2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ銀行がもうすぐ破綻8000兆円の損害 世界の通貨が使えなくなる 食料 水 家を確保せよ [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 18:59:47.11 ID:gVuojj0Jp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
(東海アマ)
現在、何が投資家たちを怯えさせているのか?
といえば、もちろんドイツ銀行CDS問題である。

なぜ破綻が避けられないかというと、
ドイツ銀行が抱えるCDS(債権補償保険=デリバティブ)債務の総額が、
8000兆円規模で、世界の実体経済総額に匹敵するからであり、
この補償保険を完済できる可能性がゼロだからである。
景気凋落による企業破綻が連鎖すると、
それを保証しているCDS債務が、軽く、地球経済の総額を超えてしまう。

おまけに、CDS債権保障をしているのは、ドイツ銀行だけでなく、
世界中の低金利政策に苦しむ数万の銀行が行っている。
これらが一斉に破綻する可能性が強いのだ。

画像
https://i.imgur.com/kmnufq5.jpg

(東海アマ)
本当に必要な価値は、
「食べるもの、飲む水、そしてシェルター」
だけである。

物資の流通は、何度も繰り返してきたように、
オークションや現物交換取引しかなくなってしまう。
為替が不可能になるからだ。
つまり、人類史上最悪の試練が訪れると
私は、これまでも繰り返し書いてきた。

このとき、人間社会の真実の価値が、
初めて人々に空気や水のように認識されることになる。
それは「助け合う仲間」だ。
人に与えたものが自分に与えられる「因果応報」の世界がやってくる。

まず、交換価値である通貨がゴミになる。
輸出入が途絶えて、自給自足でないと食物を得られなくなる。
自給自足のためにはダーチャが必要だ。
ただ、日本には豊富な表流水資源があるので、これだけでも本当に恵まれている。
仲間=友人 人間関係だけが、自分たちを救ってくれる。
こうした人間社会の原点から、再出発させられる運命なのだ。

画像
https://i.imgur.com/hGCeFbC.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:00:02.09 ID:gVuojj0Jp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
農家
大勝利

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:00:04.01 ID:u81jAZ4/0.net
破綻詐欺

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:00:08.02 ID:Y0w9JDZ0M.net
やるなら早よせい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:00:21.75 ID:nRXyIeLS0.net
日本も続けー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:00:37.78 ID:g0gkkrpj0.net
はやくしろや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:00:40.15 ID:+Tunem+VM.net
これ何ヶ月言ってんのよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:01:11.01 ID:xQMATBi6d.net
東海尼
脅迫性障害だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:01:31.87 ID:5g6ZXs5q0.net
またこどおじの破滅願望か

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:01:42.91 ID:jLSXTj7Ha.net
八千兆円っておいくら万円よ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:01:43.85 ID:b1F42p8j0.net
これもう何年くらい言ってんの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fa0-zMyK):2019/10/20(日) 19:01:55 ID:MMQm98cK0.net
ビットコインじわ下げしてるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9601-SKm1):2019/10/20(日) 19:02:29 ID:vHpN8PnH0.net
肩パットなら用意してるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-PpUX):2019/10/20(日) 19:02:35 ID:L1XZjq2h0.net
いつも言ってんな
定期スレだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-uQhx):2019/10/20(日) 19:02:41 ID:J7Ttk4Fqd.net
ここだけはガチでヤバイだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-7PW8):2019/10/20(日) 19:03:16 ID:xIHy6aTad.net
もうはよ破綻しろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-J79R):2019/10/20(日) 19:03:18 ID:4wQEmSsEa.net
この銀行いつも破綻してんな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f0c-i2GA):2019/10/20(日) 19:03:30 ID:2DNufGk40.net
早く倒産しろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12ae-5hMI):2019/10/20(日) 19:03:32 ID:XvCdwS3H0.net
こいつは破滅願望の塊だからこういうイベントあるとウッキウキなんだろう つかまだ生きてたのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-aBNQ):2019/10/20(日) 19:03:37 ID:pXngFxhva.net
アベノミクス終焉か?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 19:03:55 ID:X27NITjv0.net
チョビ髭おじさんが台頭しそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-V+wO):2019/10/20(日) 19:04:16 ID:11suAE9Ja.net
陰謀論も流行らなくなってありえそうなネタに舵切ったからな
ダーチャと農場を作ってもヒャッハーされて荒らされるに決まってんだろタコ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1eae-SPUl):2019/10/20(日) 19:04:24 ID:teOqrPx+0.net
水、火、住処、食料

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-Smf0):2019/10/20(日) 19:04:27 ID:feudfzxsM.net
恐怖を煽るのは詐欺師の基本

25 ::2019/10/20(日) 19:04:38 ID:gwpW/HQ80.net
あく倒産しろよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-BV4E):2019/10/20(日) 19:05:13 ID:QBG7AU4g0.net
風説を流布すると儲かるんだろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16e8-S3Tg):2019/10/20(日) 19:05:16 ID:uUDT7T160.net
一方黒田は今月マイナス金利追加引き下げとETF拡張に前向きな模様

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-fBTp):2019/10/20(日) 19:05:38 ID:54vIMA9iM.net
逆に言えばCDSの保証期限過ぎてしまえばドイツ銀行は8000兆円の勝ちなんか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-bvQ5):2019/10/20(日) 19:05:42 ID:9rvHFK5ZM.net
実際は何も問題ないのにまるで危機があるかのように騒ぐのは詐欺師のやり口

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c605-yP0h):2019/10/20(日) 19:05:54 ID:w2sQgZ7q0.net
国債発行で解決するんだろ
山本信者がよく言ってるし

31 ::2019/10/20(日) 19:05:59 ID:uv5UTTtz0.net
テールリスク保険のCDS総額なんか気にしてもしょうがないだろ
そんなこと言い出したら世界中の保険会社の保障総額いくらになると思ってるんだ
問題はきちんとデリバティブのリスク管理ができてるかどうかでしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-2b+M):2019/10/20(日) 19:06:03 ID:KkXqDjrn0.net
大丈夫大丈夫

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f35-W22a):2019/10/20(日) 19:06:06 ID:H70Btiiy0.net
東海アマって誰?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37ed-pTuN):2019/10/20(日) 19:06:08 ID:b9IOd4ZL0.net
世界で金融的に孤立してるロシアだけ一人勝ちしそう
ソ連が五か年計画でブラックサーズデー無傷だったときみたいに

35 ::2019/10/20(日) 19:06:18 ID:C3smqUuN0.net
これ実際どんな感じなの?
もうずっと言ってるよね
数ヶ月前はクビになった社員まで映してたりしたけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:06:41.38 ID:FYoUzIr4d.net
東海アマってすげー久しぶりに聞いた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:06:44.00 ID:LnU1mcpu0.net
少し前にロードマップ出してただろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:06:50.83 ID:jTyXZwAda.net
だからブンデス落ち目なのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:06:58.27 ID:sR3Omzvd0.net
破綻しないから安心しろ
でもって破綻しても大した事ないから安心しろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:07:03.78 ID:ec60IqcK0.net
いつやねん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:07:30.44 ID:RPFm4tbn0.net
いろんな会社に対する保険の支払い額まとめて8000兆円だからな
トヨタとGMとVWが一気に潰れるとかそういうレベルの話
あるわけないがありえない訳でもない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:07:46.83 ID:DmaebjU30.net
>>1
素人考えやけど企業が潰れたら保証するでーとかいうのを
企業の数だけ売ったらそら世界の実態経済規模になるよな?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:07:51.23 ID:O/JQQKnK0.net
どうせリーマンの時の銀行みたいに救済措置とかとるんだろ…奴らに潰す度胸はないと思うわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:08:31.29 ID:rUTIq29ca.net
自己資本比率規制に引っかからないのかね???

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:08:53.44 ID:VedjkSO/0.net
ライトショアジギンガーワイ無問題

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:09:29.92 ID:cZbjrsKkM.net
今のうちに肩パッド買ってモヒカンにしとくか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:09:48.27 ID:hXUIqiA10.net
ドイツ銀行が連邦銀行だと思い込んでるやつ絶対いるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:09:52.40 ID:uv5UTTtz0.net
>>44
低リスクのデリバティブはリスクオンしたときに引当金当てるだけでいいんじゃなかったっけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:09:53.39 ID:BviXi1Wla.net
そう…無関心
世の中たくさん金融人いる中でそんな爆弾がこれまで話題になってない時点で
知らうとを騙そうとしているのが見え透いている

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:09:57.64 ID:h5SCTFeJ0.net
ユーロが少し上がると必死にこれ言い始めるな、他のポジトークだろう。ユーロ爆上げして死ぬがいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:10:04.40 ID:RzHaojKjd.net
>>38
ブンデスって観客動員数世界一だけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:10:17.89 ID:bd0/DCZs0.net
俺は万が一の時は鹿とかイノシシ狩って生き延びるは

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:10:19.57 ID:S/qv5G9d0.net
農林中金が爺ばばの金で大漁に買ってるんだっけ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:10:39.16 ID:m92OOln50.net
これ痛風の流布だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:11:04.00 ID:w9yIpgMY0.net
こいついつも破綻しそうになってんな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1626-4NHV):2019/10/20(日) 19:11:24 ID:oQpryOSE0.net
>>33
東海アマチュア地震予知連絡会

57 ::2019/10/20(日) 19:11:26 ID:H5JjZC280.net
いつ破綻すんだよ
裸で待ってるのに風邪ひきそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-aRxd):2019/10/20(日) 19:11:32 ID:8OmFuaE20.net
>>2
資本主義社会にあって、資本家でもないのに生産手段を握る者、それが農家。
どんな資本家も農家の作ったものを食べるしかない。
資本家からしたら目の上のたんこぶですらある。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4fcd-f2Hx):2019/10/20(日) 19:11:40 ID:PpBdT6Y10.net
経済学に詳しいやつはもう逃げてるのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f28-r0zP):2019/10/20(日) 19:11:45 ID:JTOjo8Id0.net
謎ソース定期

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-UWzr):2019/10/20(日) 19:11:48 ID:pkj4nhJHp.net
>>36
これ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f44-HAen):2019/10/20(日) 19:11:49 ID:TS3P/icw0.net
若い人たちに解説すると、
このドイツ銀行の破綻話の前は、 

2013年のことだけど、

  「アメリカの個人クレジットは完全にパンク状態で不良債権化しており、
  その信用が崩壊することでアメリカ合衆国はこの世から消え去る あと500日以内に」 

って予想も平然とニュースになって流されていたの。
当たったのはサブプライムローンの破綻。 5年ほどで世界経済は元に戻ってさらに拡大したけどね。
このドイツ銀行の問題は当たるかもしれないしはずれるかも知れないけど、
世界経済はすぐに元に戻る。

気をつけるべきはむしろ、世界恐慌みたいなのが起きる回数や頻度が上がってきていること。
最後に起きたのが2009年とすると、もう起きてもおかしくない年代に入ってる。 
あと起きるかどうかで言うと、このドイツではないかもしれないが、確実に起きる。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e5-S3Tg):2019/10/20(日) 19:11:52 ID:UYK05wke0.net
ドイツ政府はおら知らねですまされるのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e2-A/AI):2019/10/20(日) 19:12:08 ID:hXHMA6200.net
ドイツ銀行ばっか言ってるけど、
イタリアの銀行のがヤバくね?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4a-5Htp):2019/10/20(日) 19:12:46 ID:Jh9H4qNJ0.net
>>58
原始共産主義こそ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ae-qGoU):2019/10/20(日) 19:12:52 ID:YU7673mi0.net
総資産188兆円で8000兆円の損害って・・・

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f12-4/4s):2019/10/20(日) 19:12:56 ID:46FdC1fb0.net
東海アマ 生きていたのか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-Xbbp):2019/10/20(日) 19:13:14 ID:e89ttzFEM.net
この文面が正しいなら、必要なのは助け合う仲間じゃなくて単なる食料だろw
矛盾した主張してんなよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-bvQ5):2019/10/20(日) 19:13:33 ID:9rvHFK5ZM.net
>>63
そもそも国営じゃないし
それなら東京ドイツ村が客来なくて経営破綻したらなぜかドイツが責任取るのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-CTVi):2019/10/20(日) 19:13:35 ID:VWjtw79Ta.net
そんなんなったらビットコインフルレバロングするわ

71 ::2019/10/20(日) 19:13:37 ID:kDjuu02Pp.net
でも日本には超兄貴があるから…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16e8-S3Tg):2019/10/20(日) 19:13:48 ID:uUDT7T160.net
>>28
やばいやばいと何年も言ってるあたり取り扱いの総額は増え続けてるんじゃね
減っていってるならそうだけど抱えっぱなしならいつ焦げ付いても死ぬということだろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fef-7/n2):2019/10/20(日) 19:14:11 ID:WGl6q/dw0.net
よし株の買い時だなトランプも頑張っとるし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-QKM8):2019/10/20(日) 19:14:15 ID:zcsscAdPM.net
金が価値をなくすと力が支配するようになる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-PZfN):2019/10/20(日) 19:14:20 ID:I3ZXB+uR0.net
日本円を仮想通貨に買えなきゃ
ジャップ通貨もインフレで使えなくなるぞ!

76 ::2019/10/20(日) 19:14:23 ID:Gj3Ule8c0.net
ドイツって緊縮政策で借金ゼロになってなかったっけ
それとは関係ないのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b1e-r0zP):2019/10/20(日) 19:14:24 ID:JqVaqiKM0.net
どうせ死ぬ死ぬ詐欺

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-fBTp):2019/10/20(日) 19:14:27 ID:54vIMA9iM.net
>>58
なるほど、だから自家採種を封じようとしたのか

79 ::2019/10/20(日) 19:14:29 ID:Y0aaVsBd0.net
連鎖崩壊するのはユーロ、ウォン、元、ジンバブエドル、ペソ、レアルまでかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d210-IBGn):2019/10/20(日) 19:14:41 ID:EuK530Wb0.net
頭をモヒカンにして待機完了!

81 ::2019/10/20(日) 19:14:55 ID:X8jWaRWFM.net
>>2
普通に武器を持った軍隊に占拠されて
奴隷のように働かされるのがオチ
今のモラルが続くと考えるのは想像力不足

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM6e-cT9P):2019/10/20(日) 19:15:08 ID:rgn7ZmIXM.net
ユーロドル大量に買ってるけどやばい?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-aahB):2019/10/20(日) 19:15:13 ID:vscVqhbap.net
バイクの免許とった方がいいか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-i2GA):2019/10/20(日) 19:15:15 ID:gnYoWcWFM.net
これで困るのは俺ら底辺ではなく上級なんだから起こる訳がない

85 ::2019/10/20(日) 19:15:17 ID:CreWrlHc0.net
日本円は独立独歩だから平気やろ
円高になるぐらいか

86 ::2019/10/20(日) 19:15:19 ID:kaWbxVXG0.net
円高になる?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-fBTp):2019/10/20(日) 19:15:42 ID:2ygiP566a.net
ヤバいのは日本発のだろうが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-4hos):2019/10/20(日) 19:15:49 ID:tw0OIj/M0.net
そか
フランクフルト買い占めてくる!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-SKm1):2019/10/20(日) 19:16:07 ID:MUcZpHbWM.net
>>80
俺は巨大化するために食いまくるは!
トゲトゲの肩パッドも用意せにゃ!

90 ::2019/10/20(日) 19:16:25 ID:Gj3Ule8c0.net
中国助けてやれYO

91 ::2019/10/20(日) 19:16:26 ID:cHs5wDS+0.net
何回も聞いたぞ
石油枯渇並みに何回も聞いた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr47-r0zP):2019/10/20(日) 19:16:58 ID:2TBe2CcYr.net
安倍が金出すから問題ない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-YN07):2019/10/20(日) 19:17:05 ID:BRPJvfp5M.net
ネットやりはじめて1週間目あたりで東海アマの「非常事態!」に騙されて現実の世界で「大きな地震がくるらしい」ってしゃべって恥かいた記憶あるわ

94 ::2019/10/20(日) 19:17:09 ID:vsunwzKk0.net
よくわからんが今上手く回ってるのがなんでいきなりダメになるんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-V+wO):2019/10/20(日) 19:17:16 ID:6yfPAF3a0.net
8000兆円・・・
ぅへへへ 全部オレの金だー

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-6lhI):2019/10/20(日) 19:17:26 ID:ZVGFYZbqd.net
うちのマンションには潤沢なウンコがあるから余裕

97 ::2019/10/20(日) 19:17:29 ID:VhowArR+0.net
CDSってリーマンのやつそのままじゃねーか
結局詐欺やって売り付けてたウォール街のやつらはノーダメで終わったろ

98 ::2019/10/20(日) 19:17:40 ID:X8jWaRWFM.net
第二次世界大戦の敗戦国が移民や経済破綻によって崩壊しようとしているのに
日本人は恐怖を感じないのだろうか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92f7-hyf1):2019/10/20(日) 19:17:41 ID:FDp0U5e00.net
養生テープは?

100 ::2019/10/20(日) 19:18:04 ID:TM1qYOq8d.net
ビットコイン買ったわ

101 ::2019/10/20(日) 19:18:26 ID:Ada9ff8G0.net
10年ぶりぐらいに見たな東海アマ唯一神
いつから経済破綻系に芸風を変えたのか
もともと地震と放射線のアラーミストだろ
身バレもけんまも意に介さないし、ファンがけっこういるからあなどれない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-aRxd):2019/10/20(日) 19:18:26 ID:8OmFuaE20.net
>>78
勘の鋭い子は嫌いだよ。

103 ::2019/10/20(日) 19:18:43 ID:h5SCTFeJ0.net
ユーロが上がり始めたから、困る連中は必死よ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-RU6Z):2019/10/20(日) 19:18:47 ID:swW0cPLUa.net
>>78
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9e01-i2GA):2019/10/20(日) 19:18:52 ID:LVaqAhx30.net
はいはい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc5-c2bD):2019/10/20(日) 19:18:56 ID:zFBuxjTm0.net
一旦円高になる
 ↓
そのチャンスに外貨外債外国株
 ↓
日本崩壊しても安心😊

そんな単純な訳がないよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-kwiu):2019/10/20(日) 19:19:02 ID:FWU2ItQcM.net
ビットコインは週足的にもう一段の落下はあると思うんだよなぁ
それが来たら買う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hab-xcp8):2019/10/20(日) 19:20:23 ID:q/mtWkt5H.net
ネトウヨ、もう中国に勝てないの分かっちゃったから
同じ敗戦国のはずなのになぜかイキってる(ように見える)ドイツをディスって精神安寧

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-A3M6):2019/10/20(日) 19:20:30 ID:VR66NSqIa.net
破綻はわからんがやばいとはずっと言われてんな
仮に破綻して世界恐慌になったらドイツはどう責任取るつもりなんだ?

110 ::2019/10/20(日) 19:20:48 ID:3nuPxAHa0.net
武蔵うん小杉のマンション価格崩壊から世界恐慌になったら面白いのに…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9e01-i2GA):2019/10/20(日) 19:20:57 ID:LVaqAhx30.net
日銀も適当に破産するって言っといて円安にしようぜ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f86-iSkz):2019/10/20(日) 19:21:26 ID:nMM5Ril00.net
いいから早く死ね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc7-r0zP):2019/10/20(日) 19:21:45 ID:qBnW+80R0.net
オリーブの木の黒川がずっと言ってたな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-QpB1):2019/10/20(日) 19:21:49 ID:qzbBUPJ50.net
所詮三井住友銀行三菱UFJ銀行みずほ銀行りそな銀行ゆうちょ銀行が合体した程度の規模だろ
余裕余裕

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-gkns):2019/10/20(日) 19:21:54 ID:BZ44XDe+0.net
>>76
民間企業だぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f0c-l38K):2019/10/20(日) 19:22:34 ID:3dLyQsTc0.net
CDSのほとんどは両建てなので相殺される
リーマンでもそうだった

117 ::2019/10/20(日) 19:22:51 ID:CreWrlHc0.net
投資信託7割、REIT2.5割、キャッシュ0.5割
キャッシュポジション増やしたほうがええか?

118 ::2019/10/20(日) 19:23:17 ID:ar1l8ZnDM.net
日本さん
はやくもトライ奪われる

ラグビー NHK
日本対南アフリカ

はじまたぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-aRxd):2019/10/20(日) 19:23:23 ID:8OmFuaE20.net
ユロドル、ポンドルがブレクッジットがソフトになりそうなんで爆上げし始めたけど、そのうち落ち着いて、下がり始めると思うよ。
予想順は
米株死亡→米金利下落→ドル安→世界株死亡→世界中金利下げ→ドル爆上げ
最期は何時もの米国債とドルそのものが残る。金はプレミアムが乗り過ぎなんで剥落する。
世界最強の軍隊に裏打ちされたドルは最強。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:23:39.10 ID:PtfybyQk0.net
何年も前から騒がれてて実際に潰れたケースってあるか?
なんか煽られてるだけの気がする。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:23:40.14 ID:wJoORYXJ0.net
またドイツが引き金で世界大戦とか起きそうで怖いな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:24:11.60 ID:WGl6q/dw0.net
日本でたまたまリーマン中にポジション無しで米株買い始めたやつとかいないんかね
儲かってしょうがないだろうに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:24:45.52 ID:KTubX9QD0.net
今回だけノーカンってことで無かったことにすればいいだけじゃん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:24:45.96 ID:TS3P/icw0.net
>>120
サブプライムは普通に噂されそのまま予想が当たった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:25:11.58 ID:zQkNgYbLd.net
ドイツ銀が逝って死ぬ通貨ってなに?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:25:21.01 ID:54vIMA9iM.net
>>116
オプ売したことあるからいくらなんでも無ヘッジでやらねーわって分かる
手口で売り何枚とか言われてもほぼ合成ポジションなんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:26:00.67 ID:8OmFuaE20.net
>>106
いや、円高も来るで。十年単位を見据えるならレバ1(外貨預金)でもドル買いあると思う。
もしも日本がコレから没落する方にベットするなら尚更最後のチャンスかもな。
すり抜けながら掻っ攫えと。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:26:10.93 ID:95O0zJy+0.net
農家大勝利

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:26:16.16 ID:hYjWkFBR0.net
>>2
農林中金が逝くから死ぬぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-UBl9):2019/10/20(日) 19:26:42 ID:Ad64bKGO0.net
破綻するならとっくにしてるだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc5-OIbA):2019/10/20(日) 19:26:43 ID:fcFrvXav0.net
資本主義が憎くてたまらないやつがやたら煽ってるよね
金融の専門とかプロの投資家はそこまでだけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 237b-gplD):2019/10/20(日) 19:26:48 ID:PtfybyQk0.net
>>124
そういやそうだな。
忘れてたわ

133 ::2019/10/20(日) 19:27:15 ID:xiAppRNv0.net
南海トラフの心配してた方が100倍有意義だろ
こんな心配するなら

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 19:27:46 ID:h5SCTFeJ0.net
農家大勝利て、北斗の世界になったら奪われるだけだぞw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/20(日) 19:27:49 ID:0KRgOjqK0.net
>>62
サブプライムはゼロ年代だぞ。あと

サブプライムとリーマンショックが起きたのは、小泉政権がアメリカと密約した、ゆうちょ三百兆円米国債化の話が政権交代で流れたからなのな。

自民がいかに売国かはもう少し知られてもよい。その三百兆円は第三次世界大戦の原資に充てられる予定だったようだ。要は統一教会人脈だ。

サブプライムで破綻した住宅ローン会社フレディマックとファニーメイは韓国系。

136 ::2019/10/20(日) 19:27:54 ID:hYjWkFBR0.net
>>28
8000兆って言われてるだけで
ドイチェの頭取もデリバティブの総額を
把握していない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-2b+M):2019/10/20(日) 19:28:04 ID:KkXqDjrn0.net
東海アマさんってガチで田舎で自給自足してるみたいだね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-fBTp):2019/10/20(日) 19:28:05 ID:54vIMA9iM.net
>>127
てか没落はしないまでも日経SのダウLのロングショートで負ける要素はあるんかね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:28:10.96 ID:xAylH1BO0.net
>>130
それ日本の国債の前でも言えんの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:28:28.92 ID:PtfybyQk0.net
>>28
新規のCDSが生まれるだけだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:28:47.87 ID:iLfcqsiD0.net
資産14万あるけど金に変えた方がいいかな?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:28:54.03 ID:h5SCTFeJ0.net
モヒカン「農家がいたぞ!奪えー!!」
農家「この種もみだけは、おたすけえ」

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:29:00.14 ID:rcQ6IM3Q0.net
国の中央銀行が破綻とかするの??

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:29:06.10 ID:xFfsgGxzp.net
>>125
マルク

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:29:15.34 ID:3Qji359t0.net
これもう3年は言ってるだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:29:21.81 ID:U+m0U+0IM.net
>>139
じゃあしないってことか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:29:34.51 ID:fgsFPovca.net
>>1
まあ概ね事実だけどさあ、
ソースが東海アマだけはやめてくれw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:29:40.34 ID:hYjWkFBR0.net
>>53
CDSだけじゃなくて今話題のCLOも
大量に購入してるよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:29:40.73 ID:f6XBsFKV0.net
こんなもんそよ風だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:29:41.82 ID:z/oGbzBi0.net
ドイツ銀行が破綻するくらいならソフトバンク破綻は確実か

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:29:46.67 ID:9B3FEbp50.net
実体経済超える負債額ってどういうこと?
それだけ動かない蓄財された富があるってこと?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:30:22.49 ID:lB/EsxrM0.net
とりあえず家庭菜園の準備を始めようと思う

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:30:42.43 ID:0KRgOjqK0.net
孫正義さあ

あいつ、日本の家電産業に大打撃与えたよな。なんだかんだ、日本に復讐もしてんじゃないのあいつ。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:30:46.19 ID:3Qji359t0.net
株投信90%外貨建てMMF10%を目指していたらいつの間にか株投信90%パチ屋の貯玉10%になっていた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:31:08.60 ID:jTyXZwAda.net
>>51 https://bleacherreport.com/articles/2691880-ranking-the-most-entertaining-leagues-in-world-football
1位はプレミア 2位はリーガ 3位に甘んじるも
世界一のロナウドが移籍したセリエAが3位浮上するやもしれん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:31:14.21 ID:fgsFPovca.net
うーん
刷ったことにするしかないよね(ニッコリ

こんなん辻褄合わせろ言われても適当に信用創造するしかねえだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:31:28.36 ID:lfeB69/Ta.net
農家でよかった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:31:55.41 ID:fgsFPovca.net
>>154
パチ屋はもういつ無くなるか分からん
はよ換金した方がええで

159 ::2019/10/20(日) 19:32:09 ID:EtG1TuRW0.net
>>143
ドイツ銀行は民間銀行だぞ

160 ::2019/10/20(日) 19:32:21 ID:7ZUp1Zwe0.net
>>62
これねバブル崩壊は必ず来ると思って空売りしてたら
そこから政府の緩和措置などで更にバブルが延命して
今よりも株価が2倍になったところで高値から50%の暴落とか
そういうのもあるってことだから
確かにバブルはいつかは崩壊するけど
今は嫌儲見ててもわかるように「バブルは絶対に崩壊する!」「日本株はギャンブル!」って思ってる人がめちゃくちゃ(本当に吐いて捨てるほど)沢山いて
素人どころか靴磨きでさえ深刻な顔して「ダンナ、日本株に投資するなんて正気じゃねえですぜ?」って話題のタネにしてるような状況
そういう状況でここから大恐慌のような短期的な株価崩壊が起こるかはかなりの疑問が残る
今の株価には相当織り込まれてるはずだから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-2b+M):2019/10/20(日) 19:32:36 ID:KkXqDjrn0.net
俺がFXで含み損800億円抱えているようなものか
ま、ガチホでいいんじゃね

162 ::2019/10/20(日) 19:32:40 ID:hYjWkFBR0.net
>>120
CLOってのをこれから注目しておこう
サブプライムと構造似てて規模が数十倍だから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f31e-LnNN):2019/10/20(日) 19:32:40 ID:PushF+HF0.net
MMTでいけるんだろw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-wXRk):2019/10/20(日) 19:32:44 ID:CHaKoHjYa.net
日本には水資源がある?
放射能汚染されてるじゃん

165 ::2019/10/20(日) 19:33:12 ID:0dQQJ3KL0.net
C って良く出来てたなぁと

166 ::2019/10/20(日) 19:33:26 ID:hYjWkFBR0.net
>>139
日本国債がデフォルトする可能性は
自発的な場合を除いてゼロ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-AFO2):2019/10/20(日) 19:33:28 ID:hBCWso66a.net
こんなもんどうにもならんからずっとこのままよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-QpB1):2019/10/20(日) 19:33:37 ID:qzbBUPJ50.net
>>53
農中のアホバンカー共clo買い漁ってるからな
どうせ農業利権で政府の金入って助けて貰えると思ってんだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-ylNR):2019/10/20(日) 19:33:43 ID:KW/oqswr0.net
このスレ定期的にたつNE

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-fBTp):2019/10/20(日) 19:33:46 ID:54vIMA9iM.net
>>160
総悲観は買いでいくと日本とかいう国は半端なく総悲観やってるからなぁ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-NMBM):2019/10/20(日) 19:33:47 ID:fgsFPovca.net
>>150
バンクをかけたネタなのか知らんが
ハゲは生きているうちは絶対潰れんよ
日本国の財政破綻は政権が変わらなければ120%破綻するからね

172 ::2019/10/20(日) 19:34:02 ID:b5uO1cP1a.net
三大破綻破綻詐欺
韓国
中国
ドイツ

173 ::2019/10/20(日) 19:34:18 ID:4Cbu8fv/a.net
>>139
それ山本太郎の前でも言えんの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-aRxd):2019/10/20(日) 19:34:25 ID:8OmFuaE20.net
>>138
ダウに関しては、ドローダウンが酷いことになるのに耐えれるなら。
何歳か知らんがドローダウン戻せるのに寿命との戦いになるかも知らん。

175 ::2019/10/20(日) 19:35:20 ID:hYjWkFBR0.net
>>153
今、孫が担保入れまくって借金増やしまくってる
経済危機的なモノが来たらソフトバンクはマジで飛ぶ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ae-CTVi):2019/10/20(日) 19:35:22 ID:EchIyeIA0.net
>>2
コレ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e8-S3Tg):2019/10/20(日) 19:35:32 ID:debct76t0.net
ロスチャイルドは100兆ドル以上の資産持ってんだろ?余裕じゃん

178 ::2019/10/20(日) 19:35:56 ID:G9SMRic40.net
>>1
そんなもん気にする必要ないわ
日本が全部円で買い取って政府通貨8000兆円発行して日銀に預け入れるだけ

いつまでお金なんてなんの価値もないものにこだわってんだか(笑)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-AVsh):2019/10/20(日) 19:36:04 ID:Lk/SR4Bvr.net
ドイツ銀行はリーマンショックのときCDSで天文学的金額を稼いたんただよ
CDSを振り出した素の会社がガチ倒産に向かえばCDSの市中価格も数百倍数千倍になるから

ネトウヨはバカだからCDSの仕組みしらないで騒いでるけど
現実にCDSを履行することになったらドイツ銀行は天文学的な金額の天文学倍稼ぐことになり
世界中の資本がドイツ銀行に集中するかもしれない

そういう話だぞこれ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-kgly):2019/10/20(日) 19:36:11 ID:aalSjeUi0.net
実際ドイツ銀行どうなん?ちょい前とんでもないリストラやってたけど。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-aRxd):2019/10/20(日) 19:36:18 ID:8OmFuaE20.net
>>162
clo詳しく

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de6d-DsdR):2019/10/20(日) 19:36:19 ID:mtcIZO6p0.net
俺の仮想通貨の出番かこれ?

183 ::2019/10/20(日) 19:36:55 ID:OA7E0gXva.net
これはガチで来るよ防ぐ方法もない
日本は燃料も食料も自給できないから暴動が起きる
それの鎮圧用に増税と憲法改正で再軍備を急いでいるのが実情

散々近隣国へのヘイトを煽っているけど
政府の想定する敵とは自国民というオチなんだよね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fde-d88Q):2019/10/20(日) 19:36:57 ID:F5Wr5Prl0.net
リーマンショックのときもアメリカの不動産バブルが崩壊するって何年も前から言われてたし
これもいつかは破綻するかもな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-AVsh):2019/10/20(日) 19:37:03 ID:Lk/SR4Bvr.net
>>181
リーマンショック招いたMDSの名前の付け替えだよ

186 ::2019/10/20(日) 19:37:27 ID:geraV0m8d.net
ジャーマンショック

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-irh+):2019/10/20(日) 19:37:37 ID:f0p1f9dR0.net
>>2
電気ガス水ガソリン農機具やらなんやら全部使えなくなったら無理だろ

188 ::2019/10/20(日) 19:37:42 ID:G9SMRic40.net
>>139
日本国債って日本の借金ではないぞ
大切な民間の資産
そんなことも分からないようでは簿記3級すら無理

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 19:37:54 ID:h5SCTFeJ0.net
破綻したところで特に問題はない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-2b+M):2019/10/20(日) 19:37:54 ID:KkXqDjrn0.net
>>179
マジかよならドイツ銀行株買うわ

191 ::2019/10/20(日) 19:38:02 ID:hYjWkFBR0.net
>>181
ローン担保証券

会社の借用証書を証券化して売る感じ
サブプライムと同じよ

192 ::2019/10/20(日) 19:38:07 ID:RPFm4tbn0.net
>>162
お前この前もCDSの話してるところいきなり証券の話しだした奴だろ

193 ::2019/10/20(日) 19:38:22 ID:CY214zHZ0.net
破綻詐欺なのこれ?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bfc-rD4R):2019/10/20(日) 19:38:24 ID:p99crqoL0.net
ここが飛ぶ時ってあそこやあそこも飛ぶんでしょ?
書いちゃいけない気がするけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 19:38:35 ID:h5SCTFeJ0.net
>>179
頭悪そう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW de13-jK7c):2019/10/20(日) 19:38:40 ID:M09M/D0W0.net
よくわかんねー話だな
バカにもわかるように完結に説明しろよバーカ

銀行「倒産しそうなんだが…」

貸してる連中「ちょw8000兆貸してんだがw」

銀行「やっぱ無理だったわメンゴ!w」↓
貸してる連中「うわああああ」

こういうこと?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-AVsh):2019/10/20(日) 19:38:45 ID:Lk/SR4Bvr.net
>>190
おすすめ

198 ::2019/10/20(日) 19:39:03 ID:2G7upaD50.net
またネトウヨの捏造か

199 ::2019/10/20(日) 19:39:06 ID:hYjWkFBR0.net
>>192
違うわ

200 ::2019/10/20(日) 19:39:15 ID:VhowArR+0.net
>>180
銀行のリストラなんてAI絡みでむしろ正確性を増して業績伸びる要因

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-2b+M):2019/10/20(日) 19:39:16 ID:KkXqDjrn0.net
>>197
いやあいい話をありがとうな
俺も億万長者目指せるよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ae-CTVi):2019/10/20(日) 19:39:47 ID:EchIyeIA0.net
>>177
残り2000町円になっちゅあ

203 ::2019/10/20(日) 19:39:52 ID:RPFm4tbn0.net
>>199
確定

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de6d-uJTS):2019/10/20(日) 19:40:14 ID:PNorotq80.net
ヒキコモリとか底辺派遣何十年もやってる中年とか
もう後に退けないんだろうな(退いて我に帰ったら自殺しかないしw)
だからますます破滅的筋書きや誰かへの批判に没頭すると

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-NMBM):2019/10/20(日) 19:40:28 ID:fgsFPovca.net
>>160
ETF7割買い占めてる時点でおかしいけど当面はそのインチキが続くからね
今売るのは難しいで
オリンピック終わるまではどんなインチキ続けてもやるよ
少なくとも安倍がクビになる日までは死守ラインを維持する
そりゃあこのドイツ銀行の問題で世界的にあまりに下げたりしたら一時的に割るだろうけどな

あいつらアホだから刷ってでも買い続けやるだろ
統計や政府の文書を改竄・隠蔽・捏造した連中だ
最後の晩餐と審判の日は必ず来る
日本の破綻という形でね
それはギリシャなんてレベルじゃない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c205-jDwY):2019/10/20(日) 19:40:28 ID:fdrUbX7N0.net
>>180
実際の債務は10兆円くらいとか
それはドイツ政府とかが補填すればええ

ぷよぷよみたいにドイツからEUそして世界経済に連鎖すれば8000兆円になるかもだけど
ドイツ政府が10兆円だかで解決するのを8000兆円まで放置するってのがありえないと思うわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:40:42.12 ID:09zGX8BC0.net
絶対世界的通貨安くるわ
新自由主義政策とった国は通貨安でリセットするしかもう道はないからな
じゃぶじゃぶ紙幣刷りまくったツケを払う時が来るんだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:40:49.51 ID:hYjWkFBR0.net
>>203
反知性主義者?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:40:51.94 ID:2847gbBn0.net
中国が分裂するとか中国のバブルが弾ける並のホラ話

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:41:08.46 ID:lN6Cm9KiM.net
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ😱

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:41:51.72 ID:EchIyeIA0.net
>>206
10ちょう払うのでさえ無理だから

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:42:04.80 ID:PpBdT6Y10.net
お前ら詳し過ぎだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:42:29.02 ID:h5SCTFeJ0.net
別に金なんかいくらでもすればいいんだよ、8000兆が80000兆になろうが大した問題ではない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:42:31.15 ID:hYjWkFBR0.net
>>206
メルケルは救わないと明言してなかった?

215 :倭猿死すべし :2019/10/20(日) 19:42:37.51 ID:xxtFk0pq0.net
>>78
種子法廃止の本当の意図が
見えてきたアルネ☆

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:42:37.72 ID:G9SMRic40.net
ほんとお前ら全然勉強しないんだな
お金なんてなんの価値ももはやなくなってんだわ
別に好きな数字銀行が書いても全然オッケー

8000兆円たりないなら、日本が全部引き受けて政府が日銀に8000兆円って書いた石ころでも放り込んでおけばいいだけ

お金なんてそんな程度のもんだよ

もちろん、お金持ちは全力で否定して人を殺してでも認めないけどな
特別会計追いかけて殺された議員さんいたけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:43:20.77 ID:54bHZRq40.net
>>206
全破綻はないだろうが数十兆円になる可能性はあるだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:43:29.80 ID:fdrUbX7N0.net
>>211
だからドイツ政府が補填すればええやん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:43:30.30 ID:fgsFPovca.net
>>206
払うんじゃなく貸せばいいやろ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:43:41.59 ID:BTuoGk9K0.net
取引量がリーマンブラザーズの10倍以上だぞ
破綻したら世界どうなるんだよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:43:56.37 ID:KkXqDjrn0.net
>>218
なぜか日本が出してもいいよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:44:52.35 ID:PNorotq80.net
>>216
お前の中では糖質無職のお前が「〇〇は権威がある」と言えば他人が従う前提なんだろなぁw
そりゃ社会から排除されるわ。
無能でも不細工でも高卒でも真面目なら何かしらの仕事あるんだけどな。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:44:54.32 ID:7/b44oSs0.net
>>22
鎌倉武士の復活だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:45:18.55 ID:r6zmGS2Q0.net
>>110
仕事への影響はあるだろうけど、マンション自体は逆に価値があがるんじゃないの?
特に、ローンで買ったやつは借金ちゃらになって超得だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:45:22.78 ID:fgsFPovca.net
>>220
それこそ山本太郎やればええやろ
失業者を吸収することこそ政府の仕事や

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:45:31.29 ID:YBzkRKYs0.net
ヤバイって言われて何年だよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:45:34.41 ID:Ada9ff8G0.net
東海アマヲチャーが集まってくるかと思ったら、もっと面白そうな人たちが召喚されてきてるし (゚∀゚)
お茶とおかきでROMろう

228 ::2019/10/20(日) 19:46:16 ID:RzHaojKjd.net
>>155
2年前のうえ観客動員数以外も含んだランキングじゃねえか

ググりゃ普通に出てくるのに
https://www.football-zone.net/archives/182806

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-z/yy):2019/10/20(日) 19:46:36 ID:skNkfBCbM.net
とっとと破綻しろや
田んぼも3丁畑も3丁
山もあるし目の前は海
島だからどうでもいいw
水と電気のダムもこの地域だけのものだし船もある
ウォーキング・デッドの世界になっても平気だわ
戦争後もボロ儲けできたらしいし
さっさと滅びろ!

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-s76V):2019/10/20(日) 19:46:39 ID:wskoPqiCa.net
10年前から言い続けてるよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c4-r0zP):2019/10/20(日) 19:46:39 ID:KmEU2X7z0.net
デカいとこは潰さないよ
世界が総力あげて支える

232 ::2019/10/20(日) 19:46:41 ID:G9SMRic40.net
MMT知ったらこんなアホな話に右往左往なんかしないだろ(笑)
MMTはこういう「お笑い貨幣制度」がもたらしたアホな仕組み
いくらでも国や銀行はお金を作り出せる仕組み

お笑い貨幣制度が間違ってるからお金には価値がないよ
昔はGoldがお金を担保してたんだけどな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f44-HAen):2019/10/20(日) 19:46:43 ID:TS3P/icw0.net
破綻があるかないかで言えばあるに決まってるじゃん

たとえば帝国ホテルのスイート一泊20万とかさ、
たかが24時間の施設利用にそんな価値があるわけがないでしょ。

こういう資本主義社会の虚飾の部分は例えば国土防衛戦が勃発した瞬間に消え去る。
俺たちの生きてる社会はいつだって金融資産の暴落の危険に晒されてるんだよ多かれ少なかれね。

俺は共産主義の国にも住んでいたことがあるから分かるんだが
農業国の共産主義国では、パン1kgが150円以下で売られたから、飢えて死ぬことは物理的にあり得ない。
この共産主義のパンには儲けの部分がほとんど乗せられていないからこの値段なわけで、
つまり現代の下の上ぐらいの科学力の国でも本気を出せば全員が飢えないんだよ既に。

じゃあなんで飢え死にする人間がでるのかって、仮想の価値を極端にある富にだけ積み上げるから。
もう一度言うけど、帝国ホテルのスイートに20万円の価値は本来はない。
「あるんだ」ってみんなで信じ込もうとしてるからそうなってるだけなんだが、
それは 「キリストは復活したんだ」 って言ってるのと全く同じで、物理的な現実ではなく、単なる宗教にすぎない。

ただキリストと違って価値をあっちこっちと揺り動かしながらさらに巨大な価値を生み出そうとするから破綻するってだけ。
つまり今後金融破綻は必ず起きる。 どの現象かはもはや問題じゃない。 
対策は土地を押さえておけばいいんだよ。 ジャガイモとか植えれば日本は普通に生えてくるから。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c205-jDwY):2019/10/20(日) 19:46:58 ID:fdrUbX7N0.net
>>221
日本はないけど
ECBはあるというかリーマンショックがそのやり方で
ただ、ドイツ銀行をECBが救うとEU崩壊の引き金になりそうやから

ドイツ政府が補填するのがあるべき姿というか
EUがドイツ政府にキレるやろw
結局メルケルとドイツ政府はドイツという1国なのかECB含む共同体なのかと

235 ::2019/10/20(日) 19:47:20 ID:1/D1FBel0.net
食料はそこらへんに歩いてるよ

236 ::2019/10/20(日) 19:47:54 ID:8zaMW81e0.net
最近ネトウヨが中国崩壊の代わりに連呼してるな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7ae-FARc):2019/10/20(日) 19:47:58 ID:NYrvX/fV0.net
南海トラフみたいなもんだろ
起きたらヤバいって言われつつ全然起きない

238 ::2019/10/20(日) 19:48:12 ID:rcQ6IM3Q0.net
>>159
そうなんや・・・

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f3ae-+8rc):2019/10/20(日) 19:48:16 ID:EJI7z1tu0.net
日本も影響出るの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 237b-gplD):2019/10/20(日) 19:48:49 ID:PtfybyQk0.net
>>191
証券化スキームを規制しないといつまで経っても出てくるなw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-s76V):2019/10/20(日) 19:49:28 ID:wskoPqiCa.net
ゴルカスとスイカスが踏み上げられると必ずブルームバーグとロイターがドイツ銀ネタを煽りだします

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b88-S3Tg):2019/10/20(日) 19:49:36 ID:gd+6K8510.net
仮に本当だとしてもそこまで滅茶苦茶になるの確定なら確実に支援でテコ入れされるから余裕だろと思うんだけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237b-QSrw):2019/10/20(日) 19:50:14 ID:54bHZRq40.net
>>238
ドイツ連邦銀行がドイツの国の中央銀行なんだってさ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-JUjP):2019/10/20(日) 19:50:31 ID:LIT6bxela.net
映画『ショートマネー』みたいにドイツ銀行絡みの複合ディリバティブ空売りして莫大に儲けるヤツとか出てくるんだろうか?

245 ::2019/10/20(日) 19:50:43 ID:VSMnVqEWM.net
ドイツ銀行って日本でいうところの日銀なの?

246 ::2019/10/20(日) 19:50:55 ID:G9SMRic40.net
8000兆円でも8000京円でも好きなだけ出してやればいいだろ

数字を書くスペースがお金の発行の限度
石ころにでも書いて、これ政府貨幣です。って言って日銀にでも飾っておけばいい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-wXRk):2019/10/20(日) 19:51:10 ID:CHaKoHjYa.net
そもそもダーチャってなんだよ…

248 ::2019/10/20(日) 19:51:22 ID:CQgQCL6qM.net
>>240
農林中金が何兆円も買わされてるやで〜

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7e6-WLiz):2019/10/20(日) 19:51:31 ID:ClgIAzku0.net
>>245
日本で言うところのメガバンク

250 ::2019/10/20(日) 19:51:51 ID:CQgQCL6qM.net
>>245
違う
日本大学みたいなもん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e07-S3Tg):2019/10/20(日) 19:51:55 ID:MOBvg8zL0.net
ちょっとドイツ銀行に対するCDSを買ってくる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f84-3FkS):2019/10/20(日) 19:52:17 ID:wxrwhl7C0.net
>>64
破綻しても影響少ない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72c4-V8qe):2019/10/20(日) 19:52:44 ID:npVeUxQC0.net
8000兆円が焦げ付いたら全世界のCDSに波及するな。
日本でも最低でも20-30個の銀行が飛ぶだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-4yvB):2019/10/20(日) 19:52:49 ID:5oEzQFqZa.net
デカ過ぎて潰せない典型じゃん
本当に潰れたらEU脂肪
アメリカ様がEU潰しの為意図的にやらかすか?

255 ::2019/10/20(日) 19:53:00 ID:Np0A/n9F0.net
オプションの限界がないやつやってるんだろ?
破滅までいくな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de6d-uJTS):2019/10/20(日) 19:53:01 ID:PNorotq80.net
で、こうやって「頑張らない理由」と「誰も褒めてくれない自分を肯定する屁理屈」を考える毎日って楽しいの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 19:53:06 ID:h5SCTFeJ0.net
要約「ユロルショートしてんのに何爆上げしてんだふざけんな!殺す気か」

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f44-HAen):2019/10/20(日) 19:54:10 ID:TS3P/icw0.net
>>247
ロシア人の多くが持ってる田舎の家のこと。
ロシア人はソ連の経済破綻をその家で食べ物を自分で作って乗り切ったと言われてる。

逆に、ロシア人は 「いざとなれば田舎いって自給自足でもしてればいいわ」って考えてる面があるので
外国から思われてるほど自分の国の政府を信用してない。
国なんか滅ぶ可能性あんだろ、実際ドイツが攻めてきたときもソ連崩壊の時も国が消えかけたじゃん
って思ってる。

と言われてるが本当かどうかは知らん。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:54:34.01 ID:h5SCTFeJ0.net
行員がいくら死のうが問題ない、あいつらエリートと勘違いしてるし仕事も3時までで楽してるからな、ざまあだわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:54:38.68 ID:cWRNg3+10.net
金持ちがインチキルール持ち出すだけだゾ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:54:39.83 ID:owR9BOF9a.net
地震ネタでお馴染みの毎日が非常事態の東海アマかいな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:54:40.49 ID:0hpFQQgU0.net
EU逝ったら連鎖的に中華が痛い目にあって大恐慌なるだけだろ
今まで何度もあったこと
なあにこっちにゃ原発が何十基もあるんだぞいざとなったらとき自爆すれば潜在的な世界経済へのダメージはこちらも相当なもの

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:54:49.10 ID:ahxkKrAQ0.net
ここ数年は世界的に株高だけどやっぱり経済はゼロサムゲームで
誰かが儲かれば誰かが損するってこと?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:55:06.83 ID:fXvHI10j0.net
借金は大き過ぎれば大き過ぎるほどいいんだろう
ソフトバンクが証明してる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:55:07.72 ID:jTyXZwAda.net
>>228
過去5年間からのカウントは2年前も含まれんじゃねーかよw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:55:40.43 ID:3WLg/t9oM.net
>>8
まだ生きてたのかって感じ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:55:42.49 ID:SEpGKeezd.net
>>247
農地
冬は町で暮らす

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:56:08.03 ID:a1Nq6dt3M.net
imfがゆるすわけねーよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:56:13.02 ID:VhowArR+0.net
>>244
直接空売りする手段なんてほぼないんじゃないの
保証金絡みで儲けたとかなら聞いたことある
まあよく知らないんだけどさ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:56:22.44 ID:nV3S3AqTa.net
>>259
3時で終わらないぞ
いやマジで

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:56:34.12 ID:h5SCTFeJ0.net
3時終わりで楽してる行員はみんなクビ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:56:55.26 ID:3WLg/t9oM.net
>>267
仕事に疲れた。田舎に引っ越して農業で気楽に暮らしたいとか抜かしてる系なのか?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:57:02.27 ID:jTyXZwAda.net
>>228
それにドメスティックランキングじゃあなあ
質問は世界でも落ち目って付け足しとけばよかったかな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 19:57:23 ID:h5SCTFeJ0.net
>>270
騙されんよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f44-HAen):2019/10/20(日) 19:57:34 ID:TS3P/icw0.net
働いてる奴が大勢いる間は価値の暴落なんて起きないから心配するな。
第一次大戦後のドイツがやばかったのは、工業地帯が可動しなくなったからだ。

だって考えてみなよ、
世界恐慌っていっても1929年にアメリカで起きて、その10年後のアメリカって片腕でドイツも日本もひねり潰すほど強かったんだよ?
労働してる人間が多い間は社会は潰れないんだよ。

だから本当にヤバイのは核汚染みたいな、本当に富が生産できなくなってしまう状況。
国土の大半が汚染で使えなくなるとかな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-VRky):2019/10/20(日) 19:57:50 ID:3WLg/t9oM.net
>>271
一円でも収支合わねえと無限に残業させられるけどな

277 ::2019/10/20(日) 19:58:21 ID:hYjWkFBR0.net
>>274
ワロタ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f44-HAen):2019/10/20(日) 19:58:52 ID:TS3P/icw0.net
>>276
やっぱりたまには「どこを探しても1円たりないです・・・」みたいなことってあるの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-e8hc):2019/10/20(日) 19:58:53 ID:m4pYVllT0.net
俺もプレッパーズになるわ

280 ::2019/10/20(日) 19:59:05 ID:z22LTcsB0.net
日本には福島の米があるから大丈夫だね!

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 19:59:18 ID:h5SCTFeJ0.net
>>276
行員て残業なにすんだよ、やることないだろあいつら

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-8isS):2019/10/20(日) 19:59:29 ID:0RGYpwbx0.net
米や野菜、オムツや生理用品等の生活必需品、冷蔵庫や炊飯器、洗濯機みたいな必需家電

どうしても必要なのはこのくらい?

283 ::2019/10/20(日) 20:00:33 ID:VhowArR+0.net
銀行員なんて仕事終わったらクラブで酒飲みながら客を馬鹿にしてんだろ知ってるぞ

284 ::2019/10/20(日) 20:01:12 ID:hYjWkFBR0.net
>>275
サンキューニューディール政策

285 ::2019/10/20(日) 20:01:41 ID:hYjWkFBR0.net
>>281
お前もしかしてガチか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ee5-r0zP):2019/10/20(日) 20:01:41 ID:bTQlbIle0.net
みずほより安定してないか?w

287 ::2019/10/20(日) 20:02:03 ID:RzHaojKjd.net
>>273
まぁ確かに国内は好調だけどCLでは結果出てないからリーグとしてのブランド価値は落ち目か

288 :芋田治虫 (ワッチョイ dec5-pTuN):2019/10/20(日) 20:02:05 ID:wOo/YnwT0.net
https://nico.ms/sm10953011
https://nico.ms/sm8983831
↑ ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二次大戦時のドイツの一般市民は、 事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である。
少なくとも、無罪だ。
もちろん、ナチスの末裔のほとんどが無罪だ。
そのナチスの残虐な暴政の被害者たちを犯罪者扱いしたり、敵視する奴らは、麻原予備軍であり、殺人者扱い及び、テロリスト扱いする奴らこそ、ナチスと同じであり、テロリストなのだ。
そういう意味では、大失敗したカルト国家、北朝鮮が日本に要求する、過去の戦争の反省と償いを、地で行く政策をする戦後のドイツは、世界で一番大成功したカルト国家であり、教祖のいないオウム真理教であり、
世界一寛容な国ではなく、世界一の偽善と売国売民国家なのだ。
だから、ドイツは払う必要がない、第一次世界大戦の賠償金も払ったし、ナチスとは無関係の、ワイマール共和国のものまで、事実上は「ナチスのものと同じで危険だ。」として、根絶しようとしている愚かすぎる政策をしようとしているのだ。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/20(日) 20:02:06 ID:mWmsJEEt0.net
まあ普通なら中央銀行(日本なら日銀)が救うんだろうけど
放置したらどうなんるんだろうな

290 ::2019/10/20(日) 20:02:16 ID:hYjWkFBR0.net
>>286
みずほはソフトバンクが飛んだら逝く

291 ::2019/10/20(日) 20:02:43 ID:hYjWkFBR0.net
>>289
ECBが救うか?

292 ::2019/10/20(日) 20:02:45 ID:8zjXfIP00.net
金融屋は害悪でしかないな
世界に迷惑かけたなら全員死刑にしろよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 20:02:49 ID:h5SCTFeJ0.net
行員て本来は金貸しだから賎業なんだよね、なんか日本だとエリートみたいなイメージだけど

294 ::2019/10/20(日) 20:02:51 ID:nkWxgxPU0.net
>>283
何それ
ドラマ?

295 ::2019/10/20(日) 20:03:50 ID:2LKQk6Yx0.net
>>278
たりませんでしたーハイハイじゃ乙ー
合わなかった金月計1258円ですー
とかじゃねえの
昔からその話嘘くせえと思ってたんだけど

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 20:04:29 ID:h5SCTFeJ0.net
大学でも銀行行くやつはすげーとかかっこいいとか言われるよな日本だと、金貸しは賎業なの知らずに

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/20(日) 20:04:33 ID:mWmsJEEt0.net
リーマンショックも結局アメリカ政府が救ったから本当のショックではないよな
救わなかった未来がどうなるかは分からない

298 ::2019/10/20(日) 20:04:55 ID:xsT7sTZNM.net
東海アマなにしてんねん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de2f-sprL):2019/10/20(日) 20:05:37 ID:1DqL9pOv0.net
金利引き下げとか景気が悪いの認識してんじゃんw

300 ::2019/10/20(日) 20:05:45 ID:Xn7HjLanK.net
第一次世界大戦後の超イソフレがまたドイツで起こりそうにゃw

301 ::2019/10/20(日) 20:06:08 ID:b930MuYJ0.net
これは逆に今株仕込み時か?不安煽って爆上げすんのけ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 20:06:12 ID:h5SCTFeJ0.net
銀行員は馬鹿にしていい職だよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/20(日) 20:06:16 ID:mWmsJEEt0.net
>>293
金融業なんて全部そうだよ
詐欺師

キャッシュレスなんて詐欺なんだよ
本当は

304 ::2019/10/20(日) 20:06:25 ID:CQgQCL6qM.net
>>300
インフレは起きんやろ

305 ::2019/10/20(日) 20:07:13 ID:CQgQCL6qM.net
>>301
CLOが焦げ付いてからにしよう

306 ::2019/10/20(日) 20:07:27 ID:hAIwYeZn0.net
破綻なんて起こる筈がない

307 ::2019/10/20(日) 20:07:29 ID:DISRcOrqr.net
>>2
まぁ、作ってるっていうだけで
世紀末さながらヒャッハーされちゃうよ??今でさえ田舎は荒らされてんのに

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 20:07:44 ID:h5SCTFeJ0.net
>>303
でもエリートみたいなイメージあるよな、不思議だわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/20(日) 20:07:49 ID:mWmsJEEt0.net
中国が逝くからネトウヨ歓喜かね

310 ::2019/10/20(日) 20:08:15 ID:JJmNrHnD0.net
>>275
その視点で考えると,どう見ても今はドイツより日本のほうが不味そうなきがする.
何しろ,労働人口そのものが減っている.

そこに円をひたすら供給して,大企業は内部留保として,それらを掴んでいる.
それは貸出先としてを上げており,金融機関の経営に寄与している.

一つでも滞ったら,何かが起きるような気がしてならない.

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:08:42.51 ID:6R28LzOj0.net
ぼくも貯金下ろした方がええの?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:09:18.14 ID:CQgQCL6qM.net
>>310
労働人口がいきなり半減とかするわけじゃないから…

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:09:37.67 ID:PEfCG9in0.net
>仲間=友人 人間関係だけが、自分たちを救ってくれる

いませ〜ん、ど〜してくれるんですかああああ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:09:47.93 ID:h5SCTFeJ0.net
>>310
日本の場合は今まで職の奪い合いだったからもっと減っていい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:09:53.45 ID:54vIMA9iM.net
>>264
これ資本主義のバグとしかいいようがないよなぁ
借りまくったら助けるしかなくなるのでモラルハザードした奴が勝ち

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:10:55.15 ID:CQgQCL6qM.net
>>315
禿は救わないだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:11:10.74 ID:S7r+PDYAd.net
イギリスが流してるんだろうなー

すぐにわかったわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:11:14.26 ID:jTyXZwAda.net
>>287
ちょうど二年前位からゴルゴム公認漫画家が、ブンデスのネタを多めに描き始めた(公式ロゴのアニメ付き)
おそらくコマーシャル依頼が来たんだろう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:11:16.86 ID:wP32WZ0Ix.net
あれ?
日本政府やアメリカ政府見たいにドイツ政府が借金ないと思ったらドイツ銀行に借金を擦り付けてるだけなんじゃ?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:11:28.62 ID:mWmsJEEt0.net
>>315
赤信号みんなで渡れば怖くないみたいなもんかね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:11:49.42 ID:8/6o6XQ80.net
>>310
ドイツより日本の方がヤバいなんて当たり前だろ
日本の水面下の債務はこんなもんじゃ済まない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:12:54.40 ID:UZm0XWsH0.net
ユーロとポンドの動きは難解すぎるわ
あれで利益出せるのは、凄い

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/20(日) 20:13:06 ID:mWmsJEEt0.net
>>321
日本はそれ政府の債務やん
これ民間企業の債務だよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 039a-qdYb):2019/10/20(日) 20:13:07 ID:nh29c/2a0.net
>>264
日本は最高だな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-DIxM):2019/10/20(日) 20:13:12 ID:wP32WZ0Ix.net
あれあれ?欧州って
日本より借金多くない?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 20:13:21 ID:h5SCTFeJ0.net
>>321
日本は世界一の対外純資産を持ってるから問題ない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f32-htJj):2019/10/20(日) 20:13:39 ID:1+7VXFv/0.net
東海尼懐かしい

328 ::2019/10/20(日) 20:14:03 ID:CCiAwTB90.net
どこどこが破綻するとか言って結局破綻しないやん

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ea-cdt5):2019/10/20(日) 20:14:28 ID:2nuJEmT+0.net
投資信託はやめておけと言ったのに

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/20(日) 20:14:35 ID:mWmsJEEt0.net
中国政府が救って
ドイツが中国の支配下になるのがよくね?

331 ::2019/10/20(日) 20:14:39 ID:fVKX/s610.net
俺達にはMMDがあるから

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c205-jDwY):2019/10/20(日) 20:14:44 ID:fdrUbX7N0.net
>>317
EU内やったら踊り狂ってたかもしれんが
ブレクジット状態では普通じゃねーの?さすがに
EUブチギレとかなったらってなるやん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3d5-mvOg):2019/10/20(日) 20:14:53 ID:Ih4ou3/U0.net
ドイツ銀行が本当に破綻するなら世界企業が次々と当座預金解約してるだろ…

334 ::2019/10/20(日) 20:15:45 ID:CQgQCL6qM.net
>>330
中国も4大銀行に限らず
この手の商品掴みまくってるから…

335 ::2019/10/20(日) 20:15:54 ID:jTyXZwAda.net
それよりも取引している銀行を教えろ
もちろん外貨取引をやっているとこは全てダメージか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-TuZ4):2019/10/20(日) 20:15:59 ID:mWmsJEEt0.net
>>328
いや流石にこれは破綻するんじゃね?
リーマンと同じだもんパターン

337 ::2019/10/20(日) 20:16:30 ID:CQgQCL6qM.net
>>333
してるんだよなあ…

338 ::2019/10/20(日) 20:16:49 ID:Jg5vufqI0.net
これ何回も見てるけどいつ実現するんだよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e2-O3Hw):2019/10/20(日) 20:16:52 ID:Eb2NGpuB0.net
ドイツに核攻撃したら全部解決するんじゃね?(ハナホジ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 20:17:31 ID:h5SCTFeJ0.net
>>338
日本も破綻するするいうてしないだろ、それと同じ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2f3c-4uHD):2019/10/20(日) 20:18:23 ID:/2rf7SKa0.net
はよ破綻しろや

342 ::2019/10/20(日) 20:19:06 ID:kyKvg4cn0.net
日本の全メガバンクが世界中に支社作って一国につき100店舗作ってこい
営業して金融商品売って金を集めて不動産を買いあさってこい

343 ::2019/10/20(日) 20:19:09 ID:2tkStnsp0.net
>>290
だからいくらでもソフトバンクに金を貸すよ

だからソフトバンクは潰れないし銀行も潰れない
銀行のお金が枯渇することはないから

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-DIxM):2019/10/20(日) 20:19:36 ID:wP32WZ0Ix.net
まあ、ドイツは30年後にGDP10位に転落する予想なんだろ?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-nVnt):2019/10/20(日) 20:20:58 ID:h5SCTFeJ0.net
ドイツ必死に働いて借金まみれてジャップと似たとこあるよなやっぱ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ec5-LBqg):2019/10/20(日) 20:21:00 ID:HdQQPbNT0.net
風説の流布?

347 ::2019/10/20(日) 20:21:48 ID:4h4+WjRr0.net
誇張してるだけやろ
やろ?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-2b+M):2019/10/20(日) 20:22:05 ID:KkXqDjrn0.net
ドイツ銀行が暴走するデリバティブへの道
2013〜
マイナス金利で全然稼げんやんけ😭
せやっ!CDSバンバン発行して保険料で稼いだろ🤣!
2019〜
あかん…デリバティブ総額8000兆円になってしもた😫このうちどのくらいCDSがなんやろな😁わからんわ😅でもリセッションきてどこか潰れたら莫大な保険料払わなきゃ😭
あぁどないしよ😭

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2a7-nVnt):2019/10/20(日) 20:22:12 ID:eOFTKVpf0.net
いつだよ飽きたぞ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:22:57.28 ID:2kX05nqmM.net
>>78
!!

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:23:29.31 ID:CUa1BxiFd.net
>仲間=友人 人間関係だけが、自分たちを救ってくれる。
ケンモメン死亡確定w
自業自得で落ちぶれたくせに社会を逆恨みしてる自己責任底辺クズなんか誰も救わねーぞ?
恨むべき相手は自分自身だったんだと悟って惨めに惨めに死んでいけw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:23:48.63 ID:h5SCTFeJ0.net
農家でよかった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:23:51.86 ID:3WLg/t9oM.net
>>349
三大いつ破綻するの話

中国
南朝鮮
ドイツ銀行

これでおk?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:23:52.54 ID:ZS4XrLZg0.net
こういうの信じるやつってノストラダムスとか信じてたアホっぽい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:23:58.77 ID:83evIFr9K.net
中国バブル崩壊なみにネタになったな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:24:27.36 ID:043gDUHR0.net
金地金買いたかったのに上がってしまった押し目待つしかないな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:24:48.56 ID:srPRh5tk0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:25:10.41 ID:hvrEa0Kzr.net
誰かが大きく損する時は誰かが大儲けする訳だし上だろうと下だろうと大きく動かしたいんだろう

って思います

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:25:12.75 ID:2o1XfWUJ0.net
>>78
察しのいいガキは嫌いだよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:25:33.62 ID:Uan9jNlNM.net
ドイツがやらかしたらまた欧州は戦争になだれ込むな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:25:39.13 ID:3WLg/t9oM.net
>>359
ドーラ?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:26:12.31 ID:H3UkJSm70.net
>>78
破綻した翌日に頭に小さい帽子のっけた奴が放火していきそう

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:27:03.88 ID:63uz76if0.net
ドイツ国債買ってええか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:27:53.80 ID:H3UkJSm70.net
>>206
中国がお金出してEUに首輪付けそう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:27:56.23 ID:W8yP0jqv0.net
もうボウガンとスリングショットは買ってある

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:29:57.33 ID:npVeUxQC0.net
>>365
トゲのついた肩パッドは?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:30:23.32 ID:Q5eQjwo60.net
地球外から8000兆円のなにか価値があるものを引っ張ってきてそれで補填すればええの?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:30:43.07 ID:YAD4VUVZ0.net
CDSって保険会社じゃなくてもできるの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:30:43.67 ID:NvgJbNV40.net
今の金融システムはそろそろ壊れていいのでどうぞ潰れてください

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:30:44.17 ID:kyKvg4cn0.net
ドイツなんかどうでもいいわ中国つぶせよ
中国でサブプライムローンみたいな複雑な債権売りまくってバブル弾けさせろや

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:30:50.13 ID:54vIMA9iM.net
日本は資源無い国だと言うけど実際は水という最強無敵資源があるよなぁ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:31:53.60 ID:Flu3pMMja.net
そろそろ本当に爆発しそうな感じでは有る
今年になってから世界中の国で経済が上手くいかなくなり暴動が多発している

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:32:26.14 ID:IPon6BV7a.net
トンへアマって誰や

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:33:02.73 ID:28NwwZP/0.net
何年も潰れる言われてその間株価ずっと右肩下がりなんだよな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:33:30.87 ID:npVeUxQC0.net
>>370
ドイツ銀逝ったら、まず間違いなく中国も巻き込まれる。
中国巻き込まれたら、日本と韓国も逝く

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:34:11.37 ID:aHQkfOx4d.net
>>78
農地欲しいなあ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:34:18.93 ID:npVeUxQC0.net
で、日本が逝くと、アメリカも逝く
嘘だと思うだろうが日本が死ぬとアメリカも死ぬ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:34:28.72 ID:3jD4f9J+M.net
(´・ω・`)あーこれアカンね😂😂😂

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d67b-rJUD):2019/10/20(日) 20:34:56 ID:M5OGmd140.net
世界大戦も疫病も起きないなら、こう言うので世界を破綻させるしかないわな
でも実際に起きたとしてもケンモメンの人生は何も変わらないと思うけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ff-GDtP):2019/10/20(日) 20:35:49 ID:FKnMGIVp0.net
あれだろ?
ネトウヨ連中が万年、韓国経済崩壊するする

とか言っているレベルのネタだろww

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Reib):2019/10/20(日) 20:35:59 ID:bU27PNfMr.net
アホか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ca-cGAZ):2019/10/20(日) 20:36:09 ID:AR5GXnw40.net
デリバティブの想定元本って金利デリバティブを元本に割り戻しとそうなるって話で
あんま意味のないテクニカルなもんだが

この8,000兆円って数字がネトウヨと糖質にすっごい愛されてるのは何故なんだろう

383 ::2019/10/20(日) 20:36:28 ID:Qsz8hM4Or.net
ハードブレグジットからの破綻ならリーマンショック軽く越える大パニックになるな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-2b+M):2019/10/20(日) 20:37:00 ID:KkXqDjrn0.net
アル中のメルケルおばさん助けてクレメンス😭🏦🇩🇪

385 ::2019/10/20(日) 20:37:16 ID:Gut3wjXu0.net
ジムニーと金属バット買ってくればいいのか?

386 ::2019/10/20(日) 20:37:19 ID:hYjWkFBR0.net
>>343
いくらでも貸すつもりなら
どうして担保入れされまくってるんですかねえ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7e7-S3Tg):2019/10/20(日) 20:37:25 ID:4SCNgyba0.net
もはや陰謀論の類だな

388 ::2019/10/20(日) 20:38:03 ID:hYjWkFBR0.net
>>348
8000兆かどうかも分かってないんやで

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c785-pTuN):2019/10/20(日) 20:38:51 ID:GWUfxl/P0.net
ドイツ銀行は中国から逃げ遅れた象徴になってるからね

390 ::2019/10/20(日) 20:38:51 ID:+QMQ4/jia.net
ソースが糖質ブログってどういうことだよ
なーんだ。世界がおもろいことになんのかと期待して損した

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1662-1jLk):2019/10/20(日) 20:38:53 ID:zjmQG3180.net
>>62
今は自動車ローンが積みあがってるぞ。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-2b+M):2019/10/20(日) 20:38:55 ID:KkXqDjrn0.net
>>388
メディアが適当に書いてんだよ🤮

393 ::2019/10/20(日) 20:39:20 ID:hYjWkFBR0.net
>>370
中国はドルが枯渇しててそれどころじゃない
債権のロールオーバーに必死

394 ::2019/10/20(日) 20:39:22 ID:gm9q07x6d.net
>>385
モヒカンにして筋トレも

395 ::2019/10/20(日) 20:39:22 ID:wB078DYi0.net
8000円だったら俺が寄付してあげるんだけど
8000兆円はちょっと無理だなあ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-fmgh):2019/10/20(日) 20:39:42 ID:aHQkfOx4d.net
>>272
違う
ハイパーインフレで
仕事で貰う給料ではパン半個しか買えないという状況で生き延びる手段
ソ連崩壊で有名になった

397 ::2019/10/20(日) 20:40:41 ID:hYjWkFBR0.net
>>384
メルケルにはとっくに断られてたはず

398 ::2019/10/20(日) 20:40:44 ID:mWmsJEEt0.net
>>370
中国に売りまくったらダメだろw
中国に買わせないと

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1662-1jLk):2019/10/20(日) 20:41:14 ID:zjmQG3180.net
>>62

各国が大規模な金融緩和してじゃぶじゃぶにしたおかげでな。
相当膨らまされた経済だよ。

400 ::2019/10/20(日) 20:41:25 ID:ArFF2tgUM.net
>>390
この前のチャンネル桜の討論でも
途中詳しくやってたよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-5N2V):2019/10/20(日) 20:41:26 ID:mTwMgsfi0.net
相場師朗ってヅラなのか

402 ::2019/10/20(日) 20:43:16 ID:3LiwrBskd.net
>>400
チャンネル桜wwwwww
もうお察しだわ


この話本気にしてる奴もうネトウヨしかいないの証明してるやん
他国の破綻気にする前に確実に来る南海トラフ心配しろよ(笑)😂

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c5-U8hh):2019/10/20(日) 20:43:41 ID:lPDAefLh0.net
8000兆円とかこの世に存在する現金かき集めても
この金額にならないんじゃね?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-e7lp):2019/10/20(日) 20:43:56 ID:M98yZ53+p.net
これはガセ確定だけどリーマンショックのときはマジやばかった
保険会社に死亡事故がアホみたいに起こってる感じ

405 :シティボーイ ◆/1982/lMK. (ワッチョイW b3e2-2MqX):2019/10/20(日) 20:44:10 ID:kKCc5itE0.net
マネーショート見てこの辺の話詳しくなった、つもり

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-3Mxr):2019/10/20(日) 20:44:18 ID:nnb9otQ3a.net
底辺奴隷労働で貯めた金が無価値になるなんて許さんぞ
今のうちに金でも買い占めとくか

407 ::2019/10/20(日) 20:44:49 ID:mWmsJEEt0.net
国の破綻じゃなくて民間銀行の破綻な
やっぱEUが救うんじゃないの?
分からんけど

408 ::2019/10/20(日) 20:46:00 ID:TWRSSeNC0.net
猟師免許とろうかなと思ってたんだけど
最近免許とった人が山にこもって罠猟する動画見てたら
普通に罠パクられたり荒らされたりしてて
尻込みしてるわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-2b+M):2019/10/20(日) 20:46:39 ID:KkXqDjrn0.net
ま、どこかが絶対助けるから心配すんな👏

410 ::2019/10/20(日) 20:47:00 ID:ArFF2tgUM.net
>>402
オリーブの木チャンネルでもやってました

と言った方がよかった?
そしたら今度歯パヨクがーって言うのかな?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3797-rb89):2019/10/20(日) 20:47:15 ID:og02aWFs0.net
ドイツを見習え!

412 ::2019/10/20(日) 20:47:54 ID:ArFF2tgUM.net
誰かが助けられる額じゃない恐れ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ee5-6B1a):2019/10/20(日) 20:48:37 ID:wYbPS7Vr0.net
何回ゆうねん

414 ::2019/10/20(日) 20:48:50 ID:mWmsJEEt0.net
>>411
戦後処理とエネルギー政策は見習うべきだと思う
財政政策は見習ったらだめだな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:49:59.34 ID:HAvUgTNi0.net
半年前も同じこと言ってたやん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:50:32.64 ID:89JFEeQm0.net
世界中の1兆もってる金持ちども8000人が寄付すりゃ終わりやろ
金持ちどもそれくらい払えや普段から一銭も使わんとやりたい放題しとるやろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:50:51.57 ID:vALI6nKZ0.net
東海アマって有名な基地外やん

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-zQs+):2019/10/20(日) 20:51:10 ID:MsDAsmmcd.net
東海アマとか震災の時以来だな
まだ生きてたんだ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237b-QSrw):2019/10/20(日) 20:51:20 ID:54bHZRq40.net
>>367
世界中の上級から金を巻き上げて補填すればええ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16ec-c2bD):2019/10/20(日) 20:52:06 ID:U/2RK0sA0.net
>>135
...マジ?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ae-1jLk):2019/10/20(日) 20:52:17 ID:s3W0SDC30.net
サブプライムローンの時と同様にCDSもある日突然破綻する。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-kwiu):2019/10/20(日) 20:53:02 ID:FWU2ItQcM.net
>>398
中国に売るということは
中国が買うことになるのでは��

423 ::2019/10/20(日) 20:53:07 ID:88M/HUl30.net
>>30
ドイツはユーロ圏なので無理

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-e7lp):2019/10/20(日) 20:53:15 ID:M98yZ53+p.net
>>421
CDSを分かってねーよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-arNU):2019/10/20(日) 20:53:48 ID:axi0pau80.net
>>1
現金があっても無駄なんだよな
貴金属も重いし使いにくいし
何がいいんだろ
やっぱり農地と農業スキルかな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1701-m4qD):2019/10/20(日) 20:53:52 ID:V+lK67s30.net
これドイツが政府紙幣刷ってドイツ銀行に投入すりゃいいだけだろ
難しく考えすぎなんだよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92ae-FVSl):2019/10/20(日) 20:54:40 ID:dcKdzMq60.net
>>419
逆に上級がこの破綻を望んでるか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-F/4S):2019/10/20(日) 20:55:11 ID:SM9bODwAr.net
>>1
トンデモネトウヨ記事でワロタ

429 ::2019/10/20(日) 20:55:16 ID:W/6dVEVX0.net
東海アマはもうちょい現実味のある事言えよ

430 ::2019/10/20(日) 20:56:17 ID:1bt+3NLra.net
どうせユダヤの手のひらで転がってるだけだし

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-4/4s):2019/10/20(日) 20:56:25 ID:L7ROBKnbp.net
>>2
世界恐慌の時に真っ先にフルボッコになったのが農家ぞ

432 ::2019/10/20(日) 20:57:18 ID:ZOodWki7M.net
>>421
しねーよ

433 ::2019/10/20(日) 20:58:00 ID:XKVj8CNX0.net
こんなもん無かった事にするに決まっとるやろ

434 ::2019/10/20(日) 20:58:57 ID:HF8Lrl2y0.net
分散してるだろうし破綻する企業なんか一部だろ

435 ::2019/10/20(日) 20:59:02 ID:ZOodWki7M.net
いまIM規制でガッチガチだからデリバ発の金融危機はあまりないと思う

436 ::2019/10/20(日) 21:00:11 ID:Mxyvw2y00.net
昨年末、ドイツ銀行が逝きそうだったんだが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:00:37.54 ID:fgsFPovca.net
>>232
そうなんだけど
やったら個人が借金しとるのは何なんやって思うんだよな
囚人を織檻から出す位なら国が負担する借金恩赦制度こそ作るべきや思うで

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:00:46.04 ID:DqMta3uE0.net
>>353
日本財政破綻も入れとけ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:01:48.99 ID:p2xg6dav0.net
山篭りして野生動物を狩って暮らすわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168e-UUBD):2019/10/20(日) 21:06:17 ID:89JFEeQm0.net
リーマンブラザーズが2008年くらいに64兆円で破綻したときに日本では今に比べて5年くらい経済おかしくなってたから、
ドイチェが破綻したら600年くらい経済おかしいままか。
戦争やなこれ。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d623-mvOg):2019/10/20(日) 21:06:46 ID:RpYmEpt00.net
破綻しねーよ
ネトウヨの中国経済破綻するする定期と同じ香り

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-1jLk):2019/10/20(日) 21:07:08 ID:s6fEHy380.net
>>7
リーマンショックもこんな感じやったろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16ec-c2bD):2019/10/20(日) 21:07:09 ID:U/2RK0sA0.net
>>328

すげえ楽しみにしてんのに
というより疲れた

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237b-QSrw):2019/10/20(日) 21:07:53 ID:54bHZRq40.net
>>440
どこと戦争すればいい?
資源目当てでオーストラリアを併合するとかかな

445 ::2019/10/20(日) 21:09:37 ID:VlTm4doS0.net
8000兆って桃鉄でもそこまで借金できないぞ

446 ::2019/10/20(日) 21:10:49 ID:VlTm4doS0.net
>>30
ちなみに今も国債発行しまくってるぞ。違うのは増税か減税

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-U7Hu):2019/10/20(日) 21:11:08 ID:8urCiEEA0.net
ドイツ銀行破綻でイギリスがEU離脱で勝ち組になるか楽しみ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-5bxI):2019/10/20(日) 21:11:33 ID:mlDvzhvoa.net
仮想通貨は?

449 ::2019/10/20(日) 21:11:56 ID:VlTm4doS0.net
これが弾けたら株に突っ込んでる俺達の年金も弾ける。ていうか年金どころじゃなくなるヤメテ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-L6wo):2019/10/20(日) 21:11:58 ID:hHaW4FYy0.net
>>442
こんな何年も言われてないぞ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e52-k5BT):2019/10/20(日) 21:13:04 ID:8/6o6XQ80.net
>>444
日本が勝手に戦争できるわけないだろ
総理の発言さえ好きにできねえのに

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b71c-aX9w):2019/10/20(日) 21:13:41 ID:N1HYwj5+0.net
詐欺はやめろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-2b+M):2019/10/20(日) 21:13:45 ID:KkXqDjrn0.net
CDSとかいう欠陥商品を考えた馬鹿😅お前だよJPモルガン

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92c5-ciWl):2019/10/20(日) 21:13:46 ID:2t0niFDw0.net
ロシアの存在って必要悪としてユダヤが放置してんのかね
資本主義陣営だけでグローバル化してるとリーマンショックの時に軒並み死ぬけどロシアいれば金融的な全滅は防げると
中国は前回避難先とかで搾り取られて用済みだから今はもう潰される側に回ってるけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-NMBM):2019/10/20(日) 21:14:09 ID:fgsFPovca.net
はやくしろよ
東海アマならドイツ銀行破綻した2週間後に巨大三連動大地震と大津波襲来で
世界最貧国化だろ?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-aRxd):2019/10/20(日) 21:20:56 ID:8OmFuaE20.net
>>185
CDSでなく?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:22:05.21 ID:2nuJEmT+0.net
ゆう○ょもヤバいだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:22:29.13 ID:ZQnMRhPSM.net
ドイツ銀行問題はリーマンショックのころからずっと言われてるけどな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:23:03.15 ID:EKKB/QbG0.net
ただ2020年に景気後退が来るのは確定だろ。
緩やかにくるのか恐慌なのか分からんが

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:24:08.04 ID:B4GlOIGd0.net
中国には本当はお金じゃないものがたくさんあるんではないか

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:24:46.98 ID:fnvlxfCV0.net
3年くらい前から潰れる言われてる銀行も珍しいな。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:25:55.81 ID:BhfoKQBU0.net
なにが始まるんです?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:26:05.32 ID:Nboq4Fl4K.net
>>449
あれは溶けることが確定してるぞ

464 ::2019/10/20(日) 21:28:05 ID:oJPnNjNC0.net
フォルクスワーゲンは終わったなと言ってなかった?今じゃ世界販売一位ですよ

465 ::2019/10/20(日) 21:28:25 ID:A5yo/fEc0.net
EUの仕組み的に破綻するのは必然

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-5TrY):2019/10/20(日) 21:28:33 ID:kHWtA5BEd.net
>>78
解ってんじゃん
ケンモメンのジャップデフォルト対策でも農地を確保せよが入ってるくらいだからな

467 ::2019/10/20(日) 21:28:40 ID:OnwJArnT0.net
仮想通貨に変えたほうがよさそう

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237b-QSrw):2019/10/20(日) 21:31:16 ID:54bHZRq40.net
>>464
フォルクスワーゲンはディーゼル不正でEUの個人への賠償(3.5兆円レベル)を頑なに拒否してる

469 ::2019/10/20(日) 21:32:03 ID:JJmNrHnD0.net
>>467
ベネズエラとかの例を考えると,多分BTCあたりに最初の端緒が出るんだろうな.

470 ::2019/10/20(日) 21:32:22 ID:9DqwBxsu0.net
今じゃあケツを拭く紙にもならねえってのによ!

471 ::2019/10/20(日) 21:32:38 ID:Mxyvw2y00.net
>>463
どうやって溶けるの?
株買うと損すると思ってる馬鹿ってなんなの?

472 ::2019/10/20(日) 21:33:26 ID:2QE/xKxG0.net
ノーウォーターノーフードノーファイアノーシェルタ
極限の環境で10日生き抜けるか実験してみましょう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-JgI7):2019/10/20(日) 21:33:40 ID:T0aiuWbAa.net
ドイツは南部と北部で格差激しいからな 昔は違ったけど
旧東ドイツみたいに政府の支援があればいいけど、それもない

もうドイツは地域で階級社会になってしまうのだろう

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-kwiu):2019/10/20(日) 21:34:19 ID:w3/NJoZba.net
>>471
あれをノーダメで売り抜けられると考える方が無理筋

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b27e-3JT8):2019/10/20(日) 21:35:44 ID:dQPUfLNJ0.net
なんか知らんけどリーマンショックも
お金印刷して解決したし
今回も大した事ないよ
日本の様に中央銀行に買わせればいい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1292-xQF5):2019/10/20(日) 21:36:00 ID:jMBHSuN80.net
ドイツはいつも破綻してねえか?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1626-BgVh):2019/10/20(日) 21:37:27 ID:oxcOue5n0.net
物が溢れてるから問題無いね

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928e-gg9A):2019/10/20(日) 21:39:31 ID:9OK9gyIz0.net
>>78
ふむふむ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1240-OXCc):2019/10/20(日) 21:39:45 ID:8lsJ4qpe0.net
日本カンケー無くね?

480 ::2019/10/20(日) 21:39:45 ID:rPaQoJLma.net
東海アマさん久々に見たw

481 ::2019/10/20(日) 21:40:10 ID:nUvQRg+VM.net
10年毎にどっかが破綻してるから今年辺りに破綻を期待してたんだけどな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3bd-S3Tg):2019/10/20(日) 21:41:38 ID:cLLvzj+h0.net
まぁドイツ政府が何とかするじゃろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e374-5x4a):2019/10/20(日) 21:43:47 ID:WbhuyhsT0.net
髪紫の人がソブリンショックが来ると数年前に言ってたが全然来てないし平気だろ?

484 ::2019/10/20(日) 21:43:51 ID:Mxyvw2y00.net
>>474
売る場合も少しずつだからどうにもならんよ
それより経済成長でいっぱい儲かるから
金が足りなくてやばいから株比率を上げたのに、なんだと思ってんだよ

485 ::2019/10/20(日) 21:45:23 ID:hYjWkFBR0.net
>>438
破綻のしようがない

486 ::2019/10/20(日) 21:45:33 ID:j+SHm0il0.net
>>484
夢見る夢子さんですか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1697-1jLk):2019/10/20(日) 21:45:53 ID:AVCLLhni0.net
>>2
外で作ると盗られるよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbb-PZfN):2019/10/20(日) 21:46:32 ID:7KxQ62kIM.net
インスタント麺と水を確保しときゃいいのか?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fd7-zWOh):2019/10/20(日) 21:46:57 ID:dSibMUXg0.net
蛭川村の東海尼懐かしすぎ
まだ耳鳴りで東海地震予知してんの?

490 ::2019/10/20(日) 21:48:06 ID:c7RXC6xM0.net
そもそも8000兆円という数字が嘘
CDSなんだから、関連性のある範囲をどんどん広げていけばいくらでも総額は上げられるわな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:48:37.50 ID:XGfLzu2p0.net
サブプライムローンの頃からずっと言ってるな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:49:39.98 ID:c7RXC6xM0.net
>>449
年金が溶ける!と言ってたら
すでに郵便貯金まで溶けてたというオチ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:49:49.37 ID:rLn9x5jt0.net
アマが言うことが信用できるか?プロになってから出直しこい(´・ω・`)

494 ::2019/10/20(日) 21:51:41 ID:Ue6xtTP+0.net
>>2
水道は誰のものなんですかねえ

495 ::2019/10/20(日) 21:51:47 ID:+QID1lDW0.net
地震全然当たらないYouTuber

496 ::2019/10/20(日) 21:52:10 ID:hYjWkFBR0.net
>>475
中央銀行が無いんや…

497 ::2019/10/20(日) 21:52:11 ID:U9kt4ySY0.net
これって信憑性あるの?
ドイツ破綻で日本のデメリットあるかな?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 925a-BV4E):2019/10/20(日) 21:52:45 ID:KMRCUN6i0.net
日本だと農中とか信金中金とか郵貯とか預金が勝手に集まって
融資しないで市場での運用益で食ってるようなところが買ってんだろうなあ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-5TrY):2019/10/20(日) 21:53:16 ID:kHWtA5BEd.net
>>492
ついでに預金保険機構の準備金にも手を出してるぞ

500 ::2019/10/20(日) 21:53:33 ID:Ow7TbLGr0.net
爆発するする言われてるベテルギウスみたいなもんやろ

501 ::2019/10/20(日) 21:53:51 ID:tE7xSTJV0.net
こいつらいつも大事なこと隠蔽してるな

502 ::2019/10/20(日) 21:54:53 ID:Mxyvw2y00.net
>>497
数字が正しいか知らんけど、ドイツ銀行がなかなかの状況なのは本当だよ
万が一飛んだら、グローバル経済になった今の世界では、日本も全部影響を受けるよ
通貨が使えなくなるとかは意味不明だけど

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2f3c-4uHD):2019/10/20(日) 21:55:54 ID:/2rf7SKa0.net
そもそもドイツ銀行の株価は高値から-90% 破綻は折り込み済みだろ?
どうせ潰れるならはよせーや

504 ::2019/10/20(日) 22:00:12 ID:U9kt4ySY0.net
>>502
マイナスに影響ありか
来年くらい怖いね

505 ::2019/10/20(日) 22:02:04 ID:wxCdw5MJ0.net
8000兆?
嘘やろ?
知らんけどドイツの国家予算よりあるんじゃないの?

506 ::2019/10/20(日) 22:04:16 ID:P8vbNoyB0.net
これほとんど中国に貸してるだろ
ドイツと中国が崩壊するだけだ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bdb-YWPw):2019/10/20(日) 22:05:00 ID:7FapExsE0.net
中国のバブル崩壊はいつですか?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f44-HAen):2019/10/20(日) 22:05:16 ID:TS3P/icw0.net
>>505
ダメだよそんなんじゃ
100兆って覚えておけ

「えーと日本の国家予算が100兆でしょ〜 ってことは・・・」って会話を始めると一目置かれる
ということで嫌儲でも有名な数字だぞ

509 ::2019/10/20(日) 22:05:56 ID:dZ9wlPJz0.net
>>505
何十年分だろ

510 ::2019/10/20(日) 22:06:41 ID:PoPowafL0.net
ドイツという偉そうなアスペ国の崩壊はむしろいい気味だが
ドイツのメタルは好きだ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:09:48.43 ID:X0eBDAPV0.net
>2
何言ってるんだ 略奪が起きるんだよ 

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:12:11.28 ID:1d6GofiX0.net
国連が財政危機で破綻するのが先か ドイツ銀行が先か わいが無職から脱するのが先か・・・

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:13:01.27 ID:hYjWkFBR0.net
リーマンの時、ウクライナが小麦を禁輸して
エジプト人がパン食えなくなって騒いでたよな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:14:51.99 ID:MgHNDuHa0.net
>>1
クリーンディーゼル詐欺の尻拭いで損失が出たのかなぁ
ゾンビになるだけだから潰しちゃえば良いのに

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:16:55.20 ID:Nboq4Fl4K.net
低級には何の影響も無いだろろ、普段から雑草とかバッタ食ってるわけだし

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:18:01.05 ID:Nboq4Fl4K.net
>>484
ぷっ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:20:25.58 ID:U1aZLq8ca.net
逝く逝く詐欺はもう飽きました

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:21:23.10 ID:2Wvx8WHD0.net
取りあえずユロ円ショートしとくかな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:21:31.04 ID:BGHQn5ZC0.net
ユアッシャーの世界になるん?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:22:38.75 ID:P8vbNoyB0.net
どちらかというと中国の破綻がドイツ銀行を直撃してる感じかな
香港であれだけの暴動が起きても、世界経済には何の影響もない
既に中国は見捨てられてる

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:22:55.07 ID:hYjWkFBR0.net
世界のデリバティブの総額6京円に比べりゃ
なんてことない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37bf-/xV5):2019/10/20(日) 22:26:06 ID:M47h+6ZH0.net
インチキ日本銀行も破綻しろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe3-V+wO):2019/10/20(日) 22:27:30 ID:Y+uGgJFo0.net
なんでこんなデマが嫌儲で立つんだよ
こういう頭の悪いスレはプラスとかなんJの仕事だろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe3-V+wO):2019/10/20(日) 22:29:29 ID:Y+uGgJFo0.net
1億円ぐらいくれよ
8000兆円の中で1億円抜いても気付かないだろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c288-c2bD):2019/10/20(日) 22:29:37 ID:W3LJRLXg0.net
cdsって日本の銀行もやってるの?ざまあ

526 ::2019/10/20(日) 22:31:19 ID:O0T6FuOQ0.net
ドイツ銀行破綻したらドイツは
東ドイツみたいにお金紙切れになるの?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f76d-YL0V):2019/10/20(日) 22:35:07 ID:BqALc+mw0.net
英離脱に絡む英金融がEUからの引き揚げが発端になるんじゃないの?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-UgNF):2019/10/20(日) 22:37:46 ID:08NpfujD0.net
自給自足しても釘バットの集団に収奪される
結局必要なのは武力、釘バットを量産しとけ

529 ::2019/10/20(日) 22:38:33 ID:X4c53vPgM.net
>>526
なんでそうなると思った?

530 ::2019/10/20(日) 22:39:04 ID:blfG4cLP0.net
これ長いこと言ってるけど来ないやつだ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:41:15.29 ID:cAOdVeuH0.net
VIXベポラップになってから言って

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:41:29.16 ID:z8Ke0jeS0.net
>>530
リーマンショックも長いこと言っててようやく来たんやで

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:44:01.93 ID:Mxyvw2y00.net
>>530
ドイ銀の株価、リーマン後の安値の半分になってるんだよこの超好景気の中で
来ないこともあるけど、来る可能性は十分に高い

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:45:39.71 ID:AGVSfyox0.net
そんな世界で生き長らえてもしょうがないから潔く死ぬわ

535 ::2019/10/20(日) 22:46:30 ID:DjJazHnm0.net
畑あるけど肥料農薬機械なしだと芋と豆、蕎麦小麦くらいしか作ったことないな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37bf-/xV5):2019/10/20(日) 22:47:28 ID:M47h+6ZH0.net
サブプライムローンのような響きの良い得体の知れないテイストが欲しいな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f20-Pq45):2019/10/20(日) 22:48:25 ID:YW7fK+MG0.net
大きすぎて潰せないのはリーマンの時と同じやろ。潰れる潰せる訳がない。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-UgNF):2019/10/20(日) 22:48:43 ID:08NpfujD0.net
>>497
世界に危機が来れば過度な円高になるのはいつもの事

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f7b-S3Tg):2019/10/20(日) 22:50:29 ID:jpYY60jB0.net
8000兆円ワロタ
天文学的数字とはまさにこのこと

ウソ過ぎて引く

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-cvqw):2019/10/20(日) 22:50:36 ID:btsIrB5Cd.net
>>513 >500-540
リーマンショック前後、リーマンショック直前までは、
グローバル石油価格ギガ高騰。

リーマンショック後は、今度は、
グローバル穀物価格テラ高騰

ここらで、
狂乱物価気味 オイルショック気味
ブラックアウト、
取り付け騒ぎ 預金封鎖気味状態に。
グローバルギガ増税状態での、
スタグフレーション慢性的構造不況激化。

んで、

日本では、
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
大阪此花区パチンコ店、大阪ビデオBOX放火で、
あわせて、21人焼殺事件。

2008年 西成暴動。日比谷大派遣村デモから、
自公麻生政権から、友愛民主党に圧倒的な、政権交代がおき、
グローバルでは、アラブの春テラ暴動がおきた。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b798-r0zP):2019/10/20(日) 22:51:18 ID:2Wct0r6v0.net
結局人類は50年単位で世界大戦してやり直ししないと駄目っぽい

542 ::2019/10/20(日) 22:52:47 ID:UQhdYF4W0.net
ドイツ銀行てのはスイス銀行と違って特定の銀行なん?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:00:12.28 ID:zvNwQkrcd.net
>>78
おまえ消されるぞ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:04:09.93 ID:dZ9wlPJz0.net
>>542
どっちもその国の協会に加盟してる銀行の総称でしょ
国が運営してる訳じゃない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:04:36.63 ID:K2H0ICzX0.net
畑耕して生きていくか
じゃがいもとサツマイモでなんとかなるかな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:17:56.88 ID:syz6KxRXp.net
>>165
同じこと思ったわ
「C」で消えたのシンガポールだっけ?
リアルでドイツが世界地図から消えるのか胸アツだな

547 ::2019/10/20(日) 23:23:35 ID:E6b42misa.net
>>505
ノーショナルだからな。
多分、1/100もない。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:30:18.89 ID:zW6b+kS00.net
よーわからんが、FBのリブラでいいんじゃない?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1701-m4qD):2019/10/20(日) 23:31:58 ID:V+lK67s30.net
ユーロってよく考えたらキチガイの所業よな
自国で中央銀行持ってりゃ対処できる事も出来ないんだからな

550 ::2019/10/20(日) 23:35:24 ID:hYjWkFBR0.net
>>548
あれもう無理やろ

551 ::2019/10/20(日) 23:35:26 ID:nwHOQo8a0.net
>>403
最低でも
10京円はあるらいよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:41:20.55 ID:s3W0SDC30.net
8000兆円(どれだけあるのか誰にもわからない)

553 ::2019/10/20(日) 23:41:40 ID:Vq1fPlQt0.net
じわじわといろんな歪みでてるのは気になるところだよな。
連鎖爆弾の一つとしてこいつはでかそうな

554 ::2019/10/20(日) 23:42:25 ID:nwHOQo8a0.net
ビルゲイツの総資産は10兆円らしいからせいぜい0.01パーセントしか
占有してないし
そんなお金ていまどこにあるんだろうね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d630-kwiu):2019/10/20(日) 23:45:33 ID:5hCvfnWB0.net
>>544
いやいや適当抜かしすぎだろw

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:49:06.38 ID:/ZZQ+ENs0.net
ドイツ銀行の破綻ってずっと言ってるけどいつだよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:52:41.24 ID:fDrkqDzH0.net
兆じゃまだまだ余裕
恒河沙超えてからが本番

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3a2-kksS):2019/10/21(月) 00:07:59 ID:OHTXC1mW0.net
安倍がばら撒くから安心しなドイツ

559 ::2019/10/21(月) 00:07:59 ID:8adoUN650.net
>>556
順調に株価落ちていってるしいつ爆発してもおかしくない
世界的に金融バブルなのは間違いないしいつか吹き飛ぶのは間違いない
いつかは知らんけど

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-BJa2):2019/10/21(月) 00:13:21 ID:mNI62nK5a.net
なんで銀行が破綻したくらいで通貨がゴミになるんだ?

561 ::2019/10/21(月) 00:14:58 ID:IMEDM0wR0.net
むしろ日本だけアホみたいな円高になる可能性

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-BJa2):2019/10/21(月) 00:17:24 ID:mNI62nK5a.net
例えば三菱UFJが破綻したとして
紙幣がただの諭吉ブロマイドになるのか?
んなわけないだろ。

563 ::2019/10/21(月) 00:17:38 ID:vIKfVCLT0.net
>>561
もしなったとしてネトウヨの反応が楽しみ
円高誘導って言わないだろうなw

564 ::2019/10/21(月) 00:18:57 ID:ePh90Odu0.net
>>13
釘バットとバイクも

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:19:57.32 ID:ePh90Odu0.net
>>559
中華バブルと同じじゃね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:20:12.70 ID:UCemmHEh0.net
そういえばリーマンショック直後に次はCDSがヤバいってスレが良く立ってたけど結局何もなかったな。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:34:42.74 ID:IMEDM0wR0.net
>>566
これから起こるんやで

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:37:04.86 ID:SpGN+PTld.net
通貨価値が下がるなら今のうちに金借りて家買おう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:38:09.13 ID:oFbOfF/R0.net
>>160
過熱感なさすぎるし
リーマンショックがまだ記憶から消えてないから
みんなそろそろ来るんじゃないかって思ってるもんな
そういう間は来なさそうだよな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:43:54.96 ID:ul4wQdJC0.net
トゲトゲのついた肩パット買っとけよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:45:08.68 ID:AEaCsNY60.net
>>283
クラブに行かなくても昼間から業者相手にマウント取ってるよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:46:33.54 ID:AEaCsNY60.net
ドイツ銀行破綻

安倍「日本の金融システムは強固だ影響は無い」

日経平均だけ低空飛行

何故か日本がまた一番景気悪くなるパターン

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:47:42.33 ID:SuaKPYuu0.net
ケンモにスレが立ってる間は大丈夫

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:48:30.44 ID:IMEDM0wR0.net
>>572
そりゃ円高になるからな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:48:51.19 ID:3TxTWcYP0.net
せいぜい保険の掛け金が消えるだけやろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:50:30.56 ID:8adoUN650.net
>>565
ドイツ銀行はじけたら中華バブルも一緒にイッちゃうだろね
経済成長もはや止まってて金融資産だけが伸びてるって言う人もいるしデリバティブのリスクは同じだろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b301-582o):2019/10/21(月) 00:52:05 ID:p0SE1FQD0.net
韓国中国ドイツ銀行

三大破綻するネトウヨ詐欺

578 ::2019/10/21(月) 00:53:12 ID:IMEDM0wR0.net
韓国は日本が通貨スワップ断るだけで飛ぶよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-MFKu):2019/10/21(月) 00:54:55 ID:dhs4Oplda.net
>>518
これ

円が買われてユーロが超売られる

超絶に下がる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 237b-gplD):2019/10/21(月) 00:55:51 ID:AEaCsNY60.net
>>574
初めから想定できるなら金融緩和なりして円高対策打とか素人でも思いつくぞ

581 ::2019/10/21(月) 00:58:38 ID:IMEDM0wR0.net
>>580
黒田がその時総裁ならそうだけど
白河みたいなのが総裁になってる可能性もある

582 ::2019/10/21(月) 00:59:08 ID:hip5u8cV0.net
マジかよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 237b-gplD):2019/10/21(月) 01:00:22 ID:AEaCsNY60.net
>>581
黒田も最初の勢い無いから微妙じゃね?

584 ::2019/10/21(月) 01:02:28 ID:IMEDM0wR0.net
>>583
危機になればやるやろ
白河タイプだったら危機になっても絶対やらんぞw

585 ::2019/10/21(月) 01:02:49 ID:g1bzhWQ60.net
>>580
もう緩和余地殆ど無いだろ
為替操作で金融緩和した末路

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c785-4TQ+):2019/10/21(月) 01:03:08 ID:PrOTMZQ60.net
ドイツ銀行よりもソフトバンクに早く破綻して欲しい

587 ::2019/10/21(月) 01:04:20 ID:tMYJdu/K0.net
>>577
今は破綻しにくいのにな
破綻の引き金は
有利子負債の返済不能
不良債権の紙くず化
貸倒れくらいなもの
今は世界中で低金利なんだぜ?
利払いで苦しむなんてほぼないよ
ジャンクボンドもまだまだ人気あるしな

588 ::2019/10/21(月) 01:04:50 ID:BwI1fpkI0.net
ドイツって行ったらブラマンも西ドイツ金利操作して梯子外したから起こったんだよな
ECBが抜け駆けして暴落するんかな
再帰性を考えたらいつかはバブルなんて爆発するし今の低PBRがバブル頂上特有の資金流入の限界を表してる

589 ::2019/10/21(月) 01:05:06 ID:tMYJdu/K0.net
>>586
破綻はしないけどweweorkで引けない戦いはじめたな

590 ::2019/10/21(月) 01:05:30 ID:loJQvfjQ0.net
>>586
そんが死んだら持たないでしょあそこ

591 ::2019/10/21(月) 01:05:35 ID:uQyrOmvk0.net
頭おかしい

592 ::2019/10/21(月) 01:05:38 ID:IMEDM0wR0.net
>>586
ある程度の金融危機が来ればもう孫に逃げ場はない
こっちは派手に逝くよ
みずほと共に

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-GDtP):2019/10/21(月) 01:08:05 ID:ZQyvo0pE0.net
いつかヤバいことはわかってる
問題はいつ起きるかとどの程度続くかとどの程度のダメージが出るかでしょうよ
例えば1か月で収拾に転じるか
永続的な自給自足の必要があるのか
半年は我慢する必要があるか

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-Mcfn):2019/10/21(月) 01:08:55 ID:aIPIJxTgd.net
こんなん言われても水買っといても痛むし
食料も同様だし家は今買える金ないし庶民はどうしようもないな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:11:57.31 ID:8adoUN650.net
>>593
そんなの分かったら投資家誰も苦労しない
ほぼ確実に円高で製造業が苦しむの見えてるから心配なら農業にでも転職したらどうだ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:12:04.58 ID:M77mfFZEM.net
金融危機が起きて一番困るのは
金融になんの関わりもない庶民なんだよな
金融の人間はむしろ儲かるw

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:12:10.42 ID:oo3R7TNC0.net
この導火線は中国につながってるので、最悪中国で内戦が起きる
そうなると米露紛争再来となり、武装難民が無防備ジャップランドへ押し寄せるシナリオ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:15:55.28 ID:ZQyvo0pE0.net
>>594
水小麦粉砂糖塩は半永久的に持つ
今調べたら終戦前後の段階で砂糖は闇取引で800倍で取引されてたらしい
今の砂糖はざっと100円なので砂糖1つあたり80000で取引できることになる
50個持ってれば理論上有事における400万円分持ってることになる
だから5万円あれば貧乏人でもまずこういう事態に対する対策を他に取らなくていい程度には備蓄できることになる
ちなみに俺は1万円すら手に入らないので関係ない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:16:05.11 ID:u5SM3taH0.net
ドイツに8000兆の価値があるわけねぇだろ
精々ギリシャ危機の10倍くらいだよ
まあ瞬間的に世界中の株価が3分の2くらいにはなるだろうが普通に海馬だわ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:17:08.40 ID:L/9hKL8a0.net
つーかドイツ銀行もペテン禿も背後の資本が中国なんだよな。
どうやら第三次世界大戦の前哨戦として世界恐慌の発端の汚名を負わされるんじゃないかと。

601 ::2019/10/21(月) 01:22:44 ID:M77mfFZEM.net
>>599
出だしで滑ってる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-GDtP):2019/10/21(月) 01:23:36 ID:ZQyvo0pE0.net
調べたら小麦粉1袋で2500カロリー消費するとすれば1日半持つらしい
つまりざっと小麦粉で1年持たせるのは240袋必要になる
小麦粉1つ100円なので24000あれば1年は余裕で備蓄できる
まあ240kg必要になるのであまり優れた備蓄法ではないけど
砂糖や酒備蓄しといた方が良い

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:27:06.13 ID:AEaCsNY60.net
ドレスナーやコメルツも共倒れか?

604 ::2019/10/21(月) 01:29:50 ID:loJQvfjQ0.net
>>603
ドレスナーはもうコメルツに吸収された
経済規模のわりにメガバンがショボいのがドイツなんだよね
WW2でユダヤ追い出した弊害か

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:40:43.66 ID:B6O3aq5S0.net
破綻しそうってずっと前から言われてんだし実は大丈夫だろ
本当にやばい時は一般人に知らせず破綻する

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ec-kwiu):2019/10/21(月) 02:00:20 ID:dI1zqqyw0.net
ロスチャイルドは絡んでないの?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:08:32.81 ID:wjaA/0Bm0.net
CDSで8000兆円あったらそれなりに儲かってるんじゃないの?
もしもの時には巨額損失でヤバいのはわかるけど、それだけ利益が出るからやってるんじゃないの?

608 ::2019/10/21(月) 02:12:33 ID:m33Sarkl0.net
筋トレだけでなく奇声の発声練習もしねえとな
一人カラオケでヒャッハーって言えばいいのか
こどもの頃はまさか自分がモヒカン側になる覚悟も必要だとは思いしなかったぜ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-TuZ4):2019/10/21(月) 02:36:48 ID:HjTb4VCa0.net
惨めなやつ程、日本は終わりだとか世界は終わるとか言うよなw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/21(月) 02:39:06 ID:ZNxB5Sla0.net
小麦一ますは一デナリ、大麦三ますも一デナリ、オリブ油とぶどう酒とを、損なうな
マジでおまえら悔い改めろもう時間がないぞ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-W22a):2019/10/21(月) 02:39:36 ID:qTtJCQae0.net
まだ破綻してなかったのか

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/21(月) 02:43:39 ID:ZNxB5Sla0.net
黙示録読んでくれ分からん所教えるから…マジのマジで聖書の予言のままになってきてる
もうすぐ人の命の価値が物以下になる
でも変な宗教だけには注意なまずは聖書だけ読め(駅で配ってる改変されたニセ聖書も注意)

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-GDtP):2019/10/21(月) 02:53:56 ID:ZQyvo0pE0.net
例え神がいて宗教が一切正しくてもそれを信仰しようと思わない人だっているんですよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/21(月) 03:04:18 ID:ZNxB5Sla0.net
頑なにしてる奴は滅びしかないわ・・・
そんな奴はその先進んだら崖やでって注意しても進むんやから

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:12:24.80 ID:ZQyvo0pE0.net
死後の戦いを求めて壇ノ浦に沈んだ皇族や誇り高く崖から身を投げたアフリカ人の話を知らんのか

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/21(月) 03:19:29 ID:ZNxB5Sla0.net
知ってるぞ悪霊のレギオンが豚の群れに乗り移って次々川に飛び込んで死んだ話

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-GDtP):2019/10/21(月) 03:25:21 ID:ZQyvo0pE0.net
殺された豚の事を思えばキリストだって聖人には見えないだろうよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-U7Hu):2019/10/21(月) 03:26:38 ID:PhbPMMNM0.net
ドイツはメルケルになってから大暴走してるからな
イギリスが付き合えんと言うのも分かる
しかも仮想通貨に国税ぶっ込んで大破綻してるし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 236d-GJX5):2019/10/21(月) 03:30:47 ID:yArpt7m70.net
終末信者にこそ聞かせたいペトロ第二
知識に戒めを お前ら声でか過ぎ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:43:28.64 ID:yArpt7m70.net
黙示録の第6の封印の大地震が南海トラフとか
ほんと終末信者は人生楽しそうだな
いかにもジャップらしい近視眼的発想だわ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:47:44.00 ID:ZNxB5Sla0.net
もしかして知識には自制をって聖句か?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:52:22.24 ID:ZNxB5Sla0.net
>>620
君こそそんな異端に注目してる近視眼的発想な人間そのものやんwww

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:07:12.92 ID:HLUr6Vo90.net
まーた潰れる詐欺かよ。よっぽど儲かるんだろうな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:14:44.04 ID:U7lrKc+b0.net
どいつよ?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:19:36.35 ID:YrqzL7GNM.net
>>622
注目という行為に、発想の質を当てはめるのは論理的におかしいよ
君はインコみたいに言葉を真似してるだけなんだね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:20:29.19 ID:8d0GRRb70.net
潰さなきゃいいだけじゃん
永久にやっていけるよ大丈夫何も問題ないよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:31:23.43 ID:TiGPH0XD0.net
1億円分の電子マネーを預けているのに

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:56:21.66 ID:ZPTusjQz0.net
ソース東海尼はさすがにくさ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:41:02.34 ID:14PaOB000.net
ネトウヨはドイツ銀行ばっかり危ない危ない言うけど
これは嘘なんだよな

正確には ドイツ銀行も危ない。

シティだってバークレイズだって危ない
やってる事はドイツ銀行と全く同じ

だから僕は言ってる、次にくる金融危機は
デフレではないと、次の金融危機はインフレだと言ってる

人口減少で不動産価格が下がるとか
わけわからない事言ってるバカ多くて
誰だよこんなデマ撒いてる奴は

ドイツ銀行もデマばっかり

みんな全部やばいのに、やってることまでおなじで
規模も同じ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:42:42.52 ID:6/yhgEoCa.net
8000兆円って計算間違えてないか?ジャップですら1500兆なのに

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:42:59.70 ID:14PaOB000.net
だからみんなやばいし、みんな同じだから

最後の最後まで誤魔化すと思ってる
そしてデフレじゃなくて、超インフレがくる

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:44:21.16 ID:14PaOB000.net
>>630
>8000兆円って計算間違えてないか?ジャップですら1500兆なのに


8000兆円は金融界では、そこまで多くない
8000兆円は個人や一族の資産だね

ゲイツとかじゃないぞ
アラブの石油王とか独裁者とかだ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:59:32.81 ID:14PaOB000.net
昔は、てか2014年ごろまでかな?

銀行の債務やリスク、何階建て投資かのデータは
ネットで検索すれば出てきたんだよ
ネットだ金融データが公開されてたんだけど

2015年くらいから、ネットから金融不動産証券の詳細データが公開されなくなった、てか検索しても出てこなくてなった

だから2014年までしか僕は詳細を知らない

サイバーハッキングで銀行や証券不動産の機密情報に侵入してるハッカーとか居たら
そこから情報が漏れてるのかな?

よくちょくちょく、情報漏れてきてるよね

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:00:34.93 ID:FloiTwPfa.net
↓「水食料」の画像

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:06:25.09 ID:ANSaVaUA0.net
>>1-9
マネロン天国日本、政治献金問題に発展か??

G20やG7で議論されている仮想通貨
暗号資産ビットコインなどを利用したアンチマネロンと
テロ資金供与問題、対策遅れる日本

アメリカCFTC、FinCEN、SECが共同で、
暗号資産を使ったマネロンやテロ資金供与に
関しては、個人についても銀行秘密法を適用することで合意。アンチマネロン・テロ資金供与根絶対策を徹底。

https://www.fincen.gov/sites/default/files/2019-10/CVC%20Joint%20Policy%20Statement_508%20FINAL_0.pdf

アメリカSEC「ブロックチェーンテクノロジーを通じて
国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は
支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法
律の基本原則を犠牲にできない。」

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-zzXu):2019/10/21(月) 06:21:46 ID:14PaOB000.net
>>135
>>>62
>サブプライムはゼロ年代だぞ。あと

>サブプライムとリーマンショックが起きたのは、小泉政権がアメリカと密約した、ゆうちょ三百兆円米国債化の話が政権交代で流れたからなのな。

>自民がいかに売国かはもう少し知られてもよい。その三百兆円は第三次世界大戦の原資に充てられる予定だったようだ。要は統一教会人脈だ。

>サブプライムで破綻した住宅ローン会社フレディマックとファニーメイは韓国系。


あーやっぱりか
俺も郵貯とリーマンショックサブプライムとの関係を調査してたんだけど
イマイチ証拠に辿りつかなくて迷ってたんだけど

やっぱり同じような推測を立ててる人は居るんだな
かんぽ郵貯問題でNHKと脅迫合戦してた時にも
不自然さを感じてね

東芝の有名役員西室との関係があるんじゃないかと
あの人も郵貯の役員じゃなかったか?
アメリカの原版メーカーウェスチングハウスを買収した人間だ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16a6-dcS0):2019/10/21(月) 06:23:57 ID:GRqUs1r20.net
CLOやレバレッジドローンを合わせれば総額6京円
全世界のGDPよりはるかに多い金融資産

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ed7-r0zP):2019/10/21(月) 06:30:10 ID:aZAcWxjE0.net
金なんて所詮人間が操るものでしかなく
都合が悪くなりすぎればいくらでもインチキできるから致命的なことにはならない

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dec5-PpUX):2019/10/21(月) 06:31:23 ID:FlOSMowF0.net
最終的にDQNが勝つってこと?
今から媚び売っとこ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4ba7-ZGXO):2019/10/21(月) 06:31:49 ID:OXkZXaX10.net
またケンモメン負けたかwww

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ed3-4/4s):2019/10/21(月) 06:33:22 ID:Ewn/v39T0.net
リーマンショック級の経済危機が起きたら安倍辞めるって言ってたよな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:41:55.59 ID:6UJIb2oK0.net
そんなもん棚上げしちゃえば大丈夫
そのうち宇宙時代が来ればみんな金なんか気にしなくなるよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:48:17.89 ID:14PaOB000.net
ところでバーゼルの話はどうなったんだろうか
トランプ政権前はバーゼルのはなしが出てきてたけどま
トランプ政権以降はバーゼルの話が出てたけど
BISで話し合われてる事は全部
仮想通貨ネガキャンの話ばっかりだ

次のbis規制は2027か
2027年はどうなってだろうか
トランプ政権も終わってるはず

それともまさかの3期目か?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:15:18.38 ID:G4iDtsXT0.net
>>586
ウィーワークで勝手に死ぬだろ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-kBTb):2019/10/21(月) 07:50:10 ID:wD0L7bN5r.net
LTCMの教訓が全然活かされてない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:58:45.29 ID:Oqm0yKzQ0.net
>>641
そら安倍ちゃんの作った官製相場が火を吹くからなw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:03:35.73 ID:tXSZM/HbH.net
早く崩壊してくれ
待ち切れねぇよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc5-nVck):2019/10/21(月) 08:07:34 ID:B3+6zmet0.net
>>484
経済は成長してるの?デフレ政策しまくってるから儲からないと思う。儲かるのは空売りしてるやつだろうな。日本が買い支えてくれるから

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:11:56.72 ID:pK/EkzX50.net
マルク売るしかないな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:51:48.67 ID:KLRUoMhd0.net
ヒャッハーになるのかバイクの免許くらいはとっておいたほういいかな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe3-rIIN):2019/10/21(月) 08:57:39 ID:Ruhtb2jXK.net
ドイツ銀行逝ったら1ドル何円になるの?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-c2bD):2019/10/21(月) 08:58:39 ID:A20uJjWUp.net
ポーランドが分割されるわけでもなし何も起こらないだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/21(月) 09:04:51 ID:S+izySki0.net
東海アマwwwww

こいつネット普及初期からずっとやってるだろ
誰も精神病院に連れていかなかったのかよ・・・

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd32-v+2z):2019/10/21(月) 09:05:05 ID:37hUlDKQd.net
ここでトゲ付き肩パット工場を借金してでも立てれる奴が勝ち組なんだよなあ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:07:05.35 ID:vuZ8lH17a.net
>>58
いや、農家こそ土地資本をにぎる、典型的な資本家だろ。
あるいはプチブルジョワ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:09:08.77 ID:HaLwAbDJ0.net
>>2
種子法改正した上に
自分でタネ作らせないようにしようって法案出そうとしてんだろ売国自民が
農家モメンいると思うがほんと騒いだ方がいいと思うぞこれ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-DpHV):2019/10/21(月) 09:15:14 ID:jWwTtlJVM.net
こんなもんCDSのCDSを作ればボロ儲けな上に解決できるだろうが

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:24:00.01 ID:vHEVpv3M0.net
>>324
>>326
死ね馬鹿

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-Oehb):2019/10/21(月) 09:26:07 ID:vHEVpv3M0.net
ディープ・ステート = ネオナチのネットワーク

ネオナチの巨大な拠点である、ドイツが、
最近のディープステート潰しの一環で、
攻撃されている、という状況。

それがドイツ銀行の危機の真相

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f3ae-rD4R):2019/10/21(月) 09:45:01 ID:aHvXwha30.net
そんなに破滅したいなら、とっとと自殺しろ。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-BJa2):2019/10/21(月) 09:57:20 ID:fUOvRULna.net
>>654
金払って買うと思うのか

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-V+wO):2019/10/21(月) 10:00:24 ID:+cd5ke0a0.net
>>650
信号も付かなくなるから手信号はしっかり覚えとけよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 926d-4yDK):2019/10/21(月) 10:28:39 ID:TXljeyN50.net
もしそんなことになるならアメリカとか日本が助けに入るからどうにもならないよ。ドイツ人が困るだけ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:40:50.35 ID:LMfcJ5hJ0.net
次亜塩素酸ナトリウムがあれば飲料水の一年分ぐらいは作れると思うから買っとけ
掃除にも使える

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0223-S3Tg):2019/10/21(月) 13:03:47 ID:m33Sarkl0.net
イブプロフェン研究してた人は次亜塩素酸ナトリウムめっちゃ馬鹿にしてたな
こんなもん首からぶら下げてウィルスや菌が防げるかとキレてたわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/21(月) 14:23:27 ID:S+izySki0.net
東海アマwwwww

こいつネット普及初期からずっとやってるだろ
誰も精神病院に連れていかなかったのかよ・・・

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-Ox0o):2019/10/21(月) 15:43:00 ID:CX0d8AcaM.net
米国債とかはドイツ銀がどうなっても米国債のままだよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-zeit):2019/10/21(月) 15:50:58 ID:YPTxQE5r0.net
だっせーなゲルマンカス
世界一優秀だの他民族差別しまくっといてこのザマかよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9216-vw3C):2019/10/21(月) 15:52:28 ID:KPQhY7650.net
敗戦国がまた負ける流れ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-sgve):2019/10/21(月) 15:57:21 ID:uCAEjoF2r.net
ケンモメンに友達はいないぞ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 15:59:59.64 ID:M45L3Wiyr.net
ケンモメンは破綻に否定的な意見多いんだな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7257-S3Tg):2019/10/21(月) 16:02:33 ID:D+9xYThO0.net
>>671
全部をセットで考えるからだろ
ドイツ銀行がいつどうなってもおかしくないって部分だけ見りゃ正しいのに

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-sHW3):2019/10/21(月) 16:59:51 ID:3twBxml9M.net
CDSって企業が破綻しなければ問題ないから自社株買とか日本の日銀に相当するような各国機関が株を持って手放さなければ問題として表面化しないんじゃないかとか。その場合はすごいリストラとかで問題解決することになりそうだけど。
金融工学で作った金融商品って帳簿に記載しなくていいらしいから総額いくらあるのかとか分からないけど実体経済の何倍もあるとか言うし、その経済が消失して失われたら働いてお給料を稼ぐことが出来なくなりそう

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 17:29:07.88 ID:ZBjAAoNm0.net
>>598
マジかよ初めて知ったわ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-WLiz):2019/10/21(月) 17:33:53 ID:7BdZFENkM.net
>>671
何がなんでも延命するだろうから
日本を見れば分かる

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-FOk0):2019/10/21(月) 17:35:51 ID:rg0iFh9xM.net
>>673
大口が手放さなくても破綻したら終いや

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-YL0V):2019/10/21(月) 17:36:41 ID:8jcDzYIo0.net
>>1
ロシアマフィアのマネロン御用達銀行にしてトランプへの窓口銀行(笑)

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-FOk0):2019/10/21(月) 17:38:50 ID:rg0iFh9xM.net
>>675
延命させてくれるアテがあるなら騒ぎになってない

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-jPDR):2019/10/21(月) 17:43:23 ID:Qf4wKBoCd.net
ドイツ大好き韓国がデリバリにかなりぶっこんでなかったっけ?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e88-GDtP):2019/10/21(月) 17:44:16 ID:Oqm0yKzQ0.net
>>673
この動画によると約6京円らしい
今の資本主義経済だと通貨が無限に増殖していくからもうどうしようもない
https://youtu.be/E404evB4xlE?t=1027

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-UkLQ):2019/10/21(月) 17:45:17 ID:CnApMHaea.net
>>661
我ら日本人は真面目だから金が使い物にならなくなったら当然ニコニコ現米払いよ。
>>662殿も手信号は覚えておけと仰っておられる
いまから備えないとな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-YL0V):2019/10/21(月) 17:46:46 ID:8jcDzYIo0.net
>>679
邦銀も金融緩和マネーでジャンク債大量に買ってるぞw

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-FOk0):2019/10/21(月) 17:49:29 ID:rg0iFh9xM.net
>>679
農林中金っていうウォール街で
ダストボックスと言われてる会社があってだな…

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d632-5Htp):2019/10/21(月) 17:49:31 ID:xuSOrjlW0.net
は、破じょう

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-UkLQ):2019/10/21(月) 17:50:00 ID:CnApMHaea.net
破綻したら世界規模で間違いなくとんでもないことになるから
意地でも破綻させないようにするんだろうと思うが
或る日突然唐突にその日が来そうな気もするんだわ

大体混ぜるな危険やりまくって負債額どれだけだかわからないとかいってんだろ…

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-1jLk):2019/10/21(月) 17:51:11 ID:SWvm3XIB0.net
MMTガーも自国通貨立てじゃなくてユーロだから使えないじゃん
ドイツ経済が悪いとはちょっと前に聞いてたがひょっとして大ピンチなん

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 17:54:34.87 ID:D+9xYThO0.net
風船が割れるか分からんけど、風船はパンパンに膨らんでる状況だよ
割れずに済むと思うの?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e88-GDtP):2019/10/21(月) 18:03:09 ID:Oqm0yKzQ0.net
>>686
ユーロとか関係ねえよ
世界同時恐慌だよ
https://i.imgur.com/bQ47oKi.jpg

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7257-S3Tg):2019/10/21(月) 18:06:56 ID:D+9xYThO0.net
>>688
あと10日しかないじゃん

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e88-GDtP):2019/10/21(月) 18:11:03 ID:Oqm0yKzQ0.net
>>689
これ2015年のヤツだから
正直言って数字も正確なのかは疑わしいけど
今の金融システムだとこうなるのが避けられない事だけは確かだからね

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7e7-S3Tg):2019/10/21(月) 18:15:49 ID:yoxEVW5m0.net
ドイツ銀行がドイツの中央銀行で無いことすら知らない
アホの嫌儲民を騙すのはやめてください

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-YL0V):2019/10/21(月) 18:16:15 ID:8jcDzYIo0.net
>>687
リーマンショックで割れたんだけど
その後の金融緩和でもっと膨らんじゃったってオチ(笑)

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-r0zP):2019/10/21(月) 18:24:37 ID:ZQrEhqfK0.net
日本にとっての日銀みたいなものと勘違いしてる人が多そう
そういう人を見る度に俺って頭良かったんだなって確認が取れるからちょっと嬉しい

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f97-kwiu):2019/10/21(月) 18:33:10 ID:mH2J4YNX0.net
>>693
それは知ってるか知らないかの違いでしかないので頭の良し悪しとは関係ないぞ
ただ君が馬鹿なのだけは確かだ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-pTuN):2019/10/21(月) 18:34:57 ID:yBBFjnzW0.net
8000兆円とか子供銀行の世界だけかと思ったら…

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16d5-YL0V):2019/10/21(月) 18:35:52 ID:FGpqq1ht0.net
>664
ミルトンとか使うのか

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038b-GDtP):2019/10/21(月) 18:37:37 ID:Tx/FYKCW0.net
こんなもん1京になろうが破綻はしないわ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d215-LnNN):2019/10/21(月) 18:40:52 ID:vzrAO2Te0.net
関東大震災で保険会社が破産するみたいな話やん

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-YL0V):2019/10/21(月) 19:04:44 ID:/tBXW7si0.net
>>680
その件で黒川さんの動画出すならこっちだろ
http://y2u.be/C-3UK_pPskg

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-YL0V):2019/10/21(月) 19:08:15 ID:/tBXW7si0.net
>>680
すまん
こっちだった
http://y2u.be/AceK4rsz6hY

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-FOk0):2019/10/21(月) 19:11:56 ID:7BHACG2kM.net
>>699
なんだよこれ草

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-FOk0):2019/10/21(月) 19:27:07 ID:7BHACG2kM.net
早く潰れろよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f85-wqpJ):2019/10/21(月) 19:32:44 ID:xo+BO64B0.net
壮大なババ抜き

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7257-S3Tg):2019/10/21(月) 19:50:00 ID:D+9xYThO0.net
>>699
平蔵は政治家じゃないから、国民がどうしようもないっていう
それに平蔵が消えても、他の人が同じことするだけだし、
身内同士で争っても意味が無い
だから平蔵は許した

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:01:54.68 ID:m2edjb0O0.net
>>560
通貨を発行しているのは実はそこら辺の銀行なんだよ
中央銀行じゃない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:06:36.63 ID:2z1YKjHAr.net
>>705
いや、日本銀行造幣局だろ?
他がやったら偽造だ
多分そう

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:08:10.37 ID:/tBXW7si0.net
>>704
売国奴がいるそー

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9601-FOk0):2019/10/21(月) 20:09:01 ID:/tBXW7si0.net
>>706
それは紙幣だろ
銀行預金は民間銀行が常に発行している

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ea-cdt5):2019/10/21(月) 20:10:33 ID:+vGXkM9k0.net
日銀は民間銀行
ただし大株主は日本国

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7257-S3Tg):2019/10/21(月) 20:11:05 ID:D+9xYThO0.net
>>706
お前の会社が、銀行から金借りるだろ
100億円借りるってなったら、銀行はお前の口座の数字を100億円増やすだけなんだよ
それは普通の銀行がお金を発行してるってこと
日銀がお金を発行してるってのは最初の部分だけで、大部分は民間銀行がお金を発行してる

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:18:06.10 ID:2bm8Tdzq0.net
どう考えても一国のリーマンショック程度なのに馬鹿だろ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e88-GDtP):2019/10/21(月) 20:32:35 ID:Oqm0yKzQ0.net
>>705
信用創造でググれ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f67-XHGI):2019/10/21(月) 20:32:35 ID:LwsQ/GUT0.net
>>709
FRBは?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e88-GDtP):2019/10/21(月) 20:33:14 ID:Oqm0yKzQ0.net
安価ミス>>706

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-ttf4):2019/10/21(月) 20:33:44 ID:6xgxjJqNd.net
ずっと言ってる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9601-FOk0):2019/10/21(月) 20:34:16 ID:/tBXW7si0.net
>>713
民間銀行

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f67-XHGI):2019/10/21(月) 20:51:09 ID:LwsQ/GUT0.net
>>716
株主は米政府?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be8-9uDM):2019/10/21(月) 20:51:12 ID:Ae22O+Ej0.net
>>666
この人はキチガイとはいっても、生活と行動に一定の整合性があるからねえ
だから支持者もいるよ
プレッパーってアメリカではひとつの社会勢力と言っていいだけの数がいるしさ
継続は力なり、ともいうでしょ (・∀・)

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2f6-S6Vr):2019/10/21(月) 20:54:45 ID:m2edjb0O0.net
政府が通貨作ってもいいんじゃねーのって議論を活発にしなきゃいけない
発信力の高いヤツは次々と殺されるだろうがそれでもやらなきゃいけない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7257-S3Tg):2019/10/21(月) 20:56:15 ID:D+9xYThO0.net
FRBの株主が誰だか分かってないし、FRBの資産決算情報はアメリカ国会議員でも知ることができない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9601-FOk0):2019/10/21(月) 20:58:55 ID:/tBXW7si0.net
>>717
非公開

だけど
恐らく政府は入ってない

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f67-XHGI):2019/10/21(月) 21:05:04 ID:LwsQ/GUT0.net
>>720-721
怖すぎてユダじゃなくて草

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-UEvw):2019/10/21(月) 21:05:35 ID:kZOXrq6g0.net
>>719
ほんとな
大西つねき殺されないか心配だわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3f6-XHGI):2019/10/21(月) 21:14:26 ID:qzXrq9Im0.net
>>111
ドイツ銀行はただのメガバンクであってドイツ連邦銀行じゃないぞ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:23:54.77 ID:/tBXW7si0.net
>>722
一番怖いのは国際決済銀行だよ
中央銀行の中央銀行

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:44:50.85 ID:LwsQ/GUT0.net
>>725
えー
めっちゃ金持ってる数人が牛耳ってそうなFRBのほうがヤバそうやん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:54:21.18 ID:/5SLJv0Ir.net
日本はドイツを見習え!

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:03:16.78 ID:IVr1TNbHM.net
>>726
そのFRBすら取り仕切ってるのがBISや

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:07:32.47 ID:rCG7joTv0.net
先週は不気味なくらい株価上がったな
落ちるときはあっという間に落ちるだろうけど

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f67-XHGI):2019/10/21(月) 22:22:10 ID:LwsQ/GUT0.net
>>728
つまりは共産主義なんかに勝ち目なんか万に一つもなくプリキュア革命の失敗は最初から運命付けられていたということか・・・

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-oia+):2019/10/21(月) 22:53:09 ID:2kBQJyh40.net
ずっと前から喋ってるよな
はやく破綻しろや

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:48:02.76 ID:gSAeov/va.net
ドイツ株価あげあげやん

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:28:04.94 ID:7x2msQJq0.net
これを思い出す

(´;ω;`)でちゃう!!でちゃうよぉ!そんなにおちんぽじゅぽじゅぽされたらでちゃうのぉ!!ほんとでちゃいそうだからやめてぇ!!!
(´;ω;`)やめて!!ほんとにでちゃうからぁ!!さきっぽぺろぺろしたりおくまでくわえてぐりぐりされたらでちゃうよぉ!!
(´;ω;`)らめえええええ!!!ふかふかおっぱいでおちんぽちゃんはさんじゃらめらのおおおおお!!!!やわらかくてきもちぃのおおおおお!!!
(´;ω;`)なんでぇ!?なんでこんなひどいことするのぉ!?おちんちんきもちよくしないでぇ!!おせーしだしたくないのぉ!!ひぃん!!
(´;ω;`)ほんとにでちゃうからぁ!!やめてぇ!!でちゃう!!でちゃう!!でちゃうよぉ!!!
(´;ω;`)うああああああああああああああ!!!!でちゃうううううううう!!!!やめてよおおおおおおおお!!!
(´;ω;`)きもちよくなりたくないのぉ!!んほぉぉおおおおお!!やめてよぉおおお!!!!
(´;ω;`)ほんとに!!もうむり!!たまたまのなかみぜんぶっ!!でちゃうっ!!やめてぇ!むり!!むりぃっ!!
(´;ω;`)あああああぁっ!!あああああぁっ!!あああああぁっ!!!!!うぐううぅぅうう!!
(´;ω;`)でちゃうよぉ!!!でちゃううううぅぅぅ!!!イッッッッッッ!!!グぅぅぅううう!!!!
(´;ω;`)どぼぢでぞんなにおぢんぢんいぢめゆのぉぉぉおおお!?!?ひどいごどじないでよおおおおお!!!
(´;ω;`)このおにいいいいいい!!!あくまあああああ!!!!やめろおおおおおお!!!!!!
(´;ω;`)かいらくなんかにまけたりしないぞおおおおおおお!!!まけるもんかああああああああ!!!!!!
(´;ω;`)んほおおおおおお!!まけるうううううう!!!きもちよしゅぎてまけるううううう!!!!!
(´;ω;`)こうさんしますから!!まけました!!まけましたぁぁあああああ!!!!!んぎもぢぃぃぃいんんんんん!!!
(´・ω・`)
(´;ω;`)あひん!!!!!あひっあひっあひぃぃいいいいい!!!そこはらめええええええええ!!!!!
(´;ω;`)あふっ!あんっ!あんっ!しょこぉ!らめっ!でっ!!でっっ!でっっっっっっ!!!!!!
(´;ω;`)でちゃいそうなのおおおおお!!!やっ!やめっ!!!やめてぇっ!!!!!
(´;ω;`)でちゃうううう!!でちゃうよおおおおおおお!!!
(´;ω;`)あああああぁっ!!もうむりいいい!!でちゃううううう!!!
(´;ω;`)ほんとにぃ!!もう!!!らめぇ!!んあっ!!んんんんんんんんんんんんんんんん!!!!!
(´;ω;`)でちゃいそう!!!!!!!!!!!

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:49:01.41 ID:vRpHat+80.net
>>671
リーマンだって飛んだ
後処理考えてる段階やろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:25:34.19 ID:NZkITgoc0.net
ドイツ銀行破綻したら、ほぼドイツ経済でもっているユーロは紙くず
また、ドイツ2位のコメルツ銀行の株価も相当ヤバイ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:27:45.17 ID:5xikJvMCM.net
>>735
ドイツ銀行と合併させようとしてたからな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:39:49.60 ID:bC16yKUk0.net
ドイツ銀行に8000兆円負債が発生するなら
そのタイミングで世界のどこかの誰かの利益の合計を足したら8000兆円になるかといえば
そうはならないらしい

おかしいがななんでや
まぁ本当は分かっている本来は国家は民間と正負が真逆になるので国家財政は赤字で当たり前なのに
ドイツ政府だけは国家の黒字にこだわり続けたのでこんなざまになるんでしょ
アメリカや日本見てみろ国家財政は常に赤字やん

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:44:37.41 ID:FhyTV/yO0.net
欧米を見習え事案だろ、ケンモメン

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:19:47.48 ID:ZDugBNztM.net
ドイツ銀行級のが破綻したらそこら中の金融機関どころか国まで影響飛んでくるから
仮にどんなにやばくても見て見ぬ振りで絶対に破綻させないわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:22:44.20 ID:D8oR4+T80.net
>>737
中央銀行じゃないぞガイジ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:23:28.25 ID:D8oR4+T80.net
>>739
メルケル「ドイツ銀?しーらない」やぞ…

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:29:20.88 ID:bC16yKUk0.net
>>740
そりゃ知っとるがな
市中銀行だから助けりゃいいのにと思うだけだよ
EUとかドイツとか見てると移民の件でも金融の問題でも
理想を追求しすぎて要らぬ破たんを招いているという気がするな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:32:15.63 ID:D8oR4+T80.net
>>742
助けられるレベル超えてる予感

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:33:46.08 ID:O/8GZFri0.net
決局破綻しないの?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:49:57.92 ID:1Lw/bW6N0.net
はよしろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:12.38 ID:FZbc6FMja.net
よくもまあ、こんなデマカセを。。
8000兆円も債務を抱えるだけの体力があれば潰れんわ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:46.52 ID:X1Z3bzmhM.net
>>746
債務じゃなくてリスクな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:26:52.33 ID:utddpwcnM.net
>>692
芯の残ってるニキビかよw

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:42:24.43 ID:D8oR4+T80.net
>>748


750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:47:12.19 ID:8ThmL6ZF0.net
>>748
何回読んでも、芯の残ってるビキニとしか読めなくてマジで意味不明だった
レスが付いてもう一回読んでみたらニキビって読めた
俺が読む時だけビキニに変更してただろお前いたずらっ子が

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:07:11.07 ID:q20bMdj40.net
>>586
ソフバン株は日銀や年金で嵩上げしてるわけで吹き飛んだらザマァだけどパンピーも実害被るから悩ましい

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:08:34.10 ID:YBoylRDB0.net
いつ潰れんだよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:20:39.80 ID:leYI0u1R0.net
>>1読んでドイツの中央銀行の話だと思った間抜けいっぱいいるだろw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:21:03.65 ID:8/tBbWYr0.net
>>718
(・∀・)じゃねえよ笑笑
言ってることが実現されなければ、奴自身がどういう生活送っていてもあまり俺らには関係ないのでは・・・

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:30:07.61 ID:Cou2DdXC0.net
>>753
もう散々この話は出てるから今更いないだろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:44:44.40 ID:cQyqjb8f0.net
株価は7ユーロとかなりお値打ち

総レス数 756
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200