-GDtP):2019/10/20(日) 17:12:49 ID:MwP+/QzK0.net
>>97
ソフト自体は馬王っていう市販の競馬ソフトだよ
この人は馬に独自の指数で点数をつけて
長期間にトータルで見たときに収支が+になるような買い方をしていた

ここで色々「予想」したり、スレ見るより
とっとと「検索」したほうが早いと思う

有名な話だしね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76d-pTuN):2019/10/20(日) 17:13:34 ID:kYtK9Hm30.net
永遠に確実に儲かる手法があったら
そいつは世界一の大金持ちになるだろうね
それこそ資産何百兆レベルのさ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1232-V8qe):2019/10/20(日) 17:13:36 ID:I2yuVVPd0.net
宝くじに当選しましたみたいな例外が少数を除けば
NISAでインデックスを積み立てていくか
将来有望な銘柄を現物でガチホールドするくらいしか
個人は利益出せないんでないかな?

でもそれが本来の投資のような気がする

119 ::2019/10/20(日) 17:14:27 ID:shDCixyI0.net
半グレがやってるってテレビでやってた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-dcS0):2019/10/20(日) 17:14:32 ID:A0G2agCRM.net
>>1
それを販売すれば月数万のお給料になる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-xKCA):2019/10/20(日) 17:14:55 ID:fTIs0I2xd.net
開発するまでが仕事のレベル超えてる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/20(日) 17:15:38 ID:p3ZbyP/nM.net
>>32
それはもちろんかかる
税務当局もスポーツ紙や雑誌までもチェックして、
有名人著名人の予想高額的中、高額払い戻し自慢も把握している
ただ、JRA中央競馬は事実上の国営、農林水産省最後の利権聖域だからね
会計検査院が、JRAを調査して得た超高額払い戻し実績と実際の税務申告実績を突合して
ぜんぜん税務申告されてねーじゃねーか!! と喚き散らしたので
これを絶好の好機として税務当局としては攻め込みたい、しかし
農林水産省としては馬券の売れ行きが落ちる事態は絶対回避したい
この暗闘死闘だね
税務当局として何もないのにいきなり
JRA馬券販売実績を全般調査することは無いし、できない
なにかの端緒をつかんで、そこからたとえば銀行口座を洗って
JRA電話投票インターネット投票とのカネのやり取りを把握、みたいな流れだろう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f44-pMD/):2019/10/20(日) 17:15:49 ID:WhWe2YPD0.net
競馬で儲けて裁判になった人も今はもう無理らしいね
全体の予想精度が上がって今はもう黒字無理だとか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e01-S3Tg):2019/10/20(日) 17:16:13 ID:GvWWGEtj0.net
昔FXでトレンドフォロー系の自動売買プログラム作ってたけど
見事に期待値で取引回数×平均スプレッド(手数料)分負ける結果になった
ランダムウォーク理論(上がるも下がるも50%)は正しい
あとテクニカルで信用できるのはフラッシュトレードしかない
これ以外のテクニカルはオカルト

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76d-pTuN):2019/10/20(日) 17:16:24 ID:kYtK9Hm30.net
凡人がそれをやるよりは
普通に働いた方がコスパ良いよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/20(日) 17:17:48 ID:p3ZbyP/nM.net
>>32
電話投票インターネット投票やキャッシュレスICカードチャージ投票などではなく
現金で買って現金で払い戻し、であれば
的中馬券に残る指紋と、本場や場外売り場での防犯カメラに映る姿と
くらいになるね、足取りをつかむのはまあまあ困難だろう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-dcS0):2019/10/20(日) 17:17:57 ID:A0G2agCRM.net
>>121
MQLはクッソ簡単

128 ::2019/10/20(日) 17:18:25 ID:t1Wxz0yW0.net
>>123
マジかよすごい時代になったね

129 ::2019/10/20(日) 17:18:34 ID:VR66NSqIr.net
まぁ無理だよね
定石通り冷静に売り買いできるレベルしか無理
今日買い注文入れるかどうかなんて投資家を完全シミュレーションする必要があるし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1288-/VpX):2019/10/20(日) 17:19:27 ID:rGluV4zQ0.net
今の機関投資家でデリバティブやってるやつは全部プログラム使ってるだろ
儲けてももっと金(もう数字)が欲しくなるから辞めない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-NMBM):2019/10/20(日) 17:19:43 ID:u9bPl/EWa.net
>>122
金を競馬場でチャージ出金さえすればばれんな
そういうカード作ったろ確か

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-Lpm+):2019/10/20(日) 17:20:33 ID:q98mMEIyx.net
>>59
ひでーよな
テラ銭最初に取っといて勝ったら税金払えとか鬼畜かよ

133 ::2019/10/20(日) 17:20:36 ID:t3kaSJjx0.net
そんなプログラム売らないよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e312-MkjN):2019/10/20(日) 17:20:46 ID:a2uV8Gyj0.net
>>14
消費税で吹き飛んででワロタ

135 ::2019/10/20(日) 17:20:59 ID:pc0N7zy30.net
競馬でやってた人は税務署に目付けられて逮捕されてたな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/20(日) 17:21:21 ID:p3ZbyP/nM.net
>>39
そりゃあ、親子上場減らしましょうやめましょう、と言いながら
ソフトバンクグループの子会社通信会社SBKKソフトバンクの新規上場を許して
ソフトバンクを親子上場状態にしてしまう、インチキデタラメ東証なのでw
個人投資家は機関投資家の養分にされないよう、したたかに生き抜かなければ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f20e-I7PP):2019/10/20(日) 17:21:46 ID:Foukx74C0.net
fxで個人投資家が勝ちまくると勝手に口座凍結後に解約するfx会社あるみたいだね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-I7Ru):2019/10/20(日) 17:21:49 ID:qCEQW4qrd.net
市役所かどっかの競馬プロはどーなったんやろな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e0-bL5O):2019/10/20(日) 17:22:01 ID:fnvlxfCV0.net
昔はローソク足チャートなんかも投資家は自分で手作業でシコシコ書いてたらしいからな。
普通にネット口座で売り買いしてるだけで十分プログラム取引といえる。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:22:14.53 ID:6SBSh9vp0.net
競馬でも自動売買なんてあるんだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:23:39.51 ID:l3R22PMKM.net
>>117
ならないよ

確実でも少額しか儲からなければ生活費で消える

大金持ちになりたいなら結局リスクを許容して大きく張らないとダメだ🙀

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:23:53.85 ID:p3ZbyP/nM.net
>>60
JRAは場内での予想屋商売を許していないからね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:24:07.89 ID:U2y42Bl/a.net
例の脱税指摘食らった人しか知らねえ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:24:08.03 ID:6SBSh9vp0.net
>>38
コスト的に植木鉢を観察するようなもんじゃないの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:26:24.90 ID:+QAubnLC0.net
>>30
そう
MQLを覚えるんだ!

上手いこと自作できれば遊んで暮らせるぞ!

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:26:30.75 ID:V5fHq57K0.net
株はともかく競馬は合理的な買い方をしないプレイヤーが大多数だから濡れ手で粟だろうな

147 ::2019/10/20(日) 17:27:15 ID:TM1qYOq8d.net
今はほとんどAIメインやろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/20(日) 17:30:16 ID:p3ZbyP/nM.net
>>82
中央競馬以外ではそもそも商売規模が小さいので
ちょっとお大尽気分でブッ込んだだけでオッズが大きく動いてしまう
ましてや競艇というのは、内側コース有利というハンデを敢えてそのまま放置している
イン逃げできてあたりまえ、しくじったらみんなで袋叩き、という
よそさまではあり得ない欠陥競技、欠陥博打なので
システム買い、プログラミング買いしてみたところでなかなか難しいと思うよ

149 ::2019/10/20(日) 17:30:49 ID:5Y0MvB0l0.net
バックテストでは大儲け
実際にフォアテストするとトントンってのがよくあるわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-qk1C):2019/10/20(日) 17:31:21 ID:jWOcasv40.net
これ系反社絡んでるの多いだろ
バカは消費者金融で金借りてまで買う

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de6d-uJTS):2019/10/20(日) 17:31:26 ID:PNorotq80.net
( ヽ´ん`)「俺はニートじゃないからね?株の自動売買で働かなくていい高等遊民だからアベを批判してる」
子供部屋の中で何十年も時間が止まってるケンモメンならマジで言いそう
たまに「こいつどうやって生きてるんだ?まだソ連とアメリカ戦ってる?」って情報の奴いるしな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-tA29):2019/10/20(日) 17:31:33 ID:z/HYVpo00.net
競馬のプログラム組んだ人は伝説だよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:32:46.97 ID:1CgX9GUk0.net
競馬に関しては期待値の仕組みの理解や自動投票のプログラム自体はその気になれば中学生でもできるようなそんな難しいもんじゃない
現に有料のソフトで実現可能なソフトもいくつもある
ただそれだけで勝てた時代はとうに終わって今は指数がどれだけ優秀か、他のソフトとは違う買い目を出せるが重要になってるから今からそういうの使ってやってもまず勝てないと思う

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:33:00.50 ID:6HzHB3ug0.net
競馬でかなり前にあったよな 

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:33:34.02 ID:p3ZbyP/nM.net
>>103
先物というのはそもそも、
直近の現物の急激な価格変動による大損失を回避、埋め合わせして
なだらかに緩和するためのリスクヘッジ手段
そんなもので儲けようというのがそもそもおかしいし、オークションとは違う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:35:36.66 ID:C4ddGviBx.net
カラスがタバコの吸殻拾って来たら餌が出てくる装置が話題になってたけど


その技術応用してお金入れたら餌が出っる装置作ったら
カラスが街中の小銭拾ってこないかな?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:36:00.79 ID:N/CQ8W4n0.net
競馬は実際にあるだろ
データ更新以外にも日々改善はしてたろうが
でも税金で揉めるんだよなあ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:36:48.52 ID:Ven26bfM0.net
>>26
こういう事いう奴がいるから素人はひるむんだよな

AI使ってるはずの大企業がマイナス出してるのに

個人で悠々プラスの奴がいるだろ

そいつらはスパコンよりすごいAIもってんのかよ

二択しかないんだからそんなものは関係ない

大資本の殴り合いをAIでやってようが人力でやってようが同じこと

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:28.36 ID:+QAubnLC0.net
競馬やりたいやつはjra-vanでググってみるんだ
あとはDBの知識とC#の知識あれば自作行けるぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:38:47.78 ID:5dtL/R2s0.net
単純に全員がそれ使ったら意味無くなるでしょう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:39:11.00 ID:GvWWGEtj0.net
>>149
バックテスト=GoogleとYahooとAppleが創業したて、あるいは底値のときに買うわ!はい、億万長者!
やってることはこれと同じだからな
すでに結果を知ってるからパタメータで取引タイミングを最適化できて、どんなクソ取引ルールでもプラスにできるというだけの話だ
フォアテストは未知の未来なので通用しない、大抵は取引回数×スプレッド分損失する結果に収束する
トントン(微損)になる、稀にプラスになる自動売買ルール作って、適当なバックテストの結果をのせてカモネギに売りつける
テクニカル(笑)なビジネスモデルを採用してる詐欺師は儲かる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/20(日) 17:42:25 ID:p3ZbyP/nM.net
>>128
ただ、近年の日本競馬は馬場が硬くなって高速度化しているといわれる
短い上がりタイム、スタートからゴールまで短時間決着
そういう状況を今後になんらか変えていくのかどうか、にも留意すべき

163 ::2019/10/20(日) 17:44:34 ID:1CgX9GUk0.net
>>148
競技としての欠陥はそれほど期待値投票においては重要じゃない
要はその欠陥をより自分が正確に指数に反映させればむしろ強みになるわけだから
おそらく競艇や地方競馬が中央競馬に比べてそういう投票が入ってない理由は商業規模や競技の欠陥よりデータベースのインフラが貧弱だから
あるにはあるが中央競馬のデータベースソフトとは比較にならない
香港競馬で荒稼ぎしたシンジケートでも一番大変なのはデータを集めることだったらしいし

164 ::2019/10/20(日) 17:44:37 ID:Ven26bfM0.net
>>137
ぼくは解約食らったよ

絶対に損しない確実な方法はあるよ それもいくつもある

規約読めば書いてあるよ これはやってはいけませんっての全部必勝法だから

別のやり方でそれやってたらすぐとめられた 数千円も稼いでなかったけどな

165 ::2019/10/20(日) 17:45:25 ID:0IvstnMEa.net
ガチでそれを成し遂げた
競馬の人はもはや伝説

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-yx60):2019/10/20(日) 17:47:14 ID:nauOxZwod.net
>>164
いやここにかけよ

167 ::2019/10/20(日) 17:47:59 ID:RPFm4tbn0.net
ていうか先月にそんな映画やってたろ
ハミングバードプロジェクトての
今の投資銀行もプログラマばっか雇ってるらしいし

168 ::2019/10/20(日) 17:48:36 ID:Ven26bfM0.net
絶対に損しない方法なんて思いつくだろ

ところがそれをやらせてくれる所なんてないね

いやあるよ たまにでてくる 規約で封じてない会社w

あれはドシロウトなんだろうなw そういう会社はサービス開始して数日でいなくなるねw

資本全部客に奪われるんだよw だから必勝法よりもそれを看過してくれる業者

見っけるほうがはるかに大変 方法なんてネットに普通にいくらでもある

でも唯一業者が許してくれる必勝法あるけど それはすでにおまえらも知ってて

この板でももう何度もスレ立ってる いまや金の成る木の作り方すら

秘密でも何でもないのだな だがもちろん皆が知って いずれ潰れるねw

169 ::2019/10/20(日) 17:49:01 ID:Wm94eWl00.net
どっちにしろ種銭がたくさん用意できなきゃ大して稼げんので庶民には関係ない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/20(日) 17:49:57 ID:p3ZbyP/nM.net
>>131
JRA中央競馬のキャッシュレス投票ウマカは
手のひら静脈認証で、個人情報も身分証明書コピーも要らないね
カードをつくる最初にあくまでも年齢確認のため身分証明書チラ見せのみ
他の公営ギャンブルのキャッシュレス投票では、たいがい
身分証明書をばっちり取られて
個人情報と購入履歴がきっちりひも付く形になるのだけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:50:32.48 ID:Y00N4qwSM.net
テクニカル分析はカルトってのは
投資家や経済学者では常識

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 17:50:34.89 ID:5Y0MvB0l0.net
>>161
最適化はしてはいけないってシステムトレードの元世界チャンピョンが出した本の中でしつこく言ってるけど本当にそうなんだよなぁ
システムトレードで儲けるのは本当に難しい

173 ::2019/10/20(日) 17:51:12 ID:t1Wxz0yW0.net
>>162
高速馬場で馬が壊れる問題もあるんだよね
海外で通用しないようにという力が働いているんだろうか

174 ::2019/10/20(日) 17:51:30 ID:Ven26bfM0.net
>>166
当時スレ立ってたよ

ここじゃないけど

今や必勝法なんてまったく秘密でもなんでもないよ

ツイタだろうとつべだろうと ニコニコだろうと 勝ってる奴は

ペラペラペラペラ アフィもついてないのに全部事細かに解説するからな

実演までして質疑応答までやって その手法が通用する限り何か月でも

世間に対してアピし続けて いよいよ使えなくなると次はこれだって教える

そんなのが今いっくらでもいる おまえらが知らんだけ

いまや必勝法で秘密にされてるものなんて むしろ一つもない

だがそのおかげで必勝法が必勝法でなくなるのだけどw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe6-1jLk):2019/10/20(日) 17:52:05 ID:sV11RoSt0.net
株は個人でそれやると捕まる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c0-S3Tg):2019/10/20(日) 17:56:30 ID:2emm8/GU0.net
NHKの半グレ特集でオレオレ詐欺で稼いだ金を自動売買プログラム運用で毎月400万プラスって言ってたな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-fBTp):2019/10/20(日) 17:56:59 ID:mFNp7RyuM.net
条件戦や平日真っ昼間の予選で無茶苦茶大荒れのレースでも当たり数枚は売れてるからそれなりにいるんだろうな

178 ::2019/10/20(日) 17:57:15 ID:pN4n39gk0.net
機関投資家のアルゴ禁止しろや

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/20(日) 17:57:26 ID:p3ZbyP/nM.net
>>132
宝くじの場合は、最初にお上がテラ銭を半分も召し上げて
残り半分のカネを当せん者で山分けするので、当せん金非課税
公営ギャンブルの場合は、最初にお上がテラ銭をだいたい25%くらい召し上げて
残り75%のカネを的中者で山分けするので、的中払い戻し配当金に課税
宝くじ券販売、馬券車券舟券の販売は、消費税がかからない
物品やサービスを受け渡しする瞬間に課税するという消費税の定義に合わず
宝くじや公営ギャンブルはただ単にカネを集めては山分けするだけでしかないから
パチンコパチスロの貸し玉には消費税課税

180 ::2019/10/20(日) 17:57:28 ID:1CgX9GUk0.net
>>173
これ良く言う人いるけど馬場が高速になった結果、怪我が増えたというデータはないんだよね
レコード決着になったレースで故障馬がたくさん出るとそういう印象ってだけで統計的にはまったくそういう傾向はない

181 ::2019/10/20(日) 17:57:41 ID:gNvQlwfC0.net
実際、AIばかりだけで自動的に投資がされるとしたら、どんな風になるんだろう
利益を短期的中期的長期的にそれぞれ最大化や損失を最小化するために最適な戦略をするのだろうけど、
似たり寄ったりの結論をお互いに選択し続ける事にならないのかな

182 ::2019/10/20(日) 17:58:15 ID:4+Ob5iyn0.net
20年くらい前、情報あつめて割安な株を選ぶプログラムつくって株取引したことある。

元手200万で増えたり減ったりしながら2500まで増えた。
でもある時から全部で下手を打つようになって、運用やめた。
あとから聞くに、証券会社なんかも同じことし始めた時期と重なるのでそういうことだと思う。

ちなみにいま204万。

183 ::2019/10/20(日) 17:58:30 ID:84Sz7iWGH.net
控除率25%の競馬で必勝というか期待値プラスのプログラムが出来るってことは競馬ファンは物凄く馬券下手ってことだよな

184 ::2019/10/20(日) 17:58:57 ID:t1Wxz0yW0.net
>>180
そうなんだ
いろいろ勉強になるスレだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e2-Ox+H):2019/10/20(日) 17:59:04 ID:3ckS2blf0.net
>>175
個人でも、ちゃんとプログラムで走らせてることを示せば問題はない

186 ::2019/10/20(日) 17:59:14 ID:Ven26bfM0.net
昔いってたよ初期の2chで

アメリカはネットであけっぴろげに必勝法が公開され議論されているけど

日本だけはそんなことはしない 秘密に秘密にして だからジャップなんだ

ジャップはクソだと そいつは要するに負けが込んでるだけで他力本願

そのアメリカでは何でも公開されているというのも 適当な嘘なのだろうけど

まさに今その時代がきたよ 今必勝法なんていくらでもでてくるぞ

本当にやったら儲かるけど すぐに口座凍結されるか あるいはそもそももうできない奴w

勝ってる奴ってのは何の得があるわけでもないのに いちいち全部ひけらかすからな

何故なら今の世の中色んな奴が参加するから いるんだよ 勝ってる奴にも すげーバカがw

そいつらは語る語る さあこんだけなんでも公開される世の中が ほらきたぞ

かつてのあいつも大喜びだろうて 草葉の陰でw でもどうなったか

これはこれで 必勝法は成立しなくなるんだよw わかったかおめーらw

勝利なんてねーんだよ だって業者はそのやり方やってくる奴を カモるに決まってるだろうがw

イタチごっこに終わりはない 唯一期待できるやり方も インデックス投資でこんなのは

おまえらがもう何年もスレ立て続けてるだろ 残ってるのあれくらいだw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-fCFQ):2019/10/20(日) 18:00:24 ID:lF7ikBAnd.net
可能性の話ならゼロではない
むしろ機械任せの方が狼狽売りなくていい可能性すらある

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:01:51.60 ID:6yfPAF3a0.net
なろう世界転生よりは可能性あるけど

189 ::2019/10/20(日) 18:08:24 ID:uv5UTTtz0.net
00年代前半なんて投資銀行やファンドのアルゴリズムも動き見え見えでスキャル勢のカモだったって聞いたな
あの時代に上手く波に乗れてたら実際そういうのあるかもしれん
あと競馬は負け馬券の損金参入が認められれば不人気馬総当たりで買うだけで今でも期待値プラスだそう

190 ::2019/10/20(日) 18:08:36 ID:uv5UTTtz0.net
00年代前半なんて投資銀行やファンドのアルゴリズムも動き見え見えでスキャル勢のカモだったって聞いたな
あの時代に上手く波に乗れてたら実際そういうのあるかもしれん
あと競馬は負け馬券の損金参入が認められれば不人気馬総当たりで買うだけで今でも期待値プラスだそう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c4-r0zP):2019/10/20(日) 18:08:42 ID:KmEU2X7z0.net
そういう風なプログラムを売って儲けた方がラク
他人は騙すだめにある

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c4-r0zP):2019/10/20(日) 18:09:40 ID:KmEU2X7z0.net
>>176
あれはフカシだけどな
バカがマトモなプログラミングできるわけもなし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff25-gplD):2019/10/20(日) 18:09:43 ID:EM7OMAXY0.net
>>176
どっかの段階でインテリさん入れなきゃ無理やね
まあ意外に高学歴がいたりするもんなんだろうけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-SKm1):2019/10/20(日) 18:12:44 ID:0dQQJ3KLr.net
デイとれするときはほとんどマイルールで人力でプログラム的に売買するから
能力あれば作って働いてもらうんだけどな
ちなみに先週はナンピンが全部裏目に出て30万円負けたけどな
全裏目パターン以外は勝てるんだけど一回負けると一気にもってかれちゃう
難しい

195 ::2019/10/20(日) 18:13:30 ID:vNseLUV4a.net
NHKの半グレのやつでやってたろ
FXだと思うけど

196 ::2019/10/20(日) 18:13:53 ID:1CgX9GUk0.net
ひとつだけ言えることはプログラマはプログラムが書けるだけで
勝てる仕組みを考える人、あるいはチームが別に必要ってこと
校舎を今はデータアナリストとか言ってるけどこんなものは昔からいたんだよ
もちろん仕組みを考える人がプログラムも書けるってことはあるし今まではそういうパターンが多かったけど
ゆくゆくはこれらはどんどん分離していくと思う
料理人が食材を取ってきて包丁まで作れる必要はない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-V+wO):2019/10/20(日) 18:14:59 ID:/ITO9rQ10.net
株はともかく、競馬って期待値常にプラスになることあるの?
控除額株の手数料より高いんじゃないか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-4Gn8):2019/10/20(日) 18:15:48 ID:6Tjuf+YMd.net
オッズを締切まで詳細に検証してイレギュラーな偏りを見つけて買えばいい
関係者が馬券を買えるのでおかしな偏りがママある

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b6d-tNSh):2019/10/20(日) 18:15:52 ID:93Jr79b30.net
これはマジである
脱税で逃亡するやつがたまにニュースになるだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 920b-ARNK):2019/10/20(日) 18:16:33 ID:CcwypzRw0.net
個人の組む自動売買アルゴリズムなんて基本的にチャートお絵かきでしょ?

金利変動や為替、CDS、twitterセンチメントや市場ヒートマップとかをリアルタイムでゴリゴリ反映したりするような高度なのは作れないだろ

201 ::2019/10/20(日) 18:17:39 ID:KVpMC9+U0.net
投票締切寸前のオッズを元に判定できないか
考えた事あるけど俺には無理やった

202 ::2019/10/20(日) 18:17:42 ID:rAwdwRT60.net
株は取引スピードでチート野郎がいるからきついんじゃね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e2-Ox+H):2019/10/20(日) 18:18:22 ID:3ckS2blf0.net
>>200
個人舐めすぎ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-I7PP):2019/10/20(日) 18:19:24 ID:p3ZbyP/nM.net
>>139
昔は登山するにも一日三回、NHKラジオ第二の気象通報を
必死で聞き取って天気図用紙にシコシコ手書きで落とし込んでいた
でもいまは一日一回、夕方4時から放送だけ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 920b-ARNK):2019/10/20(日) 18:19:46 ID:CcwypzRw0.net
>>203
じゃあどうなの?レベル高い個人の具体例教えてくれや

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c0-S3Tg):2019/10/20(日) 18:20:01 ID:2emm8/GU0.net
>>193
証券会社のやり手をヘッドハントしたって言ってたよ
そんなエリートが半グレに手を貸すのかなって疑問に思ったけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2e5-P+PP):2019/10/20(日) 18:21:02 ID:CQha1rhU0.net
個人でスパコンとぶっとい回線用意できるならあるいは…

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b6d-tNSh):2019/10/20(日) 18:21:24 ID:93Jr79b30.net
この手の作った人が経費かなんかで裁判になったろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d33d-GDtP):2019/10/20(日) 18:22:23 ID:sfagRCtf0.net
>>1
自分だけがそのシステムを使えるならよいが、結局自身の能力じゃなくシステムなんだから
最終的には皆が使うようになる

使う人間がある一定の割合を超えると、機能しなくなる
例えば競馬なら、仮に勝ち馬を当てても利益が出なくなる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-fBTp):2019/10/20(日) 18:24:26 ID:54vIMA9iM.net
結局の所偏りを見つけて抜くだけの仕事なのでそれを見つける才能があれば出来ると思う
ただ、殆どの場合そういうネタは一時的にしか通用せん
常に発生する偏りは最強業者が最強スペックで殴り合うとこだからレッドオーシャン

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1612-GDtP):2019/10/20(日) 18:25:56 ID:WNKnK0P20.net
>>183
すべては3連単馬券が登場したせい
場合によっては数千通りにもなる組み合わせのオッズを人力でチェックするのは不可能
そりゃあコンピューター優位にもなるわ
実際過去ニュースになった必勝プログラムも3連単を利用したという話だったはず

212 ::2019/10/20(日) 18:26:10 ID:egOvA3DR0.net
>>134
消費税かかんねーよ

213 ::2019/10/20(日) 18:26:47 ID:1CgX9GUk0.net
>>197
極端な話を言うとある指数で1位の勝率が50%だとしよう
そしてこの指数は優秀でほとんどオッズとの相関はないとする
つまり1.1倍の馬でも100倍の馬でも50%の確率で勝つわけだ
この場合2倍以上付くとき、まあオッズ低下などの安全マージンを入れて3倍以上の時だけ買えば期待値はプラスだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:28:51.65 ID:V+AohpN30.net
延々倍プッシュし続ければいつかは勝つんだから
すでに大金持ってるヤツほど勝つ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:29:10.37 ID:54vIMA9iM.net
>>197
期待値がマイナスでも常に勝てるんだよ
普通に考えるとやればやるほど期待値に収束するんだからシステムでやる意味はない
だが、運営システム的な関係である瞬間にだけオッズ不均衡が出来て一瞬期待値が跳ね上がるとしたらそこだけを常に抽出して買う事で勝てるだろ?
そういう手法だし運営側に塞がれたら終わり

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:29:48.80 ID:A2EgtEUOd.net
ありえると思うが人には絶対言わない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:29:59.84 ID:7Ryhtu/90.net
株の自動売買で月10〜30万くらいは利益出てる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c4-r0zP):2019/10/20(日) 18:30:50 ID:KmEU2X7z0.net
何度でも言うが、例えば買い注文入れる場合

?成り行きで買って一段不利なレートで約定させる
?指値で注文入れて指定した値段の板の一番最後に並ぶ

これしか無いわけよ

どちらにしてもデメリットがある
?は値段が不利な分潜在的に損をしている
?は注文入れただけで約定していないので、「待たされる」

どっちにしてもミリ秒マイクロ秒での発注のメリットが「あまりない」わけだ
HFTがイマイチ儲からないのもこれが理由なんだ
言ってることわかるよね?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-zSa8):2019/10/20(日) 18:31:26 ID:d77I5wt20.net
詳しくないけど株価予想サイトとか多分ありそうな気がするし、そこを参照して自動売買する感じじゃあかんのかね?
株ならある程度は業績や世論のイメージに左右されるわけだし、タイムリーに話題でかつアナリストが好予想してる企業の銘柄だけ売り買いする感じとかじゃだめ?
それなら高度な数学とかAIとかはいらんやろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c4-r0zP):2019/10/20(日) 18:32:36 ID:KmEU2X7z0.net
要するにめちゃくちゃ流動性が高い市場ほど
HFTが有利になっていくんだけど
HFTは流動性を削ってしまうのですぐ儲からなくなる
結局儲かるのは取引所だけということになる

221 ::2019/10/20(日) 18:33:34 ID:vNseLUV4a.net
https://www.nta.go.jp/information/other/data/h30/keiba/index.htm
馬券の件の国税庁の説明ってなんかおかしいよな
>回収率が馬券の当該購入行為の期間総体として100%を超えるように馬券を購入し続けてきたことが客観的に明らかな場合は、雑所得に該当すると考えます。
客観的にってどうやって説明するんだ?
領収書もらえるの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-fBTp):2019/10/20(日) 18:35:00 ID:54vIMA9iM.net
>>218
板が薄い銘柄で
120 1000
105 1000
100 1000
99 1000

とある時に指値100で買い入れたら板が即座に全部消えて約定しないとか多々あるからこれで成行入れたら殺されるんだろうと思っている

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16a7-mpF5):2019/10/20(日) 18:36:46 ID:e/o+lIw60.net
>>14
インデックスで放置しときゃいいんじゃねえの

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 920b-ARNK):2019/10/20(日) 18:37:36 ID:CcwypzRw0.net
HFT専業の上場企業なんてのもアメリカにはあるぞ

そこの株買えばええやん
VIRT

225 ::2019/10/20(日) 18:37:49 ID:VHfzCKYT0.net
>>218
別に速さだけがメリットじゃないんけど
人間の意思が売買に介入しないだけでも大きな意味があるんだわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 121e-mdgP):2019/10/20(日) 18:38:40 ID:LiEEJLqs0.net
>>175例えば5%で利確3%で損切りとか簡単なプログラムでも捕まるの?
俺は時間も含めて利幅取るプログラム組みたいんだけどあかんのか?

227 ::2019/10/20(日) 18:42:24 ID:1CgX9GUk0.net
>>221
要は「この人だけ」に当てはまるようにごちゃごちゃ理屈付けた結果だからこれは
馬券裁判は都合3つあって読み込んだが結論としては勝てば雑、負けたら一時所得扱い、あいまいなのは個別に裁判っていう話
大きな金額でインターネット投票したら負けてるのに税金払えって国税が来ても何もおかしくない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c5-NvXv):2019/10/20(日) 18:42:34 ID:/Y7/w1eV0.net
プロは衛星写真で駐車場の埋まり具合を追跡して決算予想したりするんだよ
バカがちょろっとスクリプト書いたくらいでどうにかなるわけねえだろ

229 ::2019/10/20(日) 18:43:17 ID:v3+7cGWZ0.net
あるよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe6-1jLk):2019/10/20(日) 18:49:56 ID:sV11RoSt0.net
>>226
さぁ?機関や監視してる人のさじ加減次第じゃないか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 121e-mdgP):2019/10/20(日) 18:51:26 ID:LiEEJLqs0.net
>>222そんなことまであるのか…
殆ど動きがない板で株価プラス1%で空売りしたら即座に約定してマイナスになったがやはりあの板にあったのは全部アルゴだったのか
100だ200で並んでれば分かり易いけど最近はバラバラにして誘ってるのかね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fef-7/n2):2019/10/20(日) 18:53:24 ID:WGl6q/dw0.net
ある一定の額までは市場に影響しないから勝てるよ
度を過ぎるとかられて終わる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:54:51.02 ID:sfagRCtf0.net
よく競馬の話をする際に、「期待値が常に負」とか勘違いしたことを言い出す猿が出てくるんだよなw

競馬の配当はオッズによって決まるんであって、その馬が勝つ確率によって決まるわけじゃない
だから配当金の期待値が掛け金を上回るケースも普通にあり得る
ただそれを人間の能力じゃ予想や計算できないってだけ

「期待値」の意味がよくわかってないお子ちゃま特有の誤解

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c4-r0zP):2019/10/20(日) 18:55:34 ID:KmEU2X7z0.net
>>222
それは怖いな…
ていうか見せ板は個人禁止法人当たり前
これが圧倒的におかしいな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-nVnt):2019/10/20(日) 18:59:01 ID:jLSXTj7Ha.net
業者が億単位兆単位の金つぎ込んでその手のソフトと環境作り上げてるから個人が横から入っても勝ち目ないんだろ

236 ::2019/10/20(日) 19:01:32 ID:O/JQQKnK0.net
最終到達点は完全自動売買だけど、今のところフレーム部分は機械的にして引き金を引く部分は裁量にしてある

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-5ux9):2019/10/20(日) 19:01:39 ID:qXjGncZM0.net
単勝2倍以上の馬に100円賭ける
外れたら単勝2倍以上の馬に200円賭ける
外れたら単勝2倍以上の馬に400円賭ける

を繰り返すといつか当たってプラスになる

注意として
地方競馬では単勝売上が少ないので自分で自分のオッズを下げてしまう
10回外すと1回10万円になるのである程度の金が必要
計算するとわかるが100円で始めて2倍で当たると100円しか儲からない

238 ::2019/10/20(日) 19:03:49 ID:PbOvsOyR0.net
複勝転がしでググれ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-hjwr):2019/10/20(日) 19:04:23 ID:WAPdXhq7M.net
>>226
そういう単純なアルゴがいるのが一瞬で検知されて食い物にされる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2399-GIqs):2019/10/20(日) 19:05:06 ID:vfiqvoaV0.net
全然儲かりそうにないし時間の無駄にしか見えない買い方だね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e2-A/AI):2019/10/20(日) 19:07:24 ID:hXHMA6200.net
どっかの会社の競馬ソフトが
こいつだけは絶対来ないわって馬を
1頭だか2頭だか抜いて残りを総当たりで買う
そしたら何が来ても必ず+になる
でアホ程儲けてた

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1261-PFnp):2019/10/20(日) 19:08:49 ID:AfGqHiST0.net
>>73
相場全部フィボナッチでアルゴ動いてるよ
ディナポリの「下手なフィボナッチプレイヤーは修正できず淘汰された」っていうのが真実

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fef-7/n2):2019/10/20(日) 19:10:43 ID:WGl6q/dw0.net
まあゲームなんかと同じでメタが回るから結局無理だろうな
この時期に勝率の高い戦術があっても次はわからんと

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 920b-ARNK):2019/10/20(日) 19:11:01 ID:CcwypzRw0.net
>>242みたいなお絵かきマンが全自動システムトレード!とか言ってイキってるんだからお笑いだよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-fBTp):2019/10/20(日) 19:11:25 ID:54vIMA9iM.net
個人でやるなら日足のRSIが90を超えたら50になるまで逆張りして利確もしくは損切りぐらいシンプルでもよさそう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-S3Tg):2019/10/20(日) 19:11:48 ID:mV8x+bl+0.net
ドワンゴのAI予想公開してるけど一応は勝ってるんだよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1605-XLgx):2019/10/20(日) 19:11:52 ID:7fNAIwgK0.net
自働プログラムでいつも負けるなら、その逆の処理をするようプログラム変更してやれば必ず勝つってことだよね?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c9-uR7y):2019/10/20(日) 19:11:55 ID:NrjAR6KZ0.net
開発した後、保守の為に死ぬほどはたらかないといけないんじゃね?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:14:03.93 ID:ZmcMWuK80.net
会社の先輩がやってるわ
それで年に15パーの利益だとか
人間の欲があると失敗するからプログラムだとそうはならないらしい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:14:49.89 ID:41UqaM4fM.net
プログラミングできるのに普通に就職して会社員として給料貰ってるだけなの物凄く勿体なく感じる
別にアフィでもせどりでもなんでもいいんだけど物を売り買いするだけのプログラムなら昔みたいにハイパーエンジニアじゃなくてもいくらでも組める世の中なんだから小遣い程度でもなんか稼げんもんかね・・・

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:17:03.00 ID:hXHMA6200.net
>>205
トランプのTwitterを監視して
ツイートから感情を分析して怒りなら売り
喜びなら買いを入れる奴
儲かってるかどうかは知らん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:18:14.02 ID:Ga21LkYW0.net
ファンダメンタルズ見る自動売買もあるの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:18:55.70 ID:o0M05KyM0.net
>>58
じゃあ勝った人は競馬で永遠に儲け続けれるの?
凄すぎない?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0311-np1M):2019/10/20(日) 19:23:55 ID:VoS8x7in0.net
>>74
ほんまな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-gkns):2019/10/20(日) 19:27:20 ID:BZ44XDe+0.net
数%の勝ちを奪い合う世界だろうが、
手数料でマイナス

256 ::2019/10/20(日) 19:27:24 ID:0nZ/fEYj0.net
>>96
資本いくらから始めた?

257 ::2019/10/20(日) 19:30:47 ID:EwzXCGpcM.net
仮想通貨シストレしてるけど年150万ぐらいしか儲かってないぞ

258 ::2019/10/20(日) 19:37:31 ID:UZm0XWsH0.net
めちゃくちゃ優秀やん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c4-r0zP):2019/10/20(日) 19:39:49 ID:KmEU2X7z0.net
ID:l3R22PMKMの話をもっと聞きたい

260 ::2019/10/20(日) 19:46:07 ID:G29aozyZa.net
アシュケナージ系ユダヤ人は平均よりIQが15高いからって結論やぞ。ユダヤ人が頭良いのは遺伝や。遺伝子が良いから教育も大切にするんやで。

261 ::2019/10/20(日) 19:52:02 ID:Dn6wOZJY0.net
優れたAIならトータルで勝てないことを計算で導き出し1回も買わない

262 ::2019/10/20(日) 19:53:35 ID:Q4sS7AQG0.net
一旦作ったことある

VPSからビッフラ鯖にwebsocketセッションでデータ取得して、一定の変動率があれば逆張り売買するスクリプト動かしてたけど仮想通貨の急変動と、急変動時のビッフラ鯖の重さでマイナスなったわ

でも平静時は割と安定して日利2,3%くらい取れてたから急変さえなければ多分行けるはず

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de7d-mgr8):2019/10/20(日) 19:56:14 ID:bWKrqih/0.net
>>156
これだ!

264 ::2019/10/20(日) 19:57:15 ID:41UqaM4fM.net
>>262
やっぱこれ系で唯一行けそうなのが仮想通貨なのかなぁ
話聞く感じそこまで高度な技術使ってるわけでもなさそうだしちょっと勉強してみるか・・・

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c4-r0zP):2019/10/20(日) 19:58:03 ID:KmEU2X7z0.net
>>262
>>264
ここまで自作自演

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:59:11.85 ID:E2gwU4va0.net
>>26
あれ敗訴だぞ
まあ中身は勝ちだけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:00:26.70 ID:Nwajjlaxa.net
1秒先の株価を計算するのは1秒先の未来予測と同義だ。実現できたらあらゆる分野で応用できるチューリング賞(IT業界でのノーベル賞に当たる)確実なくらい困難なものだ。
世界は人間だけで70億の相互作用が起きていて、地球全体の分子まで計算すればスパコンでも僅か1秒後の予測に現状では何十年もかかる。だから未来予知は不可能とされている。株価予測もこれと同じだ。
人工知能による予測はもっと重い。高頻度取引(HFT)や高速取引(HST)は最低でも1ミリ秒ごとに売り買いの判断をしなければならないが、Google TPU使ってもそんな高速なAIは実現できないし、利益が出なければ莫大なTPU使用料を抱えて首吊るしかない。
そもそも判断材料になる情報も自動収集なの?フェイクニュースに騙されて大損する未来が目に目えるようだ。まずニュースが真実か嘘かを判断するプログラム(おそらくAI)が必要だし、高速取引をやるなら個人で維持できる規模ではないぞ。
個人的にデータセンターが持てる大金持ちなら実現可能なのかもしれないし、大手金融投機会社は投資の割に儲からないから撤退し始めているから利益には繋がってないんだろう。
現状の自動取引プログラムのアルゴリズムはビックリするくらい単純になっている。ミリ秒単位の取引に間に合わせるためにはそうせざるを得ないんだがこれもスパコンクラスでやっと動くものだ。

そんなシステムを普通の民生回線とパソコンで動かせると本気で思ってたら精神科行け。動かしておくだけで自動投資して儲かるプログラムなんてのは99.999999999%詐欺だ。未来予知できると言い張る人が100%嘘つきなのと同じ。
ただ、チューリングテスト合格レベルのAI完成後(シンギュラリティ到達後)はどうなるか分からん。限りなく全知に近づくことができるAIならワンチャンありうる。確率としては現時点では0.000000001%くらいだが。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c5-yVQW):2019/10/20(日) 20:01:38 ID:I1wFUfud0.net
>>14
勝ち分に所得税かかるんやろ?

269 ::2019/10/20(日) 20:02:47 ID:41UqaM4fM.net
仮想通貨って1日に何回も売買とかできるもんなん?

270 ::2019/10/20(日) 20:09:08 ID:p++b2Bsh0.net
>>269
高頻度なら一日何千回売買するで

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12dd-S3Tg):2019/10/20(日) 20:09:27 ID:6ZySoD+B0.net
少なくとも株やFXのテクニカル分析でそういうプログラムは作れない
大抵の人はそればっか試みて終わるけどね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:10:34.66 ID:DUFlvtbS0.net
ちゃんと組んでる奴は存在してるだろ
税金関連で裁判してるわけだし

273 ::2019/10/20(日) 20:16:36 ID:Q4sS7AQG0.net
>>265
ここまで自作自演

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:20:44.53 ID:hxsjKZqN0.net
>>250
そういうのってメールとかチャットだとしても客との応対があるからプログラマ気質の奴はやりたがらない
その手のBOT製作初期コストと後は客対応だけで日給数万儲けてたけど客対応がめんどくさ過ぎて辞めた
普通のプログラマとして働いてる今も同年代平均以上は貰えてるし、何より優秀な同僚がいる環境の方が楽しい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:23:20.65 ID:CcwypzRw0.net
>>271
所詮お絵かきだもんね当たり前だよね

276 ::2019/10/20(日) 20:27:45 ID:e+F7HE5d0.net
ビックデータ集めようが人工知能が市場の流れを読めるもんかね

277 ::2019/10/20(日) 20:36:01 ID:Dn6wOZJY0.net
>>262
急変さえ無ければってのがオチだろ
急変するリスクは損失額に確率を掛けて出費としなければいけない
毎日それ以上の利益を出せなければトータルで損ということ
例えば株ならば、年1 回ほど20%レベルの大暴落があるとする
240日の取引日数があるとし20%÷240
毎日の出費は0.083%
1000万円分株を持っているとして
毎日8300円以上の利益を出さないと損をしてると言える

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:40:58.29 ID:7Ryhtu/90.net
普通の人には無理だと思う
自分も安定するまで1年以上はかかったし
今は裁量トレードのオマケでしか使ってないけど

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:45:23.36 ID:f7XWEZGz0.net
>>277
まじかよやっぱリスクたけーじゃん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-oYA9):2019/10/20(日) 21:12:37 ID:+7XPc1f8r.net
インサイダー取引にどうやって勝つの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:19:20.66 ID:yjiMpogMM.net
騙された情弱です
月利20%なんてあるわけなかった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3a2-kksS):2019/10/20(日) 21:21:27 ID:T6qTmBII0.net
偏るだろうな
勝つ時もあるし負ける時もある
敵は個人だけじゃないから

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:29:14.61 ID:T6qTmBII0.net
>>280
上級のインサイダーには勝てませんね
捕まることもないから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-mgAc):2019/10/20(日) 21:31:39 ID:IvwYO1m0a.net
残酷な天使のテーゼ作詞するだけでも永久に働かなくていいぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f38c-htJj):2019/10/20(日) 21:32:09 ID:QgtEp/1z0.net
>>14
ギャンブルは負ければパーになるのがリスクだが何か夢がある話だな

286 ::2019/10/20(日) 21:41:29 ID:d+9d8o51a.net
政府「株や競馬に課税したら永久に働かなくてよくなったわw」

287 ::2019/10/20(日) 21:43:27 ID:Ue6xtTP+0.net
>>8
お前ガイジの自覚ないならしんで

288 ::2019/10/20(日) 21:48:21 ID:Wm94eWl00.net
>>167
あれはそういう業者に提供する高速回線を通す話だったな
要はフロントランニングだからアルゴより確実に勝てるやつだ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:51:50.38 ID:Wm94eWl00.net
>>218
HFTは複数の取引所の差額から利ざやを得る方式だからこれとはちがくない?

290 ::2019/10/20(日) 21:54:13 ID:Zo3EDPhna.net
高頻度トレードって機械も高級で立地も有利じゃないと成り立たんのだろ。個人がするには現実的な話じゃないね。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16a6-dcS0):2019/10/20(日) 21:58:21 ID:MuhtO5na0.net
取引所の公営化でいいんだよ
なんで民間にやらせてるの
手数料取られるだけよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:12:14.31 ID:v/J0mIKtM.net
2019/10/19 日本経済新聞
東証、注文処理速度1.5倍に 高速取引に対応
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51191900Z11C19A0MM8000/

293 ::2019/10/20(日) 22:22:23 ID:vNseLUV4a.net
急変に対処するためのミリ秒取引でしょ
そういうリスクも含めてシステム組んでもなかなか上手くいかなくて利益出しにくいというのが現状なんじゃないのかな
機械で人の悪意までは読めないってこと
逆に仕込む側に回るかしないと

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:35:02.84 ID:hDmTVrqFd.net
>>175
前に大学生がそれで捕まったよな
儲けすぎると国家ヤクザが出てくる昔ながら法則で

295 ::2019/10/20(日) 22:40:03 ID:mZWLEWO7M.net
pineは面白いけどMQLはめんどくさい
EAも常勝はできないしpineで好きにインジ作って裁量エントリーのがいいなあと思った

296 ::2019/10/20(日) 22:42:15 ID:O/JQQKnK0.net
プログラムが注文ピコピコやったり株価を吊り上げてもお咎めなしだけど個人がやると捕まる罠

297 ::2019/10/20(日) 22:53:28 ID:mZWLEWO7M.net
>>96
アビトラだよね?
複数取引所でそれぞれ乖離が出たときに逆のポジション持つ感じ?
ゼロカットか伸びるかみたいな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 122c-1P7U):2019/10/20(日) 23:28:39 ID:BW/OScBZ0.net
>>175
見せ板しなきゃいいんじゃねえかな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f97-NMBM):2019/10/20(日) 23:34:42 ID:JnGapN3e0.net
>>262
恐怖指数や相場の急激な変動と連動して取引カットしてしまうよう追加すればいいんじゃね?

300 ::2019/10/20(日) 23:36:12 ID:5Y0MvB0l0.net
トレーディングシステム徹底比較第2版って本にいろんな市場でシステムトレードを検証した結果が載ってるぞ
かなり高価だけど参考になるかも
実際には絶対ありえない売買手数料0で検証してる点は要注意

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-NMBM):2019/10/20(日) 23:59:39 ID:2YXZvBGva.net
>>170
農水省「ウマカーwwww^^」

302 ::2019/10/21(月) 00:03:13 ID:y7I3F5Tla.net
取引所直結しないとあかんよね
仮にやれても、ずっと見てないとあっという間に大惨事になりそう

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-NMBM):2019/10/21(月) 00:04:02 ID:1QtWoKGya.net
>>222
DDは呑みだからね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:12:03.24 ID:JoJw21lx0.net
>>299
恐怖指数は見てなかったけど、変動率は監視してた

恐怖指数って相関あんのか?
仮想通貨と偏相関のある指数があればいいんだが

305 ::2019/10/21(月) 00:17:33 ID:59/USuj10.net
>>304
ボラが上がると上がるだけの遅行指数だよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 920b-ARNK):2019/10/21(月) 00:22:07 ID:6tJwwM420.net
>>300
今アメリカの証券会社では売買手数料0のとこあるよ
情報古いなあ

ただし回転売買不可だけど

307 ::2019/10/21(月) 00:28:36 ID:BRos8iJsa.net
永久なんてない

308 ::2019/10/21(月) 00:32:05 ID:BRos8iJsa.net
競馬のやつは税金抜きにしても3連単の控除率変更で回収率100%割ってるはず

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:49:09.42 ID:+uRhhGf50.net
普通におるやろ
売買を手動でやるか自動でやるかの違いだけやん
投機で勝ってる奴で売買ルールをもってないやつなんておらんやろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f278-yE8x):2019/10/21(月) 01:48:17 ID:4fg/hgDZ0.net
FXやってる人から聞いた話上限がある
月25万くらいが限度でそれ超えそうになるとわざとラグ発生させたりなんかやるって聞いたけど本当かわからん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:08:49.47 ID:LuxC+EpXM.net
レンジとトレンドしかないのに捻くれた動きするしな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:56:26.56 ID:R+ugbCjY0.net
>>206
外資系証券会社に勤めているようなキチガイエリートはいないけど、野村證券やみずほ証券出身のヤーさんは多いぞ

313 :サイト運営のため広告クリックお願いします (ワッチョイWW 5fde-SKm1):2019/10/21(月) 03:04:13 ID:St193Yym0.net
>>58
これ認められてたら多分歴史変わってたわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f41-QpB1):2019/10/21(月) 03:06:29 ID:FpCmbtKX0.net
>>14
お前本当にそうだとしたら一億八百万円が所得扱いで必要経費が外れ馬券のみっていう前にあった払戻金の申告漏れ騒動と同じだぞそれ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/21(月) 03:07:04 ID:ZNxB5Sla0.net
シオン議定書から読んでみようかwゴイムそろそろ目覚ませよw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW de87-hxQz):2019/10/21(月) 03:07:45 ID:4tSsa7200.net
>>312
野村OBにやべーやつが多いってのはよく聞くけど(オリンパスのアレとか)、みずほ証券OBとかマジかよ
あそこ都市銀のリテール証券部門が合併してできたところだろ、めっちゃ毛並みいいはずでしょ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW de87-hxQz):2019/10/21(月) 03:08:46 ID:4tSsa7200.net
>>316
リテールじゃねえや、ホールセールだ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:54:27.17 ID:6tJwwM420.net
野村obは本当にふざけた体質のやつばっかだよな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:57:24.53 ID:5FxRt94b0.net
競馬はまだイケるかな、同業増えたらアウト
株はもうとっくに自動売買プログラム同士の速度勝負な所がある

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:46:00.72 ID:lu4EkTvR0.net
やばくなったら増税すればいいって立場なら可能

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:49:45.81 ID:eANi4L/A0.net
チャートみてると判るけどトレンドでてるときでも
短期で大きく逆にいったりするから追いつけない
上手くいくならプロはみんなEA使って億万長者だな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9285-BP84):2019/10/21(月) 06:30:03 ID:eXOu3+vR0.net
個人の売買情報ってファンドに横流しされてるよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f05-f441):2019/10/21(月) 07:23:08 ID:6tJwwM420.net
>>281
そんなことないよ。
あるよ。
https://kuboderayuusuke.com/mam/

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f30-gplD):2019/10/21(月) 07:57:07 ID:UUgKYZ1A0.net
馬は知らんが株や為替は自動化出来るな
ただ大儲けは出来ないけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-1P7U):2019/10/21(月) 09:14:18 ID:38n5sm5ap.net
専業5年くらいトレーダーやってた人が言うにはシステムトレードでそれなりに取れるけど元本が無いと生活するレベルにはならないと、ブランクあるのに月収40万ぐらいのところに再就職してたわ
生活かかってるから金が減ると胸が痛むとか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-5nmx):2019/10/21(月) 09:46:52 ID:mUug+e6MM.net
>>323
脂汗が出るは

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-KOCd):2019/10/21(月) 11:13:07 ID:j2m+Aj2UM.net
延々メンテ繰り返して結構苦痛だと思うんだけど

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-SWzI):2019/10/21(月) 11:38:05 ID:Ei61wk09M.net
仮に100年分のデータを使って上手く行くモデルが出来たとして、毎日毎日こねくりまわす必要は全くない…そんなものただのオーバーフィッティングだしな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f278-S3Tg):2019/10/21(月) 12:37:24 ID:/gGXWncF0.net
仮想通貨のbotなら月1000万レベルで儲けてるやつはいるよ
そいつ東大卒だし開発にかなり時間割いてるから楽して勝てる世界ではないが

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 12:43:53.90 ID:2o5xvZNra.net
>>329
本当に頭が良かったらコインチェックみたいな会社を立ち上げて億万長者になるだろ
客から預かった金をトレードさせてるように見せかけて手数料だけ頂く
最後はコインが盗まれました、最低限の保証はしますと何割か返却するだけ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/21(月) 15:56:12 ID:S+izySki0.net
>>329-330
社畜が昼休みにこんな妄想話していると思うと痛々しくて仕方ないな・・・・・

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:05:14.18 ID:md/SkyzY0.net
買ったら下がる
売ったら上がる

俺と投資行動に逆張りするシステム作ればまじで億れると思うがどう思う?
結局長い目で見れば手数料負けするのか?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-r0zP):2019/10/21(月) 16:22:52 ID:qJXKbmLz0.net
常敗ケンモメンの行動の逆を行くプログラムがあれば億万長者になれそう

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:36:00.95 ID:AqcbnKv70.net
>>332
実は大事なのはINする場所じゃなくてOUTするタイミングなんだよね

■負け組の行動パターン

<<利食い編>>
 |
 |
 |
 □
 □
□ ■
□ ■OUT「やべっ!せっかくプラスだったのにマイナスになりそうだ!ここで利食い!」

IN

<<損切り編>>

IN


■ 
 ■
 ■□■
 ■□■
 | ■
 | ■
   ■OUT「もう無理!しぬ!」

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e01-S3Tg):2019/10/21(月) 16:38:45 ID:AqcbnKv70.net
■勝ち組の行動パターン

<<利食い編>>
 □OUT「指値で利食い」
 □
 □
 □
 □
□ 
□ 

IN

<<損切り編>>

IN


■ 
 ■
 ■□OUT「空売りの買い戻し、自律反発のピークで損切り」
 ■□
 |
 |

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:40:35.63 ID:mlKbjab3M.net
口座を税務署に監視されてるから馬券師なんてガイジンにwinsへ買わせに行くんだぜ

総レス数 336
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200